【政治】自民党の若手議員有志ら 中選挙区制議連設立へ 「ポスト小泉」の思惑も
65 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 09:48:36 ID:CuEibnr60
共産党に有利な中選挙区制なら、導入する価値がある。
66 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 09:52:55 ID:a+foLaBJ0
ユダヤ的エリート独裁制が、イスラムのテロを招いているんだけど。
ヨーロッパでは、ヒトラー再評価の動きもあり、ユダヤ嫌いが増えている。
67 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 09:55:01 ID:Pg02PLZZ0
「ポテト小泉」に見えた俺はお腹がすいている
68 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 09:55:49 ID:Flak5cyw0
亀井派は終わるから
たぶん、消えるよ。
69 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 09:59:05 ID:o1arIAYY0
衆院定数以前の最大値の512名戻していいから全部小選挙区にして
衆参とも全国区一本でいいよ
一票の格差は許せん!
71 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 10:00:47 ID:AnX9Bosl0
中選挙区を強く望んでるのは公明党
72 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 10:15:26 ID:pL23Uimm0
茨城とか、すんげえ形状の選挙区になってるらしいな・・
73 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 10:29:59 ID:3H3fBiWX0
比例イラネ
今の小選挙区で300人もいればいいよ
75 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:38:18 ID:bAyDvloz0
>>53 >>59 >>74 日本の議員数は先進国最少。
これ以上の議員削減は、議会政治の常識から考えれば激しくハァ?な主張
76 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:46:00 ID:ifX08Iv70
>>75 確かに全人代よりは少ないなww
人口倍のアメリカより多いんだから、いいじゃん。
77 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:50:03 ID:+pBGyq510
先日のNHK教育の「親子TV」は川崎の小学校からだったがひどい偏向ぶりだ
朝鮮の踊りに始まり朝鮮の賛美で終わる。日本の子供たちに『国際化』と称してチョゴリを着せ
無理矢理朝鮮踊り。それを日本の学校の校庭でやる。まるで、植民地の教育だ!
校舎に入ると今度はチョゴリの勉強。いたるところにチョゴリ服が飾っており、校長まで
チョゴリを着ているしまつ、日本の子供が
チョゴリに詳しくなり朝鮮と親密になるよう強要。高校の歴史番組ではついに伊藤博文暗殺がなかったことに
なっていた。そのかわり、いかに李舜臣が勇敢で英雄か、素晴らしいかを時間を割き
すべてハングル読みで日本の高校生に教えている、この教育を賛美するNHK、自分たちの考えに従え
とばかりに反日偏向報道を押し付ける
こんな公共放送などに受信料を払ってやる価値などない、韓国人にでも払ってもらえ
78 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:33:24 ID:9XumRU6z0
79 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:35:33 ID:fYojzhF50
派閥が復活するね。
現在の制度で問題なのは新勢力が出にくいという点にある。
自由民主党と民主党の二大勢力間の選択はあまりりも苦痛である。
支持政党無し、棄権多数の現状が良く現わしている。
現状を見てみると二大勢力間の選択という考え方を重視し過ぎていると言え、
政治的には最善とは言えない。
民主党(できれば自由民主党も)に代わり得る新勢力が出現し得る選挙制度が必要である。
この場合社会民主党のような過去の政党が生き長らえる副作用があるが
長期的にみれば新勢力により淘汰されていく事になる。
81 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:25:02 ID:fYojzhF50
民意の忠実な反映を規するなら、完全比例代表制がいいんだよ。
それでは政治的安定がそこなわれるから採用されない。
つまり、民意の表れなど政治的に最重要ではないということだ。
民意の忠実な反映と政治的安定の間でどうやってバランスをとるかが重要なのです。
両極端は成り立ちません。
民意の忠実な反映を規するなら、完全比例代表制がいいんだよ。
それでは政治的安定がそこなわれるから採用されない。
つまり、民意の表れなど政治的に最重要ではないということだ。
と言う事は、即ち
政治的安定を規するなら、独裁がいいんだよ。
それでは民意の忠実な反映がそこなわれるから採用されない。
つまり、政治的安定など政治的に最重要ではないということだ。
という事でもあります。
83 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:02:44 ID:1pVdE3JU0
比例の場合は、政治的不安定を防ぐため、
5%条項とか、供託金値上げとか、縛りは必要だろう。
84 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:08:45 ID:iuq5Iu2o0
死票が減る意味で中選挙区制復活は賛成。
議席は政党支持率と比例であって然るべきだ。
85 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:14:04 ID:qNMvvG1X0
自民党+石原新党が与党
86 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:15:07 ID:mh329ksX0
小選挙区制なら公共社ってカルトを封じ込めることができると思ったが、
特に創価なんか自・民の両方に入り込む可能性が出てくるんだよな。
15%(03年衆院選の創価の得票14.9%)の阻止条項付なら中選挙区制賛成。
87 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:22:46 ID:fYojzhF50
>>82 そう、独裁でもいい。
残念なことに長期的の独裁は、政治的安定を脅かす。
現在の産業、社会構造では政治的安定を図るには、
「民意」の幻想を振りまくのに最も適した政治システムが理にかなっている。
何が言いたいかというと、同じことを言っているのね。バランスだと。
でも政治的安定に求められる「幻想」がこれからも「民意」とは限らない。
「民意」なるものの不可侵性など独裁者の「無謬性プロパガンダ」と大差ないと思う。
これやると
2位、3位っていう民意をある意味反映していない
少数派のとんでも議員も当選しちゃうよね。
てか、自分が選挙で負けそうだから
変えてるんじゃねえ。
89 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:58:04 ID:OcRR88ZL0
小選挙区にしたことで、社会党を壊滅に追い込み、共産党も縮小した。
だがその弊害として、自民党が創価学会に媚びるという副作用が発生している。
ここでまた中選挙区に戻すと、創価の影響力を抹消できる。
戻すことによって社会党や共産党が復活するという危惧だが、まあ共産党は適切な数字に戻るだろうが、
社会党はもう戻れまい。
もし労組票が改めて社会党支持に戻ったら、民主党が大ダメージを受けることになり、
それはそれで保守にとっては悪くない。
とにかく今の急務は創価をどうにかすることだろう。
小選挙区のままでは創価票を無視できない。
90 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:06:15 ID:CZWXldaD0
比例潰せ。
そのためなら中選挙区になってもかまわん
91 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:07:09 ID:cdUD9zdb0
公明の支援を得たいがために中選挙区を持ち出すとは。
死ねよ、クズ政治屋。
92 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:12:14 ID:dAvnR7sn0
完全小選挙区にすれば創価も壊滅に追い込めるんじゃね?
