【社会】"○644、×253" すかいらーく、「山盛りポテトフライ」のカロリー表示に誤り
2 :
:2005/06/30(木) 10:31:30 ID:GcuGGUT90
に
3 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:31:36 ID:3pn/bC2I0
4 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:31:38 ID:C1kU8RnB0
ポテトフライが253`iってありえないわな
5 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:32:28 ID:pSboLDnb0
>カロリー表示なしのメニューにあらため
あらためる方向が違うと思う
DQNはそんな事気づかずに「ポテトって以外とカロリー少ないねー」
とか言って食ってたんだろうな
7 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:32:44 ID:L8qrcfY70
これ、ガストにもない?
8 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:33:38 ID:PM0Lw4JtO
いんきんが痒い…
9 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:34:09 ID:8zLPGELc0
>すかいらーくでは(利用者からの苦情にいちいち対応するのが面倒なため)
>カロリー表示なしのメニューにあらため、順次入れ替えを行っている。
10 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:34:11 ID:mKPUTQBI0
DQNはカロリーなんて言葉は目に入らない
ひたすら肉、肉、肉
これって糖尿のデブが訴えてたやつだよね?
マクドナルドじゃハンバーガーの高カロリーを隠すために
他のメニューを全部超高カロリーにしてるからそれ真似すればおk
カロリー気にして食ったことないが
正直2倍以上はイカンだろw
カロリー表示無しってことは事実上黙認だな
14 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:35:06 ID:UkfyxV7r0
利用した人から指摘をうけて・・。
指摘した人すごいな。
自宅にカロリー計測器もってんのか?
さもなきゃ同業者?
なにもかも頭悪い
16 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:36:28 ID:RUcetqsr0
ヒント:常識
17 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:36:49 ID:pSboLDnb0
>>12 っつーか、メニューが激しく分かりづらい >マクド
単品だといくらだか分かりにくいし、ドライブするーのメニューだと期間限定の特別メニューさえ載ってないこともある
18 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:37:42 ID:6Yr9Ny5gO
>>14 糖尿のデブが食って体調壊したと訴えたらすい。
つか、揚げ物が253`iなわけあんめぇよw
21 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:41:12 ID:San06KmN0
きのうフジのニュースでやってたな、あの男は日テレにまで売り込んだのか
糖尿のくせに何考えてんだ
22 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:41:31 ID:2Hp+SkMp0
>>14 糖尿病患者でおかしくなったらしい
昨日の夕方のフジのニュース6時代のトップニュース
23 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:41:40 ID:ebCyx59d0
24 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:42:39 ID:z6NaSSFL0
ぼくのポテトはチンチンチン
25 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:43:32 ID:jPhb7D3j0
今時ファミレスの出前を利用してる香具師がいるのに驚いた。
26 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:44:08 ID:FY/hoE1j0
>>20 そういうこと。自分で考えて自衛せえ。
賞味期限なんかも同じ様なことがいえる。
27 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:44:48 ID:y82KDDtk0
>>25 同業他社とマニアしかいないらしい・・・・。
カロリー気にする人は初めからポテトフライなんか喰わないって!
29 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:45:35 ID:HIr61BLx0
>>1 > ・「すかいらーく」のメニューで、カロリー表示が253キロカロリーとなっていた
> 「山盛りポテトフライ」が実際には644キロカロリーであったことがわかった。
捏造
> 宅配サービスを利用した人からの指摘でわかったもので、すかいらーくでは
> カロリー表示なしのメニューにあらため、順次入れ替えを行っている。
隠蔽
どうせ、すかいらーくあたりだと、
100%毒菜を使用しているだろうか
どっちにしてもいかないけどな。
30 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:45:54 ID:Brv0Et1s0
自分が糖尿だとか自覚あんならフライドポテトなんか食ってんじゃねーよ。
脳細胞壊死してるのか?
31 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:47:02 ID:zOovKbDc0
32 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:47:05 ID:FQ5eEsvD0
日本でよかったな・・・・
アメリカだったらピザデブが「肥満になったのはポテトのカロリー表示が間違っていたからだ!」
と、訴訟を起こされること間違いなし。
33 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:47:12 ID:qOdctXSv0
カロリー表示無しでいいと思う。
他人が管理するから自分で管理しないんだろ。
病人は自己管理しろ。
34 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:47:12 ID:J9tcHu+80
糖尿病の人間が山盛りポテトフライを食うこと自体が自殺行為だろ?
35 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:47:14 ID:ebCyx59d0
つか、じゃがいもは糖質が多くて、糖尿では摂取を制限するべき食べ物だし、
揚げ物だって糖尿患者にはNG筆頭クラス。
なんで食うんだ。馬鹿?
36 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:48:53 ID:M+YOSxby0
コンビニの弁当もあやしいな
揚げ物ばっかりやっしな
>>29 ファミレスに限らず外食は殆ど中野菜でしょ。
38 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:48:57 ID:WGb/MfPd0
俺のようなガリはカロリーの高い物をわざわざ選んで頼む。
ここも良く使ってるんだが、わっぱおかしかったよな。
39 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:49:10 ID:akUemQfH0
(#`ω´)
40 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:49:38 ID:78UuICOg0
正直、ニュースにするようなニュースじゃないはず
誤植なんてどこにでもあるんだし
42 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:50:46 ID:BwigD84no
値段も表示なしで
43 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:51:05 ID:ir0lQBOi0
44 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:52:00 ID:WGb/MfPd0
すかいらーくの宅配で、ハンバーグから揚げ弁当と山盛りポテトは外せないよ
45 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:52:10 ID:nWZ7/WZiO
みんなのレス見てポテト食うのやめようと思う今日この頃
46 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:52:42 ID:M+YOSxby0
おさつどき塩バター味食った
馬ー
47 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:54:15 ID:q8ArE40Z0
昨日、スーパーニュースで見た。
糖尿で何年もインシュリン注射と食事制限をしてるのに
その日は『山盛りポテトフライ』と『鳥のから揚げ』を注文。
カロリー制限してる人間が注文する内容じゃねーな。
普段からカロリー気にしてりゃ、山盛りのポテトフライが
そんなにカロリー低いわけないこともわかりそうなもんだし。
48 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:55:14 ID:zOovKbDc0
>>43 すかいらーくはポテトフライ
ガストは山盛りポテト、名称が違う
49 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:55:50 ID:q7JH5y8/O
おれがデブになった原因がわかったぞ。
どうしてくれるんだ、この腹の肉を。
50 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:57:07 ID:8zLPGELc0
600キロカロリーなんて、
エアロビ2時間で消費できちゃうじゃん。
大騒ぎし杉。
51 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:58:44 ID:m0ieqBvg0
カロリー過多よりアクリルアミドのほうが怖いです
52 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:59:23 ID:pdgReBhg0
53 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:59:38 ID:T3Q0goIO0
どっから253ていう数字が出てきたのか気になる
ちゃんと計ってなかったのか?
だとしたら他の商品も適当なんじゃね?
54 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:00:22 ID:TdXCdn9r0
デブはピザだけ食ってればいいのにね
55 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:02:22 ID:K62jNytv0
ヘビースモーカーがタバコを吸いすぎて肺がんになったのは、
タバコ業者はタバコが健康を害することを消費者に十分に周知徹底しなかったため
であると、訴えたやついたが!
本末顛倒だよな!タバコには健康に害すると明記されてるし、タバコが体に悪影響
及ぼすことなど小学生でも知っている。
結果は訴えは却下されたが、訴えた香具師は小学生並の頭しかないということで、
いいですね。
56 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:02:28 ID:y1ZIoHQ60
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
糖尿のくせに山盛りポテトで体調悪くなった、
誠意をみせろということだろうな。
しかしほんとにどこに潜んでるかわからんな、旗代表は。
58 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:02:53 ID:N2XSgVVD0
我慢したらストレスで余計に不健康になる
数字を気にせずガンガン食いまくれ
59 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:03:56 ID:OvxsQQzp0
60 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:04:45 ID:otH6sZxf0
>>55 健康を害する事がありますとか書いてても、それでも煙草を売ってるJTもDQNだけどな。
普通に考えて、フライドポテトが200台の筈が無いからな。
カロリー見て買う人間なら、まず疑う数値だろ。
62 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:06:20 ID:RNi4PJ4o0
カップ焼きそばの高カロリーはなぜだなぜなんだ
>カロリー表示なしのメニューにあらため、順次入れ替えを行っている。
>カロリー表示なしのメニューにあらため、順次入れ替えを行っている。
>カロリー表示なしのメニューにあらため、順次入れ替えを行っている。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
64 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:06:47 ID:z6NaSSFL0
つーか糖尿が山盛りポテトなんか食うなよ
65 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:07:44 ID:ftNZ2Akq0
社会保障費を食い物にしている糖尿が、
ファミレスにゆすり・たかりか
66 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:07:52 ID:8YQtg+bI0
>62
あれアホみたいに高いよな。
普通のカップラーメンが400キロカロリーから500なのに、平気で700とかあるもんな。
スープが無い分、カップやきそばの方が低いと思ってたけど。
69 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:11:06 ID:8AAvswUP0
外食産業以外にも菓子類や炭酸飲料の糖類を炭水化物と標記するのをやめろ。
炭酸飲料などの塩分、ナトリウムや脂質の標記で偉そうに0gとか書くな。
印象のいい成分と(・へ・)ヨクナイ!成分で単位の標記mgとかgとかを使い分けるな。
70 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:11:08 ID:WfAIZPfH0
253なら週に10回は食べてる
何でこんなことがニュースになるのだと思ったが、
訴えた香具師がイタイのか
72 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:11:59 ID:otH6sZxf0
>>62 インスタントラーメンの麺は油で揚げて水分を飛ばしているせい。
あとは麺自体カロリー高い。あと焼きそばについてはソースのカロリーも高い。
ちなみに立ち食いそばはカロリー低いなんていう奴がいるが、
実際はうどんよりカロリーが高いのを知らない人が多い。
そばでカロリーが低いのは10割そばだけ。
73 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:12:59 ID:T0ncvWkH0
如何でもよすぎる
74 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:13:34 ID:syvugabUP
フレンチフライと呼ぶと怒られます ブッシュさんに
すかいらーくだから、きっとゼントラーディ人向けに表示していたのだろう。
>68
焼きそば食った後のカップギトギトだよね。
麺を焼きそばらしく艶々に見せる為に油チャプチャプなんじゃね。
たぶん油を飲まされている。
ガストやまもりポテト >= モスポテト >>>越えられない壁>>>>マックポテト
78 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:15:23 ID:T3Q0goIO0
>東京・目黒区に住む42歳の男性は、8年前に1型糖尿病を発症し、
>毎日数回のインスリン自己注射とともに、カロリー制限をした食生活を続けてきたという。
>そんな中、山盛りポテトフライなど3品の宅配を頼んだという。
毎日厳しい食事制限をしつつたまにハメを外して食うのがファミレスのポテトフライかよ
こっちまで悲しくなってくるわwww
79 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:15:29 ID:N4MMD1EO0
>>71 訴えた人は、糖尿病患者で、インシュリンを接種して、一日の接種カロリー
も計算しながら生活していたんだけど、このポテトと唐揚げを食べたら、
体調がおかしくなって、問い合わせたそうだ。
80 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:16:05 ID:K62jNytv0
そばは、蕎麦そのものはわずかしか入っていない、そばの成分のほとんどは
うどん粉です。そばを食べていると思ってもその実うどんを食べてるのと
変わりませんから〜!残念!。
81 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/30(木) 11:16:19 ID:J7HoGOqyO
>>69 んなむちゃくちゃな……
でも個人的にはSI単位系が(・∀・)イイ!!
