【社会】「ひきこもり脱し就職しても、責任多くなると戻る場合も」 ひきこもり支援で、NPO会社組織化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★「脱・引きこもり」に就労の場 仙台のNPOが会社設立

・引きこもりの青少年らの自立支援をしている仙台市のNPO法人「わたげの会」
 (秋田敦子理事長)は、支援活動の一つとして取り組んできた「回復期にある青少年の
 有償ボランティア活動」を切り離し、会社組織化した。収益性を意識して働ける場を
 提供し、実社会への適応力を養うのが目的という新しい試みだ。

 会社名は有限会社「キャッツハンド」。わたげの会が、有償ボランティアを「猫の手活動」
 と呼んできたことにちなんだ。秋田理事長が経営していた業務休止中の会社を活用。
 会社名称、目的を変更して再出発した。
 青少年らに紹介する仕事は、学習塾への講師派遣、クリーニング品集配など。陶磁器
 製造・販売や、わたげの会が設立した社会福祉法人「わたげ福祉会」の施設内での
 そば・ピザ・クレープの製造・販売などもある。いずれも両会が以前から青少年らに
 紹介してきた業務だ。

 仕事はキャッツハンドが受注し、両会の利用者をアルバイトとして雇用する。利用者
 約150人のうち、既に17歳から30代までの40人前後が働いている。わたげの会
 スタッフ1人が常勤社員となり、事務や営業を担当する。

 秋田理事長は「回復したと思って一般の会社に就職しても、責任が多くなると、また
 元に戻ってしまうこともある。責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
 きっと自立につながる」と指摘する。
 働く人たちには、自分たちの会社として経営を維持していく方法や、仕事のアイデアも
 考えてもらう。秋田理事長は「収益を上げる楽しさを知ってもらいたい。失敗しても
 フォローする用意はしている」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050710-00000010-khk-toh

※関連スレ
・【社会】"ニートを支援" 「若者自立塾」、知的障害者支援「みどりの町」が中国地方で唯一認定受ける
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120809672/
2名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:28:05 ID:GHpfh53a0
3名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:28:11 ID:K6q+5dPM0
そんならもう、仙人でも目指せ。
4名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:28:12 ID:8Yh9ise70
2ならDQN会社辞めてニートになる
5名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:28:59 ID:HYIJTgYs0
役所が箱物つくって責任のない仕事で雇えば簡単に解決だとおもうよ
6名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:29:00 ID:QJCXP8wyo
7なら女子高生とハメハメヒッキー
7名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:29:09 ID:/vlfOUKp0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社

ねーよwwwwそんな会社wwww
8名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:29:11 ID:hvEM7f6c0
派遣と変わんねーじゃん
派遣会社はさっさと潰れろ社会のゴミが
9名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:29:44 ID:HI5gLGvC0
人生に疲れた
10名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:30:04 ID:jFOln6o10
やっぱり働いたら負け。
11名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:30:15 ID:7XV4JC7F0
10なら明日会社休む
12名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:30:37 ID:W7GJKlPS0
なんで無理に就職させようとしてるの?
なるべく責任負わない最底辺のアルバイトでもいいじゃない
13マッドコック ◆DCSDCSQMYI :2005/07/10(日) 18:30:50 ID:7ywR/qGs0
これは暗にニートに自立は不可能だと言っているんじゃないか
14名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:30:58 ID:aLv2FMCD0
こういうやつらは軍隊で鍛えるしかないな
15名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:31:13 ID:pWiScAll0
結局、ひきこもりを安月給でこきつかうのが目的なんでしょ?(藁
16名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:31:43 ID:ARmhefip0
で、このNPOのエラいさんはどれくらい儲かるんですか?
17名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:31:49 ID:s1jXdGjW0
引きこもりには、誰も支援できない場所にほっぽり出すことが一番。
18名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:32:09 ID:oFJtM7yM0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社

このNPOが一生面倒見てやれよw
19名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:32:45 ID:W1dPQMJJ0
責任か…二十歳の頃だったかな、とある顧客の口座から3000円ちょっとを引き落とす手続き中、
間違えて値段のところに西暦込みの日付を入れて気付かなかったことがあった。上司が最終段階で
気付いてくれたけど、もしスルーされてたら1990万ちょっとを強奪するところだった(((((;゚Д゚)))))
20名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:32:54 ID:EIBFgBg10
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
>きっと自立につながる

責任無いのに自立ってなんだよ。
21名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:33:13 ID:j9b7YZ980
中国人なみの賃金で働いてくれるニート君いない?
22名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:33:33 ID:ZtReqsU70
単純軽作業しか出来ないんだろ。それだけやらせとけ。
23名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:33:36 ID:pWiScAll0
自分で派遣会社に登録したほうが儲かる予感・
24名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:34:04 ID:UnRyau2u0
ひきこもりは処刑すれば?
25名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:34:23 ID:rELCY/YQ0
その歳までニートしてきた人間がいきなりまっとうに働くなんて
不可能だろ、子供のうちからの対策しか無いな
26名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:34:34 ID:MlBwOFTh0
三姉妹かよ
27名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:34:49 ID:PaQBMNau0
責任負わずに飯食っていけりゃ世話ねえよ
マジで病院とかに隔離すれば?
もしくは働かなくても養ってくれる制度の国に住ませるとか
28名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:35:04 ID:jcuwYW8A0
上に行くほど 責任感は無い
会社の鉄則だ 新人は辛いね〜ぇ
カネと割り切り、働け
そしていずれはトレ−ダ−目指せ。
29名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:37:11 ID:GojyMjLK0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば

そんな会社があんなら俺が行く。クソニートにはもったいない
30名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:37:30 ID:NRcXuvC70
というか、親にソレを許せる経済的な余裕があるわけだから、
エエんでないの?親の金でず〜っとヒキコモっていればあ。
31名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:37:52 ID:/3vrpbhQ0
責任感は無いが、文句は人一倍言うんだろ?
甘えすぎなんだよなー
32名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:38:06 ID:kNPHrwYs0
なんとなくぁゃιぃ
33名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:39:30 ID:6aO5rjx00
>>21
(`・ω・´)ノ
でも行いも中国人なみになりますがよろしいですか
34名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:40:12 ID:uuUHrnuR0
>>21
その分仕事も中国人並みでなら。
35名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:41:22 ID:pWiScAll0
ていうか、かね貰って働けるヤツはひきこもりではないだろ(藁
そういうのは「ひきこもりもどき」って言うんだ。


36名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:44:30 ID:PaQBMNau0
リーマンなんか辞めて引きこもれればどんだけ楽かと思う
それで食っていけるなら
37名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:45:03 ID:4256rNUt0
>
その分会社が無限責任負えばどうだろう。
38名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:46:30 ID:pc18pNXy0
【医療】"アトピー、心臓病…" ストレスで起きる病気、原因解明…特定物質増加
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120722461/

外に出てたときは精神科の薬の副作用&どんどん悪化する炎症系の病気に悩まされたけど、
ヒキコモったらそういうのから解放されたからなぁ・・・
勤労の義務と幸福追求の権利ってどっち優先なの?
ヒキの存在って著しく公共の福祉に反してるのか?
39名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:47:29 ID:Jgg19lwJ0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社

おまえら無いと思ってるのか?
あるだろうが。
それは 末  端  公  務  員。
40名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:51:31 ID:HmktZls+0
国だってな、つかえねーやつはいらねえんだよ。
41名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:52:59 ID:aGzQ3/Ii0
至れり尽せり。
擁護しすぎとちがう?
42名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:53:14 ID:lIoXInSx0
ん?
43名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:54:33 ID:bnP23Zvr0
あまりひきこもってると鞄に入った人形が5体も送られてきて
家来として扱われますよ
44名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:54:37 ID:LqNcYVNK0
皆嫌な思いしてそれでも生きるために必死に耐えてるのに
さんざん家で親の脛をかじったあげくに緩い職場か
楽でいいな
俺も雇ってくれよ
45名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:55:00 ID:qy3ubak90
もう、繊細でかよわくてナイーブでピュアなハートを持った男子ィが増えてるから〜。
46名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:55:39 ID:TpXhXBay0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社
そんなもんは無い。欲しけりゃ自分で作れ。
47名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:19 ID:lIoXInSx0
★ニート:支援の「若者自立塾」、三原「みどりの町」認定 近く1期生募集 /広島
 
・就職も進学もせず、職業訓練も受けない若者(ニート)を支援する厚生労働省の
 「若者自立塾」事業の実施団体(全国20カ所)に、三原市大和町で知的障害者を
 支援する社会福祉法人「みどりの町」(岡田孝裕理事長)が認定され、7日、県庁で
 会見した。岡田理事長は「この塾で若者が労働や勉強への意欲を見い出すよう
 支援したい」と話した。中国地方での認定は、同法人だけだった。

 県雇用対策室によると、ニートは全国に約64万人で、県内でも約1万人とされている。
 同法人が運営する若者自立塾「みどり塾」では、法人所有の通所授産施設や近くの
 スポーツセンター、合宿所を利用。3カ月の合宿を通じた集団生活で生活習慣を
 身につけさせると同時に、知的障害者と共同で農業に取り組んだり、地元企業での
 仕事を体験させることで、参加者の意欲を呼び起こしている。

 年4回の塾を開催予定。今月中旬から第1期生(20人)の募集を始め、9月にも開塾
 する。性別や居住地は問わない。(一部略)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20050708ddlk34100624000c.html
48名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:58:40 ID:/XuLutQh0
49三蔵胞子:2005/07/10(日) 19:00:09 ID:HmktZls+0
  
 じ、じゅうまんえーーーーーーん!!!?
50名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:00:12 ID:VpyddYX70
ニートの内臓でも摘出して売る
これでNPOは大儲け
51名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:00:12 ID:MlBwOFTh0
ノートンが反応したんだが・・・
52名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:00:41 ID:+kkZjOMP0
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ15420
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1120976142/l50


7×0+4 はいくつですか?

それを答えられない奴で祭りです!!
53名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:00:48 ID:olDko7nK0
正直、そんな都合のいい会社はないと思う(´・ω・`)
54名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:00:51 ID:569pdAOT0
           文系                理系
服はどこで買う?   原宿、代官山など        近くのユニクロ・ダイエー系
髪はどこで切る?   美容院             駅の1000円床屋 
目の悪い人は?    コンタクト           メガネ(ガリ勉系の)
体臭は?       特に臭わない          悪臭
体系は?       中肉中背            アンガールズ系ガリ
風呂は?       毎日が当たり前だろ       週2−3回?
サークルは?     テニス・スキーなど       アニメ・無線・鉄道等
バイトは?      コンビニ・FF等        家庭教師、プログラミング等
休日の過ごし方は?  買い物・スポーツ・デート    秋葉巡り、ゲーム、2ch
運動は?       まあまあこなせる        全くダメ
恋愛は?       大抵彼女くらいはいる      2次元の彼女がいる
好きな異性のタイプは? お姉様系           幼女  
好きなTVは?    バラエティやドラマ等      プロジェクトX
好きな食べ物は?   イタリアン等          吉牛、マック
初体験は?      18くらい           30過ぎでも童貞
カラオケで歌う歌は? オレンジレンジとか       モームス、アニソン
合コンは?      月1−2回くらい        経験ナシ
携帯メモリにある異性の数  20人くらい       母親のみ
結婚は?       20代後半くらいで恋愛結婚   40過ぎて見合い、生涯独身
結婚相手は?     そこそこの美人         ブス、デブ、オタ、根暗
55名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:40 ID:+5gbyoSA0
補助金さえ使わなければ、勝手にやってくれ。
56名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:42 ID:3pUMhHOt0
ひきこもり相手に金儲けとは考えたなあ。
57名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:54 ID:eZakDBBg0
日本は人口密度多すぎなんだから、ヒキなんて放置→見殺しでいいだろ。
こんな家畜にかまって税金つかったり商売してるやつこそ社会のお荷物だ。
とっととまともな仕事みつけろよ。
58名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:02:38 ID:CQxCLvp70
>>38さんへ奉げるFLASH
現実を直視しろ!
http://www.h6.dion.ne.jp/~solty/flash/utuemonn.html
59名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:03:21 ID:TI7jIqm30
>また元に戻ってしまうこともある。

元に戻れるのか……いいね、かじれるスネがあって
60名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:03:55 ID:HXR9HKG70
ヒッキーって公務員批判だけは一人前だなw

61名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:04:27 ID:SpEDIyN+0
↑↑↑>>48は踏むな!ブラクラ↑↑↑
62名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:05:58 ID:rL9cD6qL0
マジここで働きたい。組織の中でやっていた時期もあったけど
周りの人たちが自分の気も知らない発言が多すぎた。
その時、自分がみんなに上手く気持ちを伝えられなかったのかも知れないけど。
自分のことはほったらかしで向こうで勝手に話が決まっていくのもイヤだった・・・。
63名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:06:06 ID:DFi26LOR0
ひきこもりってアルバイトにしか就けないと思ってたけど
一般の会社に就職できるんだ
64名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:06:48 ID:MlBwOFTh0
月数万しか貰えないと思われ
65名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:12:42 ID:Um4S0KHX0
昔も「部屋住み」っていたんだからいいんじゃねーの?

大勢の人間と折り合いをつけながら会社で働くっていうカタチがごく最近のことなんだから
そこに適合できない人がいても全然不思議じゃない。
今会社で働いてる人だってストレス感じてる人が大半でしょ?
66名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:15:09 ID:oYEoDgxR0
独立開業したての俺からすりゃ信じられない世界だ・・・
責任が怖いなんて生きる価値ない人生じゃん。
67三蔵胞子:2005/07/10(日) 19:16:02 ID:HmktZls+0
>>66
ラーメン屋?
68名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:17:35 ID:xvXfas360
ニートや引きこもりだけで会社を立ち上げれば10%くらいはまともな奴が出てくる。
69名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:18:51 ID:NV2qqejJ0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社

ないない。会社はボランティアではない。
70名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:24:15 ID:+F0XmPGq0
大多数がひきこもりに好意的な意見で安心した。
71名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:27:53 ID:FgBqPb4c0
>>70
ひどいヤツに精神的ダメージ負わされて
ひきこもりになっちまうなら気持ちは分からんでもない。
だが、ただ単に働きたくない、面倒だというだけの人間には
好意的にはなれんな。
72名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:28:04 ID:s7UiEn1J0

リーマンが責任負ってると思ってんのかwww

リーマンなんて辞めちゃって問責不問だろーがwww
73名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:31:25 ID:Ec92IWtR0
ひきこもりの親は遊ぶことすら許さないスパルタタイプが多い
ひたすら家という閉鎖空間に囲われて小さい頃から怒られ続けた結果自信を喪失してしまうとか…
 
至れり尽くせりで甘やかし続けて育てた場合は
DQNだが自由奔放で何事にも積極的な性格になる
74名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:31:51 ID:O3yNy/gs0
桃源郷の中国大陸へ送りこもう
75名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:32:52 ID:BuA9BssX0
ひきこもりより、失業者じゃないのかな〜
優先順位おかしくないか?
76名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:33:18 ID:oJyFLjs1O
ひきこもり支援って、ひきこもり生活を支援してくれるのか?何て便利なんだ。
77名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:36:37 ID:1frFv1FF0
>62
自分が話を決める側になる努力はしなかったの?
78名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:39:20 ID:W7GJKlPS0
>>72
就職してても責任感ゼロみたいな奴っている
79名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:39:39 ID:LBZvbUcKO
責任多いとまた引きこもるって。。。
ただの甘ったれじゃん
80 ・                             :2005/07/10(日) 19:41:28 ID:sAjzYJPZ0
日本のリーマンの場合、責任っていっても共同責任で外資ほどは
個人責任問われないよな。
その分個人の自由がきかずに無償残業も多いが。
81名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:45:11 ID:k/4QTbT10
また映画の宣伝じゃないだろうな
82名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:45:47 ID:9WeDTx6a0
で、給料は幾らなの?
それによってはオレも働きたいぞ。
83名無しさん@5周年:2005/07/10(日) 19:48:37 ID:mukCw9TF0
ただ出席さえしてれば良い学校すら満足に通えないバカを
企業として採用する気にはなれないなー。
84名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:49:40 ID:9VKVTA0q0
利益を追求できるのか
85名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:50:02 ID:IsyR5jK20
こんな性根腐った屑ども支援する必要あるのか?
無駄じゃねーか?
86名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:51:56 ID:bedVBNR20
税収目的がミエミエ
87名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:53:14 ID:0kwMsfau0
ひきこもりで金儲け。
88名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:55:55 ID:DHp/gxCt0
ひきこもりの存在っていうのは、NPOがどうのこうのと言う問題じゃあなく
家庭に父親が存在しない、存在しても機能しないのが一番の原因だ。
オレもも父親がいなけりゃ、働かず 毎日母親に暴力振るいながら
生活できたのに と思います。
89名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:56:56 ID:YQBnm5Rb0
最低賃金制度をはいしすればいいんじゃね?
90名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:56:59 ID:WTRTiLqY0
責任重いのはいや。下っ端でもいいじゃん
91名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:57:49 ID:CMm+BzNf0 BE:52326926-##
いはてのりししてはこはすくれくすれすさちしさせてあぬらせ
いにてにらななんにたしさにてたてたぬいきまもせすにていて
いてすいはいらははくますきすきすきはくすまきりけきすいて
ちそそさにに゛かなうにそくまきそとにてなあうゆよとだりそ
にすゆゆすんゆんきさぜりれしけそひんきさそきしきあそなは
きくなにくすりまいはくしはくすなきくいすくそはいはにくま
にかすにかににくきみみこみもねこみひるはまのりまつれりれ
りははりはしのはりいみきくなめそいでせたでとのはきすきな
羅背水ら器毎過去ひみめるれすいぜすせまきらますまきみまみ
そしはなんすないくこきこしはままみこのひはしりまにすにす
きまにまそいにねりはらたすんなそはなそくきんきなはくまく
まいみてしはにいにきなくかきこはしもみひりいれりだてすの
りいすせらせてかくきまくまくまくこまみまひみこすかまきく
せいすかなんきくくはいこそともねたせれせわにらすにてのち
きてのぜいすらせらかきのまのみみこもきみまみまひきんとし
さたてまきらせいにららいまひこままきはくきすまなくねしれ
92名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:58:53 ID:dIUXNHeK0
>>66
責任がイヤだから独立開業した俺は一体?
93名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:59:12 ID:izVYK2a20
ちんゆうきかよ
94名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:03:38 ID:GLlNQsvW0
ひきこもりか、起業か
この二択でしょ。

ひきこもりが起業なんてできねーよと一般人は言うが、逆だよ。
世の中の社長みてみなよ。社員には決してなれないし、雇ってくれないよ。
というかそもそも、社員にはならない。
ホームレスを研究すればわかるが、年間数億の利益をはじきだしてた人や
従業員600人だったとか、いるんだよ。紙一重。

>>71
よくわかるけど、器が違うんだよ。良し悪し抜きに。
俺もリアルでひきこもりの友人いるけど、すごい有能だよ。でも、社会と
照らし合わせるとちょっとキツイ。ここがもしフランスなら今ごろ
すごいことになってたけど、フランスじゃないから仕方ないけどね。

95名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:07:26 ID:Z2ShXlT60
まだ万能感いっぱいの時期そうで羨ましい
いや嫌味じゃなく素直にそう思う
96名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:09:57 ID:/ZURfcA/0
ゲームをご褒美にした方が効果はある。
97名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:13:36 ID:G/5/VX280
始めたわけの会って読んじまったよ
98名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:14:50 ID:n9h8qr9N0
今の公務員を全員クビにしてニートを給料半額で雇えばよい
99名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:15:22 ID:2mXW+qHB0
>学習塾への講師派遣

ひきこもりに出来るのか?
100名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:16:37 ID:IzpNUO0U0
>>1
一瞬「たわけの会」に見えた。

にしても、責任背負わせると耐え切れず逃げちゃう弱さは困りもんだな。
101名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:17:10 ID:HYIJTgYsO
>
102名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:18:42 ID:Gq/pDT4uO
今の時代会社員になったってメリットがないからな。
103名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:19:03 ID:nCBneRk50
>>98
一時的に失業者であふれかえるな。高齢者ニートが発生するだけだとおもうが・・
104名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:19:18 ID:HYIJTgYsO
>>98 ネタだろうが釣られてやる。ニートには公務員の仕事はこなせない。てーかおまえニートか?(藁。あ、公務員試験落ちた落ちこぼれかスマンスマン(プッ
105名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:19:23 ID:YQBnm5Rb0
>>98
ニートは労働力の安売り競争なら強そうだよね。
106名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:20:20 ID:Okk+TfQb0
漏れパソコンショップのアルバイトから入って正規に雇用されたが
最初の仕事がパソコンの納品で、客先の都合でしばらく何もすることがなかった。
そのとき「仕事するって、こんなんでいいのか?」と激しく思ったものだった。
最初は誰でもそんなもん。

雇用経験がないまま年月だけが過ぎると、雇用に対する「しきい」がものすごく
高くなっていくんだろうな。それはやっぱり「不幸」でしかないと思うな。
107名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:20:22 ID:HOj0MsUt0
藁使ってる奴久々に見た
108バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/10(日) 20:21:20 ID:dAw1uJRd0

 わたげのかいでいかのげたわ
 わたげの会でイカの下駄輪 


わけわからんし
109名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:22:01 ID:owuD/4Yl0
責任なんてまじめに考えたら普通の人間には背負えんがな。
110名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:23:20 ID:cGLVBu0t0
NEETイラネ
働く意欲あるのに年齢で切られちゃう奴使えよ
111名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:25:18 ID:i8GHhWNY0
ひょっと
 して    たぶん   どうせ   どうやら   やっぱり   また     逝ってよし
 仙台    仙台    仙台    仙台     仙台    仙台か     仙台
 ┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━━┥
おでん   給食費  楽天イー   恐喝    大学から   強姦     産地
食い逃げ  滞納   グルス           皿を盗む   .犯罪     偽装

                                       ∧____∧   /)
                                      /::::::::::::::::::..ヽ  ( i )))、
                                     /、-''" ̄~"'''-、l / /
                                     |  ● , ● lノ /
                                     !.   人   / /
                                     \___ _/ ,/
                                    /        /´
112名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:25:32 ID:0kwMsfau0
NPOってしょうじき怪しいよ。
人材派遣の手先じゃね?
113名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:26:38 ID:7CD7cLpt0
> 仙台市のNPO法人「わたげの会」
たわけの会に見えた
114名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:26:42 ID:iUinPUOu0
椅子取りゲームに負けた?
席が少ない社会が悪い?
ブラックには行きたくない?

   (ニートの特徴)
負けた理由は自分の中にあるのに、目を背け社会批判。
無能な自分の身の程を知らず、仕事に対してランクを付けたがる。
実際、どこの現場でも使い物にならない。
元気がイイのはAちゃんの中だけ。
115名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:27:36 ID:6PX9Y5KU0
>>99
>学習塾への講師派遣

講師の仕事ではなくて講師を学習塾へ送り迎えする仕事じゃない?(w
116名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:27:37 ID:nCBneRk50
>>112
NPOは何でもかんでも怪しいと思うのはよくねえと思うが
117名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:28:07 ID:pkLOoE/q0
NPOはなんだかんだいって引きこもりなんて絶対雇わないだろwwwww
118名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:29:38 ID:Z4i0oX150
「ひきこもり脱し就職しても」
目が悪くて一瞬↓のように読んでしまったわいっ。

「ひきこもり脱糞しても」

ええええっっぇぇえぇぇええええええ

119名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:30:56 ID:lfLC2bWl0
どうせとんでもないくらいの悪条件の仕事しかないんじゃねーの?
給料とかも鬼のように安いとか
120名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:31:47 ID:nSUKj+pM0
つーかさ、ヒキやニートを病人扱いするのはどうかと思うのだがな
基本的に怠け者なんだから、働かざるを得ない状況に置くことが一番
安定するまで親兄弟に会わせないことだ
121名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:32:22 ID:Gj4AztQZ0
間違っても税金で面倒見るなよ…
122名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:32:24 ID:G+FLQEyT0
わたげの会・・・
何でこういうのってダメダメな名前ばっかりなの?
123名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:33:22 ID:CjHoM2U90
>>73
スパルタタイプの親は「無職になれ」とでも言うのか?なわきゃない。
そういうスパルタタイプの親の子供は親に言われるまま公務員などになる可能性が高い。

ニートの家庭環境で一番多いのは、過干渉で甘やかしタイプの親
次に放任だが金銭的に不自由のない環境。
124名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:33:23 ID:qEFJCPt60
>>94
「社員には決してなれないヤシ」が社長になれるんじゃないよ。
社長になったら社員と違う仕事しなきゃならないだけ。

それに、もし
「社員には決してなれないヤシ」が社長の条件だとしても
=ヒキコモリにはならない。おまいのリクツはムチャクチャ

だいたい、ホームレスとヒキコモリ混同すんなよ。
125名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:33:39 ID:u1+/W7ae0
>>73
そうかもな。
他人の要求に対して完璧にやらねばと思い、悩んでしまう。
俺の家もスパルタだったな。小学生の頃から登校前に家の前の掃除をやれなんて
命じられ、仕方なくやった。やっても、少しでもゴミが残っていたら親父から殴
られたよ。
126名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:34:27 ID:wu7aJ5+g0
薄給で権限もなく責任だけとらせてりゃ、仕事なんてやってられねえよ。

===
日経コンピュータ:2005年7月11日号

プロマネ残酷物語

(前略)
「『プロマネが重要』と経営者は力説するが、我々を取り巻く環境は
何も変わっていない。実態は現場の便利屋だ」、「問題が起きても
会社は『現場の裁量で乗り切れ』というばかりで、何のサポートも
してくれない」、「どんなに難しいプロジェクトでも、『成功して当た
り前』とみなされる。失敗したら、すぐにマイナス評価が付く」――。
現役プロマネたちは、悲鳴を上げている。(以下略)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/TOKU1/20050705/1/
127名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:36:12 ID:3GghorJU0
逆だろ、ニートとか向上心とかお金とかに執着が無いのに
一般人と同じように働かせても、ストレス与えるだけだろ・・
適度に仕事やらせれば良いじゃん。
例えば、一日三時間とかで良い、そこで三時間しか?って考えが間違い
彼らには長時間働く意味が無いんだから。
そこで何か、遣り甲斐とか見出せば、勝手に働き出すだろうし。
128バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/10(日) 20:36:17 ID:dAw1uJRd0
>>125
そして現在はヒキコモラーですか?
129名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:36:28 ID:/lPB6bzUO
引きこもりって、引きこもって何してんの?
ゲーム?ネット?
もしそうなら本人には稼ぎないんだから、プロバイダー契約打ち切るなり、
新しいゲームは買わないなりして家にいることは暇だということを認識させられないの?
130名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:36:46 ID:u1+/W7ae0
だいたい日本の社会っていうのは責任の所在が曖昧な面があるよ。
で、組織の中で弱い奴が責任を負う
131名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:37:10 ID:T1voauEr0
>>119

