【沖縄】シュノーケルに水?コマカ島で長崎県の男性水死

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:19:08 ID:bXMoNjQ90
スノーケルに長尺フィン着けてると、楽に遠くまで行っちゃうから
景色にみとれてたら、案外沖に出てしまって
沖だしの潮に捕まってしまって戻れなくなって死にかけたことは何度かあるな

冷静になって、他の上陸ポイント見つけられたから助かったけど
波がもうちょっと高かったら死んでた
87名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:19:19 ID:SlLTICyO0
シュノーケルから息を吸うときは
英語のLの発音するように舌を上げて用心しながらゆっくり吸いはじめましょう。
もし水が入ってきても少量なら口の中で空気と水をより分けられるから
水吸い込んでむせるのを避けられる。
88名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:20:22 ID:tKpvAmtr0
>>1
あ、一回経験ある。
これ怖いんだよね。何がなんだか分からずパニックになる。

運良く親父が来てくれて助かったようなものの、危ないところだった。
89名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:20:31 ID:LRRhZw3F0
夏のニュースですね、黙祷
90名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:27:32 ID:SlLTICyO0
>>81
スキューバの装備つけてて、水面でパニックに陥ってるダイバーをレスキューする時は、
一度潜行して水中から近づいてください。
とにかく抱きつかれないように、水中で相手を回して背後からBCを膨らませて浮力確保。ウェイト放棄。

抱きつかれそうになったら蹴ってでも離れること。
91名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:32:39 ID:E6dQ46tP0
足の立つところで海水を飲む体験もしとけ
ゆっくり息を吸って勢いよく吐けば水を飲むことはないがな
92名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:33:27 ID:t6N6ZdyN0
>>81
>背後から近付いてみましたが
正解です。
>90さんの言うとおり、しがみ付かれたらコチラも溺れるかもしれませんし

CPRのコースでレスキューの訓練もやったけど
実際にヤルとなるとデキルものなのかどうか自信ありません
93名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:33:39 ID:/gFDQl/N0
>>90

有難う御座います参考になりました。

後から聞いたところその人はエントリ前にチェックを怠り
フィンのストラップのバックルを締め忘れてたとの事でした
(もう片方も外れてもおかしくない状態だったようで・・・)
ファンダイブと言っても自然を相手に遊ぶ以上は自分の身は自分でまもらにゃと
思い知らされました・・・
94名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:41:36 ID:hKkSqsy80
>>90
PADIのレスキューダイバー受けた時に、模擬訓練でやられた。(w
思い切り飛びかかられてマスクは外れるわ両手は拘束されるわで
えらい疲れたよ。(;´Д`)

ある程度距離を取って浮き輪を投げるのが一番。
95名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:53:35 ID:a3nnu5wt0
直ぐに近付くと危険なので、グッタリするまで待つ!
96名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:55:50 ID:7Cn9vYor0
弁のついたシュノーケルは危険だね、水を飲んで溺れそうになった事がある。
あと溺れてる時に胴体を無理やりつかまれるとさらにパニックになると思う。


97名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:56:32 ID:UNJ7bP9J0
コマカ島って昔MAXが砂浜に宝物を埋めてたような
98 ・                             :2005/07/11(月) 00:59:43 ID:QDA4Eg7n0
ダイビングスーツ着たら体浮くじゃん。
99名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:01:33 ID:hADX9+cR0
>>98
ヒント;シューノケリング
100名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:02:40 ID:RTTm6zRN0
100mのシュノーケルで海深く潜ってやるぜ!
と夢を語ったら、「吐いた息をそのまま吸い込むことになるぞ」
と冷たく言い放たれ、玉砕。
101名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:02:40 ID:SlLTICyO0
ほんと、レスキューレッスンやると、
よく聞く『溺れた人を助けようと飛び込んで・・・』という行動が
いかに無謀で危険なことかよくわかる。

もし、スキューバ装備や浮力体もない時は、無理に要救助者に接近せずに、
離れたところから『落ち着いて』『浮力を確保して』と声かけするだけにして、
要救助者が疲労困憊して溺れるとこまで待って、それから助けたほうが安全な場合もある。
友人や身内の場合、その後の人間関係に支障をきたすかもしれないが・・・

理想はバディがパニックに陥るまえに徴候を捕らえてケアしてあげること。
じっと目を見つめてアイコンタクトをとるだけで不思議と落ち着くもんなんだよね
102名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:02:53 ID:GUtPTLGN0

水が怖いという気持ちは、持っていて当然のことだな
シュノーケリング童貞は恥ずかしがることぢゃないよ
103コナン:2005/07/11(月) 01:04:45 ID:uX6zNXdF0
これは殺人だよ

川か風呂で殺して海に捨てたに違いない
溺れたなら海水を飲んでるはずだ
104名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:05:08 ID:yr3lhhtN0
鼻に海水はいって来たらいたいわビックリするわでおぼれる
105名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:29:07 ID:fFkpYPNs0
地上人必死だな。
106名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:36:29 ID:hU1n/z8y0
。・゜(ノд`)゜・。

でも人ってホントにわからんものよ
ココにレスしてる人の誰かも明日死ぬかも
107名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:40:14 ID:OL2E/5pL0
>>103
子供向けのアニメで陰湿な殺人事件ばっかやってろ
108名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:40:40 ID:fHDsqzUk0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

