【海外】米参謀議長がロシア、中国を批判 米軍の撤退問題で

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:23:56 ID:UK1a+afY0
>>33
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:24:49 ID:uiksUrY40
>>31
んじゃ、やっぱこういう批判されてもしょうがないよね┐(´д`)┌
37名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:27:53 ID:tLlk6+MI0
>>32
>だから中国はすでに手を引いているんだが。
全然手なんて引いてないよ。

>>34が言うように、パイプラインを引く上でも重要な場所なんだよ。
ウズベキスタン→キルギスタン→中国、っていうルートでな。
昔のシルクロード上に、パイプラインを引こうとしてるの。
38名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:28:30 ID:uiksUrY40
>>33
>2006年02月〜金正日韓国へ亡命し戦争終結へ

ここ文脈から言ってちょっとよくわからない(・∀・)
39名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:28:35 ID:HC0uC17S0
同様に、パイプライン建設も、その投資に見合った利益が得られない
から、中国はパイプラインからも手を引いている。
40中央アジアの民主化は重要:2005/07/15(金) 15:28:57 ID:fjSJKX100
日本の安全にとっても中央アジアの民主化は重要だ。
中国・ロシアの行動は時代錯誤であり、独裁政権の維持を許すことに
ほかならない。
新疆ウイグル及びチベットの解放の為にも中央アジアへの資金援助と
民主化に日本は力を注ぐべきだ。
41名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:29:52 ID:0vAqhNnX0
38>夢なのでマジにつっこまんといてーー^^
42名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:31:10 ID:uiksUrY40
>>41
^^;了解
43名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:32:53 ID:tLlk6+MI0
>>39
>>32>>39のソース持ってきてから主張どうぞ。

キルギスタンは特に中国と国境を接してる隣国なんだから
もちろん軍事的な側面もあるだろな。
44名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:38:41 ID:GauSbM2C0
石油ウンヌンよか
シナとロシアの両方に睨みをきかす絶好の位置にあるんだよね。
地球上で最強の軍隊が自国の目と鼻の先にいるってのは
大陸国家からみれば相当な脅威だろう。
民主主義を全世界に広めることを天からの使命としているアメリカと
そもそも体質的に独裁体制でしか国を保持できないシナとロシアにとの
衝突と見るべきだと思う。
45名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:39:54 ID:HC0uC17S0
上海協力機構が中央アジアを完全制覇してるじゃないか。
もうアメリカの出る幕ない。
46名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:42:00 ID:8lgEUWx20
>>10
ウズベキスタン、キルギス、トルクメニスタンあたりは、独裁政権の見本市みたいなところ。特に、キルギス大統領は自分の娘
にまるまる権力を超法規的な手段で移譲しようとしたけど、民衆蜂起により国外逃亡。その直後に、国の歳入が何もして
ないのに2割も増えたというぐらい私腹を肥やしていた。また、トルクメニスタンの大統領は、金正日を越えるという個人崇拝
を国民に押し付けているので有名。ウズベキスタンは、デモ集会に集まった6千人の市民へ銃弾を浴びせて、血の虐殺を
行って、現在「世界の独裁者」ランキングで金正日を抜いてトップ。
47名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:42:54 ID:/2kmIcVn0
この地域を制圧した大国が、ユーラシア大陸を支配する。
48名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:43:38 ID:P2r/rX2y0
>>46
こういう国にはいかないよね
平和団体とかの人達は
49名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:44:24 ID:GauSbM2C0
>>45
何言ってんだ。
アメリカの出番はまだまだこれからじゃないかw
50名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:45:32 ID:tLlk6+MI0
とりあえず>>45はホロン部さんですか?って事で放置決定

