【調査】大型店の新規出店「必要ない」51% 生活環境の悪化懸念…内閣府

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
新たな大型店の出店を「不要」とする人が51%にのぼり、「必要」とした人の40%を上回っていることが、
内閣府が16日付で発表した「小売店舗等に関する世論調査」で分かった。
大型店の出店規制が必要とする意見も60%を占めた。
消費者が大型店出店などで引き起こされる生活環境の悪化を心配している姿が調査から浮かび上がった。

内閣府が5月中旬、全国の3000人を対象に、面接方式で調査した。回収率は約70%だった。

大型店出店で心配することを複数回答で聞いたところ、「交通渋滞や事故」(60%)、「騒音公害」(34%)、
「中小小売店が寂れ買い物が不便になる」(23%)などが挙がった。

■中略
政府は「国民は利便性を求めつつも、生活環境の悪化を肌で感じている」(経済産業省の担当者)
と受け止めている。

引用元:朝日新聞 2005/07/16
http://www.asahi.com/life/update/0716/006.html
2名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:30:37 ID:gO5pdUum0
どこで調査した
3名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:30:43 ID:0BDok4tBO
4名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:30:44 ID:LIxfdytR0
( Д) ゚ ゚
5名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:31:35 ID:nCSvoo9x0
>>2
イオンの本社と民主党。
6名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:31:35 ID:s5sa7xqK0
酒屋や八百屋は平気で潰すけど、郵便局だけは絶対に残す。

これって、なんか間違ってると思うよ。
7名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:33:00 ID:xfPgdDWM0
イオンはもう共食いを始めてるだろ。
いくらなんでも作りすぎ。
民主党はアホじゃないのか?
8名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:33:57 ID:zHdDSBZ50
ドンキとかロジャースみたいな
DQN御用達のディスカウントストアだけは勘弁だな
9名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:34:43 ID:HRD+RUpN0
ドンキのことか?
大型店とは言えんが住宅地での24時間営業は迷惑千万だよ。
客層はVIPカーで出向いてくるDQNばっか。
10名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:34:53 ID:0X78aM6S0
>新たな大型店の出店を「不要」とする人が

自宅の至近距離にできる場合、と設問にあったんだろうよ、きっと

政府与党にはとりあえず純民間の大規模商業施設が
これ以上できてもらいたくない、動機があるからな

それが反映された統計結果しか、出てこないし、出そうとしないさ
11名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:36:09 ID:jaFx3ff50
静岡県西部の現状

浜松の志都呂にイオンショッピングモールが出来て
市野にもイオンショッピングモールが出来て
浜北の貴布祢にマックスバリューが出来て
今度は袋井でユニーと土地の取り合いをやっているらしい。

無理がありすぎるだろイオンの出店計画
グループ内で共食いが始まるぞ
12名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:36:27 ID:Oz8Id5kV0
そもそも大型店なんて、必要か?
なくていいよ。
13名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:36:57 ID:CwOeWrx60
パチンコ店もできると街が荒んでいく。。
14名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:36:58 ID:9res7+Ue0
近所にはいらないといういことだろ。
15名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:37:02 ID:gO5pdUum0
どのみち、大型店の増加はとまらないが
16名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:37:04 ID:DjqTxs8d0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

17名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:37:46 ID:Oz8Id5kV0
>大型店の出店規制が必要とする意見も60%を占めた。

たった60%か?俺が肌で感じた消費者の意見をまとめると97%は
あるとおもうぞ。
18名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:38:27 ID:M9WO6fna0
大型店ができると小さな店が潰れて困る。

ということは客が大型店に行くことを自らの意思で選び、その結果
小さな店が客を奪われ潰れるってことだろ。

   別に大型店が客を強制連行しているわけでもなし。

 客に選ばれなかった店は潰れる  これは当然のこと
19名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:39:33 ID:VjO1mLi5O
酒屋で配達のバイトやったことある。酒屋だけは潰さないで欲しい。つまり大型店で酒は売るなってこと。
20名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:39:44 ID:Oz8Id5kV0
どこかの大型店が閉店すると、ライバルが出店しないように、
空テナントを押さえる。近くの自店の客を自分で食う。
いつまでこんな馬鹿なことやってんだろうね?
21名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:40:09 ID:0X78aM6S0
ID:Oz8Id5kV0

零 細 商 店 主 必 死 だ な

もし自民党支持なら、公明党支持に乗り換えると、いいことがあるぞ、きっとwwww
22名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:40:13 ID:JfmQPg3j0
コジマとヤマダの過当競争で、いま住んでいる都市にもともとあった電気店チェーンが5つくらい消滅した。
結局は消費者のためにならないと思う。
23名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:40:57 ID:Oz8Id5kV0
大型倒産が起きるまえに、規制!規制!
24名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:43:47 ID:4v1GSFMN0
献金元企業が一元化できて便利だからこのまま放置だろ。
小売は全て大規模店に集約され、特殊な商品の小規模・
個人商店のみ細々と続いて他の小売は皆パートで働くんだよ。
継続的な社会構造とは到底思えんがな。
結局、欧州型の地域社会温存型で無く米国型の国になったんだな。

>>6
都市部の特定郵便局は近々適度に間引かれる。
25名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:44:40 ID:oGtHcxJL0
>18
郊外の大型店ばっかりできると、都市中心部の商店街が
さびれてゴーストタウン化して、都市の相対的な魅力がなくなるんだよ。

これから先の30年間は、ますます都市に人口が集中し、その都市間の
競争の時代だといわれている。

君はなんにもしらないんだね。あはは。
26名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:46:30 ID:/WPRS1v80
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |  スーパーで売ってる餌なんて食べられないよ
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' / 
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|   
27名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:46:38 ID:tBXCnNMC0
>「中小小売店が寂れ買い物が不便になる」(23%)などが挙がった

>政府は「国民は利便性を求めつつも、生活環境の悪化を肌で感じている」

この2つ・・・おかしくないか?
消費者は「大型店の登場で不便になる」と言っているのに、「大型店の利便性を求めている」って・・・
どっちなんだよ・・・
28名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:46:57 ID:6l/hyITCO
つまりジャスコ氏ねってことだろ?
29名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:47:01 ID:0X78aM6S0
>>24
欧州でも零細商店は続々潰れてますが何か?
旧市街のシャッター街化はけっこうあるぞ

ただ、田舎のよろず屋や住宅街の角店みたいなのは、
日本よりかは守られてるようだが
30名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:50:25 ID:vMA/1CRf0
不況のせいか、大型店って完全に無料のテーマパーク扱いだからな。
そのノリで、近所の中型のスーパーまで土日は子連れ親子で埋め尽くされていて、
うるさいし邪魔だし、親子3〜4人揃ってスーパーになんか来るなと。
31名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:52:08 ID:LV8+Z58B0
イオンは完全にダイエーのやってきた道を繰り返してるからな
堕ちる時は早いだろうな
32名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:53:42 ID:Qh5N/nk20
大型店より、スポーツ用のグランドいらない。絶対いらない。
33名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:53:44 ID:/5cBwnSX0
うちの田舎でもイオンが出店決定で大変そうだよ。
只でさえ寂れかけな駅前商店街は即死かな。
34名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:54:14 ID:zHdDSBZ50
1駅離れたぐらいの位置なら
ヨーカドーやイオンができるのも反対じゃないな
35名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:54:40 ID:hyuTHOjA0
ジャスコ出店問題は、行政側が出店に対して結構な規制をかけてそれでも出店
するようならOKを出せば良い。