ひきこもりだって東京三菱銀行へ就職させれば、普通の生活ができるよ。
132名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:38:17 ID:CjHoM2U90
>>125
それただのDQN家庭じゃないか。
133名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:38:22 ID:TI7jIqm30
将来的にも働かずに食っていけるなら、別に無理して働かなくても良いよ
大多数の人間はそんな財産ないので、衣食住の充足と将来のためにせっせと働いてる
やりがいとか充実感とかは別の話だけど
134名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:40:54 ID:jjTD5chv0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば,
>きっと自立につながる
そんな会社存在しねーし、そんな人間社会に必要ねーだろ
135名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:42:04 ID:XJfmvaV+0
リストラされた人たちが店員の飲食店を思い出した。
潰れたらしいけど…。まぁツカンポが感染しそうだし
味的にも秀でているとも思えないから当然といえば当然だが…。・゚・(ノД`)・゚・。
136名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:42:26 ID:hKSqqnckO
まぁいずれにせよ親がドキュンの場合はガキの将来は
ムショ入りか引きこもりか殺されるかのどれかしかないなw
 
137名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:43:16 ID:4sTeIRfX0
最終的には死ぬという手段があるさ。
自殺する人の多いこと多いこと
今の日本は自然淘汰してみんな死んでいくのさ
死ねば責任からも逃れられる
ニートとかに限らず普通に働いてると思ってた大人がある日突然自殺する世の中だ
まんどくせ
138名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:43:18 ID:5SkCeDTm0
責任の無い仕事など無い
139名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:43:35 ID:3GghorJU0
>>133
そこなんだな、日本は生きていくだけならホームレスや生活保護等
幾らでもある、餓死なんて稀。
しかし普通の人間は、成長過程で自尊心等を培われていく過程でそういう状態は
耐えられない様になり、一般社会に出て行く。
しかし一部の人間は、その途中で何らかの原因で、例えば虐めとか家庭内問題で
自尊心を喪失する状況に追い込まれる。
そういう人間の中に、ニートとか生まれる構造もある。
こればかりは環境問題だから自己にはどうしようもない。
140名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:44:52 ID:r7zgNr3Q0
>>104
俺は民間辞めてから3年引きこもってたが、今じゃ地方公務員だ。
141名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:46:49 ID:CjHoM2U90
最大限の最大多数の幸福のため、ニートは死ぬべきじゃないかな。
142名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:47:46 ID:hKSqqnckO
愉快な>>88を何故スルーするのか?
143名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:47:57 ID:u1+/W7ae0
>>132
俺の親父の勤め先は大手都市銀行。
144名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:48:36 ID:OMIlndGQ0
        これで、日本は変わりますよ
    .〆'.⌒^ヽ        
    ||ヾ|_!ノLl」!           良きように進んで欲しいですわ
    |ヽd,,゚ ー゚ノ         ,,. - 、、      
   ノノ:'゙ヽVノ/ ̄ ̄ ̄ ̄/  小'゙⌒''il;          ___
    / , i゙ノソ .MAGI. /  ||l、‘-‘ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ . ジ( )))ヽ アイスチョウダイ
 __.(...ニつ/____/___(...⊃_/ Earth  /_(‘- ‘,,リl|__
     \    ))\.       \/Simulator/   ∪ ̄∪
        ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄
     眞子             佳子        愛子
145名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:49:41 ID:eqFZkA8r0
何故か、仕事ができる奴に責任を負わせたがるんだよな。
146名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:50:16 ID:OCmbCxQG0
あああああーニートの連中羨ましー!!
俺も会社なんか行かずに家に篭って好きな事やりてーよ!!
ニートって自由な時間と希望と無限の可能性に満ち満ちた勝ち組じゃねーか!!
リーマンなんてただの奴隷だよ奴隷!!希望なんざ欠片もねーよ!!
147名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:51:19 ID:D9p9ZHpf0
>>146
金もらえるやん。
それで自分の好きな事出来るやん。
148名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:51:32 ID:+F0XmPGq0
ひきこもりって男に多くて女は少ないだろ。
甘えてるだけなら、男女半々ひきこもりにならないか?
なんでだ?
149名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:52:18 ID:nCBneRk50
>>139
ホームレスは毎年それなりの人数が餓死したり凍死したりしてるよ。
生活保護は65歳超えてないならもらえないと思った方がいい。
そしてホームレスになったら這い上がるのは本当に難しいし
毎日毎日が地獄だ。

生きていくなら幾らでもある、こういう根拠の無い思い込みがなぜか
蔓延してるのがひきこもりが減らない理由だろうなあ・・・

150名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:52:58 ID:4sTeIRfX0
>>148
男には変なプレッシャーとかあるからでは?
女は結婚すりゃいいし基本的に求められることが少ない
151名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:53:04 ID:s71+Jf5z0
>>148
男は家事手伝いが認められないから
152名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:53:08 ID:CjHoM2U90
>>140
俺も俺も。
俺も無職数年→公務員だ。
上の連中は俺以上にニート体質で驚いたぜ。いや、自信がついたと言うべきか。
>>143
銀行勤務でも品性下劣な人はいくらでもいるでしょう?
特に景気のいい頃入社できた人々(団塊世代とその前後)は。
153名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:53:58 ID:Fj8p4wdZ0
ヒッキーの講師なんて、子供に悪影響っぽいな
154名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:54:15 ID:D9p9ZHpf0
>>116
でも、この間テレビで紹介してたニート支援の団体は、
月四万をニートから取って、新聞販売店で『職業訓練』と称して働かせていたぞ。
あんなもん職業訓練になるかよ。
身一つで派遣会社に飛び込んだほうが余程ヒキコに効くよ。
元ヒキコの俺が言うんだから間違いない。
155名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:54:50 ID:oJnaLJrw0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、 きっと自立につながる

何でヒキの為にそこまでせにゃならんの?
そんな会社があったとして、そこで働く他の社員はどうなるんだよ。
156名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:54:53 ID:Tm9fPDKI0
こうして新たな派遣犠牲者がでるのであった。。。。
157名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:55:27 ID:CjHoM2U90
で、大地震かテロが一番の解決策という皮肉
158名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:57:33 ID:4sTeIRfX0
空白期間があって公務員になった人は
面接でどうごまかしたんだ?
ちと興味がある
159名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:57:44 ID:/qGOvNPEO
必ず此のてのスレには、ニートが“自称”起業家やエリート公務員、大企業勤務者、上司が演じるな
160名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:57:47 ID:Fj8p4wdZ0
ひきこもり支援ビジネスって儲かりそうだな

いくらでもピンハネできそうだし
161名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:58:04 ID:PaQBMNau0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、 きっと自立につながる

なんか、障害者の対応と同じだな
そのうち「従業員の〇%はニートでなければならない」なんて法律が・・・
162名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:58:16 ID:eP9xCWo20
>>147
時間がない。

リーマンに十分な余暇を楽しむ時間が与えられてると思ってるのなら
それ以上何も言わないけど。
163名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:58:52 ID:CjHoM2U90
>>158
資格勉強と嘘をつけばなんとかなる。民間は確実にマイナスだけどね。
164名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:59:15 ID:JRgarJUz0
責任か…
トラックの運転手をしている、仕事は辛いがやりがいがはある。
しかしだ、延着すれば自腹、事故れば自腹、高速走れば自腹。

これじゃーサラリーマンとしての意味がないし、こんなハイリスク
ノーリターンのリーマンっているのだろうか?

165名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:59:48 ID:p7zl6KhE0
> 秋田理事長は「回復したと思って一般の会社に就職しても、責任が多くなると、また
> 元に戻ってしまうこともある。責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
> きっと自立につながる」と指摘する。

どう考えてもバカだろw
166名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:00:15 ID:CjHoM2U90
あーあ。なんで俺は世界でもっとも平均睡眠時間の短い国に生まれちゃったんだ。
日本人は時間貧乏だよ。ニートと老人と主婦以外は。
167名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:00:24 ID:3GghorJU0
>>149
別に楽とは言ってない、生きていくのに絶対的に働く方法だけじゃないと言いたいだけ。
つうか矛盾してますよ?根拠も無い思い込みとか言いながら
実際問題、ニートは存在してる訳だし。全く的外れな意見
168名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:00:44 ID:AJJobh200
こうなるともう、ひきこもりって障害者以下だね。
こういう奴集めて壮大な練炭大会やってほしいよ。
169名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:01:37 ID:cPUdyzPR0
「たわけの会」と読んじゃった
170名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:02:03 ID:iXosFgd/0
>>164
とても社員の待遇とは思えないな。請負の白ナンバーなら分かるけど。
171名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:02:19 ID:vQQh26Vb0
どうせこれってその責任はニート支援すべき役所にあるって言うんだろ?
あーハイハイって感じ、そうやって援助金(国民の税金)がっぽり貰おうって寸法ね
172名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:02:38 ID:Tm9fPDKI0
で、「ニート」原告団の訴訟はまだ?
173名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:03:05 ID:uxKCY1Lu0
>>158
無職状態で「公認会計士」になった漏れの友人は、警視庁の財務捜査官(警部)として採用されたよ。
174名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:03:48 ID:Fj8p4wdZ0
2chが潰れればニートは減ると思うよ。
175名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:04:53 ID:eqFZkA8r0
>>162
休め。
176名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:05:21 ID:fxWsz3NP0
ナウシカ
 
   / ̄ ̄\ 
  i/ ̄\_
  L_Y_|]_」_ ____
  |・  ・ |  | \  |   |
  | <   |  | \|_|__ |
  | ▽  人丿/ /     ∪
 ○\_/ ○=、
 ||_____|| ||_________∧
 ________________/ 
177名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:05:40 ID:jjTD5chv0
>>174
2chは引きこもりのヒマ潰しに多大な貢献をしているだろうな
178名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:06:08 ID:nCBneRk50
>>167

「生きるだけならなんとかなる」こういう意識は、根拠なき
思い込みで危険だといってるだけですが
179名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:06:10 ID:oT9B/n5g0
>>162
グチをこぼすくらいならニートの世界へGO!
生活に困るからそんなのできないと言うなら馬車馬の如く働くべし、働くべし。
自己責任で好きな方をどうぞ
180名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:08:00 ID:4sTeIRfX0
便利で豊かになるはずの科学が・・・
時間と効率に追われるだけの現代社会・・・
181名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:11:55 ID:qTfvsFgf0
>>124
ホームレスと、引きこもりは精神的には非常に同質らしい。
引きこもりはやはり、将来のホームレス予備軍なんだろう。
182名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:12:25 ID:QGU9J33/0
ヒキる前に最後の力を振り絞って自力で大手に就職しろよ
会社のスネなら少々齧っても平気だろ
183名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:13:26 ID:3T6uETqg0
>>123
違うよ。
ニートになるのは金持ちだと思われがちだが
貧乏人の方が圧倒的に多い。
人生に絶望している人間がニートになりやすい。
金持ちのはニートじゃなくただ働かなくてもよい人。
184名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:14:25 ID:nCBneRk50
>>181
へー初耳だな。何に書いてあった?
185名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:17:22 ID:4ZSs5+j40
>>183
同意ですら
186名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:18:21 ID:mzPOVk4d0
>>165
就職できるだけでもうらやましいです。
そこで、責任ある仕事を任せられるまでなるなんてすばらしいですね。
どうやったら、引きこもり卒業して就職できるんだろう。
187名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:20:35 ID:ecY6ocW40
>>184
2ちゃんの引きこもりすれ。
188名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:21:18 ID:wTRL1Rkn0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
>きっと自立につながる

特殊法人の出番ですか?
189名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:22:17 ID:j8DoLnUS0
別に就職しなくても
ゴミとかあさってヤフオクに売ればそれだけで十分生活していけるよ。

月15万くらい

税金とか全く取られないので丸々儲かる
おじいさんライバルが以外に多い。
だが爺婆はヤフオク使えないのでこちらに利がある。

恥さえすてりゃ引き篭もりも脱出さ。
190名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:22:36 ID:fDwhSUR40
新たな利権確保か!
191名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:26:05 ID:cvCyHyeJ0
>>189
ごみあさって何うるの?
自分もやりたい。
192名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:26:13 ID:nCBneRk50
>>187
あそこかよ・・・。ホームレスって、実社会同様コミュニケーション
能力が必要になるんだけどなあ。炊き出し場所や章句量調達、仕事、福祉を受けやすい地区
の情報etcこういうことを上手くしいれていかないと、すぐにくたばる羽目になる。
193名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:27:25 ID:1v3MAiiZ0
あー死にたいなぁ
194名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:28:15 ID:3T6uETqg0
大体のホームレスは住処を追い出されたりして
住所不定になり職にありつけなくなるところから始るからな。
全然違う。
195名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:28:52 ID:s71+Jf5z0
刑務所が一番福利厚生が良さそうだな
196名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:30:12 ID:4sTeIRfX0
刑務所って生活は安定していいかもしれんが
周りは完璧で真性なDQNばかりなわけで・・・
197名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:31:08 ID:lSXxCQkO0
社員としてちゃんと雇ってやれよ
198名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:31:11 ID:j8DoLnUS0
>>191
なんでもOK

1円スタートにして売れなきゃまた捨てりゃいいだけ

家電品などは壊れていても部品取りや修理屋が買っていくので値はついたりする。

ライバルが少ないところを選ぶといい
住宅街とか団地とか
199名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:31:17 ID:CjHoM2U90
半ニート半社会人な生活をエンジョイしたいのだが、なぜか社会が許さない
200名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:31:32 ID:l+owE3At0
>>193
イ`。

ひょっとして、釣られた?w
201名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:32:08 ID:lPyaqvXC0

>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば

一生バイトやってろ
202名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:32:20 ID:HYIJTgYs0
ヤッタゼ――ッ!!
先週面接した会社の支部長から電話があって採用されました。
無職10年やってたけどこれで安心した。
浄水器・健康器具の販売で、給料も50万円以上可です。
明日から、頑張るぞ!皆さんも頑張って下さい。
今、明かすが【就職支度金】が3万円出たんだよ。
こんな、凄い会社が有るか?どうだ?全国に支社があるし、
営業車も貸与なんだぜ。商品の一部の布団も見せてもらったが
驚愕したよ。健康を極限まで追求した宇宙パワーが出る布団だ!
商品説明書を貰って帰って・・・読めば読む程いい商品だと思う。
兎に角、4月から頑張って仕事します!親孝行もします!
203名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:33:42 ID:Sc/bPfVVO
高望みすんなってことだな
204名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:33:55 ID:1v3MAiiZ0
>>200
言ってみただけ、本当は生きたいんだよ
205名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:34:51 ID:j8DoLnUS0
>>191
元手ができたら
転売などをやるといい。

家電品にセールの日にホームレスとかが沢山ならんでるでしょ
あいつら転売屋に雇われた奴等

自分でヤフオクできるんなら自分で売ればいいし効率よし。

あとネトゲのRMTは時間働けば必ず金になるので
引き篭もりにピッタリ

ジキュウ100~200円くらいだがな
206名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:35:39 ID:s71+Jf5z0
>>202
車があって布団があればいつでもホームレスできるな
207名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:36:17 ID:ZGKYzBVd0
ある意味、昔ながらの農業や林業って、こういう性格の奴らに
合ってたんだろうな。
208名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:36:27 ID:ut6wYV3q0
/:::::::|/::::::::::|   ...|:::::|.i::::,,,---::::::::i:::::::i::::||:::iなあに?この粗末なモノは? 私の小指より小さいじゃない。
:|::::::::::::::::::::::i...ii  .i::::::ii::/.,,─-,,"ヽi:::::::i:::ii:::::|まさかこんなモノで満足する女がいると思ってるんじゃないでしょうね?
:i::,,-""""-::::i..i:i  |:::::::::::.i  .. i...i:::i:::::i:::ii:::::i何よ、その期待に満ちた目は? 罵られて勃起してるなんて真性の変態ね。
i:i .,-""..ヽ::::ii:::i ..i"".. "..,,__丿ヾ:i::::i:::ii::::::|しかも包茎まで真性だなんて、あなたにいいところ、何かあるの?
i,,i |   ..|." ...i i         ...i::i::::ii::::::|どうせそれも自慰にしか使ったことないんでしょ。
i::",,,ヽ ,,/   ii          ....i:::::i:::::::|いつまでも妄想で果てるのが似合ってるわよ、この早漏。
::::::::""      i          ...|::::::::::::::i童貞なんて信じられない。私はあなたの半分の歳でSEXしてたけど?
:::"        ..ヽ:::::::::::::      i::::::::::::::|一体今まで何してたの? 童貞なんてオスに属してるだけじゃん。
ゞ        :::::::::.,,, --,,"    ,":::::::::::::|そのチャチなモノをしごくしか能のないあなたと私は全然違うの。分かる?
-".,,      --,,,"   ./    .,"::::::::::::::::lあなたが私より上回ってるものって何? どうせ年齢だけでしょう?
::|::::ヽ       ."- .-"::::::::: /::::::::::::::::::::|入れたって1分と持たないでしょうね。私が膣を締めたらイチコロ。
::::i::::|:"--.,.,,,   :::::::::::::::::::::::::/:|:::::::::::::::::::::::iクスクス…負けたような気分になったけど、今すっごく萌えてるでしょ?
::::::::::::::::::_,r-┤"--.,,,,,:::::::::::,-":::├、,:::::::::::::::::::l童貞にはどんな感触か分からないもんね、膣を締めるなんてエッチなテク。
-‐‐ '''"  ...i:::::::::::::::::::"""::::::"."i  `ヽ、,:::::::::::|無様に白いの出す瞬間、私が最後まで見ててあげるからさ! あっははは!
209名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:36:37 ID:v5FJjJuR0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社
暗にトヨタの期間工を薦めているのか?
国も期間工にしたがってたみたいだしな
210名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:37:10 ID:4aa+9w2f0
日本も文明社会をぶっ壊して自給自足の生活しようぜw
人口増えすぎて無理かw
211名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:37:30 ID:lPyaqvXC0
>>202

ひとつ助言しておく

1社目で自分の希望通りの会社に出会えるとは限らない
もちろんその会社で生きていけたらベストだ
しかしそれが無理になっても、絶望してヒッキーにならないようにな
212ギレン・ザビ:2005/07/10(日) 21:38:10 ID:3n7tFOJC0
>>193
地球上の人口が減って(・∀・)イイ!
213名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:38:18 ID:Snq43y/rO
責任の無い仕事などない
包容しすぎると甘えるだけ
214名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:40:15 ID:1v3MAiiZ0
>>212
おい、酷い事いうなよ。泣いちゃうよ
215名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:40:29 ID:NO9Rj1GZ0
うちなんか
何か問題発生すると
末端の現場が悪いとか責任押し付ける基地外会社ですよ
>>202
なんだその限りなく怪しい内容は
216名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:41:56 ID:4ud6vzS+0
ヤフオクの違反出品を削除する仕事くらいが丁度いいんじゃないか?
217名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:42:46 ID:CjHoM2U90
人との会話が少なくて、非肉体労働
これならがんばれる
218名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:44:23 ID:Sc/bPfVVO
小学校中学年あたりに本気で自分はダメ人間だと気づけた奴は
それなりのポジションを社会の中に見つけられたんだろうなあ
最悪なのは変に努力しちゃって学歴ぶらさげて働けないことに気づいた奴らだな
219名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:45:11 ID:mw6rnx930
>、責任が多くなると、また 元に戻ってしまうこともある。責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば
な・なんて贅沢な・・・そんな会社いまどきあるのか?
220名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:45:16 ID:TQfsppWD0
>>217
内職
221名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:45:36 ID:JRgarJUz0

人生、高校受験入社試験に失敗すると敗者復活は極めて難しい。
222名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:46:56 ID:QsSIbdjj0
>>219
障害者枠で入った奴とかは、そんな感じかも
ニート=障害者、ってコトだな
223名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:47:39 ID:1v3MAiiZ0
正直もう何も頑張れない 
224名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:48:02 ID:h+nF5mCB0
>>211
>>215
釣られんなよ

>>202
詳しく
225名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:48:28 ID:qy3ubak90
>>123
使える資産もコネも何もないのに坊ちゃん育ちというニートの友人はいる。
コネや資産があったらニートなんてしないだろう。
226名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:49:37 ID:TQfsppWD0
>>223
今は休んだほうがいいかも、充電だね
227名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:51:30 ID:NRcXuvC70
>>225
それでもやっぱりヒキコモリ君のおうちは、生活に困らない程度には
裕福なおうちなんだろうなぁとすこし羨ましい。
228名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:53:41 ID:3T6uETqg0
>>227
いやそういうのは生活のレベルが信じられないほど低いだけ
229名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:56:05 ID:CjHoM2U90
ニートは基本的に自己責任だと思うが、
日本の労働環境はやっぱり異常だと思う。働いてる人のためにもニートのためにも
ワークシェア
230名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:56:10 ID:0/thK0Oy0
つーか、>>7が極論を出していると思う。

働かざるもの食うべからず
働かなくても生きていける今の日本がおかしい
231名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:56:12 ID:VvyXYmSXO
あのなあ理論武装で攻め勝ったと思うなよバカタレ
いやいや、わかってる。それしか打つ手ないんだろ
威勢がいいわりにちっとも前に進めてない
232ギレン・ザビ:2005/07/10(日) 21:56:36 ID:3n7tFOJC0
>>214
いや減った方がいいのは事実

233名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:56:36 ID:qEFJCPt60
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば

責任負わなくていいから、一生下っぱでこき使われてろよ。
実際にはこういうヤシにかぎって昇進とか給料だけにはうるさいんだよ。
234名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:57:47 ID:Um4S0KHX0
>>207
そうよ、資金や家業が無い人は勤め人しか働く手段が無い、って
思いつめなきゃいかんん社会だとこうなっちゃう。
輸出産業偏重、規模拡大を進めてきた産業政策、銀行のBIS規制の所為で
農林業や家内制手工業の就労人口が減っちゃったからなあ。
共産党の言うことも一理あるな。<大企業優遇
235名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:58:22 ID:1v3MAiiZ0
>>232
税金の問題?
236名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:58:54 ID:0i6CmGxQ0
ひきこもり脱し就職しても、責任多くなると戻る場合も
237名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:59:55 ID:Um4S0KHX0
>>224
オマイそれコピペ・・・
238??? :2005/07/10(日) 22:01:19 ID:UXZxScKV0

本人が思うほど大した責任じゃないんじゃない?大抵交換可能だから。(w
239名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:02:42 ID:s71+Jf5z0
雇われの責任なんてたかがしれてるのは確かだ
240名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:03:33 ID:OB+MmNhV0
ひきこもりって病気なの?
それとも生まれつきの障害?
傍から見たら甘えてるだけにしか見えないんだけど。
生きてれば誰だって辛いこともあるし皆それを乗り越えて頑張ってるのに
なんでこんな怠け者どものために支援しなくちゃなんないの?
241名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:03:41 ID:CjHoM2U90
>>234
昔に比べて自営が減り勤め人の割合が高くなってきた。当然それに馴染まない人も多数でてくるだろうな。
経済復興や国際競争力を維持するため社会構造がそのように変化していくのは仕方ないが
ミクロ的に環境をみると人間性を逸脱したところが多いな。しかもそれを当たり前、しごきなどと容認している。
大企業優遇も結構だが、そのためには職場環境の正常化もせっとで進めなければならない。
そうしなければ、昔ののんびりした生活が良かっただの、ノスタルジアに埋もれるばかりだ。

ともかく長時間労働の禁止、アルハラセクハラなどの職場環境悪化事項の厳罰化。
これらがもっとも望まれる事である。
242名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:05:17 ID:5m6zfHE/0
ニートは全て佐渡金山送りで解決
243名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:06:41 ID:P7/TsBDQ0
責任って、雇われ人なら怒られるだろうけど別に金銭的には
損しないのに何で嫌なんだろう。
244名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:06:51 ID:/mtIMwmK0
>>240
ヒント:「要領よく生きる」の究極の姿
245名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:07:05 ID:3T6uETqg0
>>238
もともと働く気力が無いんだから
負荷が高くなるとまぁいいやってなるんだろう。
246名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:07:24 ID:TQfsppWD0
「責任」っていうけど、これって会社とかに限らず社会に出たら常について
回るものだと思う。「責任」というものを先送りしててもいつかは、それと
向き合うときがやってくる。まだ社会に出ていない青二才大学生だけどそう
思う。
247名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:08:13 ID:4aa+9w2f0
人間界は昔から少数のおえらい人が大多数の人をこきつかうだけ。
搾取されるのはいやだから寄生してやると考えてニートになる。
そしてまじめに働いてる人は働かない怠け者を叩いたりしてはけ口に。
まぁそんな世の中に絶望した人は自殺。
248名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:08:21 ID:1v3MAiiZ0
責任重くてもいいと思ってたけど、完璧に達成する事ができずに自信を無くすというのが多いんじゃないかな。
249名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:09:03 ID:51kRm7n10
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社

あぁ、そんな夢のような会社が・・・
250名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:11:28 ID:SXkuRrqd0
去年就職したけど、やっぱ引きこもってたから異様なオーラが出てるみたいで
外で会社の人に挨拶してもあからさまにシカトされるし、
仕事中は辞めろ辞めろ氏ね氏ね言われて、激しく疎まれる。
個人でデザインコンテストでグランプリとったりでかい仕事やったりしたけど
そんなもんは会社ではまったく意味ない。
責任だとかそんなん以前にコミュニケーション力がなかったら無理。
251名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:11:50 ID:6dSy+uS/0
自立には責任が伴うものなんだがね。
まず思想教育から始めることが先決だと思う。宗教がその役割を
担ってくれたらいいんだが、大半の宗教は拝金主義者の集まりだから
どうにもならんわな。
252名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:12:03 ID:jDaYFNFS0
>>240
研究が進むにつれて障害が関係していることが判明。
マスコミが引きこもりを扱わなくなり、ニートに変更したのもその辺が関係しているとか。
詳細は専門書とか読んでみればいいかと。
253名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:13:14 ID:ydUsE11Q0
今、求人だしてるとこなんて、事務所に正社員2名、バイト10人みたいなところだろ
で、正社員は夜中まで帰れずみたいな
安い給料で責任だけ負わされて長時間働かされたらかなわんわw
254名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:13:52 ID:4aa+9w2f0
>>250
引きこもってたって原因は?
やっぱイジメとかそんなのか?
255名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:14:01 ID:GXXMP/lK0
引きこもりに助言

いつかは働かないとならないとかいう意識を捨てること
256名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:14:30 ID:jsNx7ckJ0
257名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:16:04 ID:TMenRrrL0
ひきこもりは団体は無理
一人で出来る職につけ
配達系がおすすめ
佐川とか
258名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:16:42 ID:MlxWCcBc0
>>207
今もあるけど…
体力的に続かないとか、そんな底辺の仕事は嫌だとか、
色々と…
259名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:17:17 ID:wYmtPliH0
今思うと引きこもりとニートとの定義がよくわからない
ニートは無職の人生を楽しんでたり社会に適応できない、まんどくさいとかそういう類?

