【茨城】「乳房奪われた」乳がん誤診で県相手に1650万損賠提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
108名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:38:26 ID:byeAYewY0
>>106
マンコ穴もあるくせに何いってんだ?
おっぱい=玉
マンコ穴=竿

竿半分っていうのは、女の穴半分をパテかなんかで埋めることに相当すると思う
109名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:39:26 ID:KB0ey+VJ0
>>106
名言だね
110REI KAI TSUSHIN:2005/07/16(土) 17:43:28 ID:ETIFF64w0
【茨城県 牛久の実在の医者(実話)】

【直腸の内視鏡検査】
『大腸ガンです♪』『来週必ず来てくださいね♪』『オペしましょ♪』

P.S
【癌】だと言われても、
直ぐに死ぬわけないから、他の【都内の専門医】の【診察】を受けるのが普通。

【インフォームドコンセント:】
【患者】に【症状】を【告知】し、【患者】や【その家族】と【治療方針】を決定。
111名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:21:59 ID:zmZxNqij0
(´・ω・`)知らんがな
112名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:39:44 ID:Rp5KVdrp0
25歳の女性なら同情するが。。。。。

50歳で1650万円はふっかけすぎ。
113名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 18:50:08 ID:yY540DuM0
>>112
見た目の問題とか性の問題とかだけで考えればどそうだが、
乳ガンの古くさい手術をしたなら、おそらく胸の筋肉も
取ってるしリンパ節の郭清もしてるる。
一般生活に多大な影響が出るのだから、そんくらいふんだ
くって当然だろ。ましてや悪性リンパ腫は手術じゃ治らん
のだから、これから再度化学療法は受けにゃならんし、
踏んだり蹴ったりだよ。
114名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:06:56 ID:IlGAklyD0
術前組織標本の病理検査結果と、手術で切除された組織の病理検査では、
診断が異なるという事は実際に有りうる事だ。

特にニードルバイオプシの組織標本で
悪性リンパ腫を診断できない場合は確実に存在する。
(というより、診断できない方が多かったはずだが?)

この術前術後での診断の違いに、つけこんで、
DQNが裁判起こす可能性は、病理医なら良く知ってる事だな。

病理組織標本を作ったのなら、どこかに病理組織所見が記録されているはずだ。
その病理組織所見の存否についてはスルーしてるな。ますますDQN裁判の臭いがする。

手術した担当医が、病理組織検査しなかった、として訴えているように思える。
本当に、病理組織検査をせずに、手術したのだろうか?
病理検査所見なしに乳癌オペやる事は、有り得ないと思うが・・・

しかし、悪性リンパ腫で50歳なのに、1650万の損害賠償かよ。
どういう根拠で1650万という数字出したのか、ぜひ知りたいものだ。
115名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:31:25 ID:qFggqebb0
男が顔とかに傷を負うとどんな男でも保障されない。
女は若くてどんなにきれいでも、年老いてどんなに容姿
にめぐまれなくても一律に何百万くらいで、保障されるとか
いう日本の法律の変なところを指摘している人がいたけど。
116名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:32:35 ID:IznQx8dg0
             +
        +         +     +
    +
.        / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
オッパイカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
        (つ  つ     (つ  つ■
.     +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
        し(_)      し(_)
117名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:33:45 ID:P0cn58xh0 BE:62031825-###
やっぱショックなのかな
軽くなっていいわ とか考えないのか
118名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 20:40:54 ID:AoHbrHPd0
>>56
おかまだって汁は出るよ。おかまのことしらなすぎ。
119名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:05:06 ID:HdC1+qdQ0
病理検査を十分確認せずに乳がんと誤診、手術をされて乳房を失ったとして友部町の
女生徒(15)が、県立中央病院を経営する県を相手に約1650万円の損害賠償を
求めて水戸地裁に提訴した。

訴状によると、女生徒は2001年5月、右乳房のしこりが気になり、県立校内の保健室
で触診を受け、超音波検査などの結果、県立中央病院の受診を勧められた。女生徒は
翌6月、紹介状と水戸の病院で採取した病理組織標本を持参して診察を受けた。
担当医は乳がんと診断し、12日後に乳房切除手術を受けた。ところが、女子生徒は
退院後、水戸の病院を訪れた際に、「県立中央病院から標本を見せて欲しいと頼ま
れた」と聞き、医師が、標本を確認せずに乳がんと診断し、手術したことを知った。