例えば、正社員比率などの規制をかける!アルバイトを少なくする条例をつくり、
かつ遠隔地への転勤をあまり許さない。
水道とかのインフラ整備が全くないトコに出店するコトが多いのだから、それらの
整備を全部負担してもらい、かつ近隣の住宅地にも提供する。

その他もろもろの規制をかけ、それでも出店するようならOKをだす。
36名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:55:15 ID:nwLEwQmt0
山口にある某市は売り場面積の80%が大型店だって言ってたなあ。
さすがにそこまでいくのは珍しいそうだが。
37名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:56:33 ID:HGG+jAci0
秋葉原にヨドバシはいらない
38名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:57:07 ID:jHrLGn+l0
確かに 大型店のラッシュである!!
大型店の横に 大型店 またまた横に大型店
数年すれば どこかの店が閉店!! そして他社が
オープン そんでオープン時は安売り 客がドバーっと来る
このくり返しだべ!!
我々庶民は安売りは大歓迎なのだが!! 確かに近くの住民は
騒音などで迷惑なことだろう。
39名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:57:10 ID:P5g7ExkU0
田んぼの中に、大型店なんか作るな。

かえる、しょんべんかけてやれ!
40名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:58:05 ID:P5g7ExkU0
公衆浴場適正配置規制合憲判決は、大好きだ。
41名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:58:45 ID:pI2svUC20
それにしても最近の出店ラッシュはなんなんだ
嫌な空気を感じるのは俺だけか?
42名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:58:48 ID:hyuTHOjA0
>>31
ジャスコはどうやら5年で元をとって、最終的にはその地区の一番大きなトコに超巨大な
トコを作る計画もあるようだ。残るのは…巨大な廃墟。
そんなトコ結構あるようだな。売れないと思ったら撤退する。
43名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:59:53 ID:Qh5N/nk20
何処も売ってるもの同じだしね。売るだけしか能力のない国
44名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:00:17 ID:hyuTHOjA0
>>42
したがって、本社倒産でもない限り、20年撤退を許さないという条例を作り規制を
その地区全体でかければ、ジャスコは二の足を踏む。
45名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:00:38 ID:Xbfx2MbV0
こんな調査して何をしたいんでしょうか
そこんところが問題化と・・・
46名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:01:02 ID:xfPgdDWM0
>>31
私もそう思う。
何箇所かイオンのSCを見てきたが、とてもじゃないがあれだけの小売店舗を
生き残らせ続けるだけの購買力は日本の地方にはない。
最初はきれいで都会っぽいので客がくるが商品買ってる人は意外と少ない。
出店計画立ててる上層部って何考えているんだろか?
47名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:01:11 ID:M+J9GuQc0
大型店舗出店

小売り店舗売り上げ激減

小売り店舗閉鎖・シャッター通りが増える

大型店売り上げ激減

大型店閉鎖

町が寂れる
48名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:02:14 ID:JfmQPg3j0
>>41
>>それにしても最近の出店ラッシュはなんなんだ
>>嫌な空気を感じるのは俺だけか?

それにしても最近の朝鮮人・創価学会ラッシュはなんなんだ
嫌な空気を感じるのは俺だけか?
49名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:03:59 ID:rfgEqRoi0
>>47
大型店売上げ激減。これがよく分からん。
ワイド液晶やデジカメやipodなど魅力ある新商品があるし
2〜3年で買い替え需要だってある。
50名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:04:13 ID:CTieZDAj0
ドンキみたいな汚いのがきたら近所の不動産の資産価値なくなるわな
51名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:06:33 ID:HLQhHOPP0
漏れの生活圏、定価販売のジジババ経営店ばっかし・・・orz
52名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:07:12 ID:0X78aM6S0
だが政府に、イトーヨーカドーなどは守ってドンキやヨドバシだけを規制するという
選択肢はないし、そんな意向もない
53名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:08:09 ID:0BilvKqp0
歴史は繰り返される。
ダイエー
サティー
そして、イオン。
54名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:10:36 ID:Mx6eEC3P0
ドンキ、マツキヨはDQNのたまり場。
夜中じゅう騒ぎまくり、ごみ散らかし放題。
55名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:18:05 ID:e3sns7U+0
国道沿いに出来た大規模店のために、駅前が寂れてしまった。

昔、一日中入り浸って立ち読みしていた本屋なんか
がつぶれたりすると、胸にチクリとくるな。
56名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:18:11 ID:4v1GSFMN0
>>29
欧州は都市計画が機能してるから日本の様な大型店舗出店に伴う
虫食い開発はあまり無い。
日本の地方都市は郊外へ野放図に出店し周囲が宅地化するとミニ城下町の様相。
あんなの放置してたら再開発もLRTも高齢者型都市政策も糞も無い。

兎も角、目先の金に目が眩んで都市開発の戦線拡大しすぎなんだよ。
人口縮小時にストック・インフラ保守どうすんだ?
NYみたくスラム・ゲットー化するだけだろ。
グランドデザイン無しで経済論理だけに都市環境を任せるのは無謀。
都市政策は焼畑じゃないつうの。
57名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:19:38 ID:3KVm2ktZ0
内閣府 GJ!
58名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:20:18 ID:gVDxQdXP0
>>47
それってマジで岡田の選挙区で岡田がやったよ。
岡田の選挙区って選挙区改正で移ったのよ。
で、元々の選挙区にあったイオンを潰して自分の選挙区に移した。
んで、元の選挙区は商店街もズタボロにされて今では完全に廃墟になってます。

59名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:20:52 ID:VBU6fuCl0
大型店だけにして、あとはネット通販でいい。
アーケードとか代々続いてきた小売が潰れようと知ったことではない
60名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:20:59 ID:2RB293bp0
もうジャスコいらね。作り過ぎ。
新しい店舗作るたびに渋滞を巻き起こし地域住民との間に軋轢を生み出す。

手広げ過ぎて5年後に破産することを切に願う。
61名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:21:06 ID:pI2svUC20
日本経済は大型店の末路は経験済みのはずなんだがな・・
62名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:21:40 ID:L2fiBuMX0
百貨店にはがんばってほしい
デパート好き
63名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:23:26 ID:iDcGC+CY0
良く燃える朝鮮よろず屋はいらないな。
64名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:26:47 ID:bJ6uCIeRO
>>49
それで出店費用の何%返せると思ってんだw

