【社会】中国産ビールに、発ガン性物質?「ホルムアルデヒド」が多量にとの情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★中国ビールに有害成分?−輸入業者に事実確認求める

・中国産のビールに発がん性が指摘されるホルムアルデヒドの成分が多量に
 含まれているとの情報があり、厚生労働省食品安全部は11日、全国の検疫所を
 通じ輸入業者に中国のメーカーへの事実確認を求める通知を出し、中国政府にも
 外務省を通じて調査を要請した。
 ホルムアルデヒドの食品への添加は食品衛生法で禁止されている。

 財務省によると、中国からのビールの輸入量は、2000年には約69万リットル
 だったが、昨年は177万5000リットルに急増。小瓶に換算すると約500万本
 になる。

 厚労省に入った情報によると、ビールの沈殿物を除去する工程で通常は人体に
 無害なシリカゲルなどを使うが、中国のビール業者は価格の安いホルム
 アルデヒドを使用している恐れがあるという。ただ、外国資本の入っている工場
 では使っていないとの情報もある。
 中国からビールを輸入している国内業者は7社で、昨年の輸入件数は100件
 程度だという。

 厚労省は「ホルムアルデヒドの含有検査は水や魚などでは確立しているが、
 炭酸や雑成分が多く含まれるビールからの検出法はないのが現状」と説明。
 「確実な検査法があれば実行するが、現段階では製造者に確認するのが最善と
 判断した」としている。
 ホルムアルデヒドは、干ししいたけや薫製品から微量に検出されることがあるが、
 添加は禁じられている。住宅のフローリングの合板などに使われている接着剤や
 合成樹脂に含まれ、シックハウス症候群の原因物質とされる。発がん性が指摘
 されているほか、高濃度では肺炎を引き起こし、死亡例も報告されている。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0711sokuho104.html
2北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/07/12(火) 00:27:51 ID:Q6mS4ePl0
アラヤダ!
3名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:28:08 ID:T25hQHmkO
げとーぬ
4名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:28:32 ID:df5wCzQA0
( ゚д゚) !?
5名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:28:32 ID:jSA8R6WYO
3ならうんこ
6名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:28:43 ID:PU1mN4xt0
毒ビール キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
7名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:28:56 ID:bgwm31ny0
ふぐと一緒だな
8名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:28:55 ID:CAZ0QHq90
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
        2 ゲ ッ ト
9名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:29:21 ID:DYeB+8p40
支那の大地は毒の大地、その値で生まれる生物は全て毒に汚染されている。
10名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:29:35 ID:n9jlA3ya0
居酒屋のビールって中国産多そう
11名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:29:44 ID:C9J6h2ZU0
7/15(金)20:00より会議
7/15(金)21:00集団訪問開始

暇をもてあましてらっしゃる方、
最近中国に疑問を感じる方、
なんだか、ムシャクシャする方、
是非、ご一読お願いいたします。

★拠点
【日中友好】中国バカーVS日本ビパーpart108【民主化】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121093111/
★まとめサイト
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/
★初心者必見サイト
http://vvipper.e-city.tv/1.htm
★訪問の手順
http://tasiro1046.blog15.fc2.com/
★日中友好祭り基本用語サイト
http://www.geocities.jp/viptanabata/

田代砲を打ってくださる、民間の反日系中国ウエッブサイトへの抗議をしてくださる、お持ちの知識・技術を活用してくださる 等

・  ・  ・  ・
日 中 友 好  目的 での、ご参加をお待ちしております。
12名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:30:01 ID:7kRPSn8K0
青島ビールとかやばい?
けっこう飲んでたんだが・・・。
13名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:30:49 ID:1FA5E8vu0
ホルマリン漬けのホルマリンと同じ?
14名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:31:38 ID:DM+IowRW0
毒野菜
毒割り箸
毒ビール
15名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:32:19 ID:SiC9TRWR0
ひとごろしひとごろしひとごろし

現代のナチ 中華帝国の民族浄化作戦が進行中
16窓際人権派:2005/07/12(火) 00:32:43 ID:YZROyINr0
( ´db`)ノ< >>12 ヤバイ。
           2ちゃん書き込み症状が出てるところからみて重症。
17名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:32:45 ID:arzyAdHs0
99円ショップのお菓子は中国産やマレーシア産が多いよね
18名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:32:49 ID:75tCmdBt0
現代版の生物兵器。
19名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:33:10 ID:R22gF8kY0
中国産のビールなんか飲むアフォがいるのか?
20名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:34:59 ID:f7VUrarh0
ドイツ占領下でビール製造技術が伝わったんだよね。
21名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:35:21 ID:j6fp5bAo0
ホルマリンは、ホルムアルデヒドの水溶液ですよ
22名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:35:46 ID:EJrWkn/J0
なぁリー、日本人はこの毒ビールでみなごろしだぜ!

チャン!そういうことは小声で話せ!
23名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:35:50 ID:EL4cG19V0
青島を封鎖しる!
24名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:35:51 ID:ocfLiaVb0
つーかなんでそんなものを使おうと考え付くんだろう。それが不思議でならない。
思考回路が全く異質だ。
25名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:36:45 ID:kmf73w2u0
中国産の食料・飲料を取っているなんて、アフォとしか思えない。
26名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:36:52 ID:SiC9TRWR0
日本人がくってる中国野菜のレンコンだのニンジンだの
真空パックとかの格安野菜って、緑とかオレンジとか
自然の驚異が作り出した中国悠久の山々のなかで育った野菜ですw
27名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:36:56 ID:T7tQAnxw0
毒ビール
28       :2005/07/12(火) 00:37:00 ID:3HrTdJ5u0
トリビア
無害なシリカゲル
此はジャムやハンバーグの
増粘剤にもペンキにも使われる
あとは農薬散布の時に上手くばらける様に
混ぜる。
29名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:37:36 ID:NtGi9xgy0
メチルを還元したのか?
30名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:37:38 ID:i4lYD0dy0
>>7
長崎の黒歴史よ
忘れて頂戴
あと下関のふぐが実は国内輸入品と言う事も忘れて頂戴
31名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:37:53 ID:6PXeMdlw0
中国は民度が低いから
安全とか二の次で、
とりあえず他国のマネだけしてればいいと思ってたんでしょう

問題なのは何が安全で何が危険かどうは判断できてない所
毒ビールが棄権なら炭鉱で大量に死なないでしょうけど
普通に考えて炭鉱で死ぬ確率に比べたらガンにになって死ぬ確率の方が低いよ
32名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:37:59 ID:bNO/UAch0
激安の怪しい飲食店あたりでは
中国産食材や飲料が使われていそうだな。
33名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:38:12 ID:IhJli13A0


   中国産ビール飲んでるのは中国人。どんどん輸入して飲ませてやればいい。


34名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:38:47 ID:vGQYysVk0
>>25
じゃあ外食しない方がいいよ。
35名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:39:46 ID:COGjBHnN0
シナ産は口に入れるなと
36名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:39:55 ID:jSA8R6WYO
>>8
このコピペ考えた香具師って本当にこんなことあったのかな
毎回泣きそうになるのですがw
37名無しさん@5周年:2005/07/12(火) 00:40:44 ID:QQ1fRBMk0
はいはい。
これが実態 

鼻くそ国家の中国さん
38名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:41:01 ID:SiC9TRWR0
>>26

気づかない人に一応説明するけど湧き水とか河とか用水路の
水の色ねw ちなみに匂いはもう・・・・想像にお任せします

ていうか嗅いだら死ぬかもよ
39窓際人権派:2005/07/12(火) 00:41:09 ID:YZROyINr0
( ´db`)ノ< なんで日本のマスコミは重要な部分が抜け落ちてるんれしょう?
        韓国マスコミ>>>>日本マスコミ


「中国産ビールの95%に発がん性物質」

中国で市販されている中国国内産ビールの約95%に、人体に
有害なホルムアルデヒド成分が多量に含まれていることが明らかに
なったと、捜狐インターネット新聞が重慶商報を転載して8日報じた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65384&servcode=400§code=400


40名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:41:27 ID:Z2Wwjhe20
ビールは日本のものが一番うまいから関係ねえや

それよか紹興酒は大丈夫なのかよ
中華行ったら必ず飲むからよ
41名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:41:51 ID:EJC1ixdI0
>.19
「KIREN 一番搾り」なんてのが出てくれば、気付かずに買っちゃうかも・・・
42名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:42:28 ID:hP1KAonT0
エスニック料理屋だと(タイ・ヴェトナム…)
アルコール類は青島ビールがメインってとこもあるもんな。
43名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:42:56 ID:WA9QOpz60
昔、フランスワインにも味をまろやかにしてコクを出させる
ためホルムアルデヒドを使っていなかったかな?
当時はフランスワインに不凍液混入!なんて新聞は書きたてた気がする。
違っていたら突っ込んでくれ。すぐ逃げるから、、
44名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:43:03 ID:6PXeMdlw0
とりあえず、冷食はアウトでしょ
日本でとりあえずは抜き打ち検査してるので
絶対安全ではないがそこそこ安全

品質は正直外資の資本力だと思うな
契約農家と加工工場が一体化してるところの野菜はそこそこだろうけど
水産加工品になると危険度があがりそうだ
45名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:44:11 ID:j63ghUxO0
やっぱり厨獄産の飲食物は口にしてはいけないということですね。
46名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:44:24 ID:sUcGxOTh0
チンタオビールって利益でそうだよなー。
ちっちゃいし
47名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:45:15 ID:SiC9TRWR0
中国もん買ったり食ったりしてるやつ

早く氏寝
48名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:45:23 ID:O5lzVhfE0
何かもう・・・何でもアリだな、中国。
49名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:45:45 ID:i6PZkTks0
【残留農薬】中共の野菜ヤバスww【日本人殺し】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118053947/l50
>中共はとりわけこの危険性の高いものを主に
>日本へ向けて輸出している。

日本への憎悪丸出し。


50名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:45:56 ID:+E8EhkiN0
中国のビールなんて誰が飲むの?
あんな毒水。
51名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:46:10 ID:MZfzzeLo0


普通の日本人は飲まないからどうでもいいよ。

むしろバカサヨが飲んでくれてそうだから嬉しい。

52名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:46:28 ID:bgwm31ny0
つまり、中国ではビールにホルムアルデヒドは合法なんだろ
53名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:46:49 ID:nVaRs7vm0
明日の赤旗は完全にスルーだなこの話題
ちょっと前のやせ薬も記事にはしたが肝心の中国産の文字はついぞ出なかった
54       :2005/07/12(火) 00:46:58 ID:3HrTdJ5u0
>>43
そりは
エチレングリコール

車の冷却水w
55名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:47:10 ID:Ym4hQDZ00
おとといまで、2週間中国行ってたんだが、
チンタオ飲みまくってた・・・・
すげー不安だ。
56名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:47:56 ID:kmFmQOtq0
支那畜ビールなんて売ってるのか?
57名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:48:04 ID:UoTUvUsG0
中華食うとき、青島ビール頼んでますた...
58名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:48:55 ID:DYeB+8p40
以前にあった事件で支那のヨーグルト工場で
安く済ませるために牛乳を一切使用していなかったって話があったが、
一体何で作ってたんだ?
未だに気になるんだよ。
59名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:49:08 ID:j6fp5bAo0
>>29
酸化だろ・・・
と釣られてみました。
60名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:49:44 ID:WA9QOpz60
>>46
俺的には、チンタオビールなんか飲んだらあちこち萎えそうな気がする。
チンタオって青島って書くのか?よく分からんが台湾製?
61名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:50:01 ID:JjYZ9xgv0
青島ビールはドイツ人が製法教えたからうまいんだよね。だから大丈夫じゃないの。他のはやばそう
62名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:50:12 ID:i4lYD0dy0
ここで日本産の安心ビールを売りこんで…

あ、使える水が中国の水では同じ事だろうか…?
63名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:50:19 ID:erESIiPC0
メニューにジョッキしかない居酒屋要注意ってことか
64名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:50:46 ID:JkH7+aTqO
また中国か
65窓際人権派:2005/07/12(火) 00:51:20 ID:YZROyINr0
( ´db`)ノ< こういう積み重ねで
        寿命が数年も十年も違ってくるんれしょうね。
66名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:51:44 ID:ZX9HnB4u0
>>49
イオングループが主としてシナ産の野菜などを取り扱っております
67       :2005/07/12(火) 00:51:59 ID:3HrTdJ5u0
>>60
中国製
上海の傍の都市の名前
ドイツの租界だったから
ビール工場が出来た。
帝国時代の遺物
68REI KAI TSUSHIN:2005/07/12(火) 00:52:08 ID:K/e4pFYu0
ホルムアルデヒド = アルデヒド基 = 酸化したアルコール

品質管理が悪いんだよ。
69名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:52:51 ID:i4lYD0dy0
えっ?ちょっと待って
これって国内の話なの(;´д`)
日本ってビールも中国から輸入してたんだあ…
http://www.asahibeer.co.jp/worldbeer/tsingtao/about/
70名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:53:10 ID:WA9QOpz60
>>54
そうそう、思い出したエチレングリコール。ありがd。
化学式は違うのね。無知でごめん。
71名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:53:32 ID:hpveQulS0
中国産ビールの95%に発がん性物質
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65384&servcode=400§code=400
72名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:54:13 ID:NeYDwf2K0
中国製食品は一切食べないこと。
73窓際人権派:2005/07/12(火) 00:54:22 ID:YZROyINr0
( ´db`)ノ< あ、中国の平均寿命の話れす。
74名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:54:27 ID:m/yPC36L0
>>58
それ気になる。
以前、中国でヨーグルトに危ない菌が
入ってて販売中止になってるって聞いて恐いなって思った。
75名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:54:54 ID:j6fp5bAo0
>>68
エタノール酸化したらアセトアルデヒドになるじゃん・・・
と釣られてみる。
76名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:56:07 ID:i70FkzX30
居酒屋がコスト競争に晒されて


ついつい安い中国産ビールを仕入れて。。。
77名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:57:46 ID:kmFmQOtq0
食いもんはいい加減ヤバイな
78       :2005/07/12(火) 00:58:01 ID:3HrTdJ5u0
>>75
アセトアルデヒドが酸化したら
酢酸になって体に良いよ
と更に返す
79名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:58:42 ID:NeYDwf2K0
中国産ビールの95%に発ガン物質
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1121097494/l50
80名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:59:03 ID:5NDZlilS0
ダイジョウブあるよ!
これくらい虫獄ではアタリマエあるよ!
ミンナ、虫獄産おいしいあるよ!
髪の毛から醤油もツクレルアルヨ!
81名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:59:11 ID:32SonW5X0
アイヤー。日本人、コレで氏ねアルネ。
82名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 00:59:44 ID:DM+IowRW0
人髪醤油
83名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:00:45 ID:FCf82cMH0
>>76
白○屋と○民ならやるかもね
84名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:00:49 ID:WA9QOpz60
>>69
マジでアサヒビールが輸入しているんだな。
もうこうなったらギネスしかないな。
旨いけど高い、高いけど旨い。ツーか癖になっている。
スレ違いでどスマンの〜。
85名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:01:09 ID:EpzEoAi8O
げっ
支那で苦瓜ビール飲みまくっちゃった…
コーラ以外は飲まないようにしてたんだが食事のときは仕方ないし…
ビン入りは苦瓜ビールしかなかったし…
日航系のホテルだったし、安全だと信じたい
86名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:01:53 ID:8rrLExMC0
深刻な健康被害に対し、謝罪と恒久的な賠償を求める
87名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:01:58 ID:RmX4v62L0
中国は危険物質輸出国ですな。。。(・・;)
88名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:01:58 ID:j6fp5bAo0
>>78
その前にアセトアルデヒドは毒物です。
と不毛な戦い・・・。
89名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:03:56 ID:Uty1r3Lj0
日本向けだけわざと添加するくらいのことは平気でやってそう。
90名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:04:13 ID:kXNzqpqM0
マジレス。

家電ならまだしも、食品は絶対買うな。農薬なんて、信じられない使い方してるしな。
俺も俺の上司も絶句でした。ある意味テロだな。
91名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:04:14 ID:rfKl/jyv0
中国って日本に輸出するからわざと毒入れてるようにしか思えないんだけど・・。
92名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:04:33 ID:NeYDwf2K0
ホルムアルデヒド水溶液を、ホルマリンといいます。


ホルマリンビールです。
93名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:05:12 ID:TnU3r+cP0
烏龍茶って大丈夫?
お茶好きなんだが中国産だと思うと怖くて買えない。
94名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:05:16 ID:pGkbji8N0
中国が輸出してるのって、人間にとって害悪ばっかりだな。
犯罪だの公害だの毒物だの。
95名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:05:33 ID:HmZAlx1W0
韓国産はガバガバ飲んだ。
中国でもグビグビ飲んだが悪酔いはしなかった。
アセトアルデヒドを珪藻土やシリカゲルの代わりにどう使うのか興味深い。
台湾でも、フィリピン、タイ、ベトナムでもゴクゴク飲んだが平気だった。
96名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:05:43 ID:lvLEjxc70
そもそも、中国だって全然食料足りてない国なんだから、
そういう国から食料輸入しちゃいかんと思うぞ。