引きこもりは家からよほどのことがない限り出なくて、
精神的に何らかの傷をもってたりする人のこと?
260三蔵胞子:2005/07/10(日) 22:18:40 ID:HmktZls+0
>>255
それはあれですか。手にいれようとすればするほど手にはいらないという
世界のジレンマを、「もうあきらめたー」とあきらめたふりをしながら、
よってきた普通の生活をつかまえようとして見事に失敗して元の木阿弥というやつですか。
261名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:18:48 ID:u1+/W7ae0
>>258
底辺じゃない高い仕事ほど責任は重くなるんだがな。
底辺の仕事の方が気が楽。
262名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:19:55 ID:s71+Jf5z0
>>258
現代の農林業なんて責任の塊のような
263名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:20:53 ID:GXXMP/lK0
おれは相場師だけどまぁ引きこもりみたいなもんだな

将来、組織に属そうとは思わないしその必要もない。
資本力がもっとついたら、オーナーや政治団体にでも資金支援でもしたい
264名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:21:04 ID:gw8q5eCO0
生きる気しねえ。。。死にたくねえ。。。
265名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:21:09 ID:wTRL1Rkn0
>>202

> 浄水器・健康器具の販売

ブラックじゃん(w
スーパー営業マンならば月収50万円だろうが、
普通の人は月収数万円だぞ。
266名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:24:35 ID:wYmtPliH0
DQNな人やもうだめぽになりそうな人は学生うちに事故とかで死ねば
死んだ後も友達や家族、親戚が悲しんだり
あんな人生を送ったんだろうなあとか妄想を膨らませてあげることができて真の親孝行ができるかも?
267 :2005/07/10(日) 22:25:37 ID:ulr4XqhBO
農・林業は就くのは簡単だけど、それで食ってく努力・学習量を考えると、
底辺とは決していえないだろ。自発性・積極性も必要だし。
268名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:26:24 ID:u1+/W7ae0
>>265
月給数万じゃあ、徹底的にいびられてくびだな。
だいたい、初任給50万円なんて真っ当な会社じゃあ考えられん。
給料が異様に高い会社はブラック
269名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:27:47 ID:Z2ShXlT60
>>266
そういうこと言うと飲酒運転で自殺しようとするボーダーが本気で実行
するから止めとけ。巻き込まれたらタマラン
暴走運転は症状の一つらしい
270名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:28:03 ID:D4psfifOO
ひきこもり、か

確かに外的要因が加わってひきこもる場合もあるな

だが、外的要因が関係している、と自分で思い込んでひきこもるケースもある様だ

解りやすい例を挙げると、醜形恐怖だな

正直、外からの支援で立ち直る事は無理な様に思えるぞ
271名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:30:47 ID:TQfsppWD0
>>270
昔15くらいの時、地元のチンピラ衆にリンチ食らって半年ほど
引きこもったことあるけど、これも外的要因?
272名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:30:57 ID:sMeVwCld0
NPOの資金はどこから出てるんだ?最近、家の近くにNPOが関連施設を設けたんだけど
、買ったにせよ借りたにせよ相当の資金力がないと出来ないと思うんだよね。見た感じ
ひっそりしてて活発に活動してる様には思えない。何か、ドス黒い利権が有るように
思っちゃうよ。誰か詳しい人情報下さい
273名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:32:53 ID:Um4S0KHX0
>>241
論旨には概ね同意するけど、
日本は内需で支えられてる国だ、って知ってました?

【輸出比率・2001年】
日本、アメリカ≒0.1 
イギリス、フランス≒0.3
ドイツ≒0.35

(輸出比率=財・サービスの輸出/GDP)

「日本は貿易立国」という教科書にも載ってる言葉に踊らされて
輸出大企業優遇策を当然と思っちゃったりしてましたね、日本人は。
労働力の安売りでデフレを招来させて国内産業を潰していくなんて何考えてるんだか。
274名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:33:42 ID:fS8d0+hR0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
>きっと自立につながる」と指摘する。

どうしてそこまでせんといかんのだ?
一生アルバイトでもしてろ
275名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:33:46 ID:CXjECZDp0
責任=サビ残に直結だもんな
ヒッキーじゃなくてもフリーターになりたくなるやつがイパーイいると思うぜ
276名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:34:03 ID:D4psfifOO
>>271

軽い対人恐怖症だな、それも外的要因だ





まあ、俺は精神科ではなく小児科医だから、そこまで専門じゃないが('A`)
277名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:35:26 ID:TbabcXhD0
>おれは相場師だけどまぁ引きこもりみたいなもんだな

違うでしょ。んなこと言ったら、居職・座職の人はみんな引きこもりになる。
引きこもりやニートに対する差別を明確にし、
抑圧政策を推し進めるためにも、ここははっきりしとかなくっちゃ。
278名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:36:21 ID:vYLSd3zD0
>責任が多くなると、また元に戻ってしまうこともある
仕事を任されるのがそんなにイヤなのか?
それでは到底勤まらないぞ
いっそ奴隷身分にしてしまった方が幸せなのかな?
279名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:36:25 ID:FWS0xnIu0

俺も金持ちになったら、こういう会社作りたかった。
280名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:36:26 ID:ZSuEyR7B0
>任を負わせすぎずに見守ってやれる会社
アホかw
こんなんじゃゴミ以下だな・・・
281名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:37:34 ID:qJo1s9sR0
なにかと思ったら、あれに似ている。「シンドラーのリスト」。
シンドラーはユダヤを救ったように言われていますが、
実は安く人を使えたから都合が良かっただけさ。
282名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:37:44 ID:yK96uY3/0
>収益を上げる楽しさを知ってもらいたい

中小企業だといくら収益を上げたって、その分は会社(経営者)が
儲かるだけだから楽しくないよ。
283名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:38:52 ID:1swgdMAh0
フォローがあるかないかの違い。

通常、失敗してもフォロー・カバーがあることはわかってるが
就業経験がなかったりするとフォローやカバーがなく失敗のツケが自分一人に降りかかると思ってるから
それが怖くて責任ある仕事ができない。

連帯責任って言ってるわけじゃないけどね、フォローやカバーくらい仲間なんだからするだろ?
284名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:38:56 ID:TQfsppWD0
>>276
レスサンクス
確かにそのころ人が怖かったわ。結構そのチンピラ集ってのが恨みかってて、
そいつらも上からやられて地元を出てったあとも、しばらく外に出れなかった。
結局友達に引っ張り出されて、いやいや外に出てるうちに直った・・。やっぱ、
協力者って重要かも。

285名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:39:54 ID:D9p9ZHpf0
>>283
コミュ能力の無い人は仲間なんて出来ないよ。
286名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:40:10 ID:gJRsqKuN0
俺、プチひきから脱しようとして接客業のバイトを始めた。
はじめのころはお客と接するのが怖くて、行きたくない日もあったががんばって続けた。
仕事にもなれ、人と接することにも恐怖をいだかなくなってからある日ふと気づいた。

バイト先の制服を着ないとまったく人と話せない。
バイトしてない時はまったく人と話していない。
仕事で手一杯で気づかなかったがバイト先で俺一人が孤立していた。

なんか、寂しい。

287名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:43:28 ID:D4psfifOO
>>284

実際は、そこまで親身になってくれる友人が居ないのが実情らしい

まあ、元々の貴方のひきこもった要因が取り除かれたのも抜け出せたきっかけかもしれないが
288名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:44:43 ID:emp0RO2Y0
>>272

>NPOの資金はどこから出てるんだ?

一概に言えないが、
ひきこもり支援のNPOの資金を出してるのははおそらく国や市だと思う。
289名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:45:03 ID:kEt+aodN0
仙台の田舎のNPO法人が引きこもりを支援?wwww

時代の流れにのっていいことしてるつもり?wwwww


正直、引きこもりは頭いい奴多いよ。ただ不器用な奴は多いが。
290名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:45:26 ID:D9p9ZHpf0
俺は生まれてから今まで友達居た事無いんだ。
ヒキっててもいいよね。どうせ今更社会に適応できないし。
291名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:47:08 ID:1VGWdK1q0
たわけの会?
292名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:47:14 ID:L6ZC+6O50
優しく見守ってくれるところじゃないと、働かないよ!
293名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:47:47 ID:7MqzQFDT0
>286

それでバイトする前よりはましなんじゃねえの?

制服着て人と話すとこまでは達成できたんだろ。

今度は制服着ずに人と話す練習をするまでよ。


ところで俺の経験だが、
挨拶等はきっちりしてるか?

おはようございます
ありがとう
すいません
おつかれさまです

挨拶ははっきり元気よさげに

これだけでなんとなくコミュニケーションとれてる雰囲気になるぞ。
294名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:48:38 ID:D4psfifOO
>>286

きちんと段階を踏め、焦るな

一気に先に進もうとするのではなく、少しずつ進んでいけ


というか、俺にはひきこもりよりも、ニートの方が病巣が深い気がするがな

まあ、やらぬよりは、何事もやった方がマシか
295トヨタ労働刑務所:2005/07/10(日) 22:49:14 ID:JnNdl9ZI0
:トヨタ 退職法?
ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが
盛んだったという。

「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」

ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。

ガソリンスタンド 元町店
「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。」

「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
          名著  自動車絶望工場 鎌田 慧
              (ロナルド ドーア 翻訳 英版)
296名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:49:21 ID:TQfsppWD0
>>287
今思えば本当に自分は運がよかったと思うよ。もともと傷つきやすいタイプ
だから、あれがなかったら、友達がいてくれなかったら今ごろは・・と思う。
297名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:52:53 ID:Qi84UlqkO
知り合いに真性居るけど、人生コケた事無い奴とかヌル仕事で終身雇用の公務員が軽々しく測れるレベルじゃないよ。
既に劣化してヒビ入った生卵みたいなモンだから、ちょっと傷んだ卵程度として扱うのがそもそも無理。
週4で1日労働6時間、程度から使わないと結局潰れてお互い二度手間だろ。
勿論月収8、9万程度でね。
どうせヒキってる奴なんて実家に居座って向上心とかプライドとかとうの昔に捨ててるから、最初はヒビだけ気使って運用すればいい。
どんな職場だってガキの使いみたいなポジションあるからしばらくそこでリハビリって感じで。
マジでそういう運用しか無理だよ。
298名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:53:42 ID:qJo1s9sR0
世の中が公明正大だったら是非とも働きたいよ。
でも内実は、強いものの横槍が通り、弱いものの正義は通らないでしょ。
弱いものに皺寄せしているだけ。不公平じゃない。
299名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:54:15 ID:/KMdgrpC0
前向きなニュースなのに、お前らそうとう実生活が辛いんだな。
300名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:54:59 ID:D4psfifOO
>>296

出来るだけ、これから先のイメージを思い浮べる様にな

過去にこういう事があった、と記憶に留めるぐらいなら問題はないが

特に、マイナスイメージの記憶はな
301名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:56:13 ID:1NSwDLaqO
不安神経症で学校中退して、一年のブランク後なんとか正社員として働いた。
一年勤めて、結婚することと職場の人間関係がこじれた心労もありやめた。
その後今つなぎでアルバイトしてるけど楽で楽でしょうがない。
仕事じたいはしんどいけど、責任のない立場ってホント楽。
仕事辞めたあとずっとフリーターって人の気持ちが分かった。
何より、人間関係こじれても辞めやすいしね。
バイトしてみて、前の職場の人間関係が異常だったこともよく分かったし。
302名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:58:56 ID:CLwcBGE60
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
303名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:59:38 ID:TQfsppWD0
>>300
うん、そうするよ。レスありがとう。さあ、明日は月曜日。がんばるぞ。
304名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:03:06 ID:PYoAyM0F0
責任が無い = アルバイト・パート・契約


就職する = 責任ある仕事を任される




 どうしようもないじゃん。 フリーターでも続ければ?
305名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:03:24 ID:cvCyHyeJ0
>>302
手取り20-30万、年収300−400の仕事がしたいです。
306名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:05:34 ID:MlxWCcBc0
>>267
底辺っていうのはひきこもりの人の意見な。
随分前にニュー速+で、そういう人がいた。
そんな底辺の仕事なんてしねーよ(w、俺は東大卒並(←"並"重要!)の教養が
あるから、将来起業してお前等を安くこき使ってやるよ(w、ってさ。

彼は今頃何をしているのか。
307名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:05:46 ID:qN3wnCCo0
就職をして3年たつが、ヒキコモリは治らない。
仕事をやってるときは、取引先も役所も普通に回れるし、同僚ともうまくやってるが
仕事が休みのとき、まったく外出しない。コンビニすら行かない。誰とも話さない。飯も食わない。車にも乗れなくなる。
服もスーツと現場回り用の作業着しか持ってない
金だけはだんだん溜まり、無駄に年を食っていくが、精神的にはヒキコモリのまま。
何のために生きてるのか和歌らん。
308名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:05:56 ID:aA2KRbe50
>>305
俺は40だけど年収450万だ、20年早い。
309名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:06:50 ID:Tb1hCbAU0
>>307
結婚しろや
310名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:07:24 ID:CP16fjRN0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社

wwwちょwwwおまwwwwそんな会社無いってwwwwwww
311名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:07:25 ID:M09TV3ik0
「責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
きっと自立につながる」に過剰に反応してるヤシらって
どういうヤシら?

もっとも漏れは過重な責任負わされそうなときは
「いま、○○と○○と○○があってとてもできませーん」と
周りによく聞こえるように言ってるけどね。
一々糞真面目に責任負ってたら身がもたないからね。
312名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:07:41 ID:wYmtPliH0
>>307
同僚を家に呼べ
313名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:07:52 ID:eqFZkA8r0
>>286
別に職場の人間と楽しく話す必要は無いだろう。
バイトは生活のためと割り切るくらいで良いんじゃないの。
314名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:08:24 ID:bE4wKVvC0
単純工やってても責任は負わされるよ。
だから責任の果たし方と、追いきれない
責任から逃亡する方法はきっちり勉強
しておくべきだろう。
315名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:09:10 ID:AmIQRcs60
>>307
うーん、会社に出られる分、かなりマシじゃないかなー。
316名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:09:24 ID:ay5UA/utO
でもさヒッキーやニートにバイトでもさいいから働いてもらわないと
リーマンの負担が増えるだけだよ。
俺が経営してる会社でも時給650円で働いてもらってるよ。
まあ50人に一人くらいはそこそこできる奴がいるよ。
そういう奴はちゃんと時給700円に上げてあげてる。
317名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:10:01 ID:FWS0xnIu0
>>302
今月の「諸君」に載ってたな。(w
318名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:10:15 ID:HYIJTgYs0
>>316
>時給650円
あまりにも醜くくてワロタ
319名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:10:19 ID:1v3MAiiZ0
>>316
それじゃあやっぱり働きたくないや。。。。
320名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:10:25 ID:bE4wKVvC0
>>311
それも責任の取り扱い方だろうな。
できない事を負った状態で問題を放置されるのが一番痛い。
321名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:11:38 ID:eqFZkA8r0
責任多くなる=チームリーダにさせられたり、後輩の指導係に当てられたりとかじゃないの?
322名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:13:05 ID:Ejkfl2Ej0
>>307
大丈夫、今のモマエは力を蓄えているだけだ。
そのまま逝って良し!
323名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:13:50 ID:MnQFoQPP0
また金儲け目的の引き出し屋と仕事の鬱憤を晴らしにきた
ヒキ叩きか。一体何が楽しくて自分たちより弱い者を叩くんだ。
そっとしといてやれよ。
324名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:14:38 ID:vGeGfEjsO
>>322
いや、心配してやるべきだろ。限界ってのは突然くるんだよ。
325名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:14:50 ID:vtquj+6Y0
F1英国GP決勝、フアン・モントーヤが今季初V

自動車のF1世界選手権第11戦英国GPは10日、シルバーストーンサーキットで
60周の決勝が行われ、フアン・モントーヤ(マクラーレン・メルセデス)が今季初勝利、
昨年の最終戦以来の通算5勝目を飾った。

7番手スタートの佐藤琢磨はスタート直前の車の故障で2周遅れの16位。
最前列からスタートしたジェンソン・バトンはタイムが伸びずに5位だった。
トヨタはラルフ・シューマッハーが8位、ヤルノ・トゥルーリが9位。
2位はフェルナンド・アロンソ。3位はキミ・ライコネン。
ミヒャエル・シューマッハーは6位だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050710STXKA032410072005.html
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050710i414.htm
326名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:15:04 ID:M09TV3ik0
>>321
「高度な処理能力が要求される仕事をまかされる」が抜けてる。
327名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:15:39 ID:6aO5rjx00
>>307
その金を捨てろ
まずはそこから総いう状況に自分を追いこむことから
デモ捨てるのはもったいないから
おれにきふしてみて
328名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:17:23 ID:wYmtPliH0
おまいら、宝くじで1億とかあたったら仕事する気なくならないか?
329名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:18:32 ID:M09TV3ik0
>>320
でしょ?
手一杯の状態で処理の難しい仕事いいつけられても
所詮できないものはできないんだから、現状を
上にはっきりわからせておかないといけない。
330名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:18:33 ID:yiZdBMNh0
サヨク臭いぬぽ団体だなあ。
331名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:18:44 ID:3/EIJXZy0
責任ということだけでいうと、しょせんサラリーマンには
責任なんぞ取りようもないのだが。素人の集まりだから
給与所得者というのだ。

プロ、プロフェッショナルとしての責任ではなくて、あくまで
リーマンとしての職分・職権なんて、ほんのたかが知れている。
それすら嫌がるとは、もうね、つまり精神的に幼児期のまんま
成長してないんだろう。
332名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:19:14 ID:uuUHrnuR0
>>328
それを元手にナニかしら始めそうな予感。
333名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:19:21 ID:eqFZkA8r0
>>328
そのまま仕事続けてる気がする。
仕事してないと社会との接点が無いからなぁ。
334名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:21:30 ID:vfE9hWfn0
精神的に幼児期のままでも別にいいんじゃね。
335名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:22:40 ID:M09TV3ik0
>>320
でしょ?
手一杯の状態で処理の難しい仕事いいつけられても
所詮できないものはできないんだから、現状を
上にはっきりわからせておかないといけない。
336名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:23:12 ID:ay5UA/utO
>>319
贅沢いうなよ。
バイトの面接ですら受からないような奴も
引き受けてんだから。
でも真面目に働けば顔つきが変わってくるよ。
元ヒッキーの奴で店長まで上り詰めた奴もいるし
少々仕事ができなくても一生懸命やりさえすれば
俺は評価してる。
経営者も我慢しないとこの国潰れるぞ。
337名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:24:48 ID:bE4wKVvC0
>>328
創作、制作に没頭するだろなw
貯金はしたいが残りそうにない。
使おうと思えばいくらでも使えるし。
338名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:25:02 ID:9cYStd2O0
ニートが就職しだしたら、他の人が職を失うわけだが?この国には職はそれほどあるのか?
そりゃあ選ばなければ、嫌なほどあるとは思うが、
今の状態は、ただの不景気故の失業と変わらん気がする。
大抵、不景気の国で似た現象は起きていて、ニートが減るには、
不景気脱出かワークシェアリング等の政策で解決ってパターン。
民間がどうしようと恐らく解決する事は無い。

でも、解決策は全然でないだろうね。
ニートの言葉に踊らされ、全体の経済状況を国民が観ないからね。
339名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:26:10 ID:hzuWYNSo0
就職活動するだけなら、すればいいんじゃね?

ただし、国が税金つかって斡旋したりするんじゃねーぞ。

あとどうせ面接で落ちるか、入ってもすぐ逃げ出す。
でなければニートなんてしてねーだろ。

もともと生きる価値がねーやつらになんで金ださないかんのか。
頭おかしーんじゃねーの??
340名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:26:45 ID:MlxWCcBc0
>>328
仕事と手持ち金は別だ罠。
勤め人をしつつ、でもいざとなれば金には困らん、
というのがモアベター。

でも、変な事は始めるかも。仕事は手を抜いて
何か資格とってみたりとか。
341名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:29:49 ID:nqUMKUP20
>>159
予想どうり
毎度のことだけど
342名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:36:46 ID:9cYStd2O0
>>328
年齢にもよりますが、一億当たっても、一生生活するのはキツイでしょう。
大昔の日本の黄金パターンとしては、余裕で買える範囲の物件を買い、人に貸し、
それを年金代わりに、慎ましく暮らすというのもありますが、知識が無ければ危ないかな。
金利が昔のままなら、銀行に預け、慎ましやかな・・・・・・って事が出来たのに。
今の銀行は皆ケチだから無理。ガチガチの投信だと、どうなるんだろうか?
でも良く考えたら、これは働くに含まれてしまうな。
343名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:37:32 ID:1v3MAiiZ0
>>336
我慢って、、その賃金じゃ生活できないよ…
344名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:39:05 ID:hZgrbm/20
>責任が多くなると、また元に戻ってしまうこともある。
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば →いや、それは自立といわないしw
> きっと自立につながる」と指摘する。

死ぬまで甘やかし続けなきゃいけないってこと?
なんかメンドーな存在だね・・・
345名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:39:18 ID:3/EIJXZy0
なんかね・・・2ちゃんの無職・だめスレとか引きこもりスレとかにも
いぱ〜いいるぢゃん、ヒキコモリが。

人前に出るのがイヤ、ひとと話すのが苦手。それでもいっちょまえに
パソコンの前に座って小器用にキーボードは打ってるわけでしょう?
たとえば、そのパソコンはどうやって手にいれたんだろ?じぶんで
PCショップに行って買ってくるわけかなあ?それとも通販とか?
親に頼んで買ってきてもらったとかかなあ?

どうも、そこらへんからして、わたしには分からんのよ。
346ア○ベ・豚・デ○ン○サ:2005/07/10(日) 23:40:10 ID:Z0foC9Nr0
>>240
甘えているだけのひきこもりなら社会復帰できる可能性は高い
こういう輩は無理やり仕事させれば職を転々としたりしながらも
その中で甘えられるものを見つければあれば徹底的に甘えることによりなんとか生きていくだろう

逆にヤバイのが、>>218氏のように、東大とか京大とかを出ていたり、さらには一度社会人になってから
コミュニケーション能力の不足が原因でひきこもりになったタイプ
これは生まれつきの障害を疑ったほうがいい
例えば最悪の障害の一つにアスペルガー症候群
高校まではガリ勉で大学時代は単位取得をすべてガチでやって地獄を見ながらもなんとか卒業してそこで力尽きた人が要注意
脳の一部分の未発達が原因で、コミュニケーション能力が著しく劣り、且つ現状では治療法が皆無の恐ろしい疾患
彼らにとってのコミュニケーション能力とは
ソーシャルトレーニングを何度も受け丸暗記で対処することである
だから会社にいる間中常時コミュニケーション能力の暗記の試験を受けている状態である
それでもいずれボロが出て周囲の人間に嫌われ四面楚歌になりいずれ発狂または重度のストレスから心不全などを誘発して早氏にする
ひきこもろうにも親は定年間際で金が無くホームレス社会でも阻害され自害率も極めて高いと思われる

いずれこの疾患が社会に知れ渡ることになったら
真の池沼と同じように特殊学級を経ていずれ世間から隔離された施設で一生を送る人生を歩むことになるであろう
347名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:40:41 ID:Yc3XNXvR0
単にひきこもりがひきこもれる会社を作ったのか

348名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:41:05 ID:Cmvn1usX0
なんか人の人生に干渉したくてしょうがない構ってチャンが多いねここw
救えねぇwww
349名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:43:26 ID:cRtYPKLz0
入社して3ヶ月目あたりから、「話が違うじゃねーか」、って会社が多いからな
350名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:43:47 ID:ay5UA/utO
>>343
今までニートや引きこもってても生活できたのに
低賃金だと生活できないなんてあり得ないだろ。
一人雇うのもタダじゃないんだぞ。
351名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:44:12 ID:9cYStd2O0
>>346
>ソーシャルトレーニングを何度も受け丸暗記で対処することである
>だから会社にいる間中常時コミュニケーション能力の暗記の試験を受けている状態である


まるで単純なプログラムみたいだな。
352:2005/07/10(日) 23:44:41 ID:Z0foC9Nr0
353名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:45:15 ID:Y8kafIK00
つまり、人材派遣業で一儲け、ってことか。
354名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:45:37 ID:MlxWCcBc0
>>346
>>218氏は東大とか京大とかを出ていたり、さらには
一度社会人になってからコミュニケーション能力の
不足が原因のひきこもりなのか?
355名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:47:10 ID:qN3wnCCo0
>>343
毎日残業残業で、死ぬほど忙しいDQN企業に入れば
金使う暇もなくて、低賃金でもやっていけるよ。死にたくなるけど。

がんがれ。
356名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:49:07 ID:eqFZkA8r0
>>331
学校生活じゃ、リーマンとしての行動の仕方を学ぶ機会がなかなか無いのよね。
中小だとリーマン教育受けさせずにいきなり業務に放りこむなんてことも
普通に行われてるし。
そんなだから、キャパシティを越えたらすぐに潰れてしまう奴も多い。
357名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:52:14 ID:Cmvn1usX0
>>355
おまえがやりたきゃそういう仕事やれよ。w
358名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:52:28 ID:lGkH0fs90
中学生の頃、学校で不良グループにいじめられて、1日だけ引きこもったことがある。
親に「甘えるな!自分でなんとかしろ!」とほっぺたを引っぱたかれて学校に行かされた。
結果的にそれでよかったんだけどね。
359名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:52:51 ID:1v3MAiiZ0
>>350
そりゃそうなんだけどさ。もし結婚して嫁が出来た場合、その嫁を食わせていけるだけの収入を得る事ができるのかが不安。
360名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:54:17 ID:Wpsv6gKc0
責任といったって損したら自腹を切るわけでもないし一体何で責任を取るというのか。
361名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:54:40 ID:MlxWCcBc0
>>359



     杞憂


362名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:54:58 ID:eqFZkA8r0
>>359
無理せず、嫁に食わしてもらえ。
363名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:56:00 ID:CQxCLvp70
>>359
その心配は必要ない。
364名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:56:01 ID:8GveNEAX0
職歴にこんな会社が入ってたら転職できないね
365名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:57:33 ID:Wpsv6gKc0
有限責任なんだから適当にやっておけばいいのよ。
バカみたいに責任感じて自分の身を滅ぼしてどーする。
366名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:59:19 ID:1v3MAiiZ0
>>363
夢がなきゃいきていけないよ
367名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:01:19 ID:u1+/W7ae0
>>356
>中小だとリーマン教育受けさせずにいきなり業務に放りこむなんてことも
禿げどう。
面接の時は「未経験でも丁寧に教えるから」と言いながら、突然飛び込み営業。
で、契約取れないと怒るだけ。で、二ヶ月くらいで「お前は営業には向いていな
い」でお払い箱。
やってらんねえ。

