【政治】若手のキャリア官僚が国費留学返還せず早期退職 人事院は動かず
国費で海外留学した若手のキャリア官僚が、一人当たり約千三百万円の費用を
返還せずに早期退職するケースが続出している問題で、返還義務の法制化を検討
している人事院が改善に二の足を踏んでいる。返還を義務付けることは労働基準
法に抵触する可能性があるというのがその理由だが、自衛隊法では、防衛医大卒
業生の授業料返還義務が明記されており、人事院の改革意欲が問われそうだ。
問題となっているのは、入省八年未満の若手キャリア官僚を二年間、海外の大学
院などに留学させる「長期在外研究員制度」。平成十−十四年度に留学した若手
官僚は五百六人で、このうち約一割の四十五人が十六年十月までに退職した。
しかし、留学中の給与を除いた現地の滞在費、授業料など、一人当たり約千三百
万円の国費が投入されたにもかかわらず、返還義務がないため、大半がそのまま
退職している。
このため、政府は平成十三年十二月の閣議で「早期退職の場合の留学派遣費の償還
について法整備を行う」とする公務員制度改革大綱を決定した経緯がある。
人事院はしかし、労働基準法のうち、損害賠償を前提とした労働契約を禁じる規定
を重視。「留学は出張であり労働契約にあたる可能性がある」とし、「国が損害賠償
(費用返還)を求め早期退職者と裁判になった場合、労働基準法が準用され国が敗訴
する恐れがある」と慎重だ。一方、自衛隊法では、防衛医大の卒業生が卒業後九年未満
で自衛隊を退官した場合、授業料の返還を義務付けている。民間企業では、留学費用を
「貸し付け」という形にし、留学後数年を経て返済を免除するケースが増えているという。
専修大の広石忠司教授(労務管理論・労働法)は「こうした考えをもとに法整備すれば、
国家公務員にも労基法に触れずに返還義務を負わせることができる」と指摘する。
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000006-san-pol
2 :
山咲あかり信者 ◆55vSA/SEEo :2005/07/13(水) 07:31:31 ID:8KIoZjgn0
そうか
2
4 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 07:31:43 ID:ksCVllRQ0
そうじょうへいきん
これは、別にいいと思うけどな。
ただし、反日活動しなけりゃ・・・
東大を普通に出て海外の大学院で中くらいの成績を収めた奴を
無試験採用すればいい。やらんと思うがw
7 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 07:39:22 ID:seFlsOaP0
まさに官僚天国。何時の世も腐るのは官僚からだ。
8 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 07:39:31 ID:D80rj6yF0
9 :
山咲あかり信者 ◆55vSA/SEEo :2005/07/13(水) 07:40:44 ID:8KIoZjgn0
>>5 子 「お母さん、友達が万博行ったんだって。いいなぁ、僕も行きたいなぁ」
母 「ごめんね、お母さん昨日税金を払っちゃったからお金ないの。ごめんね」
子 「ううん、ちょっと思っただけだから大丈夫だよ。ホントはそんなに行きたくなかったし」
母 「ごめんね、代わりに近所の公園でお昼食べようね。ごめんね」
…そのころ
若手キャリア官僚1 「どうせ自分の金じゃねぇんだし、留学して遊んでもよくね!?」
若手キャリア官僚2 「帰国したら仕事なんかやめちまえばいいんだしなwww」
若手キャリア官僚1 「おれアムスでいい所知ってるんだけど、いまから行くかwww」
若手キャリア官僚2 「いいねー どうせ勉強なんかやってもわかんねーしな(ワラ」
10 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 07:41:31 ID:LZsmKCxe0
人事院韓国
アクメーツ
12 :
5:2005/07/13(水) 08:04:50 ID:kPFwg8zb0
>>9 俺も会社の金で留学したけど、向こうの大学院での目的は人脈作り。
もちろん自分の為なんだけど、国費で来てる奴は結構まじめだよ。
13 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 08:46:49 ID:52rOAL1N0
退職していった奴の方がめっちゃ有能そうだな
14 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:30:40 ID:cx8+8lZi0
ドロボー
15 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:32:07 ID:yv/66tTQ0
クズだな
有能な若手が腐って駄目になるよりは退職して貰った方がよい。
17 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:41:13 ID:GkHDFEmd0
>>14 >>15 これも学業努力によって得た当然の権利
低学歴は黙って単純作業労働でもしてろ
18 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:42:18 ID:9wFvr6se0
一人当たり1300万もかかるのか。民間みたいに貸し付けにすりゃいいのに。
若しくは留学制度なんて廃止しろよ。税金の垂れ流しじゃねーか。
無責任を助長するような真似はやめてくれ。
本当に腐ってるな・・・
20 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:45:19 ID:lSVlLFMc0
まあ長い目でみれば、官で働いても民で働いても
優秀な奴が増えることは日本の国益になる訳だが。。
21 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:46:25 ID:NxeE+aeQ0
外資で働きますw
22 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:47:00 ID:lzLg5Osp0
>>18 これを返還させたら自分達が民間や外郭団体に出向したとき
二重に給与を受け取る甘い汁を据えなくなるだろw
23 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:48:48 ID:EoxlUR7p0
目の前に3倍以上の年収積まれたらそりゃ退職するわ。
人間評価してくれるところで働くのが幸せだからね。
キャリアの年収低すぎるんだよ。
この手の無責任な人間は隣国に篭絡されやすいだろうから退職してくれたほうがいいんだが、
無駄金は返金してくれ。
25 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:52:19 ID:K8jWEDXm0
>>16 漏れの知ってる役人は、
国費留学して辞めたけど、すでに腐っていた
26 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:52:26 ID:9wFvr6se0
優秀なら最初からコンサルやシンクタンクにでも就職すればいいと思うが?
税金を使って留学費出させてといて何も還元しないのは泥棒だろ。
27 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:54:02 ID:mKVGulQr0
辞めてもいいが、金は返さないとね。
みんなが納めた税金から払ってもらってるんだから。
28 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 09:58:37 ID:TquHFzpZO
この人達は国費で留学して民間に転職してオマイラをこき使う身分になるんだね
29 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:05:43 ID:itqB4Bet0
人間のくず、日本国のゴミ、税金のダニ だな(^o^)
30 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:08:09 ID:lzLg5Osp0
>>28 東大法学部に入った時点で自分が払う授業料の何倍もの金を
国庫から補助金で受け取って愚民を飼育する権利を得て官僚になるんだがな。
この国のシステムはそういう仕組みだ。
31 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:14:59 ID:Cbv0+rh80
本来、国立大学の授業料も無償化すべきなんだよな。
そして返還義務を負わせばいい。
32 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:15:14 ID:gUYWACly0
世の中そんなものだ。頭のいいやつはあまり金を出さなくても国が
授業料を負担してくれる。こんなの官僚だけじゃなく医学部なんかもそうだろ
頭の悪いやつは私立医大、頭のいいやつは国立医。
東大卒に金だして留学させるのはいいと思う。結論的には稼いで税金と言う
形で納めたり経済に貢献するのだから。
アホに教育を受けさせても無駄。底辺公立高校がいい例。あれこそ
税金の無駄遣い。中卒で働かせた方がマシ
>>31 ただ、お役人になれば当然、免除の規定くらい設けるだろうな
34 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:22:05 ID:0mF9u7de0
税金で民間企業の人間を留学させてくれるのと一緒だろ
お上の慈悲を素直に受け取ればいいものを
35 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:26:58 ID:gUYWACly0
小学校の時から徒競走で1等取ればノートと鉛筆がもらえただろ?