女生徒の抗議を受け、県立中央病院が手術後の切除組織を検査したところ、乳がんで
はなく悪性リンパ腫(しゅ)と分かり、昨年4月、「標本をしっかり確認していれ
ば手術を行わなかった可能性がある」との報告書をまとめた。女子生徒は「誤診が貴重
な若い乳房を奪った」として先月提訴した。県医療整備課は「答弁書を作成している
最中なのでコメントできない」としている。乳がんの一般的な治療について、乳がん
学会前会長で川崎医科大学(岡山県倉敷市)の園尾博司教授は、「ほかの病院で調
べた標本を使って乳がんと診断することも少なく、標本を確認せずに切除手術を行う
ことは、普通は考えられない。胃がんなどと比べて、乳がんは診断が難しく、一度
切除すると元に戻らない。手術中に再度検査するなど、慎重に手術をする医者が多い」
と話している。
120名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:13:11 ID:vMA/1CRf0
>>108
単に数であわせた比較では意味が無いな。
121名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:17:43 ID:HdC1+qdQ0
男根、金玉二個 あるわけで、乳房一つなくすとは、玉一つなくすということだろう。
男でなくなったわけではないが、シンボルが一つ足りなくなる状態。

122名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 21:32:42 ID:qFggqebb0
>>121
びらびら一枚なくなったら何と対等になるんだ?
123名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 22:35:06 ID:yY540DuM0
>>122
そういや前、身体健康板にびらびらが大きいのが嫌で、
美容整形で切除したとか言う女がいたな
124名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:46:27 ID:HdC1+qdQ0
>>122
包茎の皮切除程度。
125名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:25:37 ID:EqbnBVTa0
>>114
あっくんですか?
とりあえず漏れは1650万円を安く見てるんだが・・・。

切除すれば治ると思って、それで意を決して切除に踏み切ったのに、
これからまた化学療法が待ってるんだぜ。
切除の待機期間、回復期間の内にも進行してると考えなくてはならない。

はっきり言って、相当安いと思いますよ。
126名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:29:22 ID:MbV4vOQl0
>>121
おぱい側は見た目も影響するから、
男なら玉ひとつ取り+片側胸部に柴田理恵の絵顔の刺青
くらいで。
127名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:35:36 ID:/B23jXR40
日本の外科医なんて切りたがりの馬鹿ばっかだからな。
切れそうだと思ったら、喜んで切っちゃうんだろ。
特に乳ガンは治療成績挙げやすいし、しめたと思ったんだろうな。
128名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:36:20 ID:zcrDn+Vg0
乳を落とすか命を落とすか、さあどっち
129名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:40:31 ID:XZC54KfP0
>>127
すごい、、、、
なんの漫画情報ですか??w
外科医なんて忙しいからできるだけ切りたくないと思ってるよ
頼まれるからしかたなしに、、、w
130名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:56:59 ID:/B23jXR40
>>129
切らないと治らんと直ぐに言い出すのは外科医の方だw
無知な患者が直ぐに切ってくれと頼むような土壌を作っておいて良く言うよ。
131名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 03:02:21 ID:+nym/NYJ0
ってか人間の体って安っすいんだな、俺なら5000万で指一本ちょうだいっつわれても
絶対にやらんが。
132名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 03:15:25 ID:6ev07A/j0
>>130
またそうやって、流行の医療系漫画から誤った知恵つけるんだから・・・
133名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 03:20:26 ID:CD7QzvVf0
医師の質を高める為の提案
医療ミス、医師過剰が叫ばれて久しい。
これは、大学における医師の粗製濫造にも一因があると思われる。
そこで、患者の利益の為、医療界の質の向上の為、次の提案をしたい。
1.センター試験理科三科目、二次試験適性試験(面接)義務化
2.医学部教育を12年間とする。出席、試験の厳格化。
他の学部ならともかく、医学部で講義の3分の2出席で十分であるはずがない。
試験も、各科目9割以上を合格とし、単科であっても落とせば除籍とすべき。
3.医師国家試験に基礎医学科目導入。条件の厳格化
基礎医学科目は重要であるにも関わらず、国家試験に出題されない事から
学生に軽視される傾向がある。よって、国家試験に基礎医学科目を導入すべき。
これによって、試験問題数は約10000問、日数約1ヶ月となるであろう。
合格の条件は、必修満点、一般9割以上、禁忌肢が選択されないこと、
の全てを満たすこと。問題も、現行のような勘で当たりうるものを排し、
「正しいものを全て選べ(幾つ選ぶかは分からない)」とすべき。
134名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 03:23:49 ID:CD7QzvVf0
4.スーパーローテイト10年間必修化。
年間約200症例、計2000症例を、広く深く学ぶ必要がある。
病気に休みなど無く、まして研修医は「見習い」の立場である。
従って、基本的に無休で、貪欲に学ぶべきであろう。
また、研修医受入先病院としては、こちらが授業料を取りたいくらいだと言うのが、
本音であろう。ろくに仕事も出来ず、足を引っ張るだけなのに、
その上給料まで取られると言うのは、何とも不可解な話ではある。
とは言え、ただでさえ困窮している研修医から授業料まで取るのは酷である。
よって、この提案をする。研修医の期間中、「研修医奨学金」で生活し、
一人前の医師と認められて給料を受け取れる立場になってから、
返せる範囲で少しずつ返済してゆく。 利子年率50%+僻地勤務10年。
5.医師免許更新試験の導入
これは、以前から必要性が叫ばれてきたものである。
1年に1度、筆記、実技、面接の試験を行い、失敗すれば免許剥奪+罰金。

