【都議選】「厳しい中、よく頑張った」と小泉首相…直前のサラリーマン増税報告書、当落に影響か
633 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:37:23 ID:6xifFJ0v0
自民党は、今や、スプーン一杯の汚水を流し込まれて、「樽いっぱいのワイン
だったかも知れないもの」 から、「確実に樽いっぱいの汚水だと分かる」 状態
に成り下がったな・・・
救われねぇなぁ・・・・wwwwwwwwwwwwwww
ネット規制など監視しているHP「北の系2004」で興味深い調査結果がでてたぞ。
なんと8割が組織票!無党派はわずか2割だと!
以下、抜粋。
「NHK出口調査結果
政党支持率
自民34% 公明10% 民主23% 共産8% ネット2% 社民1% 政党支持無し22%
うち無党派の政党投票率
自民19% 公明11% 民主28% 共産20% ネット7% 社民15%
私がある選挙対策事務所で出口調査を確認したところで、投票した人の8割が組織票で、
無党派は全体の2割であるとの情報がありました。
NHKの出口調査もこれとほぼ同じ出口調査結果となっています」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050704
635 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:38:11 ID:WaYiXdv30
国立大学教授や公務員はサラリーマンには入らんのだよね?
まあ正直青島都政復活みたくなったほうが見てる側はおもしろいんだが。
ネット
638 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:45:15 ID:2nQbJDcY0
>>631-632 要するに、マスコミも営利企業であって、決して社会正義を追求する
公器ではないという現況を、肯定できるかどうかって事でしょ。
俺はマスコミに何も期待してないので、別になんとも思わんし不満もない。
だいたい朝日新聞にも産経新聞にも、昔大学の友達が何人か就職したけど、
「ステータスがあって、給料がいいから」程度の理由だよ。
今でもたまに飲むけど、普通にサラリーマンやってる奴と変わらない。
639 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:46:52 ID:i/qvuSZ10
公明はやばいなぁ、北とかシナとかより本当の敵は日本の中にいるんじゃねぇか?
>638
何も期待せずなんともおもってないのに擁護はするんだな(w
本当に、なんとも思って無いなら食いつくなよ。
641 :
:2005/07/04(月) 12:52:07 ID:n2Z8qxXC0
>>639 層化の脅威から目をそらすためにネットウヨは必死に中韓を叩いてるんだよ(w
642 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:54:05 ID:gPWOBtKYO
643 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:55:30 ID:2Fsig6ZM0
>>638 女友達がテレビ局にいるが、大して働かないで年収1200万だもーん。
ほんと、汗水たらして働いてる人にほんと、悪いわあ、と言っています。
まあ、日本ってそーゆーもんだからね。
大学も、企業も入ったもん勝ちですから。
644 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:55:41 ID:2nQbJDcY0
>>640 擁護っつーか、君がマスコミに怒りを抱いてるとしたら、
それは現状に不満があるって事で、青臭い理想と現実のギャップに
苦しんでるという事だろ。言わば理想と現実の乖離に対する怒りだ。
しかしマスコミはただの営利企業であって、社会正義を追求する公器ではないんだよ。
そう君に諭したいだけ。他社に青臭い理想など求めるな、捨ててしまえと言ってる。
どうしてもその理想を捨て切れないなら、君がマスコミに入って改革するべき。
645 :
:2005/07/04(月) 12:58:26 ID:n2Z8qxXC0
>>642 ふと思ったんだがどういう派閥(勢力)の工作員になるんだ?
>>641 ありえるな。選挙前とあるスレでネットウヨっぽいのが
いきなり「浜四津さんも頑張ってるよ」とか言い始めてワロタ。
>644
諦めた人間が、しつこく食い下がりますね^^;
それも、何々をすべきなんて主張の押し付けですか?
貴方は、まだ本当の意味で諦めてないんじゃないんですかね。
だから、諭すなどとごまかしながら俺に食いついてんでしょう。
648 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 13:47:19 ID:6xifFJ0v0
なぁ、ネットウヨの諸君にマジで聞きたいんだが、何で君達の主張は
世間一般の、市井の人々と余りにも乖離してるんだ?
君達の主張が世間一般の人と同じであれば、自民は議席を減らす事
などなく、むしろ公明が応援した候補の分だけ議席を伸ばしていても
不思議じゃないんだがなぁ・・・
君達は何を根拠に、そういった世迷言と言っていいほど突拍子もない
事を言い続けるんだ?
自分達の主張が世間の人々と異質だと言う事を、ちゃんと認識しているのか?