それをさえないビリのやつがずるいとケチつけてるのと同じ。
徒競走の大人版だな
36 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:28:24 ID:G1lY8dwT0
公務員全体の給与を三割削減したほうが財政のためになるぞ!
留学費だとか裏金だとかヤミ支給とかカラ出張とかが、無くなる
ことは絶対にありえないのだから、こうした問題を対処療法的に
済ますのではなく、全体のトータルコストという発想で人件費の
三割削減を断行したほうがいい。
最終的には公務員の人件費を半減させる所まで改革していくべき。
37 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:29:41 ID:blT8hkDb0
別にいいじゃん。留学して辞めて民間で稼いで税金納めるんだから。
税金=留学費用ってことにすれば。いつまでも強制力のある法整備しない人事院が悪いんだし。
38 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:31:24 ID:sD3Rpv9DO
額が微妙だし二度と公務に就けないようにするぐらいが適当
39 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:31:44 ID:0mF9u7de0
デフレの世の中になんで緊縮財政打つ必要があるんだ?
今必要なのは金持ち増税だってことになぜ気付かないんだろ
40 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:32:01 ID:xOuC+Pyt0
警察に告発しろよ。
公務員の甘えは許さない
41 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:32:30 ID:NkFZEx9X0
>>37 人事院が悪い→人事院が悪いのは政治家が無能→その政治家を当選させる国民が悪い→俺やあんたが悪いんとちゃうか?
42 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:32:46 ID:P6WPtbt/O
金返せ!
43 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:34:57 ID:0mF9u7de0
公務員だけ国費留学できるのはずるい、民間企業にも開放すべきだ
っていえば良いのになんで足の引っ張り合いしかできないんだろうな日本人は…
44 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:36:54 ID:blT8hkDb0
>>41 >人事院が悪いのは政治家が無能
ここですでに論理の飛躍がありすぎw
だって人事院が二の足踏んでるんだぜ?しかもこれって公務員制度に関することだから政治家云々って話はあまり説得力ないし。
45 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:39:14 ID:Me+LTFax0
確かに法整備をもっと先にしなかった人事院がマズイ
やってる連中にモラルを求めてもダメだと言う事が分かった
てかこうやって辞めてった連中って世間や家族にはどう思われてるんだろう
お給料が上がるからOKOKと周りも認めてるのかな
46 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:40:06 ID:r827TF7zO
外交官も酷いな
アフリカ行きたく無いから辞める奴いるんたってな
なんの為に外交官になったんだよ
47 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:41:17 ID:NkFZEx9X0
>>44 確かに、そこは書くのがめんどくさかったからはしょった。
人事院が二の足踏む→政治家の独自権力が弱い→以下同文
だめ?
やっぱり、ドラゴン桜で言ってた様に、
東大行かない奴らは一生負け続けるってことだろ。
頭のいい奴に都合のいいようにルールは作られているってこと
49 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:42:53 ID:GBMsBL0W0
これ何で人事院が二の足踏んでいるかというと・・・・
対象者に皇太子妃も含まれちゃうからなんだってさ。
50 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:44:04 ID:0mF9u7de0
返還義務付けても企業が肩代わりする形になるだけ
民間企業の金を国に納める事になってそのほうがよっぽど非効率だろ
有能な人材があるべき場所に収まる事がそんなに嫌なのかと
51 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:44:20 ID:vX/ZimPc0
国費留学って返還する必要があるの?
だったら「私費留学」やんけ。
>>35 そのノートと鉛筆を近所の文房具屋に返品して、その金でアイスを買ったとしたらどうだ?
もちろんノートと鉛筆の所有権はその生徒のものだ
しかしモラルが無さ過ぎると思わんか
学校側としてはこれで学力をつけるようにという意志の元にノートを渡したわけだ
生徒のモラルが皆無な事がわかったため学校側としては売ることを禁止した確約書を取るか
もしくは賞品自体を無くしてしまおうと検討することも当然だよな
53 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:46:23 ID:gUYWACly0
低所得低学歴で税金もろくに納めていないという結論
もうどう考えたって挽回できないから外野でケチをつけるしかない
という気持ちはわからないでもないがその姿はダサい
>>35 訳が分からん例えだな。
そんな頭で一生過ごせたらさぞ幸せなんだろうな。
55 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:49:16 ID:blT8hkDb0
でもいきなり法整備してもさ、それ以前に留学費用返還しないで転職した奴らとの不公平感が残るわけで。
こういう法律って過去に遡って請求するってことできるのか?
56 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:49:20 ID:K8jWEDXm0
>>50 >有能な人材があるべき場所に収まる事がそんなに嫌なのかと
有能か否かは別として、
国費でちゃっかり留学して、高給で民間に収まる様な
自責の念も無い香具師に、果たして社会的責任や
モラルを期待できるだろうかという疑問は湧くよな
57 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:50:02 ID:0mF9u7de0
だからなんでお前ら足の引っ張り合いしかできねえんだよ
民間企業に対しても国費留学制度作れって言えばいいだろ、なんでそんなに卑屈なんだ?
58 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:50:08 ID:Me+LTFax0
国立(独立行政法人)大学出て、くだらないタレントなんかしてる奴は、
無駄になった費用返せよ。
60 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:52:36 ID:gUYWACly0
>>52 別にそれくらいいいだろ。商品の鉛筆とノートを使って落書きしても
かまわない。退職したやつらはどうせ年収1500万以上の所に就職する。
リーマンだから税金もたんまり納めている。しかも就職場所が民間となる
と経済に貢献してる訳だ。
徒競走でビリのやつは一生しょうゆのふたを閉める仕事をするしかないんだよ。
しかも一等のやつより税金もろくに納めてないはずだ。
税金ドロボー!!
カネかえせ
62 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:53:41 ID:EoxlUR7p0
>>55 できない
結論としては、一定期間の公務員としての勤務を義務ずけられるようになるんじゃなかろうか。
防衛医科大の医師免許取得者のように。
そうしないと、国民は納得しないだろうしね。
これから大増税時代を迎えるにあたって
公務員批判ってのは厄介だからな。
63 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:55:57 ID:8CO7H94w0
>>60 税金を「国家への還元」とするならば、
悪徳リフォームの暴利も消費という形でめぐりめぐって他の合法労働者の給与となるから
奨励せよということになる。
64 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:56:06 ID:0mF9u7de0
>>56 そんなもん引き抜く企業の自由だろ
モラル無いから引き抜くなとでも言うのか?
つーかモラルの無い人間にそのまま官僚に居座られたほうがよっぽどマイナスだろ
65 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:57:06 ID:NkFZEx9X0
>>60 この国は納税額によって行政への発言を考慮しないといけない国だったのか?
そりゃー知らんかった。
>>60 その君の発想がモラルが皆無という事なんだけどな
わかってくれるかな?
67 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:58:56 ID:gUYWACly0
>>65 そんなの当たり前。金も頭脳も出さないでケチを言うなというのは
小学校の頃に習ったはずだ
68 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:00:13 ID:TKGkwiat0
>>17 世の中にはお金が無くて、諦めた方も沢山居ます。
かなり優秀でも、奨学金は返さないと駄目だし、
家族の生活すらも厳しい人は、働くしかありません。
資格を取っても官僚の世界で大卒で無いとなると、出世は厳しいでしょう。
そういうわけで、資本主義社会における、
完全に近い競争がなされてるとは云えません。
この手の苦労は、貧乏苦学生を描いた、
ドキュメンタリー、山田太郎物語を読むか、
その再現CDを聞くと良いでしょう。
>>67 日本の小学校ではそんな事は習わないぞ
平等平等うるさいほどだ
どこの国の小学校行ってたの?