デジカメなんて売れ筋じゃないし
65名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:27:57 ID:sd6km3to0
イオンさえ潰れれば日本はよくなる!
66名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:28:01 ID:6EpsY2luO
岡田にははムカつついてるがジャスコの新型店舗ではかなりの頻度で買い物してる僕って売国でしょうか?
67名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:28:25 ID:HduXqYJb0
>>31
イオンは自前の不動産を持たない主義らしいのでダイエーほどやばくならないと思うがどうだろうか?
68名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:30:08 ID:iAHLNE4j0
つーか大型店といっても採算が取れなくなったりしたらすぐに潰すだろ
それでその地域の個人商店が大型店によって壊滅させられてたら目も当てられん
69名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:31:12 ID:VBU6fuCl0
ネット通販でコアラのマーチまで買ってる時代に小売て
70名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:31:34 ID:vMA/1CRf0
ウチの周りは車で20分くらいの圏内に、ジャスコもダイエーも、
その他大型店といわれる店は無いんだよな。
不便と思うこともあるが静かで良いのかもね。
71名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:32:19 ID:lLh4/Tnh0
スーパーはまだ差別化できるからいいが、ホームセンターなんかどこ行っても売ってる物
一緒だから、カインズ・ジョイフル本田・コーナンなんか出来ると、他のホームセンターは
大体太刀打ちできない。農家専用のコメリとか小規模でも頑張ってたりするが。
72名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:34:29 ID:lLh4/Tnh0
>>66
ああ俺もオカラは嫌いだが、収入が少ないのでイオンカードしか作れず、ガソリンスタンドで
沢山使ってるよ。。
73名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:35:21 ID:3A6fQGO80
酒屋規制強化って結局酒屋の復活に役に立ったの?
74名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:35:59 ID:QFq3DKUc0
で、大型店の出店を簡単にするために大店法の改正にとりくんだのが、











当時通産官僚で現民主党代表の岡田克也。
(しかも当時は公務員法違反の兼業としてジャスコ関連企業の役員をやっていた)
75名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:38:44 ID:ioVaDx7o0
>>74
マジですか?マジなら、すごく、むかつくんですけど・・
76名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:39:48 ID:0X78aM6S0
>>73
いったん規制を撤廃したので、DQNな酒屋がかなりの数淘汰されたという効果はあった
その後の再度の規制強化は、酒屋のケースに関してだけは、まぁ許容できる
77名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:41:20 ID:mHj+1lc5O
大型店楽しいから好き。
78名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:44:23 ID:3A6fQGO80
>73 なるほど。
 
   
79名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:47:08 ID:brC96+TDO
>>77
主婦向けのダサい服飾店と品揃えの悪い本屋見て回って楽しい?
80名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:55:18 ID:mHj+1lc5O
>79
ダサい中からたま〜にいいもの見つけると嬉しいんですよ!
本当は平日デートの暇潰しなんだけど
81名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:58:27 ID:QFq3DKUc0
>>47
まさに地方崩壊の典型だな。

良くも悪くも日本的なムラ社会が残っていて共同体として機能していたのが、
大型店進出→地元商店街をつぶしたあげくもうけが減るとすぐ撤退、で
地域経済が破壊され、モラルも治安も悪化する。そして共同体崩壊。
82名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:00:52 ID:PaUEqfgV0
ヨーカドーについてはノータッチなんだなぁ

イオンがそれだけ有名になったってことか
俺が厨房ののころはジャスコなんて2流スーパーの代名詞だったが
83名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:01:55 ID:T+k4qiLn0
必要とする人が40%だからな
これ、場所とか人変えれば逆転するような気がするけど
84名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:06:15 ID:v/CuuLEK0
>>82
今でもイオンは田舎者相手の2流スーパーかと
85名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:06:20 ID:5zkWF/Le0
中小ってのがどの規模かは知らんが、個人商店はイラネ
一回の食事分揃えるのに何個も見せまわるのめんどくさい
86名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:07:20 ID:nsyL+XUV0
大型店出店で個人中小店をなぎ払い、
収益悪化で撤収、
地方はきれいさっぱりマンセー
87名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:08:14 ID:PaUEqfgV0
渋滞ってオープンの時ぐらいじゃね?

治安悪化はあるだろうな 
そこの地域の中学生に万引きが増える (スーパーが元凶かというと疑問だが)
それにどこにも行くところ無い地方ヤンキーが集まるw
88名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:11:13 ID:M+J9GuQc0
>>47
>小売り店舗閉鎖・シャッター通りが増える
>↓
>大型店売り上げ激減

って書いたけど、大型店売り上げ激減の要因は
品揃えが飽きたとか、ライバル店が居なくなって物が高くなったとか
郊外にディスカウント出来たとかある。
89名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:12:24 ID:2ioCA9m40
まあ、最近ちょっと多すぎの感はあるな。
90名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:13:21 ID:gPVD4B9bO
イオンがダイエー化してる気がしまつ
91名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:17:26 ID:QFq3DKUc0
>>88
もともと大型店って赤字店舗も多いからね。
当初のもくろみ通りに黒字化できなければ、数年であっさり撤退。

あとに残るのは大型店の廃墟と、商店街のなれの果てのシャッター街のみ。
92名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:19:16 ID:GDwMzDWL0
都会地近郊に桁外れの坪数の大型複合店を造って、
田舎の客は全部そちらに流れる構造になり、
地元商店街は壊滅で、コンビニだけが残っている状態。

今後は、政党に寄付の多い大型店同士の競争が激しくなり、
利益確保が難しくなってきたから、政策転換か?

結局、大型店を活かすための政策だな。
93名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:26:20 ID:Ai3Cc1LM0
郊外の大型店は安い土地に大規模につくって
建物が老朽化したらさようならということ?
94名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:27:06 ID:tBXCnNMC0
大型店・・・
店員はバイト・パートばかり・・・
地元の商店は全滅・・・

なんか寂しいよな・・・
95名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:27:21 ID:z/Hq37rG0 BE:217287656-

民主が政権取ったらそんなの無視だな。
96名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:29:18 ID:5HuLfk67O
熊本は凄いぞ!大型店の出店ラッシュだ!
97名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:29:20 ID:nsyL+XUV0
都市部でも大阪神戸方面はもう過剰気味、
あんなでかものをよくポコポコ造れるね。
工場跡地はマンションか大型店しか活用方法はないのかな。
98名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:29:36 ID:Ai3Cc1LM0
大型店もあつていいが八百屋みたいのもないと
一人ぐらしの年寄りとか困るだろ
大型店は年寄りにはきつい
ちょっと買うだけでも店が広いからかなりあるかないといけない
99名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:31:16 ID:Ru2M6ajt0
民主党が日本を担うようになったら
個人商店は壊滅するんだろうな。
全部イオングループが総取り
100名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:32:20 ID:5U+a+h5v0
電車とチャリの俺様には関係の無いことだな
101名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:33:58 ID:5HXzT4sp0
生鮮食料とかは個人店の方が良かったりする。
102名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:35:06 ID:QFq3DKUc0
>>98
さらに言えば、地方の大型店はだいたい郊外にあるので、自動車が必須。
だからお年寄りには厳しい。で、生活のために年取ってからも無理して
自動車を運転していると事故につながる。
103名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:35:14 ID:SU8krmvf0