368名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:01:48 ID:cR2uyAP/0
いーなー、責任のない会社
369名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:03:32 ID:ZO3FIWEZ0
>>19
すげー
370名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:04:26 ID:ay5UA/utO
>>360
おいおい働いてもない奴が結婚とか考えるなよ
何もしなかったら金も経験も技術も得られない。
バイトでもなんでもいいから働け。
で、何年か頑張ってその時にまた考えればいい。
371名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:07:44 ID:VMkvkHQS0
>>349
そんな社員はもっと多い。
372名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:07:57 ID:LRXYgr480
>>370
確かにあなたのいう事は正論だ。俺みたいなやつがニートなんだよね。心配性なんだよ。マイナスターズの心配性の歌と同じくらいに。
373名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:16:22 ID:buGYHdotO
高学歴とか難関資格もってる椰子程プライド高いから、そんなカネではたらくかよーっペッ てになるのかも。医学部崩れとか多浪司法シケとか、国家Tヲチとか。 シンダラ楽かなとか、たまに思ってる冷静な自分がそこにいる。
374名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:19:53 ID:CG8gribc0
会社員の責任って何ですか?↓
375名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:21:07 ID:Z93PCOPe0
愛だよ愛
376名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:25:00 ID:4PnNtiM20
 
賃金/時間 ぶんの責任だけ持てば全て無問題。

それ以上を望むなら疲労やストレスを打ち消してくれる素敵なお薬を服用しながら仕事するとか
信心を持ちながら仕事するとか。

カルトの普及しやすい土壌=クスリの普及しやすい土壌 だべ
377名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:29:24 ID:iOOJswOt0
>>373
いまは中途半端な能力を持った奴が一番苦しい時代だと思う。
システムが一握りのTOPとあとはそのたの奴隷労働者というように
なっちまったからな・・・

中途半端に頭いいと中途半端に考えてしまうからな・・・
IQを落とす機械があれば「幸せ」になるかもしれないと思うよ・・・
378名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:30:44 ID:uuR0qha80
就職活動のときだけは「一生懸命がんばります!!」とか威勢のいいこと言うくせして
いざ仕事についてちょっと自分に都合の悪いことがあればグチるとは何事だ!!
一度会社に就職したのならば、その会社のためなら死ぬまで頑張るくらいの精神でやれよ!!
379名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:33:13 ID:HkEKUyA+0
>>378
なにその終身雇用時代の亡霊。
380名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:34:26 ID:CG8gribc0
>>378
つ終身雇用を保障しないくせに年功序列
381名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:35:20 ID:E4GzdIDm0
>責任が多くなると、また 元に戻ってしまうこともある。
      ↑
マジですか?ギャグですか?
ねぇねぇニート君、答えてちょm9(^Д^)プギャー
382名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:35:25 ID:sZWSzZIr0
>>155
フォースティン・バハは2001年のびわ湖マラソンのペースメーカーで
タンザニアの天才ランナーとして非常に注目をあびる優れた選手だったが
去年はドイツのマラソンで10分台で優勝したものの
目立たなくなってしまって残念だ
復活を期待したいが金持ちになって向上心が薄れた?>>155
フォースティン・バハは2001年のびわ湖マラソンのペースメーカーで
タンザニアの天才ランナーとして非常に注目をあびる優れた選手だったが
去年はドイツのマラソンで10分台で優勝したものの
目立たなくなってしまって残念だ
復活を期待したいが金持ちになって向上心が薄れた?
383名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:37:27 ID:DzEztRnu0
>>370 >>372
バイトでも何でも自分から働ける奴は
いつでも正社員可能でニートなんかしない。
むしろ無理して変な仕事すると
精神的ダメージが残り長期間社会復帰不可能になる。
384名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:38:51 ID:Ng1rfkhe0
今更、あびる優、ですか
385名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:39:41 ID:d8ebUGbm0
ひきこもりのゴミとかを回収するにも税金を使ってる
そろそろ、引きこもりとかニートは強制労働で
386名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:39:44 ID:2Hqp3IeJ0
だからほっとけって
387名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:51:37 ID:E8ToCo6l0
日テレ見ながらカキコ
388名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:56:32 ID:HK5W07Y40
昔で言う所の、もやしっ子 やね。
389名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:20:25 ID:RTTm6zRN0
責任を負わなくてすむ仕事なんてあるのかなあ。
完全歩合制とか?
390名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:23:47 ID:HK5W07Y40
内職しかないんとちゃうか?絶縁体の取り付けとか
アンケートはがきの整理とか、そんなヤツ。

つーても、これですら失敗されたらもうアカンね。
391名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:27:35 ID:hBTS/Vk90
「責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、 きっと自立につながる」と指摘する。


気持ちは分かる! 分かるが、実際雇う側にしてみれば、

「テメ、ぶっ飛ばすぞ〜! コラ!!」
392名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:31:02 ID:wHrBCeY80
こいつら世間なめてんなー…


老人になっても保護無しね。
決定。
393名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:31:17 ID:LRXYgr480
障害者でもパン工房で働いているのにね。。
394名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:31:25 ID:BjqIRr1JO
395名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:37:12 ID:fjsaUuOM0
いい加減にこんなゴミどもほっとけよ・・・
396名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:42:40 ID:iuC2NCh40
>>1
こういう支援とかしたって無駄のような・・
本人や周囲は社会復帰する時は喜ぶしモチベーション?もあるだろうけど
結局、社会に適応できないからひきこもりになってるわけで、
その前の(学校なり会社なり)社会と同様の環境に
ひきこもりを戻した所でうまくいかんだろ?

むしろ重要なのは引きこもりながらも働けるような、
SOHOみたいな環境をつくる、そういう会社を立ち上げて
自分ところで雇う事だと思うな。(と妄想)
397名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:47:53 ID:t/5Xtgo70
>>396
引き篭もりでもできる仕事与えてそれで爺になるまで引き篭もるのか?
解決にならねーよ
398名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:51:52 ID:h8NdbdC0O
日本も、ここまで落ちぶれてしまったもんだ
399名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:55:09 ID:iuC2NCh40
>>397
解決にならないって、だったら何が解決なんだろ?
400名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:56:12 ID:t/5Xtgo70
>>399
引き篭もりじゃなくなったら解決
401名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:56:39 ID:2hhAu0jH0
俺、3年ぐらい引きこもっていたけど、何とか社会復帰できた。
給料は安い。税込みで26万ぐらいでボーナス5ヶ月。おまけに寮費が6千円も
取られて、アパートを借りさせられている。
もう生きていてむなしくなる。なぜ俺がこんなつらい目に遭わなければ行けないんだろうか。
責任も確かに多い.
ニートに戻りたい。
402名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:58:43 ID:iuC2NCh40
>>400
皆が殺到したら給料も安くなるし、めんどくさいだろ?

ただでさえ人口過剰ぎみなのに。
403名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:04:32 ID:LLMkX06P0
>>397
解決って何だよ?
ほかの人間と同じ行動しなきゃダメってことか?
>>65嫁。
404名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:05:04 ID:upNGS7lj0
>>396
正論だと思う。
無理に社会に溶け込もうとするからダメになる、
っていう人間だってかならずいる。

そういう人たちには、無理に表舞台に上げないで社会とは別のところで
動けばいいと思うな。
405名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:08:47 ID:iuC2NCh40
>>404
けどやっぱり、甘やかしすぎとも思える。

ひきこもりがひきこもりの身分に満足していないのなら、
自分の実力をもって社会に復讐するぐらいの気力がないとな。

復讐って良い言葉だね。
406名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:08:59 ID:CG8gribc0
引きこもりが社会に適応できないのか、社会が引きこもりに適応できないのか。
407名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:09:05 ID:FHxmU6R20
>>395
物が売れなくなるぞ。
408名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:09:07 ID:1CiCyoUY0
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢
409名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:16:10 ID:FHxmU6R20

考えられる原因として、五感や感性(TV、音楽、ゲーム、食べ物、遊戯等)をほとんど刺激されすぎて面白いことが思いつかない。
よって、自分で何をしたらいいか分からない会社員も増えているんじゃないかなー?
410名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:25:11 ID:DOlB5TWaO
ひきこもり気質が強い人間が食い扶持を稼ぐ手段として以前ありがちだったのが
同人誌を描いて売るってのだったけど、今では市場が大きくなりすぎて自分のペースで
まったり稼ぐには適さなくなってしまったよな。
他には何がある?不動産の賃貸料?株?先物?ヤフオク?
411名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:29:57 ID:vBclfX8K0
>>405
復習ってだれに?w
412名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:35:05 ID:f1QLZH5+0
>>410

漏れは、先月やっと自営業に転職
月20万くらいだが、合法的にひきこもってる。

今24だから、2年で脱サラ成功。
サラリーマン時代は毎日3時間残業で大変だったな。
413名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:38:01 ID:iuC2NCh40
>>411
そっちの方が周りからニヤニヤ眺める分、おもしろいかなーと思って。
414名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:44:13 ID:vBclfX8K0
>>413
ふむ。
ただ戦ってるという意識は希薄だと思うよ。
社会のために誰かを手伝ってみようと、こんな動機で
社会復帰しても奪い合いの世界では生きていけない。
415名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:46:41 ID:WNjt09Wm0
>>410
農業とか。
416名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:48:52 ID:iuC2NCh40
>>415
農業厨キター
417名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:49:52 ID:FHxmU6R20
>>415
それだ!!
418名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:50:37 ID:d4HCA/Ec0
ひっきーこもごも
419名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:51:20 ID:xJM9CZPV0
俺も責任のない会社に就職してぇ・・。
よし、そろそろ寝て今週も頑張るか!
420名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:52:20 ID:vBclfX8K0
もう、屋台とか清掃でいいじゃん。
あ、こっちも競争だらけか。
421名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:53:18 ID:8B/N+BRZ0
農業って結構世間づきあい多くない?
自給自足でもしないとヒッキーは無理だろ?

水路の掃除とか草取りとか年中近所と共同作業してないか?
農協とかにも農薬やら色々買いにいかなきゃならんし。
422名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:54:17 ID:DuDkqc2T0
俺の従兄弟41歳がひきこもり歴23年のベテラン。
労働経験ゼロ、特技なし、資格なし、免許なし。
当然、PCなど覚えてないのでネットで知識を得ることもなく、
生活能力・知識もなし。
家庭が裕福なのでズルズルと引きこもってるが
数年前から両親(共に70代後半)は2人とも脳梗塞やら骨折やらで身体が不自由に。
さらに去年から2人とも初期の痴呆の症状が出てきてるそうな。
さて、今後どうするんだろう。
ボケた両親とひきこもりの息子の住む家…
面倒をみてもらう、与えられるだけの人生だった彼に
ボケたり寝たきりになった両親を介護したり、
公的な援助を得るよう手続きしたりすることができるんだろうか?
悲惨な結末が待っているようにしか思えんが…

親に甘えてる引きこもりは、このへんのところをシッカリ考えておいた方がいいよ。

423名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:57:06 ID:iuC2NCh40
>>422
そのぐらい悲惨な結末を描けるなら、自分の将来心配した方が良い気がする。
424名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:14:20 ID:LRXYgr480
>>422
僕はPCつかって知識得る事が出来るので大丈夫です!健康にも気をつけてるし。資格はヘルパーもってるので介護もまかせてね。自動車免許で病院もつれてってあげるよ。
425名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:21:19 ID:IwKTQVl50
メンヘラで引きこもりの漏れ様が一言いいに来たよ。
とにかく少額でもいいから賃金を得ることを肯定すればいい。
他人からお金をもらっている分(報酬)が
責任の多さに比例してると考えればいいだけ。
426名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:27:38 ID:LRXYgr480
>>425
俺はヤフオクで物をうることで多少の責任を感じている。出品したからにはちゃんと送ってあげたいから。そんな小さな責任で生きている。体も鍛えている。まだ未来はあきらめてない。
427名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:31:03 ID:PDs2Idlb0
ん〜そんなんんじゃダメだと思うけどな個人的には
428名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:35:36 ID:SLUMEoGD0
自己否定する事が習慣化してしまっている事が原因だと俺は思う。
誇りと自信を徹底的に自分で無くし、
不幸を感じていないと不安定な脳回路になってるのかも知れない。
開き直ってみよう。
俺はヒキコモリだ。それが何だ。今最高に幸せだ。ハッピーハッピー、って。
不登校が社会問題になった時、テレビに出ていた心理学者が言っていた。
『「ああ、今日も休んでしまった・・・私は何て駄目なんだろう・・・」と考える子程、不登校が慢性化する傾向がある。
開き直って「今日は気分転換の為に休もう。楽しもう。」と考える子は不登校になりにくい。』
ありきたりで言い尽くされた言葉だけど、
今の自分を否定しないで受け入れよう、肯定しよう。
429名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:39:08 ID:9YDrC2j90
学生運動とかやってた奴等が
金持ったらこういう社会作ってるのはちょっと卑怯過ぎる
430名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:39:22 ID:LRXYgr480
>>427
やっぱりダメか。ごめんなさい。ごめんなさい。
431名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:42:10 ID:Ar3qgJ1j0
32歳、引きこもり歴7年の女ですが。

明日から就職活動します(´・ω・`)

父親が胃がんだということが発覚し、
聾唖者の姉(しかも旦那も聾唖者で現在離婚協議中、子供2人連れて帰ってくる可能性高し)、
膝のと耳が悪く、杖なしでは外に出られない母を養う必要がでてきたから。


働けるかなぁ・・・orz マジデコワイ
432名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:56:13 ID:2nCNjBCy0
>>431
ヘルパーおすすめ
登録で、最初は無理せず少しずつ。
ヒキの相手として老人はいいよ。
登録でも毎日事務所に行かないといけないところもあるけど
直行直帰のところも少なくない。
避ける事のできない身内の福祉問題にも役立つしね。

それか外見度外視して経済力ある男と結婚。
433名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:29:15 ID:V0NFae8e0
>>431
絵に描いたようなつらいレスだなw
怒られるかもしれんが
バックレて誰も知らない所で暮らすのもありだぞ。

後ろに下がる道がなきゃ前に進むしかないんですよ。
危機感を持たせる事がニート、ひきこもりの改善策ではないでしょうか。
434名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:01:50 ID:x1OgxkTq0
>>431
お、重い・・・。働けることをお祈り申し上げます
435名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:06:05 ID:MmEFTAwj0
>>431 同期だけど、無理をせずやってください。経済的な問題は、いざとなったら役所に相談して、本人が身体を壊さない程度に。
436名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:10:04 ID:E4GzdIDm0
431もおまえらも甘過ぎ。
笑わせんな。
437名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:14:25 ID:tO0oKL0Ho
>>435
頑張れ、嫌でもやるしかない
438名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:57:48 ID:/FsjE4o10
>>345
ヒキコモリは「人と話すのが苦手」なんじゃなくて

おまいのようなDQNと話すのが苦手なだけだよ。

人徳がある者のみがヒキコモリとの会話を許されるw
439名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:03:15 ID:CF5b+htI0
>>1
またおまいら対策キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
440名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:05:20 ID:BBZRWd8F0
>>431
俺と結婚してくれ
441名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:07:26 ID:6mooAiGy0
>>436

で、引きこもってる俺が勝ち組ってか?
笑わせんな。
442名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:09:40 ID:ZOOIi52B0
責任って要はサビ残だろ・・・
引きこもれる環境あるんなら俺もひきこもりてぇ・・・
443名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:13:09 ID:7d+gTD4E0
オマイラ、月曜日の朝がきましたよ。
俺はヒキコなので家事手伝いでつよ
444名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:16:01 ID:tTZkWo7E0
引きこもりは二次元でしか勃たないって本当ですか?
445名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:19:10 ID:xs3Tbxua0
>>431
泣いた
446名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:20:11 ID:7d+gTD4E0
本当だよ。
働いてる時、先輩にソープ連れて行ってもらったけど、
本番してる時に萎えてきたのには自分でビックリした。
447名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:28:01 ID:E4GzdIDm0
>>441
ん?なんで勝ち組みなんだ?
教えてくれよ、糞ニート。なぁ。
448名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:35:10 ID:/FsjE4o10
ひきこもれる者は、ひきこもる。

そうでない者は、働く。

449名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:40:26 ID:Wl9AOT+x0
こういうスレが立つたびに、ひきこもりが増加する構図がわかってない
みたいだな。専業主婦って悲観的で悲惨で、叩かれるか?
否。
だから健康なんだよ。でもヒッキーの話題をすればする程、死に追い込み
そして量産してるでしょ。
450名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:42:10 ID:cFsi5khx0
そろそろ来るかな〜
451名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:44:17 ID:UdjgiFHF0
>>448
そのとおり。

働かなければ即、路頭に迷う環境で
ひきこもるやついるか?

頼れる親族があればこそだろ。
それなりに計算があるんだよ。
452名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:45:26 ID:BhVskN960
専業主婦にならなれると思うし、子供2、3人は生めると思うが如何せん世間にDQNが多すぎて。
道徳と分別が身についていればいるほど生き難い世の中なんて
453バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 06:50:35 ID:hc3w7Djk0
>>452
早くいい男見つけて5人ぐらい産んでくれ。
世間のDQNなんてどうでもよくなるから。
454名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 06:59:43 ID:6mooAiGy0