70 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:02:30 ID:/84dxhyo0
71 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:03:01 ID:K8jWEDXm0
>>64 なんか、自由という言葉を履き違えていやしませんか?
米では軍から奨学金を貰ったら、数年間軍務に服する義務を負うという
拘束があったはず。
引き抜いた企業の自由だというなら、当然企業側は留学費用を返すべき。
72 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:03:57 ID:/4aQvHRc0
特権階級の方たちは凄いですね
よくもまぁ平気な顔して犯罪行為が出来るものだ
国民の税金をこんな連中の私欲に利用されて黙っている俺たちも俺たちだよなw
特権階級のお偉方は犯罪を犯しても方によって裁かれず、しょうもないこそ泥や
ひったくりは立派にさばかれる。ほんと立派な国です。
貧民のする小さな罪を裁き、富裕層のする大きな罪には目を瞑る。
たいした法治国家日本です。モラルの国日本です。日本人である事を大変誇らしく
思います。
73 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:04:18 ID:0mF9u7de0
適材適所
国費で留学して高い給料提示されるとそっちになびく人間→民間向き
国費で留学して高い給料提示されても公僕として働く人間→官僚向き
74 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:06:38 ID:gUYWACly0
とりあえず文句のあるやつはコンビニのバイトでも何でもやって
80万ほど貯めて東大へGOすればいいだろうが。
東大へは行けない、国1には採用されない
納税額は東大卒留学者より遥かに低い
こんなやつがケチをつけても説得力がない
ケチをつけてるその瞬間をしょうゆのふたを閉める仕事に費やして
1円でも多く納税した方がお前らが心配してる国のためだろうが
ただでさえ低所得・低貢献で社会に迷惑をかけてるんだからさ
75 :
名無しさん@6周年 :2005/07/13(水) 11:06:40 ID:emBHeRWJ0
76 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:08:02 ID:jq2ujbo50
早期天下り
77 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:08:54 ID:Me+LTFax0
文章を読む限りどうしてもgUYWACly0が東大に縁がある人間とは思えないんだが。。
釣りして遊んでるだけかな
78 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:10:03 ID:0mF9u7de0
>>71 それで気が済むならそうしようか?
たかだか一千万大企業にとってははした金だし今までとなにも変わらない
まあ返還された留学費で官僚の残業代がわずかでも増えるしなあ
79 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:11:10 ID:r827TF7zO
カースト制復活か
役人とは公金をくすねる人のこと。
81 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:12:37 ID:/4aQvHRc0
国民が白雉化するとますますお偉方の思うつぼ!アマリケの思う壺
そうはいきませんことよ!
っていうか国民白雉か計画は順調に進んでるのかなw 特権階級が楽して生活する
為には文句をいわずに奴隷システムに順応してくれる大量の貧民が必要なんだもんなw
ほんとたいしたもんだよw
82 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:13:29 ID:0HH3uRJP0
似たようなケースが多かった三菱商事は「貸付」という形にしてる。
帰国して何年か勤務すればチャラ。
けっきょく人事院の連中は「どうせ自分たちの金じゃないし」という意識があるんだろ。
>>78 最低限の倫理上、返還するのは当然だと思うけどね。はした金ならなおさら
一番いいのは自分の意志で早期退職をしない事
退職をさせないようにするのは職業選択の自由があるからダメだろうけど
それなりに法律や契約で果たさねばならない義務を設定すべきだろうね
84 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:13:55 ID:TKGkwiat0
>>71 防衛医大の任官拒否は、6500万円ですが、
米軍は幾等くらいでしょうか?
85 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:14:46 ID:HRaNid5r0
単純に、こいつらの名前を公表しちゃえばいいじゃん。
この職員に1300万も税金つかいましたけど、個人的な理由でやめちゃいました。
税金も返してくれません。
こーするだけいいよ。
86 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:15:53 ID:0mF9u7de0
>>75 権力持った人間が民間向きだと旧大蔵にしかならんぞ、権力振りかざして金儲け
コスト意識と守銭奴は紙一重
87 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:16:18 ID:EoxlUR7p0
>>85 同義的に問題があるのは確かだが
いまの法制度では法的問題はない。
名前の公表は適切とはいえんな。
88 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:19:27 ID:blT8hkDb0
>防衛医大の任官拒否は、6500万円ですが、
うひょー。すんげー額だな。
これじゃ任官拒否できないよ。
89 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:19:36 ID:ORmL7sEV0
国家公務員(キャリア)の組織的公金横領には業務上横領罪が適用されないのに
労働基準法は200l適用されるんですね!
90 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:21:11 ID:EoxlUR7p0
91 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:21:52 ID:ORmL7sEV0
>>85 居残れば高級官僚だけにイパーイ税金を持っていっちゃうよ?退職金っつー名目でね。
どっちがいい?
93 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:25:13 ID:lzLg5Osp0
>>88 医者1人作るにはそれだけ金がかかる。
国立なら当然国庫から賄われるが
私学も補助金が無ければやっていけない。
>>92 退職金を受け取るのは正当な権利
その額が不当に大きいのなら減らせばよい
そもそも国費留学者の早期退職と何の関係がある?
論点ずらすのお好きですか?
('A`)そりゃなぁ・・・国の頭脳であり権力の中枢である最も優秀な
人材を集めなければならないポジションなのにマスコミのネガティブキャンペーンに
バブル以降ずっとさらされて、馬鹿はそれを鵜呑みにしてひたすら叩いてるからな・・・
もうこの国終わりだろ。
96 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:27:14 ID:7EhyrcUE0
民主党 永田 寿康
国費留学費用全額返還しろよ
寄付行為にあたるならさっさと法律改正しろ
国費留学費用全額返還しろよ
民主党 永田 寿康
98 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:30:20 ID:l+Hgppzg0
でも辞めた官僚たちは民間に出て1300万以上の貢献を
国にもたらすよ。
優秀な人材が税金をむさぼるだけの官僚になるよりは
いい結果を生むと思う。
結局、役人だろうが民間だろうが優秀な頭脳がこの国を引っ張っていくことには変わりないんだから
100 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:30:34 ID:0mF9u7de0
民間企業から国庫に金返還させろとか社会主義者がたくさんいるなw
101 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:33:03 ID:EoxlUR7p0
モラルもへったくれもないな。
どんな教育うけてきたんだか。
103 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:35:59 ID:0HH3uRJP0
>>98 だったら国一受かる実力あるけど民間いった東大卒は
全員国費留学させるってのも一つの手だなw
104 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:36:55 ID:oHNL8u6oO
せっかくキャリア官僚になれたのに何ですぐ退職するの?
105 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:40:56 ID:0mF9u7de0
>>104 給料3倍で勤務時間は3割減になるのに退職しない残りの9割の方が不思議だろw
107 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:44:31 ID:l+Hgppzg0
キャリア官僚ってぜったい割に合わない仕事だよな
もっと優遇してやれよ
そのぶん地方公務員とか役場勤務の奴をもっと冷遇しろ
108 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:46:50 ID:oHNL8u6oO
若手キャリア官僚ってそんなに民間でありがたがられるの?ベテラン官僚でなくて?