>>46
一応、俺の意見は>>14にも書いた通り、「民主化を果たしたウクライナや
グルジアに悪影響出るだろ、余計な事言うな(#゚Д゚)ゴルァ」というスタンス。

独裁自体を正当化してる訳じゃないよ。
独裁政権打倒するためにこっそり援助するなら、それはそれですればいい。
ただ、アメリカはそれをおくびにも出しちゃいけないって事さ。
51名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:46:35 ID:HC0uC17S0
中央アジアは上海協力機構、すなわち、中国・ロシア・インド・パキスタン連合
によって平和的に開発されているわけだ。

それでいいじゃないか。
52名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:47:27 ID:8CQzEjdH0
中共、ロシア対アメリカ。
53名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:52:06 ID:KtddaZKY0
駐留米軍の撤退検討=バキエフ氏が親ロ姿勢−キルギス
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000143-jij-int
キルギス駐留軍倍増へ ロシア、米軍をけん制
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000280-kyodo-int
54名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:55:52 ID:0ScZDcRR0
中国は中央アジアの石油が欲しい。
ロシアは中央アジアの民主化が{{ (>_<;) }}。

って、ことで、先日のプーチン・胡錦涛会談では利害が一致したんだね。
55名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:57:17 ID:tLlk6+MI0
>>53
凄い勢いでキナ臭いな
下手するとボスニア級の内戦勃発しそうな悪寒

チェチェンといい、ここといい、旧ソ連圏の国は大変だな
56名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:57:26 ID:8CQzEjdH0
>>51
いいのかなあ。
57名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:59:56 ID:0ScZDcRR0
>>51
おいおい、開発してるのは、欧米の巨大資本。日本の商社の一枚噛んでいるし、
韓国企業はちゃっかりおんぼろ自動車のシェアを上げている。
上海機構の諸国は見ているだけ。だから文句言ってるわけだろ。
58名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:15:59 ID:r4pN9l8o0
なんとなく 米必死 という感じが。
59名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:19:23 ID:JpMq1KMM0
うーんなるほど

【国際】台湾紛争に介入なら、中国はアメリカに核攻撃する用意…中国軍当局者が警告★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121407264/l50

お互いの利権がバッティングし始めたんだな。
60名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:41:34 ID:pkzgLVzH0
>中国とロシア、中央アジア4カ国

これらの国は独裁のどうしようもない国だから仕方ないにしても
オブザーバー資格とはいえ、これにインドが参加するとはな。
資源も欲しいんだろうけど・・・
日本はこの地域にも多額のODAを出してるだろ。
相変わらずなんの役にも立ってねぇな。
61名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:48:58 ID:0ScZDcRR0
米は、アフガニスタン→パキスタンルートでバイブライン敷設を
以前考えていたんだが、今はどうなってるんだろう。まあ治安的
には現実的ではないが。
62名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:49:56 ID:rZBHIIRL0
中国、ロシア他・・・
どこをどう叩いても、お互い軍隊しか出せないような気がするんだが・・・
得意技は鎮圧です。
63名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:52:45 ID:KtddaZKY0
ロシアとカザフスタン、巨大石油プロジェクトに着手

カザフスタンのナザルバエフ大統領とロシアのプーチン大統領はカザフスタンの首都
アスタナで会談を行い、カスピ海のクルマンガス油田を共同開発する協定に調印した。
総投資額は230億ドル、石油推定埋蔵量は約10億トンにものぼる。
新たに設立される開発企業の権益はロシア国営石油大手ロスネフチが25%、
カザフスタン国営石油・天然ガス開発大手カズムナイガズが50%、残りの25%は
ロシアのザルベジネフチ社が取得すると見られている。
64名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:00:03 ID:0ScZDcRR0
>>63
何それ? まあ発表はいいが、金も技術も無いから、結局欧米メジャーが手がけるだけ。
何も変わらないよ。
65名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:03:43 ID:pkzgLVzH0
>>64
金も技術もあるよ。
66名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:13:33 ID:0ScZDcRR0
>>65
何処に?
67名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:37:33 ID:KUlnN8sP0
>>51
中露印パがかかわっているのか〜
上海協力機構、なかなか侮れませんな、以後覚えておこう