国連人権委員会が全く機能していないから問題になってないだけで、
あれがまともなら、飢餓輸出に荷担しているとして、問題になってるぞ。
97名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:07:41 ID:WA9QOpz60
>>88
不毛な戦いに参戦。確かは体内に入ったアルコールを
肝臓が分解してアセトアルデヒドになるんで内科医。
二日酔いを起こす物質じゃ〜ないの?
98名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:07:51 ID:hbRn3wvjO
オマエラHCHOってなにかわかるか?
99名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:09:32 ID:YWyOsxQI0
>>78
酢酸じゃなくて蟻酸だと思われ。
目に悪い。
100名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:10:03 ID:IP0JCM3j0
>>49
うおー新生安いからバカスカ飲んでたじゃねぇか
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118053947/330
330 :日出づる処の名無し :2005/06/26(日) 18:00:50 ID:UYdil+1u
アサヒの第三のビール「新生」の大豆ペプチドは
中国産なんだって.
TBSでのニュースでやってたよ.
101名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:10:10 ID:rydXMCbaO
中国製品で買っていいのはユニクロだけ。
食品とか怖くて食えない。
スーパーに騙されて食ってるかもしれないけど…
102名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:10:15 ID:sy9Tdns60
メタノール添加してたんじゃ?
103名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:11:09 ID:kXNzqpqM0
>>99酢酸でOK!
104名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:11:51 ID:Sg4otVTs0
あーやだやだ、汚い。
隣にいないで欲しい。
105名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:12:18 ID:u6XxyShL0
>>101
糸の染色や漂白する段階でどんな薬品使ってるやら。
106名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:12:36 ID:sy9Tdns60
エタノール → アセトアルデヒド → 酢酸
メタノール → ホルムアルデヒド → ギ酸
107名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:12:41 ID:j6fp5bAo0
>>97
そうなんよ〜。
アセトアルデヒドがたまって頭痛がするんよね。
だから俺の冷蔵庫にはうこんドリンクがいっぱい。
108名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:13:48 ID:vHZ+ala+0
食い物類全部危険だなシナチクは
作っているやつのモラルなんか
無いだろあいつら
109名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:14:45 ID:n5klGqtW0
>中国のメーカーへの事実確認を求める通知を出し、中国政府にも
>外務省を通じて調査を要請した。

あのなぁ、もし大量に入ってた(入れてた)としても
「すみません、入れてました」って言うとでも思ってんのか
厚生労働省のドアホは。
調べる方法が無いのなら、これからむしろ故意に大量に入れられても
解らないわけで。
まずは検出方法の確立を急ぐ。当然それまでは中国からビールの輸入を禁止。
ガキでも解るぞ。
110名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:15:20 ID:FCf82cMH0
アサヒ〜?
SDはどうなんだろう
マジやべーw
111名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:16:25 ID:rydXMCbaO
>>105
ユニクロの工場は各行程日本人の監督の指揮でやってるからダイジブ。
品質はまあ値段相応だけど。
112名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:18:23 ID:NeYDwf2K0
【中国】3歳の幼女に生理が…。中国で相次ぐ「早熟症」。原因は食品か [06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119617917/l50
113名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:18:38 ID:WA9QOpz60
>>102
メタノール入りって日本の終戦直後のバクダン焼酎や偽造ウイスキーだぞ。
ま〜、支那の酒類はまだその域を脱していないということなのね。
>>69 のリンク先で青島ビールを見るといかにも真っ当に見える罠。
114名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:23:06 ID:8M1DCh++0
安いからと言う理由で100本入り割り箸を買ったら合成樹脂のように真っ白く綺麗な仕上がり・・
不安なので国産檜間伐材の割り箸を買いなおしたけど価格は4倍
中国製品には関税というか反環境税を掛けるべきだよなぁ
115名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:23:59 ID:5BfTBWJO0
中国ってなんでもかんでも手抜きだな
116名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:24:55 ID:ic1y1zO40
Σ(゚∀゚;) 青島ビール?こないだ飲んじゃった…
ってか中国いた間、夏場は浴びるように飲んでいた…安いし…
あ、向こうの工場で作ってるアサヒビールも飲んでたが、やっぱ中国産だからヤバイ?
117名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:27:01 ID:GgDP2ZLV0
チンタオは普通に美味いのになあ・・・
118名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:29:28 ID:PsniDou20
中国やばすぎ
119名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:30:14 ID:lvLEjxc70
>>114
命拾いしたね。
中国産の割り箸は、漂白剤の成分である二酸化硫黄や防カビ剤が染み込まれている。

割り箸の値段節約して医療費増やしてたら意味ないよね。
120名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:32:03 ID:aMOBCsYH0
>>106

昔、 庭のアリを捕まえまくってすりつぶしてた汁が目に入ったんだが
あれは危険だったんだろうか?

121名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:35:24 ID:3hFXVl8p0
衛生観念なんて大陸には無いに等しいんだから想定の範囲内
122名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:36:21 ID:XJVtSnwU0
うおおおおおおおおおおおおおいチンタオビール飲んじゃったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
123名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:37:20 ID:J1wS32kM0
シナ製の食いモンは信用しない方が良い。
ダイエット食品は日本人の死亡者も多い。
124名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:37:28 ID:EL4cG19V0
もうすべての中国産食品は締め出して欲しい。
エンゲル係数は確実にあがるだろうが、死ぬよかマシ。
125名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:40:29 ID:lkkmZGki0
ずいぶん昔から「中国産」の飲食物はスルーしてるけど、
気をつけてても買ったものにこそっと中国産アイテムが混じるからなぁ。
126名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:43:54 ID:VMHoBOWC0
中国産の物は食べられないし使えない
日本人絶滅計画で毒薬混入してる。
127名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:45:49 ID:A3OE1tVA0


こんなとこでぐたぐた言ってても何にもならんな。


128名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:47:50 ID:ILYaNN680
こんなとこだから、ぐだぐだ言うんだろうな
129名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:48:27 ID:kXNzqpqM0
外食産業はほとんどシナ野菜だぜ。
130名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:51:27 ID:H7jjvVu40
昨年くらいまでは国産ニンニク98円で買えるときが多かったのに、今は150円〜200円。

ニンニクの芽なんかここ数年、中国産しか見たことない。
炒めるとおいしいんだけど、国産が手に入らなくなって以来一度も作ってない。
131名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:54:01 ID:FCf82cMH0
もしかしてコンビニ弁当もやばい?
132名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 01:55:49 ID:EPM/5vNe0
>131
何を今更。あんなもん添加剤くってるようなもんだろ。
133名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:00:18 ID:J6hLbHtV0
鎖国キボン
134名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:01:17 ID:+vDvcwBC0
中国産のワカメやシジミは大丈夫なのか?おれ毎日食ってるけど、
135名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:01:18 ID:tmRt5Hci0
>>132
夏場でも多少のことでは腐敗しないからね
136名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:03:23 ID:eACOB+Y+0
>>130
ニン芽を豚肉とかと炒めると美味いよなぁ。
確かに何処のスーパーも中国産ばっかで最近買ってない、、、
137名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:04:15 ID:rydXMCbaO
日本に出回ってる小麦粉の大半が中国産。
でも、小麦粉においては国産よりも品質がいいらしい。
野菜だけは輸入するな。
138青島ビール:2005/07/12(火) 02:08:11 ID:6WqbIQn30
ビールはシリカゲルで作られるんじゃない!
ホルマリンで作られるんだ!
139名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:08:29 ID:erESIiPC0
何やってるかわからない不安があるやつは食わなければいい
ただし、原料別にできるわけないんだから全く食わないのは不可能に近い

穀物、食肉、魚介類系は問題ないよ
添加物にも金がかかるのに入れるわけない

冷凍不可で日持ちがしないはずの野菜系はやめといた方がいいと言っておく
これだけ自給率が下がってる日本でも野菜だけは自給率が高いのはその一点だから
日持ちし、長距離輸送に耐える野菜なんて怖くて怖くて
140名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:09:32 ID:IH0Yjj7+0
大豆も相当輸入に頼ってたけど、中国産で寡占されてなかったのか?
141名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:10:53 ID:lvLEjxc70
142名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:11:51 ID:olVmwvKW0
牛肉は輸入しないのに中国産の食品は輸入する日本。
アメリカにこれをいわれたらなんと反論するんだろう
143名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:14:12 ID:rydXMCbaO
>>141
緑の写真、パイプからスライムが…ガクガクブルブル
144名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:17:28 ID:IH0Yjj7+0
河川の汚染に関しては日本だって似たようなものなんじゃ。
赤、緑、黄、紫、橙は普通に見たぞ。
145名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:19:49 ID:Zr/DJnfg0
>>28
疑問に思っていたところでした。サンクス。
146名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:20:27 ID:bZ0h9Ls50
100均で買って来たメンマと山くらげが中国産だった…
まだ開けてもないが捨てようかな…
ビールのつまみに最高だが。
147名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:25:16 ID:Zr/DJnfg0
今週の分のお酒を買いに行ったら、チンタオビールが売り場から無くなってた。
「売り切れかーらしくないなー」と思ってたんだけど、こういうワケか。
148名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:33:37 ID:xKfVD54RO
俺は前に中国相手に貿易やってたが中国産の食べ物は絶対に口にしないよ。
商品を手に取ると必ず生産地を確認する。
野菜は勿論、カップラーメンも。
149名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:45:52 ID:vz1ProdD0
明らかにテロ行為だろ!!!!!!!
謝罪と賠償を要求する!!!!!!!
150名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:50:14 ID:xKfVD54RO
ホルムアルデヒド以前に中国人はトイレ行っても手を洗う習慣が無い。
不衛生な国だから伝染病の発生率が多い。
151名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:52:22 ID:7DD1xw/X0
中国産の紹興酒とかも危険なヨカソ

それとも、ビールだけわざと混入させてるのかな
152名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:55:01 ID:IEOlrhkj0
中国の製品は全て発がん性があるだろ?
おれ絶対買わないし、身内や知り合いにも買わないように進めてる。

こないだ中国産の野菜を吟味してた客にも言ってあげようかなんておもったけどやめといた。
153名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:55:02 ID:NEVS5t7GO
日本向けだけ、ナ
154名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:55:30 ID:fCjJuClcO
ホルムアルデヒドって摂取したら失明するんじゃないの?
メタノール→アルコール分解酵素→ホルムアルデヒド→失明or死

じゃなかったっけ?
155名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:56:29 ID:GZsiu2wy0
中国産はほんと危ない。

化粧品にダイエット商品、食べ物はすべてだし、飲み物も危ない。

もうほんとあり得ない国中国。
156名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 02:59:57 ID:9XGXQ+Yv0
で、具体的に日本に入ってきてる中国産ビールってどこよ。
157名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:00:57 ID:VEoF4d/o0
青島ビール確定

っていうか日本に入ってるチャンコロビールチンタオしかねーだろ
158名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:01:41 ID:WuPGDAhY0
好きな味だったのにな。もう青島ビールは買わない。飲まない。すすめない。
159名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:02:41 ID:m0/XrYpY0
もしかして桂花陳酒もやばいのか?
何か500mlがどれもこれも異様に安いんだけど
160名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:06:22 ID:9XGXQ+Yv0
ググったら出てきた

http://bugyo-n.hp.infoseek.co.jp/nation/china1.htm

青島ビール(普通・黒・生)
親子パンダ・ビール
労山ビール
銀龍ビール

他は今のところ不明
161名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:08:32 ID:kpK4Vm6H0
ホルマリン(40%ホルムアルデヒド水溶液)の致死量は60_gじゃなかった?
162名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:08:46 ID:2BgjnEGO0
中国って何一つ良いところがないな。
163名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:24:41 ID:pyikDFJJ0
サソ卜リーのウーロン茶とかもちょっと味がすごいものな。
いくらCMで日本の曲を北京語で唄わせて
イメージ良くしようたって無駄。
164名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:31:33 ID:8wR/+LXu0
ウーロン茶はもう駄目だろ。
チャンコロの物も食品は不潔ってイメージが完全に根付いちゃった。
人肉料理のイメージもあるし…
http://www2.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
165名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:35:09 ID:y6foZRRj0
中国でハイネケンのんだら
異常に(生命の危険を感じるくらい)不味くて
洗面所で全部吐き出した経験がある。
166名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:37:34 ID:X6svEKCJ0
サッポロ生搾りくらい奮発しろ!
167名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:38:14 ID:t6TaHBs90
http://www.asahibeer.co.jp/worldbeer/tsingtao/about/index2.htm
青島は安全っぽい。他の怪しいブランドのビールは怪しいな。
168名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:41:04 ID:8WympqHc0
中国の洗濯機(ハイアール)には野菜を洗う機能がついている。
農薬規制がゼロに等しい中国では、
人体被害を中国人すら心配しています。
それらの野菜が漏れなく日本へ輸出されています。
169名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:42:31 ID:1XUeb6DQ0
中国やばすぎ
環境破壊国
170名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:43:17 ID:olVmwvKW0
なんでスーパーは中国産ばかりなんだろう。なにか日本産おくとやばい
ことでもあったんだろうかね
171名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:46:08 ID:uOt1ut1E0
>>170
野菜なんて日本産のが多くないか?
いつも日本産選んで買ってるが特に食費が高くなるようなことはないよ。
172名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:54:15 ID:6vuIeb9n0
…しゃれにならん。
中国産の割り箸毎日使ってるし、中国産のウーロン茶も毎日飲んでる。
今からやめます。
173名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 03:57:57 ID:y/MSn/KQ0
中国人なんて所詮詐欺集団だよ!
174名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:01:11 ID:qt1IYfLh0
時々チンタオ飲んでるよ・・・大丈夫かな?
175名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:01:41 ID:olVmwvKW0
>>141
そこみたら、すごさがよくわかる。普通でないね
176名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:02:11 ID:hNrRUU380
確認したからって本当のことを言うような奴らかよ。
今後は支那のビールは絶対に口にしないってのが
唯一の対処法だな。
177名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:04:42 ID:5ueddxyd0
今もやっているチャンコロの食人。
人肉の調理から、人肉の料理、会食風景まで。
写真入りだよ。
http://www2.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm

【削除されてなければ見れるはず】
178名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:07:06 ID:mIUybKbR0
>>55

 さよなら。忘れないよ。
179名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:21:36 ID:dYT5c6l/0
飲ま飲まいぇい
180名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:33:13 ID:/GO+1mFj0
中国 訴えてやる
集団訴訟だ
1人3000万円だ
181名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:41:03 ID:LEywjinC0
こういう話題になると「買ってはいけない」で騒いでた連中と同じメンタリティになる。
それが2chクオリティ。

まあ青島は大丈夫じゃない?大丈夫だと思いたい。
182名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:46:36 ID:/EmjSynD0
ウナギもやばい?!
183名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:49:27 ID:Jqvxv0s+0
>>182
中国人のウソコと抗生物質が食いたければどうぞ。

いまどき中国産のもの平気で食える人間の無神経さが信じられない。
もう気持ち悪いから外食も弁当もすっぱりやめたよ。
184名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:56:56 ID:mTcOM6enO
化学テロ発生!
中国共産党がついに日本人の民族浄化を開始か?
185名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 04:57:32 ID:V5G7Lleu0
>>141
日本にも五色沼が、あるだろ!