入省してたった数年なら省内の人脈も浅いだろうに…
109 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:47:41 ID:blT8hkDb0
>>104 キャリアになる奴がすべて民間で勤まるかと言ったら必ずしもそうじゃない。
性格人格的にかなりヤバイ人もいるから。しょっちゅう病休とって休む奴もいるしね。
辞めない奴には身動き取りたくても取れない奴もいるのさ。
110 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:47:52 ID:ORmL7sEV0
ID:l+Hgppzg0、休憩は終わりだ。
サンドイッチのシール貼り作業に戻るぞ。
>>108 半端に年取ったら色付きすぎて役立たずだよ。
事務次官クラスまで行きゃあ話は違うが。
112 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:49:08 ID:6+H5j11k0
コネ入社なんて採用してるから返還義務が作れないのだろ
>>109 まあ次官になるチャンスがあるヤシは残り、チャンスが無いと見たヤシが
早々に民間逝きって可能性もあるけどね。
114 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:57:17 ID:vPIkC0SO0
キャリア官僚&渉外弁護士の学歴
http://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html 国家公務員T種大学別採用者数
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html 東大法・経済学部卒業生の全進路
http://www.geocities.jp/gakureking/tkh.html 2004年度(2005年4月入省) 国家T種官庁別採用データ 文系
【財務】 東大16 京大 一橋 慶応
【経産】 東大16 京大2 一橋2 東工 慶応 早大
【総務】 東大22 京大5 早大4 慶応3 一橋
【警察】 東大11 京大2 慶応 早大 ケンブリッジ (1)
【外務】 東大17 早大3 慶応2 京大 一橋 阪大 筑波
【金融】 東大 6 慶応2 京大
【国交】 東大18 京大3 慶応3 一橋2 早大2
【防衛】 東大 6 慶応2 京大 一橋 埼玉 関学 ハーバード
【文科】 東大11 京大2 阪大2 北大 東北 九州 学芸 慶応 早大 中央 同志社
【厚労】 東大 7 一橋5 京大5 北大2 東北2 早大2 慶応 九州 お茶 (2)
【農水】 東大 6 早大6 京大2 北大 慶応 中央 (1)
【環境】 東大 2 上智2 京大 早大 横国
【人事】 東大 阪大 九州 都立 慶応 学習
【内閣】 東大 6 慶応3 阪大 一橋
【公取】 慶応 2 東大 京大 一橋 早大
【公安】 東外 立教
【税関】 慶応 2 東北 上智 中央
【国税】 早大 2 東京 慶応 中央
【財務局】一橋2 慶応 早大 関学
【会計検査院】 東大 京大 中央
【法務】 早大 4 中央4 上智3 横国2 立命2 京大 北大 東北 名大 九州 神戸 筑波 都立 島根 熊本 慶応 基督 同大 リヨン第二 (11)
( )内は文系のうちの事務官(法律・経済・行政)以外=人間科学区分の採用者数
法務省は幹部が検察組に占められるのでキャリアの旨みはない。
キャリアは事務官のみを指すことも多いようなので技官は割愛
115 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 11:58:34 ID:lzLg5Osp0
>>108 学閥を使えばそいつの友人の官僚は利用できるだろ。
116 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:00:02 ID:5f8nC1P70
自治医大とかは学費ただで、
給料もでるけどその後10年は地域医療に従事させられる.
なんでキャリア官僚だけ優遇されるの?
公務員天国だな日本は.
117 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:00:50 ID:EoxlUR7p0
人脈とかどうこうよりも
キャリア公務員の能力そのものが民間にとっては魅力的。
海外留学してMBA取得してきた日本人なんてそういない。
118 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:04:59 ID:uN6FDVIX0
防衛大で給料貰って卒業したくせに任官拒否はけしからん、金返せということにしたら、
防衛大進学者が減るだろう。減らなくてもろくなのが集まらなくなる。
最初から食わず嫌いで見向きもされないより、関心もってもらってきてもらい、
そのうちのわずかでも残るのなら金使った意味も出てくる。
野球のドラフトで、無理矢理入れられたチームにも、数年入れば愛着がわくのと同じだ。
何もしらないで生理的に拒否してる人間は結構多いものだ。
官僚もまた同じで、このまま留学費用肩代わりがなしになり、
天下りも無理なら、何が楽しくて薄給官僚にならなくちゃいけないのか。
もし官僚がつまらない人間のいく墓場なら、
代わりに政治家はもっと優秀でないといけないし、そのための選良を、
市民がきちんと選択しないといけない。
それができる国民とはとうてい思えない。
ろくに選挙活動にも関心示さないんだから。
こういうのは、官僚でなく政治家がやる又はやらせる事だ。
政治家(特に野党)は仕事さぼりすぎ。
120 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:09:19 ID:T4l/2Iau0
優秀な人材を育て、排出すると言う意味では、十分機能を果たしているんじゃネエノ
キャリア官僚辞める奴なんてそんなにいないだろう。
税の無駄と言う意味では、地方公務員の方が余程問題だろうに。
121 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:09:21 ID:FLBfdimu0
まあ国Tにも受からないお前ら低学歴どもは地べたに這いつくばって吠えてろよ
あ、ちゃんと税金は払えよw
122 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:10:44 ID:EoxlUR7p0
123 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:15:23 ID:5f8nC1P70
税金の無駄使いだよねこれ.
普通に民間に逃げるなら勤務年数に応じて
学費返してもらわないといけないだろ.
124 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:16:18 ID:blT8hkDb0
125 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:17:57 ID:lxtCLweSO
私の友達でも国一受かって、国費留学してさくっと辞めようって行ってる人いたなぁ。
結局、民間に行っちゃったけど。
126 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:30:41 ID:CyVvMplm0
労働基準法を変えれば良いのでは?
127 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:31:16 ID:uGb+anoo0
国賊
128 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:32:05 ID:/7tU55Sk0
10年ほど前の話。
近所のキンキラキンのおばさんが、
「うちの娘の結婚相手、東大卒の官僚ですのよオホホホホ(´∀` )」
みたいなことを言って自慢していた。
まわりのご近所さんたちも('A`)って思ってた。
数年後、そのおばさんがまた自慢していた。
「うちの娘の夫ったら、公費留学した後、
すぐやめてコンサル会社に就職したんですのよオホホホホ(´∀` )」
と、さもそれがスマートなやり方ですばらしいことのように自慢していた。
ご近所さんたちは、こんなやつのために俺らの税金が使われてるのかよ('A`)と
げんなりしてたらしい。
最近実家に帰ってないけど、元気にしてるのかな、あのおばはん。
この人たちのせいでポスドクのポジションが減るわけですね。
百害あって一利なし。
130 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:34:43 ID:0HH3uRJP0
>>105 官僚が忙しいのは国会のときとかだけだが、
金男とかのM&A部門とかは毎日3時間睡眠だぞ。
131 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:37:42 ID:vPIkC0SO0
132 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:37:44 ID:aZtSZ4UO0
>留学中の給与を除いた現地の滞在費、授業料など、一人当たり
>約千三百万円の国費が投入されたにもかかわらず
「留学中の給与」も含めて計算しろよ。
自費で行ってる連中は、留学中は、相手国政府が認めているバイト以外の収入は無いんだぞ。
133 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:38:14 ID:EoxlUR7p0
>>130 国会閉会中の霞ヶ関に深夜いってみ。
自分が間違ってるってわかるから。
まだBBYの「データ取得できませんでした」というエラーって直ってないんだな
135 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:43:07 ID:9WcoDzPE0
>>12 金出してもらって留学してるんだから真面目にやってくのは当然の義務
ただ、留学して得た知識や人脈を費用を払った国(と税金払っている国民)のために使わずに
辞めるのは許されんだろ
136 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:43:57 ID:hKI9O0gT0
こういう奴らは、民間に行ったら沢山稼いで税金を沢山払ってくれるんだから、何も問題ないと思うけどな。
金がないことにつけ込んで縛り付けるのはいかがなモノか。学校は無料化しろよ。
