【調査】大型店の新規出店「必要ない」51% 生活環境の悪化懸念…内閣府

このエントリーをはてなブックマークに追加
208名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:06:43 ID:tQ8IinwU0
仮に今後新規出店がなくなれば今度は幾らでも値段吊り上げそうだよね。
中小小売店が敗れたのにはそれなりの理由がある。需要があれば放置しても
また復活するよ。どうしてもというのなら税金で補助しないといけない。
209名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:53:14 ID:7+STSszc0
   |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    | 
     | -^    |
     |==-   |
     |'''''"   /
     |___,,,./::\ 速く出てきて,弁明してみろ!!
210名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:08:49 ID:3/bUtXkx0
まあ、出店しまくれば地元商店消滅、周囲に店舗がないからイオンでの雇用がと買い物が増える。
小売大手の地方統治のしかたなのかな。
しかしヨーカドーネタが少ないな…。
211名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:11:41 ID:U5fPRxWJ0
大阪店の新規出店「必要ない」51% 生活環境の悪化懸念…内閣府
212名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:20:48 ID:z0ZpRCDB0
ジャスコは大鑑巨砲主義だろ
213名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:24:24 ID:AvsiDec00
>>212
するとジャスコを葬るのは航空艦隊決戦的な色合いの企業ですか。
214名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:26:44 ID:JieB+Fkr0
>>213
顧客の細かいニーズに応えた
マニアックな小売店を数多く揃える。
215名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:37:00 ID:AvsiDec00
>>214
ということはやはり萌えとヲタが日本を救うという言い伝えは本当なのですね。
216名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:41:28 ID:ljLqb1Da0
>>214
都会ではその細かいニーズに対応していても
キャパある分やっていけるだろうが
田舎じゃキャパそのものが少ないのでやっていけない
都会からも巡礼者が後を絶たないような店作りも理論上可能だが現実難しい
217名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:43:21 ID:lbp6k3X20
>>204
大型店と中小小売店
どっちも客の利便性考えてなくて、商品知識がないなら
品揃え多いほうがイイ(・∀・)

地域社会?そんなもん(´A`)シラネ
218名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:43:35 ID:MeTiaNfS0
こないだ地方都市に行ったら、幹線道路沿いに
ツタヤ・デニーズ・洋服の青山・マツモトキヨシが並んでて
「ああ、なんてテンプレな風景なんだろう」と思った。
でも便利なんだろうなぁ…
219名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:45:03 ID:dFViI7IO0
おらが町にもイオンさんかヨーカドーさんに来てほしい
220名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:46:56 ID:6KzBYI720
チェーン系の店に限らず街づくりも似たり寄ったりで金太郎飴みたいなところが多いよ。
駅前は夜になるとサラ金のネオンがピカピカとしてるし。町の景観壊すなよ。
221名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:50:19 ID:WqSxHB9F0
大型店の出店ラッシュで目に見えるプライスは安くなったけど、
本当にトータルで安いかどうかは何年かしないと分からないや。
222名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:04:11 ID:tVshNQVz0
>>221
何年か後なんて 行ってる馬鹿見つけた
223名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:08:18 ID:lPy+5HU80
ヨドバシカメラの出店は秋葉原を破壊する。
224名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:11:16 ID:AvsiDec00
マニア向けといっても名古屋の大須も崩壊したしなあ。
225名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:22:29 ID:oFy5PQsp0
>>223
電気街秋葉原は崩壊したけど
萌え街秋葉原が誕生したわけですよ。

そのうち、虎の穴が大型店になって地方進出ですよ。
226名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:30:35 ID:3/bUtXkx0
>>220
ヨーロッパも郊外は金太郎飴だったよ。
いまや世界標準だね。
227名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 17:35:49 ID:2o8ja8g30
でも大型店に文句垂れてる連中も結局はそこで買い物するんだから「バカジャネーノ?」って感じだな。
言行不一致ここに極まれり。
228名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 17:37:03 ID:cih7xHsg0
ホントに不要なら、客が行かなきゃ済む話しだろ
229名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 17:46:53 ID:x5iAz4ji0
>>205
静岡はそれまで静岡の外からの参入がしにくいような閉鎖的な県だった
で、競争がそれほどない、中小型店がほとんど、てところにヤオハンを買収してこね作ったイオンが入ってきた。
西部はそんな感じ。開発余地ありまくり。
これからは静岡市あたりが大変そう。