緑と紫は普通じゃないが・・・・っていうか、やばいって
186名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:01:30 ID:8L6lY5uI0
>>36
もし本当にこんなことがあったらとてもじゃないが2ちゃんにはかけない。
ましてネタになんて出来ないよ。
187名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:04:27 ID:8L6lY5uI0
中国産の食い物がヤバイのは常識だと思ってた。

中国人ですら富裕層は中国産の食べ物を食べたがらないのに・・・。
188名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:04:49 ID:/EmjSynD0
>>183
もう絶対食べない・・・
189名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:07:11 ID:01DLhd8J0
やはり厨国・勧告産は食べない方がいいのか?
今日、祖母が厨国産の食品買ってきて調理してたんだが怖いんで食わなかった
190名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:11:05 ID:MoAhbE490
中国産野菜の輸入量に比例して国内の腎臓病患者の数が増えているという話を以前医療板で見たような・・・
腎臓病になったら移植しない限り治らず、食事制限も厳しいし透析もつらいらしいぞ。
一体、何が混じってるんだろうな?w
191名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:13:34 ID:AENlIci+O
酒が飲めなくて良かった(^O^)
192名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:13:51 ID:L78jDKx/0
中国が日本の要請なんて聞かない。
まあ、中国国内に流通しているビールは安全。
日本向けのビールのみ発がん性が入ってるわけで・・・
193旧MTビル:2005/07/12(火) 05:14:12 ID:XjSQ85aP0
 昔、サントリーのワインで同じことがあって、返品の山を日通の
倉庫で整理したなぁ。
194名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:16:47 ID:MoAhbE490
195名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:19:36 ID:/EmjSynD0
ペットボトルの烏龍茶もやばい?!
196名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:20:20 ID:8L6lY5uI0
>>189
同じ反日国家だからといって食品の問題に関して中国と韓国を一緒にして考えるのはちょっと違うと思う。

中国産はヤバイと思うよ、実際に向こうに言った人に聞いても「向こうの人も最近中国産をさけてる」っていってたし。

しかしだ、もし俺ならばーちゃんが作ってくれたら残さず食べるなあ。
まあ個人の差なので食わなくても良いとは思うが。
197名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:24:18 ID:hQPCOgal0
居酒屋のビールってどこ産かわからないから危険だな
198名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:25:00 ID:rMZbL/xr0
日本向けだけなんだろうな
199名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:25:33 ID:k4K8Tnx80
>>170
× スーパー
○ イオン
200名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:25:55 ID:3uEDEc0l0
居酒屋のビールがやばいってのはきつい・・・・
201名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:26:50 ID:LknyenSn0
中国 食品 鉛 で検索したら70700件出てきた。
202名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:36:13 ID:RahG2wHJO
知っててやったなら即効性はないものの無差別テロだな・・・
203名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:36:28 ID:olVmwvKW0
でもすーぱーみたらわかるけど、中国産ばかり。売れるからたくさん
はいってくる。だれも買わなかったら輸入すらされなくなる。それが
されてないということは、中国産買わない君たちは少数派と言うことだ。
204名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:36:33 ID:MoAhbE490
>201
腎臓障害の原因
極端なものとしては、水銀、鉛などの重金属中毒がありますが、そのほか日常的な有害食品
(添加物、農薬など)の蓄積、疲労やストレス、塩分のとりすぎ、酒、タバコなどいろいろあります。
tp://www.ka-system.net/ochiai/pine/pain.osu.html

水銀と鉛が腎臓障害の最大の要因みたいね。その次が農薬とからしいな。
こりゃ、腎臓病は半信半疑だったがマジだぞ。
205名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:36:38 ID:yqipcNLo0
これは普通にバイオテロだろ!
206名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:38:57 ID:qt1IYfLh0
>>181
報道が事実だと、普通にヤバイw
買ってはいけないの連中は、別に害の無いものまでヤバイって喚いてたのが
問題だけど、ホルムアルデヒドは普通にまずいと思うぞ…
207名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:41:34 ID:2YtTDIzN0
サヨのバカは「買ってもいい」って本だせよな
208名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:41:37 ID:u6XxyShL0
>>203
近所のスーパー、国産品が増えてきたよ。
中国産は椎茸ぐらいだけど、国産の半値以下でも売れ残ってる。
209名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:43:04 ID:UoTUvUsG0
韓国の生ゴミ餃子なんか可愛いもんだな。

「生ゴミで作った餃子は日本への輸出用だから問題ないニダ」とか言ってたけど。
210名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:46:15 ID:MkBQe370O
青島?
211名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:50:29 ID:z9gVNCCl0
>>207
むしろサヨが飲めと
212名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:55:36 ID:kP6txJzfO
髪の毛から醤油作るような香具師等だからな
213名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 05:56:37 ID:olVmwvKW0
>>208
でも、一度日本に入れてまただして日本にいれたりとなにかすると
中国産が日本産に変わるんだろ。そうすると、日本人の大半は中
国産でもかまわないと考えているんだ
214名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:00:24 ID:gmyYiHWM0
>>208
冷凍食品は今でも中国産だな、業務用食材も中国産だし。
野菜に限れば家庭用は主婦の目があるから国産中心になってきてるね。
215名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:02:07 ID:u6XxyShL0
>>213
生鮮野菜をわざわざそんな事するか?
それにそんな手間をかけてまで日本産の表示するってことは、
中国産が嫌がられてるって証拠だろうが。
偽装表示や小手先のごまかしはまた別問題。
216名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:06:27 ID:XKOD2WajO
どうしようもない国だな
217名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:08:22 ID:Dd6nMoAc0
検査できないなら輸入一旦禁止しろよ
BSEなんかよりよっぽどやばいんだから
しかも牛肉以上に中国産ビールなんてなくても困らん
218 :2005/07/12(火) 06:11:28 ID:S8ojffQu0
>>216
未だに飢えた国民がいるからな
219名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:11:52 ID:GBsBIVjwO
生きたままホルマリン漬け 目散るアルコールだぞ
220名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:14:48 ID:RYb1iuI+0
中国製ビール、9割強に発ガン物質
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d33344.html
221名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:28:07 ID:zbXb/Dm30
>>174 >>181
ホリマリン入りなら死んでも腐らない
222名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:28:32 ID:f87iALul0
うっわ犯罪国家の本領発揮かよ
223名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:29:31 ID:qbDhY8l60
だから中国産のものは絶対口にするなとあれほど言ってただろうが
224名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:29:38 ID:kVZ41DhC0
【中国】中国産ビールの95%に発がん性物質ホルムアルデヒド(中央日報)[07/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120814903/
225名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:32:52 ID:jxyvpJzb0
日本には缶ビールが有る
中国は之に対抗して癌ビールを開発した
中国の劣化コピー恐るべし!
226名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:33:11 ID:JzOYOG7z0
薬物テロか?
227名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:33:41 ID:QKp97p9P0
民度の低い連中が作る食料品なんて、恐ろしくて食べられね〜よな・・・
228名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:35:53 ID:mTcOM6enO
いまに中国人が大挙して殺しに来るぞ。
229名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:37:58 ID:Rap/zW1A0
中国産のビールなんて見たこと無い
まさか俺が普段飲んでるアサヒやらキリンやらの有名どころのが
中国の工場で作られてるなんて恐ろしいことはないよな
230名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:40:53 ID:UoTUvUsG0
231名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:44:07 ID:JEn2rCiA0
アサヒかよorz
232名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:44:53 ID:olVmwvKW0
日本の企業つくったものだといっても、その原料の小麦とかいろいろな
ものは、どこの国から入れられているのかそこまで確認している人
はいないだろ?ということは中国産だろうときにしてない人の方が大多数
ということだ。 気にする人だらけなら、全商品に産地とかかかれるんだろう
けどかかれてないのが多数なんでね
233名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:46:17 ID:uvml6QHk0
これ、わざとだろ?
234名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:50:22 ID:jxyvpJzb0
そうか

   一人っ子政策に失敗したから、食品で人口を抑制するつもりだな

235:2005/07/12(火) 06:53:12 ID:ipD5lBSc0
チャンコロ自体が毒虫。
236名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:55:19 ID:GBsBIVjwO
酒飲みは氏ね たくさん飲むやつほど氏ね
237名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 06:59:04 ID:pnWkTa7K0
まさにボアジュース
238名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:05:57 ID:C2ny0qQv0
日本産とまぎらわしいネーミングのビールに注意。
239名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:07:54 ID:UoTUvUsG0
ゴックリ、ゴックリコンとボアジュース〜♪
240名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:08:23 ID:rBHG/6f20
性同一性障害の子が増えそうね・・・。
かわいそうに。。。
241名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:09:01 ID:2YtTDIzN0
民主岡田のジャスコは国産大豆納豆を一つもおいていないね。
みんな支那産大豆納豆。
242名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:10:07 ID:w0ZZX+GX0
中国産に発がん性でない輸出品なんかあるかよ!!
243名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:11:02 ID:vHZ+ala+0
銘柄公表しろよ
244名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:11:47 ID:TrA2idju0
あの水で作るんだから当然。

つぎは環境ホルモンが検出されます。
245名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:12:28 ID:kdupz1k50
>>167
Asahi社員乙
深センで作ってる時点でアウト
国内生産ならいけたのに残念
246名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:23:51 ID:ljTMO+vgO
これはテロです
247名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:24:53 ID:RahG2wHJO
これって世界中の国で禁止してるものをシナは認めてるんだからシナ人嫌いだが無能政府につき同情ス。中国滞在経験者とかの癌発生率とか調べたら平均より高そう。まさに世界のガンだな。
248名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:25:47 ID:DDcmqk1Q0

    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (; ・∀・) ・・・
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)

輸入食品等の食品衛生法違反事例 (平成17年4月〜6月)
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0504.html
249名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:31:34 ID:UoTUvUsG0
>>248
んー冷凍食品とかヤバすぎ。
250名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:43:35 ID:UePQgzIfO
おまいらフルーツ缶詰も危ないですよ
251名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:45:41 ID:eJqtTwIz0

      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   |  ありがたくも、中国様が我々の為に
   ._/|     -====-   |  <  安価な食品を作ってくださるのだ。
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./      ありがたくいただけ。
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\    …購入はジャスコで
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   ________________
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
252名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:46:12 ID:u/cj6UMH0
やばいな。
中国産の食品は直ぐにわかるようにして欲しい。
253名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:46:34 ID:q69/cb2T0
最近は、昔出てきた、アニメの中華っぽいキャラクターにすら....
語尾にアルヨとか付いてると耐えられないんです
254名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:47:48 ID:BhmQeSdD0
陰謀だな
255名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:48:16 ID:XjeRi58n0
中国産の物なんか口に入れるからいけないんだ。飲んだ奴は自業自得だね。
酒を飲まない俺としては、酔っぱらいが死ぬのはいっこうに構わない。
256名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:49:20 ID:uGNgctnu0
外食産業もとっとと産地表示しろ!
安い外食は当分食わないぞ。
257名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:50:39 ID:jxyvpJzb0
>>248
「たけのこの水煮」さえ汚染されてるのかよ
258名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:51:40 ID:okNJJt400
7社もあるのかよ・・・
259名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:52:06 ID:mB8MR59g0
日本への輸出には念入りにゲロを吐いて、味を調整します。
そういえば韓国では日本向けの餃子はゴミが原料だったとか。
260名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:57:43 ID:2+ph1eCu0
中国産のビールなんか飲まないから大丈夫と思ったけど
普段飲んでるアサヒやキリンの中身が実は中国産というオチか?
261名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:58:14 ID:5YMPwifm0
野菜をはじめ、中国産はヤバ過ぎ
262名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 07:59:43 ID:Eyh/RUTYO
だから中国人てガンばっかなのか
263名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:01:23 ID:wbqG1Wfw0
中国産のうなぎなんかも
何処で養殖してるかわからない。
死にたくなかったら食わない事だ
264名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:02:44 ID:jhkjs0Hy0
オレは梅干しでさえチャイ製は避ける
265名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:04:23 ID:u/cj6UMH0
冷静に考えれば、今の中国、韓国が日本向けの食品等に
まともじゃない事する可能性は高いのかもね。
266名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:05:44 ID:HBjk+7y6O
田中氏に分析してもらおう
267名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:08:56 ID:PwfSCsJh0
今頃何を騒いでいるんだか。中国産のモノには薬たっぷり付いてるのなんて常識だよ?
俺は甘栗以外は認めないよ。
268名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:13:05 ID:qKE1XLGgO
生姜紅茶がダイエットに効くというので試したらスルスル痩せた。
その後高い国産生姜は止め安い中国産生姜に切り替えたところ
胸や首にひどい湿疹が出来てしまった。飲む量は変わらなかったのに。
医者の友人には中国産の野菜やお茶は残留農薬がひどいと聞かされた。

湿疹が治まってから国産に切り替えても湿疹は出来なかった。
269名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:22:38 ID:wB4qXz1Y0
>>263
中国産のうなぎ=病気予防に 抗生物質 たっぷりだよ。
270名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:24:01 ID:gLN/pt5X0
>>93
葉が真っ白になるほど農薬ぶっ掛けまくり
271名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:28:22 ID:wvBzlECfO
おまえら、中国産食うなよ!
絶対に食うなよ!
押すなよ!
272名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:28:46 ID:t8jy8+hH0
な…なんちゅうルービーを飲ませてくれたんや…
273名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:29:53 ID:EI3UPfUgO
上で青島ビールは安全とか言ってるけど、コレ、ど真ん中だよ。

つーかね、日本もちゃんと圧力掛け返しているのがいいよね。
274名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:30:24 ID:uyqZDqtf0
食品テロキタ━━━━━(゚A゚)━━━━━!!!!
275名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:31:46 ID:UoTUvUsG0
>>270
烏龍茶はヤバイな。
276名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:34:22 ID:G98qX4WJ0
外食産業も「中国産不使用」を歌ってくれ
安心して外で食事できないよ〜
277名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:42:28 ID:VI1vYABT0
ほら、言わんこっちゃない。
278名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:43:01 ID:qOOE/JEU0
【韓国】大韓航空の機内食、期限を1年も過ぎた魚が食材に使われていた [07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121096302/
279名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:46:06 ID:MUhF+1Cx0
中国を1言で言うと、 部屋のなかのゴミを足で横にどける掃除しかしない国
ですね。

「自分の目の前の問題さえ片づけば、隣はどうなってもいい」を
国民全体がエンドレスにやってる予感。
280名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:47:37 ID:Gd5/K5Ni0
安楽亭の100円ビールってもしかしてこれか
281名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 08:47:50 ID:EI3UPfUgO
割にサッカー弱いよな
282名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:10:34 ID:B97y+iaR0
>>248
残留抗生物質=テトラ細工林、最蔵民、漂白剤=二酸化硫黄、あしょうさん
が多いですね。
それも細工林なんかは強烈に善く効くいい薬なのに、残留するほど入れてる
てことは耐性菌満開。シナで怪我でもしようものなら彼岸直行です。
漂白剤は水洗い、煮物ならたいしたこたないでしょうが。
283Σ:2005/07/12(火) 09:13:53 ID:AGW7hzCo0

支那畜の食い物は毒入り
284名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:15:18 ID:l1s40lAR0
ウーロン茶もヤバいかな?
毎日飲んでんだけど・・・
285名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:15:35 ID:dZvgNUSr0
またホームシック症候群か
286シックハウス症候群:2005/07/12(火) 09:17:18 ID:w9cff/Lp0
>>285
ぐすん おうちにかえりたいよー
287名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:17:55 ID:OuSMKu7G0
ヤフーショッピングとか見ると、おなじみ青島のほかに
燕京というブランドも輸入されてるみたいだね。
青島は、天下の大アサヒが輸入してるから無問題なんじゃないの?
288名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:18:03 ID:WB6wVEzw0
まぁ一度でも食品関連の仕事で中国に行った奴はわかると思うが、
基本的に農薬バリバリ、禁止薬品使い放題、なんでかって?作るのが楽になるから。
あいつら良く国家100年の計とかいうけど、実際は明日の金のことしかかんがえてねーよ。
そういう国なんだよね。
俺のところでは中国からの原材料輸入はしなかったけど、している食品会社もいっぱいあるよ。
もちろん現地に行っている仕入れ担当者は禁止されている農薬が使われているのは知ってる。

そういう国で作っている飲食品なんて、人体に影響があるものばかりだと思わないと駄目だよ。
タイとかはWHOの検査をパスしてるけど、中国はそんなの関係ないんだから。
289名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:18:47 ID:q69/cb2T0
>>280
もろ中国とか韓国入ってる店なんだなって感じるよね
みたこともないような焼酎とかあったよ
290名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:21:41 ID:w9cff/Lp0
このスレ見てたらアサヒビール社員必死だなwwww

尻軽企業が中国なんぞに進出するからだwwww

青島ビールは有害認定されております。
291名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:21:54 ID:XNfVitwlO
支那から物を輸入しなくてもやっていける日本…
292名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:23:00 ID:tneWL63+0
干ししいたけや糞製品
293名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:24:21 ID:vIEzHx890
喪前らいい加減青島に怒られますよ。

こんだけ種類あるのな。
http://asianw.netfirms.com/contents-c.htm
294名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:24:55 ID:2zVLQENwO

熊本産の養殖フグに使われるのも、ホルムアルデヒドだった?
295名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:25:04 ID:gbx0zvyv0
日本人は産地名なんかがつくとありがたがって群がるからな(w
味をしらないイナカッペの特徴。

恥ずかしながら日本人がそれに思いっきりあてはまる(w
296名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:26:20 ID:osJItM8b0
中国のビールなんか飲む人いないだしょ。
日本人には。
297名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:28:22 ID:gbx0zvyv0
青島ビール最高と言ってる日本人が腐るほど居るけど?
298名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:30:51 ID:9/LsAQHu0
さすが朝日系列 2ch工作部隊の行動は迅速ですな
299名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:31:07 ID:lkf/GeEO0
なるべくなら中国産を買わないようにしたいとは思うけれど
100%中国産を避けるって無理じゃない?
中国産を買わない事にしている人の秘訣みたいなのを聞きたい。
300名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:31:33 ID:eyw4t/xQ0
沈殿物ろ過以前に、醸造ケチってメチル添加してたんジャマイカ?
301        :2005/07/12(火) 09:33:03 ID:fBC1dJVQ0
>>294
養殖場は藻が問題

あと以前は船底塗料は重金属全開だった
302名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:34:34 ID:+1EXSMK80
漢方薬はどうなんでしょうか??
やっぱりやばいのでしょうか??
303名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:41:55 ID:qrKxopJN0
中国産って明記されてるものは買わないけどさ
ココイチのカレーのほうれん草って中国産なんだよなぁ
たぶんガストとかのファミレスも中国産なのかなー?