イオンが出店すると小売商店壊滅
         ↓
売り上げが少ない地域だから撤退
         ↓
イオンが撤退した後にはなにも残らない
104名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:37:06 ID:5U+a+h5v0
この糞暑い中 商店街をウロつかされるのは苦痛だ。
105名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:38:25 ID:xzJnNfnJ0
人里離れた山中にドンキ作ってさ,DQ隔離所にしたらいいよ.
106名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:39:41 ID:nsyL+XUV0
>>103
アメリカみたいに週末にまとめて数百キロ離れた大型店でまとめ買いすればいい。
生活はできるでしょ
107名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:44:00 ID:Ai3Cc1LM0
小さな商店だと買わないで店を出にくい気持ちがある
108名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:44:19 ID:rL2UFlRN0
彼女いない奴には大型店舗も必要ないだろうけどさ
彼女いるとウィンドウショッピングとか
するから大型店は多いほうがいいだろ
109名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:46:33 ID:x31aB2Ws0
>>11
河童寿司もそんな感じだった。浜松だけど、車で10分程度離れたとこに出店してやんの。
そのうちローソンの二の舞になりそ
110名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:46:45 ID:x4LaDdzb0
スーパーが子会社から親会社の看板になったんだけど何か意味あるのかな。
投資少なく新規開店出来たはずなのに、あんまりお買い得品がないっぽい話しなんだけど。
前の方が地物多くて安かったってオカァが今さっきも愚痴ってる。ローカルスマソ。
111名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:47:26 ID:QmxIgBg/O
>>108
大型店でデート?
112名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:47:49 ID:3DJEo9RD0
ムラ社会に異を唱えるのはいいんだが、やり口がモヒカン族ではなあ。
113名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:48:43 ID:4v1GSFMN0
彼女連れてイオンSCとかコーナンでウインド-ショッピングかよ(w
114名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:48:49 ID:8GZhyf2x0
うちのほうじゃ、郊外の大型店ができて駅前商店街が衰退した。
それで、駅前を盛り上げようっていうんで、駅ビルができた。
駅ビルはそれなりにはやっているが、駅前商店街はさらにさびれた。
115名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:52:40 ID:WWhI77nR0
まあ、イオンは中国様進出にかけているみたいだから
国内がどうなろうか関係ないか
116名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:57:01 ID:HVSU/epL0
趣味がウィンドウショッピングという笑えるバカップル発見
117名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 19:59:53 ID:IeB+LtWAO
俺の田舎も10年前バイパス沿いにジャスコができたせいで駅前商店街はシャッター通りになってしまい
後継ぎはみんな大きな都市に移ってしまったから今更どうにもならない
困るのは移動手段を持たない年寄りが食料品すら買えない現実。
118名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:03:29 ID:bL/A2xXi0
デートなら都会行った方がおもしろい。
郊外のスーパーでデート(笑)
119名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:05:43 ID:xfPgdDWM0
都会にいくとカネかかるから田舎のSCでデートは定番だぞ
120名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:06:37 ID:bL/A2xXi0
それは知らなかった、田舎の人は大変だな。
121名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:09:18 ID:WlFTsuS10
静岡のように、小規模小売店が強すぎたのも困りものだったけどな。
都市規模に比べて、物価が高すぎた。
値段が異様に高い、客を客とも思わないような接客、閉店時間が無茶苦茶早い。
それでもここ数年のうちに大型店が増えてきて、ボッタ小売店がバタバタ潰れていき、内心ざまぁみろと思ってたりするw

122名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:14:23 ID:Uy2ksk7F0

コンビニ、フランチャイズ、大型ショッピングセンタ−。
最近意味もなく数増やしすぎ。距離が大して離れていないところに
どんどん建ててる。共食い。そして、どの地域に行っても似たような
景色となる。つまらない。

フランチャイズが、団塊の退職金を狙ってるって話、本当ですか?
123名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:14:49 ID:douLAkDU0
イオンがそろそろウザクなってきたのは確かだな。
岡田民主とともに消えてくれたらと思うことはある。
124名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:18:14 ID:bL/A2xXi0
43 名前:番組の途中ですが名無しです sage New! 投稿日:2005/07/16(土) 01:00:59 ID:OH+xcfTJ0
店員の無知さには感服。
ヨドバシは良くわかってる人間を連れて行かないと危険。
いくら聞いてもまともな回答が得られない。
家電にしろカメラにしろ。


Webマネーくださいつったら、それなんですか?とか聞き返された
色々説明したら奥で3人ぐらいで相談してる
回答が「うちでは扱ってません」

同じフロアのブースにWebマネー販売中!ってのを発見したのはその3分後。
125名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:23:41 ID:7/EefPn60
自営業の連中って態度も悪いし値段も高い。何なのアレ。早く潰れろ。いらねーんだよ。
126名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:27:28 ID:ekbD8mJF0
自営業の中には、漫然と昔からの方法で商売して来た奴ら沢山いるからなあ。
生き馬の目を抜いて生き残ってきた流通業界大手にはどうやったって勝てないだろう。
127名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:29:38 ID:8BpKF9S4O
>>122
少子化だからこれから人口の多い団塊の世代をターゲットにするしかないだろう。

>>121>>125
まあスーパーが出店しなくても今のような閉店が相次いでいただろうな。
128名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:30:47 ID:y9u2D8jz0
>>124
コンビにでも、おばちゃんがレジやってるような時間だとそういうこともある。
たださすがに「扱っていません」と言われたことは無いが・・・
129名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:30:53 ID:ZpKByLLM0
イトーヨーカドーや、長崎屋は地元商店街を中に入れるって考えがなく
あってもしょぼーい扱いだったが、
イオンやジャスコはショッピングモールで商店街を吸収してるから
昔からの地元の店がモールの中に残っているじゃん。

潰れるのは自社ビルにこだわる、老舗デパート。 

でかくなりすぎてモールの中あるかなきゃならないのが辛いけどな。

田舎帰ったら駅前がいきなり開きビルで、郊外のショッピングモールに
懐かしい店の看板が多数。 時代の流れだろ。
130名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:31:14 ID:HduXqYJb0
>>98
個人商店が無い街というのも味気無いものだぞ。
131名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:36:33 ID:OdrZTT6L0
群馬県はベイシアで地域商店ほぼ壊滅
地元も唯一の救いは地元企業だからイオンよりマシと消極的諦め感
132名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:40:18 ID:Mp6tp5S20
商店街の企業努力が足りない。以上
133名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:41:32 ID:+sv1up2t0
チョンキホーテは小型店でもイラネ
134名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:49:06 ID:hS4mSWLk0
大型店は毎日行くってもんじゃなかろう。
郊外の24時間スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、電器屋等の方が
商店街にとっては脅威。
135名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:55:18 ID:5HuLfk67O
俺たちは学校が終わったらダイエーに集まって遊んでたorz
136名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:56:27 ID:0X78aM6S0
>>125
多くの零細商店は不動産を自己保有し、その償却が終わってるからな・・・
真面目に商売やる気なんてなくしてるよ
税金対策と、引退にゃまだ少々早い、ってんで続けてるだけ
だから駆逐されてもそう痛くもない
137名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:59:27 ID:pOrBDHWN0
ダイヤモンドシティまんせー
138名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:03:23 ID:2MDug53M0
ホームセンターなんかも新しく出来るのはどんどん巨大化してるね。アメリカ式になってきたな。
巨大なだけあって品揃えが豊富なのは本当に助かる。
139名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:03:48 ID:DuyozaIW0
俺の住んでいる街も中・大規模な店が複数できて快適だよ。
以前は個人商店ばかりだが、その店員の態度が激悪だったよ。
もう、売ってやるんだ、と言う姿勢がミエミエ。
かと言って、他の競合店が近くにないからこれらの店以外に選択の余地はなかった。
今はこうした店は存在していない。
140名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:04:43 ID:IUhjZPPa0