少々郊外型店があったほうがいいけどね。選択肢が増えるから。でもこれ以上はいらんかなあ。
230名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:03:17 ID:u4YXbfJN0
>>227
大型店のガラガラ閑古鳥店が即出していることを知らないお前が馬鹿
231名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:09:07 ID:AvsiDec00
>>230
たしかに人はウロウロしてるのだが、あんまりみんな買っていない。
俺も本屋で立ち読み、食料品で試食あさり。
232名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:32:45 ID:x5iAz4ji0
>>230
確かに店によっては1年もしないうちに出ていったりしてるけどね
ただ、イオンは小売本体は不振でも、開発事業の子会社が利益出してて助けられてたり
ヨーカ堂も大型店開発の子会社を立ち上げたばかり。
今の流れを見てると、法律が改正される場合出店規制に向かうだろうから、今の内に建てておけ、て動きだと思うし。
それでこの出店ラッシュ。
233名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:38:55 ID:pcTm8UBG0
俺としては業務用スーパーをガンガン建ててほしいぜ。
234名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:43:49 ID:vL8SLew80
ジャスコなんかのモールが専門店の方が売上多くて、直営部分は閑古鳥
ってよくあるよね。新しいし大きいから見栄えはするけど、別に買いたいものも
ないしなーという。

ジャスコよりも、地場スーパー+ホームセンター+ドラッグストア+ユニクロ+蔦谷またはゲオ
ていう組み合わせのロードサイド店の方が実際の買物が多いかも。
ジャスコだと広すぎ&中途半端に高級感で日常品は買いにくいし。
235名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:49:59 ID:qraPzO9L0
ショッピングモールに年寄り向けのものも置けば〜
テナントとして入るとかさ〜
問題は経営者に頭がないから小型店が潰れてるんでしょ
236名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:24:19 ID:HXsFJcvP0
田舎の人は東京にあこがれるが、中心街を活性化することが東京に近づく早道であることに気がつかない人が多い罠。
237名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:30:28 ID:Rl9gBAKg0
必要ないと思ってもあればあったで行くんだよな。
238名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:31:24 ID:XIvEETW10
ジャスコとかジャスコとかジャスコとか
239名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:35:01 ID:qNxoU5S10
若者のニーズは高級感よりお買い得感だからねー。
大きい事のメリットは暇をつぶせることくらいかな。
240名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:45:10 ID:AvsiDec00
結局昔は駅前の商店街でレコード屋に行ったり、本屋へ行ったり、コンピュータショップへ入って暇つぶしていたのがSCに移っただけなのかな。
そうすると駅前のメリットってもうないような気がする。
241名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 20:54:34 ID:lcmV5ms+0
「街なか」の良さは買物だけじゃなく、通勤通学、観光、イベントなど
いろんな目的がいろんな人が集まることにある。
その中で買物は「街の花」であるけれど、ジャスコのようなモールは
「街なか」の機能の美味しい部分だけを切り取った「造花」のようなもの。

