【英国】日本育ちのパズル「数独(SUDOKU)」が大流行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
★<英国>日本育ちのパズル「数独(SUDOKU)」が大流行

 【ロンドン山科武司】日本育ちのパズルが英国で大流行中だ。その名も和名そのまま
「SUDOKU」。新聞各紙は連日新問を掲載し、通勤客がペン片手に熱中する。
紙上で「全英選手権」を開催する新聞も登場しブームは熱を帯びる一方だ。
 パズルは縦横3マスの小ブロックを九つ正方形に並べ、空きマスに1から9までの
数字を入れるというもの。縦横の各列と小ブロック内は同じ数字が一度しか入れられない。
ブロック数は16や25も可能で数字は1から16、1から25となる。
 一般に「ナンバープレース」と呼ばれるこのパズルは、18世紀にスイスの数学者が
考案したといわれ、1970年代にニューヨークのパズル専門誌が取り上げた。
日本ではパズル専門誌「ニコリ」が84年に「数独」と名付けて紹介、洗練されたパズルに
育てた。ニコリから21冊の「数独」パズルが刊行されている。
 ニコリの許可を得て「数独」ウェブサイトを立ち上げた元裁判官のウェイン・グルード氏が、
英タイムズ紙に持ちかけ、同紙は昨年11月に「SUDOKU」を掲載開始。たちまち
読者の反響が「過去に例のない勢いで届きだした」(同紙のマイケル・ハーベイ特集部長)という。
 同部長によると「(熱中しすぎて)子供が学校に遅れる」との苦情や、パズルの解答
締め切りが正午のため複数の会社幹部から「社員が午前中仕事にならない。昼休みに
解けるよう締め切りを午後2時にずらして」と頼まれたこともあった。
 爆発的な人気に、他紙もこぞって「数独」を掲載し始めた。インディペンデント紙は
「全英選手権」を開催し、「最高賞金は1000ポンド」と打ち上げ、大衆紙サンは
紙名をもじって「SUNDOKU」と名付けた。
 クロスワードなど、パズルに長く親しんだ国民だが、今回のブームは驚きのようで
「まるで(80年代の)ルービックキューブ」(BBC)と評されている。
 育ての親ニコリの金元信彦・制作室長は「ルールが簡単なのに、難しくも易しくもなる。
その奥深さが受けたのでは。息の長いブームになって」と話す。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000050-mai-int

・パズル通信ニコリ http://www.nikoli.co.jp/
2名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:12:11 ID:KC6o62Ju0
古いねたつかうな
3名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:12:18 ID:GBJ3BoAA0
どどいつ
4名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:12:25 ID:XlBY7dA30
このニュースだいぶ前に読んだ気が
5名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:12:59 ID:HD5LiOAN0
どこの馬鹿だよ、依頼してるの
立てんな記者!
6名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:13:28 ID:4kLkeKGL0
これもまた朝鮮半島起源と言い張るヤシが現れる悪寒。
7名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:14:06 ID:w+ViynOy0
そしていつの間にか起源は半島だったような気が・・・
8魔方陣グルグル:2005/07/05(火) 16:14:20 ID:GBJ3BoAA0
パズルは縦横3マスの小ブロックを九つ正方形に並べ、空きマスに1から9までの数字を入れるというもの。
ブロック数は16や25も可能で数字は1から16、1から25となる。
「過去に例のない勢いで届きだした」
「(熱中しすぎて)子供が学校に遅れる」
「ルールが簡単なのに、難しくも易しくもなる。
「まるで(80年代の)ルービックキューブ」(BBC)
9名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:15:55 ID:cxCQURST0
「SUDOKU」の起源は「DOKUTO」
元々は半島で生まれたパズル

ってか
10名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:16:15 ID:1xETeSZ30
顔見知り程度の知り合いに似たようなパズルの開発者の人がいたよ。
知り合った当時まだ大学生だったけど、既にサラリーマンの生涯収入上回る金稼いでたらしい。
11名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:16:24 ID:WS+h5JV00
「日本育ちのパズル」