138 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:46:25 ID:nDEkwc5U0
人へ権力と地位を持つと当たり前のことができなくなりますね。
俺は馬鹿大で良いけど誠実に生きようと思う。
139 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:46:43 ID:blT8hkDb0
>>133 明かりが付いてるからみんないると思ってんの?だいたい「霞ヶ関」って一括りに語ってる時点でダメ。
一つの課で12時杉まで残ってる奴なんて半分〜3分の1以下だし、庶務関係なんて遅くても7時くらいにはみんな引けるぜ?w
官庁や部局によっても全然違うし。霞ヶ関=激務 という捉え方は意味よ。
140 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:48:25 ID:gSHF1yB20
ひとり年間650万か
結構かかるもんなのね
142 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:51:41 ID:3ihYyPSa0
ま た 税 金 泥 棒 か
143 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:52:52 ID:P86+f48s0
民間でもMBAを会社のカネで留学して取得した人間が退職することは珍しくないけど
普通返しませんよね。
転職関係のリクルーターには そういうお金の返済義務はありませんとも聞いたことがある。
144 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:54:57 ID:0HH3uRJP0
>>133 大学の運動会で官僚の知り合いはたくさんいる。
普段の官僚の勤務時間程度だったら外資といわず
国内企業でも同じくらいの勤務時間はザラにある。
優秀な人間はどこにいっても「激務」なもんだが、
官僚たちの悪い点はあたかも「霞ヶ関だけが激務」かのように
思い込んで「安い給料で苦労してる」と自己犠牲を強調するところ。
部活がらみの知り合いたちとは金の話をしないが、
いとこの旦那が経済産業省なので叔母に詳しい話を聞いたが、
額面給与でいえば官僚の給料は少ないように見えるが、
都心の官舎やタクシー代を考えると、それ相応の額は貰ってるよ。
民間は自腹切って接待&タクシー代浮かすために自腹で都心の住居、
&毎日タクシー代(初乗り料金だけど)で、実質的な手取り額は少ない。
145 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 12:55:47 ID:0HH3uRJP0
>>143 だから今では「貸付」に変わってるんだって。
昔はOKだったらしいが。
146 :
名無しさん@5周年 :2005/07/13(水) 12:56:57 ID:+rhtnvk+0
>>52 >
>>35 > 生徒のモラルが皆無な事がわかったため学校側としては売ることを禁止した確約書を取るか
> もしくは賞品自体を無くしてしまおうと検討することも当然だよな
ウチの会社だと2年留学で帰国後5年は働きまつ
っていう誓約書取らされるけど、、、
公務員だと違ってくるんか?
147 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 13:21:36 ID:2KsmOVsc0
俺はノンキャリ公務員試験での官庁訪問経験があるだけだが、
確かに霞ヶ関は激務らしいが出先機関はかなり楽らしい。
平沢勝栄も本の中で岡山県警本部長時代は何もすることがなかったって書いてるぞ。
148 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 13:26:01 ID:do1DfHru0
人事院って、↓こういう現状を放置している、無能人間の集まりだからな 公務員(人事院の職員)に、公務員に関する決定権を与えるなよ
内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は・・・・
公務員 1,018万円
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.
輸送機械 629万円
電気機械 584万円
小売・卸売り 403万円
149 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 13:41:13 ID:aZtSZ4UO0
>>133 >>139 国民的に最悪なのは、出先となる地方支分部局が無く、出向もせず、
東京都千代田区内でずっと勤務する連中だよ。そういう連中は暇してる。
そのくせ、中央省庁扱いで、手当はしっかり出るんだから。
150 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 13:52:15 ID:MhXIM1KZ0
下らん法律バンバン作りやがるクセに政治屋は何しとんだ?
151 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 14:07:14 ID:paPKgDR20
なんで官僚にMBAがいるんだよ、普通に考えたらMPAだろうが。
金返せ、どろぼーども。
152 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 14:55:31 ID:IDHiEzVW0
公務員は全員税金泥棒だよ。まともに仕事すれば仲間はずれに合う。
153 :
& ◆QWv3R1XL8M :2005/07/13(水) 14:58:39 ID:Twh2jYcw0 BE:93031766-
金銭感覚がおかしいね
100円盗んで刑務所入る浮浪者もいるのに
1300万も盗んでのうのうと生きてるとは世も末だ
154 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 16:30:38 ID:qJe6hvi+0
155 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 16:42:16 ID:adfh6zqz0
平成十−十四年度に留学した若手官僚は五百六人で、
このうち約一割の四十五人が十六年十月までに退職した。
しかし、留学中の給与を除いた現地の滞在費、授業料など、
一人当たり約千三百万円の国費が投入されたにもかかわらず、
返還義務がないため、大半がそのまま退職している。
このため、政府は平成十三年十二月の閣議で
「早期退職の場合の留学派遣費の償還について法整備を行う」
とする公務員制度改革大綱を決定
>>154 時代を先取りしてるじゃまいか(2000年=平成12年)
156 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 16:56:59 ID:aZtSZ4UO0
>>153 1300万は、「留学中の給与」が除かれた数字だっての。実質的には
出身官庁の業務を離れて留学してるのに、「留学は出張」という
扱いで、給与は、1300万とは別に出てるんだよ。
1300万で「現地の滞在費、授業料」をカバーするから、
税引後の給与分は丸々手元に残る、というカラクリなんだが。
この記事を書いた記者も、よく頑張ってはいるが、ツッコミが甘い。
もう少し勉強しないとな。
157 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:00:57 ID:QjD8M/ex0
合法はらどんな非道徳なことをやってもOK!
あきらかに志が低い人間が官僚になっている。
特に官僚になるのが目的で東大はいるやつ。
明確な目標があるから立派とは限らない。
158 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:13:05 ID:HvFFvK4a0
>>108 役人根性が嫌で辞めた若手だからいいんだよ。
ドップリ小役人の世界に浸かったやつなんて民間じゃ使えないし。
159 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:19:44 ID:l6D670k60
育英会の奨学金みたいに貸与にすればいい。
160 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:27:39 ID:ZGRHrSJW0
結局は↓ この条文があるかぎりダメ。 法改正(改悪)しないとダメ。
(賠償予定の禁止)
第16条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約を
してはならない。→『してもよい』に改悪。
(前借金相殺の禁止)
第17条 使用者は、前借金その他労働することを条件とする前貸の債権と賃金を相殺
してはならない。→『してもよい』に改悪
日本国民歴が長いヤシなら身に染みてわかってるだろうが、この国では法改悪したらしたで、
法改悪後は 当然あらゆる全てに拡大適用される。
その結果、金持ちの息子しか、自衛隊のパイロット候補生や
医官候補生(外国でいう軍医候補生)になれない世の中が来るわけだ。w
金持ちの息子で わざわざそんな道を選ぶヤシは 充分な人数はおらんだろうな。
なんで二年間の留学で1300万もかかんの?
フツーそれくらいかかるもん?
162 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:34:53 ID:HvFFvK4a0
>>160 そんな基本的な法律を改悪なんてさせちゃダメだよ。
何が問題なの?
若手が国費留学して何が悪いの?
そもそも辞める人はクソ官僚なんてなりたくないんでしょ。
民間の優秀な人材を国費で留学させる制度を作れば良い。
そうすればそういう人はわざわざ留学の為にクソ官僚という汚名を着ずに国費留学ができるわけだ。
国費留学した人間が外国の為に働くなら問題だけど日本の民間で働くなら問題は無いでしょ?
そんな事を言い出したら売国外務省職員なんてどうなるの?
国費で飲み食いしてるのに支那・朝鮮の為に働いてるんだからさw
盗人猛々しいスレですな。
>>160 アフォか
制度のほうを変えればいいだけじゃない
以降10年で返還していく
ただし、勤務している限り同額の手当てを支給することとする
とかさ
>>161 check out the tuition and room and board expense for Christ's Sake!