82 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:17:12 ID:otH6sZxf0
>>76 正解。
>>72で書いたけど、基本的にまず麺自体油で揚げてるのでカロリーが高い。
しかも焼きそば系の場合、スープ在りのインスタント麺に比べて麺容量が多い。
それと焼きそばのソースを皿とかに垂らして見ればすぐわかると思うけど、油の量がハンパじゃないよ。
インスタント焼きそばのカロリーが高いのは実質油。
普通の焼きそば用の粉末ソース買ってきて、
ソースをそれに変えるだけでも、カロリー減らせるかもね。
ま、カロリー気にする奴が炭水化物の麺類食べる事自体どーかと思うけどさ。
83 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:18:14 ID:R+gPHPtB0
糖尿病患者=デブ という認識は誤り
痩せてる人のが多いよ
ポテトで
フライで
しかも山盛り
表示が嘘でも実際のカロリーなんて想像付くよw
カロりー計測って、どうやんの?
86 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:19:52 ID:NCXIVrxr0
>>64 メニューでカロリー低いの見て頼んだんだと思うよ
糖尿だと食事制限のストレスが常時あるから
外食でローカロリーで普段食えない揚げ物となると誘惑度すごいんだと思う
87 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:20:22 ID:8YQtg+bI0
糖尿なのにポテトフライを食うなんて自殺行為だよ
>>79 普通?の糖尿病患者なら、病院で講習を受けたカロリー計算をしつつモノを食べるけど、
この人は迂闊にも表示を鵜呑みにしてしまったと言う事?
89 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/30(木) 11:21:21 ID:J7HoGOqyO
>>77 ガストのポテトは地域差が激しい。
不味いところは極端に不味い。
>>83 しんだじーちゃんも糖尿病だったが、確かに痩せてた。
まぁ、当たり前といや当たり前なんだが。
90 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:21:28 ID:+IUq9l/X0
しかし、カロリー表示を本気で信じている馬鹿がいるとは驚きだ。
あんなもの、適当に書いてるんだよ。
そりゃ、マクドナルドなんかは専門の担当者が居るんだろうけど、
普通のスーパーなんかは、もう、いい加減。うーん400Kcalくらい、とか。
>>79 フライドポテトが高カロリーって一般常識だろ。
ダイエット心がけている人でさえ知っている。
まして摂取カロリー計算している人が疑問に思わんほうがどうかしている。
普通の人ならミスプリとまず疑うはず。
92 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:22:36 ID:k1a55aNC0
気持ち悪くなるまで食うな
93 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:22:57 ID:8YQtg+bI0
94 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:23:11 ID:ApI/ZzFCO
>83
自分の周囲の糖尿病患者も皆痩せてるし少食だ
しかし皆、親(というか一族)が糖尿だったりする
遺伝的なもんがあるんだろうか?
95 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:23:17 ID:otH6sZxf0
糖尿病患者がカロリーいくら低いからって揚げ物OKなのが驚いたね。
病院の糖尿病食って、塩分も徹底的に規制されて、野菜の水煮ばかりと聞いたことあるから。
>>80 インスタント、立ち食い系、ファミレス他フランチャイズ系でのそばは、
ほとんど8割9割がまがい物だね。そばは風味程度で1割2割みたい。
まぁ10割そばは機械でこねるのがかなり難しいのと、
費用面考えたら仕方ないかと。
96 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:23:23 ID:L8qrcfY70
>>77 そんなに美味かったっけ?
ガストのポテトってマックのポテトと太さと量以外たいして変わらなかったような・・・
おれ、ロッテリアのちょっとしなびて、胡椒のかかってるポテトが好きだった。
97 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:23:28 ID:LGN6evHO0
これで影響が出るのは、ダイエット中のピザデブくらいだろ
98 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:25:30 ID:UkfyxV7r0
>86
誘惑されるのはわかるんだけど、糖尿患者の場合、必ず栄養士の講習を受ける。
その講習では、カロリー摂取量だけを基準にするのではなく、どの栄養素から何カロリー
を取るということを細かく指示される。
インシュリン摂取するくらいの糖尿だと、下手すると一日1800キロカロリー制限になって
るはずで、たとえ額面どおり253キロカロリーであっても、一種一品で253キロカロリー
取るというのはありえない。だから、やっぱりこの人の浅慮だったと思うなぁ…。
気持ちは解るけどね。
100 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:25:42 ID:otH6sZxf0
>>90 でもマックのカロリー表っておかしくないか?
100〜200kcalづつ鯖読んでる感じがするんだが。
あと他の食品との対比表も、捏造臭いしさ。
なぜかサンドイッチ+コーヒーが800〜900kcal、牛丼も900kcalなのに、
ビックマック+ナゲット5個+ドリンクが800kcal以下ってどういうことよ。
まぁカスカスのオージー糞ビーフじゃ低カロリーなのかねぇ。
101 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:27:24 ID:K62jNytv0
スーパーは偽装表示・表記のオンパレード!
リパック、消費期限改ざん・冷凍を生と偽る、産地改ざん(中国産を国産と
改ざん)これらのことは常識の範囲内です。
アルバイトした俺が言うのだから間違えない。
102 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:30:25 ID:otH6sZxf0
>>99 俺は3食カロリーメイト2本(105円)だからカロリー計算楽だぜ。
朝チーズ、昼チョコ、夜フルーツ。
103 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:33:17 ID:UbKD28r30
1日4回 インシュリン注射してる人に、この仕打ち さすが、すかいらーく
104 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:33:24 ID:78UuICOg0
>>102 せめて4本食べろよw
うちの近所の薬局は4本124円だよ。
105 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:34:07 ID:RLUqpmaj0
106 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:34:11 ID:6ZKbud2nO
淋しい食生活だな…
107 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:35:10 ID:IF5AYDW70
だれもカロリーってどうやって計るの?という質問に答えていない気が。
すでに出てたらごめん。
火つけて燃やすんだよね?
カップ焼きそばのカロリー表示は未調理状態でのもの。
実際には湯切りで油が落ちるのでカロリーは若干低くなる。
109 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:35:58 ID:rHc8d1Xn0
糖尿病と診断されたら、1週間に入院しカロリー計算や実際の食事で体験学習をする。
俺もややこしい計算はしないが、大体一目ナンボでカロリーは分かる。
山盛りのフライドポテトが253kcl、そんな事は有り得ないと瞬間的に考える。
この人の主張は、何かおかしいぞ。
110 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:36:21 ID:H3NvXoBc0
111 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:36:35 ID:xfkcQXr90
う〜む。
糖尿で食事制限受けてる者が、いくらカロリー表示してるからといって、
デリバリー頼むものなのだろうか… と小一時間。
112 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:37:34 ID:ujk5JbAU0
確かにメニューには「大きさが違う」とか「量が違います」なんて
何処にも書いてない。しかし、メニューの下にはカロリーが書かれている
ざくろサワー グラス64.8kcal ジョッキ72.0kcal
梅酒サワー グラス86.8kcal ジョッキ96.5kcal
柚密サワー グラス139.6kcal ジョッキ155.2kcal
このカロリーの違いはなんだろう?
グラスとジョッキとでは濃さが違うとでも言っているのであろうか?