 秋 葉 原 が ヨ ド バ シ だ け に な っ た ら 誰 も い か な い



つまりそういうことだろ
141名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:05:25 ID:00trAeV3O
都内だと逆に見掛けないよ。
この手の大型店。

画一化した文化の象徴。 ある意味田舎。
142名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:06:55 ID:7zoY8tiz0
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::| ノ(          |ミ| 
. |:::::::::/ ⌒          .|ミ|  
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|  
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | 
 | (    "''''"   | "''''"  |   
  ヽ,,         ヽ    .|  | オレにも世界中に人脈があることを思い知らせてやるぜ!
    |       ^-^     |  \
._/|     -====-   |  
143名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:07:36 ID:ZKkrcSpP0
「規制緩和、規制緩和」って大騒ぎしてたのはどこのどいつだよw
144名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:10:17 ID:brC96+TDO
ホームセンターはデカくなっただけ品揃え良くなる→客にメリットあり
スーパーはデカくなっても同じ商品が延々と並ぶだけ→客にメリットなし
145名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:10:39 ID:xfPgdDWM0
>>141
地方にできた大型店内の店並びは都会のそれを真似してるからね。
都会のショッピング街がオリジナルということだわな。
146名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:12:15 ID:agZKXqDp0
胡散臭いアンケートだな。
147名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:17:10 ID:/IQPWZgeO
アキバには限定レア物とかジャンクが楽しい
148名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:17:53 ID:nDc66nsY0
大型店もいいがコンビニ取り締まれ
149名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:19:14 ID:1RighP8p0
150名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:19:49 ID:cgG1N90l0
>>148
道路渋滞の原因作っているコンビニ前の訃報駐停車を
徹底的に取り締まれよ。
 マジ、社会の迷惑だ
151名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:20:25 ID:Ai3Cc1LM0
そろそろ地域によっては飽和状態じゃないのかな
152名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:20:45 ID:B5mENh9P0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 新規出店が必要無いだと?
   ._/|     -====-   |  < これだけあちこちに出店してやってるのに、
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 恩知らずどもめ!!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
153名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:22:29 ID:jV/LpHBp0
服屋とか入ってるショッピングセンターはどうでも、
ホームセンターとか食料品のスーパーはでかくなくていい。
154名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:22:48 ID:p+IkcLVK0
広がるドンキ汚染
155名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:22:58 ID:00trAeV3O
>145

オリジナルか・・

でもなんつーか、買い物に地域のストーリーがないんだよな。
予測可能性がついちゃってて。画一的で。
物量・数量だけはやたらと多いが、とにかくつまらん。
そこに見るべきカルチャーがない。

韓国台湾に行ってもこういう傾向があるのよ・・ 最近。
156名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:23:39 ID:Ai3Cc1LM0
僕の家の近くの駅近くの郊外型大型店の駐車場無料だから
休日のお出かけとかの時駅の駐車場として利用してる
不届き者がいる
157名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:25:51 ID:QFq3DKUc0
>>134
ちなみにイオングループは24時間スーパー(マックスバリュー)も経営しているw

同グループなので食い合わないようにイオンは郊外にマックスバリューは都心に…
などの役割分担をしながら出店している。
158名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:27:01 ID:YyDDybKV0
大型店に駐車場の充実、立地場所の規制などが必要と書いてあるけど、
小型店の方が駐車場が無かったり、道路予定地などに移転反対して残っているケース
多くない?
159名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:29:01 ID:bvTNr7gn0
>>156
添削しましょうか・・・?
160名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:29:09 ID:JQ+AbR3p0
>>156
そういう便利なところにある場合はだいたい有料だよな。
じゃなければ、ある程度買った客は決まった時間無料。
そうしなけりゃみんなとめちゃうよ。
161名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:33:33 ID:Ai3Cc1LM0
>>160
駅といっても1時間に2・3本の小駅だからね
9時ごろにきて夜までに帰れば
162名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:33:56 ID:xfPgdDWM0
もともとブラジル日系の多い地域だが、夜10時過ぎの週末に行くと
ブラジル人ばかーりでへんな感じ。
163ドメスティック・ドメ子φ ★:2005/07/16(土) 21:35:49 ID:???0
コンビニ「必要」56%、青少年に悪影響懸念41%・内閣府調査
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050716AT1G1600X16072005.html
164名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:41:31 ID:nDc66nsY0
>>160
ゴミ箱からレシートをうわ何をするやめr
165名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:43:17 ID:ZKkrcSpP0
近所の西友はなぜか24時間営業してるなぁ。
166名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:43:34 ID:5HuLfk67O
家がコンビニやってるんだけど深夜営業を規制してくれないかな 本部は深夜営業やめる気ないし 京都議定書でも理由にしてやってくれ 夜は困った客ばかりで死にそうだorz
167名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:49:47 ID:0X78aM6S0
>>166
ヤマザキのYショップみたいに、24時間営業をしない業態のコンビニもあるぞ
ローソンもそういうの始めるそうだし

もう24時間営業前提でのFC展開は限界に来てるから、
これからそういうの増えるんジャネーノ
168名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:51:18 ID:JQ+AbR3p0
>>166
オヤジ惨殺して店爆破する前に家出しる!
169名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:51:19 ID:hS4mSWLk0
>>157
ウチの方ではマックスバリューも郊外にしかねーよ。
イオンのホームセンターってメガマートか。
これらって複合店舗での出店ばかりな気がする。
書店、ドラッグストア、酒屋、マクド辺りと。
170名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:57:55 ID:5HuLfk67O
>>167
うち、デイリー、、orz
>>168
信心が足りないから(ry
171daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/16(土) 22:17:40 ID:mUPlQ/A60
                __
          /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、`ヽ                 _    _
      /          \::\                r'⌒ヽ`Y´ ̄`!:`!
     /    , --―--、.     \::\         _ヽ__,ノ:::;!    l::::l'       _
      !   (/´ ̄`ヽ:::)ヽ     !:::ヽ、,r'´ ̄`Y´ ̄`!::,l´ ̄`!::;!    l:l´ ̄`ヽ /´ ̄`;:`;
      l         /::/  |      |::;/         l::,!   l::;!    l::l    ∨   ,/::;/
     \      ,/::/   !      !::|    r'⌒;    l::,!   l::;!    l:::ト、      ,/::;/
      ゝ   r':::/   ,.ノ     / :;!    `ー'     l::,!   l::;!    l::::l ヽ    ,/::;/
      /     `ー'-−'     /:;/ ヽ、.___,.、__j:::l.__j:::l__j:::j ,/    ,/::;/
       |              //                     ,/   ,/::;/
       ヽ、          ,//                      /    ,/:::/
       `ー―--―‐' '´                       'ー―‐'−'
                 ┌┐                ┌┐   ┌┐┐┌┐
              ┌─┘└─┐   ┌┐  ┌┘└──┐││││
              │┌──┐│┌─┘└┐└┐┌─┐│┘┘││
              └┘   / / └┐  ┌┘  / /  / /    ││
                __/ /   / /| |   / /  / /      └┘
                |___/   /_/ |__|  /_/ /_/      □
172名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:55:08 ID:IeB+LtWAO
この間、宇都宮に行ったけどあそこも駅前から中心地にかけてがひどいね
箱物ばかりが乱立して空き店舗ばかり・・・中心地の商店街が多少の賑わい
まだマシな方だけどな
173名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:02:29 ID:Enb7BhUj0
>>172
前橋高崎に比べれば全然大丈夫
174名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:07:09 ID:fylM7ZeR0
パチ屋も大型店化してる件について
175名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:19:25 ID:98V9oobj0
ジャスコはダイエーの二の舞になる悪寒
176名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:24:01 ID:6KzBYI720
大型激安スーパーが出来て、最初は駐車場が広いし商品も定価の2〜3割安くて「便利だなぁ!」と思っていたが
時間がたつにつれ、そのスーパーは底辺レベルの人間が集まるようになってDQN御用達となり、スーパーおよび、その付近でひき逃げ・窃盗・女子高生誘拐・喧嘩etc・・・
犯罪が横行し始め、まともな人間は従前の小売店に回帰しております。