まあバイトが禁じられてるしなぁ。でもコネと度胸でどうにでもなるけどw
つかデイトレでもして稼いでろってwあ、いつ勉強したら(ry
166 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 19:28:01 ID:2DgxozNN0
>>162 その辞職した連中は、お前の言うクソ官僚未満のモラルしかないわけだが・・・
167 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 19:36:40 ID:ZGRHrSJW0
>>164 アフォか
返還義務負わせるのが違法になる
よく嫁。
辞めたのはほとんど全員が経済産業省だろ。
経済産業省をなくせばいいじゃん。
169 :
ぴこぴこ:2005/07/13(水) 19:47:19 ID:m9UQ9IzE0
留学費用に係る返還義務を帰国後3年間以内にやめた場合に果たす契約をしてから
留学させよう。基本だと思う。
170 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 20:02:01 ID:aZtSZ4UO0
>>169 入省「後」に公費留学させようという発想自体が、根本的に違うと思うよ。
入省「前」に、外国留学してきたような優秀な者を、職員として積極採用すればいい。
優秀でも私費留学する者が多数いる現状で、国費留学制度の恩恵を事実上、
官僚が独占してしまっているのは、日本国の存続を考えると、非常にまずい。
171 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 20:06:57 ID:0mF9u7de0
>>170 実務経験がある人間が留学するからこそ意味があるんだが
20年前からこの傾向は問題あると思ってたよ。
民間でも同じだった。
5年は離職できないとか、
その後いろいろ取り決めるような会社増えたけどね。
でもやっぱ強制出来ないんじゃない?
普通に大学の奨学金みたいに留学費用貸し付ける形にすればよい。
>>172 だな。貸与にして希望者だけ留学させればいい話だ。
あとMBA取らせずに経済系なら経済学の修士取らせればいい。
174 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:57:15 ID:vPIkC0SO0
175 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 22:03:34 ID:q0dnd3Do0
群馬大学医学部を55歳という年齢で不合格にされた主婦がいたな。
大学側の理由が、国費を注込んでも年齢的に社会に還元されないから…
176 :
名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 22:16:40 ID:HvFFvK4a0
>>166 だからなにがモラルなんだよ。
クソ官僚以下のモラルって犯罪者くらいだろw
国費留学しても日本に納税して経済活動してくれりゃいいじゃねーか。
売国官僚や無駄使いクソ官僚よりよっぽどマシだぞ。
だから民間人にも国費留学させろよ。
そういう制度を作れば優秀な人材が留学する為に嫌々官僚なんかにならずに済むんだからよ。
国費留学をクソ官僚だけの精度にしてるのが異常だからこういうことも起こるんだよ。
スレタイ、岩手のキャリア官僚に見えた
178 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 01:35:55 ID:NTW0ogxC0
>>173 経済系の院は普通PhDまで行くのが前提なので、
役所からの留学は、米大学ではほとんど受け入れないだろ。
>>173 「大学入試以来数学見てない、
普段の仕事は根回しと作文だけー」
という人が経済系の院に行けるわけネー
180 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 01:43:53 ID:Oz0C5aLr0
小和田雅子嬢は国費でオックスフォードの院に留学したのに学位とれず帰国。
2年間の費用は無駄金に。
その後2年しか働かずに結婚退職、
いまは日本一のヒキコモリですが何か?
労働契約として、結べば済む話だろ。
MBAってネット通販で買えるよね。
183 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 02:15:14 ID:0EjfMy0M0
三木谷は留学費用返還したのか?
184 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 02:25:32 ID:fDRd/IA/0
税金泥棒
185 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 02:29:18 ID:nvGWG3aKO
てかなんで官僚を辞めるんだ?
官僚は最上位のステータスじゃないか
民間なんて、所詮は業界内のお山の大将にすぎんじゃん
金は稼げても、権力も地位もない
>>185 権力も地位もいらないから金オクレっていうことじゃん。
187 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 02:31:37 ID:w7zEjmOf0
>>1 こういうのこそマスコミが個人特定して追い回せばいいんだよ。芸能人にしてるようにな。
188 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 02:32:44 ID:b41nwD8p0
税金上げる前に、こういう税金泥棒からまず回収せれ。
官費で留学して、外資に転職って奴は、
完璧な売国奴だな。
>>185 ・今後給与が下がるのが目に見えている
・天下りが出来なくなりつつあり、生涯収入が激減する
・ノンキャリ公務員と大差ない給料で深夜まで働かされる
>>178 そんな訳ないよw経済学でもマスター取得目的のコースも沢山
あるし。特にイギリスは。
>>179 俺もそう思って半分皮肉のつもり。
192 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:07:54 ID:dY6VX8PV0
ttp://www.geocities.jp/jjhuyi/k1.jpg 学歴社会最後の試験の裏側は
−キャリアとして各省庁に入るには国家公務員T種試験合格と何が必要ですか?
「T種合格と省庁に抱えられる基準は全く別と考えるべきです。誰もがT種試験を通れば国家公務員になる資格のみ平等に与えられる
のであって、たとえどこかの農大の学生が省庁を目指し満点合格を果たしてもらっても、非常に困るのです。無駄ですから」
−ど、どういう意味ですか?
「各省庁の採用枠は20人程度なのに、何ゆえ三流大学から採用するのか、ということです。最高学府の優秀人材が各省庁へ毎年何百人
も詰め掛けるのです。T種試験の合格発表は8月中旬。しかし、各省庁が6月末に採用枠を埋めている現状の意味はおわかりですか?」
−官庁訪問での青田買いですね?
「青田買いも何も採用枠はそこで埋まるんです。つまり一次試験直後の6月中旬から2週間ほどが実質的な官庁訪問期間なわけです。
表向き採用は8月の合格発表後ですが、実情はこれが最終面接です。期間中は希望の省庁に2,3日置きに顔を出す、官庁参りを
始めます。最初は年齢も変わらぬペーペーに会わされますが、脈があると行くたびに面接官の年齢が上がるのでわかります(笑)
いつまでもペーペーならアウト、重役クラスが現れると内定です。そんなただでさえ忙しい時に、省庁の方々も訳のわかんない大学に
こられても面倒なだけです。一応誰でも訪問していい建前上、相手をしないワケにはいかないんですね」
193 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:08:08 ID:dY6VX8PV0
−じゃあ、ホントは適性能力があっても一流大学じゃない人はダメってコト?
「同じ能力なら三流大出より一流大出を選ぶのは当たり前でしょう。しかも、です。三流を全部切っても、まだまだ一流がいっぱい残る。
一流が束になっても、絶対それ以上の人間がいる状況です。キャリアとは選び抜かれた中から、さらに選び抜かれた者たちを選りすぐった
エリート中のエリート。ここまでくると三流が悪いとかいいとかのレベルで語ることはできないんです。わかりますか?」
−人気の高い省庁があると?
「人気なのは財務省、経産省、総務省、そして我が警察庁の合わせて4つです。」
−それらが人気の秘密はなんです?
「財務省、経産省、総務省はマネーゲーム、警察庁はパワーゲームの魅力です。警察キャリアに対する批判には、ノンキャリアとの給料格差が
持ち出されますが、それは大きな勘違いです。実際キャリアの給料は一般行政職と2万5千円程度の差しかなく、しかもすぐに出世で管理職手当
が付くと、超過勤務手当がなくなり残業が無意味に。年2回のボーナスは年間で5ヶ月ほどの支給で、お金が欲しい人は人気の三省に行くはず
です。お金じゃないっ、と思える清廉潔白な心の持ち主だけが警察庁を目指すのです」
−パワーゲームと一言で言われても?金に匹敵する警察庁の魅力とはなんですか?