もうここまで説明しなくても、どう考えても、一般的に考えて
ジョッキの方が大きいのは確か
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/8999/ 古いけど必読のHP
高校のとき、食物科だった。
てきとーにしか勉強してなかったけど、
この内容でこのカロリーはありえんだろうって表示がときどきある。
最近俺の体重が0.1トン越えたんでおかしいと思ってたところなんだよ。
それはそうと腹減ったな。
115 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:39:30 ID:RLUqpmaj0
116 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:39:53 ID:otH6sZxf0
>>104 一度に4本食べるとありがたみがな・・・。
例えばさ。アイスのPinoってあるだろ?あれは少ないから美味いわけよ。
もしpinoが1箱30個入りとかだと多分不味くなるね。間違いない。
>>105 あとはお茶が1日2l程度で食費は700円弱だ。
>>106 俺はカロリーメイトが大好きなんだ。あれを食べてる時間は至福の時なんだよ。
>>108 ああ、それはあるけど、インスタント焼きそばのカロリーの元はソースが一番どぎついからねぇ。
117 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:40:09 ID:C1kU8RnB0
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00072710.html >男性が、すかいらーく側から受け取ったという文書には、あらためて第3者機関が調べた結果として、
>「弊社で提供しているポテトフライのカロリーは、644.8kcalとなります。この検査結果から、
>弊社が今まで表示してきたカロリーに対して誤りがあったことをご報告いたします」と書かれていた。
>今回の件について、すかいらーく側は、「現在のカロリーの算出方法の見直しも含めて、
>7月上旬のメニュー改訂時には、新しい表記をしたいと考えている」とコメントした。
これってただの誤表記じゃなくって、らーくのカロリー算出法自体が間違ってたってことだよな。
118 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:41:32 ID:rHc8d1Xn0
>>99 血糖降下剤の服用組で、身長177Cm・体重65Kgでも。
1800kcl制限だ、HBA1cは5.5〜6.0と優秀な管理をしているが。
わしはカロリーメイト買い溜めし
朝 チーズ2本
昼 チョコ2本チーズ2本
夜 普通の飯
っすね
カロリー表示は珍しく信頼できるほうの数字だよ。
ちゃんと調査機関に送って、ミキサーで粉々にして調べてる。
ニチレイかなんかの
病人食を頼めばよかったのに。
かなりメニュー豪華だぞ。
122 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:42:10 ID:wThzV36A0
彡ミ | | ∧_∧ _
|ヽ | | (´・∀・`/ / 山盛りポテトフライでも食ってろデブw
|ヽ | | ( ,/_〇
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>116 ソースソースってしつこいけど、高カロリーの原因は麺の量が多いからですよ
はっきり言っておく。
すかいらーくにとって、ポテトサラダは利幅が大きい、是非売りたい商品だったのじゃないか?
だから、わざとカロリーを低く”間違え”たんじゃないか?
もし単純ミスなら、カロリーの数値が高いほうに間違うこともあるはず。
って言う意見を持っているヒト、いるかなあ?僕は持ってないけどね。
125 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:43:28 ID:RLUqpmaj0
>>119 俺はフルーツ味とチョコ味しか食わんなぁ…
126 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:44:16 ID:VSZbU4C+0
つべこべ言わずに山盛りポテトフライ食ってろデブw
127 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:45:01 ID:H3NvXoBc0
>>115 無塩・無糖でいいよね。
コンビニでいいおかずが見付からない時はあれ飲んでる。
128 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:45:10 ID:4rMdfZ9n0 BE:202759979-###
100グラム当たり253kcalって事かな
129 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:45:50 ID:C1kU8RnB0
130 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:46:27 ID:otH6sZxf0
>>110 週に1度(土日のどっちか)は、近所のジンギスカン屋で、
980円のジンギスカン鍋定食(野菜おかわり自由)を食べてるから大丈夫だ。
>>118 カロリーメイトは1本100kcalなんで計算が楽だわ。今は1日600kcal生活ですよ。
医者からは成人男性は最低1200kcal(身長体重にもよるが)は必要といわれてるが、
一応検診で異常な数値やホルモンが出たりはしてないので大丈夫だと思う。
>>119 カロリーメイトいいよなぁ。
なんだろな、あの妙なチープさと人工感にハマってね。
131 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:46:45 ID:U+GkJ+0A0
132 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:47:02 ID:N2XSgVVD0
>>129 高血糖だけでは死なないからもりもり食え
133 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:47:39 ID:N4MMD1EO0
メニュー企画会議や味付け試験官に
糖尿病患者を採用すべき
きっついニュースだな…
ひでぇ話だ。
ともあれ、被害者のご冥福をお祈り申し上げます。
135 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:50:00 ID:N4MMD1EO0
被害者は訴訟を起こして、勝訴したけれど、
その文字は見えなかった
136 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:50:26 ID:vDx/xdsJ0
>>124 正しいカロリー表示に改めればいいのに、なんでカロリー表示をやめるんだよ。
137 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:51:01 ID:otH6sZxf0
>>123 インスタント焼きそばはソース自体もでかいって。
一度麺に直接かけずに小皿に盛ってみ?すごい油にびっくりするから。
>>124 マックもそうだけど、基本的にフライドポテトは利益率高い商品らしいよ。
138 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:51:40 ID:nv+YAbZj0
命が欲しかったらジャンクフードなぞ食わぬ事だ罠。
139 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:53:48 ID:k8zd42fEO
1日三食カロリーメイトってひきこもり自慢されてもなw
死ねよ屑
140 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/30(木) 11:53:59 ID:J7HoGOqyO
>>101 そういやユーなんとかってスーパーでも精肉の加工日を改ざんしてたな。
141 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:55:59 ID:pDz+W6r80
パンの袋にカロリーが書いてある。
「100グラムあたり233Kcal」
ふむふむ、で、このパンは何グラムかな。
「内容量 1個」
どう判断すれば。
142 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:56:52 ID:T3Q0goIO0
>>141 あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
143 :
:2005/06/30(木) 11:58:03 ID:7AB9NwaE0
カロリー気にするような人がポテトフライを食べるのか。
144 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:58:35 ID:OvxsQQzp0
145 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:59:22 ID:9oXN5gjK0
カロリー表示がどうのこうのより、ファミレスは中国産素材使いまくりですよー。
146 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:59:27 ID:GkgvoesN0
このおっさん糖尿なのに・・・。
もうアホとしか言いようがないね。
カロリーなんか気にすんなよ!
148 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 11:59:54 ID:otH6sZxf0
それでもたった644かよ
成人なら1日に山盛りポテトフライが3食も食えるじゃん
150 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/30(木) 12:01:56 ID:J7HoGOqyO
>>141 食パンならだいたいわかるんだがな……
パン類に限らずそういう商品はかわない。
いや、まて。
パンの耳と小麦粉以外の食品は基本的にかわないや。
151 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:02:08 ID:95XuufKm0
152 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:04:28 ID:Vz6d1NQK0
>>150 パンの耳って、店によってはタダでくれないか?
153 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:05:16 ID:78UuICOg0
>>116 お茶も飲みすぎは良くないぞ。
飲むのは食事の時だけにして、他は水にしておけ。
154 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:05:43 ID:k8zd42fEO
>>148 おまえは社会には不用だから一生ひきこもってろ
ママが死んだらすぐ後を追えよ
155 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:05:54 ID:3UH596JY0
昨日から不思議に思っているのだが・・・
な ん で こ の 程 度 の 話 が ニ ュ ー ス に な る ん だ ろ う ?
表 示 が 間 違 っ て ま し た 、 す ん ま せ ん で 終 わ る 話 じ ゃ な い の か ?
フ ァ ミ レ ス の ポ テ ト の カ ロ リ ー 数 が 間 違 え て た か ら っ て 、
社 会 的 に 何 か 影 響 あ る わ け ?
ポテトフライだけで生きていける俺にとっては低カロリー過ぎるな
157 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:06:58 ID:otH6sZxf0
>>152 ここ数年、タダでくれる店なんてないと思うが。
袋詰めされて有料だぞ。それか揚げて砂糖まぶしたラスクっぽい製品として売られてる。
>>153 それはわかっちゃいるんだが、伊藤園のお〜いお茶 濃い味が好きなんだ。
158 :
黒木香ばしいにゃご:2005/06/30(木) 12:07:33 ID:GozEAvje0
165で
40kg台
には関係ないな
159 :
:2005/06/30(木) 12:07:59 ID:+q7ulAFQ0
これ訴えた人は最初から計画的にやってると思うな。
偽装表示は間違いないので訴えたもん勝ち。
160 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:08:01 ID:a7gPIMes0
カロリーなんか気にするなら、ファミレスに行くなって話だろ?
>>155 シロップ小便と脂肪の過剰積載は国民病だからだろ
162 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/30(木) 12:08:44 ID:J7HoGOqyO
>>152 近所のスーパーで一袋税込み30円でうってる。
一袋で四日くらいもつ。
163 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:09:23 ID:T3Q0goIO0
164 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:10:46 ID:WGb/MfPd0
>>156 同意
最近のファミレスはカロリー低すぎ
サークルKの一食1000k弁当を見習って欲しい
>>155 オレ思ったんだが、
社 会 的 に は 「 す ん ま せ ん 」 で 終 わ っ て る ん じ ゃ な い か と 。
騒 い で る の は 2 c h の 中 だ け な ん じ ゃ な い か と 。
166 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:13:08 ID:9t/F2zUf0
株価は投売りで下がり前場終了前には買戻しが入り現在プラス2円
167 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:13:30 ID:0ZSXyd/80
カロリーいちいち何する男は
男の中のクズ。
168 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:13:39 ID:B/AOsHrU0
バiタ
169 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:14:25 ID:otH6sZxf0
つまり、まあ常識的に考えると、
1、利幅の大きい商品なので、敢えてわざと数値を低く”間違えた”。
2、正しい表記して売れなくなると困るので、カロリー表示をなくした。
とも考えられる。まあ、僕はこんな考えは持ってないけどね。
171 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:15:33 ID:WGb/MfPd0
ダイエットコークのカロリー0って本当なの?
172 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:16:18 ID:AzrBvgp50
漏れは体脂肪率ヒトケタ台、
人も羨む均整の取れた筋肉質ボディの持ち主だが、
これは断じて許せんね。
173 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:16:51 ID:ST9Yju6K0
腐った足でも切ってガンタンクになってろ、糖尿デブ
174 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:17:16 ID:KiRVtPsCO
>>163 スタイルは黒木香
顔は山田花子ならどうすんだよ
そんな俺は顔は井上和香似のスタイルは黒木瞳の姉がいます…
どうせ俺は童貞
175 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:17:16 ID:5E3Mlw/H0
>>167タンは
カロリー気にせず、ぶくぶく醜く太っている男なのですか?