引き篭もりは全員死刑にするべし。


455名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:04:10 ID:0veVKa6f0
根本的な問題を解決しないとイタチゴッコだろう。
そいつが何故ヒッキーになったのか、そこの調査もちゃんとしないといけないと思う。
楽だからって理由だけで、ずーっと家の中にいるなんて考えられないからな。
俺だったら発狂してる。
456名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:06:06 ID:1CiCyoUY0
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
森野苺たんハァハァ…森野苺たんハァハァ…
457名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:17:03 ID:qPfzNAfvO
あたしが食べさせてあげる
458名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:24:07 ID:tdIUw0P10
俺も引き篭もりたい。
これから出勤だけど、帰ってきたの午前3時だったような気がする。
昨日も一緒だったような。
月末は毎月一週間程家に帰ってないような気もする。
尿の色が微妙に赤っぽい気も。
うひゃ
459名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:28:16 ID:dXi5LAh50
>>458
腎臓を労わってあげてください。
どう労わったらいいのかは知らないけど。
460名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:31:37 ID:Q/f5PCKn0
ひきこもりやニートの問題は、本当に何とかしないとな。
以前、ニートの息子に、就職活動するか習い事するか迫った父親が、
その息子に殺されるという事件があったな。
いずれそのうち、両親が負担に耐えきれなくなって、子供を殺す
ような事件が、きっと起きるだろう。
461名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:38:41 ID:1CiCyoUY0
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
462名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:45:37 ID:G5fhFSN50
責任多くなった分、賃金上げてる?
うちは上がらない。
463名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:47:42 ID:Ty+ZIW8N0
引きこもり世代の親が年金生活に移行しつつある
そして今後その親も寿命で死ぬ時期が来る
そのときヒッキーはどうするんだ?
まぁ、自業自得だし俺には関係ない事だけどな
464名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:49:59 ID:1CiCyoUY0
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
``````````````````````````````````````````````````````````````````
465名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:50:58 ID:ao6Loxs70
責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社
責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社
責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社
責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社
責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社
466名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:52:28 ID:6mooAiGy0


引き篭もりは死刑にするべきだよ


467名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 07:53:20 ID:qdNOwD6o0
>>464
現実から逃げるな
468名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:05:54 ID:/FsjE4o10
>>463
そのときに備えて、みな消費しないライフスタイルに移行している

経済破綻時の備えにもなるから一石二鳥

いざというときには、水の確保方法も知らないリーマンが敗者となるw
469名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:16:50 ID:wdxGuM2a0
>回復したと思って一般の会社に就職しても、責任が多くなると、また 元に戻ってしまうこともある。
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、きっと自立につながる」と指摘する。

「自立」ってのは自分自身の行動に対して自分自身で責任を持つことだろ?
責任を負わせずにいて何が自立なのか?
こういう過保護に甘やかす連中がいるから引きこもりなんて非生産的な無産人間が増えるんだよ
470名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:18:44 ID:v8xCCvJ10
権利には義務が付きまとう。
権利ばかり主張させてきた日教組の教育が
義務を負う事が出来ない子供を育てたんだろうな。
471名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:19:29 ID:ibGGz5bTo
ニートの知っている水の確保法って、親が金払ってる水道の蛇口ひねるだけだろ
472名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:21:42 ID:gwZIytyo0
>>468
1年生活するのににいくらかかるか計算してみたことある?
食費・生活費・居住費・光熱費×12、+健康保険市民税、県民税、固定資産税。
どう計算しても、最低100万から200万の金は1年間に出て行くんだよ。
すると当然5〜10年で1000万の金が消えていく。
10〜20年で2000万円。

収入がないと、お金なんてあっという間に出て行くんだよ。
473名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:21:56 ID:3wLj7bqO0
> 義務を負う事が出来ない子供を育てたんだろうな。

オコチャマしか育ててないんだよ
それでも仕事してなんとかやってる奴はまだ良いんだが
ひきこもったオコチャマはどうにもならん罠
474名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:24:16 ID:754gHpY/0
ニートの出費概念なんてせいぜいゲーム・エロ本代節約しよう!ぐらいじゃないのw
475名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:26:48 ID:/FsjE4o10
>>472
その出費を減らす方法が、世の中にはいくらでもあるんだよ。

例えば江戸時代の人間を参考にすれば、いくらでも節約方法を知ることが出来る。

476名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:28:26 ID:1llI8ztV0
欲しい物を買うには、働くしかないよん〜ん

責任を負わせられればされるほど頑張っちゃうから
疲れちゃうのかな?

俺は適当にやってるよ。
勤続10年無遅刻、無欠席、元気の良い挨拶だけでw

477ひきこもり社会貢献プラン:2005/07/11(月) 08:29:05 ID:U/e9qDkV0
国後と択捉が日本に返還されたら、ここにひきこもりを集め、
ひきこもり自治区とする。
ここでの生活は月収5万円で生活していける水準とする。
賃金が安いので、日本企業はここに進出し、ひきこもりはその企業で働く。
ここでは2DKの住まいを与えられ、PCを使った仕事をするもよし、工場で
働くもよし。ただし賃金が低いので、食っていくのが精一杯だろう。
それでもひきこもり第一関門である自活ができ、社会貢献もできる。
ここである程度自信ををつけた者は本土へ帰ってもいい。
まあ、競争社会へ帰りたい者はほとんどいないだろうが。
478名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:32:04 ID:/FsjE4o10
>>476
大抵の物は「買うと損をする」代物だから

むしろ買わない方がプラスになる

479名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:33:58 ID:ZZ5HYpNM0
>回復したと思って一般の会社に就職しても、責任が多くなると、また
>元に戻ってしまうこともある。責任を負わせすぎずに見守ってやれる
>会社があれば、 きっと自立につながる

所詮、助成金もらってる組織の考えることなんて、現実離れと常識外れ
をしてるってことだよなぁ。
480バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 08:34:58 ID:hc3w7Djk0
>>478
ドンキでばかり買い物してればそう思うのも仕方ないな
481名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:36:31 ID:gwZIytyo0
>>475
江戸時代を参考にねえ?
夏場にクーラーもつけない生活に、ニートが我慢できるとも思えんがねえ?
482名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:38:31 ID:nmuB6g/I0
ドンキって偽物多いの?
483名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:39:59 ID:fj3xgxgu0
役職上がっても上がらない給与とか奴隷残業に支払われない対価とか、
要はその「責任」とやらに応じた報酬をインセンティブとしてきっちり
与えてないだけの話だろ。
企業に余力がないのかもしれんが。出すもの出さないなら労働者が
労働力出し惜しみしても文句言っちゃいかんよ。
484名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:40:13 ID:uauAstakO
似非生活保護者はたたかれないってのに要領の良し悪しと演出の見せ方と大衆心理が見えて面白いな。
こういうスタンスの奴ばっかだから義務とか世間体とかもどうでもよくなるんだろうな
485名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:41:27 ID:/FsjE4o10
>>480
ヨーカドーで売っている物について言っているw

>>481
ヒント:水風呂

486名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:42:26 ID:uauAstakO
>>481
特攻隊の人達は当時どうして特攻出来たと思う?
487名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:42:33 ID:3ytSX6gL0
雇う側になってみてもなんか
「こういう人種に働く楽しさを教えてあげたい」と思う気持ちと
「こいつはダメだ!」ってのとあるんだよな。
もうハナから負のオーラ出してて「面接には行ったが落ちてしまった」
という結果を望んでるかのような。
落とす方も気が滅入るって事も理解してよん。と思う
488名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:43:57 ID:KwHQsPOB0
「こんな奴等、雇えるか」
「じゃあうちが雇うよ」
「いやいや、うちが」
「じゃあうちも」
「どうぞどうぞ」
489名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:44:41 ID:LRXYgr480
>>487
落とすほうの気持ちを理解しました。もう面接すらいけません。
490名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:48:30 ID:JdUb/ob60
働かないことのコストが働くことのコストを上回り始めた時点で
引きこもりなんて急速に減少するから心配すんな。
国民は継続的に子供を産まず、労働供給を絞っておけばいいだけ。
そうすれば勝手に労働単価は値上がりしていく。
作りすぎ殖えすぎなんだよ、要は。
491名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:48:58 ID:/FsjE4o10
>>487

労働=苦痛

窓ガラスの破れた工場でも覗いて来たら?
492名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:49:55 ID:qty+kGmT0
正社員といっても責任感があるとは思えんかった
バイトしてたとき正社員どうしでいつも仕事なすりつけあってた
493名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:50:51 ID:fWHbIuIc0
バイトなのに社員並の責任負わされてる俺は負け組み orz
494名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:51:57 ID:87iGmYeO0
叩くだけじゃ何も解決しないと思うんだが。
いっそのこと、>>396 >>477みたいに、引きこもりでも生きていけるような社会にしないと。

と言っても、そんな日は絶対に来ないので自分で何とかしないとな。
脱ヒキの訓練を始めたのはいいが、バスに乗るだけで緊張で嘔吐するとは思わなんだ。
なんかもうだめぽ。
495名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:52:34 ID:zwExMGMc0
正社員になってもこの時間でニュー速見てるぐらいだしな
責任?
何それ?w
496バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 08:52:45 ID:hc3w7Djk0
>>491
窓ガラスの破れた工場で働かなければいい
497名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:54:15 ID:6Y0j/VGGO
>>494
ガンガレ。
498名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:55:45 ID:3ytSX6gL0
>>491
人間のストレスはほとんどが人間関係。
それがいやなんでしょう?
労働作業自体が苦痛なら生活するのだって苦痛だろう。
499名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:56:24 ID:Dhx4ZwWD0
>>486
ヒロポンの力借りないと精神的に持たなかった人もいたんだよ。
500名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 08:59:28 ID:E1J/hBfx0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば

公務員以外あり得ないだろ
501名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:00:54 ID:uE2Pba7G0
>>495
シー!ダメだよそれ言っちゃ。
底辺リーマンが一番言われたくないことなんだからw
502名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:01:02 ID:I4pm01ZK0
>>468
さすが暇をもてあまし漫画喫茶で
全巻サバイバル読破したヤシの言う事は違うな
503バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 09:02:22 ID:hc3w7Djk0
>>468
春菊食われて泣くなよ
504名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:02:31 ID:1llI8ztV0
3〜4時間でも良いから何かきっかけがあって
アルバイトでもすればチャンスや出会いとかあって
楽しくなるかもしれないよ。
505名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:05:21 ID:87iGmYeO0
>>497
ありがとう。

個人指導してくれる予備校になんとか通ってるんだけど、年下に中学の勉強を見て貰ったりしてる。
ホント、廃人スレスレ。
昼間の大学は難しいんで、夜間大学に行って何とか自活できるようになる。
一人で生きていけるようになりたいよ。
506名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:12:24 ID:1CiCyoUY0
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
507名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:12:53 ID:uE2Pba7G0
な〜んかヒキとかニートに「今の生活続けてると困ったことになっちゃうよ」なんて恐怖感を必死に植え付けようとしてる馬鹿がいるなw
お前に関係ないじゃん。週明け月曜の朝っぱらからヒキ叩きって・・・。
またお得意の「いやおれは今日定休日だから」「今休み時間だから」ですか?w
一流企業のリーマンが叩きやるならまだしも、おまえらってホント理解に苦しむ連中だな。
まあ多分、例のキモオタAAみたいな連中が「ヒキは甘えだ!」とか書き込んでるんだろうけどw
マジでキモ杉
508名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:15:57 ID:/FsjE4o10
>>496
窓ガラスの破れた工場が

延々数十kmに渡って続いていますが何か?

509バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 09:17:56 ID:hc3w7Djk0
>>508
ガラス屋の営業やればいい
510名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:18:21 ID:3ytSX6gL0
無収入の人間が脂肪肝で入院しても保険が使われるんだから
無関係ではない。
別に他人が困ったところで心配してくれるほど優しい人は居ないよ
511名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:18:22 ID:/FsjE4o10
>>498
夏場40度、50度を越える工場の内部を御存知ない?
512名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:19:59 ID:3ytSX6gL0
>>511
それがいやなのにクーラーの無い生活を選ぶの?
50度越えは辛いけど耐えられるよ。
暑さが辛いから、と理由で自殺する人は居ない
513名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:28:51 ID:qX5x7/5q0
現実にここまで要請するなら受け入れるところは無いベ。
労働基準法の厳守を推し進めりゃ労働条件は改善されるだろうから
そういう方向で動くくらいか。
責任の大小によってより賃金格差ができれば、責任が小さい仕事も
できるだろうから。
514名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:29:13 ID:61xV+gwW0
正社員の責任って何よ?ノルマの事だろ?

俺は、今の若者が特別弱いというわけではないと思うよ。
ただ、若者ほど社会経験が薄く純真だから、ついつい自分を責めてしまう。
会社で開き直って、踏ん反り返っている中高年を見てみなよ。
一見すると彼ら中高年は強そうに見えるけど、リストラされれば簡単に自殺しちゃうよ。
だから、若者だけが特別弱いわけではないのよ。

仕事を辞めても気にする事は無いよ。運が良けりゃ、いつでも復活できるさ。
時代に呑み込まれ、流されたって良いじゃない。
所詮は人間。ウンコや化物になるわけでもねーし・・・気にすんな。
515名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:29:40 ID:/FsjE4o10
>>509
ガラスを直す必要がないから、破れたままなんですよ?

ガラスを直したって、工場で人が死んだ、なんて噂が止むことはありません。


>>512
勝手に死ぬまで耐えていて下さい。

延々50度越えの環境で、一日12時間働いて苦しんで死んで下さい。

雑木林に行けば、30度を越えることなんてほとんど無いのでw
516名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:29:56 ID:uE2Pba7G0
>50度越えは辛いけど耐えられるよ。
ならおまえがやれよw あと工場労働で室温50度なんてところはない。
40度がせいぜい。おまえ50度の気温下で肉体労働して人間が絶えられると思うか?w
517名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:30:28 ID:CG8gribc0
正社員が具体的にどう責任を取っているのかね。
せいぜい辞めさせられる程度でしょ。
518名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:31:13 ID:nrf5sshGO
主婦しかないな。
519名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:32:50 ID:/FsjE4o10
>>516
甘いな、熱処理をしているラインなら、50度を越える

520バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 09:34:26 ID:hc3w7Djk0
なんだよ、今度は耐熱自慢かよ
521名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:34:41 ID:XHYwm8G20
>>511 >>512

流石に継続的に50℃はないでしょ、短時間ならあるかもしれないけど。41か42℃位で死にかけた。
「耐えられる限界」じゃなくて「仕事できる限界」はその辺だと思う。

あと、どんな仕事でも、正社員・パート関わらず「責任を持たなくていい仕事」ってあるの?
522名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:34:48 ID:E1J/hBfx0
>>517
民間は責任だらけだ
バイトにもその責任を押し付けるようになってきてるんだぞ
523名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:34:55 ID:7//YU2tB0
まぁ一日中パソと向き合って会話が必要無い仕事が一番じゃないかな、自宅でな。
524名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:36:03 ID:JcqaniFW0
>秋田理事長は「回復したと思って一般の会社に就職しても、責任が多くなると、また
 元に戻ってしまうこともある。責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
 きっと自立につながる」と指摘する。

超馬鹿
525名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:36:32 ID:uE2Pba7G0
>>517
まあ故意に会社に損失出したとかの場合は下手すりゃ民事起されるだろうけどねぇ。
おれも昔は正社員やってたけど、責任なんて呼べるご大層なものなかったと思うけどな。
叩きやってる連中って意図的に話を脚色したり大袈裟に誇張しすぎ。そこまでして叩きやって何が楽しいんだか・・・。

526名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:38:59 ID:CG8gribc0
>>522
故意に損害を出したりしなければ自腹切らされたりすることはないじゃん。
527名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:40:50 ID:uE2Pba7G0
>>519
 鉄鋼所とか溶鉱炉とか?そういう所で働いてる人は常に50度越えの温度にされされてるわけじゃない。
そんな労働させて死者が出たりしたら大問題だからな。持ち場にずっと貼りついてるわけじゃない。
ま、そこまで過酷な労働がやりたきゃあんたがやりなよ。人に押しつけんなってのw


528名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:41:12 ID:lSjF4jgQ0
結論

    派 遣 会 社は 糞

529名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:41:26 ID:/FsjE4o10
>>520
熱に加えて、班長の怒号がもれなくついてきます。

530名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:42:36 ID:VaDwxLyU0
>>526
前の会社で70万近く切らされた漏れは負け組みだなorz
531名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:44:40 ID:nPGGrKA50
世の中には就労体験の名目で数万円〜数十万円の料金をとる
引きこもり支援団体があるが、この団体はそういうことを
してないので好感もてるよ。
532名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:44:48 ID:/FsjE4o10
>>527
死人に口無し

533名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:45:46 ID:E1J/hBfx0
>>526
金銭的じゃなくてもさ
人事なら人の良し悪しに責任がつくし、
経理なら金銭管理。営業ならノルマ。技術なら新しい開発。
その場によっていろいろ責任は変わってくると思うぞい。

もっと小さいのだと、シフト管理してる人は、人の管理に責任が生じる
穴が出来れば自分で埋めるなど対応しなければならない
534名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:46:14 ID:DTYoe5J80
わたげの会がたわけの会に見えた。
535名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:46:18 ID:3yvG2XPx0
>>530
なにやらかしたんだよ
536名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:48:55 ID:uE2Pba7G0
というかさ〜
自分が従事してるわけでもないのに高温下での肉体労働を賛美する奴。
月曜のこんな時間に2chやってるのに社員の責任重大と説く奴。
↑おまえら一体なんなの?w「このスレはなんでつか?」ってAA貼りたいくらいw
537バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 09:49:05 ID:hc3w7Djk0
どうやらマゾ的な要素がないと、工場では働けないらしいな
538名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:51:11 ID:CG8gribc0
>>533
で、その責任はどうやって取るんだ?

ということを言っているわけですが・・・。
539名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:51:46 ID:1WdD0Dln0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社


会社は営利を目的とした組織です。
慈善団体じゃありません。
540名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:52:10 ID:61xV+gwW0
>>531
最近、国が始めたニート対策の若者自立塾は3ヶ月で20万円前後らしいぞ。
これでも国の補助金で安くなったらしいけど、コレだけ金をとっても就職率は努力目標らしい・・・
それを考えると、この団体は良心的だな。
541名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:52:11 ID:6ebQz+1/0
>>523
出会い系のサクラか
542名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:52:46 ID:/FsjE4o10
>>537
感覚麻痺したDQNのキミなら大丈夫

543名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:53:54 ID:fC6Jr0Fp0
>>535
スマソ、回線切っちまってた、>>530
営業やってた → 受け持ちの大手得意先があぼーん → あぼーんするの気づかなかったのか、と吊るし上げ
→ 辞めさせられて退職金と最後の月給はは損失補てんと称して払われない(そんな慣習があったみたい)
544名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:55:50 ID:FaOt1AZY0
>>543
それ違法くさい気もするが
545名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:56:28 ID:bKuAZDuC0
===主要私大ランキング〜世間で蔑まれる大学群〜===
大学は学士会に入れる学校だけで十分です。

【ちっと勉強すれば入れる】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【まぁてきとうにやっときゃ入れる】東京理科、明治、立教、津田塾

【勉強する必要もないわな】学習院、法政、中央、同志社、関西学院、立命館

【人に言うのがはずかしぃ】青山学院、明治学院、成蹊、関西、東京女子

【知らないとこばっか】成城、西南学院、日本女子、京都女子、甲南、龍谷 、南山

【大卒の肩書きだけ欲しい人】日大、武蔵、國學院、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【なんのために行くの?】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【理解不能】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学
546バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 09:56:43 ID:hc3w7Djk0
営業部長のミスだよなぁ
547名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:57:16 ID:2lMTP70N0
NPOも役人も自分の仕事を増やすためにあれこれ言ってるだけだな
ま、仕事熱心ってのは社会的には害悪になる事の方が多い
548名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 09:57:36 ID:uE2Pba7G0
>コレだけ金をとっても就職率は努力目標らしい・・・
多分ほとんどの奴は就職できないと思う。
前にTVでやってた職業訓練校なんて内定率2割くらいだったし。
まともな職歴ある人ばかりだぜ?こんな団体が引き出し屋なんてやってもその後が続かないんだから意味ないだろうと。
549名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:01:24 ID:8JfW8vHq0
>>540
いまや就職支援は詐欺とほぼ一緒だよ。
550名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:02:00 ID:HPnrKrN70
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、

これじゃ永久に自立なんか、できないと思うんだけど
責任負わなくていい自立て何よ?
551名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:02:41 ID:CG8gribc0
>>543
ありえねー。
552名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:02:51 ID:E1J/hBfx0
>>538
減俸、解雇
でも、大抵は怒られるだけだろ
重大な損失を会社に与えなければね
ニートにとって、怒られることには耐えられないから、
それに繋がる責任は取りたくないんだろ
553名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:03:13 ID:FaOt1AZY0
企業としては一度引きこもったり、フリーターをしていたやつは雇いにくいからな
例え、そいつが高学歴であっても、一度逃げたってイメージが付いてしまうと
また逃げるんじゃないかって思われてしまう。
554名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:03:29 ID:zDNYWPwP0
>>550
団塊世代の精神論も正直同意できないけど、
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
はさすがに過保護すぎだよな。

努力、根性、やる気、気力とまでは言わないけど、
正直最低限のラインはあると思うわ。
そこまで甘ったれるなら、自分で会社起こせと言いたい。
555名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:03:32 ID:B3uLV5jp0
ニートって新しい市場が出来たな・・・・。
556名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:03:52 ID:uGBjdRx30
責任をともわない仕事があるか!!

会社は一人の個人のためにやってんじゃねーんだぞ。
歪んだ個人主義に日本は毒されすぎ。
557名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:04:51 ID:uE2Pba7G0
>>552
で、解雇になった奴がニートになるとw
その手の人も多いって言うし、実際簡単に転職先なんて見つからないし。
意味無いじゃん。
558名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:05:00 ID:61xV+gwW0
>>548
>前にTVでやってた職業訓練校なんて内定率2割くらいだったし
  _, ._
(;゚ Д゚) …2割?!
たしか、自立塾の多くは正社員内定率7,8割を目指すはずだが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
559名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:05:17 ID:CG8gribc0
まあ上が責任を取っているようには思えないがな。
560名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:05:22 ID:6ebQz+1/0
仕事場のヒトと飯を食ったり酒を飲むのが苦痛だなぁと思っていたら
会社に伝わったのか解雇してくれました

社会不適合でごめんなさい、
生まれてごめんなさい、
キモくてごめんなさい・・・
561名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:05:29 ID:Svub1t6C0
>>556
単純肉体労働
562名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:05:29 ID:/FsjE4o10
マジレスすると

従業員が責任など取る必要は無い
563名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:05:38 ID:hqrO9h2HO
とりあえず法改正してニートは全員タイーホ。各県にムショを作って強制労働っていうか人の役にたつ事をさせろ。就職が決まるまでな。ムショの運営費は家族から毎月罰金を取れ。ニート助長の罪で。
ボランティアの内容はゴミ拾い・放置チャリ撤去・草むしり等、やる事はいくらでもある。
564名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:05:50 ID:8JfW8vHq0
>>558
仕事がないのに内定率あがるわけねーよ。
565名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:06:10 ID:qPfzNAfvO
>>543
労基へいきなはれ
本来給与は相殺したらいかんのです。雇い側は罰金があるにしても一旦全額払う義務がある。
ま、そんな罰金払う必要もないと思うがね
566名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:07:44 ID:uE2Pba7G0
>>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
>はさすがに過保護すぎだよな。
 だから釣りだろw この団体の代表が勝手にそうコメントしてるだけだし。
無職でもまともな社会常識ある奴ならそんな会社ありえないってことくらいわかる。

>たしか、自立塾の多くは正社員内定率7,8割を目指すはずだが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
 目指すのと実績は違うから。今の雇用状況見たって2〜3割しか内定貰えなくても不思議じゃない。
おれが見た番組では木工関係の訓練校だったみたいだけどね。
567名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:08:07 ID:3yvG2XPx0
>>543
禁煙手当て受け取っておきながら、喫煙してた社員から
手当て分を給料から天引きした会社が裁判で負けたってニュースあったし
雇用契約にちゃんと「損害が出たときは給料から引きます」って書いてない限り
習慣があろうが無かろうが、裁判やったら勝てる気がする。

まあ、そんな会社だったら対抗して損害賠償の訴えしてくるかもしれんが
568名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:08:14 ID:/FsjE4o10
>>563
おまえらのようなクズの役に立ったって、意味がないじゃん

569名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:10:26 ID:HPnrKrN70
>>567
> 雇用契約にちゃんと「損害が出たときは給料から引きます」って書いてない限り
> 習慣があろうが無かろうが、裁判やったら勝てる気がする。


これって仮に書いてても、規約自体に違法性あると思うぞ
570名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:12:13 ID:zDNYWPwP0
>>561 >>562
単純肉体労働にも責任は存在しますが?
社会に出ると言う事は少なからず責任を負います。
例えば出社日は必ず出る(有休などはともかく)というのも、ある種の責任なわけです。
ミスをしたから賠償というのだけが責任ではありませんよ。

>>566
そりゃ現実的じゃないし釣りなのはわかるが、彼らは「本気でそう思ってるんでしょ?」
まぁホームレスの件などでもいつもこの手のNPOだかに言いたいのはさ、
「じゃぁオマエラが養ってやれよ」と。「お前がそういう会社作って雇ってやれ」と。
571名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:13:25 ID:E1J/hBfx0
>>558
2割っていいほうだと思うぞ
職業訓練が就業に繋がるケースだと、1クラス1〜5人ぐらいしかいないそうな
大抵は、訓練終わる前に就職していくそうな
つーか、訓練を最後まで続けたらほぼアウト!長期無職の仲間入りでDQNしかなくなるわな
572名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:16:40 ID:CG8gribc0
>>570
その程度の責任なら痛くもかゆくもないな。
573名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:17:44 ID:KP76zgaE0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社
寝言か?

コンビニバイトだけやってれば?
574名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:17:59 ID:uE2Pba7G0
>例えば出社日は必ず出る(有休などはともかく)というのも、ある種の責任なわけです。
そりゃ出勤せんことには給料貰えないしw 
575名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:18:03 ID:FaOt1AZY0
>>570
どっちかといえば「今まで引きこもっていたのを分かっていて雇ったんだから、
少しは長い目で見てくれ」ってところでしょ。もっとも景気がいい時期ならと
もかく、今の企業にそんな余裕があるとは思えないけど。
576名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:18:18 ID:zDNYWPwP0
>>572
お前さんにとってはだろ?
世の中のニートにゃその程度の責任すらまっとうできない奴が多いんじゃないの?
577名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:18:20 ID:E1J/hBfx0
>>573
コンビニバイトも責任あるだろ
578名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:19:13 ID:CG8gribc0
>>576
それは責任を感じすぎているだけ。
579名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:19:20 ID:UKrsjOoa0
責任って、取締役にしかかないんだが。
580名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:23:28 ID:zDNYWPwP0
>>578
ニートの心境なんざわかりゃしねーけど、
就職活動すらしないんだから、ちょっとした当たり前の責任すらダメなんじゃないのかな。
581名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:23:43 ID:E1J/hBfx0
>>579
この場合の責任は、そういった責任じゃないと思うが・・・
社長の責任→会社全体
社員の責任→従事している業務
582名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:23:54 ID:uE2Pba7G0
ま極端な話会社バックレてそのまま辞めても責任は発生しないけどね。
社会人としての常識は問われるけど。そんなもん。
583名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:25:30 ID:CG8gribc0
責任責任と言うけどさ、せいぜい怒られる程度のものでしかない。
自腹を切らされる訳でもない。
584名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:26:49 ID:uRQk+zCDO
579
馬鹿かお前!
真面目に仕事した事ないだろ。
お前みたいのがミスすると上司が迷惑するんだよ!
(゚听)イラネ
585名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:27:44 ID:zDNYWPwP0
>>583
それがいやなんだろ?ダニートどもは。
586名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:32:24 ID:uE2Pba7G0
>>584
月曜の昼間に2chやってるおまえもイラネw