177名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:24:25 ID:e6tCIhy+0
大型店禁止にした方がよい郊外だけにつくれるようにしないと
地元経済ヤバイだろ。
近所中に小さい店とかあると子供達なんかの安全もダイブ違う。
178名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:26:14 ID:GYMJxl1c0
>>172
宮環効果だな。
合掌…(ー人ー)
179名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:34:28 ID:Lk0sjUQ10
>>1
全国紙は必要ない「78%」だと思ふw
180名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:39:01 ID:Mfm82K5s0
地元商店街は馴染みでないと入りにくいって点もある。
実際、ほとんど入って買い物したことないしなぁ。
でも市内にマックスバリュ4店舗、ジャスコ1店舗、年末までにはスーパーセンター1店舗って、
狂ったように出店するのも微妙。
181名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 10:52:24 ID:iGQioLDZO
小さい商店は一度顔なじみになって親しくなると色々な特典が付く。
まぁ親しくなるまでの初期投資はちと高いかも知れんけど。
黙ってても代金まけてくれたりポイントや福引き券を数倍くれたり売れ残りをタダでくれたり、などなど
トータルすると大型店より得してる。

大型店のレジで愛想笑いのねーちゃんと乾いたやり取りするよりも、
小さい商店のジジババと談笑する方が楽しいぞ。

まぁそういうのを鬱陶しがる香具師が増えたから大型店にシフトしてるんだろけどね。
まぁ俺もたまに大型店へ行く時もあるけどね。
182名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:09:25 ID:8PbbwKNV0
これは地方議会を動かして、条例攻勢しかないんだよ。
一定の規模よりも大きなトコ作る時には、正社員比率設定や倒産しない限り一定期間撤退しない
無料の送迎バスを旧市街から走らせる、下水上水インフラを行政に頼らず自前で構築してもらう
などさまざまな条例を作る。それでも出店するなら、それはそれで住民の為になるやもしれない
な。
183名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:14:48 ID:ljLqb1Da0
>>182
その程度だったら十分ペイ出来るのでむしろ喜々としてやっちゃうよ
184名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:15:36 ID:2rimdb2A0
>>181
中小小売店ってアレだろ。

品揃えも不充分で、価格も高くて、商品に対する専門知識も無くて、
営業時間も客の利便性を全く考えていない、困った店のことだろ。
185名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:15:58 ID:O782FKAZ0
四日市なんてジャスコがなくなってからスラム化が進んでるぞ。
地元の人間も岡田がテレビで雇用関連の発言する度に


お前がいうな


と言っている。
186名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:17:06 ID:6OHsiRi80
>>11
新幹線からも見えるよ。
こんな近くに2つもイオンの店があって大丈夫なのかとは思ったが。
187名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:20:14 ID:jdACqArM0
>>181
わかる!職場の近くの八百屋で総菜を買うことがあるが、
そこのバアちゃんと仲良くなっていっぱいおまけしてもらってるぜ。

>>182
近所にでかいスーパーができる前、強酸議員が
小さい商店の人(そのバアちゃん含む)と一緒に反対運動してたよ。
他党議員は全部推進派だったからなぁ。
188名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:20:28 ID:0FRBoxD5O
蛇酢弧イラネ
189名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:21:02 ID:8PbbwKNV0
>>183
いや、意外にきついぞ。ここで、何度も言及されているけど、ジャスコとかは本当に収益があがら
なくなったトコからは簡単に撤退し、廃墟にしても良いって戦略だから、それを条例で防止するだ
けで、本社の方針と違うわけだから色々考えるはずだ。
190名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:24:58 ID:8PbbwKNV0
>>187
ジャスコに土地を貸す地権者になると、それだけで月収30万とかざらにあるようだから
生活かかっている人はそりゃ議員に圧力かけるわなw
でも、全市民のためになるかというと???

条例だが…
撤退する際に、必ず建物を壊すことを条件にしても良い。そうなると、残った土地は、上下水道
や電気などのインフラが完全整備された更地になるわけだから、住宅地への転用も容易だ。
191名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:26:32 ID:AvsiDec00
>>190
たいていはそこへ量販型の電気屋とかが入るから建物はそのまま
192名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:27:39 ID:SbpBhxQO0
パチョンコの大型店の事? イオンとかが出来たからって環境悪化する
訳ねえだろ。

ゴミみたいな商店街いくよりよっぽど買い物充実するし、衛生的。

それよりも郊外行くと必ずあるパチョンコなんとかしろ!
薄汚い建物に、DQN丸出しの車が駐車場にわんさか止まって、
朝から晩までパチョンコやってやがる
193名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:30:32 ID:Rxkhwpp30
どうみても、これは地元商店街でアンケートとったような気がする。

>「中小小売店が寂れ買い物が不便になる」

中小小売店が不便で大型店へ行くんだから。
駐車場ないし、品揃え悪いし。
194名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:30:36 ID:bj5/dztA0
>大型店の出店規制が必要とする意見も60%を占めた。


民  主  岡  田  が  も  う  ブ  チ  ギ  レ  で  す  よ
195名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:30:38 ID:ljLqb1Da0
>>189
たしかに条例の裏ついて云々ありそうだしな
イザとなったら大規模小売店舗立地法違反(出店規制は駄目)
で訴えてみる手もあるしな

>>187
でも共産議員は大型Aコープの立地については何も言わないよ
196名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:31:12 ID:Z8qOFqVN0
隣町に大型店出来たから 俺んちの町の店は全部閉店さ
残ったのはコンビニだけ
お陰で年寄りが買い物出来なくなって困ってるよ

漏れもその余波で廃業した...orz
197名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:32:14 ID:3EZFfWPV0
>>176
底辺レベルか・・・
うちの近くも似た傾向がある。

昔からあったジャスコは24時間営業してるんだが、
出稼ぎ外国人、単純な作業をする工員、とフリーターで
深夜は占められてる。

あるときこんな場面に出会った。
超肥満で池沼気味の娘が、半額になった揚げ物を
親の買い物篭にどんどん入れようとするので
酒焼けした顔の父親が必死になって戻してた。
これじゃ近くに商店街があってもいけないな・・・
198名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:32:50 ID:qy3WLY4M0
わかってるとは思うが
そもそも
郊外大型店が立地するような
バイパス道路等々は
「出来れば沿道立地はして欲しくない」
んだよね、行政にとっては