177 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:19:14 ID:kVNKpPV00
近く、同博物館で標本にする予定。 ワラタwwwwwww
178 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:19:35 ID:otH6sZxf0
>>174 顔に好きなアイドルの写真を貼り付ければ問題無いだろ。
>>176 ば、カロリーメイト馬鹿にすんな!!!!!
美味いだろが!大塚製薬万歳!
カロリーなんか気にしない!
180 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:20:29 ID:3UH596JY0
>>174 顔もスタイルも山田優みたいな妹がほしい(ハァ…
181 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:20:36 ID:B/AOsHrU0
芋系はカロリーはそれほど高くないが血糖値上げるGI値が異常に高い。
唯一の弱点である低カロリーをフライにすることで補っているので糖尿病患者に対しては無類の強さを誇る。
182 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:21:31 ID:AzrBvgp50
>>175 体質ってのがあるから、何をどう好き勝手に食っても、太らない人はいる。
そういう類の人なのかも知れない。
でもそういう体質って、若いうちだけなんだよね。
もちろん子供の頃からぶくぶく太っている人も多いけど、ガリなやつでも
ある年齢を超えるとどんどん太るようになる。
カロリーコントロールが出来ない人だと、中年になってからが怖いね。
太って醜くなるし、体が急に重くなって行動が鈍くなるし、成人病にもなりやすい。
高カロリー食品はんまい!
184 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:22:27 ID:VTuWdNrU0
>>24 懐かしい!
チンチンポテトマイクロマジックー
185 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:23:20 ID:emxKjyMh0
つーか、カロリー表示なんて糖尿病患者には関係ない。
グリセミック指数(GI値)の高い食品は控えるように言われる。
100をブドウ糖だとしたら、フライドポテトなんて90〜100の間の食品なんで、自殺するようなモノ。
蜂蜜並みに危険な食品。
フジテレビに出ていた患者は、「カロリー表示が、間違っていて死にかけた」とか言ってたが、カロリー表示が適正でも、糖尿病なら、フライドポテトや、フライドチキンを喰ったら死ぬ。
186 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:23:53 ID:otH6sZxf0
>>184 今も売ってた気がする。セブンで見かけた。
>>175 カロリー表示なんてイチイチ気にしないとぶくぶく太っちゃうの?
山盛りのポテトを見て、カロリー高いか低いかも想像できないの?
ポテトフライで良く無いのは塩をドバドバかけすぎることだと思う
だが塩とイモの絶妙なバランスがたまらんのよねぇ
そもそも、カロリー気にする奴がすかいらーく行くの?
190 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:24:59 ID:WGb/MfPd0
フライドポテトとフライドチキンがあれば2週間は戦える。
キムチも加えたら一月はいける
191 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:25:20 ID:k8zd42fEO
カロリーメイトが心身に悪影響を及ぼすのはよくわかった
時間あるのにわざわざあんな餌を食う時点で人間として終わってる
192 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:25:25 ID:78UuICOg0
>>187 ポテトチップスを買うときは、カロリーの一番少ないのを探して買うよ。
193 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:26:37 ID:T3Q0goIO0
___...,,,,,,,,,,,,.....__
ィ合順順順順順合d
i~" ノ ゙~i
i~ ,, ,, ~i
!香@ ''" "'' 絞
c ji
(i|| ? ? || i
i | '''' ( .. .. ) '''' lノ
| ,' ヽ ,|
', -=====- /
乂 ""'''''''"" ノ
ゝ────∩
⊂| ,ノ
( (U) .ノ
ι/  ̄.(ノ
━━
194 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:26:58 ID:iQ7q+ls10
カロリー表記はそのままでポテトの量を減らせばいいのに。
195 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:27:05 ID:hnDNeVFS0
油は大さじ1杯(15g)でだいたい100kca、lじゃがいもは100gで70kcal
見たトコ、じゃがいもを250gで175kcal
644kcalということなので、469kcalは油で量の方は70g
カロリー取ったらそれだけ消費すりゃいい
単純なことだがそれが出来てない奴が多いから
つまり運動不足が一番悪い
197 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:28:07 ID:VsWra97e0
例え何カロリーだろうと文頭に「ヘルシー」、「ダイエット」って一文添えとくと
女に馬鹿売れするから無問題。
198 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:28:31 ID:otH6sZxf0
>>191 うるせぇデブ!偉大なる大塚製薬が出したカロリーメイト馬鹿にするとは売国奴め!
カロリーメイトフルーツ味は最強だぞ?つぶつぶの果肉入りなんだぞ?
だいたいそういうお前なんて3食マックじゃねーか。
199 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:28:47 ID:WGb/MfPd0
>>191 太りたい奴にとっては最適なんだよ。
世間はダイエットダイエットいってなんでもかんでもカロリーオフにしやがって。
200 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:29:46 ID:7iu78lm10
漏れも太りたいけどカロリーメイト高いよ
もっと安くてカロリー豊富なもの無いかな?
201 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:30:45 ID:otH6sZxf0
203 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:30:58 ID:iQ7q+ls10
ポテトが駄目ならピザを食べればいいのに。
205 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:33:12 ID:N0xAVSt60
カップ焼きそばのカロリー表示は未調理状態でのもの。
実際には湯切り穴から麺が逃げるのでカロリーは若干低くなる。
だって水飲んだだけで太るから
最近ピザを食わなくなったら肥ってきた
⊂ia⊃
209 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:34:34 ID:Df6s+YfI0
>>158 おまいは俺の弟か?
ズボン買ってやるから、もう嫁さんと取り合うのはやめとけ
210 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:35:00 ID:78UuICOg0
211 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:35:16 ID:B/AOsHrU0
標準的なうんこ100gあたり何キロカロリーあるんだろう。
212 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:36:26 ID:WGb/MfPd0
>>211 基本的に揚げ物しか食わないけどまったく太らない俺のウンコは相当高カロリーのはず。
213 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:37:20 ID:otH6sZxf0
>>205 中には湯切り時に中身全部ぶちまけてカロリー0な奴もいるよな。
米はふつうに喰うけど
イモや麺類、パンを喰わなくなったら5kg痩せた。
マックフライポテトSって
ビッグマックよりカロリーあるらしいな
>>213 流しがよほど不衛生ならともかく、
普通は30秒ルールに則って回収するだろw
217 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:39:20 ID:6GAkR3yl0
まじっ
219 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:39:32 ID:2lZ2aPhA0
220 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:39:48 ID:78UuICOg0
>>211 あさりが100gあたり30kcalだから、それより多いって事は無いと思う。
基本的に大腸菌の塊だ。
221 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:40:30 ID:ARztDv7G0
>>138 >命が欲しかったら
今現在は死んでるの?
>>215 どうりでビックマックよりポテトのほうが美味しいはずだ
223 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:40:49 ID:H3NvXoBc0
>3食マック
「スーパーサイズ・ミー」かよ!
「スーパーサイズ・ミー」みた。
アメリカ変だよ
225 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:42:32 ID:WGb/MfPd0
>>219 タロ、雄一の2匹にはいつも感謝してるよ
226 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:44:54 ID:xhKt8zJfO
同じ物を続けて食べるのは馬鹿の証
事実、すかいらーく(ガスト)で食える物って山盛りポテトフライしかないし・・
229 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:49:58 ID:otH6sZxf0
230 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:59:10 ID:vZi9BuMd0
1型糖尿病に突っ込むやついないな。
糖尿病患者の95%以上は2型糖尿病で、生活習慣からくるものが主。
1型は自己免疫疾患の糖尿病で、原因は不明。
また、毎日投薬必要で死と隣り合わせの危険な病気です。
231 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 13:03:11 ID:TFcKv7w5O
糖尿はシュガーレディにしとけ!すかいらーくなんでデリバるな!
232 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 13:11:15 ID:qQDOz/ho0
233 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 13:27:44 ID:ARztDv7G0
234 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 13:29:25 ID:VSZbU4C+0
カロリー控えてばっかりだと脳に栄養いかないよ。まあ頭使わない仕事の奴は
いいんだろうけど。
235 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 13:29:50 ID:1nL21SU20
結局、一日に必要な野菜を全部入れたジュース1本とカロリーメイト12本
ダイエットペプシ1.5lペットボトルを毎日摂取してれば健康になるわけ?
236 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 13:31:00 ID:YXXTVJmx0
皿の底にこう書いとけば終了
↓
「またお前はダマされたわけだが」
237 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 13:32:10 ID:LoakxTEP0
644kcalってこれだけで一食分か
物足りないよな
メカブバケツ1杯とポテトのカロリーがほぼ同じなんだ
239 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 14:13:17 ID:m1T1KCAc0
自分の脂肪食ってろデブ
240 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 14:13:32 ID:MUZDu8Qv0
素人が見ても253カロリーとは思えないんだから
偽装していたすかいらーくも確信犯としか思えん
253kカロリーって炭水化物の山盛りが
チューハイロング缶と同じカロリーな訳ねーべ。
242 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 14:15:55 ID:Umy4HDU30
山盛ポテトつったらポッポだよな
243 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 14:17:53 ID:m1T1KCAc0
びっくりドンキーのびっくりフライドポテト好きだな
244 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 14:21:55 ID:78UuICOg0
245 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 14:29:51 ID:T0ncvWkH0
246 :
うぬぬ:2005/06/30(木) 15:47:34 ID:Sowig01W0
これはいけない。ダイエットしてる人にとってどれほど重大なことかw
ダイエットしてるヤツがデンプンの塊を揚げたものを食うなと。。。
しかも「山盛り」。w
248 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 15:55:31 ID:wDOXU/I40
249 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 15:56:56 ID:fIDDLjXu0
嘘表示のおかげでデブになった!しゃざとばい
250 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/30(木) 15:58:32 ID:J7HoGOqyO
どんだけノンフライなんだよw
芋だからノンフライでも無理か
252 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 15:58:47 ID:cRCrGVLe0
糖尿病患者から訴えられる。
254 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:01:03 ID:+USG7q320
騙された!!!