587名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:32:45 ID:EkC8KPkw0
屑リーマンのみなさんこんにちは
うちは家が裕福なので、僕は働いてません
これからも僕の変わりに会社で嫌な思いをして、ストレス貯めて、
税金を搾取され続けてくださいね^-^
588名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:35:23 ID:8JfW8vHq0
>>583
切らされるだろ。普通に。
おまえこそ社会ナメてね?
589名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:35:45 ID:HkEKUyA+0
町の清掃とか緑化とか自転車並べとか
そういうのに雇ったらいいんじゃないかな?
責任あんまないし人ともそんなに接しないし。
時給700円くらいで。
590名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:37:54 ID:EkC8KPkw0
>>588
仕事中に2ちゃんしてるおまえも社会ナメてね?
591名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:39:03 ID:o8bqb83+0
ダニート、っていいな
592名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:39:59 ID:Y/7mdJfT0
>>589
まずそういうのからだよね。責任云々言うんだったらこういった
単純作業しかないわけだし。
593名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:40:15 ID:8JfW8vHq0
>>598
そこの席はもう利権がらみの先客で埋まってるよ。
594名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:40:18 ID:zDNYWPwP0
>>589
まずどれだけ雇用枠を用意しようが、根本的にニート側に「働く意思が無い」場合はどうしようもない。
働きたくても就職口が無く、挫折した挙句にニート、ホームレス化した人は救済できるだろうけどね。
社会的責任から逃げて甘えてるニート、ホームレスは救いようがないよ。

あとは町の清掃、自転車の整列はすでに現役引退したシニア向けの仕事として確立してる。
595名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:42:19 ID:CG8gribc0
>>588
一体どういう会社だよw
596"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/07/11(月) 10:42:46 ID:eGQmuG9A0
>>589
朝の自転車整理は揉め事になりやすいからなぁ・・・。
597名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:43:18 ID:uE2Pba7G0
>>589
その手の仕事って定年退職したじーさんとか高齢でリストラされた人向けの仕事だから若者はあまり雇わないよ。
偶に募集広告あるけど高齢者限定とかになってるし。どこの骨ともわからん若者なんて雇わない。

>働きたくても就職口が無く、挫折した挙句にニート、ホームレス化した人は救済できるだろうけどね。
 今ホームレスも問題になってるけどほとんどは会社員とかブルーカラーとして働いててリストラされた人達だぜ?
全然救済されてないじゃんw
598名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:43:22 ID:aK2yOIPF0
ヒキに塾の講師が務まるとも思えんのだが。
599名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:47:06 ID:uE2Pba7G0
>>596
ああいう仕事は社会的信用があって人格形成されてる年輩者しか雇わないよ。
金払って自転車預ける人だって怪しげな茶髪の若者が管理人やってたらやだろうしw
600名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:47:45 ID:zDNYWPwP0
>>597
だからそれは雇用枠(ホームレス、ニートでも採用する雇用枠ね)が、
十二分に用意されていないからじゃないの?
働く意思のあるホームレス、ニートは雇用枠さえ用意すれば救済は可能でしょ。

問題なのは難民はホームレス、ニートだけじゃないって事だ。
転職を考えている人、ホームレス、ニートにはなってない就職難民、フリーター派遣などが多くいる以上、
企業からすればあえてホームレス、ニートを雇う必要性が無いわけよ。
募集かければ能力ある奴をすぐに雇える時代なわけだし。
601名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:49:14 ID:EJ2wt+mx0
ニートは自己肯定する事から始めろ。
否定してたら気力も無くなるだろ。
602名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:50:09 ID:l1Qk56OA0
社会は軽くなめてる位が丁度いいよ。
私はなめてませんアピールばかりで、肝心な時にガチガチになる奴ってのは、
「どーだろ?」って思う。
603名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:50:10 ID:74RKzTXr0
ハンドルをぐるりと回すと十円出てくるような施設を作ってくれ
604名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:50:31 ID:lSjF4jgQ0 BE:231336599-#

「アイ アム えーっと ニート」

「アイ アム えーっと ニート」

「ニートはいらんよ」

「('A`)」
605名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:51:28 ID:meLoWm+70
>>600
>働く意思のあるホームレス、ニートは

働く意思があるつーことは、就職活動なりしてるって
ことだろ?
それはニートとは言わないんジャマイカ?
606名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:52:42 ID:o8bqb83+0
>>605
正解
607名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:52:43 ID:ms0CvBS+0
ニートってさDQN以下の価値しかないよねー
DQNはなんだかんだいって仕事できる奴多いし
608名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:53:24 ID:HkEKUyA+0
そっか手軽な仕事かと思ってたけど
意外に敷居が高いのね。現在引きこもりって
ことは経済的にはそれほどせっぱつまってない
から低賃金で、頭も気もつかわないで、しかも
自分の住む町に貢献してるって充実感、達成感を
得られるいい仕事だと思ったんだけどな。
長期は無理でもそれで仕事に慣れて次に繋がれば
いいよね。引きこもり用に枠増やしてくれないかな?
609名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:53:27 ID:J7a+jfUo0
んなもんシラネーよって感じだよな
610名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:57:29 ID:CG8gribc0
>>607
DQNが仕事できるってどういう仕事だよw
611名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:58:49 ID:Svub1t6C0
>>610
塗装工とか配管工とか板金工とかいっぱいあるじゃないか。
612名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:59:17 ID:3yvG2XPx0
>>610
ガテン系
613名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:59:21 ID:ms0CvBS+0
>>610
工場とかドカタとかDQNばっかりだよ?
30代の臭いヒキコモリは頭悪くてトロイし
いつまでも自分が若いと勘違いしたオッサンばかりだから
虐めて追い出すよ
614名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:59:39 ID:zDNYWPwP0
>>605
まぁ厳密にはそうだけど経緯の違いって奴よ。
はなから働く気のないダニートはどうしようもないけど、
それなりに就職はしたけど、いきなり会社が潰れたとか、
残業時間毎月100時間200時間の挙句残業代は出なくて体壊したとか、
ある程度仕様が無い経緯の果てのニートなら、
きちんとした仕事の雇用枠があれば仕事するんじゃねーの?って事。

まぁそうなる前にとっとと転職とかできなかったそいつの責任もあると思うけどね。
615名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 10:59:56 ID:EJ2wt+mx0
>>607
DQNもニートも同じだろ。
迷惑行為で社会に害を与えるか、
経済的損失で社会に害を与えるかの違い。
616名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:00:12 ID:VG+MYN1y0
>責任を負わせすぎずに見守ってやれる会社があれば、
>きっと自立につながる

なんで雇用主が金を払って社会不適合者のリハビリをしてやらなきゃならないんだ?
617名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:00:22 ID:8ndLhS/r0
もうね、農村にでも派遣した方がいいような希ガス
618名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:02:20 ID:EJ2wt+mx0
ところでオマイラ、会社から2ちゃんとは良い身分ですね。
619名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:02:56 ID:mqWQ7rfw0
だって会社の方が早いんですもの
620名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:04:59 ID:uE2Pba7G0
>>618
ん? 叩いてる奴含めてほとんどの奴はただの無・・・以下略
ほら、2chって理解に苦しむ言動する奴が多いからさ。w
621名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:05:01 ID:l1Qk56OA0
あのさ、ここって、もしかしてニートがニート叩いてない?
第一、オレなんか、ニートにそこまでの悪意を持つ理由が無いもの。
622名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:05:44 ID:4iTRaqfe0
根性無しに何をやらせても無駄
根性がないから何でも逃げてニートになる
623名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:06:06 ID:o8bqb83+0
ニートは全員、ガス室送りでいいジャマイカ
624名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:07:47 ID:EJ2wt+mx0
ここに居るのは学生と無職とニートだけだな、多分。
625名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:13:45 ID:l1Qk56OA0
>>624
オレ違うよ。
まぁ、書き込みする分には仕事ってあんまり関係ないと思うけど・・・
626名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:20:59 ID:gwZIytyo0
>>625
会社員は脇目も振らずに朝から晩まで仕事して、サビ残して、
クタクタになってるはずだと信じたいんだろ。
会社員は2ちゃんやる余裕があって仕事が楽、などという現実を受け入れたら、
ますますニートである自分が惨めになるからな。
627名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:25:02 ID:zMgZjMpf0
>>626
で、おまえはニートだろ?w
628名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:25:25 ID:RT4VGoru0
>>625
脳内で仕事ですか
ご苦労様です
僕らと同類なんだから仲良くしようよ
629名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:25:59 ID:8Z4sP4G80
>>624
主婦もいるはず
630名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:26:09 ID:o8bqb83+0
会社からの書き込みだよん

ニートは皆、死んでね
631名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:26:16 ID:uE2Pba7G0
>>626
今までここで会社員自称してそうだって奴っていないから。
突っ込むと必ずしどろもどろになって回線切ってバックレルってパターンなんだよなぁ。w
そういえば500万の会社員とか言ってた奴が自営業って言い換えて最後は自営のサーバー管理とかほざいてた馬鹿もいるしwww
別に嘘振りまわしたきゃそうすればいいけど、そんなことして空しくならんか?ってことよ。
632名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:27:15 ID:E8ToCo6l0
まあ、まともに働いてるヒトなら、こんなとこで遊んでる暇なんかないわけで。
633名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:27:32 ID:k6Ck4jCS0
>>630
じゃお前が死ねよw 脳内会社員クンw
去年の税引き前手取りは?
634名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:29:34 ID:uE2Pba7G0
>会社からの書き込みだよん
ヤレヤレ・・・また馬鹿の一つ覚えやってるよ。
こう書き込めばニート叩きの免罪符になるとでも思ってるのかねぇ・・・。

635名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:29:56 ID:l1Qk56OA0
>>628
それでもいいよ。いっそ主婦でもいいよ。
第一、別類なんて思ったこと無いよ。
今日は12時までいるから、仲良くしようぜ。
636名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:30:05 ID:VG+MYN1y0
ここだけの話だが、俺の仕事は2chに書き込みをする事だから。



一応他人に言うなって口止めされてるんだけどね。
637名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:31:14 ID:o8bqb83+0
>>633
正確ではないけど、680万
638名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:31:58 ID:EJ2wt+mx0
>>637
仕事何やってんの
639名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:32:49 ID:E1J/hBfx0
シス管だから、ネットも出来る・・・
書き込んでもログチェックするのは俺という最強の環境にいる俺は勝ち組
640名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:33:38 ID:0ianhI1DO
ニートもヒキーも支援なんぞせんで良いやん
強制されてるんじゃなくて好きでやってるんだし
まだDQN子持ち若夫婦を支援するほうが有意義な税金の使い道

ニートやヒキーに将来なんて無いし
641名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:34:19 ID:VKMkdU760
>責任が多くなると、また元に戻ってしまうこともある。責任を負わせすぎずに
>見守ってやれる会社があれば、きっと自立につながる」と指摘する。


バイト雇用で単純労働くらいだな・・任せられるの・・。
642名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:34:36 ID:o8bqb83+0
>>638
SE

つか、まあプログラマーみたいなSEw
643名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:34:56 ID:8Z4sP4G80
ニート相手にストレス解消し仕事に励んで頂けるのなら幸いです
644名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:34:58 ID:M5ZbfQ+W0
みんな筑紫が悪い。
あいつがニートを量産した。
学校なんて行かなくていいって
フリースクールを持ち上げた。
その数年後学力低下とニートが社会問題になった。
奴が責任を取ったという話は聴いたことがない。
そのことで政府を批判しているのは耳にしたが。

みんな筑紫が悪い。
645名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:35:32 ID:gwZIytyo0
まあニートは、2ちゃんにいる奴はみんなニート仲間とでも思ってたらいいよ。
そのほうが精神的に救われるんだろ?君らの幻想は崩さないであげるよ。
可哀想だから。
646名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:35:44 ID:KzyqFDAq0
NPOを語る詐欺集団
ひきこもりを食い物にする
647名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:35:49 ID:HkEKUyA+0
そんな叩いたりしたって意味ないじゃん。
どういう段階を経たら引きこもりがスムーズに社会人に
なれるかを現実的に考えようよ。
648名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:36:45 ID:l1Qk56OA0
>>636
あんた優秀だな。うまいこと回してるな。
649名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:36:47 ID:uE2Pba7G0
>>639
予想通り、シスム管キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!www
 もう嘘並べるの辞めれ。嘘言えば言うほど墓穴掘るぞ( ´,_ゝ`)プッ
今までも仕事内容突っ込まれた馬鹿って必ず「IT関係」または「サーバーやシステム管理」って言ってたよ。
何故か?その仕事だから2chに常時接続可能という言い訳ができるからw
650名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:37:39 ID:EJ2wt+mx0
>>642
仕事しんどいらしいね。ストレス溜まってんじゃない?
>>645
お前は仲間だと思ってるよw
651名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:38:37 ID:E1J/hBfx0
>>649
俺はマジなんだけど・・・どこで嘘だと判断したんだ?
652名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:39:56 ID:o8bqb83+0
>>650
いや、そうでもないよ

仕事やりながら2ちゃんできるくらいだよw
とりあえず、ニートは死んどけ
653名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:40:58 ID:gwZIytyo0
>>651
だから嘘だと思い込みたいんだって!
理屈じゃないんだよ。もはや妄想の世界の住人なの。
654名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:41:06 ID:l1Qk56OA0
せっかく覗いちゃったことだし、仲良くやろ。
午後からまた嫌なことあるだろし・・・
自分の知らない世界の人とグタグタ話せる空間ってのは、やっぱ貴重だって。。。
655名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:41:52 ID:i+DvOZLr0
単純に「責任」なんて言ってるけど、責任にも色々あるからね
俺は「他人を使う」事に過剰なストレスがかかって引篭りになってしまった
656名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:41:58 ID:EJ2wt+mx0
>>652
そっか、PCに向かいながらする仕事だし、いつも誰かに見られてるような仕事でもないもん名。
働いてるのは立派だと思うけど、人間としては君も俺達と同類だろうね。
657名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:43:04 ID:uE2Pba7G0
>>651
絶対に嘘だから。
嘘じゃないって言うならじゃあ証明してよ、何かしら証明できるものウプしてくれ。
個人が特定できない範囲でできるよね?
今までこのパターンで問い詰めた奴、みんな最後は捨てセリフ言って回線切ってるからさ。
あんたもシス管って言った時点で同じ轍踏んでるし。なんでそろいも揃ってPC&IT関係なんだろうねぇ?www
2chにやたらと高学歴高収入が多いのと通じる物があるわけよ、お前の言動にはねw
658名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:43:25 ID:zDNYWPwP0
>>656
会社の奴隷になるとな、
ニートなりホームレスなり自分よりも下の存在を認識し、
それを叩く事でしか安寧を得られないのよ。

悲しいけど人間ってそういうもん。
659名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:43:56 ID:LseJBBl5O
いっそ飛び込み営業させたらどうよ?
660名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:44:11 ID:RT4VGoru0
>>651
だから君は本当だと思い込みたいんだって!
理屈じゃないんだよ。もはや妄想の世界の住人なの。
自分と同類であるニートを見下したいんだってば
661バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 11:44:43 ID:hc3w7Djk0
人を信用できなくなったらニートになるらしいな
662名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:45:25 ID:G3u7aeJP0
引き篭もりの理由を考えてみました。
◎友達や彼女がいない、あるいは作るのが苦手。
◎先天的に精神あるいは身体の障害がある
◎子供のときなどに虐待や苛めを受けて、未だに引きずっている。
◎面倒臭いから外にでない。
◎自分に自信が無い、あるいは劣等感がある。
他にもありますか?
663名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:45:25 ID:uE2Pba7G0
>>653
>理屈じゃないんだよ。もはや妄想の世界の住人なの。
おまえがな( ´,_ゝ`)プッ
じゃあ君も職業紹介よろしく。というかおまえ、この手のスレに何時も貼りついてる馬鹿だろ?w
同じ匂いがするんだけど?www
664名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:45:53 ID:o8bqb83+0
>>661
そんな高級なもんじゃないだろ
所詮、ニートはダメ人間
665名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:45:59 ID:oGFGeX2+0
>>661
ニートに限らず基本だろう
666名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:46:25 ID:i+DvOZLr0
虚勢を張れるだけマシなんじゃないの?
俺なんか虚勢を張る元気も無いもの
667名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:46:47 ID:l1Qk56OA0
>>660
逆に言ったら、見下されたくないだけなのかも。
自分の事情で感じるほど、相手に悪意って無いのかも。。。
668名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:46:48 ID:KBXc4a/vO
>>651
じゃあ俺は総理大臣だ。
所詮はネット上。お前さんはこれと同レベル。
証拠示せるならともか、くネット上でリアルはうんぬん言う奴が馬鹿。
669名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:47:18 ID:EJ2wt+mx0
>>659
無理。やってみた事あるから解る。
向いてない物は幾ら頑張っても向いてないんだよ。
やっぱここに居るSEとかそういうヲタっぽい職業の方が良いと思う。
>>664
そういうレス内容が頭悪そうに感じるんだよね。
670名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:47:20 ID:0ianhI1DO
>>647
餓鬼じゃないんだし
なんで自立なんか支援しなきゃいけないんだ?
やらせとけば良いよ
671名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:47:25 ID:gwZIytyo0
>>663
>同じ匂いがするんだけど?www
そこらへんが妄想だな。っていうか重症だよアンタ。
672"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/07/11(月) 11:48:02 ID:eGQmuG9A0
研究室のエアコンが壊れますた。
排水パイプ掃除中。
673名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:48:43 ID:o8bqb83+0
>>669
SEは客とちゃんと話せないとできないよん
まあ、営業ほど人付き合いは必要ないけどね
674名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:48:59 ID:qty+kGmT0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
675名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:49:17 ID:8Z4sP4G80
>>661
人の言葉が自分に届かなくなるというのはあるな
676名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:49:50 ID:gwZIytyo0







さ あ 、 ニ ー ト  が フ ァ ビ ョ っ て ま い り ま し た ! !






677名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:49:57 ID:7AF0JiGK0
責任から逃げる人間のことを「無責任」と呼ぶ
ヤツがいるけど、そういう人間の中には責任感
が強すぎて、仕事引き受けてから後でできない
となると周囲に迷惑がかかるのであらかじめ辞
退する、という人間もいるからね。

「オレにまかせろ」と調子よく引き受けといて
全然ダメだった、って人間の方がよっぽど無責任。
そういうヤツに限って事後に責任を取る覚悟はない。

しかし世の中では事前に責任から逃げる人間よりも、
そういう調子のいい人間の方が「仕事に対して積極
的」などと評価が高いからタチが悪い
678バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 11:50:04 ID:hc3w7Djk0
なんだかいっぱい増えたな。
ところで、オレはいまクレープを買って来たよ。チョコバナナ。
アイスカフェオレも飲んでる。スゲーウマイ。
シゴトしてないと、こういうものは食えないだろうから、
そういった意味でもシゴトした方がいいよ。
679名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:50:23 ID:r6lWvmXIO
責任を負うのが成人、社会人なのに、それが嫌だなんて抜かすやつは一生ママのおっぱい吸ってろ
680名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:51:02 ID:uE2Pba7G0
>>671
>重症だよアンタ。
ネット上でありもしない会社や仕事をでっち上げて、「おれ会社から繋いでるから」という妄想に酔いしれてる奴は完全に人格障害入ってるがなw
で、職業紹介してよ?って質問にはなんでスルーするわけ?マジでどういう仕事してんの?
まさか回線切ったりしないよね?ね??w
681名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:51:21 ID:EJ2wt+mx0
>>673
営業してる時、SEっぽいのが会社に来たけど、
質問された事だけに自分の知識の中から答えてりゃ良いんだもん名。
相手はPCど素人だし、精神的優位に立てる。
682名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:51:26 ID:YCmwYnqu0
働かないとやばい状況になっている
まじでやばい
今月中にアルバイト探すつもりです
おまいらも、いつか出ないといけないんだから、出るならできるだけ早いほうがいいぞ
漏れみたいになったら、最悪だからな(´・ω・`)
683名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:52:05 ID:jOSZT6sh0
ひきこもりをずっと

ひきもこりと言ってたオレは・・
684名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:52:12 ID:qty+kGmT0
       _   lll   _
      (_ \__/_ )
        \    / 
        /   \  ┌────────────
       ◯( 、A , )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
         ∨ ̄∨   └────────────
685名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:53:11 ID:0ianhI1DO
ニートもヒキーも両親にだけ迷惑や経済的負担を強いるのなら無問題
支援の必要はまったく無いし

両親無き後、親の持ち家でヒッソリ餓死するまで他者に迷惑をかけずニートやヒキーする奴は尊敬してやるけど
自殺や犯罪を犯さないでね迷惑だから
686名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:53:19 ID:QiDmCKU20
「わたげの会」

一瞬「たわけの会」かと読み間違い。
687名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:53:44 ID:i+DvOZLr0
>>679
別に嫌とは言ってないんだけど、ストレスに耐えられないんだよね
それも全ての責任って訳じゃなくて、ごく一部の責任に耐えられなくて
挫折する
688名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:53:46 ID:uE2Pba7G0
>>676
何必死に話誤魔化そうとしてんだよw
馬鹿丸出し。
本当に、空しくならない?やってもない架空の職業作り上げて2chで嘘並べ立ててさ
ま、それが叩きや荒らしやってる基地外の本質そのものなのかもしれないけどw
689名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:54:29 ID:EJ2wt+mx0
>>679
どうでもいいがウマのおっぱいに見えた。
>>685
俺の両親駐車場とガレージ持ってて月数十万入ってくるんだ。
死ぬ事はなさそう。
690名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:54:40 ID:/bX5XEEx0
幸せになるために働くのであって働くために働く訳ではない
逆に働く事で不幸に感じるのであれば働く意義から逸脱している
ただ自己暗示で幸せだと思える人間は幸いである
691名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:54:41 ID:jzC9oZO20
引きこもり最大の要因は、
子供を過保護にビニールハウスなみに育ててきたことの反動だよね。

ひきこもりばかり海外とか強制的につれてって、土木作業などやらせるといいよ。
とりあえず家から引き剥がさないとね
692名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:56:07 ID:o8bqb83+0
>>681
まあ、そういう相手の場合もある
そういう相手じゃない場合もある

単金交渉とかはそう簡単にはいかない
俺は嫌いだけどねw
693名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:56:09 ID:AdAiVcF30
>>683
これからはちゃんと、ひきもっこりもこみちと言うように。
694名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:56:12 ID:qty+kGmT0
会社員の人は名前欄に fusianasan と入れてみてくれ
695名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:56:30 ID:uE2Pba7G0
>自殺や犯罪を犯さないでね迷惑だから
犯罪は問題だが、自殺は問題無し。
今の自殺者3万人越えってヒキ以外の連中だぜ?
なんでおまえが人の生死まで決定しようとしてるわけ?
こいつ何様のつもりだよw
696名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:56:48 ID:oPJ7f84rO
ひきもっこり
697名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:56:59 ID:KCiLgs/u0
694 :名無しさん@6周年 :2005/07/11(月) 11:56:12 ID:qty+kGmT0
会社員の人は名前欄に fusianasan と入れてみてくれ


壮絶な馬鹿ですね
698名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:57:26 ID:gwZIytyo0
>>688
そんなにファビョるなって。
俺をニートだと思い込みたいのはわかるけどさあw
699名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:58:08 ID:fWHbIuIc0
仕事サボって他人に押し付けて定時で逃亡する社員などいくらでもいるわけだがww
どうせ重要な仕事なんて回ってこないんだからテキトーにやっときゃいいんだよ。
脅迫神経症ってやつだから就職の前に医者に通院しろよw。



700名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:58:16 ID:qty+kGmT0
>>697
何故?
701名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:58:39 ID:r6lWvmXIO
>>687
普通の人は普通に色々なストレスを感じながら働いてるのに何を甘っちょろいことを言ってるんだ?やらなきゃならないことから逃げてるだけだろ?

そんなにストレスが嫌ならアイソレーションタンクにでも沈んでストレス0の世界に行けば?まぁ、ストレスがないことがストレスになるんだけどね。
702名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:59:05 ID:uE2Pba7G0
>>694
無理だろ?嘘がばれるし。w
703名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 11:59:18 ID:i+DvOZLr0
取り敢えず給料が小遣い程度でいいから働きたいなぁ
704バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 11:59:28 ID:hc3w7Djk0
>>700
おまいもひきもこりか?
705ニートの一生:2005/07/11(月) 11:59:50 ID:gwZIytyo0
10〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず、
       団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。いつか変わってくれると信じて。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
       それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
       入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。 ある時、死後の自分の生活について、
       父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40代〜  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。
       何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。

50代〜  :母親は遠い昔にこの世を去った。今では電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、
       売り方も分らず、売れるとも思えない。 貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。
       自分の人生は何だったのか。街を歩くと、自分と同年代の人が孫と散歩しているのを良く見掛ける。
       それに対して自分にはもう誰もいない、死んでも誰も気にしない。孤独と絶望。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる。
706名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:00:01 ID:U6Tf9lwh0
派遣じゃ将来結婚もできません(><)
707名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:00:36 ID:KCiLgs/u0
>>695
自殺も他者に迷惑をかけてるんだけどね

3万人自殺してるから自殺は問題ないですか
DQNの論理丸出しですね

708名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:01:27 ID:i+DvOZLr0
>>699
医者に行ったら「お前は病気じゃない」って言われたよ
結局一回行っただけでやっぱり引篭り
709名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:01:34 ID:uE2Pba7G0
>>698
ハイ、大嘘つきがまず一匹。w
おまえの書き込みが嘘八百だってわかったからこれ以降おまえにはレスしないから。
で、お次は誰かな?SEとかほざいてた奴にするかw
710名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:02:18 ID:KBXc4a/vO
>>698
>>688を黙らせるにはたなたが具体的にどういった仕事しているのか、
>>688が納得できるくらい説明出来ればこの不毛な言い合いなくなると思う。

そうしないと>>688は噛みつき続けると思うぞ
711名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:02:19 ID:qty+kGmT0
>>704
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
712名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:03:25 ID:CT22jIR40
さてリアル引きこもりの俺様がきましたよ
713名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:04:07 ID:fWHbIuIc0
>>708
1回で決めるなよ。
病名つけてくれる医者を見つけるまで歩き回るんだよw
714名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:05:58 ID:s0ivIoMA0
労働環境がクソ過ぎる
日本はモラル低すぎ
715名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:06:08 ID:uE2Pba7G0
>>707
3万人が自殺してるから問題無いなんて一言も言ってないじゃんw
おまえの論理がヒキと自殺をリンクさせてたからちょっと言ったまで。
自殺って行為が迷惑ならその行為をする人物を対象にしろよ。自殺しそうな会社員、公務員すべてに文句言えって。
あと、繰り返すが、本人が自殺しようがそれは本人の勝手。もちろん極力人に迷惑かけない方法でな。
なんで赤の他人のおまえが人の人生を決定しようとするわけ?w

716名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:06:38 ID:gwZIytyo0
>>709
別にいいよ。なんて言うか、ムキになってかかってくるのが面白いんだよね。
いいオモチャっていうか。からかい甲斐があるっていうか。
例えれば、高校とかでキモオタをからかってた時と同じ感覚w
717バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 12:06:43 ID:hc3w7Djk0

なんかヒキコモリって相当脳に障害があるような気がするな。
718名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:07:47 ID:CT22jIR40
>>717
自分でもそう思う
719名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:08:02 ID:i+DvOZLr0
>>701
だから普通じゃないんですよ
大抵の責任によるストレスには普通に耐えられるけど、普通に考えれば
取るに足らないごく一部のストレスで崩壊する
720名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:08:30 ID:uE2Pba7G0
>>710
ま、言ってもどうせ例の如く「サーバー管理」だろ?
100%嘘だって予想できる書き込みされてもこっちも困るしね。
妄想で生きてる餓鬼の戯言には付き合えないしさ。
721名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:09:24 ID:SSWab/QG0
職場に着いて、誰とも会話しなくて良くて、無会話で1日中仕事が出来て、
飲み会とか慰安旅行とか親睦会とか、そう言う付き合いを全くしなくて良い
職場ないかな?
722バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 12:10:23 ID:hc3w7Djk0
>>718
病院は行ったかい?投薬でよくなるかもしれないよ。
723名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:10:50 ID:krQ5EiOK0
>>714
中国行って月に壱万円で働いてくれば?
責任も感じなくてすむだろうし。
724名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:11:21 ID:i+DvOZLr0
>>713
そういうもんなの?
でも精神科に限らず医者嫌いだから行きたく無いなぁ
725名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:11:37 ID:SSWab/QG0