「権力。これ以外の何物でもないのです!警察庁の出世スピードはとにかく速く、25歳前後で確実に県警課長のポストが約束されます。その際
には、親と変わらぬ年齢の者も含め30〜40人の部下を持ち、彼らに命令を下す立場への昇格は大きな魅力です。またなんといっても職員数
27万人以上という国内最大規模の会社である警察組織の頂点に働く官として、国家の治安を背負う充実度は格別。そして最終的には
約20人の同期キャリアから確実に、法治国家の神と呼べる最高の存在、警察庁長官に選ばれるのです。50歳そこそこで頂点に君臨できる
現実世界!これこそが僕ら東大エリートのプライドをくすぐる警察庁の、金では買えない最大最高の魅力なのです」
194 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:08:23 ID:dY6VX8PV0
−キャリアはエスカレーター式に役職を上がるだけで、ノンキャリアは昇給試験に合格しないと一生昇給しないシステムですね?
「それもキャリア批判の核となる問題なのですか。キャリアとノンキャリアにこれだけ差がつくのは、備わる格がそれだけ違うモノだからです」
−格・・・ですか?
「格とか徳とか、器と呼ぶのもいいですね。その差を無視し、同じレベルで物事を見てしまうキミたちの悪い癖がキャリア批判を助長させているのです。
いいですか?シャネルやグッチといったクチュールに対して、街のジーパン屋ごときが『なんで同じ服屋なのにこんなに差があるのだ』と文句をつけていて
も誰も笑って取り合わないでしょう?その理由は?格が違うからです。大前提として、警察庁と他の警察組織との関係もコレと同じであるコトをまず
把握してください。警察庁は国の運営で、下部組織は都道府県の運営です。警察庁長官は存在しても警視庁長官はいない。その理由は、
格が違うからなのです。」
−しかし、東・京大出の若造が苦労もせずに管理職となり、腰掛のように国中の都道府県警を回ることで人の上にたてますか?
「出世スピードが違う理由は、社会に出るまでの学歴社会において、自らをより優れた存在へと磨き続け、長きにわたる努力奮闘を目に見える形で
成し得た者と、そうしなかった、もしくは至らなかった凡人との差である。ノンキャリアが無能な若手キャリアの下に就かされて後始末をさせられると
いった誹謗中傷を聞くが、キャリアの思考スピードについていけないノンキャリアのサポート能力不足の露呈としか受け取れない。なぜならキャリア
とノンキャリアでは役割分担が違うからです。キャリアになれない自分を哀れむコトと、キャリア制度の矛盾を指摘する作業はまったく違うこと。」
195 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:08:44 ID:ZZWdu6JQ0
官僚で数学できない経済系なんているわけないだろ…
お前らの周りのレベルでしゃべんなよ
>>195 いやだからそれなら普通に経済学の学位を取得すればいいって
こと。MBAじゃ転職目的見え見えだろw
197 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:24:08 ID:ZZWdu6JQ0
>>196 別にMBAなんてもってなくても官僚なんて引く手あまただよ
みんな好きな事やってるだけ、哲学でも文化人類学でもなにやっても問題無いし
198 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:26:45 ID:E0fp/HNb0
MBAの授業では、ほとんど質問も発言もしないと聞いたことがある。こと人たち。
>>197 6割以上がMBAコースみたいだけどね。取得できない人間も結構いる
ようだ。つうか今の制度を維持する説得力のある理由はないと思う
のだけど、何故にそんな擁護を?素朴な疑問だけど。
200 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:39:58 ID:ZZWdu6JQ0
>>199 官僚が国際経験あってプラスになることはあってもマイナスになることなんて無いだろ
むしろなんでこんな些細な事でまで叩いてんの?たかだか数億のはした金じゃん
>200
金の問題より、モラルの問題だと思ふ。
202 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:48:35 ID:ZZWdu6JQ0
まともに給料も出さないくせにモラルだけ求めるなよ…
じゃあお前らも増税に文句言うな、不可避なんだから
給料良くないことわかって官僚になったのと違うのか?つうか
いつまでもこんなところで粘着してないで仕事しなさいw
204 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:10:20 ID:wwQ4aKnY0
>>202 まともに給料でてるだろ。
知り合いは高田馬場の3DKの官舎入ってるが、
それだけで年200万くらいの補填になる。
忙しくない日も終電なくなるまでワザと残って
タクシーで帰る分まで含めりゃ充分だがな。
>>199 MBA取得できないだけならまだしも、
成績悪くてMBAにも入れず「聴講生」という身分で行った奴もいるぞ。
いちおう外郭団体(w)の制度を使ったらしいが、
結局は税金から出てるのは間違いない。
205 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:15:12 ID:ZZWdu6JQ0
>>204 民間に行ったら給料が倍から3倍になるんだよ
お前らの大好きな成果主義適用してくれよ官僚にもさ
で、その官舎って築何年?公務員官舎なんて金貰っても住みたくないようなとこばっかりだぞ
206 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:29:28 ID:dY6VX8PV0
公務員宿舎
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnnsyukusya.jpg 三田 徒歩10分 3LDK(80u) 築10年 駐車場アリ 敷金礼金ナシ 月額62000年
九段下 徒歩10分 4LDK(80u) 築8年 駐車場アリ 敷金礼金ナシ 月額62000円 相場なら3〜40万
表参道 徒歩4分 3LDK(94u) 築8年 駐車場アリ 敷金礼金ナシ 月額67000円 相場なら40万 63戸(局長以上が12人)
原宿 徒歩6分 4LDK(94u) 築7年 駐車場アリ 敷金礼金ナシ 月額72000円 相場なら50万円 200戸以上
石川町 徒歩9分 3DK(61u) 築2年 駐車場アリ 敷金礼金ナシ 月額21167円 相場なら12万
単身向け1K 月額 6864円
207 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:29:54 ID:wwQ4aKnY0
>>205 新築。
つうか今は都銀でも30で1000万は貰えないぞ。
外資いって倍から3倍になるのはごく一部な。しかも短い。
大部分がアソシエイトで磨り減って国内金融機関に脱落していく。
勝ち組に入れて残留したとしても官僚時代が生ぬるく思えるハードワークが毎日。
つうか、「官僚は優秀」幻想もってるやつて何処の大学でてんだ?