ダイエットしてたのに!!!
255 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:01:31 ID:h5Gvs7H/0
どうやってカロリーって調べるんだろう。
火ィつけて温度と燃焼時間とかで測るの?
256 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:03:15 ID:qOdctXSv0
「糖尿病食はございません」の一言を隅に掲示しましょう。
257 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/30(木) 16:03:47 ID:J7HoGOqyO
>>255 成分から計算するんじゃなかったっけ?
家庭でよくやったやつじゃまいか?
258 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:09:25 ID:h5Gvs7H/0
>>257 未知の食物とか。新開発の食物とか。
舶来の食物とか。
259 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:10:30 ID:DYLsZ3hj0
ピザでも食ってろデブ
260 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:11:40 ID:Brv0Et1s0
>253
>肉=牧草=植物=野菜
この部分がよくわからないのだが・・・
261 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:12:07 ID:9/pyyTmb0
どうでもいいニュースだな・・
262 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:12:45 ID:Oz4jPgyQ0
>>255 実際に燃やして調べるみたいね。どんな機械を用いるのかは知らんが…
弁当とかはミキサにかけて全部一緒くたにして計測。
結果と現物に記載されてる表示を比較すると、結構な差が出ることも多いとか。
263 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:13:23 ID:mnA3dvpsO
このスレ見てたらポテト食いたくなってきた
夜はビルディに行こう
なんかこのスレ見てたらマクドナルド食べたくなってきた・・・(・ω・)
265 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:14:31 ID:fQIAlNVZ0
カロリー表示については「日経トレンディ7月号」をみれ。
266 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:16:22 ID:IPErZWZn0
正しい情報を掲載するんじゃなくて
割愛しちゃうのかよ…とんでもねー会社だ
なんだかポテト食いたくなってきた
晩飯はポテトとピザにしよう
268 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:21:30 ID:TJ3rhn440
糖尿だけど・・・・
いつも同居人が食ってるのみると ついフライドポテト1本だけ
貰って食べる でも旨いんだよねぇ・・・ これが。。
糖尿はつらいわ。
ダイエット中だけどポテト食べたくなってきた。
270 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:27:25 ID:h5Gvs7H/0
>>262 へー。やっぱ燃やすんだ。
水分の多いもんは乾燥させんのかなやっぱ。
…あれ、でも乾燥させると重量が変わっちゃうな。
重量測ってメモって乾燥させてファイヤーかな。
271 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:28:27 ID:HSs/VXo0O
いくら表示間違ってたって糖尿病患者で揚げたポテトは普通敬遠するんじない。
食べ物は自己管理の領分だから、普通カロリー計算表見ながら食べないと死んでしまうよ。
特に油物はカロリー高いから駄目。
272 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:33:37 ID:U65ZAXwX0
>>260 「肉になる牛とかは牧草食べてんじゃん?牧草って植物じゃん!植物ってつまり野菜じゃん!!」
273 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:33:42 ID:ukhUroC9O
カロリー気にするなら、山盛りポテトなんて食うなよな ヘ( ̄ω ̄)へ
274 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:38:14 ID:/hJhaGgl0
キャラメルコーン1000kcalもあってびっくりした
いつも思うのはポテトサラダ。
あれはサラダに入るのか?と。
お茶碗にマッシュドポテト盛るのとご飯盛るのと
何処が何が違うのか、と。
あれは炭水化物であって穀物と見なすべきもので
野菜ではない。ポテトサラダ食って野菜食った気に
なってる馬鹿はビーフボールがヘルシーとか言ってる
キチガイアメリカ人と一緒ということで。
276 :
:2005/06/30(木) 16:43:36 ID:7AB9NwaE0
ポテトサラダもあれだけど、マカロニサラダってどうよ。
昨日夕刊で読んだが、この人の夕食のカロリーの目安は700kcal程度。
当日は宅配メニューから唐揚げ(350kcal程度)と例の山盛りポテト(253kcal!?)を頼み、
それに発泡酒(100kcal程度)を飲んだらしい。
計算上OKだったのにどんどん具合が悪くなったので会社に電話したらあっさり誤表示を認めたとか。
視力は落ちるわ仕事に支障をきたすわで散々らしい。
本当はポテト1品しか食べちゃいかんかった訳だ。しかし糖尿で揚げ物コンボとは勇気ある・・・・・
和風とかさっぱり感って文字が並ぶだけでデブは勘違いするからな
やっぱ、炭水化物崇拝ってなトコかねぇ・・
腹減ったらとにかくカロリー詰め込め、と
近所の(そこそこ美味い)ラーメン屋も昼時はサービスで
ご飯付けるし、ラーメンライスとかたこ焼き定食とか、もうねアボガド
>>260 牛って草ばっか食べておっきくなってるじゃん?
んでその草からできた肉を食べてるわけじゃん?
でもその肉ってゆーのはもとは草じゃん?
てことは牛肉も野菜じゃね?
うはwwwww俺ベジタリアンwwwwwwwカルビ100000人前頼んどいたwwwwwwwwww
>272でもよくわからんかったが>280で納得した。
ペタワロスwwwwwwwwwwハラミも追加しとけwwwwwwwwwwwwwwww
282 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:53:16 ID:QFn52/OS0
ていうか、お前らよく中国産の毒野菜食えるよな。
ファミレスに限らず外食チェーン店はどこでもそうだが。
283 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 16:54:16 ID:0D5WfqSn0
詐欺だ!
>>282 今年に入って一度も外食してない
コンビニ弁当も3回ぐらいしか食ってない
気持ち悪くてダメ
野菜はもちろん常に宅配の有機栽培国産だ。
スーパーで買うときは国産表示がある奴だけ。
中国産なんて絶対買わんしただでも貰わん。
外では何食わされるかわからんから野菜は食わん。
286 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 17:03:04 ID:8JaX1pz30
>>275 マッシュポテトとポテトサラダは違う。
後者はマッシュポテトに刻んだ野菜を入れたものだ。
>>286 重量の大半を高カロリー高グリセミック値の芋が占めていることには何ら変わりがないと思えるが。
288 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 17:08:10 ID:8JaX1pz30
>>287 >>275がサラダに含まれるのか?っていうから答えただけで、
カロリーうんぬんは関係ねーよ豚。ピザでも食ってろ。
>>277 ・・・なんだか、カワイソウになってきた
「山盛りポテトフライ」なんて目の前に出てきて食欲が出る奴の気が知れん
おー、きのう夜店行ってくったわ。
292 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 17:26:55 ID:iopub5Nq0
…自爆テロ?
293 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 17:30:38 ID:DgreSeai0
というか、「ビッグサイズ500gステーキ<200kcal>と書いてあったら疑いもなく
「ヘルシー!」と考えるヤツのほうがおかしい。
ポテトつったら、チップ100gでも500kcalなのに何で「チップじゃなくて山盛り」ってだけで
250kcalになるのはおかしいと気づけよ
食いたい物食って死ねるのなら幸せだろ
デブの糖尿病患者は、食生活改善とかやれれば直りやすいんだよね。
痩せてる糖尿病患者は、多少食生活改善しても直りにくい。
慢性的な糖尿病患者は痩せが多いのはそのせいとか。
296 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 17:34:05 ID:eOg1xmCIO
昔、世田谷代田のガストで山盛りポテト頼んだら、皿にご飯粒がびっちりついてた。
代えてもらったが、途中まで食べてから気付いたのですげえ気持ち悪かった。
皿ぐらい洗え。ガスト。
糖尿は進行すると痩せるんだよ
298 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 18:02:41 ID:OEuj7HHv0
本人も揚げ物への警戒はしてたんではないかな?
それで、その日は「特別な日」だったのでは? (発泡酒も飲んでることから)
で、カタログ見たらフライドポテトが低カロリー!!
近所のスーパーの惣菜コーナーならともかく、業界最大手大企業の印刷物にそう記してある。
これはなにか特別な処理をして低カロリーにしてるんだ! やたっ、ポテトも食えるぞ〜
と、なったのでは?
酒はともかく、糖尿なら揚げ物とかイモの山盛りとか食うなっつーの。
まぁ自業自得だなぁ・・・笑えても同情する気にはならんな
デブになるじゃん。
301 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 18:35:47 ID:HSs/VXo0O
お酒に空揚げに山盛りポテト
一歩間違えたら
死ぬぞ。
羊羹贈り物でもしてやりしようか。
302 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 19:38:24 ID:Hj7XfnU60
今手元にあるメニューは
346.9キロカロリーになってるけど
303 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 19:46:07 ID:mkU10R520
カロリー表示を無くしたのは、他のメニューにも
後ろめたいものが有ったんだろうな
i気にするなら、ファミレス行くな。
若しくは、ピザでも食っt
305 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 19:51:15 ID:/ygjnD700
やり始めると自炊は結構楽しい。
306 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 19:53:33 ID:fIDDLjXu0
カロリー表示なしのメニューにあらため、順次入れ替えを行っている
証拠隠滅とは淫乱なメスブタメ
307 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 20:19:55 ID:1nL21SU20
油使わないでオーブンで焼いたポテトも駄目なの?
ファミレスがそんな手間をかけるかどうかはしらないが・・・
まあデヴでも食ってろピザってことか
毎日が253キロカロリーとだと思って
「山盛りポテトフライ」(実際には644キロカロリ)
食べていたら1年後には何キロ太るんでつか?
>>308 9キロカロリー=1g(の脂肪)の計算だっけ?
だと・・・その差391÷9=43.4gが毎日溜まっていって365日で15,857.2g
15.8キログラムかな。合ってる?