昼の休憩の時とか、しゃべるのが嫌だな。
仲良くなった人とは、話したいけど、そこまでなるのが大変。
726名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:11:42 ID:zDNYWPwP0
uE2Pba7G0って「俺って凄腕のハッカー」とか言いそう
所で>>720自身は何やってるの?

>>721
そんなもんいくらでもあるじゃん。IT開発系なんかで小さいとこならな。
会話もほとんど無し。仕事もメールで投げる。飲み会なんて好きな奴同士で勝手に行くだけ。
ドライな職場を望むなら小さいとこ行けばいいだけ。
大きい会社やメーカー系なんかだと飲みニケーションを強要される。
727名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:11:54 ID:o8bqb83+0
>>721
ねーよ、屑
首吊って死ね
728名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:13:29 ID:KwHQsPOB0
安くてニートより体力のある外人使ったほうが得だなw
729名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:13:56 ID:KBXc4a/vO
>>721
よくそういった書き込み見るけどさ、
よく見る=そういう考え持ってる人少なくない=お前さんと気が合う人は絶対いるんじゃないか?
730名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:14:28 ID:KCiLgs/u0
>>715
リアルで日本語能力に欠陥が有るな

自殺や犯罪を犯さないでね迷惑だから←に脊髄反応しといて

本人が自殺しようがそれは本人の勝手。もちろん極力人に迷惑かけない方法でな。

ですか・・・
どうせなら他者の全く迷惑のかからない自殺方法でも提案したら
731名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:14:40 ID:i+DvOZLr0
>>721
なんだか俺より重傷だねい
俺はある程度仕事が出来ても万年下っ端で使ってくれる職場があれば
そこで働きたい
732名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:14:45 ID:CT22jIR40
>>722
親が死ぬまでひきこもるから大丈夫
733名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:15:33 ID:SSWab/QG0
犬連れていっても良い職場ないかな?
倉庫管理とかで、会社の建物の外に犬が入れる場所作らせてくれて、
昼の休憩時は犬と過ごしたいな、職場の人と話きっかけにもなるんじゃないかな?
734名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:15:46 ID:uE2Pba7G0
>所で>>720自身は何やってるの?
おまえ真性の馬鹿だろ?w あのさぁ・・・ここがどういうスレか分かって質問してる?
おれはニートだよ。求職もある程度やってるからただの無職かもしれんがね。

>uE2Pba7G0って「俺って凄腕のハッカー」とか言いそう
自称会社員の奴らがだろ?w リアルならまだしもネット上で大嘘並べる卑怯者だったら「おれはアメリカ大統領だぜ!」とでもほざくだろうしな 
735名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:16:05 ID:CG8gribc0
責任なんか取りようがないんだから、責任を感じているふりだけしておけばいいのよ。
引きこもりにはこれを教えなくてはならない。
736名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:16:09 ID:gwZIytyo0
お前らちゃんと親に土下座して許しを請えよ。
それと親孝行もできない奴が、ここで愛国心や国益なんたらと妄言飛ばすなよ。
737名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:16:24 ID:qty+kGmT0
             ノ∩
           ⊂   ヽ
            /( 、A , )っ<僕は、
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ´∀`)/  :: ::  <神山満月ちゃん!
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
738名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:16:32 ID:QKsr2MJN0
そんなに責任持たされるのが嫌ならパートやればいいのにな
仕事のプレッシャーで1年半引き篭もったけど、新聞配達やって
徐々に社会との折り合い付けて、今は月28万までになったよ
739名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:17:37 ID:LseJBBl5O
てか俺は使われるより使う側の人間だと思うんだよね
740名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:21:03 ID:FaOt1AZY0
仕事中に書き込みって話は NetNews の時代から延々と続いていて、なんか笑える。
741名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:21:47 ID:Ic5lxvah0
>>721
まさしく俺の今の状態。
やろうと思えば誰でも出来るんじゃないの?
742名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:22:31 ID:zDNYWPwP0
>>733
ペットショップ、獣医でもなれば?

>>734
なんかさー、ワンパターンでつまんないね君。

>>735
そうそう。どうせ会社なんて社員はコマにしか思ってないんだしね。
テキトーに流しておけばいいんだよ。
ある程度勤めてくるとその加減のラインが見えてくる。
自殺する奴は要領悪すぎ。つか電車飛び込みだけはまじで勘弁。
743名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:24:06 ID:i+DvOZLr0
客の応対は出来る
DQN客とかでもさほどストレスを感じなくて、それなりにうまく立ち回って
トラブルを解消する自信がある
仲間同士のコミュニケーションもそこそこ出来る自信がある
職場で仲間内で嫌われた事はないし
でも、バイト同士とはいえ誰かに指示を出して動かす事が出来ないんだ
よなぁ
744名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:24:43 ID:HkEKUyA+0
引きこもりの親が死んで50代60代の引きこもりが
ひとりぼっちになったら、どっちにしろ見殺しにする訳
にはいかないから国=税金で面倒みることになるよね。
それならまだ20代30代のうちに有効な更正プログラム
組んでなんとか社会に順応してもらおうって支援する方が
損失は少ないと思う。
745名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:25:19 ID:ybBQlFdP0
しかしヒキ2ちゃんねらの負のエネルギーってすごいな。
このスレは負のブラックホールだ。
746名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:25:45 ID:SSWab/QG0
もっと、なんて言うか、リーダー的な性格に生まれたかったな。
スポーツとか得意で、見るのも好きで「ヨッシャー!!」とか、大声だせて、
酒も強くて、飲み会なんかでもそれなりに盛り上げられて、顔は不細工でも
男っぽいというか、なんか、しっかりした感じ。


747名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:28:07 ID:CG8gribc0
自分に否定的という点では、日本人は全て引きこもりになる素質があるといえそうですが。
748名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:28:25 ID:uE2Pba7G0
>>744
普通に見殺しにするでしょw
でないと今大量に溢れてるホームレスがほとんど救済されない理由が説明できないわけ。
まあ今から2〜30年後なんてこの国自体今と状況がガラっと変わってると思うけど。
公務員出身のホームレスもいたりしてさ。

749名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:29:57 ID:2pJDBTpJ0
↓引きこもり=甘えじゃなくて山月記の李徴みたいな人もいるわけよ。
http://www.acs.ucalgary.ca/~xyang/sagtk.htm
750名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:32:56 ID:SSWab/QG0
最終的には、高齢で身寄りがなく財産も無ければ生活保護が降りるでしょ。
親が生きてれば、親の年金で暮らして、死んだら保険金で、その後、家を売って、
65位までは何とか行けるでしょ、65になったら年金、払ってなければ生保でしょ。
751名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:33:53 ID:ms0CvBS+0
>>744
あんたまさか生活できなくなったら国が助けてくれると思ってる馬鹿?
752バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 12:34:17 ID:hc3w7Djk0
妙に将来に楽観的なヤツラがいるな
753名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:35:26 ID:KwHQsPOB0
これからは弱者は氏ねなのにな。
自分救うなら今の内だと思うよ。
754名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:37:13 ID:ms0CvBS+0
老齢年金や障害年金は掛け金納めてないともらえないからw
ヒキやニートはまともに支払ってないだろ
どこぞの馬鹿民族みたく国相手に訴訟でも起こすか?
「就職先がないのは差別ニダ」ってよww
755名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:38:24 ID:SSWab/QG0
>>754
納めてない人には、納めた人より多額の生活保護があるじゃないですか?
756名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:40:40 ID:xzoOBLKX0
変な要求をしてるのは、ひきこもりじゃなくてそれを引っ張り出そうとしてる奴ら。
余計なお世話か、はたまた古き良きお節介か。
ひきこもりを引っ張り出す事による損失 > ひきこもる事による損失

ひきこもりが人知れず死んだところで殆ど迷惑はかからんはずだけどな。
757名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:41:02 ID:LRXYgr480
なんかすごいね。働いてる人は働けばいいよ。月曜なんだからしっかり働けよ。
758名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:41:10 ID:SSWab/QG0
どうせ物欲も無いし、服も外あんまりでないから必要無いし、
食事もあんまり食べないし、ニートの人って、老後、お金貯まりまくるんじゃない?
生保にしろ、年金にしろ。
759名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:41:52 ID:CG8gribc0
>>751
憲法を知らないのか御前は・・・。
760名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:41:56 ID:ms0CvBS+0
楽観的な馬鹿が多くて唖然とする

むしろ借金して自分に生命保険をかけ自殺して
両親の老後の生活資金でも作ってやれよ
761名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:42:24 ID:uE2Pba7G0
>ひきこもりが人知れず死んだところで殆ど迷惑はかからんはずだけどな。
そういう現象が許せない人達がいるんだろw
それかここぞとばかりに金儲けの手段として見てるか・・・。
762名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:42:48 ID:YtG7muDQ0
日本人は如何に責任を取るかと言うことに必死になる。
これが、いけない。
如何に他人に責任を被せて、自分が責任から逃げるかを教え込むべし。

ちょっと働いたことがある奴ならわかるだろう。
偉い人ほど責任を取らない。
引きこもり支援では、責任の逃げ方、なすりつけ方を教えるべき。
763名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:45:00 ID:uE2Pba7G0
>>759
この先、生保含めて社会保障関係は尻蕾になるから憲法は絵に書いた餅になる予感
764名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:45:41 ID:gwZIytyo0
>>761
間違いなく死ぬの?
犯罪犯さない?都合よく国に寄生しない?ホームレスになって社会迷惑掛けない?
金が尽きたら100%死にますっていうんであれば、問題ないんじゃない?
765名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:45:47 ID:ms0CvBS+0
>>759
神戸や新潟で地震にあった人間が生活費の面倒まで見てもらったとでも思ってんの?
国がヒキコモリやニートの保護をしたとしても住居提供するだけで
光熱費はしっかりと徴収されると思うよ

楽観的な馬鹿左翼は憲法憲法唱えながら募金詐欺でもやってろよ
766名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:45:50 ID:qe1Z3s1W0
人生なんてのは一方的に押し付けていいほど軽いもんじゃないんだよ。
安楽死施設作れよそうすりゃ積極的に生きたい奴以外は消えてくれるからさあ
767名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:45:55 ID:zDNYWPwP0
>>759
憲法には納税の義務が書かれていたはずですが。
768名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:46:11 ID:gk38md2w0
>>743
考えすぎでは? 軍の司令官じゃあるまいに、上に立つて言っても
普通に言えばいいんだよ じゃこれやってねって
たまにやって当たり前の仕事を、何で私が!!て言う顔する奴いるけどそんなの無視
769名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:46:46 ID:DE32+Pqr0
ひきこもって
できる仕事って
なあい??
770名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:47:19 ID:83a5LhZ60
>>767
ああ、社会インフラを利用して稼いだらきちんと税金を納めましょうとかいうあれね。
771名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:47:42 ID:SSWab/QG0
今、もし働いたとしたら、職場で年下の人に、あれやっといて、これやっといて、
って言われて、手が遅いと注意され、間違うと怒られたりするんだろうな。
まぁしょうがないけど、始めは。

そのうち慣れてきて、自分で段取り組んで、たまに失敗して、また一つ覚えて、
って繰り返しか。
772名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:48:09 ID:ms0CvBS+0
>>743
他人(部下)の失敗の責任を取らされるのが嫌なんだろ
自分が指示を出して、部下が失敗したら上司の責任だからな
773名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:48:14 ID:uE2Pba7G0
>引きこもり支援では、責任の逃げ方、なすりつけ方を教えるべき。
でもそれだと必ず責任押し付けられる奴がいるわけで。
その手の人が会社放り出されたり潰れたりしてヒキやニートになるんじゃないの?w
774名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:50:14 ID:gwZIytyo0
ニートなんて皆殺しにしちまえばいいんだって。
国内の屑と寄生虫は悉く皆殺し。そんで財産は国で没収。
ヒトラーだってやったろ?
775名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:50:37 ID:5vRkMF1l0
坊主になれよ坊主に。
禅僧になれよ。
776名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:50:39 ID:YtG7muDQ0
>>773
日本のシステムは、そういうシステムになってるんだから、全く問題ありませぬ。
弱者が弱者を叩いて勝ち組幻想にはまるシステム。
777名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:51:03 ID:8Z4sP4G80
>>773
そのための引きこもり支援じゃないの?
778バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 12:51:36 ID:hc3w7Djk0
>>769
作家とかさ。

オレのシゴトがそれに近いから、シゴトがたまると一週間くらい外出ないよ。
はたから見たらヒキコモリと何ら変わらん。
ただ、打ち合わせは頻繁にあるけどね。
それと飲みとか。
779名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:52:16 ID:ms0CvBS+0
ヒキコモリには中国語教えて中国の単純労働工場に派遣するのが一番だと思うよ
どうせ会話しないんだから中国語教える必要もないとは思うけど
780名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:52:52 ID:83a5LhZ60
>>774
日本に人が一人もいなくなるな。
781名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:53:36 ID:uE2Pba7G0
>>764
君にはレスしないと言ったが一応書く。
>間違いなく死ぬの?
 どんな人間でも何時かは死ぬんだけど?
俺だって君だって明日交通事故に遭うかもしれないし、1年後にガンになるかもしれん。
そんなことは誰にもわからんけど、人はいつかは必ず死ぬ。

>犯罪犯さない?都合よく国に寄生しない?ホームレスになって社会迷惑掛けない?
 犯罪犯すくらいなら、国に寄生するくらいなら、ホームレスになって生き延びるくらいなら自殺するわ。
だっていつかは死ぬわけだし。今の若者の練炭ブーム見ても「どうにもならなくなったら死ぬ」って奴覆いと思うけど?
逆に団塊の親父世代やその下のバブル世代とかの方が会社放り出されて平気で犯罪犯すやつが多いぜ?

>金が尽きたら100%死にますっていうんであれば、問題ないんじゃない?
 だから最初からおれはそのスタンスなわけで・・・。
おれが無職なのは社会が悪いとか国が悪いなんて言ってね〜ぜ。
782名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:54:51 ID:o8bqb83+0
>>780
殺すのは、ニートだけだろ

焼いて燃料にでもすれば役立つかな?
783名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:54:59 ID:CG8gribc0
>>765
役所のシステムを知っている人はちゃっかり生活保護を受けていた。
784名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:56:29 ID:gk38md2w0
工場のラインて他人と喋れない人間には最適なんだがな
でも派遣だといずれ年齢制限に引っかかるんだな 正直若い連中で引きもりてありえん
年齢制限がないから、自分の苦手なことしなくていい仕事は探せばあるはず
785名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 12:57:47 ID:uE2Pba7G0
>>776
そうなんだろうけど、じゃあ個別にヒキやニート叩いたってどうしようもないってことじゃん。
一定数の弱者は必ず生まれるわけだし。しかも日本の財政難とか就職難見る限りこの先増えるのは確実だからね。
786名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:02:52 ID:YtG7muDQ0
>>785
そうだよ、一定数の弱者は必ず生まれる。

士農工商エタ非人のエタ非人を増やして士農工商の連中を目くらましさせるのが目的。
将来に責任を取らない、これぞジャパニーズスタイル。
エタ非人が居なくなれば、士農工商の枠組みからはずれた連中をエタ非人に仕立て上げるだけ。
787名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:03:46 ID:gk38md2w0
リストラや自己破産で困ってる人、真面目だけど仕事が上手く出来ずに苦戦してる人、
障害者認定うけれないけど病気で弱って、仕事に支障の出てる人は弱者として同情できるが
ただ家に居るやつってなー 鬱病とかは別にして弱者扱いでいいのか
弱者と怠け者は別だと思う
788名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:05:39 ID:SSWab/QG0
今、もし就職したとしても、
ハローワークの求人の給料って16〜20万でしょ、額面で。
税金等で2割は引かれるから、額面20万でも16万手取りあれば良いほうでしょ?

隔週土曜休みで、9時間拘束の8時間労働、
ボーナスは、ハロワの企業だと無いところか、あっても寸志の5万程度でしょ?
昇給も年5000円上がれば良いほうだし。
年収は手取りだと200万弱でしょ。

地方公務員なんて平均43歳で700万でしょ?
9時5時の7時間労働で完全週休2日制で祭日もGWも盆休みも、年末年始も
きっちり休めるし。
ニートや引きこもりの復帰には打って付けの職場じゃない?

789名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:06:31 ID:HXcc881l0
俺もニートだが今のところ親の財産で食っていける
今頃あの世で泣いてるだろうな、、、ハァ…
790名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:07:03 ID:gwZIytyo0
>>784
どうせ3K労働はやりたくないとか、屑に限って我侭なプライド持ってんだろ。
社会の底辺が、定時上がりの楽な職場でスーツ着て仕事なんてできるわけがないのによ。
791名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:09:54 ID:+R6K6Ceu0
後輩の指導程度なら楽だろ。

ここはこうすれ
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥
お前は職場の人間の中で一番何もできない人間なんだからわからないことあったらまず聞け
失敗してからじゃ遅い、失敗する前に助けを求めろ
助けを求めず失敗したら後は知らん

コレだけ言っとけばどうにでもなる。
792名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:09:59 ID:IghunoKD0
>>789
子供に食っていけるほどの財産を残せたなら親も本望だろうよ。
俺もできることなら残してやりたいが、子供がそれを食いつぶそうと、元手にして成功しようと失敗しようと構わんがね。
793名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:10:04 ID:k1Hy38pi0
>>788
公務員腐るほど余ってるのに増やしてどーすんだ。
でニート、ホームレスを公務員にして、税金増額されてもお前はいいのか?

>>790
自分の立場をわきまえずプライドだけは無駄にあるしな。
794名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:10:24 ID:zYRPJd8B0
引きこもりの人間をどうするかばかり目に奪われてるようだが。
なぜそういった人間が生まれてしまったのかという根本原因を探らない限り繰り返されるね。
795名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:12:45 ID:SSWab/QG0
>>790
3kでも良いんだけど、仕事場にDQNがいっぱいいるのが嫌・・・
パチンコか、女か、車の話しかしないでしょ?
どこどこのケーキが美味しいとかいう話題とか出ないでしょ?

仕事はしんどくてもいいんですけど、人付き合いが・・・
796名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:13:34 ID:YtG7muDQ0
>>794
根治療法に手が回らないのがジャパニーズ・クオリティ。
797名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:13:46 ID:IghunoKD0
>>787
同感だ。
やる気のあるヤツは助けてやることもできるが、
無いヤツにとっては助けなんて無駄なばかりか、要らぬお節介だと思われるだけだろう。
「やる気が出ないんです、助けて下さい」ってんなら、頼るべきは行政じゃなくて、まずは精神科医だと思うがどうか。
798名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:13:54 ID:8Z4sP4G80
>>794
仕事がないなら探せば良いし、見つからないなら犯罪でもやれば良いのに
何もしないでも生きていけるのが問題だと思う
799名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:13:54 ID:zvqpaWHL0
ひきこもりは日本最後の良心
800名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:14:06 ID:o8bqb83+0
>>789
別に食っていける分には問題なし

生きている間に金がなくなって他人に迷惑かけそうだったら、すぐに死ね
801名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:15:35 ID:SNbXinIf0
責任とらなくてもいいようにうまく立ち回ればおk
責任をとらされるのはいつも立場の弱い人達だから
802名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:16:16 ID:k1Hy38pi0
>>794
ニートみたく本人の問題じゃしゃーないべよ。
根本解決って、ただ甘えてるだけの屑なんだからどうしようもない。

ニートの問題なんて所詮はそいつのやる気の問題だろ?
全ての理由を他人に転嫁した屑なだけ。
803名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:16:48 ID:dYGvdHTC0
ウチは爺、両親、オレ、妹、5人全員無職。
アパート経営の農家だ。農家といっても農協の人が田植えから稲刈りまでやってくれる。
家賃が月300万ぐらいだが税金・借金で半分消える、相続税の面倒も農協まかせ。
あーー農家マンセー。
804名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:16:55 ID:zvqpaWHL0
ニートこそが日本で最も優秀な人材
805名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:17:15 ID:CG8gribc0
生まれたときからやる気がない奴なんかいるのかよ。
806名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:18:20 ID:YtG7muDQ0
>>801
その通りだな。
807名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:19:21 ID:uE2Pba7G0
>仕事がないなら探せば良いし、見つからないなら犯罪でもやれば良いのに
おいおい^^;
808バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 13:19:29 ID:hc3w7Djk0
>>805
「男の子ですよ!」
「・・・・・・・・・・・・・・(泣くのマンドクセェ)」
809名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:21:40 ID:uE2Pba7G0
>>802
おまえやたらと威勢がいいね。
月曜のこんな時間に2chやってる馬鹿が他人を「屑」呼ばわりねぇ・・・。
あんたの精神構造疑うよ。ま、典型的2chネラーらしいと言えばそれまでだけどw
810名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:22:01 ID:gk38md2w0
若い連中は親が尻たたくしかないよ 働く口あるんだから
日本も意味のない年齢制限は撤廃すべき これが引きこもりを産んでる原因の一つ
真面目に働いてた人でも会社や業界自体が駄目で他に流れる時もある
その時どこにも行き場がないのがおかしい
あと若い連中を安易に単純労働に使う社会も悪い 
そこを辞めた時、技能はない、でも年食って未経験の年齢制限にも引っかかる
単純労働こそ、今社会で困ってる人間に一時しのぎに使えばいいと思う  
811名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:23:22 ID:IghunoKD0
>>801
そんなに要領がいいのなら、そもそも引きこもったりはしないだろうな。

「はしにも棒にもかからない」んだから、わざわざ気にしてやる方がおかしい。
無害なら放置すればいいし、有害ならとっとと収監すればいいだけ。

仮に本当に社会の仕組みが原因だったとして、今後それを改めていくのはいいと思うが、
既に堕ちた奴らを救済するのは無用だと思う。

行政がサービスなり救済を行うとしても、まともに社会生活してる連中に比べて、順序的には最後の最後になるだろう。
812名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:23:30 ID:zvqpaWHL0
>>790,>>793,>>802
失せろ!クズニート!!
813名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:24:33 ID:k1Hy38pi0
>>809
朝9時からここに張り付いている自称ニートのサボリーマンに言われたくないよ。

>>805
やる気のある赤子なんているのか?大抵が叩かれるか、外気に触れる事の刺激で泣くんだが。

>>812
お前がニートなんだろ?ゲロっちまえよ。
814名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:25:00 ID:uE2Pba7G0
>相続税の面倒も農協まかせ。
 おいおい大丈夫かよw 今時農協なんて信用しちゃっていいわけ?w
あいつら自分らの保身のためならなんでもやるぞ?
815バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 13:25:43 ID:hc3w7Djk0
チダみたいなのがどうするんだか
816名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:26:10 ID:gwZIytyo0
下のスレが面白い。ニートも読め、読んで現実に目覚めろ。

【社会】"夢を追う20代、社会不適応30代らメイン" 「家なき若者」が集う安宿続々 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121046221/l50
817名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:26:57 ID:CG8gribc0
>>813
だからそーいうことじゃなくて、やる気をなくすかどうかは後天的な要因が大きいだろうと。
818バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 13:27:49 ID:hc3w7Djk0
>>815
×チダみたいなのがどうするんだか
○チダみたいなのがいたらどうするんだか
819名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:27:57 ID:8Z4sP4G80
>>811
行政のサービスや救済を受けるような人間は、まともに社会生活してるとは言えないな
820名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:29:12 ID:zvqpaWHL0
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of  ニヤニヤ
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /
    '; | \  'ー-=ゝ/   
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ
821名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:30:17 ID:k1Hy38pi0
>>817
でも所詮は本人次第だろっての。
ニートはいつも他人のせい、社会のせいと責任転嫁しかしない。
じゃぁ自分は何をしてきたんだっての。
822名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:32:13 ID:IghunoKD0
>>819
行政サービスや救済が「生活保護」的なものだけならそうだろうな(笑)
俺は行政サービスを日常的に受けている平凡なサラリーマンだが。
823名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:32:16 ID:uE2Pba7G0
>>813
おまえも底辺の癖に自分のこと棚に上げてよく言うな。
まあ、2chで嘘並べてしか他人を言い負かせない奴に何言っても無駄だと思うけどw
なんせ匿名掲示板利用して、自称会社員名乗って面識のない無職罵倒してるような異常者だからな。
824名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:33:10 ID:CG8gribc0
>>821
今自分が言ったことに矛盾を感じないか?
825名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:35:07 ID:k1Hy38pi0
>>823
俺がいつサラリーマン自称したんだ?
俺は派遣、ぶっちゃけフリーターですが何か。

確かに仕事の奴隷とは思うが、それでも何もしないニートよりマシと思ってるよ。
どうせニートって仕事はおろか、家事すらしねーんだろ?
洗濯掃除食事など何から何まで全部親任せ。

それでいて社会が悪い、教育が悪い、政府が悪い、それだけじゃん。

>>824
別に?ニートは社会のダニ、ゲロ、クズだって点は変わらないぞ。
826名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:35:15 ID:qhLvzDmC0
貯金等を切り崩して50までは生きられるな
その後は刑務所で税金暮らしか・・・ 安楽死施設作れよ
827ニート:2005/07/11(月) 13:35:24 ID:4jlT9x+A0
明日から明日からと思っているうちに五年過ぎた。
別に好きな訳じゃないけど今日も録画したアイドル番組を見ている。
父さんはもう倒れるかもしれないな
828バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 13:36:04 ID:hc3w7Djk0
でもヒキコモリがヒキコモリ対策の話しても打開策は出ないだろ。
メクラがメクラに手を引かれて歩いてるようなもんだ。
829名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:36:12 ID:wBXQW8VP0
ひきこもりやニートは、いま寄生してる親が寝たきりや痴呆になったらちゃんと介護しろよ。
間違っても「何で俺の面倒みねぇんだ」とか親殺したりすんなよ。
万が一、親殺したら、ソッコー自殺しろよ。
間違っても「刑務所入ったら一生国に面倒見てもらえる」とか喜ぶなよ。
830名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:37:02 ID:CG8gribc0
>>825
つお互いに責任転嫁しているだけになっている。
831名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:40:07 ID:o8bqb83+0
ニートは就職難を理由に自分の意志で働かないって思ってるようだが、「働かない」じゃなくて「働けない」だろ。
無能で職歴なしに近いヤツを採用したいと思うか?今はスキルがあってもコミュニケーション能力がなければ落とされる時代。資格があっても経験がなければ殆ど無意味。
いつか自分にあった職を紹介してもらえる〜みたいな夢見る王子様が多すぎw。親の遺産食い潰してダンボール生活している姿が安易に想像できるな。

832名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:41:04 ID:uE2Pba7G0
>確かに仕事の奴隷とは思うが、それでも何もしないニートよりマシと思ってるよ。
 おれはそこまで言ってないけど・・・(汗 有名ニートAAみたく「働いたら負け」みたいな馬鹿な御託並べるつもりも無いし。
何もしないニートよりマシとか言ってる時点であんた自分より弱い連中しか見てないってことじゃん。
あんたも正社員から似たようなこと思われてるんだぜ?w ま、弱者が弱者を叩くという典型的パターンなのかもしれんがね。

>それでいて社会が悪い、教育が悪い、政府が悪い、それだけじゃん。
 おれの前の書き込み読んだ?おれはそんなこと思ってないってはっきり書いたんだけど?
どういう手段使ってもニートこけにしたいのはわかるが、そういう独り善がりなレッテル貼りするのやめろよ。
833名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:44:21 ID:zvqpaWHL0
>>829,>>831
失せろ!クズニート!!

>>825
黙ってろ奴隷!

      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of  ニヤニヤ
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /
    '; | \  'ー-=ゝ/   
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ
834名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:44:25 ID:uE2Pba7G0
>>831
>親の遺産食い潰してダンボール生活している姿が安易に想像できるな。
 ここのニートの誰よりも真っ先におまえがそうなってたらギャグ以外の何物でもないけどねw
835名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:44:50 ID:C/ZxmJjxO
超氷河期に負けた無力な俺は今水だけで生活している(七日目)。
無駄に高い知能も筋力もやがてなくなってしまうだろう。
気分は最高だ。
無能なくせに超氷河期に卒業するよう生まれついた無力な俺への罰だ。
836名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:45:19 ID:k1Hy38pi0
>>832
そもそもお前ニートじゃなくて社壊人だろ?
朝の9時かっきりから張り付いてるニートなんていねーよ。
お前出社直後から2ch張り付いてるサボリーマンだろが。
どうせお前17時〜17時半で消えるだろ。

でそんな奴が俺はニートで〜と、何かニートの代弁者語ってるのがギガワロスだよ。
837名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:48:17 ID:YtG7muDQ0
>>835
理想的な日本人だな。
ただ、水が勿体ないので遺書をそろそろ準備しておくように。

あと、大家さんに迷惑をかけないように、部屋で死ぬのはやめておけよ。
練炭もレンタカー屋さんに迷惑をかけるからな。
838名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:51:18 ID:IghunoKD0
>>832
叩くという表現が適切かどうかはさて置き、
弱者が弱者を叩くわけではない、あくまでも強者が弱者を叩くんだ。
無論、上には上がいるわけで、弱者同士の争いは滑稽に見えるだろうが

 そんなことは当事者にとっては関係ないことだ

考え出したらキリがない。それこそ無意味だ。

自分より劣った存在がいることを確認して安堵し、優れた存在になろうとして苦悩するのは
とても自然だと思うが。
839名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:52:28 ID:MNLKSFYh0
ここでも罵りあいがはじまってますね。
840名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:52:36 ID:C/ZxmJjxO
>>837
俺は意志が薄弱だから断水まではできそうにない。
それに断水したら筋力や知力がなくなる前に死んでしまうではないか。
それは俺の望むところじゃない。
841名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:53:24 ID:gwZIytyo0
>>835
おいおい、諦めるなよ!
第二新卒とかいって、既卒一年目までならまだ何とかなる場合も多いって。
もしそれで駄目でもネットの就職サイトやハロワでもいいじゃん。

屑ニートどもと違って職歴に空白がないなら、絶対に就職できるよ!
高望みしなくてもいいじゃん。まず就職して転職でステップアップしなよ。
842名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:53:35 ID:uE2Pba7G0
>>836
>朝の9時かっきりから張り付いてるニートなんていねーよ。
なんかうろたえて思考が乱れてるか知らないけど全く意味不明だからw
普通は「ニートやヒキだからずっと2chに貼り付ける」って解釈するんだけど?w
そういう突っ込みはおれが会社員名乗ってたらの場合だろ?手段選ばないというか、おまえ言ってることが基地外そのものだぞ。
あとサボリーマンって何?w さっきから繰り返し「ニート」って書いてるんだけど?
>どうせお前17時〜17時半で消えるだろ。
・・・って何が言いたいの?(汗 消えるだろ?ってどういうこと?消える積もり無いけど?w
まあ他の板に移るかもしれんがね。こいつ訳わかんねぇ〜www

>でそんな奴が俺はニートで〜と、何かニートの代弁者語ってるのがギガワロスだよ。
いやだからニートだし。こいつ突っ込みどころがないもんだからすんげー頓珍漢な書き込みしてるよw
おまえマジで病院行けって・・・素でヤバイから。
 


843名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:55:24 ID:CyAR68tz0
>>840
まずパッケット定額を
解約するとこから始めよう
844名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:55:52 ID:uE2Pba7G0
>>841
嘘吐きのおまえが言っても説得力0w
845名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:56:19 ID:k1Hy38pi0
>>842
NEETなら9時から出なく、もっと前から張り付く。

501 名無しさん@6周年  2005/07/11(月) 09:00:54 ID:uE2Pba7G0

お前は出社してすぐに2chつなぎ1日ここでくだ巻いてるダメリーマン。

大体さ、お前が自称SEやリーマンに対して証明しろって言うなら、お前もニートである証明をしろよ。
デジカメで今の姿を撮影して(目線入れていいから)あぷろだにあげてみ?