遠くから見りゃ富士山は綺麗にみえて憧れるかもしらんが
近くで見りゃ普通の山だぞ。霞ヶ関も丸の内も汐留もそんな変わらん。
労働基準法に抵触するなら、抵触しないよう労働基準法を改めろ。
209 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:33:03 ID:dY6VX8PV0
みずほなんて出世できなきゃ40代後半で500万円台だ罠
◇給与格差、行内で顕著−−同期でも1000万円の差
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/2004/20040106ddm008020998000c.html 大手行の間で広がりつつある給与格差は、同じ銀行内ではさらに顕著だ。経営不振で行員給与を10%カットしているみずほでは、
入行4年目にエリート選抜が始まり、10年目で調査役級に昇格するのが同期の4割で、年収は800万円強。1
6年目に3割だけが副支店長級に昇格、年収は1100万円を超える。
18〜19年目で本部の次長級(支店長を含む)になれるのは同期ではわずか1割前後で、年収は約1300万円。
約25年目で部長、入行後28年程度で年収1500万円を超す執行役員が誕生する。最短コースで役員になるのは同期のうち12〜13人。
バブル期の入行組なら1%程度という“狭き門”だ。
出世コースから外れると、【大学卒でも40代後半で年収500万円台】というケースもあり、【同期の間で1000万円近い差】がつく。
さらに、ほとんどの行員は50歳前後で他社に出向。関連会社だと年収は8割で、1〜2年で転籍させられ、給与、身分の保証がなくなる。
「高給取り」というイメージが強い銀行員だが、個人差は大きいのが実態だ。
210 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:35:45 ID:wwQ4aKnY0
ちなみに官舎批判がでるたびに
「テレビで出るような綺麗な官舎は一部。ほとんどがボロ」という奴が多いが、
やっぱり綺麗な官舎に入れるもんだよ。
入省のときにボロに入らされるような奴は民間では通用しないような奴ばかり、という印象。
やはり優秀なやつは都心や三軒茶屋とかの小奇麗なマンションに入ってる。
たぶん内定出た時点で、その後のコースがもう決まってるんだと思われ。
逆に最初からボロに入らされるような奴が将来を見切ってMBAとって民間いくのかもな。
そういうやつは民間では通用しない(妙にプライド高くて営業向けではない)んだが。
211 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:35:54 ID:ZZWdu6JQ0
>>207 新築かよ、相当運がいいな…
基本は築数十年の4畳半、まあどこぞのテレビ局は新しく建てた所ばっかり取材してるけどなw
官僚が優秀かどうかは知らんが引きぬきのオファーが始終あるのは事実、給料の提示は倍から3倍
まあこれは提示額が高いんじゃなくてもとが安いからだがなw
>>206 SABCDEとある官舎の序列のSクラスの奴じゃないかそれ。
幹部以外住めない。
213 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:44:19 ID:ZZWdu6JQ0
>>210 優秀なら別にそれくらい良いだろ
つーか郊外にあったらあったでタクシー代がかさむわけだからむしろ高くつくじゃん
それともちゃんと終電前に帰してくれるのかw
214 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:48:45 ID:6M/ozMaI0
>>195 文1逝くような香具師は葬軽の理系より、高校時代は数学できるだろ。
215 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:51:36 ID:sb2xzNzT0
167 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 19:36:40 ID:ZGRHrSJW0
>>164 アフォか
返還義務負わせるのが違法になる
よく嫁。
随契ファミリー企業特殊法人などあの手この手で公金横領しまくりの分際で
こんなときだけ違法だとか言っちゃってるよ(ノ∀`)アチャー
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
217 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 12:27:25 ID:nvGWG3aKO
官僚辞めるなんてもったいなさすぎる
金なんて後からいくらでも入ってくるじゃん
権力は今逃したらもう二度と手に入らないかもしれんぞ
民間でどんなに金稼いで出世しても、霞が関のペーペーに頭下げないといけん
逆をいえば、霞が関に留まれば、民間のヤシ等を顎で使えるというに
ほんともったいない
218 :
名無しさん@5周年:2005/07/14(木) 12:34:32 ID:TH2OX2tV0
奨学金払ったと思えばいいだけじゃん
返さなくていいよ
219 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 12:34:58 ID:cV5zh1J7O
>>214 文系は人間のくずだな。理系の足ばかり引っ張って。
生きる資格がない藁
220 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 12:37:44 ID:r07wI0Rw0
>>216 コピペも飽きただろ
そろそろ逝かないか?
221 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 12:38:23 ID:q8M1nSfL0
>>219 そろそろ昼休みは終わりだ
しょうゆのキャップ閉めに行くぞ
222 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 12:39:33 ID:dY6VX8PV0
http://www.mainichi.co.jp/info/rikei/ 『理系白書 この国を静かに支える人たち』
(毎日新聞科学環境部著、講談社、税込み1575円)
★もくじ
はじめに
第1章 文系の王国
報われない理系出身者
生涯賃金の格差、家一軒分=五〇〇〇万円
霞が関に昇進不文律「技官の出世は局長止まり」
理系官僚六割「人事が不満」−−毎日新聞調査
政界、財界も「トップは文系」
全員理系の中国共産党執行部
中枢に理系が不可欠
第2章 権利に目覚めた技術者たち
「奴隷はもうごめん」
223 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 12:41:44 ID:ODvdxF4I0
アメリカで自動車免許取りたいんだけど、
車がなくて困ってます。
試験場に車ぐらい置いておけ!市ねアメ公!
225 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 13:00:22 ID:nvGWG3aKO
中国が理系マンセーって、理系だめじゃん
226 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 13:33:30 ID:3xuYzG1i0
>>219 理系だ文系だ逝っているようじゃ、あかん
アメリカの上層部のように、工学と経済のWドクターでないと
227 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 13:36:34 ID:mWYyUP/+0 BE:26147333-#
そもそも早期退職する者をキャリア官僚とは言わない。
ノンキャリの一流企業への転職を支援するために国費を給付していることになる。
228 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 13:49:05 ID:U0G/OuUU0
>>227 留学後退職した元官僚の納税額でも調査した香具師はいないのかな。
納税額>>>留学研修コストなら、ええんでないか?
229 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 17:39:41 ID:pE1W+C0B0
230 :
目撃!官僚DQN!:2005/07/14(木) 17:56:06 ID:7vrFttCD0
警察に捕まらなきゃ何やってもいい。
チンピラと同類。
231 :
名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 17:58:52 ID:+aPwAmVa0
アメリカで免許とるときは普通は友達に借ります。
友達作れない人は・・・。
233 :
名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 00:39:01 ID:+R7SRAku0
キャリアの多くは良い意味でノーブリス・オブリージュ(でいいのかな?)を自覚し働いているだろう
その点は誰しも留意しているはずだ
問題は一部の勘違いした香具師が手前の都合で留学後たいして国家に還元せずに退職
それを納税者は快く思わないことは事実だ
それゆえ政府もなんらかの対応を検討しているわけだしな
同世代の最優秀層に属するキャリアにとっては、んなことも指摘されるまでもないだろうがね
234 :
名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:33:51 ID:mBV3IsRc0
政権交代したら、少なくとも審議官級以上の幹部も交代する
猟官制度にすれば、こんな内部で養成するための下らない制度は
いらなくなるんでないの?
235 :
名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:19:33 ID:+R7SRAku0
>>234 社会風土・文化が違い過ぎる
そのようなシステムが導入されるのは随分先の話じゃね?
日本はまだ科挙制度スタイルが支持されるだろうなあ
その是非は別にしてさ
236 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 05:23:36 ID:v5ZN/xhD0
237 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 05:25:39 ID:L5plKK+i0
民間より待遇をよくしてやめないようにしなければならないな
238 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 05:25:52 ID:1o4hDmg80
東大出ってこんなにモラルが無いのかなぁ、、、
239 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 05:25:53 ID:02idRUf20
この留学制度って、何か業務上で役に立ってんの?
>239
語学かな?
241 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 06:43:36 ID:ABsIZ9N/0
防衛医大のケースとこのケースは明らかに違うのだと思うけど。
242 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 06:46:13 ID:ABsIZ9N/0
243 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 06:51:51 ID:29GQ6GFX0
>>239 戦前や終戦直後と違って、欧米の制度を研究してきて日本に輸入しよう
なんて気概もない人ばかりだよ。
周りがみな東大卒だから、周りの官僚より学歴に箔がつくのに喜んでるレベル。
アイビーリーグに留学に行った奴同士で、センター試験の点数比べをしてるなんて
冗談にしても笑えないほどの愚行をやってる奴らだよ。
業務に役立つ勉強なんかするわけもない。
仕事で留学帰り直後のキャリアと何人か会ったが、専門も語学も身に付いた
感じの人はあまりいなかったな。中には優秀な人間もいるだろうけど。