物理の力の計算での摩擦係数みたいに複雑なことは加味してないけど。
310 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 21:03:10 ID:8wAi3eZR0
>>309 体脂肪1gを完全燃焼すると9Kcalほどでてくるということであって
体内の生合成につかうエネルギーを考えれば
9Kcalで体脂肪が1gできるわけではない
311 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 21:07:14 ID:Ly4dF0CD0
こんなの気にするのってデブだけだろ
312 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 21:42:37 ID:jiYNucQd0
>>7 鰍キかいらーく の店舗
・ガスト
・バーミヤン
ほか
313 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 21:50:41 ID:CnbkL9/E0
これ殺人罪になるよな
まともな糖尿病の人はこんな事クレームしない
そもそもカロリー表示みてメニュー選ぶなんてことしませんよ
まぁもしカロリー計算間違って死ぬとしても
揚げ物とイモ山盛りじゃ嫌だな。
自爆なら悔いを残さぬようにもっと豪勢にいくだろ?
その意味でのクレームならわからんでもない
いま自分で計算してみたら12ヵ月後には33.2キロ増えるとでた。
間食として食べなければこの限りじゃないとは言ってもかなりイヤソ!
319 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:07:44 ID:ANWvvSOG0
320 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:14:14 ID:iTALTZn/0
321 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:18:11 ID:5Dokckpj0
>319
こいつらの胃袋は四次元ポケットか??
しかし、胃腸が弱くて太れないオイラにはうらやましい・・・orz
322 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:20:44 ID:RSjo6u/MO
見ておかしいと気づくべきだろ
食べる前にさあ
323 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:25:27 ID:YTXgbwHp0
>>319 異常食欲オンナ・・・コエー(((゚Д゚;;)))ガタガタ
324 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:27:31 ID:Ayy9ThRD0
焼豚屋の580kカロリーが怖くて食べたくても食べられない根性無しの俺が来ましたよ
325 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:30:19 ID:GacOjR8Ro
なんだ、オレの体重が100kgあるのは
すかいらーくのせいだったのか。
327 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:32:52 ID:eBV9/6v/O
ファミレスチェーンは工場で一括調理してバックして店に持ってきている。食品メーカーの加工食品と同じだ。
原材料表示やアレルゲン表示を義務づけろ!メニューに書け!
328 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:35:21 ID:ULY8KSVh0
これアメリカだったら、100億くらいの訴訟起こされてるよ。
329 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:36:45 ID:135bCds70
低iが売りの龍口春雨のi捏造みたいなものか。
330 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:36:59 ID:k8zd42fEO
セントラルキッチンと原材料表示に何の関係があるのだw
331 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:40:30 ID:NtGcJdYmo
一日一回「アメリカだったら」と書き込むのを日課にしてるヤシがいると俺は見ている。
>>72 遅レススマンが
>ちなみに立ち食いそばはカロリー低いなんていう奴がいるが、
>実際はうどんよりカロリーが高いのを知らない人が多い。
>そばでカロリーが低いのは10割そばだけ。
よく分からん
あの手の店のそばは確かにほとんど小麦粉の場合があるが
10割うどん(小麦粉)>10割そば(そば粉)だったら
同量の粉だったら小麦粉>そば粉となって
10割うどん(小麦粉)>0.5割そば(95%小麦粉;5%そば粉)
になってうどんを越えることはないと思うのだが
気の毒だとは思うが、やっぱり糖尿病で山盛りポテトフライ頼む時点で
何かおかしい気がする。
334 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:47:18 ID:KL/14M/20
糖尿病でも夕食に700キロカロリーとれるのか・・・
健康体で一日を1000キロカロリーで生きている150cm40kgの私が来ましたよ。
335 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:53:13 ID:k8zd42fEO
336 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:11:44 ID:EN5pAHZ40
分析センターのカロリー計算委託費用は2〜3万円
モトをとるために数百〜数千食は販売する必要がある。
これからの時代、食品分析屋が儲かりそう。株でも買っとけ。
デブはいちいちカロリー計算しなきゃいけないのか。
大変だねw
>>337 子供の頃体質改善の注射をされてから
半年で30キロ太ったまま今に至ります。
どんなに食事を減らしても運動しても
脂肪細胞が大量にあるのでなかなか痩せません。
マジで痩せてる人が羨ましいです。
しかし、カロリー気にしてる人が
ビールとポテトと唐揚げを頼むか?
糖尿病って、こんなに脂っこいもの食べても
だいじょうぶなのか?
もし死んでたら検死医は「自殺」と書くだろう
341 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:28:18 ID:ExiQ3BGT0
芋でも食ってろデヴ
342 :
名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:34:31 ID:MH2ZEJG40
ケチャップとマヨネーズやたらかけといて
えらそうにぬかすな
すくなくとも5回食べている
全額返金しろ
344 :
北米院 ◆xniCflaEbs :2005/06/30(木) 23:36:32 ID:vWJ3oMiJ0
>>339 背後にプロ市民がいる。
すかいテンプル愛国無罪。
これ,ようやく問題になったんだな.
2年位前から絶対おかしいカロリー表示だと気づいていたけど放置してますた.
巨人にいたガリクソンは糖尿病を患っていて、試合中にインシュリン注射を打ちながら投げていたそうだ。
プロスポーツ選手で糖尿病ってどうかと思うけど。痛風の古田とか。
見落としてた
>この男性は、同社が30日になって、ようやくお詫び広告を出したことに対し、「『すかいらーく』側から謝罪広告を掲載するという連絡は一切なかった。
>夕刊フジが報道した影響なのがみえみえで、誠意が感じられない。本当に客の迷惑を考えるなら、誤りがわかった時点で公表すべきだった。
>一歩前進だが、医療費や慰謝料の損害賠償は請求していく」と話している。
>ZAKZAK 2005/06/30
結局、あたり屋orクレーマーかよ・・・
348 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:16:32 ID:xTcJQes/0
349 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:17:19 ID:emSbQAI80
そもそも糖尿病患者が山盛りポテト頼むなよ。
おれが頼んでも多いと思うのに。
350 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:19:37 ID:KYnEcrYF0
>>349 だよなぁ。普通そうだよなぁ。
なのに現実にはそうじゃない奴がいるんだよ・・・。
世の中こわい
カロリー表示を見て小躍りしながら注文したのかな。
ここのは何故だか理由は分からないが低カロリーだ!
油が違うのか、調理法が違うのか、
そんな事はどうでもいい、ポテトが食えるぞー、みたいな。
352 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:22:53 ID:XUsHvt8d0
>カロリー表示なしのメニューにあらため
隠すんだ・・・・正しい表示に変えろよ。
>医療費や慰謝料の損害賠償は請求していく
すかいらーくも受けて立ってくれ!
裁判で
「貴方は糖尿病なのに鳥のから揚げと山盛りポテトフライと発泡酒を注文したのですか?」
「長い糖尿病でそれなりの知識はもっているはずなのに、ポテトフライがあんなに低カロリーだと信じたのですか? 当然間違いだと気付かなかったのですか?」
と聞かれたらどう答えるか、見てみたいな。
>>352 よく知らんが、これが「ダイエットメニュー」とか謳ってるなら別だけど、
普通のメニューなら「半端な(間違うかもしれない)こと書いて迷惑かけるくらいなら、ナシにしとこう」というのも選択肢としては普通かと。
355 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:29:51 ID:VH/L/GBD0
まあ、これはそこまで叩かなくてもいーんじゃないか?
つーかニュースにするようなことなのか・・・・・
食物のカロリー算出方法ってよくわからんのだけど、
E=MC^2でいいんだっけ?
357 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:31:18 ID:rnTZsVYU0
カロリーに帰してる人がポテト食うなよって感じ
カロリー計算するまでも無く、山盛りポテトフライが高カロリーだと
気付かないやつはアホ。
359 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:33:45 ID:Vc7FiMy90
相手が金持ってそうな所だから吸えるだけ吸いたいんだろうな
楽な生き方だな
ところで食品のカロリーってどうやって計るんだ?
361 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:47:10 ID:HoMIvCtW0
ニュースでは表示間違いには触れていたものの
糖尿病のおやぢのことはスルーでワロタ
ミスしたすかいら〜くも反省すべきだが、それに付け入って損害賠償とか言ってる糖尿野郎はステーキ6万円分食って氏ね
364 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:52:09 ID:ZQ0CRwbU0
肉、肉、肉
>>347 「太ったのはマックのせい」と訴えたアメリカのDQN女と同じだなw
367 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:19:32 ID:SYt0GMl80
糖尿のデブが訴えてたやつだよね?
368 :
北米院 ◆xniCflaEbs :2005/07/01(金) 09:35:43 ID:uMQRlzp70
>>328 訴訟起こすのは自由だが必ず勝てるわけではない。
マクドナルドの食べ過ぎで肥満になったと訴訟した奴は敗訴して借金も太った。
369 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:43:55 ID:t/i6Z5+90
お詫びにすかいらーくグループ全店で使用できるお食事券を差し上げます。
どうぞ、お好きなだけ当店のメニューをお楽しみ下さい。
という詫び状が来たら受け取るに1000ガスト。
370 :
北米院 ◆xniCflaEbs :2005/07/01(金) 09:44:18 ID:uMQRlzp70
>>332 見た目の体積しか考えられない馬鹿だなwww
重要なのは使われている原料の分量。
371 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:47:35 ID:hfCScKcsO
372 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:55:39 ID:Tikw3nLB0
俺のデブの友達もガストで山盛りポテト頼んで阿保みたいに塩振って食ってた
デブってなんであんな塩分欲しがるの?塩直接なめるくらい塩からいのなんか良く食えるな
低カロリーよりも低炭水化物!!
374 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:01:31 ID:6Flg6FMAo
375 :
キッシンジャー:2005/07/01(金) 10:04:49 ID:uVs6zF2yO
訴えてやる
376 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:08:23 ID:Xcpy0wHJO
イモでも食ってろデブw
なにも信用できねえ。
378 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:09:48 ID:GQ/q2woT0
イモってアメリカじゃタダで食えるくらい安いよな。
379 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:09:58 ID:ekeDPAA+0
小野妹子がいも食ってプー
380 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:11:15 ID:YiowyrQ10
いい加減な会社だな。
料理もネコの肉とか入れてねーだろうな?