パキスタンのおとなりのイランも最近雲行きが怪しいですし
イランまで上海機構側に回るとなると、日本の石油権益にも直接の影響が出てきますな
アメリカの中東政策とも真っ向から激突することになります・・・
さて、どうなることやら・・・
68名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:44:42 ID:KtddaZKY0
ロシア石油大手ルクオイル、ウズベキスタンでカンディム・ハウザク・シャディ
天然ガス鉱床開発本格化。ガス推定埋蔵量2830億㎥。
同社はカザフスタンでもテュブ・カラガン鉱区(石油埋蔵量3億2430万トン)、
アタシスキー鉱区(石油埋蔵量1億4170万トン)の権益を確保し、2005年5月には
カラガン鉱区にて掘削作業を開始した。
69名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:46:20 ID:0ScZDcRR0
で開発主体は、欧米メジャー。
技術も金もここにしかない。
70名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:50:38 ID:HC0uC17S0
中央アジアがアメリカとは組みたくないというならしかたないじゃないか?
あとは上海協力機構にまかせればいいじゃん。
71名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:52:40 ID:0ScZDcRR0
>>70
そんなことを中央アジアの国民は全く言っていないが・・
それどころか、反動政権が国民を頃し始めた国なんだが・・ 
72名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:00:02 ID:pyf84vyb0
ID:HC0uC17S0

73名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:00:06 ID:HC0uC17S0
>>71
中央アジアでは日本が一番信頼されてたけど、もう無理でしょ。
イラク派兵しちゃったし。
74名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:04:53 ID:r4pN9l8o0
政府と国民の意識に差があるってのはどこでもあるな。

政府が親米をとっても、
国民がアメリカ嫌いつう例もある。ポーランドみたいに。
75名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:54:22 ID:KtddaZKY0
興味深い事はロシアの石油企業が中央アジアで次々と大型プロジェクトの主導権を
握るようになったこと。先のカスピ海開発の話や昨年のウズベキスタンのガス田開発の
主導権がルクオイルに譲られた事は、特筆に値する。
カザフ-中国間のパイプラインも今年完成予定、インドもロシアの石油業界と連携を深め
たがってるし、トルクメニスタンからのパイプライン敷設も決定した。
露中印を核にした地域連合はエネルギー戦略をテコにますます影響力を増すと私は
見ています。
76名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:15:44 ID:0ScZDcRR0
そのバイブラインは、ドイツか日本製しか存在しない。
77名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:26:24 ID:zSq1Xp0H0
何かこのスレ中央アジアの民主化要求に対して批判する反米馬鹿が多いな?
日本人で民主主義に批判的なのはサヨと反米右翼ぐらいだが、そうなのか?
何か多すぎるぞw
78名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:21:58 ID:9CVzh/AN0
親米の人って釣られやすいよなぁ(´ー`)
なんでだろ?
79名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:36:44 ID:xP2oLrUb0
米中の対立が激化してってくれるのは、日本にとって良いニュースじゃまいか。
80名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 21:43:55 ID:fktbGKgQ0
7/15 21:00集団訪問開始

★拠点
【日中友好】中国バカーVS日本ビパーpart108【民主化】
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121093111/

田代砲を打ってくださる、民間の反日系中国ウエッブサイトへの抗議をしてくださる、お持ちの知識・技術を活用してくださる 等

・ ・ ・ ・ 
日 中 友 好  目的 での、ご参加をお待ちしております
81名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 12:07:16 ID:MFW1KSqG0
>>79
はげどう
両国が争って疲弊したところを、日本がトドメをさして60年来の恨みを晴らし世界の覇者へ
82名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 17:35:34 ID:YeV/XJq+0
<世界のいかなる軍事施設も米軍にとって必要不可欠なものはなく・・・>

国防総省がこんなこと言っていいのか?
じゃ、三沢、横田、横須賀、岩国、嘉手納、普天間あたりから、
返還してもらおうか。
83名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:53:51 ID:ISJK2Et/0
84名無しさん@6周年
>>81
あほよ