外食するたびに毒物摂取してる悪寒・・・
304名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:42:54 ID:9rfNDwyn0
これはテロだろ?
305名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:45:08 ID:hUNQ5g320
  ∧∧
  / 中\        スイマセン、スイマセン、スイマセン… 何だかわかんないけどとりあえず謝罪しマス…
 (# `ハ´)    ∧ ∧
 ( ~__))__~)  (@Д@-);,,  ノ ))  
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,)     
 (__)_)  と(   とノし    
          ∨ ∨ Σ ガンガンガン
306名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:46:27 ID:AgGrzCnZ0
>>302
この間、ニュースで日本で販売されている漢方の
ほとんどが農薬入りだって聞いたぞ。
307名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:47:50 ID:bO5GviFS0
ホルムアルデヒドって言ったら、確かシックハウスの原因物質じゃないか。
308名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:49:51 ID:Ld3cDomC0
高校のバケ学で習わなかったか?
アルデヒド類はれっきとした毒物
309名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:52:19 ID:osJItM8b0
養殖のフグに使って問題になってたような記憶が。
310名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 09:54:15 ID:6sPVKE+R0
毒野菜と毒酒の国
中国産牛肉の松屋の肉も毒肉だろ。
311名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:00:47 ID:eJqtTwIz0
>>303
>ココイチのカレーのほうれん草って中国産なんだよなぁ

ほうれん草の残留農薬が騒がれた時、あわててメニューから消したんだよなあ。
でもほとぼりがさめると・・・・・・・
312名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:02:40 ID:WilpR3gJ0
別に驚くほどでもないよなぁ
中国産は危険ってはじめからわかってるし
313名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:03:37 ID:AgGrzCnZ0
外食は安くあげる為に中国産の野菜や肉を使ってるだろうなあ。
恐いので私は外食はしない主義。
314名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:05:04 ID:78g8VCCV0
中国ビールって、青島ビールしか思い浮かばないんだけど…
315名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:05:41 ID:gbx0zvyv0
まぁ、ファミレスじゃあ当然の事だろうからな
毒物の入った安いお子様メニューを出して、それにドラえもんか何かのオマケ付けた方が
売れるかもね(w
316名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:05:44 ID:xW9FTVu40
政府もマスコミも対応遅い。半島の方が報道早いじゃん。中国に配慮しすぎ。


「中国産ビールの95%に発がん性物質」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120816725/
 ◇「中国産ビールの95%に発がん性物質」
中国で市販されている中国国内産ビールの約95%に、人体に有害なホルムアルデヒド成分が
多量に含まれていることが明らかになったと、捜狐インターネット新聞が重慶商報を転載して8日報じた。
同紙によると、中国のビール製造業者はビールの沈殿物除去のため、人体に無害なシリカゲルやPVPPの代わりに、
コストが数十倍安いホルムアルデヒドを使用しているという。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65384&servcode=400§code=400
引用元記事:Japanese joins 2005/07/08 17:25
317名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:08:05 ID:lX53Ol1x0
毒青果、毒痩身薬、毒酒
陰謀だわ!
318名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:09:47 ID:vHZ+ala+0
>ただ、外国資本の入っている工場
>では使っていないとの情報もある。

自国民向けは、入れてもオッケーてか
中国旅行行ったら、必ず口にいれてしまうのに
中国に行かされている企業の社員は
もういっぱい、毒物蓄積しているんだろうな
319名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:10:16 ID:osJItM8b0
餃子に生ゴミ使ってたのは韓国だっけ?
320名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:10:30 ID:SeA5a/200
中国産はビールに限らず食べないことだね
321名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:11:53 ID:lkf/GeEO0
なるべくなら中国産を買わないようにしたいとは思うけれど
100%中国産を避けるって無理じゃない?
中国産を買わない事にしている人の秘訣みたいなのを聞きたい。

で、何方か↑の答えてくれる方はおりませんか?
外食しない以外に他に何がありますか?
322名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:12:29 ID:eIyy8YmA0
ビールも紹興酒ものむなって事だな。
おれしばらく餃子は自作の食べるわ。
323名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:14:04 ID:WhbsqPKT0
一発変換だと独ビールでした
中国はドイツに謝れ
324名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:15:18 ID:6ehS3Kjw0
食品の原産地表示を確かめて買ってるつもりでも
加工食品や外食で知らないうちに毒物を大量に摂取してるんだろうな。
325名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:15:40 ID:uFVX8GwL0
青島ビールを輸入しているアサヒビールの問い合わせ窓口
ttps://www.asahi-fun.com/web-service/asahibeer/customer/contact_us/form.wsp.html?CMD=onForm
326とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/07/12(火) 10:16:37 ID:Sm/6OPa/0
チンダオ・ピージョーは地元では人気ないよ。もっと美味いビールが地元にはある。
っていうか青島ビールを青島で飲むとそんなに美味くないんだよ。

まあ、中国の食品ミサイルは買わないことだ。それと韓国ミサイルもな。ロッテガムも
買わない。そう、中国、韓国、朝鮮の息のかかったくっさいものは買わないことだ。
327名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:17:23 ID:fCjJuClcO
>>323
青島ビールって元々ドイツの会社のじゃなかったっけ?
今は知らないけど。
328名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:18:23 ID:+uYYUTJt0
国産ビールもやばそうだわ。
329名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:19:13 ID:kXNX4BoD0
中国産ビールて銘柄はなんなの?
まさか普通にサッポロとかアサヒ生とか
中身は中国産なのか?
330名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:20:06 ID:dZvgNUSr0
関係ないけどアサヒ新生まずすぎ
331名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:21:47 ID:39VXS2Q70
>>328
国産は、大丈夫に決まってんだろ。
332名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:22:16 ID:G6LzVKSL0
>>321
スーパーで買い物するとき、商品の原産地表示されてませんか?
偽装されてるとしょうがないけど。
あと、乾燥野菜や乾燥果実、ナッツなんかは、たいてい
袋の裏に原産国が書いてありますよね。
その他の食品については、極端に安いものは疑ってかかるとか
店員にきいてみるとかくらいかな。
333名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:25:45 ID:SAkKdmZU0
ホルムアルデヒドですか。濃度高いと失明だな。
334名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:27:13 ID:mUXSrNjh0
俺、見慣れないビールを見つけると
必ず買ってしまうのだが、
中国産は生理的に避けてたんだよな。
デザインとか雰囲気とかで、本能が避けるというか。
俺GJ!

つーか、中身ロクに調べないで輸入販売してる
アサヒビールも、もう飲むのやめてやる。
アサヒしか置いてない居酒屋なんかももう行かねー!
335名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:27:37 ID:HPEu32fi0
これこそ賠償ものやん・・・
336名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:28:26 ID:78g8VCCV0
>>319
そう。餃子だけじゃなくて、鍋とかも米軍の残飯使ってんだろ。
337名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:28:40 ID:HExxtSv50
中国製の食い物なんぞ危なくて食えるかっての
近年は中国産が9割と言われるウナギもよう食えん
338名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:28:49 ID:4KNvzZoK0
20年位前に、オーストリア産のワインでも同じことがあったなぁ。

中国産ビールってチンタオビールくらいしか知らないんだけど、他何があるの?
339名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:30:57 ID:2TVGaMMx0
俺は好きだぜ!チャイナクオリティーw
340名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:31:54 ID:wMlvJV+kO
トップ馬リュあたりは中国産っぽいな
なんせあのお方゛だし
341名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:32:14 ID:6sPVKE+R0
>ビールの沈殿物を除去する工程で通常は人体に無害なシリカゲルなどを使うが、
>中国のビール業者は価格の安いホルムアルデヒドを使用している恐れがあるという。

アルデヒドは確実に毒だが「食べられません」の袋の中身使ってると知ったら
他のビールも抵抗あるなあ。
342名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:32:33 ID:2NcFjFI60
や○やの韓国ビールは大丈夫なのか?
安さでつい買ってしまうのだが。
343名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:33:17 ID:OUu/asFK0
酒なんて飲むから悪い。飲まなくても生きていけるんだし。
344名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:33:26 ID:TnJdZNzW0
>>338
ご当地ビールが必ずある。
北京だったら北京ビールと燕京ビール。
俺は北京に住んでいたとき、水のように飲んでたよう。
もうおわりだ。
345名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:34:07 ID:gbx0zvyv0
>>342
てか、安いから買う奴ってアル中?
メチルでも口に含んでたら?
346名無しさん@5周年:2005/07/12(火) 10:34:40 ID:AUjSq9+A0
>>343
俺は飲まんと生きていけんぞ
俺みたいな奴いっぱいいるぞ
347名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:35:16 ID:A/Fts7Iu0
しかしこれほど倫理観が破綻している国の人間が
地球上に最も大勢いるっていったい・・・・・・・・・・・

地球、終わってるな。
348名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:35:19 ID:qeuXvXAS0
中国産なんだから、最初から有物質満載なの
判りきってる話じゃん
今更何を騒いでるんだい?
349名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:36:37 ID:GoZngY+aO
>>337
残念ながら中国産のものを食わずに生きていく事は難しい
350名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:37:49 ID:78g8VCCV0
>>349
外食を一切しないで、
近場で取れる旬のものだけ食べれば大丈夫。
351名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:39:01 ID:qeuXvXAS0
>>350
植物・魚はいいとして肉は・・・
犬とか猫かw?
流石にうちの近辺には、熊やら狸はいないしなぁ困ったw
352名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:39:01 ID:x6jI0cezO
炭素の数ひとつで発癌物質なんだ。こわいな。
353名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:40:58 ID:/8NVPnaa0
何をいまさら。
354名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:43:51 ID:rvITCVKg0
>>139
>穀物、食肉、魚介類系は問題ないよ
>添加物にも金がかかるのに入れるわけない
本気?

穀物←殺カビ剤、胚芽には農薬や重金属が蓄積。
食肉←ホルモン剤、抗生物質、食物連鎖での蓄積物。
魚介類←殺菌剤、ホルモン剤、食物連鎖での蓄積物。
それに喪前の理屈だと端から添加剤など存在しない訳だが・・・。

>>301
河豚は殺菌用のホルマリンではなかったか?
船舶用は有機スズな、あれは殺貝用。
355名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:44:02 ID:uovykvKh0
おいおい、中国は文明国に仲間入りしてるわけじゃないんだからw
よく中国産のものを口に入れることができるな

 ゴミ食品の韓国
 有害物質の中国

356名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:44:48 ID:GBsBIVjwO
アルコール→アセトアルデヒド
メチル→ホルムアルデヒド
一時分解で毒となるが威力は違う
357名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:50:59 ID:c+aUzPe40
ヤッパ、オリンピックはやめろ。この国には資格ないわ、まじ。
358名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:53:51 ID:RYb1iuI+0
とはいうものの、アメリカのかんきつ類はOPPをまんべんなくふりかけられて
日本へ輸送されてくる。

日本はもともとOPPを禁止薬剤にしていたが、アメリカが許可するよう圧力を
かけ、それに負けて日本政府は許可してしまった。

OPPはアメリカでは国外向けに限り使用が許可されており、国内向けには
使用禁止。同時にOPPを使用している農作物の輸入を禁止している。

発ガン性があるから。
359名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:55:23 ID:jLaAdAzZ0
中国産は毒!
金払って毒食う奴ってwwwwwwwwwwww
360名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:56:26 ID:8U8J7vt30
在日特権を廃止しろ!

このことを政府もマスコミも日本人には隠しています。
税金をまともに馬鹿正直に支払っているのは日本人だけなのですよ。
実は、差別されているのは一般日本人なのです。
未だに「五箇条の御誓文」は廃止されません。
こんな日本の状況で、人権擁護法案が通って、
日本人の人権が本当にまともに守られると思いますか?

[本当の日本近代史]→あぁ、私は全く知らなかった・・・しかし、これを読めば全てがわかる!
ttp://mirror.jijisama.org/

日本人に隠され続けてきた 「五箇条の御誓文」とは…
> そして、1976年国税庁と朝鮮総連傘下の「在日本朝鮮人商工連合会」の間に
>「五箇条の御誓文」が交わされます。
>連合会に入れば日本に税金を納める必要が無くなりました。
>[五箇条の御誓文]
> 1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
> 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
> 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
> 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
> 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/2003h.html
361名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:57:35 ID:GoZngY+aO
>>358
ヒント:美味しんぼ
362名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:59:12 ID:6sPVKE+R0
>>361
このビールは偽物だ!!
363名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:59:58 ID:22cL1CJe0
んで、アセト・アルデヒドねたは既出か?
364名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:01:25 ID:22cL1CJe0
既出のようだった・・(´・ω・`)
365名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:03:28 ID:rvITCVKg0
>>361
ポストハーベストはマスコミでも問題になってたな。
OPP表示はしてあるはず。 癌が怖ければ喰うなよ!
366名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:04:52 ID:Rilo7TFD0
おれ中国一年いたけどチンタオビールばっか飲んでた




orz
367名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:06:42 ID:wBHuhMGg0
>>366
生ゴミ餃子との併用で寿命が30年・・・(ry
辛ラーメンが加わると、さらに絶大な効果・・・(ry
368名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:08:28 ID:TtbXZ1ru0
>>366
仕事ならお気の毒だなあ。
369名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:10:51 ID:aMh6k31k0
>>366
馬鹿だな、バドワイザーぐらい売ってただろ?高いけど
370 :2005/07/12(火) 11:11:46 ID:S8ojffQu0
アメリカ産のビールから〜てニュースだったらもっとマスコミは大騒ぎだったのかなあ
371名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:12:08 ID:6sPVKE+R0
>>369
バドはバドでふつーに不味いだろ。
372名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:14:34 ID:wBHuhMGg0
>>371
生産地で飲んだら(゚Д゚ )ウマー
運ばれてきたヤシは(+д+)マズー

クアーズもコロラドの工場で飲んだのはマジ(゚Д゚ )ウマーだったよ。
373名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:15:17 ID:aMh6k31k0
>>371
チンタオビールよりはマシだそうだよ
飲んだ奴がそういってた
374名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:17:43 ID:78g8VCCV0
>>351
そこまで近場じゃなくてもw
鳥・豚・牛は原産地が書いてあるのも売ってるよ。
375名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:19:26 ID:fgRkfbKb0
馬の小便で容量倍増しております
376名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:23:44 ID:lkf/GeEO0
>>332
遅れてすまそ。

そうなんだよね。
結局、消費者が100%中国産を避けるって無理な気がするよ。
原産国表示も微妙だったりするし。

極端に安いのとか、中国原産のものは避けるぐらいしかないか。
377名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:24:07 ID:SxMg/vl10
>>370
間違いなくそうだったと思うよ
378名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:24:19 ID:wBHuhMGg0
>>375
(゚Д゚ )ウマー
379名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:27:32 ID:eZ5FIO/70
チンタオビールを何度か付き合いで飲んだ。
子供の頃住んでいた公営団地は石綿が満載。触るとボロボロ砕けて
面白いので、駐車場の石綿をよく触ってた。
学生時代居酒屋でバイトしていたが、まかない料理は野菜中心。
大半が中国野菜だった。韓国産のキムチや餃子もよく食った。安いから。
もちろん、吉野家では牛丼を特盛でしょっちゅう食ってた。
今はもうやめたけど、タバコを吸っていた時期もある。

たぶん結婚はしないだろう。できないといってもいい。
親が寿命を全うしたら、疎遠になっている親戚を残して、俺一人だけになる。
いまさらサプリメントを飲んで保険に入って、長生きしようとは思わん。
年金も破綻するだろうし、失業保険をもらえる身分でもない。

両親が寿命をまっとうしたら、社会のために何かやろうと思う。
ゴミ掃除がいいな。
380名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:28:57 ID:49Qp4I5I0
>>379
10年後気をつけろYO!
381名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:29:38 ID:78g8VCCV0
>>379
泣けるコピペだな
382名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:29:47 ID:BtzLmRdh0
中国人は何食っても死なないの証明。
犯罪者が多いのは 添加物の多いもの食ってるからかな。
383名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:30:08 ID:LOaj4K2b0
ビールは日本産が一番うまい二番目はアメリカ産
それ以外は飲む気がしない。あと韓国産もまずいと思う。
中国産ビール?
ありゃ、人間の飲む飲み物ではないだろう。
384名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:31:33 ID:y0F4GtYN0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国ビールに有害成分などということは
   ._/|     -====-   |  <  人種偏見だ!中国の人民は誠実な人たちで
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |  中国の製品は安くて安全だ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
385名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:38:22 ID:iKe/3zZhO
そこで東郷ビールですよ
386名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:39:41 ID:+k9YGSx30
みのもんたのおやすみビール飲んでるよ。
あんまり美味しくないけどサイズがちょうど良い。
387名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:39:42 ID:75blxxM00
中国ってビールの生産量世界一でなかったっけ?
どうでもいいけど。
中国のビールに興味ねーし、それ以上に日本のビールにも興味なし。
ドイツとベルギーとチェコとイギリスとアイルランドとオーストリアとアメリカのビールあればいい。
388名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:40:30 ID:T3sje2yf0
これが本当なら、中国産以外も全部の銘柄を検査しないと

安心できんな。
389名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:41:16 ID:yJsR0W2z0
人毛で醤油作ってくらいだし
日本に輸出用なら つばやションベンなんかは平気で入れられてるだろう。
安くても中国からの食料は買ってはいけない。
390名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:41:19 ID:gbx0zvyv0
>>382
確かにそのとおりだ
アメリカのように、自国向けには禁止している農薬を平気で輸出用に添加している
ようなゴミ国家ではないわな。

すくなくとも、自分達でも口に入れてる。

アメリカのような、卑怯な相手に力任せに不平等を押し付けるゴミでは今の所ない
391名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:43:57 ID:T4VA4Rnu0
有明海の海苔養殖で使っているというやつですか
392名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:44:00 ID:N3ANA2Ah0
中国産製品は全部調べてくれ
有害物質がポロポロでてきそう
393名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:45:35 ID:IEp5659E0
ビールだけじゃねえだろ
394名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:45:57 ID:gbx0zvyv0
文章が、おかしかったが
要するに、アメリカの用に相手向けにだけ毒を混ぜるのを許可してるような
卑怯な白人ではないということ。

アメリカ人は色付きの生き物が死んでも屁とも思わない
テメエの国の子供には絶対に食べさせないものでも色付きの土人のガキには食べさせてもOKって考えなんだろ?