育ちの
育ちの
育ちの
育ちの


微妙な言い方。
12名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:16:37 ID:vJDA85dW0
もうすぐ朝鮮半島から伝わったことになるんだろ?
13名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:16:45 ID:KcYAcZbN0
ナンクロことか?
14名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:16:55 ID:Z2Koa+JM0
>>1
はぁ?1ヶ月ほど前に同じニュースがあったんだが。
15名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:16:59 ID:y42xEcsR0
いまでも流行ってんの?
16名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:17:10 ID:Z6ATEqCs0
半島生まれ日本育ち
17名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:17:24 ID:Kzf7tTSH0
知らないな・・・こんなゲーム
18名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:18:25 ID:FtZwr5IC0
<ヽ`∀´> 誰か、呼んだか?
19名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:20:27 ID:sv9jUP4A0
おもしろいんだけどやってるとやっぱ
暗い人間に見えるというイメージが日本にはあるよな。

…ないか?
20名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:20:30 ID:+g0hozA30
> 一般に「ナンバープレース」と呼ばれるこのパズルは、18世紀にスイスの数学者が
>考案したといわれ、1970年代にニューヨークのパズル専門誌が取り上げた。

「起源は朝鮮」は無理だ。あきらめろw

NEXT:
「育ての親ニコリの金元信彦・制作室長は在日同胞ニダ!」
21名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:20:35 ID:WS+h5JV00
爆発的に盛り上がったブームは、爆発的に縮小することが多い。
22名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:20:40 ID:s9rW6t3jO
なんでそんなに、かの国の話にしたがるんだろうね
23名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:20:57 ID:oRAr/xsa0
日本育ちなんて微妙な表現
これは毎日新聞による半島援護だろうな
日本人も同じレベルですよって意味
24名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:24:29 ID:OfWYDsvP0
しかし和名で逆輸入されてんならいいんじゃないかな
俺もこれ好きなんだけど、週アスにでてるのやるくらいだしなあ
25名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:26:12 ID:FH08SN8e0
大手新聞に企画を売り込んだ「元裁判官のウェイン・グルード氏」がやり手だったって事か
26名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:27:28 ID:sKoq36VT0
おれは、カックロのほうが好きだな。
27名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:29:07 ID:Ptoj112K0
引きこもってパズル解く姿は数毒男だねヾ('A`)ノ
28名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:29:50 ID:3pRbCAMc0
>一般に「ナンバープレース」と呼ばれるこのパズルは、
>18世紀にスイスの数学者が考案したといわれ、
29名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:30:04 ID:WS+h5JV00
Wikipediaのエントリ
http://en.wikipedia.org/wiki/Sudoku

すごく詳しい。でもってまさにいま猛烈に書き換えられているホットなトピック。
さらに、書き手はインド、カナダ、イスラエル、アメリカと国際的。
30名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:30:15 ID:cDLNgdeI0
「芦ヶ原伸之のパズルトピア」はすごく秀逸だった。

Windows版で復活してホスィ。
31名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:31:30 ID:zWlJKRQu0
数独パズル、英紙で大ブーム
http://www.sankei.co.jp/news/050518/evening/19int003.htm

産経と毎日との間には1ヶ月半の時差があるらしい。
32名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:33:09 ID:bHVe/XlQ0
ピクロス?
33名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:34:48 ID:fVo55eg/0
>>29
日本語版の方が内容薄っぺらいのにワラタ
34名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:35:16 ID:qfoNioVo0
>>8に挙がってるけど、魔方陣の事だな。
35名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:35:32 ID:16NxeMg30
断言する、速報ではない                                                                                         
36名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:39:08 ID:3JKz5WbG0
一度やれば十分。中毒になる意味か分からん
37名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:41:33 ID:44fAp9fk0
英国だけに数はイマイチ
38名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:46:05 ID:d60oH/2n0
あっと言う間に飽きられそうな勢いだ
39名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:53:23 ID:NhWTn/l60
(´・ω・`)しらんがな
40名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:54:13 ID:6SMFYPwx0
期限は韓国ニダホルホルホル
41名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:57:05 ID:SvAFMzk9O
>>32
ナンプレ
42名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:57:57 ID:dqnBlTIj0
テトリスみたいな扱いだな
43名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:58:20 ID:KTm5Ltom0
一時嵌って、本まで買ったな。
カックロも面白いよ。
44名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 16:59:53 ID:m0EkC4qaO
<\`Д´>起源は韓国ニダ!
45名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:03:31 ID:WS+h5JV00
>>33
> 日本語版の方が内容薄っぺらいのにワラタ