という解説を訊いて( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェ
242名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:03:47 ID:olc4xRWl0
>>236
東京に近づこうなんておもってないですが…
243名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 02:05:59 ID:nuzCI3me0
>>231
ハードオフ・ブックオフとかもそうだな。
前者は特に売れてる気がしないな。冷やかし中心。
アジア系外国人とジャンク漁り親父が熱心に買ってる感じ。
244名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:25:10 ID:LFLz8jM3O
昔から人の集まる所や人の流れる所に「市」が立ってきたから駅周辺からバイパス沿い等に店舗が移るのは時代の流れなんだろうな
駅前商店街の復興は鉄道利用者の増加以外に道はないのだろうか?
地方は鉄道なんか学生と高齢者しか乗らないから客層が限定されてしまうが、送迎の車なんかが待ち合わせついでに駐車できて買い物やサービスが受けられる事のできる街づくりにすれば再生の見込みあるかな?
必要な物を集約って駅ビル+テナントじゃあ今までと同じでダメなんだよな・・・orz
連れの田舎は駅前に余裕があるから色んな店が共通で駐車場を持っててそこを中心に栄えているよ。
まだ大型店がないから恵まれているんだが、近くに温泉観光地があるし県境に近くて高速のICや新幹線の停まる駅もあるからいつ出店されてもおかしくはないがな。
245名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:34:39 ID:qZcxxtPc0
町の電気屋さんとか酒屋さんとか、そういうのは今や絶滅危惧種だものな
顔見知りのところから買うほうが、融通が利いて好き何だけどなー。
というわけで、うちの近所の自転車屋さんがんがれ。
246名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:28:13 ID:LFLz8jM3O
>>245
学校の通学路に電気屋さんがあって店頭に初代ウォークマンが飾ってありそれが欲しくて毎日(;´Д`)ハァハァしてますた。
ほとんど定価だった希ガスw
247名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:45:42 ID:Ew+a0YPt0
東京でも郊外は大型店だらけなわけだが。
駅前もよほどのターミナルを除いてサラ金雑居ビル+居酒屋チェーン+ドトール・スタバなど金太郎飴だし。
248名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:47:08 ID:FS7vpvq10
これって、なんか似てない?

個人商店=日本企業

大型SC店=韓国企業Or中国企業

売値を安くで攻めてるのは、韓国、中国企業
売値を高くしようとして付加価値とか言い訳してる 日本企業
249名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 14:17:33 ID:RBnliGGX0
大型ショッピングセンターって言っても色々だよな。
近所には、ヨーカドーとデパートがあるのと、
地元スーパーが中心のが隣接してある。

たとえば食料品について言えば、

デパート=値段はかなり高いが、良いもの、珍しいものがある
ヨーカドー=値段は標準的で、品質は安定している
地元スーパー=値段は安く、当たりもあるが、はずれもある

客層は明らかに違うが、個人的にはいろいろ使い分けている。
250名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:39:23 ID:LFLz8jM3O
やはり小規模店舗は大規模店舗には勝てないのかねぇ・・・新しい経営形態を模索して展開するしかないのかな?
共同配送とか生産者から消費者まで顔の見える流通にするとか大規模店舗には出来ないシステム作りなんかどうだろう?
週で食料品や生活必需品を配送する人を代えるとか、例えば電気屋さんが行ったり薬屋さんが行ったり酒屋さんが行ったりして営業機会も作れるし困った事を相談できるようにするとか。
単なる思い付きだからスルーしてくれ。
251名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:47:38 ID:FFaGfeD80
この期に及んで目先の自己の利益ばかり追って
仲間内で足の引っ張り合いしてる個人店舗もアフォやね。
小さな魚が皆で力を合わせて大きな群れになって大魚に対抗しようと思わない商店街大杉。
長い目で見ることが出来ないアフォ店主の多い事か。。
252名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:47:58 ID:FS7vpvq10
>>250
はい スルー確定 
253名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:49:02 ID:zPoYD9rJ0
>共同配送とか
既にやってる。が、大手のスケールメリットには勝てない。

>生産者から消費者まで顔の見える流通にするとか
消費者は態度の悪い町の商店より、態度の良い大手スーパーを好む。


結局のところ、町の商店も努力たらんと思うけどね。
商店街なんて八時になればコンビニ以外シャッター降りてるし。
254名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:52:09 ID:Z+ABPGbd0
ジャスコの出店を阻みたかったら
イオンモールの建設を許さなかったらいい。
イオンの黒字を叩き出しているのは、
デベロッパー事業のイオンモールとイオンクレジットなんだから。
255名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:06:41 ID:/2dxQ8nS0
そう言えば近所にイオンねえから作ってくれ
256名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:27:36 ID:FS7vpvq10
>>255
最初に自治体に相談しろ、そしてお前が旗を振れそうするとイオンは来るぞ
257名無しさん@6周年
>>254
あとイオン本体と、三菱商事との合弁会社のダイヤモンドシティもやってる。
ヨーカ堂も最近三井物産と合弁会社作ってモール事業に本格参入するって決めたばかりだし。
東日本はカインズ・ベイシアやユニー・アピタ。西日本はイズミゆめタウンなんかもどんどんショッピングセンターつくってるし。