お前等が、ファミレスで子供に食べさせているお子様メニューのアメリカ産の果物には毒が混じってるかもな(w
395名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:46:46 ID:/knsDddT0
ホルムアルデヒドかよ。中国って怖い国だな。
安さを求めるために危険なものを入れるなんて。
396名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:48:33 ID:RYb1iuI+0
>>365
表示しておけばいいという問題じゃないな。詭弁もいいところだ。
ならばビールでも、表示しておけばそれでいいという事になる。

ましてやそれを原料として使った場合には表示もされていない。
397名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:49:50 ID:2l00iSfk0
もう中国ブランドのビールなんか飲まない。
これからはHITEにする。
398名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:49:56 ID:wBHuhMGg0
発がん性物質搭載新生物兵器に、カンパーイ!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
399名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:52:42 ID:Rf6VmqeJ0
>>383
ベルギーやドイツのヨーロッパビールのがアメリカビールよりうまいよ。
400名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:04:50 ID:rgoTPXHT0
ていうか95%って・・・安全なビールの銘柄教えてくれすぽ
401名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:12:45 ID:njvfKUBf0
ビールなんて、最初っから中国産って銘打っているからまだマシな方だろ
健康なぞどうでもいいいから安く飲み食いしたいって人しか買わない
402名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:27:03 ID:iVrkQoYV0
中国で市販されている中国国内産ビールの約95%に、人体に有害なホルム
アルデヒド成分が多量に含まれていることが明らかになったと、捜狐インターネット
新聞が重慶商報を転載して8日報じた。
403名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:31:33 ID:T3sje2yf0
本物の「鬼殺し」だな。
404名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:34:04 ID:FbHBFLf40
>>167 の安全の根拠がわからねぇw

工作員?
405名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:35:16 ID:/XBZBaUx0
>>403
神便鬼毒酒のレシピってあるのかな?
406名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:39:49 ID:njvfKUBf0
>>405
材料:中国産ビール

作り方:
 1.グラスとビールを冷やしましょう
 2.中国産ビールを冷やしたグラスに注ぎましょう これでできあがり!
407名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:41:43 ID:WUaa2jZ+O
毒菜の次は毒酒を輸出ですか。
テロ国家ですね、これじやあ。
408名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:44:24 ID:slhdyivyO
日本人お断りの看板上げる以前の問題やね。
409名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:46:16 ID:l2USJjI00
ま た 中 国 か
410名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:48:05 ID:NuOjyxMD0
中国人が減るのは良いことだ。
411名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:50:50 ID:DCfMU8DZ0
中国の毒はきれいな毒

by シメジ
412名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:51:26 ID:MGXNgsXt0
青島ビールの合弁製造・輸入をやってるアサビビール社員の暗躍が激しいスレですね
413ピロピト(アナル触診中):2005/07/12(火) 12:52:34 ID:/3OWDD8i0
>14
毒健康食品

が抜けとるがな(w
健康食品でありながら毒とは此れ如何に?
やせる薬とかはなんに分類したらいんだろうか。

此れは国家規模の毒ぶどう酒事件の再来ですね!!
または毒物を混入した国家コーラ事件の再来!!
414名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 12:59:22 ID:yAUCT+Pw0
まあ、事実だろうな。
415ピロピト(アナル触診中):2005/07/12(火) 13:04:36 ID:/3OWDD8i0
ところで皆さん、ペットボトル飲むとき、底とか概観を
つぶさに観察して穴を開けて塞いだような痕跡が無いか
確認しますか?
非炭酸系のジュースのペットボトルの底のくぼんだところに
穴あけて毒物混ぜて目立たないように封したら簡単に
青酸コーラ事件を真似れそうなんだけど、気にしないで
のんでる?やっぱり。
416名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:13:32 ID:5iWX9RNxO
>>415
俺は生産刈りごときでは死なない

黄色葡萄球菌には負けるけど
417名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:16:12 ID:dZvgNUSr0
ペットボトルは飲みません
418名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:16:48 ID:CNwi8MEX0
少量飲むだけで、悪酔い・二日酔いのオンパレード
419名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:18:30 ID:C9gdl0Fa0

サントリーのウーロン茶とかも大丈夫なのかなあ
怖いなあ中国

420名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:21:02 ID:Un5XOOy00
当然、イオソでは、もし売っていたとしても、発売中止にするはずですよね?
421名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:24:11 ID:6D9hs0aA0
ちんたおびーる

あぼーーーーーーーーん
422名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:33:35 ID:jdqU+ryP0
アルデヒドなんてアルコールが体内で分解されてもできる物質じゃん。
アル中はアルデヒドが発ガン性物質だとわかってて飲んでいるんだから問題ないよね。
423名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:34:52 ID:BHQOKVpv0
中国産って、ものによっては
あやしいものあるよ。

おれは雑貨屋で安い中国産のシルバーアクセサリーを買ったんだが
袋から出してみると、滅茶苦茶臭かった。
たとえるなら、ツバが乾いたような強烈な臭さw
ためしに洗うと匂いはとれた。

よほど汚い不潔な手で袋詰めの作業してるのか
いやがらせ目的で口の中に入れてから袋に詰めたのか
わからないが、結局いろいろ考えると気持ち悪いから捨てた。
424名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:35:30 ID:rvITCVKg0
h ttp://wing.zero.ad.jp/temasek/shiunro.htm

噂に違わず不潔な国・・・。
他の在住者のレポも見てみたいね。
425名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:39:53 ID:75blxxM00
>>399
アメリカのビールを知らない素人
426名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:40:00 ID:6D9hs0aA0
これは内緒だが
@北朝鮮の漁船で、荒らし漁獲した「イカ」を
中国に揚げて、オンボロ冷凍倉庫に保管する。
どんどん保管する。
A日本の商社が買い付ける。
B大連の工場に「イカ」をもちこんで、上品質
(冷凍やけ、腐敗率60%以下)のものを、処理
・H2O2(要はオキシドール)の水槽タンクに放り込む
・水洗いなしで、味液(ソルビット&グルソー)に漬ける
・着色
(以前はここまでで、日本に輸出)
・注文に応じてベイク&ロースト&フライド処理をする
・半製品のまま商社便で、珍味メーカーの工場へ出荷


人間の食うもんじゃない つまみで悪酔いする
427名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:42:04 ID:6D9hs0aA0
もう一つ内緒の話

おなじみの醤油ですが

人毛を使ってます
428名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:53:06 ID:a4lhgF1h0
>>427
醤油ってどこのメーカーですか?

き○○ー○○じゃないよね?

429名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:54:44 ID:6D9hs0aA0
さいごに「○○ンの活けハマグリ」

標準和名:シナハマグリ 学名Meretrix petechialis                     
標準和名:チョウセンハマグリ 学名 Meretrix lamarchii 

北朝鮮南甫(ナムポ)→中国蓄養池→大分県沿岸(直播放流の場合)
            ↓                   ↓
            ↓                   ↓
          全国各地の旧産地問屋→*→ ○○ン
430名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:03:28 ID:8wT1CW920
折れの買った中国産の扇風機首落ちた
そして羽が部屋中に散った 殺されかけた折れの週末
431名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:06:08 ID:Vj5mawzCO
こわw
432名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:11:26 ID:8M1DCh++O
>>422
アセトとホルムの違いくらいははわかって書いてるよな?
433名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:12:00 ID:6D9hs0aA0
これ以上書くとこっちがあぼーーんされるので これでおしまい

○○ン梶寃メ宦宦@○○○店
【三重県産 国産はまぐり】
殻長25mm〜35mm  15個143g ¥569←帰化シナハマグリ

【炭焼きうなぎ】
中国○州市の養殖場(露地池)
浮き餌使用(国内は練り餌) 抗生物質ありあり 魚体痛み多し
→炭焼きライン加工場
(炭焼きラインは、焼き工程(約23メートルはガス焼き)の一部で
最初の白焼き箇所(3m位)だけ)

蒲焼きの1尾原価は50元弱



中国人と仲良しの量販店は注意しなさいってこった 自己責任でね
434名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:14:14 ID:HgRMJXr+0
中国産、全て手をつけるべからず。
435名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:21:08 ID:T78U0WaX0
お、ホルホルビールだな。
436名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:21:24 ID:GBsBIVjwO
ビールで失明
ホルムアル中のシナ人
437名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:29:00 ID:ddy5eQcf0
中国産なんて買うなよ
438名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:33:59 ID:911cqjnK0
中国産最凶
439名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:39:34 ID:78g8VCCV0
>>433

     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  <  その書き込み、
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 中国様の許しを得たのですか? 得てないでしょ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
440名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:43:37 ID:vsc6SEt80
バブル期に大前研一が、日本の農地は全てつぶしてマンションに、漁港を
ヨットハーバーにして、中国から安い食材を輸入した方が国益にかなうとか
言ってたのを思い出した。
441名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:44:34 ID:1uYGnkbZ0
二二二二l ∧∧ 謝罪!謝罪!賠償!賠償!謝罪!謝罪!賠償!賠償!    
 | |     /中 \         ∧韓∧           ∧北∧  
 | |    (`ハ´  )つ─◎    <`Д´  >つ─◎     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄し' ̄し' \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
442名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:45:49 ID:3yU8dRmr0
ホルムアルデヒドって、一頃新築の家の内装の接着剤で使われてシックハウス症候群の
原因と話題になった化学物質だろ。ちなみに二日酔いの原因はエタノールが分解されて
体内発生するアセトアルデヒド。ホルムアルデヒドって接着剤の溶剤に使われるから
要するにシンナー遊びで酔っ払う様なモンだな。要はチャイナ人が、
「ビールはアルコール度数が低くすぐ酔えない。で、低コストで酔っ払える適当な物質として
シンナー遊びに使うホルムアルデヒドを混ぜちまおう!」って安易に考えたんじゃねーの?w
443名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:48:16 ID:/GNmlw7h0
>>1
「中国産ビールの95%に発がん性物質」

中国で市販されている中国国内産ビールの約95%に、人体に有害なホル
ムアルデヒド成分が多量に含まれていることが明らかになったと、捜狐イン
ターネット新聞が重慶商報を転載して8日報じた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65384&servcode=400§code=400

これも韓流ですね。
444名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:48:30 ID:6D9hs0aA0
EUは緊急輸入停止 日本は?

●上海カニ、冷凍エビ、ウサギ肉、鶏、七面鳥
 アヒルなど家禽(かきん)類の肉、はちみつ、ペットフード
・抗生物質残余クロラムフェニコール
・テトラサイクリン系抗生物質
●冷凍ホウレンソウ、冷凍春菊、エダマメ
・殺虫剤クロルピリホス
・殺虫剤フェンバレレート
●ゴボウ
・農薬T-HBC    発ガン性
●スナックエンドウ、中国茶
・農薬キャプタン 催奇形性
●絹サヤエンドウ
・農薬pp.DDE   発ガン性
●ウナギ
・合成抗菌剤エンロフロキサシン
・水銀
食塩
・添加物フェロシアン化物



445名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:51:21 ID:qdVoG0RP0
うわ、中国旅行に行ったときビールは飲んだ

もう俺はダメなのか
446名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:51:32 ID:qt1IYfLh0
チンタオビール=飲む化学兵器ってこと?

とりあえず基本はギネスとエビス(゚Д゚)ウマーな人なので、それ以外は飲まないようにしよう…
447名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:54:28 ID:xf4qd8m00
絶対ファミレス、出来合い惣菜買わねーからな。
中国産なんかかうもんか。
スーパーの日本産のおつとめ品の方が全然マシ。
448名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:55:38 ID:J+rn2f7+0
つーても中国産の食材まったく口に入れないのもかなり難しいだろうな。
たとえば野菜ジュースの中に中国産野菜が入っていれば
(値段考えたら十分あり得る)知らずに口にしてしまうわけだし。

加工食品は一切摂らず、信頼できる店で買った原産地表示の食材か
もしくは農家と直接契約した産地直送の食材だけで生活しないと。
もちろん調味料(大豆は言うに及ばず、ソースの中の野菜やらブイヨンの原料やらまで)
も全部自分で作るか、素性のはっきりした原料使ってる商品だけを買うかしないと。
449名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:00:10 ID:1uYGnkbZ0
この缶ビールを埋めたら遺棄された日本軍の化学兵器になる
450名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:01:54 ID:/IsbOK3t0
なんで日本のビールが売れるのか不思議だったが、そうゆう事か。
451名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:02:45 ID:Jqvxv0s+0
とりあえずジャスコの惣菜はやめておこうと思う。
パックの寿司もやめといたほうがいいかな。
452名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:03:45 ID:lkf/GeEO0
>>448
うん、そこまで徹底しないと中国産を避けるの無理だね。
食材を全く口に入れないとなったら外食なんて一切駄目だし。

自分は、実際に経済的にも無理なんで半分諦めてます。
せめて、原産国が中国になってるのは買わないよう努力しよう。
453名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:06:48 ID:LBJ61INZ0
最高級のウーロン茶が中国産だと言われている事に失笑
454名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:10:10 ID:t6TaHBs90
枝豆(ほとんど中国産)の農薬も最近問題になってたね。セットでどうぞ
455名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:12:23 ID:6D9hs0aA0
>>428

「アミノ酸しょうゆ」のことが聞きたいの?

ちょっと前、業界最大手のKッコーマンが、「丸大豆醤油」を出したとき、業界は驚いた
それまで、大手のしょうゆは、脱脂大豆使用が常識だったからね
要は油カスよこれ。つまり、大豆油をとった後の絞りカス。簡単に言えば肥料の原料ね

つまり、畑のコヤシには、油は抜かれても、たんぱく質は残っている。そこに大手しょ
うゆメーカーが目をつけ、しょうゆ原料として活用したわけ
なんせ、たんぱく質ならブタの血から人間の髪の毛まで、手を出した業界だからねー
絞りカス大豆などは、原材料としては”高級”なほうなわけだ

大手でも原料「丸大豆」と表記していない商品は、いまだ、脱脂大豆(油カス)

で、アミノ酸しょうゆの件だが、床屋に髪の毛の回収にくるのは「佃煮屋」といわれて
るくらい、業界では当たり前の話。日本人の髪の毛は染料で使えないので、いきおい
中国、インド産となるわけだ。これに目をつけた中国が現在大増産中ということねw
業務用しょうゆ=アミノ酸しょうゆ=人毛&血液&・・・


気味が悪い人は「国産」「有機」「丸大豆」「で「無添加」「二年熟成」これ以外買うな
456名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:13:27 ID:eO2Uh+vu0
中国のもの全てが信用出来ない。老酒とかもあやしいもんだ
457名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:16:46 ID:xf4qd8m00
枝豆ってものは、ドロつきの根っこで苗というか
土から掘り出した状態で貰うものだと思ってるからな。
夕方、枝豆もぎして、茹でたてでウマー。
旅先の居酒屋で枝豆を頼んだ時の少なさに、がっかりした思い出がある。
産地だからできる技だよな。
458名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:21:26 ID:Jqvxv0s+0
働いてる人って食材吟味したり下ごしらえに時間かけたりしてる暇無いんだろうな。
なんか割に合わない希ガス。
459名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:29:56 ID:lkf/GeEO0
>>455
つまり色を着けるのに人毛を使用してるという解釈で良いかな?
460名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:32:33 ID:kTB3d0Aq0
青島もやられてる?
461名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:41:23 ID:xf4qd8m00
アサヒビールならセーフ
やっぱ現地物じゃねーとならアウト
462名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:42:59 ID:EcMD9hCJ0
つーか、なんで中国産ビール飲むわけ?
463名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:45:31 ID:1uYGnkbZ0
中国産の95%がアウトでチンタオのシェア考えると答えは明らかだろ
アサピービール工作員が必死に安全だといってるが嘘だからな。
464名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:47:56 ID:J+rn2f7+0
>>459
うまみ成分∈アミノ酸
465名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:50:21 ID:Bm26qoOs0
ビールはバドワイザーかハイネケン以外飲むなってw
466名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:50:36 ID:xf4qd8m00
467名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:52:40 ID:lkf/GeEO0
>>464
すまそ。
ちょっと調べた。

中国製醤油は人毛からアミノ酸を抽出している

こういうことですね。
468名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:55:52 ID:a4lhgF1h0
醤油・・・知らなかった。
しかも中国人の髪の毛
469名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:56:51 ID:6D9hs0aA0
【戦慄の】 中国産しょうゆ 【人毛原料】

>>459

着色?原料そのものですが・・人毛を塩酸で煮てアミノ酸を抽出するんですよ
人毛の成分であるケラチンにはグルタミン酸がたっぷり含まれていて、人毛を
塩酸で分解すれば醤油モドキを作ることができるんですよ簡単に


グルタミン酸!といって味の素を連想しがちですが、こっちは原料には昔は麦
今はサトウキビが使用されています
470名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:56:54 ID:zjl0tQrB0
               \从/
                   ∧_∧ ___
    ___         「(`Д´; )/   ./ うわー!ゴミ箱からなんか出てきた!
    |XXX|         |( つ r==lニニニニl
   |xxxx|       l二二二二二二二二二l
.     ̄ ̄ (((( 支<   |_| (;;;;;;;;;;;;;;;;)       |_|


     \    /
       \ /    <愛国無罪! 愛国無罪!愛国無罪!
/ ̄支 ̄( `ハ´)
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ     、サ、サ、サ、サ、サ、、、、、、






_-へ____                        .\    /
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' \ /
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.ハ´) ァィャー!!
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' > >
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )     |
     |シナキラー.|
     |      .|
471名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:59:00 ID:+NxMWVoA0
こないだ青島ビール飲んじゃったよ
472名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 15:59:44 ID:BCnUOd+rO
赤い方が良いじゃないか〜!
473名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:11:48 ID:ZKqhC8Qa0
青島ビールもう飲めないな…。
474名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:11:59 ID:6D9hs0aA0
【戦慄の】 中国産しょうゆ 【人毛原料】

実際2日くらいの分解でベースが出来上がるので
すぐ真水で希釈して、調味料や防腐剤放り込めば
気味が悪い程度の醤油もどきにはなる

でも、管理の悪い○○省の○州にある工場なんか
タンクの中は蛆虫だらけ

ま、その蛆虫ですらタンパク質だから原料にするん
だけどねw



台湾の友人いわく、中国本土産の醤油は加熱しな
いと使えない&たまに蛆入りがあるので困ると・・・
475名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:17:01 ID:GBsBIVjwO
たしかコピービールが日本に流れてた
ラベルはかなり精密だがコピー麒麟
これは国際テロだな
476名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:17:28 ID:6sPVKE+R0
>>474
蛆虫が入ってると分かって使ってる台湾人も厨狂以上に神経切れてると思われ。
477名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:50:10 ID:mIfIRcvP0
ビールだけじゃないと思うが
478名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:51:19 ID:78g8VCCV0
>>444
はちみつ…マジでか?