まあ、ローカル版とグローバル版だからねえ。
しかし英語版に明らかに日本人も書いてるから、
もうちょっとお願いしたいところです。
46名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:06:04 ID:JPtbek9o0
ロジックパズルは一時期すきだった
47名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:14:10 ID:DbLkeCYY0
<丶`∀´>SUDOKUはDOKUTOが訛ったものニダ!
48名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:22:34 ID:7rGuu3qB0
なんか臭う記事だよなぁ〜・・・
49名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:25:33 ID:c4utMbnu0
>パズルの解答締め切りが正午のため複数の会社幹部から
>「社員が午前中仕事にならない

・・・
50名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:29:21 ID:h2YW6ctnO
魔法陣の一種?
51名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:31:10 ID:rNMZLbXk0
ANAの座席ポケットにある小冊子に数独がついてる。
2問あるんだけど、それが楽しみ。
乗り継ぎするときは先月号を下さいって言うと貰える。
52名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:38:04 ID:ijRqNj+n0
やってると最強いらつく
53名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:47:42 ID:O1ApsYM50
数独島ニダ
54名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:47:46 ID:4D73Hbff0
また にしこり か
55名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:50:12 ID:rGCJcyfy0
どんなパズル?
56名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:51:43 ID:+U1Cx9AQ0
独歩?
57名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:53:43 ID:Ow7lZSG2O
ニコリの社長、いいやつだなあ。
58名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:55:36 ID:7QNiEAvz0
家の家族はハマっていたりするw
59名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 17:58:22 ID:9qRhvLO/0
1ヶ月くらい前に、韓国で大流行ってニュースを見た
60名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:00:10 ID:AVHlcK9h0
ウリナラ起源まだ〜?
61名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:00:45 ID:m0EkC4qaO
<\`Д´>流行は起源がなまったものニダ!!
62名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:01:15 ID:9GfnlNqs0
63名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:05:09 ID:AVHlcK9h0
ウ・リ・ナ・ラ
64名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:05:32 ID:UnB5rN2qO
だれだよぉANAのつばさの王国?に載ってる数独を解いてそのまま元にもどした
やつはORZ
65名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:06:11 ID:3HHzUKo/0
>>29
そのWikipediaのページで紹介されていたけど、
3次元の数独もあるんだね。
自分の頭ではついていけない・・
ttp://www.sudoku.org.uk/PDF/Dion_Cube.pdf
66名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:06:48 ID:kcRYMj2t0
>>56

それビール
67名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:07:55 ID:RM7TQnJI0
パズル通信 に こり
68名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:07:58 ID:1rQvWBal0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■■■■■■■■■■■■■■■■
69名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:08:39 ID:ydkdjrs40
>>29
すげーなw
70名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:15:51 ID:LUtXp4IN0
反日記事読んでニヤニヤしながら
パズルも解くんですね
71名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:20:29 ID:OFvSv/850
やってみた
無限に暇があるなら
ハマッて見たい気がする
72名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:22:41 ID:tAHbtc2S0
まあ、詰め将棋が最強のパズルなわけだが。
73名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:32:34 ID:xDvBxZGT0
うお、世界進出か
鍛冶さんすげーな

25×25のジャイアントは悶絶するほど難しかった
74名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:37:15 ID:irNmExMV0
ナンプレ好きだ
私はイギリス人だったのか
75名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:38:45 ID:OJSqRMDj0
時間の無駄
76名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:38:56 ID:wQDoFg6d0
最強は詰碁だよ。シンプルさでこれに勝るものは無い
77名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:39:04 ID:ij3lMSZw0
>>28
ナンプレ数独問題では世界文化社とニコリがドンパチやってたな。
鍛冶社長は雑誌では触れないようにしてるけど
>>27
数字は独身であるべきものさ、フッ。

78名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:42:47 ID:juCVWqO20
飯が不味いわけだ。
79名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:43:28 ID:oo3m5XoB0
明日は数学とドイツ語のテスト
80名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:44:41 ID:hzayuRV40
言っちゃ悪いが2ちゃんねるのニュー速の記者ってセンス悪いな・・。
なんか偏ってる。しょうもない記事ばっか。
81名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:48:43 ID:JwRJ082d0
プレステのソフト昔買ったなあ。
テレビが小さいと字が読めんかった。
82名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:53:04 ID:nSSjQ4o80
sudokuでググると洒落にならないほどひっかかる。
83名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 18:58:57 ID:Cyqbx2/e0
コンピューターで解けるモノをなんでわざわざ人間様が頭を悩ませなきゃ
ならんのだ。アホか。
84名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:02:50 ID:AzMQpRVs0
>一般に「ナンバープレース」と呼ばれるこのパズルは、18世紀にスイスの数学者が
>考案したといわれ、1970年代にニューヨークのパズル専門誌が取り上げた。
>日本ではパズル専門誌「ニコリ」が84年に「数独」と名付けて紹介