109名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:01:07 ID:LTENXFJv0
シュノーケリングというかスキンダイビングの方が死ぬだろ。我慢しすぎて、
水中で気を失ったらまず助からない。あと「ハイパーベンチレーションはする
な」としか言い様が無い。あれは、単に二酸化炭素分圧を下げて「苦しい」と
いうサインを遅らせるだけで、実は酸素分圧は上がらないので、長く潜れる事
には一切寄与していない。これも知らないなら、死ぬ確立がうんと高くなる。
映画「グランブルー」のケンゾーの真似して大勢のスキンダイバーが死んだ。

シュノーケルは、弁から水が出るタイプは初心者用だな。スキンダイバーは
弁付きなんか使わないよ。でも弁無しのを素人が使うと、確かにおぼれる。
「ゆっくり吸って一気に吐く」事さえ出来れば水をガブって飲む事なんか無い
し、最悪でもシュノーケル外せばいいのにさ。それもできないなら、死んでも
仕方ないな。

それから水を鯨の潮吹き見たいにブ〜ッと出す奴は初心者。水面近くでシュノー
ケルを水平に近い角度にして、フッと息を出して楽にクリヤできる程度で中級者。
110名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:02:23 ID:wGfYKEUy0
>>100
いやそれ以前に気圧で(ry
111名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:07:44 ID:ioQSfYRJ0
どざえもん・・・
112名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:11:16 ID:5QQ+LKJL0
シュノーケルに入った水を抜くために息を吐き出した直後の
速い息継ぎの際に水が入ってきたら、咳き込んでさらに肺から空気が出て
アウトな気がする。
113名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:12:01 ID:R9C6OR280
そもそも海水浴に行った人がスキンダイビンクなんて無謀なことはしないだろ
114名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:20:55 ID:jxxr8QAs0
マスクに排気弁ガ付いている器材買入したのですが
まだ試用していませんがどなたか感想お聞かせ下さい。
115名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:21:08 ID:mMeOoBZN0
おい仙崎!!助けてやれなかったのか!!
116名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:35:21 ID:0ianhI1DO
コルカカ島なんて内戦の島でダイビングなんかするなよ
やるならお宝探しにしとけよ








117名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:04:38 ID:xHvVRPeB0
シューマイケルと聞いてやってきました。
118名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:15:11 ID:ClNjCaO90
友人とちょっと離れたテトラポットまで泳いで行って、
その友人が先にテトラポットにたどり着いたんだけど
テトラポットに付着したコケで滑ってなかなか登れなかったのね。
その様がドリフの滑り台コントを彷彿させて
海上で笑い過ぎて溺れ死にそうになった。
あはははは!がぼがぼがぼぉって。
波ヤバい。容赦ないよ。
119名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:07:47 ID:uXew+1Pc0
また今年も死んだか。
120名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:16:38 ID:7pEXbQFS0
海水浴場で、シュノーケルに水が入ったから「ブッ」と吹いて、中の水を抜いた。
脚が付く所だったから、友達が近くにいた。その友達が、シュノーケルに水を入れようと
して、近づいたときに俺が水を吹いた。勢いよく飛び出た水は友達の顔面を直撃
し、その友達は3日間くらい目を腫らした。
121名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:20:19 ID:zarUpfrJ0
排気弁付きのを使ってたらよかったのにな。
122名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:21:37 ID:AaRHBSbm0
コマカ島なんて島あるんだ?
123名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:36:32 ID:KTTsdoaF0
こま〜か島じゃなかとね?
124名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:53:45 ID:LlsRPKu20
>>114
マスクの水抜きができないんでないかと。
125名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 22:34:03 ID:rYtYVZyX0
知念半島の高台から眺めるコマカ島は本当に美しかったなぁ
126名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:57:57 ID:aVi0TnJz0
ハイパーベンチレーションの危険性はダイビングの時に教えてもら
ったけど、学校の体育なんかではやってないんだっけ? 誰でも起
こりうるんだから、知っておくべきだと思うんだけどな。
127海猿:2005/07/12(火) 22:08:26 ID:jpGt497r0
仙崎、浮上しろ・・・これは訓練じゃない
おまえには、3分間の息止めは無理だぁ
128名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:13:09 ID:gNHLy3tc0
海猿は40m緊急浮上で息を止めたままだったのにびっくらこいた。
129名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:29:58 ID:5+adMoas0
友達にシュノーケル借りて、初めて試してみた時、
最初に被った波でいきなり溺れた。
息を吸おうとしても塩水しか入って来ないのでパニックになった。
とっさにシュノーケル外して立ち上がったけど
随分、肺に水を吸い込んでしまって、すぐに呼吸ができなかったよ。
130名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:54:43 ID:WcOtC+tE0
んー? ID:fFpiwXuy0は何かいやなことでもあったのか?
131名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 23:21:28 ID:1YhTaD2+0
>>10
>もっとシュノーケル長くしてくれって感じ。

天才!!
132名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 23:27:16 ID:ynG3OVB70
じゃあ2mのマカロニで代用
133名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 23:36:16 ID:Tq5VZMsa0
小学校のとき、終業式の諸注意では必ず「シュノーケルは使わないように」って言われてた。
TVゲームも無くて、山や海が唯一の遊び場だった頃。
その当時はなぜだか良く分からなかったけど、こんな事故が起こるからだったんだ。
134名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 23:52:11 ID:Pb0khzT90
単に水抜きの練習してなかったんだろ
135名無しさん@6周年
ハイパーベンチが原因なら、シュノーケルの有無はあまり関係ないし。