第一建設費もガソリン税その他の補助金で
半分しか賄えないし、交付金が乏しくなったら
あとは住民税
199名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:33:24 ID:AvsiDec00
>>196
おまいの店を想像してみる。

たぶん、中古のエロDVDとかアニメの設定集とかエロ雑誌を扱う本屋つうか
古本リサイクルショップとみた。
200名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:33:43 ID:ZCvy2Rrk0
大型店舗出店→商店街潰れまくり→ゴーストタウン化→大型店撤退→地域過疎化
201名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:37:36 ID:qy3WLY4M0
>>200

住民の盲流民化>>東京周辺に大貧民街形成
>>安価な単純労働力が大量供給
>>日本経済ウマー

*国民の生活水準、シラネーヨ

202名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:41:12 ID:ThNOR/aB0
朝日は民主支持だと思っていたが俺の勘違いだったようだ…

…あっ!共産か!
203名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:43:05 ID:0FRBoxD5O
ジャスコ如きにお洒落して買い物に行くDQN達が居る街等、どうでもイイ…
204名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:43:51 ID:YujS8rQd0
>>184
大型店ってアレだろ

品揃えは多いけど、価格を安くする為に手抜き商品ばかり、
店員はパートばかりで商品に対する専門知識などあるわけないし
客の利便性や地域社会の活性化などより、
店の売上げ・利益優先の困った店のことだろ
205名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:57:24 ID:JWnvSq3T0
いま静岡にビックリするほどジャスコが乱立してるんですけど。
もうボコボコ立ってる。

静岡市が在日外国人に参政権やっちゃったのと関係してるのかな?
西部の方なんて車で三分走ればジャスコに当たりますよ。
206名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:58:28 ID:tQ8IinwU0
>>75
嘘だよ。アメリカからの要求でやったこと。
207名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:59:20 ID:Ai3Ha9Wm0
ジャスコとイオンはほんといらねー
208名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:06:43 ID:tQ8IinwU0
仮に今後新規出店がなくなれば今度は幾らでも値段吊り上げそうだよね。
中小小売店が敗れたのにはそれなりの理由がある。需要があれば放置しても
また復活するよ。どうしてもというのなら税金で補助しないといけない。
209名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:53:14 ID:7+STSszc0
   |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    | 
     | -^    |
     |==-   |
     |'''''"   /
     |___,,,./::\ 速く出てきて,弁明してみろ!!
210名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:08:49 ID:3/bUtXkx0
まあ、出店しまくれば地元商店消滅、周囲に店舗がないからイオンでの雇用がと買い物が増える。
小売大手の地方統治のしかたなのかな。
しかしヨーカドーネタが少ないな…。
211名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:11:41 ID:U5fPRxWJ0
大阪店の新規出店「必要ない」51% 生活環境の悪化懸念…内閣府
212名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:20:48 ID:z0ZpRCDB0
ジャスコは大鑑巨砲主義だろ
213名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:24:24 ID:AvsiDec00
>>212
するとジャスコを葬るのは航空艦隊決戦的な色合いの企業ですか。
214名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:26:44 ID:JieB+Fkr0
>>213
顧客の細かいニーズに応えた
マニアックな小売店を数多く揃える。
215名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:37:00 ID:AvsiDec00
>>214
ということはやはり萌えとヲタが日本を救うという言い伝えは本当なのですね。
216名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:41:28 ID:ljLqb1Da0
>>214
都会ではその細かいニーズに対応していても
キャパある分やっていけるだろうが
田舎じゃキャパそのものが少ないのでやっていけない
都会からも巡礼者が後を絶たないような店作りも理論上可能だが現実難しい
217名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:43:21 ID:lbp6k3X20
>>204
大型店と中小小売店
どっちも客の利便性考えてなくて、商品知識がないなら
品揃え多いほうがイイ(・∀・)

地域社会?そんなもん(´A`)シラネ
218名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:43:35 ID:MeTiaNfS0
こないだ地方都市に行ったら、幹線道路沿いに
ツタヤ・デニーズ・洋服の青山・マツモトキヨシが並んでて
「ああ、なんてテンプレな風景なんだろう」と思った。
でも便利なんだろうなぁ…
219名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:45:03 ID:dFViI7IO0
おらが町にもイオンさんかヨーカドーさんに来てほしい
220名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:46:56 ID:6KzBYI720
チェーン系の店に限らず街づくりも似たり寄ったりで金太郎飴みたいなところが多いよ。
駅前は夜になるとサラ金のネオンがピカピカとしてるし。町の景観壊すなよ。
221名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:50:19 ID:WqSxHB9F0
大型店の出店ラッシュで目に見えるプライスは安くなったけど、
本当にトータルで安いかどうかは何年かしないと分からないや。
222名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:04:11 ID:tVshNQVz0
>>221
何年か後なんて 行ってる馬鹿見つけた
223名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:08:18 ID:lPy+5HU80
ヨドバシカメラの出店は秋葉原を破壊する。
224名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:11:16 ID:AvsiDec00
マニア向けといっても名古屋の大須も崩壊したしなあ。
225名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:22:29 ID:oFy5PQsp0
>>223
電気街秋葉原は崩壊したけど
萌え街秋葉原が誕生したわけですよ。

そのうち、虎の穴が大型店になって地方進出ですよ。
226名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:30:35 ID:3/bUtXkx0
>>220
ヨーロッパも郊外は金太郎飴だったよ。
いまや世界標準だね。
227名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 17:35:49 ID:2o8ja8g30
でも大型店に文句垂れてる連中も結局はそこで買い物するんだから「バカジャネーノ?」って感じだな。
言行不一致ここに極まれり。
228名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 17:37:03 ID:cih7xHsg0
ホントに不要なら、客が行かなきゃ済む話しだろ
229名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 17:46:53 ID:x5iAz4ji0
>>205
静岡はそれまで静岡の外からの参入がしにくいような閉鎖的な県だった
で、競争がそれほどない、中小型店がほとんど、てところにヤオハンを買収してこね作ったイオンが入ってきた。
西部はそんな感じ。開発余地ありまくり。
これからは静岡市あたりが大変そう。

少々郊外型店があったほうがいいけどね。選択肢が増えるから。でもこれ以上はいらんかなあ。
230名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:03:17 ID:u4YXbfJN0
>>227
大型店のガラガラ閑古鳥店が即出していることを知らないお前が馬鹿
231名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:09:07 ID:AvsiDec00
>>230
たしかに人はウロウロしてるのだが、あんまりみんな買っていない。
俺も本屋で立ち読み、食料品で試食あさり。
232名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:32:45 ID:x5iAz4ji0
>>230
確かに店によっては1年もしないうちに出ていったりしてるけどね
ただ、イオンは小売本体は不振でも、開発事業の子会社が利益出してて助けられてたり
ヨーカ堂も大型店開発の子会社を立ち上げたばかり。
今の流れを見てると、法律が改正される場合出店規制に向かうだろうから、今の内に建てておけ、て動きだと思うし。
それでこの出店ラッシュ。
233名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:38:55 ID:pcTm8UBG0
俺としては業務用スーパーをガンガン建ててほしいぜ。
234名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:43:49 ID:vL8SLew80
ジャスコなんかのモールが専門店の方が売上多くて、直営部分は閑古鳥
ってよくあるよね。新しいし大きいから見栄えはするけど、別に買いたいものも
ないしなーという。