ちゃんとしれ。
381 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:12:04 ID:LhMXWNIA0
適当すぎww
383 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:32:56 ID:KUFzdGLGo
>>50 亀スマソ
エアロビの消費カロリーはパチンコより低い
1時間当たり(単位 kcal)
エアロビ90
パチンコ100
ネトゲ120
ウォーキング140
384 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:39:11 ID:uMQRlzp70
>>383 1時間当たり(単位 円)
エアロビ2000
パチンコ20000
ネトゲ4
ウォーキング0
385 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:48:41 ID:rKTwpoaG0
すかいらーくは何がしたいの
386 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:51:15 ID:CF+0/s7fO
i気にするならタト食辞めて野菜生活始めれ
387 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:51:20 ID:Lkj9tcD60
-rw-r--r--
山盛りポテトフライ一生食べ放題券で賠償。
>>307 あるんだなそれが。
俺は糖尿病だが、どうしても芋が喰いたくなったときは
月に1回だけ、サイゼリヤで焼いたポテトを喰ってる。
カロリー計算の担当者が180gと80gを見間違えたんじゃないかな?
392 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 11:51:39 ID:uMQRlzp70
>>391 グラムとポンドを間違えたんだよ。
NASAでもメートルとヤード間違えて墜落した事故もあったしな。
393 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:08:06 ID:A1vZpEGF0
デブでも食ってろピザっていうけど
糖尿の人がピザ1枚とコーラ1.5l飲むとどうなるわけ?
ピザって結構いろいろなものがのってるからバランスよさそうなんだけど・・・
394 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:22:24 ID:uMQRlzp70
>>393 ピザはとくにやばい。直後の血糖値は上がらないのがピザ。
翌日の朝あたりにじわじわとあがりまくるのよ。
モスバーガーの菜摘バーガーみたいに生地がないピザを作ればいい
ソースをどうするかが問題だが・・・
モスバーガーの菜摘バーガーみたいに生地がないピザを作ればいい
ソースをどうするかが問題だが・・・
397 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:29:48 ID:uMQRlzp70
モスバーガーの夏美バーガーみたいに生地がないピザを作ればいい
ソースをどうするかが問題だが・・・
モスって具は美味しいけどパンが不味いので菜摘バーガーはありがたい。
マスタードチキンと海老かつ大好き。
他のバーガー屋でもこういうのがあれば良いのに。
399 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:48:11 ID:vd5xKcZc0
ポテトフライには発ガン性があると言ってたのはどうなった?
400 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:48:51 ID:XQOMB0Gp0
>>268 私も糖尿だが、芋もアブラも「とってはいけない」ってわけではないので
カロリーの範囲内で適当に交換してフライドポテトとかカツカレーとか
食ってますよ。まぁ、適量でやめられないって人は食べないほうがいいと思うけど。
外食でも、例えばごはんを100gだけよそってくれとか、
パスタなら40gで作ってくれって言えば、やってくれるファミレスはけっこう多いしね。
ピザだったら6枚のうち4枚だけ食べて、かつ縁の生地が分厚くなってるとこは残すとか。
食事療法は一生続けるものだから「食べられない」とか「食べちゃいけない」って考えだと
結局長続きしないことが多い気がするよ。
401 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:53:05 ID:uMQRlzp70
6カットのうち4カットを食べる?
403 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:02:15 ID:XQOMB0Gp0
>>401 あ、ごめんごめん。ピザって1枚を6つに切って出てくるじゃん。
そのうち4つだけ食べるんだよ。
もちろん乗ってる具によって枚数は調整するんだけどさ。
マルゲリータだったら5つ、ベーコンマヨだったらひとつ半とかさ。
それにプラスして、薬を飲むタイミングを調整すればもーまんたい。
404 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:04:42 ID:uMQRlzp70
>>403 普通のデリバリー系ピザ1枚の4カットって2人前だぞ?
1人用のピザ1枚の4カットなら同意。
405 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:04:56 ID:X3Jfpohl0
ピザもポテトも何時食ったか思い出せない位食ってないな
>>398 サブウェイなんか、葉っぱで包んじゃくれないが、
サンドの中身だけサラダにしてくれる。
あそこはタダで野菜増減してもらえるからいいね。
サブウェイどんどん店が減ってるんですが・・・
409 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:39:22 ID:A1vZpEGF0
じゃあ結局ピザ食べるのは頻尿の人だけってことかな
410 :
本庄:2005/07/01(金) 14:39:57 ID:xJzbaGf70
411 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:44:51 ID:XQOMB0Gp0
>>404 そら、1人前のピザの4切れに決まってますがな。
412 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:48:08 ID:SN8+xcsM0
オレでも食ってろピザ
413 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:48:11 ID:TW6Pq3f30
>>411 どちらにしてもインシュリン治療中は炭水化物はご法度だぞ。
クリスピータイプのピザクラストの代わりなら薄ーく叩いて伸ばしたささ身せんべいとかどうよ?
415 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:53:24 ID:XQOMB0Gp0
>>413 炭水化物の指示量は人によって違うだろうとおもうのだが
0単位にされるやつなんているのか?
416 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:00:35 ID:TW6Pq3f30
>>415 もちろん人によって違うよ。0なんて事はない。
が、糖尿病患者にとって炭水化物はまず注意すべき点だと思うが?
ピザなどを含めてたパン系製品や丼系などのごはんの大量摂取はご法度だよ。
糖尿病患者が注意する点はGI値と炭水化物量なのだから。
417 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:01:50 ID:z3C89Y/H0
こんだけスレ進んでまだ出てないのか…いくぞ
スカイラーク全部
418 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:03:46 ID:ImpXhW2o0
数字が全然惜しくないから、揚げる前の段階のカロリーを表記しちゃったのかな?
419 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:04:38 ID:TW6Pq3f30
>>418 違う商品のカロリーを入力してしまったってとこじゃないかな。
カロリーゼロだから大丈夫さ!
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
フライドチキンは1本たった250キロカロリーって本当?
422 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:08:17 ID:A1vZpEGF0
カロリー気にするデブはダイエットペプシでも飲んでろ
423 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:08:26 ID:TW6Pq3f30
>>421 嘘ではないよ。
フライドチキンのカロリー源は油と衣が主。
牛と豚に比べて鶏肉自体は脂身が少ない為ね。
また牛、豚も育成方法によってもカロリーは大きく異なる。
オージービーフのように油分が少ない(硬い)肉に比べて、
和牛に多いサシが多く入ってるものやアメリカ産は同じグラムに対してカロリーが高い。
それゆえマクドナルドのハンバーガーのカロリーは思ったより低い。
>>423 レスサンクス。ケーキより少ないのかぁ。
425 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:13:04 ID:TW6Pq3f30
>>424 そりゃそうだ。ケーキは種類によるけど一般的なショートケーキなんかだと最悪。
まずスポンジ部分は炭水化物と糖分などの塊。クリームはいわずもがなで高カロリーだ。
カロリー的にも、材料的にも糖尿病や肥満には最悪だよケーキは。
基本的に洋菓子は体に悪いというか、たまりやすい糖分を使ってる。
とはいえ糖分自体全く取らないというのも人間はよくないんで、
甘いものが食べたいのなら、黒砂糖など蓄積しにくい糖分で摂取する方がいい。
ケチャップとマヨ付けて食べるのがウマイ
427 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:17:25 ID:sE1z8fok0
ポテトでも喰ってろデブ!
428 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:17:34 ID:mlFSz2Sf0
記事を見る限り、該当者は「たまたまその日の食事メニューが
原因で身体壊した」ように見えるんだが、糖尿の人って1回でも
バランスの悪い食い方すると即座に異常が現れるもんなのか?
429 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:20:16 ID:eqFO7nT20
430 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:20:42 ID:3hNSLqJ70
まあ、確かなことは、ソースにケチャップを混ぜているトンカツ屋は二流だということだ。
>>425 うわぁ、最近太り気味なのは毎日コンビニの洋菓子食べてるせいか。
量が少ないから安心してたけど、かえってやばいんだ。
432 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:23:27 ID:TW6Pq3f30
>>428 糖尿病患者はそうだね。
血糖値の変動によって即座に症状が出る。
ひどいと昏睡状態になったりもする。
あと糖尿病は末期になると失明、手足の指先が腐敗など悲惨だよ。
433 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:23:39 ID:JxMDBKi3O
あるある大事典みたいなスレだな
434 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:27:44 ID:mlFSz2Sf0
435 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:33:37 ID:TW6Pq3f30
>>431 洋菓子の多くは脂質と炭水化物の塊だからねぇ。しゃーないよ。
まだ和菓子(せんべいなど炭水化物系はダメ)食べてる方がマシやな。
それかゼリーやヨーグルトとかの方がいいかもね。
カロリー量も重要だけど、それ以上に「体にたまりやすいかどうか」だね。
436 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:52:03 ID:XQOMB0Gp0
>>416 だろ。だったら指示量を守って食べればいい。
ご法度なんて大げさだよ。たとえば炭水化物が11単位なら
ちゃんと3食に割り振った上で、それに相当する量だけを食べればいいだけ。
まぁ、食物アレルギーある人とか、腎臓病の人とかよりは
食べられるものの種類はずっと多いから、楽といえば楽だわな。
>>428 2型だと、多少のぶれは大丈夫だが、1型の人はマジにやばい。
多すぎてもダメ、少なすぎてもダメ、間隔あきすぎてもダメ。
>>372 俺でぶだけど異様に薄味だよ。
ソースとかかけない。
438 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:46:58 ID:U+PkK3Ff0
439 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:48:03 ID:SaZtNG530
考えたらポテトチップも一袋500kcalは軽くあるからな。
440 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:52:18 ID:XQOMB0Gp0
>>438 いや、ご法度じゃないよ。範囲の中でなら食ってよしと言われている。
指示量の範囲内でなら、食えないものはまずない。
こないだも医者と土用の鰻をどこで食うかって話で盛り上がってしまったくらいだ。
まー、うな丼だと、ごはん75gくらいで作ってもらわないといけないけどなー。
このニュースの本質は、誤表示があった事自体にあるではなくて
・すかいらーくは客から誤表示を指摘されたのに無視放置。
・すかいらーくはその後、適正な表示を心掛けるのではなくて
カロリー表示を廃止して情報を隠蔽。
の2点にある。
このニュースの本質は、誤表示があった事自体にあるではなくて
・糖尿なのに、風雨に怪しい表記を無条件に信じてがっぽがっぽ飲み食い。
・すかいらーくにその後、適正な表示に修正することと今後の間違い防止を求めるのではなくて
治療費、慰謝料を請求し金儲けしようとたくらんでいる。
の2点にある。
× 風雨に怪しい
○ 普通に怪しい
怪しい文書になってたスマソ
444 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:36:17 ID:XQOMB0Gp0
>>442 まったくですな。
目の前に山盛りポテトが来た時点でおかしいと気づけ、と。
しかし
>>443とIDが違うのはなんで?