買い物するとき、必ず中国産は避けているのに、
この前うっかり某メジャーブランドのはちみつを裏見ないで買ったら、
原産国に「中国…(その他の国が羅列)など」って書いてあった。
最初に書いてあるってことは、中国産の可能性高いのかな。
捨てたほうがいいんだろうか。
479名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:57:17 ID:6sPVKE+R0
>>478
純粋はちみつなら植物の蜜だけで他に添加物とかないから大丈夫でそ。
蜜を取った植物自体が汚染されてなければ。
480名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:57:42 ID:a4lhgF1h0
捨てちまえ!!
481名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:58:43 ID:78g8VCCV0
>>478
自己レスだけど、今ググって見たところ、
中国産のハチミツに高濃度の抗生物質などが含まれているため、
基準値になるまで中国産以外のはちみつで薄めるらしい。
原産国が多数書いてあるのが不思議だなとは思ったんだけど、
こんな理由だったとは…。

一口しか使ってないけど捨てるわ。
いっそのこと中国産全て輸入禁止にしてくれないものか。
482名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:00:38 ID:Dno+udZ90
中国産の物を未だに食ったり飲んでる方が馬鹿。
483名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:01:01 ID:78g8VCCV0
>>479
それが、蜂が病気で死ぬのを防ぐために、
花粉に大量の抗生物質を混ぜているらしい。
ハチミツメーカーも無責任過ぎないかこれ。
484名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:02:30 ID:NDnuA3a60
今さら、添加物をぐだぐだ気にしてたら、飯が食えなくなるっつの。
ちまちました女じゃあるまいし。
485名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:03:44 ID:GPCIwfZK0
庭で採れた野菜とキリンビールしか飲まなくてますます健康になっていくNEETの俺ガイル・・
486名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:04:38 ID:J+rn2f7+0
蜂蜜なんか腐ったり変質したりするもんじゃないのに
なんでわざわざ抗生物質、と思ったらそういうことか。

鶏卵に抗生物質が入ってるのと同じ理屈なんだな。
487名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:08:31 ID:TDWihDTP0
ブランドさらせよ!
日本のビールのOEMって事はないんでしょ?

イオンとかのスーパーの自社開発製品で中身が中国製って・・・あるよね?
488名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:10:39 ID:1+wg6U3w0
>>484
テラワロス
489名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:11:49 ID:WSaNEZme0
>>487
OEMといえば、NBよりもPBの方が圧倒的に多いだろうね。
ただ原料レベルだと、NBの方が気になる罠
490名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:17:58 ID:7pNYYU1l0
鳥インフルエンザで、鶏に人用の抗生物質注射しまくって、
わざと耐性つけてるとしか思えないような行為をする国だからなぁ。
491名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:18:47 ID:prJ3nOg70

『週刊新潮』 2005年4月28日号

「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった


おそらく、中国の反日デモを目の当たりにした朝日新聞の胸中には複雑な思いが去来したに違いない。
日本大使館に石を投げる人民の主張は、朝日が口を酸っぱくして繰り返した
「歴史認識」とすっかり重なっていたからだ。ならば、胸を張るがいい。
中国共産党と力を合わせて種を蒔き、水をやった努力が今、「反日暴徒」の実を結んだのである。

ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。
「そもそも、日中間で政治問題化した歴史認識問題、つまり靖国参拝や教科書などを記事で大きく取り上げて、
中国で火がつくように仕組んだのは朝日新聞でした。
朝日が大きく報道し、中国政府がそれに反応して大騒ぎする。
この構図の中で、中国は、国民に根強い反日感情を植え付けてきたのです。
つまりここ3週間に起きたデモは、朝日が繰り返し、日本は誤った歴史認識を持っていると報じた結果、
若者達に高じた反日感情がベースで、朝日のとった親中路線を進めた結果の出来事なのです。」

朝日新聞が編み出したのが、中国共産党と″一心同体となった「御注進ジャーナリズム」と呼ばれる手法だった。
OBの稲垣氏が説明する。「御注進ジャーナリズムとは、中国が反発すると予想できることを、朝日が大々的に報じて、
中国政府に反発という反応をさせ、また、その反応を大々的に報じて増幅させる手法です。
私は朝日は親中というよりも、中国に媚びている″媚中だと思っていますが、
この媚中メディアの書くことは外交カードになるということを中国に知らせてしまった罪は大きかったのです。」
492名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:20:48 ID:Vvz8596w0
ビールに限らず中国産は気になっていたのだが検疫所や保健所の人員ではまともにチェックできるはずがない。
当局に内部通報があったということか。
493名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:20:55 ID:6bQUZA810
そもそも中国ビールを飲む事が信じられん
494名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:23:13 ID:0aTGerxX0
腐海が迫ってきておる。
495名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:24:07 ID:iKe/3zZhO
アルコール成分は薬用だから大丈夫アル
…とか言うなよ
496名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:25:40 ID:xf4qd8m00
よく冗談で、アルコールで消毒してるから
大丈夫だよ。ってビール飲んでいるとき
言う奴いるが、どうなんだろう。
497名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:32:00 ID:J+rn2f7+0
>>496
最低でも40%以上ないと消毒効果は期待できないね。
消毒効率が最大になるのは70〜80%。
100%だと却って殺菌力落ちる。
498名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:42:25 ID:dGSkJj2t0
中国産のビールを飲む方が悪い。
499名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:43:13 ID:H1Ytgi9H0
ホルマリンフグでも食っとけデブ
500名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:48:23 ID:4KNvzZoK0
>>495-496
 ケコーン。おめ。
501名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:56:09 ID:0fwNih8W0
これって管理能力やコスト削減、製造工程の事故よりも
反日感情による犯罪の可能性のほうが高いと思う。
502名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 17:58:53 ID:xK+3uC/z0
>501
それならストレートに釘とかを入れるよ奴等は。

こんなまわりくどく、かつ巧妙なモノを入れないだろ。
503名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:02:04 ID:0fwNih8W0
>>502
いやいや、中国での毒物混入は4千年の歴史がありますから。
今でもこういう陰湿な犯罪は黒社会で健在
504名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:04:55 ID:TbEoiUAl0
勤務中に新聞読んでる公務員を検疫所に回せよ。
505名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:08:04 ID:R8r83M/L0

中国産=有毒物と覚えておきましょう。
506名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:10:35 ID:zP/gOlXu0
どうせ安いからって産地気にせず買い物してるんだろうな
うちの母は・・・
醤油なんかもろキッ○ーマンだし
近所にあるスーパーはイオン系列だし
507名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:11:35 ID:O6HApw9O0
>製造者に確認するのが最善と判断した」としている。

厚生労働省食品安全部は最悪のアホだな。
508名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:13:32 ID:+LSeuTzh0
>>478

この間愛媛のみかんの花蜂蜜買ったんだが、ヒトビン1800円ですた。
安全の為に国内産をお奨めします。
509名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:16:29 ID:wILN59kd0
>>507
チャイナスクール出かも?
510名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:17:45 ID:gUmk/FH60
家の前がジャスコだけど回り道して個人商店で国産品買うようになった。
さすがにもう食品は、生ゴミや唾混入の記事見てから気持ち悪くて
中国・韓国産は買えない・・・。
511名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:20:48 ID:eYHDZpof0
チャイナ出張中水より安いんでビールばかり飲んでました(´・ω・`)
512名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:44:17 ID:rlaZahVC0
怖い
513名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:49:37 ID:MuDsvfwTO
俺も中華食いに行くと、結構青島ビール飲んでいるんだ。
そう言えば最近体調が悪いな。
514名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 18:51:53 ID:0vyQfciz0
松屋の牛めしの牛肉にはどんな毒が入ってるの?
515名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:14:49 ID:BnXvGuHY0
ホームアダルトビデオに見えた
516名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:21:03 ID:3JGqz4+U0
たしかジーマも中国産て書いてるな
酒に弱い漏れでも大丈夫なのでよく飲んでたのに・・・
517名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:22:01 ID:kNLmSsG70
中国産のビールってどんなブランドで出てるの?
買わないように注意しなくちゃ・・・
518名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:22:30 ID:bUEX5wKu0
中国産食い飲みする奴の気が知れない。
519名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:32:12 ID:dNPJ23Mi0
でなんなのこれ、不安な国民は各自メーカーに問い合わせろってことなのか?
520名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:34:59 ID:b3LymDEl0
ググってみたら、いきなりトップは・・・・


どーやら、< >どももこの件で動いてるらしい

tp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65384&servcode=400§code=400
521名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:42:56 ID:b3LymDEl0
522名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:44:56 ID:w12rD8oc0

毒入り野菜に毒入りビール・・・人口が大杉の国らしいやりかた
523名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:47:14 ID:NEVS5t7GO
心配するな
混ぜ物してあるのは日本向けだけだ
わが中華人民に健康被害は無い
524名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:47:17 ID:b3LymDEl0
>>522
問題なのは、そんな毒たっぷりな餌でもなかなか鼠は死なないってことなんだが・・・・
525名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:51:56 ID:wB/sZxow0
根本的な問題は、連中にとってこれが対日テロとして意図的にやってるものではなく、
あの国では普通の「コスト削減」だったりすると言うことだ。
526名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 19:55:00 ID:0V8/BNyP0
台湾ビールは大丈夫なんだろ?
オレ先週末、4〜5買い込んだんだけど・・・・・
527河豚 ◆8VRySYATiY :2005/07/12(火) 19:58:32 ID:bv4/IC2q0
俺は酒のまねえから、どうでもいい。
たばこもすわん。

だから、酒税と煙草の税率は1000%くらいを望む。
そのかわり、ガソリンからは徴収するな。
公共料金も、一定まではタダにしろ。
528名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:00:45 ID:7juyG/KN0
7/15(金)20:00より会議
7/15(金)21:00集団訪問開始

暇をもてあましてらっしゃる方、
最近中国に疑問を感じる方、
なんだか、ムシャクシャする方、
是非、ご一読お願いいたします。

★拠点
【日中友好】中国バカーVS日本ビパーpart108【民主化】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121093111/
★まとめサイト
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/
★初心者必見サイト
http://vvipper.e-city.tv/1.htm
★訪問の手順
http://tasiro1046.blog15.fc2.com/
★日中友好祭り基本用語サイト
http://www.geocities.jp/viptanabata/


田代砲を打ってくださる、民間の反日系中国ウエッブサイトへの抗議をしてくださる、お持ちの知識・技術を活用してくださる 等

・  ・  ・  ・
日 中 友 好  目的 での、ご参加をお待ちしております。



529名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:01:38 ID:lUxc67W0O
中国産うなぎの蒲焼きは農薬のような鼻に抜ける異臭のするものがよくある。うなぎの養殖池に何を入れてんのか食べられたもんじゃない。
530名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:04:03 ID:u5GZkp9P0
喫煙者はホルムアルデヒドを毎日肺の中に送り込み、
周囲に撒き散らしてるわけだが。
531名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:04:38 ID:2nMTwXir0
この毒ビール、中国人自身は飲んでるのかな
532名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:06:56 ID:o9Y9uZbq0
>>531
富裕層は「あんなの飲むのやめた方いいアル、
外国産のまともなビール飲むアルヨ」とか言って避けてるんじゃない?
口にするのは貧民か、さもなくば少数民族逝き。
533名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:07:01 ID:D2nO4PXG0
一人っ子政策が失敗したからって
毒を使って人口を抑制するなんて
中国政府はひど過ぎる
534名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:09:48 ID:36whcVNa0
酒飲めなくて幸いだったわ。
ビールなんて7年前の忘年会で黒ラベル飲んだだけだな。
3時間後に吐いたが。
535名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:14:01 ID:w12rD8oc0
>>533
問題は、毒入り野菜を沢山買い付けているジャスコだな
536名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:28:59 ID:wBHuhMGg0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
537名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:40:10 ID:nd/LkQ4e0

何を入れているか

ではなく

どんな水で養殖しているのか

だろ
538名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:45:56 ID:6KjyUIAW0
中国ビール大手が反発「ホルムアルデヒド、『生産過程で発生する』が、故意じゃない!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0712&f=business_0712_007.shtml
539名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:05:31 ID:WbrG5xgN0
>>533
ヒトイラズ入りビール

>>538
問題は意図的かではなく、「そんなもの含まれてる物を売った」ってとこだよな
5402年1組順子学級:2005/07/12(火) 21:05:41 ID:OsmUILyi0
オーストリアではビールで乾杯してはいけない。
これはタブー。
541名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:09:23 ID:98fqapiB0
ウンコも入ってるだろwwwww
542名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:23:45 ID:hf5BWKpS0
ビールなんて見た目はションベンだろ
カレーなんてウンコだし
止めとけ
543名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:26:51 ID:lxVpJbnE0
メラミン樹脂の縮合重合でホルムアルデヒドがでるんだけど
あれ、催涙ガス並というか催涙ガスです
あーあ、結構吸っちゃったな
544名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:28:31 ID:5fs4+kr50
支那の毒ビール・・・
買うバカ、飲むバカ
545名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:30:54 ID:GDaFwaaX0
>>540
まじで?ドイツでは普通にプロージット!って乾杯してるけどな。
546名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:31:04 ID:0kjFvO4u0
>>538
??????な理論だな。 怖い!
547名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:34:57 ID:7pNYYU1l0
>>545
それが本当か嘘か知らんが、オーストリアの話にドイツの例を持ち出すのは、
「韓国では○○だそうだ」という例えに、「まじで? 日本じゃ○○だけどな」
と返しているのと同じ事だと気付いてくれ。
548ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/07/12(火) 21:36:38 ID:V1LnaVU20
中国産を買わない事にしている人の秘訣?

入手困難なモノは自分で作る。
http://www.zennoh.or.jp/ZENNOH/TOPICS/APRON/xindex.htm
549名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:38:16 ID:GDaFwaaX0
>>547
日本と韓国の関係以上にオーストリアとドイツは文化的・歴史的共通点が多いことを
知った上での発言か?
5502年1組順子学級:2005/07/12(火) 21:38:53 ID:OsmUILyi0
>>545
マジだ。オーストリアでは大戦時占領したドイツ兵が何度もビールで乾杯したから
それ以降ビールでの乾杯はタブー。
551名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:40:54 ID:MU5tTJHf0
あおしまでFA?
552名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:42:55 ID:Mp+5muZC0
>>538
密造酒の感覚で作ってるのか?
適当制作でメタノールもまじで入ってそう.....
553名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:43:16 ID:GDaFwaaX0
>>550
へー、そうなんだ。オーストリアへは今年の秋に行くので気をつけなければ・・・
5542年1組順子学級:2005/07/12(火) 21:46:05 ID:OsmUILyi0
>>553
お?行くのか?うらやましいなヲイ。
いってら。気をつけてな。
555名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:46:06 ID:34bp2Swr0
で、銘柄は何なんだよ

ビール党の漏れとしては非常に気になる
556名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:47:10 ID:GDaFwaaX0
>>554
サンキュー、乾杯するときはワインですることにするよ。
557名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:51:38 ID:b+D6KzH90
これも一種の毒物テロだな。
558名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:54:24 ID:ws92Ru2z0
いまだに旧日本軍が埋めた毒ガスが出てくるのも
何を作っても毒になってしまう厨狂独特の風土のせいだな。
559名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:55:46 ID:GZ6ffNEM0
中国産野菜も毒物漬け 

中国の畑は農薬で真っ白

560名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:57:24 ID:OZTJ7FeW0
>>143
だまされてはいけない。
実はこの水の緑は藻の色で、流れてる水は透明なんだよね。
パイプ内部の下面を見てごらん、透明な水ってわかるよ。
ま、栄養分が多い、「汚れた」水であることは事実なんだけどね。
561名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 21:59:54 ID:00r54vFa0
青島は結構好きで、たまに飲んでたからなあ。ショックだ・・・。orz

もう飲む気がしないな。
562名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:07:06 ID:0kjFvO4u0
本当にはいっているとは、、、  飲むのやめよ
563名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:19:41 ID:+NxMWVoA0
中国産て表示に書いてあるものならさけられてもさ、
加工食品で原材料に中国産使ってたら避けようないだろ
564名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:27:25 ID:UAoWswjZ0
現地の中国の人達は輸出用のビールは飲まないのでしょうか?
565名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:28:40 ID:gmapFRij0
飲んでるからおかしくなった。
5662年1組順子学級:2005/07/12(火) 22:32:15 ID:OsmUILyi0
医食同源が聞いてあきれる。中国を抹殺するのなら100万くらい増税しても
喜んで払うぞ。




ローンになるけど・・・・
567名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:33:10 ID:L16EkoNC0
青島ビールは世界各国へ輸出しているし、外資資本が入っているので大丈夫じゃないかな?