ジャスコよりも、地場スーパー+ホームセンター+ドラッグストア+ユニクロ+蔦谷またはゲオ
ていう組み合わせのロードサイド店の方が実際の買物が多いかも。
ジャスコだと広すぎ&中途半端に高級感で日常品は買いにくいし。
235名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 18:49:59 ID:qraPzO9L0
ショッピングモールに年寄り向けのものも置けば〜
テナントとして入るとかさ〜
問題は経営者に頭がないから小型店が潰れてるんでしょ
236名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:24:19 ID:HXsFJcvP0
田舎の人は東京にあこがれるが、中心街を活性化することが東京に近づく早道であることに気がつかない人が多い罠。
237名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:30:28 ID:Rl9gBAKg0
必要ないと思ってもあればあったで行くんだよな。
238名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:31:24 ID:XIvEETW10
ジャスコとかジャスコとかジャスコとか
239名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:35:01 ID:qNxoU5S10
若者のニーズは高級感よりお買い得感だからねー。
大きい事のメリットは暇をつぶせることくらいかな。
240名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 19:45:10 ID:AvsiDec00
結局昔は駅前の商店街でレコード屋に行ったり、本屋へ行ったり、コンピュータショップへ入って暇つぶしていたのがSCに移っただけなのかな。
そうすると駅前のメリットってもうないような気がする。
241名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 20:54:34 ID:lcmV5ms+0
「街なか」の良さは買物だけじゃなく、通勤通学、観光、イベントなど
いろんな目的がいろんな人が集まることにある。
その中で買物は「街の花」であるけれど、ジャスコのようなモールは
「街なか」の機能の美味しい部分だけを切り取った「造花」のようなもの。

という解説を訊いて( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェ
242名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:03:47 ID:olc4xRWl0
>>236
東京に近づこうなんておもってないですが…
243名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 02:05:59 ID:nuzCI3me0
>>231
ハードオフ・ブックオフとかもそうだな。
前者は特に売れてる気がしないな。冷やかし中心。
アジア系外国人とジャンク漁り親父が熱心に買ってる感じ。
244名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:25:10 ID:LFLz8jM3O
昔から人の集まる所や人の流れる所に「市」が立ってきたから駅周辺からバイパス沿い等に店舗が移るのは時代の流れなんだろうな
駅前商店街の復興は鉄道利用者の増加以外に道はないのだろうか?
地方は鉄道なんか学生と高齢者しか乗らないから客層が限定されてしまうが、送迎の車なんかが待ち合わせついでに駐車できて買い物やサービスが受けられる事のできる街づくりにすれば再生の見込みあるかな?
必要な物を集約って駅ビル+テナントじゃあ今までと同じでダメなんだよな・・・orz
連れの田舎は駅前に余裕があるから色んな店が共通で駐車場を持っててそこを中心に栄えているよ。
まだ大型店がないから恵まれているんだが、近くに温泉観光地があるし県境に近くて高速のICや新幹線の停まる駅もあるからいつ出店されてもおかしくはないがな。
245名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:34:39 ID:qZcxxtPc0
町の電気屋さんとか酒屋さんとか、そういうのは今や絶滅危惧種だものな
顔見知りのところから買うほうが、融通が利いて好き何だけどなー。
というわけで、うちの近所の自転車屋さんがんがれ。
246名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:28:13 ID:LFLz8jM3O
>>245
学校の通学路に電気屋さんがあって店頭に初代ウォークマンが飾ってありそれが欲しくて毎日(;´Д`)ハァハァしてますた。
ほとんど定価だった希ガスw
247名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:45:42 ID:Ew+a0YPt0
東京でも郊外は大型店だらけなわけだが。
駅前もよほどのターミナルを除いてサラ金雑居ビル+居酒屋チェーン+ドトール・スタバなど金太郎飴だし。
248名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:47:08 ID:FS7vpvq10
これって、なんか似てない?

個人商店=日本企業

大型SC店=韓国企業Or中国企業

売値を安くで攻めてるのは、韓国、中国企業
売値を高くしようとして付加価値とか言い訳してる 日本企業
249名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 14:17:33 ID:RBnliGGX0
大型ショッピングセンターって言っても色々だよな。
近所には、ヨーカドーとデパートがあるのと、
地元スーパーが中心のが隣接してある。

たとえば食料品について言えば、

デパート=値段はかなり高いが、良いもの、珍しいものがある
ヨーカドー=値段は標準的で、品質は安定している
地元スーパー=値段は安く、当たりもあるが、はずれもある

客層は明らかに違うが、個人的にはいろいろ使い分けている。
250名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:39:23 ID:LFLz8jM3O
やはり小規模店舗は大規模店舗には勝てないのかねぇ・・・新しい経営形態を模索して展開するしかないのかな?
共同配送とか生産者から消費者まで顔の見える流通にするとか大規模店舗には出来ないシステム作りなんかどうだろう?
週で食料品や生活必需品を配送する人を代えるとか、例えば電気屋さんが行ったり薬屋さんが行ったり酒屋さんが行ったりして営業機会も作れるし困った事を相談できるようにするとか。
単なる思い付きだからスルーしてくれ。
251名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:47:38 ID:FFaGfeD80
この期に及んで目先の自己の利益ばかり追って
仲間内で足の引っ張り合いしてる個人店舗もアフォやね。
小さな魚が皆で力を合わせて大きな群れになって大魚に対抗しようと思わない商店街大杉。
長い目で見ることが出来ないアフォ店主の多い事か。。
252名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:47:58 ID:FS7vpvq10
>>250
はい スルー確定 
253名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:49:02 ID:zPoYD9rJ0
>共同配送とか
既にやってる。が、大手のスケールメリットには勝てない。

>生産者から消費者まで顔の見える流通にするとか
消費者は態度の悪い町の商店より、態度の良い大手スーパーを好む。


結局のところ、町の商店も努力たらんと思うけどね。
商店街なんて八時になればコンビニ以外シャッター降りてるし。
254名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 15:52:09 ID:Z+ABPGbd0
ジャスコの出店を阻みたかったら
イオンモールの建設を許さなかったらいい。
イオンの黒字を叩き出しているのは、
デベロッパー事業のイオンモールとイオンクレジットなんだから。
255名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:06:41 ID:/2dxQ8nS0
そう言えば近所にイオンねえから作ってくれ
256名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:27:36 ID:FS7vpvq10
>>255
最初に自治体に相談しろ、そしてお前が旗を振れそうするとイオンは来るぞ
257名無しさん@6周年
>>254
あとイオン本体と、三菱商事との合弁会社のダイヤモンドシティもやってる。
ヨーカ堂も最近三井物産と合弁会社作ってモール事業に本格参入するって決めたばかりだし。
東日本はカインズ・ベイシアやユニー・アピタ。西日本はイズミゆめタウンなんかもどんどんショッピングセンターつくってるし。