ウリナラのパクリと変わらないじゃんw

もしこのパズルが「韓国育ち」だったら、おまいら氏ね市ねレスで埋め尽くすんだろうなw
85名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:04:51 ID:RM7TQnJI0
>>84
日本のができてからコピー開始。
そして、劣化。
86名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:06:13 ID:WS+h5JV00
>>84
> >一般に「ナンバープレース」と呼ばれるこのパズルは、18世紀にスイスの数学者が
> >考案したといわれ、1970年代にニューヨークのパズル専門誌が取り上げた。
> >日本ではパズル専門誌「ニコリ」が84年に「数独」と名付けて紹介
>
> ウリナラのパクリと変わらないじゃんw

日本では、舶来のものは、箔をつけるために、あえてスイス発!! イギリス発!!
アメリカで大人気!! と明記する。

実は舶来のものでなくても、それらしい名前をつけて、外国産だということに
していまうこともあるくらいである。
87名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:08:49 ID:pXA9Mh570
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■■■■■■■■■■■■■■■■
88< `∀´>:2005/07/05(火) 19:09:25 ID:cMsp8PiO0
SUDOKUはウリナラが起源ニダ
89名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:10:31 ID:AzMQpRVs0
>実は舶来のものでなくても、それらしい名前をつけて、外国産だということに
>していまうこともあるくらいである。

議論中のケースに当てはまらない話題でごまかすのも、チョソの特徴ですねw
90名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:11:01 ID:ABwIWtuM0

前にも見たスレだな。
91名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:11:11 ID:dE83zSme0
誰かマインスイーパーも褒めてあげて…
92名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:11:28 ID:8kEdocIU0
東アニュー速+にもこれ関連のスレが立ってたような
93名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:14:19 ID:AzMQpRVs0
>>85
>日本のができてからコピー開始

>1970年代にニューヨークのパズル専門誌が取り上げた。
>日本ではパズル専門誌「ニコリ」が84年に「数独」と名付けて紹介

NYのができてからコピー開始してますねえw
94名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:14:39 ID:T8Sr8Kbw0
で、その考案者であるスイス人の名前は何で出てないの?
「…と言われ」としか書いて無いし単なる噂であって実は日本産なんじゃないの?
95名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:15:41 ID:Tcc1BN330






('A`)
96名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:18:32 ID:Dst5h6W00
にしこり
97名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:19:12 ID:AzMQpRVs0

で、その考案者である日本人の名前は何で出てないの?
「…と言われ」としか書いて無いし単なる噂であって実は韓国産なんじゃないの?
98名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:20:02 ID:ZgwCXCA00
>>84
少なくとも起源捏造しなければ俺に限っては罵倒したりしないが・・・
99名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:20:32 ID:BH6GUFuS0
韓国人とか中国人ってこういうのは興味無さそう。

確か韓国ってサスペンスものが存在しない国でしょ?
100名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:21:41 ID:aeoNCJEY0

<ヽ`∀´> SUDOKU
101名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:23:46 ID:U/fx/5aB0
3次元数独すげえな
解いてみよう
102名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:25:54 ID:tO6eaOGVO
<ヽ`∀´>
数独…。
これは独島発祥のウリナラ文化ニダ。
同時に独島が我が領域であることも証明する物ニダ
103名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:26:57 ID:b1dSNG0d0
へえ。文春にのってたパズルはせっせとやってたけど、こんなに人気とはなぁ。
104名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:27:13 ID:yWsHo9OH0
すうどくってなんだ?

って思ったらナンクロ?
105名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:32:22 ID:WS+h5JV00
>>104
> って思ったらナンクロ?