568567:2005/07/12(火) 22:37:28 ID:L16EkoNC0
2005年7月12日
謹啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社商品に格別のご高配を賜り有り難く厚く御礼申し上げます。

今般、一部のメディアで「中国産ビールに人体に有害とされる
ホルムアルデヒド成分が含まれている」旨の報道があった模様です。

上記に関連しまして、弊社が輸入販売している“青島ビール〈生〉”につきましては、
「当該物質は製造工程中で一切使用していない」ことを確認しております。

今後とも品質向上に一層の努力を続けて参る所存でございますので、
引き続き弊社商品をお引き立て賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
アサヒビール株式会社


アサヒは2000年から青島ビール朝日食品有限公司(青島35%、アサヒ、伊藤忠商事、住金物産)を設立しています
569名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:41:20 ID:k3idb8+60
ウーロン茶もやばいだろうな。
5702年1組順子学級:2005/07/12(火) 22:45:50 ID:OsmUILyi0
>>569
何がやばいって例を出すよりも何が安全って例を出したほうが話が早いだろうな。
中国産で信頼できるものって何だ?
偽札?偽造カード?麻薬かな?
571名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:53:59 ID:k3idb8+60
>>570
ラルフタウンゼントの暗黒大陸中国の真実によると、
あの時代でもすでにアヘンの質がインド産より劣ると
書いてありました(w

何を作らせても駄目ですなぁ。
せいぜい骨董ですね、それも本物じゃないと意味が無いし・・・・
5722年1組順子学級:2005/07/12(火) 22:58:03 ID:OsmUILyi0
>>571
ワロス。
せめてダークな世界に関してでもいいから、これだけは負けないって物ないのかよww
骨董品なんて人が作るもんじゃなく時間が作るものだしなw
573名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 23:01:27 ID:maUCMVGKO
汗とアルデヒド
574名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 23:02:46 ID:GjIQ7Stb0
イギリス行ったら狂牛病に感染の恐れあり、中国に行ったらエイズでサーズで鳥インフルエンザで、癌。

日本が一番いいやね。ヽ(´ー`)ノ
575(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/12(火) 23:06:17 ID:UdEG31l50
え。

ホルマリンが何で…
固定液やん。
576名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 23:06:37 ID:PNrNMPYo0
メタノールが混入してソイツが酸化してメタナールになったんじゃ?
577名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 23:11:52 ID:/0Lqb97M0
578名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 23:16:01 ID:k3idb8+60
>>572
当時、インド産のが味が良くて売れてたんだって。
でも国際世論も東南アジアまで行った華僑が
支那大陸だけじゃなく東南アジアでまで
アヘン畑をたくさん作ってたんで、どちらにせよ
いくらなんでもこれは失くすべき、と批判を
始めたらしいんだよ。

その時のインドはきちんと約束を守って一応
輸出をやめたわけ。

支那は大陸内の畑から一旦一斉に苗を取り除いたんだよ。

市場にインド産が出回らなくなったら、とたんに
作り出し立ってさ。

そういう卑怯な国家。
こういうとんでもない事例が幾つも載ってる本だよ。
5792年1組順子学級:2005/07/12(火) 23:19:21 ID:OsmUILyi0
>>578
そういう話はちゃんとリンクを貼ることwww
注文したww

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4829503459/qid%3D1121177886/249-6900057-1412362
580名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 00:02:58 ID:WbrG5xgN0
>>568
中国はこういってるそうだが

>>538 :名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:45:56 ID:6KjyUIAW0
>中国ビール大手が反発「ホルムアルデヒド、『生産過程で発生する』が、故意じゃない!」
>http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0712&f=business_0712_007.shtml

製造過程で使用して無くても『生産過程で発生する』のでは?
アサヒビールには厚生労働省や税関等の検査をパスしたか明記して欲しいよな?
581名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 00:36:04 ID:tvBVpMTt0
発ガン性物質といえば、いまアメリカで
フッ素樹脂原料(→テフロン、ゴアテックス)に発ガン性物質!?
ってニュースになってるみたいだね。
そこの企業では20年前からわかってたらしいけど。
582とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/07/13(水) 01:31:06 ID:OyWQHUSC0
レトルト食品とかインスタント食品には中国野菜がほぼ100%使われている。
ビールや野菜に神経質になるのはいいが、加工食品やたとえばコンビにの弁当
やファミレスで出される野菜も中国産が多いのは知っておくべき。

漏れはビールは自家醸造してるので問題なんて起こりえない。レトルトは買わない。
野菜は国際と明記されてるもの(本当か検証しようないが)。世の中トラップが
一杯で油断できない。
583名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 01:38:54 ID:8ZSfv8Vb0

( `ハ´)<クックックッ、日本鬼子どもに少しずつ毒を盛って小梨にしてやるアル!
584とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/07/13(水) 01:44:28 ID:OyWQHUSC0
>>581
ソースある?
585名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 01:54:25 ID:tvBVpMTt0
>>584
BS1で0:00前後にやってた「きょうの世界」の中のABCニュース
586名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 01:55:25 ID:tf7RcjsB0
おいおい、俺なんか近所の激安スーパーで
30パック105円のウーロン茶ティーバッグ使ってるがこれもダメか?
はっきり言ってウーロン茶煮出し用の茶葉買ってもヤバいんだろうな?
ど〜すりゃいい???
587名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 01:58:40 ID:jIKHR3zF0
>>586
中国産はやめとけ
588名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:02:37 ID:B0R9zOXw0
>>586
子供には絶対飲ますな。
589とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/07/13(水) 02:06:48 ID:OyWQHUSC0
>>585
ありがとう。ネット検索でもテフロンから出るガスで鳥が死ぬらしいね。
590名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:07:15 ID:XHUKKB230
>>586
私は2年前からウーロン茶を飲むのは止めました。
不妊とか発ガンが怖いから。
男性でも不妊、精子の劣化などが起こる可能性がありますよ。
591名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:14:06 ID:RXJuj4Yr0
何が怖いかって・・厚生の姿勢だろ
調査方法も不明だから生産者に直接電話で確認・・
もうね・・バカかと・・。
592名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:24:47 ID:8TBBd9ctO
え、良いニュースじゃん。中国人はこのビールをガブガブ飲み→短命。
こんな喜ばしいニュースはないぞ
593名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:29:56 ID:jIKHR3zF0
>>592
国外向けだったらどうする?
この前の餃子の件みたいに。
あれは韓国だったかな。
594名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:30:08 ID:bFx3qZRM0
ピーナッツ好物なんだけど
(ほとんど中国産)
サッカーのアジアカップ以降
買わなくなった
595とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/07/13(水) 02:34:12 ID:OyWQHUSC0
中国産ピーナッツで有機栽培というのがあるが、あれは本当なのか?
596名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:34:28 ID:8TBBd9ctO
>>593
自己防衛w
外食は致し方ないけど、ウーロン飲まないし、中国産野菜も買わない。
冷凍食品の中国餃子もまだ人生で一度たりとも買ったことがない。

あまり神経質になり過ぎるのはどうかとは思うけど。そういうスタイルが普通になった。

中国人経営の店とかヤバそう、餃子の王○とか。
597名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:35:25 ID:FSxisBwy0
練炭自殺はもう古い。
これからは、中国ビール自殺の時代だな。
598名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:35:26 ID:XHUKKB230
>>592
あのね・・・・
中国の農村地帯は、恐らく村単位で国内向けと国外向けとに
分けて作らせてるよ。

商社マンで、そういう畑から取れた野菜を国内向けに地下で売ってた
村が、村人全員その土地を追われた、つまり追放なだけでなく
戸籍も外されたと思う、そういうことがあったと話をした人が居るんだよ。
599名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:37:37 ID:TbuhvDlEO
烏龍茶は避妊になるお
600名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:38:57 ID:jIKHR3zF0
>>596
○将ってそうだったのか。
ちなみに俺もなぜかウーロン茶は飲まなくなった。
食品はうちの親父が「中国産はいかん」というので中国産はないな。
偽装されてたらわからんけど。
601名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:46:03 ID:XHUKKB230
ランチバイキングなんかで使われる野菜、鶏肉はまずいよね、多分・・・・
まじで安全なものを食べたいよ。
602名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:51:45 ID:/XCPZO+e0
知り合いの中国人は「安いからって中国産なんて買うな!死ぬぞ」と言っていてワラタ
603名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:55:04 ID:yBbI7HYB0
香酢なんかも危ないよな。
7色の川の水で育った米の酒を農薬をかぶったモミガラに漬け込むんだから。
モミガラとかちゃんと洗うんだろうか・・・
604名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 02:59:37 ID:XHUKKB230
>>603
そもそもその洗うための水が綺麗かどうか、ていう観点が抜けてるよ(w
605名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 03:16:41 ID:jT3KXNyw0
>>448
遅レスだけど
カゴメと伊藤園の野菜ジュースは中国産の緑野菜使ってるよ

190 :内容量 774ml :02/09/16 01:49 ID:d4B2UCGo
カゴメに電話して聞いたら
野菜ジュースと野菜生活だっけ?
この2本は中国からのほうれん草を使っていますとの事。
勿論、日本でほうれん草が取れる時期は日本産を使っているけど
一年中作るには限度があり、中国産との事です。
ただ、日本人スタッフが完全管理しているので農薬の心配は全く無い!!
と、電話の受け答えのお姉さんは強調してました。
それでも、それからはやり自分は買わなくなりました。
606とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/07/13(水) 03:59:25 ID:OyWQHUSC0
加工品はなぶべく口に運ばないことだな。それに日本の10分の一で手に入る中国野菜を
2〜3割の割引で売るのもどうかと思うよ。儲けすぎて日本人を不健康にする。憲法違反
だろうな。政府は国民の健康的な生活を保証しなきゃいけないからな。
607名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 04:42:40 ID:mfwTQrRb0
> 世界最大の茶貿易商社のユニリーバ社の場合、従来中国から年間約5,000トンの
> 緑茶を輸入してEU市場に販売してきたが、現在は農薬残留問題のため、輸入先を
> インドネシアに切り替えた。国内専門家は「我が国の緑茶は農薬残留量が高すぎ
> ることでEUの市場から閉め出される危機に直面する」とコメントしている。

・・・と認めておきながら、

「天然緑茶から洗浄成分を抽出」
一般的な中国産緑茶から抽出された活性成分は、油や生臭さを取りのぞく効果がある。
それは油と残留農薬をすばやく水に溶かし、農薬が2次的に有毒物質を発生させるのを抑える。(新華社)

この二枚舌!!
608(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/13(水) 07:23:53 ID:YVdwreUi0
ホルマリンで自殺してくれると
美しい腸管試料が取れるわ。
609名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:25:59 ID:GKLjtEBO0
いまさらながら
多少割高だろうが
国産、国産。
610名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:34:23 ID:Azq6SmR/0
化学薬物テロ?
611名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:40:22 ID:l6D670k60
青島(チンタオ)ビール飲んだことあるけどやばいかな。

> 中国ビール大手が反発「ホルムアルデヒド、『生産過程で発生する』が、故意じゃない!」
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0712&f=business_0712_007.shtml
どういう機構で発生するのさw
アセトアルデヒドならまだしも。
612名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:42:49 ID:Lo/Xlg8GO
何年か前、近所の酒屋に青島ビールがあったから珍しいと思って買って飲んだ。
飲んでしまってから賞味期限を見たら一年前だったのには困ってしまった。
613名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 10:48:25 ID:3Y4lTryq0
関連スレ

【中国】中国産ビールの95%に発がん性物質ホルムアルデヒド(中央日報)[07/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120814903/l50
【中国】ビール大手が反発「ホルムアルデヒド 生産過程で発生するが、故意に加えていない」[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121160142/l50
614名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 15:15:39 ID:8yL2hnec0
>>581

これが本当の話なら、鍋もフライパンも全て買い替えだ。
アルミは脳に溜まって痴呆症になるって言うし・・・
ステンレスなら大丈夫かな?
615名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 15:17:23 ID:TKL03Bn00
>>614

だいぶ前から話題になってなかった?
うちはもう買い替えて既にない
616名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 15:18:43 ID:oJGD5j/p0
青島ビール買って飲んだら激しい頭痛に襲われた事がある。以来、絶対に飲まない。
617名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 15:25:48 ID:lq1HXJ750
>>614
鉄のフライパンって可愛いね 7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1112828385/

専業主婦なんてヒキニートと同じぐらい暇なんだから、国産食材吟味して鉄の鍋ぐらい使いこなすべき。
618名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 15:43:29 ID:PJIf0c2M0
南部鉄器もいいよ。なんか味がよくなる希ガス。
619名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 16:13:48 ID:g42H7nR1O
ワザと入れたなコイツ等W

中国産の食品は毒入りだから輸入禁止しろWWW
620名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 16:19:01 ID:GIEzldso0
華僑の中華料理店で初めてチンタオ(青島)ビ−ルを飲んだときは
うまさで感動したが...
621名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 16:56:23 ID:hYJ37roo0
さすが
622名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:10:50 ID:Ol5E0vzI0
>>177
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああでぃqsfhヴぇ
623名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:54:10 ID:hswZDwo30
昨日100均で買ってきたお漬物
裏見てみると・・・

「キューリの○ちゃん」
生産国:中国

「てっぽう醤油漬け」
生産国:中華人民共和国




野菜+しょうゆ=鉄板リーチ

捨てました マヂで
624名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:56:15 ID:bAGyvgJK0
冗談抜きで中国製、中国産食品は危ない。
安いと思ってよく見ると間違いなくそうだもんな。
625名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:57:40 ID:PJIf0c2M0
>>623
買う時に産地国見なかったの?(w 百均は在日経営が多いしね。
626名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:59:00 ID:lq1HXJ750
トップバリュの海苔の国産表記は信用したものかどうか・・・
627名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:59:22 ID:uFVbhLNzO
テロやん
628名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 18:19:14 ID:BENXNhAO0
福神漬けは流通してるんはほとんど中国製野菜を使用
カレーにはらっきょうを
629名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 18:25:08 ID:hswZDwo30
>>529
知りたい?うなぎの養殖の話

上で誰か書いてたけど、まさに「どんな水で養殖しとるのか」
という一語に尽きる
まあ、日本人がジャポニカタイプのうなぎを持ち込んだときに
「多少汚れた水の方が、うなぎは住み心地がよい」ってマニュアル
に書いたのが間違いの始まりなんだけどね・・・中国語では「多少」
てのは「多」の意味を持ってるからw

日本じゃ地下水汲み上げて池に入れ、攪拌と微生物で適度な濁り
を作ってたけど、○州の養殖場は、河川の水をじかに入れてる
しかも、養殖池の近隣にアパート群が立ち並び、ありとあらゆる
汚物(糞尿&洗剤&廃油など)が流入してくるんだなこれが

そして、餌は水溶性の低い練餌ではなく、浮き餌を使ってるので
汚濁と酸欠でレインボーカラーの錦絵のような池になってる

当然死ぬうなぎも多いので、そこは「抗生物質」たっぷりの餌で
リカバーしてるんですよ

しびれるような、うな肝とか好き?
630名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 18:25:37 ID:j22bkn5r0
453 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2005/07/13(水) 18:11:48 ID:DQNMPFVx
ま〜、中国人って本当にプライドないよな。
誇りある民族って聞いたのに、敵視してる日本の文化しか真似できないのな。

心の底から可愛そうだと思う。
631名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 18:55:04 ID:kTNH34jF0
一部の中国メディアが、「中国産ビールの95%に人体に有害な化学物質であるホル
ムアルデヒドが含まれている」と報道。
 これについて11日、日本の厚生労働省は輸入業者に対して、中国ビールメーカーに
事実確認を行うよう通達、韓国当局は緊急回収を行う方針を示すなど、各国に波紋が
広がっている。

 中国のビールメーカーでは、ポリフェノールが沈殿して見た目が悪くならないように生
産の途中でホルムアルデヒドを加えることが慣例的に行われてきたという。

 12日には、「1月に公布済みで10月に施行される新しい国家規則では、ビールへの
ホルムアルデヒド添加は禁止される」との報道もあった。
 しかし13日付の華夏時報は、「国家品質監督検験検疫総局によれば、この新規則で
は含有量を規制するものの、添加の禁止はされない」と報じている。

 華夏時報によれば、ビールへのホルムアルデヒド添加問題については中国国内で数
年前から議論が重ねられてきたが、「少量では人体に害を与えることはない」との考え
や、「海外でも同様の添加が行われている」という情報から、即時禁止はしないとの結
論に達したもようだ。