中選挙区にしたら創価が出れば受かってしまうぞ。
93 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:14:17 ID:sJ3E7MDp0
時代に逆行だ
完全小選挙区にすれば公明は絶滅だろ
衆院だけでも早く完全小選挙区にしろ
94 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:20:27 ID:OcRR88ZL0
完全小選挙区にしたら、創価票によって自民か民主の二者択一の当否が左右されることになる。
だから公明党は激減するかもしれないが、逆に創価学会の発言力は増しちまう可能性があるんだよ。
95 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:27:58 ID:sJ3E7MDp0
>>94 ??
単なる支持団体に成り下がるのと議席を持っているって事は雲泥の違いが有るだろ
元々公明の政策なんざあ民主党と瓜二つなんだから
はっきり分かれた方が国民には分かりやすいだろ
96 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:38:27 ID:yA/j9bwq0
ていうか、自民党の弱い都市部だけ中選挙区制にして
同じく都市部が中選挙区制になると当選確率が高くなる公明党と協力しようという話だろ。
朝日から産経までの全紙から非難された制度復活の地ならしですか。
人権擁護法案みたいだな。
97 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:39:25 ID:fEnxAlRh0
定数3だと
自民、民主、層化 か
ヤバイじゃないか
98 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:52:45 ID:0HqJn8E30
>>96 珍しく左右問わずに批判の声が上がったんですな。
99 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 20:32:25 ID:sRj17QIM0
なぜ公明、社民と組む???
理解不可能!
この馬鹿な若手達のリストキボンヌ
100 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 21:58:37 ID:LvdU3hsB0
小選挙区制になって派閥の力が弱まったのに、またあんな金権腐敗政権に逆戻りする気か?
復古主義の売国奴め!政治家辞めろ!
101 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:07:47 ID:QYBuXMd70
若手といっても40代な件
102 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:27:32 ID:0PMMIRAq0
なんか今まで自民党に有利なように有利なようにって選挙制度変えてこなかったけか?
結局、公明を頼みにして中選挙区制を復活なんかして
選挙直前に公明党に離反されたら半減してしまうかもしれないぞ?自民。
103 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:33:09 ID:3u6qXZx+0
公明党の支持層は共産党とかぶる。
本質的に保守じゃないから、民主左派に乗り換える可能性、大
貧しい市民は改革を必要とする。
しかし、貧しくて生活の変化に備える貯金がないので、強く現状維持を望む。
この辺を悪用するのが社会主義政党や宗教団体。公明党は両方w
104 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:35:10 ID:5k+z7YuaO
断固抗議せよ!
105 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:25:58 ID:qMTmk5om0
小選挙区制で公明党(第3党)の影響力が増したわけだが、
逆説的に言えば第3党でいることが「万年与党」の近道。
自民を割って公明党を潰し、第3党を旗揚げすれば、これこそ
「万年与党」
どうだ、小選挙区制になっても「万年与党」は存在しうるんだよ。
いまになって政治学者どもの言説が愚かだったことが証明された。
106 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:29:30 ID:qMTmk5om0
言っとくけど、完全小選挙区制になれば万年与党がなくなるわけでは
あるまい。頭のいい奴がいずれこの法則を利用して「万年与党」を
実現するはずだ。
とりあえず、1票の格差是正から
108 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:31:51 ID:qMTmk5om0
選挙制度の逆説・・・・いかなる選挙制度においても「万年与党」
は存在しうる。
109 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:36:39 ID:QzoNq9z/0
まずは地方自治体の再編からだろ
今みたいにやたらと人口や面積に偏りがあると
完全小選挙区なんか無理
110 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:37:40 ID:qMTmk5om0
政党の逆説・・・・・万年与党であり続けることは、事実上の政策
放棄であり、政党の実体は次第に無化する。
したがって、万年与党は周期的に交代する。
111 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:41:05 ID:4HFAJlpS0
ドイツの自民党がそんな感じの万年与党だったような。
おいしい立場に見えたが、衰退しちゃったよな。節操のなさが嫌われたらしい。
日本の場合は支持基盤が磐石だけにそう簡単にはつぶれてくれないだろうが。
112 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:43:28 ID:pXNrtZPh0
中選挙区制で民社党復活できないかな
113 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:12:18 ID:dHvcXDLo0
>>97 都議選で定数3のうちの選挙区、公明・民主・自民の順だった。現職共産が民主に食われた。
114 :
名無しさん@6周年:
憲法草案、人権擁護法、共謀罪と最近いつにもまして
ろくな事しないな