ちがう。ナンプレ。
106名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:32:43 ID:RM7TQnJI0
>>93

韓国がもしコピるならの話だよ
107名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:33:27 ID:VVnowKWj0
初めて聞いた
見たこともない…と思う
108名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:33:36 ID:yWsHo9OH0
>105
あれ? ナンプレっていうんだっけ?
109名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:34:25 ID:cQC7CI9s0
>>104
ナンプレ
110名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:36:28 ID:cQC7CI9s0
wikiの例って見た目がなんかばらばらだね。

日本のパズル誌のやつって、数字が入っている位置が対称になっていて工夫
しているのが多かったような気がする。
111名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:38:23 ID:SwuT8Ib60
>ラテン方陣と呼ばれる歴史あるパズルが起源となっており、現在では対角線にも全ての数字が揃うように制限され>たものや、プロック分けの形状が不規則なもの、16×16や25×25と大型のものなどさまざまなアレンジ版が発表されている。

ラテン方陣が原型だから日本「育ち」なんだね。
112名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:41:26 ID:BUQ4PDY70
【nikoli】パズル通信ニコリ 2号【nikoji】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1118590256/l50
113名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:46:37 ID:iPNiIZbO0
とりあえずニコリの動物キャラ達はかわいい。
114名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:48:46 ID:XB0kqaX+O
みんな、ナンプレはどうやって解いてるの?
自分は空白の中に1〜9まで書いて消去法でやってるんだけど。
115名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 19:55:53 ID:HVx3yfWN0
このパズルの解がひとつである必要十分条件はなんだろう
116名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 20:04:34 ID:nSSjQ4o80
>>115
5行を1単位として、その単位の中の半分以上に固定値がある場合じゃないかな?
117名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 20:06:38 ID:Cw2h+IYq0
考案者、特許とってれば今ごろ大儲けだったのにな
118名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 20:09:42 ID:bdFYnn9s0
>>117
考え方が激しく間違ってる。
そんなことやってたら流行らないって。
119名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 20:25:44 ID:pUvupTvH0
>>112
パズル板なんてあったのかw
120名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 20:32:17 ID:xDvBxZGT0
>>110
それもニコリ発祥
見た目の美しさもパズルの要素だということで
クロスワードやナンクロでも黒マスが対称になるように配置されてる
121名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 20:41:16 ID:noJWyWf50
数独(수독)

韓国起源のパズルゲームのこと
122名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 21:15:00 ID:l9CPbGKB0
>>77
なんかあったんすか?
123名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 21:19:18 ID:FTM+kLOj0
しかし、見た感じ全然面白そうには見えんのだが。

クロスワードパズルみたいに言語能力を鍛えるでもなし、
お絵かきロジックみたいに絵が出てくるでもなし、
数学パズルみたいに謎解きや創意工夫を求められるでもなし、
詰め将棋みたいに敵を追い詰めるでもなし。

誰か、何が面白いのか説明してくれ。
124名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 21:24:35 ID:7kaA69190
>>123
とりあえず、趣味が役に立つものだと思っている点でどうかと。
125名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 21:25:15 ID:HPdAIoBo0
>>123
入門者向けのを二、三個やってみるといい
それで分かんなかったら多分説明されてもわかんない
感性の違いだからしょうがないと思う
126名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 21:42:34 ID:miSQBYwe0
一時期イラストロジックにはまってたことあるけど、
ああいうのは、海外にはないの?
127名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 21:43:16 ID:kR5RrHNL0
>>84
きちんと外国での生い立ちも紹介している分だけ、韓国より遥かにマシ。
韓国ならば「韓国育ち」ではなく、「韓国で生まれた」にするはず。
128名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 21:55:37 ID:wS/MBRfH0
この話題のどこに韓国が出てるんだおまいら・・・(´Д`;)ハズィ
129名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 21:56:09 ID:7kaA69190
>>127
数独もカックロも、元はよそであったものを自分達が紹介した、
ということは昔から言っているはずだから。

こんなもの相手にするだけバカらしいぞ。
130名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 21:59:49 ID:7MsFkwmm0
中学のときからずっとやってる
少ない小遣いはたいてニコリの本ずっと解いてたよ
友達には「鉛筆の芯の無駄」とか言われるし
別々の人に何回も全く同じルール説明をしたり
なんとなく空しくなるが、やめられなかった