 新規則では、紹興酒を含む黄酒やワイン、果実酒には、ホルムアルデヒドの含有は認
められないことになっている。

※サーチナ・中国情報局 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0713&f=business_0713_006.shtml
632名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 20:54:54 ID:BENXNhAO0
アサヒビール社員、やはりこのスレに常駐してたんだな。
昨日速攻で出てる。
三菱自動車の例もあるしこの早すぎる声明はかなり怪しいな。

ttp://www.asahibeer.co.jp/info/20050712.html
633名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:20:20 ID:pdei4+8Y0
www.env.go.jp より、

アセトアルデヒド

>・・・この他にも、ラットの吸入試験で鼻粘膜上皮の腺がん及び扁平上皮がんが、ハムスターの
>吸入試験では喉頭がんが認められている。
>日本人の飲酒と発がん性の関係を検討した疫学調査では、飲酒に伴う血中アセトアルデヒ
>ドの高値が食道がん発生に重要な役割を果たすことが強く示唆されており、上部消化管以
>外の部位の発がんに対しても役割を果たしていると報告されている。

>実験動物では発がん性が認められるものの、ヒトでの発がん性に関しては十分な証拠がな
>いため、IARC の評価では2B(ヒトに対して発がん性が有るかもしれない)に分類されてい
>る。このため、発がん性に関する評価の実施について検討する必要がある。


ホルムアルデヒド

>・・・このように、マウスとラットでは鼻腔の扁平上皮がんの発生に有意な増加が認められてい
>るが、WHO 欧州地域専門家委員会では、ホルムアルデヒドの細胞毒性によって引き起こされ
>た過剰増殖が腫瘍の形成に重要な役割を果たしていると推察し、ヒトが低濃度かつ細胞毒性
>の起こらない濃度で暴露したとしても、組織が繰り返し傷害を受けなければ、発がんリスク
>は無視できるとしている。
>なお、GDWQ(1996)は経口経路による発がん性を示す証拠は乏しいとしている。

>実験動物で発がん性が認められ、ヒトでの発がん性が示唆されているものの、ヒトでの発
>がん性に関しては限られた証拠しかないため、IARC の評価では2A(ヒトに対して恐らく発
>がん性が有る)に分類されている。このため、発がん性に関する評価を行う必要がある。
634名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:49:31 ID:RqOgT2P10
って、いうか、ホルムアルデヒドって言うからなじみが薄いのだろうけど、
ホルマリンとはこのことでつよ。
アメリカでは確かにそうでつ。
635名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 22:29:30 ID:+nvIATPG0
>>628
桃屋の花らっきょうは、中国産。
636名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:23:43 ID:LvYPpuhH0
>>632
スレ立ってスグ聞いたら、月曜日には回答が来たぞ。
637名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:26:30 ID:Pyz36BGj0
支那からの食品・飲料の輸入を全面禁止しる!
マジで
638名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:30:10 ID:kPr4OMxo0
>>611
>どういう機構で発生するのさw

工業用アルコールからホルムアルデヒドができるらしいね
中国では飲料用も工業用もおかまいなし。
639名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:30:39 ID:hIqPxbJJO
支那畜どもだけが飲むならなんら問題無し。
浴びるほど呑めやw
640名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:37:12 ID:PJIf0c2M0
>>639
だから、国内用とは分けて製造してるんだってば。
それが支那畜。
641名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:44:30 ID:9kdNLrMH0
>>631
すまんが、そのソース元のソースは何時のやつだ?
中国ではホルムアルデヒドは1994年に禁止になってるはずだが。
642名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:55:01 ID:PJIf0c2M0
>>641
あの国は規制も法律も意味の無い形だけのものなんだが、
君は何を期待しているのだ?
643名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:57:34 ID:ZtNwXhWCO
自動車用ウォッシャにメタノールがあるこれを飲むとホルムアルデヒド ホルマリンと一緒 混ぜるなシナ
644名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:17:07 ID:rQR/AAZ20
>>642
>あの国は規制も法律も意味の無い形だけのものなんだが、
ソースは?

645名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:20:56 ID:YeB8IdUY0
中国のビール・・・失明するのかな
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/formaldehyde/formaldehyde.html
646名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:28:30 ID:NBq4N8Ck0
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0713&f=business_0713_010.shtml
青島ビール本社の広報担当である孟氏は、「青島ビールでも安定剤として、ホルムアルデヒドをかつて使用していたことがある」ことを認めたが
「この2−3年間はホルムアルデヒドを使用していない」と述べた。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
647名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:28:58 ID:jG9aEJnM0
>>644
まぁ、住んでみりゃわかるわw 楽しいよ、この国w
648名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:38:06 ID:rQR/AAZ20
>>642
>>647
別に萌前の脳内感想はいらんのだわ
>あの国は規制も法律も意味の無い形だけのものなんだが、
このソースは?
649名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:41:59 ID:0o26/+HZ0
>>644
まさか中国を法治国家だと思ってるの?
650名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:42:18 ID:ZPyJZJWE0
キノコにも大量に含まれてる罠


一昔前別件でもめた気がするが
651名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:48:52 ID:rQR/AAZ20
>>649
は?
652名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:52:26 ID:AGfnbI7b0
中国から化学兵器によるテロ攻撃を仕掛けられていますね
653名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:53:01 ID:zNUy1YED0
こんなの、別にニュースでも何でもないじゃん。

↓これなら、いろんな意味でニュースだな。
【社会】中国産ビールから発ガン性物質検出されず
654名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 01:09:27 ID:J+O/5/Ku0
前レスでギネス飲んでるから大丈夫だろうってあったけど、
http://wee.kir.jp/china/chn_beer_001.html
ここ見ると中国でも作られてるようだよ。
655名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 01:11:36 ID:mXOaMj5h0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         そうやって、いつもウリナラのせいにすればいいニダ・・・
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)    
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::

656名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 01:28:15 ID:WFx9rpxj0
OME生産とか委託されてたらわかんないよな、、、
青島どころの騒ぎじゃない気がする。
日本のビール会社で中国で作っていてる製品か混ぜものしてるメーカー商品キボンヌ
657名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 01:52:05 ID:fB0ttAUE0
>>615
どんな鍋を使えばいい?
やっぱ鉄かな?
658名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 01:57:59 ID:m7BfLxxj0
他の国のビ−ルも大丈夫かね
659537:2005/07/14(木) 02:05:59 ID:Zw0itxKa0

<<629=鰻屋

生活排水だけならまだそんなに問題ないだろ

有機水銀とか重金属とかたっぷりの工業排水が問題なんじゃねーの



ところで、養鰻場の写真とかないの?
アップ希望
660名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 02:08:19 ID:XXSgZe0yO
ふぐではあれほど騒いだのに
スーパーのプライベートブランドに注意
661名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 02:25:34 ID:ZkmpiUAl0
>>657
アルミと痴呆の関係は証明されてないよ。マトモなソースは当然ない。
以前、痴呆の脳にはアルミ分子が多いとの研究発表がされたが、それだけ。
アルミが原因で痴呆になるのか、痴呆になるとアルミが溜まるのかの関係性には言及してない。
ただ、鍋やフライパンから出るアルミ成分の量より、食い物に含まれるアルミ成分の量の
方が格段に多いから、鍋を問題視するのは意味がない。
一時期、マルチ商法業者が盛んにそんな事を言ってステンレス鍋を買わせる
脅し文句として、尾ひれを付けて使ってた(今でもまだ言ってるのかも)。
それが知らぬ間に定着したものと思われる。
ついでだから余計な情報を書くが、鉄にも毒性がある。普通に生活してりゃ問題ないけどね。
662名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 02:31:39 ID:qhgpF6Ez0
パタリロヌーボ並だな
「パタリロヌーボを飲んだ!」「なんて命知らずな!」「よく死にませんでしたね」
「そんな危ないものを売るなー!!」
663名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 03:14:22 ID:fB0ttAUE0
>>661

そう言えば茄子の漬物に、ミョウバン使われてる
牛蒡のあく抜きとかにも使うけど、ミョウバンは硫酸アルミニウムカリウム
なんだね。結局何も食べられないw
土鍋が1番なのかな

664とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/07/14(木) 03:45:17 ID:q33pd9XT0
665名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 04:26:34 ID:ZkmpiUAl0
>>664
読んだけど、マトモな検証や実験等の報告は皆無だな。あまり意味ない。
解っているアルミ中毒症状と、解明されてないアルミと痴呆の関連を同列に並べることによって、
さも信憑性があるように書いてあるが・・・。恣意的だな。
あと、中毒の話だが、何にだって毒性はある。普段の生活では症状が出てこないだけ。
ことさらに煽るには、何か言外の目的があるように推察できる。
それと、HP全体を見てみたが「買ってはいけない」的なニオイがする。そっち系の人か?

先鋭化し過ぎたた「環境や自然を考える人」は、逆に「害」をもたらすと思う。

666とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/07/14(木) 04:27:49 ID:q33pd9XT0
>>665
そっか、サンクス子
667名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:03:23 ID:5WRcAHoE0
最終的にはこうされる悪寒

http://abcdane.net/blog/archives/200412/yushchenko.html
668名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:09:35 ID:1XIVWvAxO
ま、程々が一番って事で。
669名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:11:02 ID:r2lSt0xh0
中国産ビールって具体的な銘柄は何かってレスはもうある?
670名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:15:53 ID:mp7HJowd0
>632
どう確認したのか書いてないね。現地法人に口頭確認か??
そこを明確にしないと、当てにならないね。
いずれにしても中国産を口にしないことだね。
671名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:18:59 ID:4yjv9nju0
サントリーかどこか
チンタオビール売ってなかったか?
これって輸入品?
672名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 10:34:35 ID:0OLGMmAZ0
日本のビールにもアセトアルデヒドが含まれているわけだが。
673名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 11:12:51 ID:axFt7Zb50
>>672
 アセトアルデヒドは酒を飲めば誰でも摂取することになる。
 エタノール分解したら出来るわけだからな。
674名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 14:40:38 ID:Aqch5i9y0
毒ビール
675名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 14:41:46 ID:YViEDKaD0
676629:2005/07/14(木) 18:40:38 ID:TOLba47g0
>>659

いや、鰻屋ではないのだけどねw
カッコよく水産エージェントと呼んでくれww

たしかに、河川の水で養殖してるところは、生活排水よりも
工業排水の方がはるかに有害だね
ここの河で問題なのは、絵の具の廃液が流れ込んでること
絵の具廃液で、「朱」とか「丹」とかの廃液にはモロに硫化水
銀や硫酸クロムが入ってる
仕上げはシアン化合物を含む廃油・廃酸・廃アルカリ・汚泥
などが上流から洪水と一緒に押し寄せてくる

ここの河は、公害の博覧会場だ

ところで、中国の淡水の白魚は、シラスにそっくりって知ってる?
しかも海産のシラスより魚体が強く、目減りしない

アホほど獲れるが、あまりにも汚いし危険



使ってる業者がいるんだなこれがwww
677名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 19:38:48 ID:/3+t+dMK0
スーダン虐殺の影に中国あり
http://kiyotani.at.webry.info/200507/article_34.html
678名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 20:31:02 ID:ul8Fi5440
中国自体が発ガン性物質
679名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 02:21:48 ID:3gaaUeeZ0
中国では騙された方が悪いというのが定説
ホルマリン漬けのジーンズやTシャツは有名だろ
ユニクロは安心だという奴がいるが俺は買わん
食品以上に強烈なのが輸入家具のホルムアルデヒドだな
そのわりにケンタッキーのスーダンレッドのような
外資本の添加物には発狂したように抗議する死な畜の国民性は
正直うざいと思う
まぁ東南アジア辺りから輸入される放射線照射した腐らないイチゴ
とかよりはマシだがな
680名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 06:52:41 ID:AP1JNBZ10
中国産や韓国産には何が入っているか、わからないぞ。
なにせ反日の国だからな。
681名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 07:05:20 ID:1NXS9ZN40
>>646
認めたのかよw
チンタオ昔よく飲んでたなあ・・・('A`)
682名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 07:14:06 ID:0DgBfWP4O
中国の大気汚染も深刻
683名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 08:14:50 ID:vqoLzRcjO
後進国、中国
684名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 08:21:37 ID:VIb61lJn0

去年一回 中華屋でチンタオビール飲んだ...

もう駄目だ、もうすぐ死ぬんだな...

エロファイル処分しとこう...

みんな  さ よ う な ら 〜
685名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:54:32 ID:BDnpOvEP0
686名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:59:57 ID:BDnpOvEP0
そして、美しい河から日本の食卓を飾る美魚が出荷される
焼き魚?煮魚?かまぼこもいいね



http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
687名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:20:13 ID:BDnpOvEP0
鶏に乱用、薬が人に無効 鳥インフルエンザで中国
ttp://www.sankei.co.jp/news/050618/kok078.htm

 中国が、鶏に鳥インフルエンザが流行するのを抑えるため、人の治療に使う薬
「アマンタジン」を鶏に大量に与えていたことが分かったと、18日付の米紙
ワシントン・ポストが伝えた。同紙は専門家の話として、この結果、ウイルスが薬に
対する耐性を獲得し、人にはもう効かない恐れが強いとしている。

 薬を製造した中国の製薬企業幹部の証言などに基づく報道。人の抗ウイルス薬を
家畜に流用することは、耐性の危険を高める恐れがあり、国際指針でも認められて
いないが、中国政府は鶏への使用を許可していたといい、倫理的な批判を浴びそうだ。

 アマンタジンは人のインフルエンザ治療に使える数少ない抗ウイルス薬。
現在、鳥インフルエンザウイルスが変異して人で大流行する事態が懸念されているが、
その際に有効なはずの薬が乱用のため役に立たなくなってしまった可能性がなる。

 同紙によると、中国は昨年2月に初めて鳥インフルエンザの発生を公表したが、
実際は1990年代後半から鶏で流行。発生のたびに農家が地元企業から購入した
アマンタジンを飲み水に混ぜるなどして鶏に与えていた。

 現在、アジアで流行中の鳥インフルエンザに感染した人は100人以上に上り、
この人たちにアマンタジンが効かないことが分かっていたが、理由は不明だった。
アマンタジンが無効なため、高価で製造量にも限りがある別の薬しか使えず、
近い時期に人で大流行が起きた場合、治療薬の不足が心配されている。
688名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:31:26 ID:BDnpOvEP0
アサヒの十六茶
お問い合わせお客様相談室
03−5608−5225
689名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:10:06 ID:qahcWiQ20
チェーン店の居酒屋ビール、ガクブルだな
690名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:53:35 ID:sncKeZlg0
チンタオビール結構飲んでた・・。

もうだめぽ
691名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:56:44 ID:6JGSlVosO
もうだいぶ前から、中国産の食品は意識して買ってない。
692名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:57:40 ID:2KOg+WHr0
近くのスーパーから青島ビール全撤去されてたwwwwww
アサヒ資本の入ってる(生)含めてwwwwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:58:57 ID:NB9ZLfcS0
>現段階では製造者に確認するのが最善と判断した」

(´・ω・`) ホルムアルデヒド、入ってますか?
(`ハ´  )ないアルよ
(´・ω・`) じゃ、OK



694名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:00:00 ID:SFQwYidJ0
ウーロン茶もやめれ。
695名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:04:51 ID:1B82bxHM0
中国産の物を食ったり飲んだりしてる阿呆っているんだ。
中国韓国産のは食わないほうがいいぞ。
696名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:41:30 ID:3hx4ashK0
冷凍庫に中国産刻み青葱、中華野菜ミックス、シーフードミックス。
冷蔵庫に中国産業務用ひじきの五目煮、業務用筑前煮。
流しの下に中国産ホワイトアスパラ缶、スライスマッシュルーム缶、辛ラーメン。

・・・拒食症になりそうです。
697名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:18:45 ID:WN2JAmvo0
ヨーカドーは撤去されてなかった。>青島ビール
698名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:05:35 ID:XO1HyCv00
中国の輸出品は人を不幸にばかりするロクでもない物ばかりだな
コピー品に有毒食品に地雷とか.....
699名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:17:34 ID:ZdvAdQ9a0
>>698
まだあるぞ。


昔から覚せい剤、麻薬等・・・・
700名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:35:07 ID:NUppiY8w0
ウーロン茶なんてやめて国産緑茶にしる
支那緑茶もあるから注意しる
701名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:36:54 ID:zmWmXpXJ0
もう中国製品ないと生活できないからなぁ。
早くインドにシフトしてくれ
702名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:38:01 ID:AG1w+r/u0
厚生労働省さぁ〜こまめにチェックとかしろよ。それでなくても食の安全がうなぎ上りなのに。
深刻になってからなら誰でも動けるんだよ。ちゃんと仕事しろよ。

まぁ、中国産のビール飲むやつが居るとは思えんがな。
703名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:42:33 ID:+yOPLNRn0
俺サントリーの烏龍茶がぶがぶ飲んでる、、、
中身やばいんだろうか、、
704名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:46:24 ID:XweUzHh70
ローゼン2期の最終ドールはホルムアルデヒド
705名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 21:13:55 ID:1eMQGk4Q0
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121093111/
中国と

遊 ん で ま す wwww
706名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 21:28:29 ID:ZdvAdQ9a0
>>703
やめれ。輸入品だから。
707名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 21:31:36 ID:MURPuS4WO
これも一種のテロだな。
708名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:57:34 ID:R6lSpIT40
とりあえず朝日の読者においしく飲んでいただこうよ。
中国4000年の味わいとかいってw
709名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 01:02:20 ID:atCPydkr0
ホルマリン漬けビールか・・・・
さすがキョンシーの国
710名無しさん@6周年
まさかメタノール添加なんてことは・・・?