135名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 03:27:18 ID:ysQRVYrn0
凄いかわいそうだけど、この人もう温泉とか普通に楽しむこともできない
136名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 03:32:18 ID:n4Ebufps0
担当医の医師免許剥奪しろよ。
137名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 03:37:11 ID:qDiYrYdR0
>>131
5000万なら考えちゃうよ俺 orz

つか、ロアルド・ダールの短編集(あなたに似た人?)にそういうのあったね。
138名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 03:40:07 ID:T9yTvH0KO
>>132
外科医が切りたがるのは本当だよ
別に漫画だけの話じゃない

君はどうして漫画の世界の話だと思ったのかな

医師でもなさそうだけど、よっぽど向上心のない駄目外科医と仲の良い看護師かなにか?
139名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 05:19:04 ID:3rEwgWgn0
>>124
ちちはちんこなくなるで、びらびらは皮か。そうすると陰核包皮がなくなったら
なにと同じなんだ?
140名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 05:48:06 ID:ZQN0vn9iO
>>138
で君は医者なの?
141名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 05:54:04 ID:7n1yD7lf0
unko
142名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 10:31:00 ID:zcrDn+Vg0
>>138
セカンドオピニオンって言葉知ってる?
143名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 21:14:06 ID:jxTdxpdA0
乳がんで切り取られるとへたしたら腕のほうの筋肉や
リンパも全部持ってかれるからリハビリ大変なんだよな。
ろくな検査もしないで手術するくらいなんだから
古式ゆかしい周囲全部取っちゃうタイプの手術やってそう。
144名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:03:28 ID:JxlPhr+O0
男は玉ひとつ無くしたら
自殺するだろうな。
145名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:16:24 ID:o40fJoLa0
では爆笑問題の彼はすでに霊体だと
146名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:24:48 ID:ZoQh3JrC0
やはりデカパイの方が癌にかかりやすいのか?
147名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:28:17 ID:9PFPqDaT0
教訓:念入りに触診しましょう
148名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:28:33 ID:Q/4USBFN0
46歳の乳房か・・・



100グラムあたり30円の価値もないな
149名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:33:28 ID:ScJAKjT6O
人工呼吸で唇を奪われました
謝罪と賠(ry
150名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:59:49 ID:EbSzXBHw0
男でも乳癌になるからな!
本人もまさか自分が乳癌だとは思わないから受診が遅れて
手遅れになることも少なくない。
おまいら気をつけろよ!
151名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 09:49:02 ID:k3Gi53bD0
とある女性に腫瘍が見つかった。医者は自分の病院で検査をした後、
大きい病院に移ってすぐ手術しろと言った。ところが女性の知り合いに
地域の医師会の有力者がいることがわかった。そうしたら最初の医者は
即手術と言っていたのを経過観察に切り替えた。おかげで女性は今も元気だ。
152名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:10:55 ID:IFS0kq4Y0
>>151
良性腫瘍だろ
153名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:21:05 ID:yqmHJ8av0
一生懸命議論しているところ申し訳ないけど、このニュースは

友部の茨城県立中央病院

の話であって普通の病院じゃない。やぶ医院ならぬやぶ総合病院との評判。
たぶん「茨城から痴漢に来たナースマン」もこの病院だろ。
154名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:51:10 ID:YTVww1LwO
ああ…この病院じゃねえ(笑)
155名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:57:05 ID:dNrM5HsW0
どこのジッツ?
156名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:12:09 ID:2DWQ+n6V0
っていうかこのオバサンは危険度でいうと悪性リンパ腫>>>乳がんであることを
まず自覚すべき。
その上でセカンドオピニオンも聞かずに自分の判断で手術に踏み切ったんだから
文句言うしかくもない。
157名無しさん@6周年
>>153-154
総合病院なのに評判悪いの?

セカンドオピニオンって大事だよ。
今かかってる先生に悪いからなんて思わずに疑問があったら質問したり、
納得いかなかったら他の病院に行くことを考えないとね。