雑誌の正解者プレゼントが豪華だから。
131名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:01:28 ID:HPdAIoBo0
正解者プレゼントに興味があるなら、ニコリよりも
世界文化社とかのいわゆる他誌に行った方がいいんじゃね
132万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/07/05(火) 22:02:13 ID:e3x2Dl2e0
発音がものすごくかの国っぽいぞ
133名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:04:36 ID:+5lo/L/J0
知らない間に、韓国発祥になってるに、100変造ウォン
134名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:06:47 ID:VO4bQv590
だいぶ前読んだニュースだな
で,文字ぴったんの方が面白いという結論に達した
135名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:07:18 ID:7kaA69190
印刷物が残っているので無意味だなぁ、に1ペリカ
136名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:08:35 ID:+5lo/L/J0
googleでsudoku検索するとこんなに見つかる
sudoku の検索結果 約 1,120,000 件
137名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:17:05 ID:pRSVZBbD0
で、起源はもちろん朝鮮ですよね?
138名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:17:05 ID:z3sC+8yb0


学生の頃HSPの練習に解答プログラム作ったなァ
虱潰しに数字を当てはめているとかじゃなくて、
一定の思考手順を繰り返して解くタイプのやつ。
おかげで紙とペンででも相当システマチックに解けるようになった。

ま、単純作業なわけだが。
手軽に解けるからこそ、流行っているんだろうな。

>>114
俺も消去法。可能性の消えた数字に対して、
1〜9まで書く代わりに目分量でマスを9分割して、点「・」を打っていく。

しかし数独っちゅうと違和感があるなぁ、やっぱナンプレのがしっくりくる
139名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:19:59 ID:ONKiS9xX0
この話題で全く関係ない韓国ネタを振ってる奴らってなに?
140名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:24:17 ID:W3fxCphO0
ANAに乗るといつもやってるなぁ。
ちょうど国内線に乗ってるくらいの時間で解けていいよね。
141番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:28:23 ID:Dqn9Loj30
いっつも英語で不思議だったんだけど、
「すうどく」って読むものでも
「SUDOKU」って書くでしょ?
でも「すどうく」って読むものでも「すどく」って読むものでも
「SUDOKU」って書くよね??

「優子」とかでも「ゆこ」と同じ「YUKO」になるよね?

どこを伸ばして読むのかどうやってわかるの?
142番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:32:34 ID:Dqn9Loj30
>>138
言葉の響きが韓国っぽいから。
「ドクト」みたいでしょ。
143名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:32:53 ID:gnlr+Z3Q0
>>141
わからないよ。
144名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:33:55 ID:KLPhdi6y0
スムプドクがオリジナルだそうだよ
145名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:35:33 ID:HPdAIoBo0
>>141
その単語ごとに憶えるんじゃね

日本語でもそういうのあるじゃん
  .___
「ものおき」って読むものでも
 . _
「ものおき」って読むものでも

どっちも「ものおき」って書くじゃんか。
でも正しい発音にしたがって読むじゃんか。
発音のしかたなんて書いてないのに。

そういうことだと思うよ
146名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:38:11 ID:Td/dg+S80
>139
韓国大好きっ子
147名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:39:08 ID:WPGMNkSI0
これやって、最後の数字が合わないと
今までの苦労が水の泡になるんだよな。
どこでミスしたかわからんし、
数字を埋めた軌跡も分からんから、途中から
リスタートも出来ない。

ほんと熱中するけど人生の無駄
148名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:39:14 ID:EJMfDRKU0
マインスイーパで交互にマスを開いて失敗したら思いっきり
相手にグーパンチされるってのが今までで一番燃えた。
149名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:42:59 ID:5WsRf5nn0
これって解くプログラムなら馬鹿にでも組めるからつまんないけど、
問題を作るプログラムを考えるのは面白そうだな。
150名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:43:26 ID:HPdAIoBo0
>>148
あー、それいいな
俺もそんな女友達がほしいよ
151名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:46:25 ID:iz4vBBgO0
>>65
強烈すぎ。
これ早く解ける人って理詰めの能力より、右脳が発達した人だろうね。
152名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:48:21 ID:HPdAIoBo0
>>149
面白いけど、もうやってる人がたくさんいるよ