846名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:57:33 ID:C/ZxmJjxO
>>841
00年卒業なのだが。
これ以上底辺で働き君らの豊かな生活の土台になるのはごめん被る。
847名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 13:58:18 ID:YtG7muDQ0
>>840
では、何を望む?
848名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:01:49 ID:uE2Pba7G0
>NEETなら9時から出なく、もっと前から張り付く。
 マジでこいつヤバス((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
おいおい、ニート叩きってこんな頭のネジ完全に飛んだ奴ばっかなのかよ?

>お前は出社してすぐに2chつなぎ1日ここでくだ巻いてるダメリーマン。
 基地外とこれ以上会話するのも嫌だが・・・リーマンと思ってくれるの?
いやぁ光栄だね。おれは他の自称の奴らと違って散々「ニート」だって言ってたんだが。
リーマンとして扱ってくれるのか。ありがとうね基地外くんw

>大体さ、お前が自称SEやリーマンに対して証明しろって言うなら、お前もニートである証明をしろよ。
>デジカメで今の姿を撮影して(目線入れていいから)あぷろだにあげてみ?
 はい基地外お疲れwww もう書き込むなよ。おれだけじゃなくて他の奴にも自分は基地外ですって晒してるんだからさw
顔ウプしてなんでそれがニートの証明になるの?基地外君。あ、じゃなくて「カタワ」って呼ばせてもらうよ。www
849名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:03:57 ID:PG5RVsy10
>>835
どうでもいいけど早いとこ飯食って仕事の面接に行けよ
850ニート:2005/07/11(月) 14:04:40 ID:4jlT9x+A0
俺は子供できない体だし、顔も不細工でチビで笑顔キモくて、
得意のパソコンと英語も並の能力で能なしで、
根性もない、プライドだけたっぷりある。
趣味も2chぐらいで、やりたいことも目標もない。

あとは死に場所がないからニート。
なにもないなあ・・
851名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:05:09 ID:C/ZxmJjxO
>>847
底辺の人間のくせに高い知能があるというのはおかしくないか?
それを是正したい。
あと俺の惨めな人生、氷河期の負け組の惨めさを表現したい。例えば惨めな死に様とかな。
852名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:05:23 ID:k1Hy38pi0
586 名無しさん@6周年  2005/07/11(月) 10:32:24 ID:uE2Pba7G0
>>584
月曜の昼間に2chやってるおまえもイラネw

631 名無しさん@6周年  2005/07/11(月) 11:26:16 ID:uE2Pba7G0
>>626
今までここで会社員自称してそうだって奴っていないから。
突っ込むと必ずしどろもどろになって回線切ってバックレルってパターンなんだよなぁ。w

657 名無しさん@6周年  2005/07/11(月) 11:43:04 ID:uE2Pba7G0
>>651
絶対に嘘だから。
嘘じゃないって言うならじゃあ証明してよ、何かしら証明できるものウプしてくれ。
個人が特定できない範囲でできるよね?

720 名無しさん@6周年  2005/07/11(月) 12:08:30 ID:uE2Pba7G0
>>710
ま、言ってもどうせ例の如く「サーバー管理」だろ?
100%嘘だって予想できる書き込みされてもこっちも困るしね。
妄想で生きてる餓鬼の戯言には付き合えないしさ。
853名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:06:07 ID:FaOt1AZY0
>>849
月曜日に就職活動するやつは素人だって実況板に張り付いている無職のプロに教えてもらった
854名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:06:31 ID:IghunoKD0
>>848 のように自分がニートであることを力説するのも可笑しいもんだ。
このスレ見てたらNPOも支援なんかしようとは思わないだろうに…
855にょん:2005/07/11(月) 14:07:57 ID:TfOaHX23O
1の文なんだけど。
責任が重くなったら帰ってくるかも……。
帰る場所を壊さないと。 帰る場所がある甘えが駄目でしょ?
856名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:07:57 ID:/qTG5OF8O
自衛隊に送還だな
857名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:10:18 ID:uE2Pba7G0
>>852
人の過去のレス貼りつけるのはいいけどさぁ・・・自分のコメントくらいいれたら?w
どういう意図で過去レス貼りつけたのかも意味不明だし。w
こういう基地外が2chで叩きやればやるほど逆効果だってことが理解できんのかねぇ・・・。
ま、赤の他人だし基地外が2chで暴れ様が俺には関係ないけどw 
マジでリアルで知ってる奴じゃなくて助かった。(ホッ
858名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:10:43 ID:YtG7muDQ0
>>851
なるほど。
身をもって、世の中の理不尽さを訴えるつもりか。

一橋大学を卒業して、新卒で就職に失敗して餓死した人間を知っているが、
話題にも上がってないという現実を言っておく。
既にありふれた事実なのか、或いは身をもって訴えても無意味なのか。
859名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:13:12 ID:C/ZxmJjxO
>>858
世の中なんぞどうでもいい。
俺は無力な自分が許せんだけだ。
860名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:14:15 ID:uE2Pba7G0
>>854
 人が無職だって言ってるのにリーマン扱いしようとするおかしなカタワが一匹いるからさw
今まで2chやっててこの手の切り返ししてくる奴は初めてだな。w
あと別にNPOなんざどうでもいいと思うが。誰も期待してないし正直止めてくれって感じ。
まあどうせ金目的でこの手の活動やるんだろうけど。
861名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:14:59 ID:YtG7muDQ0
>>859
ああ、すまん。
無力な自分が許せないのか。

勘違いしてすまなかった。
862名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:15:10 ID:2EWl0L+O0
ニートを締め付ければつけるほど経営者の思うツボだと分からんのか?
863名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:16:08 ID:IghunoKD0
まあそもそもNEETごときで、バタバタしてしまう社会ってのも問題だ。

労働力が足りなくなる?
日本で働きたがってる人間なんていくらでもいるよ。
別に安易に外国人を迎えなくても、国内にだって潜在的な労働者なんていくらでもいるだろう?

税収が減る?
NEETなんかの低所得者から小銭集めるよりも、行政にカネを納めてない金持ちなんていくらでも…(笑)
1円を1万人から集めるより、1万円を一人から集める方が簡単だとおもうけどな。

864名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:17:49 ID:k1Hy38pi0
865名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:19:51 ID:IghunoKD0
>>860
そうそう。ニート自身がそう思ってるんだから、何もしないのが正解なんだよな。

NPO様もこういう意見を聞かないといけない。
自己満足やカネ儲けの口実にNEETを持ち出すのは、さすがに汚いと思うぞ。
866名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:21:52 ID:gwZIytyo0
しかしID:uE2Pba7G0のレスを読めば読むほど、こいつがニートなのは納得だな。
言動に品がなく、我侭で自分勝手というリアルな性格が透けて見える。
867名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:23:32 ID:GctdBRfn0
http://v.isp.2ch.net/up/44d4bd92503a.jpg

TAWARAついに異分野進出
868名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:23:43 ID:C/ZxmJjxO
負け組は惨めな死に方がふさわしい。
練炭なんて楽な死に方はいけないなあ。
869名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:25:26 ID:0TDXMrH0O
構造不況なんだよ
日本システムの中に入れない妖怪をたくさん生み出した責任を取れよ
はやく俺を人間にしろ
870名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:26:14 ID:2EWl0L+O0
>>869
闇に隠れて生きるのも悪くない。
871名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:27:39 ID:uE2Pba7G0
>>866
おまえ、ただの大嘘付きって看破されたのにまだ粘着してんのか?w
ID:gwZIytyo0←正真正銘のカタワ。
ID:k1Hy38pi0←嘘しか言わない屁垂れ。
こんな奴らにニートは「働け」だの「屑」だの言われてもねぇ・・・。
本当に一流企業勤務の人達とかとリアルで(←ここ重要w)意見交換してみたいもんだ。


872名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:27:59 ID:C/ZxmJjxO
>>869
他人を頼るな。
他人がまったくあてにならないことぐらい嫌というほど思い知らされてるはずだろ。
873名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:29:39 ID:k1Hy38pi0
>>871
看破って・・・プ
874名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:31:12 ID:LRtRxrPP0
責任のない仕事  ====  公務員

税金泥棒  = 公務員

社会のクズ = 公務員
875名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:31:18 ID:o8bqb83+0
>>833
図星?怒った?www
ちなみに俺は正社員w

>>834
まだ親の遺産には手をつけていない。家が焼けても大丈夫。
ニートが喜びそうな環境にある。10年はもつんじゃないか?

サラリーマンが月-金・9時-17時勤務と思い込んでるヤツがいるが
工場じゃあるまいし、そんなとこばかりじゃねーよ。
夜勤もあれば土日祝も働く。正月やGW、盆もな。仕事による。

俺は低所得だが茄子はある。人生設計も立てられそうだ。
だか身近に協力会社社員・契約社員がいるので常に危機感は持っている。
自分より能力があっても会社のレベルが低ければ給料も低いし茄子もない。
連れにニートがいて就職活動の状況を聞くたびに寒気がする。正社員の有難みを感じる。
俺は最低の部類に入る人間だから、それ以下のクズを見るとかなりムカつく。
最低限のプライドはないのかと。
なければ人間ヤメレ。
876名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:33:49 ID:uE2Pba7G0
>俺は最低の部類に入る人間だから、それ以下のクズを見るとかなりムカつく。
 と言いつつ
>最低限のプライドはないのかと。
じゃ、あんたもあまりプライドがない人間のように見えなくも無いが・・・。
まあどうでもいいけどさ。仕事がんばってください。
877名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:35:20 ID:BJNAMJ7Y0
ニートを業務委託契約を結び個人事業主としてはたらかせればよい
ニート支援会社だけれども業務上の責任はニート持ち
そうすれば発注を出した会社が責任を負うことがないし、税金や保険のコストがなくてすむ
仕事をやめれば損害賠償をニートに請求できるし、実質派遣も派遣元の責任を負わずに
すむし、仕事をやめたいといえば、業務不履行で損害賠償をニートに請求できる
ポイントは
 @実質派遣業務を狙え、ニートの場合職業能力が低いやつがいるので
自社開発や自社で行う業務はやめたほうがよい
A他社の2重派遣逃れの案件を狙え
 派遣先に直接仕事をもらうと派遣契約を交わしたことになり、派遣元の責任を
負う義務が生ずる。法違反となる
 2重派遣だと
 エンドユーザー→(派遣契約)派遣会社→(請負契約)→ニート支援会社→(請負契約)→ニート

この場合違法なのは派遣契約を破った派遣会社のみでニート支援会社は正当
なので派遣会社の2重派遣逃れの案件を狙え


878名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:37:23 ID:LRXYgr480
なにまだいってんのか。仕事にもどれよ。ニートは散歩でもして気分転換しろ。天気いいぞ今日は。
879名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:38:05 ID:gwZIytyo0
>>871
>本当に一流企業勤務の人達とかとリアルで(←ここ重要w)意見交換してみたいもんだ。

誰がリアルでニートなんか相手にするんだ?リアルじゃニートなんかゴミ以下じゃん。
2ちゃんだけだぜ、ニートがこんなに構ってもらえるの。現実じゃ相手にもされないの自覚しろよ。

ある意味、こんなにニートに優しいのは2ちゃんだけだぞ。
それを忘れて、身の程知らずな発言しちゃいけないね。
880名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:38:42 ID:wBXQW8VP0
>>878
で、熱中症で氏ね、と。w
881名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:40:49 ID:uE2Pba7G0
>>879
おまえ必死杉。おまえはそのゴミ以下の以下だけどなw
マジでこいつどういう面して書き込んでるのか興味あるよ。
あの例のキモオタAAみたいな臭そうな奴っぽいけどwww
882名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:42:23 ID:+E7jU1yTO
NEETって働く意思が無いからNEETなんじゃないのかい
883名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:42:57 ID:nVC2I1Vj0
「ひきこもり脱し就職しても、責任多くなると戻る場合も」

まったくその通りで、だからまずはリハビリがわりにパートやバイトなど責任の軽い
立場から始めればいいんだが、なぜかいきなり正社員でバリバリ働けると(自分を
過信して)言い出すヤシらが多いんだよな…

で、いきなりそんな仕事につけるわけもなく、職探しに挫折。
または、いきなり重い(まぁ無責任な生活と比べると)責任を背負わされ、自滅。
884名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:43:20 ID:k1Hy38pi0
>>871
>本当に一流企業勤務の人達とかとリアルで(←ここ重要w)意見交換してみたいもんだ。

ニートのオマエラが外出て、一般の奴と対等に会話できんの?(プ
匿名掲示板でしか吼えられないんだろ?
885名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:43:48 ID:KBXc4a/vO
なんだかんだ言って、
単なる抽象的な煽りではなく具体的にどこがどうなのかあげてコマメにレス&反論してる>>871のほうが、
まともだと思う。
886名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:45:24 ID:C/ZxmJjxO
>>884
国Tに受かった時や官庁訪問の時にはそれなりに社会のことについて官僚さんと語ったなあ。
887名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:46:05 ID:8Z4sP4G80
>>883
鬱病と一緒だな
少し良くなる→遅れを取り戻そうと頑張る→症状悪化の無限ループ
888名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:46:26 ID:FTCcOzOo0
いまの日本は新卒で正社員になれなかった時点で一生負け組み確定なんだよ(w
まあ弱者同士でたたきあってろよ(ww
889名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:46:57 ID:uE2Pba7G0
なんでおれのレスにはいつも気違いのID:k1Hy38pi0と嘘吐きのID:gwZIytyo0がレスしてくるんだよぉ(´Д⊂グスン
890名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:47:11 ID:LRXYgr480
>>886
君頭いいんだから、なんか資格とれば?
891ニート:2005/07/11(月) 14:47:54 ID:4jlT9x+A0
俺は馬鹿だから目標を見つけられない。
誰か、今適当に思いつく職業でいいから
挙げてみて。それを目指して極めるためにがんばってみようかなと思う
892名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:49:02 ID:k1Hy38pi0
>>885
どこが具体的なんだ?ただアンカーつけてるだけで内容はまったく意味ないじゃん。

>>889
親に寄生してるお前が他人をキチガイと言えるほどの人間なのか?
893バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 14:49:11 ID:hc3w7Djk0
>>891
いいのかそんなんでw
894名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:49:26 ID:gwZIytyo0
>>889
例えネットの中でも、友達が一人できてよかったね。
明日からもネットで友達探そうね。
895名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:49:44 ID:C/ZxmJjxO
>>890
あと数週間もすれば脳にエネルギーが回らず脳細胞が死んで頭が悪くなる。
いや、現時点でも頭は悪いかもな。
896名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:49:53 ID:Es2lAcZn0
>>852
uE2Pba7G0ってしょっちゅうニートスレでボコられてる「証明」バカじゃね?
たまにニートスレ覗くと必ずいるよ。
で、証明してやるから日曜日で○○駅来いよとか言って最後に泣きながら逃げ出すのなw
897名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:49:54 ID:RzMAXDa40
>>891
傭兵
898名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:50:36 ID:frsO8diz0
>>891
こいつの人生に刮目せよ!
899名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:52:01 ID:LRXYgr480
>>895
やれば出来る子なんだからさ。。
俺らがこんなことしているあいだに橋本真也も死んじゃったよ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1121060197
900ニート:2005/07/11(月) 14:52:25 ID:4jlT9x+A0
>>893
俺今は死にたくない
死に際に ああ、俺って馬鹿だったなって思いながら死ぬのは
>>897了解した
901名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:53:05 ID:C/ZxmJjxO
>>891
ホームレス
902名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:53:16 ID:uE2Pba7G0
>>896
ハア?俺じゃないし。
>最後に泣きながら逃げ出すのなw
 そういう脚色してまで言い負かしたい?w 叩きってこんなアホばっかんなんだもんな。
それって自分のことなんじゃないの?
903名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:53:22 ID:YtG7muDQ0
>>899
破壊王が・・・破壊王が・・・。
904名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:53:46 ID:o8bqb83+0
>>891
ニート狩
905名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:53:55 ID:Aq7Lj+RH0
プロレスの橋本シンヤ死んだスレ誘導してくれね?
906名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:55:16 ID:BHafPKmv0
ビーッ!ビーッ!

「うわあああああああああ!
い、いやだ!俺はまだ死にたくない!
俺にはまだやりたいことが・・・


907名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:55:18 ID:Es2lAcZn0
すでにこのスレでも「リアルで」とか言い出してるしw
長年の引き籠もり生活で脳が溶け始めてるから
毎回パターンが一緒なんだよな。
908名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:55:35 ID:YNoMBiyT0
【訃報】プロレスラー橋本真也さんが急死、脳内出血か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121060487/
909バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/11(月) 14:56:13 ID:hc3w7Djk0
橋本・・・
910名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:56:55 ID:rnH9d8bL0
そいつの人生のプログラムなんて生まれる前から決まってんの。
あのねニートになっても楽勝で生きるやつもいるし
ニートで孤独氏するやつだっている。
だけどそれは運命で決まってんの。

議員になって成功しても自殺するやつはそういうプログラムなわけ。
会社経営して順調だけど不治の病で苦しんで市ぬ奴もそういう運命なだけ。

911名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 14:57:02 ID:uE2Pba7G0
>>907
リアルって言葉使ったら同一人物なんだw
ま、勝手にそう思ってれば?
912名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:02:06 ID:Es2lAcZn0
相当トラウマになってるようでなによりw
913名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:02:48 ID:/sJ8zCtM0

30超えて引き篭もってるような無職に、仕事させようってのがそもそもの間違い。
もっと有効な利用方法があるだろ?

金持ちのバァさん(ジィさん)のセックスの相手とか、
家畜の餌とかさ。
914名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:03:02 ID:CyAR68tz0
ハロワで紹介してもらって面接受けたら
大卒はイラネーってさw
じゃあ呼ぶなよw
死ぬしかねーなこりゃ
915名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:03:48 ID:gwZIytyo0
>>902
オマエ、そう言えば確かに「駅に来い」とか言ってた馬鹿だよな。
おかしな改行とその「w」を多用する下品な言葉遣いは、確かに見覚えがあるよ。
いつも負けて逃げ出すくせに、別人のふりして書き込みかよ。
匿名掲示板でよかったねw
916名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:05:16 ID:uE2Pba7G0
>>912
 おまえってさ、勝手な思い込みでしか人を攻撃できんのか?
そういう書き込みすれば効果的だと思ってる馬鹿みたいだけどw
917名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:06:23 ID:YtG7muDQ0
喧嘩はよそでやれ。
918名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:07:08 ID:k1Hy38pi0
>>916
>>916
>>916
>>916
>>916
>>916

自分は当てはまらないと思っているらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:08:02 ID:3vsnos6O0
ひきこもりっていうか
タダのダメ人間なだけだと思うが

こんなん、いつの時代にも大量にいたわけだが
放置しときゃいいんだよ
そのうち夏の暑さと冬の寒さがケリをつけてくれるんだから
920名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:08:19 ID:b03UTWOu0
何だよこの声明文は・・・
http://ime.st/www.1107.jp/mdouga/top.cgi?1100

もしかしたら橋本自身も死期を分かってたのかもな
921名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:08:26 ID:DYsGV79M0
>>1-919
はやくおさかなの形をした醤油さしのキャップを閉める作業に戻るんだ
922名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:09:36 ID:k1Hy38pi0
>>921
今はあの手の容器を使わず、機械化されて1回使いきり醤油が主流ですよ。
923名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:09:58 ID:uE2Pba7G0
なんかずっとROMってここぞとばかりに便乗してくる基地外もいるし。
ニート叩きしてる暇があるならさっさと心療内科行ってこいよカタワ。
叩きや荒らしってこの手のイカレタ連中だらけだな。ま、まともな奴が2chで叩きなんてやらんかw
924名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:13:34 ID:uE2Pba7G0
>>921
そう言えばその言葉・・・過去にどこかの職場で2chの話してた人がしゃべってたなぁw
まあいいや。
925名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:14:13 ID:/sJ8zCtM0

>>923 > >>923

見事な自己レス乙
926名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:14:33 ID:ZOuBKGrL0
>919
同意ではあるが、そう言ってやるな。
割れ鍋に綴じ蓋は、男女の仲だけじゃないと思うぞ。
927名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:16:13 ID:gwZIytyo0







さ あ 、 い よ い よ ニ ー ト が 輪 を か け て フ ァビ ョ っ て ま い り ま し た ! !






928名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:16:40 ID:o8bqb83+0
uE2Pba7G0
929名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:16:52 ID:Es2lAcZn0
必死になって否定したがっている様を見ているだけで相当笑える。
恥ずかしい過去だったと本人が認めちゃってるわけだから。
930名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:17:44 ID:uE2Pba7G0
>>925
あえてアンカーつけなかっただけ。
それにおれは叩きはやってませんので。
931名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:20:52 ID:gmGXuzyk0
2ちゃんねらーって自称東大卒が多いけどどこまでホントのことやら・・・
932名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:21:31 ID:uE2Pba7G0
>>929
別に必死になってないけどw?
どんな書き方しようが「必死」って言葉でレッテル貼るんだろうけどネ。
否定しなかったらしなかったで「やっぱ図星か?」とか書きそうだしな。w
もう何言っても無駄っぽいから勝手にそう思い込んでれば?
面識のないアホにどう思われてもなんとも思わん。
933名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:22:04 ID:KwHQsPOB0
ねらーの9割は東大卒の金持ちイケメンだよ
934名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:22:46 ID:H0yp+VNk0
くぁ嗚呼w背drftgyふじこlp@;:「
935名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:22:56 ID:Es2lAcZn0
つかさ、頻繁に字下げをする癖をいい加減直せよ。何度も指摘されてるだろ。
それと「叩き」っていう言葉も特徴的であんまり他の人はつかわねえ。
936名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:26:00 ID:uE2Pba7G0
>>935
あんたもしつこいねぇ〜w。途中からイキナリ現れておまえは一体なんなんだよ?
「ハイハイそうです同一人物です」
これで満足か?粘着野郎w
937名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:26:17 ID:LoUFMDmp0
ニート叩きしてるのは
病んだ公務員  
938名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:28:41 ID:Vxx3ZVQp0
>>891 床屋さん。
939名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:28:44 ID:6ebQz+1/0
引きこもり叩いて何になるんだ
ニート叩いて何になるんだ
人に誇れる世間体を持たない人を見下すことが楽しみなのか?
940名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:29:32 ID:gwZIytyo0
>>935
ニートスレにいつも現れるいいオモチャなんだから、そのままにしといたほうが
見分けがついていいよ。イジれて面白い。からかい甲斐があるしさ。

しかしニートスレとなると、馬鹿にされるのが分ってても現れずにはいられないんだろうねえ。
やっぱり社会の寄生虫、親に寄生して生きてるっていうコンプレックスのせいかねえ?
941名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:31:02 ID:kw4EK3fc0


はしもと死んだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
942名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:31:36 ID:wnKp7N9J0
ヌコの手
943名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:32:57 ID:Es2lAcZn0
>>939
このニート君を認識するためのいくつかの項目を箇条書きしてたんだけど、
基地外は飼い慣らして遊ぶのが一番楽しいと思うのでやめておいたよ。
944名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:35:20 ID:D+lutG5J0
俺はIKEMEN年収5億の男。今も机の下で秘書がフェラしてる。
945名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:36:20 ID:eUUjS9CE0 BE:61590252-
会社にとっちゃ、元ニートとか元ひきこもりとか
そんなこと知ったこっちゃ無いからな〜
中途は入ったその日からぼろ雑巾のように使い尽くされ、
捨てるときもポイ
946名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:36:40 ID:uE2Pba7G0
>>943
まあ平日の真昼間に2chやってる時点で言ってることに説得力0だがな。w
947名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:37:03 ID:o8bqb83+0
ニートは生かさず殺さず、嬲りましょうw
948名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:39:54 ID:kw4EK3fc0
>>944
おまえなんの才能もないわ。文みたらわかる。くぁいそう
949名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:40:04 ID:gwZIytyo0
>>946
そうそう、いつも結局最後には、それしか言い返すことがなくなっちゃうんだよね。
涙は拭けよ。ガンバレ!
950名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:41:06 ID:Es2lAcZn0
平日の朝からとか平日に一日中とか
「長時間2chやってる奴は○○」系の言葉も大好きだよなw
俺一時間経ってないくらいだけど
951名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:41:34 ID:D+lutG5J0
>>948
www。
そんなに妬むなよwww



>>946
そういうお前は?
952名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:43:06 ID:FaOt1AZY0
お前ら仲が良いですね
953名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:44:45 ID:foA5QH1t0
>>940そんなオモチャいらない。もっといい道具だしてよー
954名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:44:54 ID:6ebQz+1/0
お前ら本当に自虐的だな
それとも少し前に流行った多重人格っていう奴?
955名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:46:05 ID:uE2Pba7G0
>>950
一時間もなにも月曜日の午後3時なんて普通に考えて2chやるには異常な時間帯だけど?しかも天気もいいしね。
とりあえずニート叩くのはいいけど、それなりの社会的地位確立してからやってよ。
自分が相手を叩けるほど努力も経験も無い癖に、ネット上で難癖つけられてもさぁ。
言ってることに説得力無いから。
956名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:47:34 ID:qP1Al9vt0
ニート平和維持軍





カッケー
957名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:48:17 ID:D+lutG5J0
>>955
だから俺はIKEMEN年収5億なんだけど?
958名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:48:43 ID:uE2Pba7G0
>>951
過去レス読んで。もう説明するの疲れた。

>>954
叩きにボダっぽい奴がいるのが事実。統合失調かも。
自分が無職でニート叩くっていう行為自体に人格的異常性感じるし。
959名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:51:10 ID:lbVj3caW0
ニートのみんなで集団自殺ならぬ一斉自殺でもやればいいんじゃねーの?
時間を決めて
960名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:51:28 ID:gwZIytyo0
>>958
>自分が無職でニート叩くっていう行為自体に

これがもう疑う余地のない前提になってるあたり、かなり妄想的だよね。
961名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:51:52 ID:Wl9AOT+x0
>>959
教唆じゃねそれ?
962名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:53:21 ID:uE2Pba7G0
>>960
現実を妄想だと信じ込んでるあたりおまえの異常性を感じるけどなw
963名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:53:55 ID:o8bqb83+0
>>961
ゴミの掃除を呼びかけているんだから、社会福祉じゃねえの
964名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:55:05 ID:lbVj3caW0
働くのは嫌、死ぬのも嫌、嫌な思いをするのはもっと嫌、では話にならないな
965名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:56:15 ID:D+lutG5J0
>>962
でお前はどうしたいの?
966名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:57:22 ID:uE2Pba7G0
>>965
過去レス読んでくれ。
人が加わるたびに似たような話題ループさせるのやだから。
967名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:58:07 ID:Es2lAcZn0
アニヲタがアニメCD購入キャンペーンやるみたいに
ニートが一日の自殺者数記録をかけて
自殺キャンペーンやるわけか

>>966
コテハンにしろよバカ
968名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:58:08 ID:s2FlywkX0
↑ぷーーぷぷぷぷぷぷ










ぷぷるん
969名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:58:09 ID:2vyLxFGM0
すでに趣旨がずれて煽り合戦になってるな
つまらん
煽り合ってるの全員同レベルじゃん
970名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 15:59:15 ID:x50Y1tQt0
ニートだろうがニートじゃなかろうが
こんな時間にニュー速にいるのはろくでもないやつばかりだろうな
971名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:00:52 ID:qe1Z3s1W0
>>964
死ぬのはいいが今のところ嫌な思いをせずに死ぬ方法がない。
さっさと安楽死施設を作れと…
972名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:05:31 ID:lbVj3caW0
>>969
ニートを更正させるには職場提供してもダメ
本人が嫌な事を我慢しない限りは

学校でも嫌な事は多かっただろ?
企業社会は学校よりもっと嫌な事(いじめ・妬み・競争社会)は多いんだ
973名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:06:44 ID:o8bqb83+0
>>971
つ練炭
974名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:07:00 ID:/8aI53bf0
ニートも問題だが
公務員も芯でほしい。
975名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:10:47 ID:98rk7PoY0
ひきこもり、ニート議論はその解決ではなく、一定賃金以下の労働力から効率的に搾取し、責任の回避という甘言を弄して永続的にその地位に縛り付ける社会構造のでっちあげの為の、嫌らしい手段だ。
90年代も似た話題があった事と、その結果を思い出せ。また、利用されるのか。この先、ひきこもり、ニートの語に含まれる範囲に、派遣、単純労働者等、多くの責任を負わない契約の労働力が追加されるぞ。
976名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:12:10 ID:uE2Pba7G0
>コテハンにしろよバカ
じゃあおまえがまずやってみてくれw
977名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:16:29 ID:hO0+bxkF0
彼の生き様をよく目に焼き付けるが良い!!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=uE2Pba7G0
978名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:18:46 ID:o8bqb83+0
>>977
955 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/07/11(月) 15:46:05 ID:uE2Pba7G0
>>950
一時間もなにも月曜日の午後3時なんて普通に考えて2chやるには異常な時間帯だけど?しかも天気もいいしね。
とりあえずニート叩くのはいいけど、それなりの社会的地位確立してからやってよ。
自分が相手を叩けるほど努力も経験も無い癖に、ネット上で難癖つけられてもさぁ。
言ってることに説得力無いから。



ポカーーン
979名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:21:46 ID:Wl9AOT+x0
社会でひきこもりを生産してるから無理でしょ。
ちょっとでも職から離れると、一斉にひきこもりだ!ニートだ!
とメディアが騒げば騒ぐ程、愚民はメディアが作成した世論に
沿ってしまう。

こんな当たり前の事が理解できてないんだから無理。
ひきこもりがこれ読んでたら一ついいたい。
「いいよ、ひきこもりでも。でもねいけない事が一個あるよ。それは
悲観しない事だよ。こんだけ叩かれて苦しいでしょ?自分で自分を
叩かなくていいんだよ」

980名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:22:01 ID:LRXYgr480
>>978
普通の会社員がニートたたきとはいい趣味じゃないね
981名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:24:28 ID:ckSQIiKK0
社会に出て働けばいいってもんじゃないよね?
今日は家の近所に悪徳リフォーム業者のDQNが来たぞ。
あれも社会人なんだよね?
982名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 16:25:32 ID:xpQ4J9DW0
>>977
かわいそうになってきた。
すごく会社員になりたいんだなってのが伝わってくる。
月曜にこだわるあたりが涙を誘う。
983名無しさん@6周年
普通は誰でも失敗することで経験を積むんだけど、
それに耐えられないってことだよね