649 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 14:18:34 ID:WN6v+3xQ0
>>43 激しく同意
増税そのものに反対するほど国民はバカじゃない
今の状況(借金一人当たり云々ってやつ)は十分わかっている
ジジイども死ね
まじめな自民党員の足まで引っ張りやがって
651 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 14:24:47 ID:o1PeFBlk0
消費税上げるんだったら反対しないんだけどな。
余裕のある爺さんに負担させるのはそれが一番。
652 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 14:27:14 ID:wDz26Q0W0
議席が激減しなかったのは全て草加学会のおかげです。
自民支持ウヨの皆様。層化の本山に向かって土下座三回お願いいたしますwww
増税も仕方ないかもしれないが増税ばかりじゃなあ
歳出削減もセットで考えなきゃなー
654 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 14:27:39 ID:Pbd5t0Vf0
>>651 それで消費が落ちたら意味ないけどね。
ますます財政が悪化する。
税制も含め経済政策はトレードオフとの戦いだから難しい。
655 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 14:48:32 ID:6xifFJ0v0
>>654 消費税の税率を上げて、回復しそうな経済の息の根を止めた
ポマード野郎と同じだよ(o´・д・)人(・д・`o)ネー
まずは公務員のボーナスカットからだろ、小泉
657 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 17:28:43 ID:LO8XLNN60
何言ってんだ
658 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 17:34:45 ID:p7Eq+ZF90
「厳しい中、よく頑張った」
なんか労い方が昭和天皇みたいだ。小泉天皇か
659 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 17:39:08 ID:NKedjfa/0
しかし都民は役に立たないな。
けど郵政なんてやっている暇じゃねーな。
次の政権で増税が必至なら、支出削減を来年までにしないと
選挙で勝てないぞ。大火事なのに全国平均より給与を貰っている
大阪とかどうにかしろよ。
660 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 17:58:42 ID:JITV4Lbd0
自民党にとっても、池田先生は「神」いわゆるゴッドってことです
661 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 18:05:23 ID:YCqH8sJ/0
自民党員が皆粛清される社会が日本の理想
662 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 18:06:18 ID:qxmwDR0N0
663 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 18:07:26 ID:JITV4Lbd0
財務>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>納税
664 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 18:12:05 ID:sfvdXy+w0
ささっと原因の政策をした奴らに払わせればいいのに
そのために国会論議やっているわけだろ?
665 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 18:24:31 ID:Au9qz64G0
てか自民の票を公明に売るような真似を自民党がしてるんだからしょうがないよ・・
正直もう自民=公明と考えても不思議じゃないよ・・・
自民関連団体の票を公明にさせてるって話もあるし、その逆もしてるらしいからねぇ・・
自分が自民に入れても公明を助けるために票を入れてるって可能性もあるんだよね・・
そりゃ、民主の票は伸びるよ・・・
666 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 18:32:06 ID:5nDNmwCr0
他人事ですね
667 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 18:39:00 ID:0ePAreLU0
社会党に擦り寄り、社会党を潰した自民
いま、その経験を忘れ 自分が潰れようとしている
まぁ、馬鹿が淘汰されるのは 自然の法則 クククククククwwww
668 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 18:44:43 ID:2nQbJDcY0
>>665 自民党は権力の座への執着のあまり、層化に魂を売り渡した売国政党なんだよね。
この事を層化のせいにしてる自民信者が多すぎ。お前ら現実を見つめろよと。
>>660 > 自民党にとっても、池田先生は「神」いわゆるゴッドってことです
ストップ、ゴッドの悪だくみ。
Xは・・・バッタだっけ?
自民党と公明党が合体した裏には何があるの?
正直、もう、与党取れなくても自民党にしっかり保守路線を守って欲しいんだけど。
無理なのか?
西村慎吾とか、公明党が離れたら自民党に入らないかな?
673 :
名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 00:45:27 ID:JP23BFXC0
がんがれや
674 :
名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 04:40:14 ID:kigXa6mx0
>>376 最近の書き込みのあまりの品のなさに冷めてしまった奴が増えてるんじゃないかな。
「売国奴」だの「チョウセンヒトモドキ」だの書いて激しく賛同する奴とどっ引く奴とどっちが多いか、ちょっと考えれば分かる。
俺は去年の3馬鹿祭りで「サマワパーティー」というフラッシュを見て完全に冷めたね。
品の無さに冷めてるのは事実だが、大暴れしてたのはコヴァであって、やつらは右も左もなく食ってかかってただけ。
676 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 12:23:01 ID:2Tk+503S0
677 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 13:26:50 ID:a+huv4Y60
確かにもう公明がいないと選挙戦えないからなぁ自民は・・・・
678 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 22:55:15 ID:rQb8AB5F0
>>668 まあ究極的には
創価の組織票の価値を高める「投票率の低さ」に問題がありますけど。
679 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 22:59:20 ID:SQ4/dDYz0
それも天下りやら箱物無駄使いやらが責任問われることなく
続いてく現実が招いたとも言える。
つーか「無党派は寝てて欲しい」って森元総理が言ったんじゃなかったっけ
680 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 23:10:55 ID:wYR4oBmX0
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
春・夏・冬休みあり(もちろん勤務扱い)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続 子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎 昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります
特殊教育諸学校 校長 :年収1260万円
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭 :年収1120万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html 彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
681 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 23:15:24 ID:mqIhj5Ax0
今回の投票で、投票に行かないとどうなるかわかっただろう?
K党は全員当選だぜ?
組織票の恐ろしさがわかっただろう?
山●も当選してTVの前でK党有り難うって言ってたからな
でも、一般国民の投票率が上がれば組織票の重みが少なくなって
一般国民に目を向けてくれるようになる
現状では、投票してくれない一般国民のためになる政治はやってくれそうも無い
今度は投票に行こうぜ
いま、投票券が無い君も大人になったら投票に行こうぜ
じゃ無いと日本は日本国民のものでなくなる法律がバンバン可決される
この投票率に、民主の躍進。
中華連邦建設への野望がまた一歩(帝国のテーマ)