一番単純なのは、
とりあえず数字をテキトーにばらまいて
それをコンピュータが解いてみるってやつ

ちゃんと解けたらOKだけど
どうやっても解けない問題や、
答えがいくつもある問題だったら
その問題は没。
とかそんな感じ
153名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:49:35 ID:XL3OEN9z0
>>1
またこの話題〜〜〜〜?
154名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:49:44 ID:JOMQVD380
ほい、商人ご用達「エコノミスト」にも。
イギリスに紹介した何とかさんは、それなりにロイヤリティーが
入ってくるみたいだ。
http://www.economist.com/business/displayStory.cfm?story_id=3992476
155名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:51:01 ID:6s3fxaQY0 BE:11241252-
>>139
「生粋の日本人」
156名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 22:57:54 ID:OVAFTaJl0
>>141
英語には長母音と短母音の概念がない。
だから、おばさんとおばあさんを聞き分け出来ない。
だから、ゆこもゆうこも結局同じ。
157名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 23:15:22 ID:CaR+cgM2O
昔パズラーって雑誌があったよな
158名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 23:15:46 ID:KLPhdi6y0
にこり
159名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 23:18:14 ID:4lo4j/U8O
ニコリパズルは基本的にどれも面白い。数独以外も流行るといいなあ
160名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 23:22:39 ID:lAH+N8/30
元々は李朝時代の韓国で生まれたゲームです。
その後日本に伝えられ広まりました。
161名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 23:25:48 ID:lIbpA8Jp0
>同部長によると「(熱中しすぎて)子供が学校に遅れる」との苦情や、パズルの解答
>締め切りが正午のため複数の会社幹部から「社員が午前中仕事にならない。昼休みに
>解けるよう締め切りを午後2時にずらして」と頼まれたこともあった。

ハリーポッター発売日の時も同じようなことを聞いたことが気がするが、
イギリス人ってのはこういうのしかいないのかね?
162名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 23:30:04 ID:l9CPbGKB0
まあそういう国民性ですから
163名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 00:02:45 ID:O1DA69H40
オセロと同じパターンか。
要は日本で再発掘された、ってことだね。
164名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 00:26:18 ID:arQkf4Ov0
また朝鮮起源っぽい名前だな。
165名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 00:31:23 ID:s9DrMa2E0
世界的規模になれば言い出すだろうね
166名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 01:48:43 ID:4iLRkGA/0
もれ、携帯のゲームでやってる。
167名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 02:01:06 ID:E8op8Fc20
これUK人の同僚に教えられてやってみたよ。
確かに理詰めでも解けるしハマるんだけど、上級問題とかスゲー時間かかる。やってられん。
数独の意味を聞かれて、NumberがAlone・・いやIndependent?
とかテキトーにごまかしたんだけど、
もしかして「中毒」と掛けてたりするんですかね?
168名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 02:08:38 ID:4iLRkGA/0
>>167

このパズル、日本生まれじゃないから、
きっとどこか現地の言葉を日本にもってきたときの
当て字に過ぎないのでは?

>縦横の各列と小ブロック内は同じ数字が一度しか入れられない
から、Aloneも可能性としてはあるけど、違うんじゃね?
169名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 02:46:33 ID:JfO8w3Fg0
もじぴったんのアルファベット版て出ないのかな。
あれもよくできたゲームだよね。
170名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 03:50:03 ID:E2Z16im80
>>167
> 数独の意味


すうどく、と読みます。 「数字は独身に限る」の略。
ttp://www.nikoli.co.jp/puzzles/1/index_text.htm
171名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 06:31:21 ID:v+eUANUp0
「ひとりにしてくれ」と激しく被るネーミングだな。
172名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 07:48:01 ID:3FSyUwsn0
「ひとりにしてくれ」は数独をヒントにして生まれた
173名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 09:01:24 ID:gepd6YNK0
1から9までの数字を使う→独り者→独身

こんなとんでもない発想(ニコリ社長)から名づけられたとか
174名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 10:52:03 ID:4IGHAOlV0
公務員試験の地方上級(199年)にも5×5の数独が出てる
入れるのは5つの数字じゃなくて5つの色だが
175名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 10:54:06 ID:4IGHAOlV0
1999年
176名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 11:19:06 ID:ROFKL6TSO
なんか韓国語みたいな響きでやだ。>スドク
177名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 11:27:11 ID:YuhL2nZqO
にしこり社
178名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 12:23:59 ID:ieMcvwzk0
>>176
それは数独の起源が朝鮮半島である証拠です。
179名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 17:24:14 ID:9WyEgNyq0
数独は韓国起源であることで分かっています.
180名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 20:59:56 ID:gepd6YNK0 BE:177790649-#
「数字は独身に限る」

この名称のどこが韓国っぽいんだか
181名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 21:06:29 ID:UhuBx+bg0
毎日はまた記事パクリましたか?
182名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 21:11:00 ID:LZgeQ0+t0
183名無しさん@6周年
>>65
ちょっとやってみよっと