445 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:39:44 ID:oUR2hI5G0
カロリーなど関係なく、糖尿ならポテトフライを食べてはダメ。
200カロリーでも、血糖値が上がり死ぬ。
カロリー表記と、血糖値は関係ない。
446 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:43:21 ID:t3Sxc0NY0
火を通したポテトはGI値高そうだ
>444
雨降ってて、雷が鳴った瞬間(?)接続(ADSL)が切れてしまったのよ。
そのあとまた切れたから、今度も変わってると思う。
>>446 かといって生で食べたいもんじゃなし・・・
山盛りポテトフライを頼む時点で、
その人間はカロリーとは関係なさそうだが・・・
450 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:12:57 ID:rkuqQdie0
>>429 尿をなめるほかに糖尿を知る方法ってあるの?
451 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:39:37 ID:sE1z8fok0
飲尿吹いたwwww
尿に蟻が食いつけば糖尿
カブトムシでも可
糖尿なんて、毎日塩水をコップ5杯飲んで、甘さを中和させればすぐ直るだろうに・・・
454 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:44:51 ID:t3Sxc0NY0
尿でも飲んでろデブ
455 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:26:01 ID:HoMIvCtW0
>445
一回の摂食に、例えば32分の1切れみたく、少しの量を食えば
いいんじゃない?って事だよね。
純粋に炭水化物だけな飯よりも血糖が急激に上がらないかも、だが
やっぱりピザは避けて通りたい罠…
457 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:09:58 ID:adgL6Jgr0
>>455 1枚1人前のピザなら、600から1000ってとこだろう。
それを2/3食べるとすると、400から650程度。
さらに縁を残すという選択をすると(縁のでかさにもよるが)
350から600カロリーくらいになるんじゃないかなぁ。
しかし、うな丼でご飯75gって、それで我慢できるんか?
>>440 確かにちょっとの量だけで我慢できるなら何でも食えるだろうが・・・
458 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:11:16 ID:/svlU0zN0
すかいらーくの株価下がるん?
糖尿病は朝抜き、昼麺、夜ドカ食いとかやってたな,
デブは間食と夜食が主食以上に入るので手に負えないが
460 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:31:02 ID:HoMIvCtW0
>>456-457 ピザは、急激な血糖値の上昇はないんだけど、
何がヤバイって、じわじわ上がった後、しばらく下がらない状態が続くんですよ。
基本的に糖尿病なら避けるべき。量とかの問題じゃない。
461 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:39:40 ID:Z7e17yGu0
糖尿デブが悪い
462 :
被害者に対するすかいらーく現従業員の生の声:2005/07/01(金) 22:49:00 ID:7G5ok1MF0
・カロリー表示を盲信して死のうが何しようが企業には何の関係も責任も無いです。
・表示が違ってただけで大騒ぎ、ほんと馬鹿。
・病気で食事を制限するべきなのにジャンクフード食ってるのはその男が悪い。
・文句があるならすかいらーくで食事するな。
・病人がジャンクな飯食ってんじゃねぇよw
・カロリー表示なんてどうでもいいよ。
・今更カロリー気にしても手遅れなんだよ。
・やい被害者の男、誠意が感じられないって何よ?死んでも関係ないよ。
すかいらーく系列店でのアルバイト! 13店舗目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1118048981/ より
463 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:54:58 ID:XQOMB0Gp0
464 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:15:52 ID:XQOMB0Gp0
>>457 うん、大丈夫。もう慣れた。ゆっくり食えば少しでもかなりの満腹感がある。
>>460 そうですね。でも、食後しばらくしてから、けっこうな距離を歩く予定がある
なんて時と組み合わせてもいるので大丈夫です。
まー、血糖のコントロールがよければお酒だって許可してもらえるし
ピザもカレーも食えるから、俺はひょっとして糖尿かも・・・って思ってる人がいれば、
すぐ医者に行ったほうがいいよ。早ければ早いほどいい。
465 :
名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:21:15 ID:HoMIvCtW0
糖尿病なったら負けかなと思う。
「これは問題ですよ。政府の責任じゃないですか。総理は辞任すべきですよ。」某野党のロボット党首
467 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:20:33 ID:daZYuIiK0
空楽無罪
468 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:24:07 ID:GQUMw5Ix0
食えるだけ・・・・・・食えるだけ、ありがたいと思え!
469 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:24:56 ID:daZYuIiK0
>>464をまとめるとこうですか?
糖尿ぶー「デブとは違うのだよ!デブとは!」
470 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:34:51 ID:tvaghB1PO
デブはハーフカロリーだと倍食う
カロリーが気になるなら宅配なんか頼まずに、店まで歩くか走るかして食いに行け
472 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:43:35 ID:daZYuIiK0
つーかデブと糖尿はジャンクフード食うなよ。
食うなら死ぬ覚悟で食えと言いたい。
473 :
被害者に対するすかいらーく現場従業員の生の声:2005/07/02(土) 00:54:53 ID:pMtl8GMT0
・カロリー表示を盲信して死のうが何しようが企業には何の関係も責任も無いです。
・表示が違ってただけで大騒ぎ、ほんと馬鹿。
・病気で食事を制限するべきなのにジャンクフード食ってるのはその男が悪い。
・文句があるならすかいらーくで食事するな。
・病人がジャンクな飯食ってんじゃねぇよw
・カロリー表示なんてどうでもいいよ。
・今更カロリー気にしても手遅れなんだよ。
・そんなにカロリーが気になるなら外食するな。
・カロリー表示なんて気休めなんだよ。食う奴が悪い。
・すかいらーくは料理をバイトが作ってるんだから、過剰な期待するな。
・やい被害者、誠意が感じられないって何よ?あんたが死んでも関係ないよ。
すかいらーく系列店でのアルバイト! 13店舗目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1118048981/ より
>>470 経験上、カロリー半分だと4倍食う気がする。
475 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:26:40 ID:daZYuIiK0
いくらなんでも「山盛り」フライドポテトはないだろ
腹減ってきた(´・ω・`)
このオヤジ、賠償金貰ったら6万円分ステーキ食いそう
478 :
:2005/07/02(土) 07:31:36 ID:U6ecvEtz0
糖尿のくせにこんなもの喰ってんのか
最近たこ焼きばっかり食ってるんだが、
たこ焼きのカロリーってどれくらいかな?
気を使ってマヨネーズ抜いたりしてるんだけど。
ロッテリアのふるたこが一番好き。
480 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:17:10 ID:6QVN4q100
たこ焼き食って気を使うっていうのが笑える・・・レベル
タコ以外取り除いてタコだけ食べればいいんじゃないかな
481 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:21:07 ID:v8X4ouRVO
意外とタコってカロリー高いからな
482 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:28:22 ID:N5LyzuUy0
>>469 日本人の場合、BMIが22くらいでも発症する人は発症するので
己の節約遺伝子を恨むほかはないですな。
太ってないから大丈夫ってことはないので
>>464のいうように
ちょっとでもアレ?って思うことがあったら、医者に行ったほうがいいだろう。
私の場合は、166cm58kgのときに2型になった。
親父が死んで会社がつぶれそうになストレスが引き金になったかもと医者は言うが・・・
今冷やし中華食ったんだが・・・
座って2ちゃんねるやる消費カロリーってどれくらいだろ。
パチンコやるだけで消費されるっていうから・・・
パチンコでも居眠りでもそりゃ生きてれば常に生命活動のために消費してるわな
成人1日のカロリー量は、30kcal×体重kg
1回の食事は700kcalが目安、山盛りポテトフライ1個分
デブにはおやつか
486 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:44:35 ID:6QVN4q100
俺体重100`だけどどう考えても3000kcalも食ってないのに太っていくぞ
概算だけど1800kcalくらいしかとってないけどな
487 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:46:51 ID:G+Az/4VT0
食い物のカロリーなんて気にするのデブか女ぐらいだろ。
ガリ、普通体形のおまいら気にするか?
488 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:47:24 ID:5KxrJEaZ0
489 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:47:35 ID:Z+u9Y3+u0
490 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:48:13 ID:ECdI/oTi0
491 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:50:26 ID:6QVN4q100
基礎代謝が無いっていうのはあれか、実は死んでるとかいう落ちなのか
たぶん計算が甘いんだと思うがな。
俺がやせたときはほとんど計算どおり減っていった。
>>492 ちょっとした物が、高カロリーだったりするんだよな。
一昨日コンビニで買った菓子パンが509`iもあって、
1/3ずつ2日に分けて食べたよw
>>486 485の言う体重とは標準体重のことであって実体重ではない。
と思う。
例えばおまいが身長170センチなら
標準体重=1.7m×1.7m×22=63.58kg
または(170-100)×0.9=63kg
1日に必要なエネルギー量=30kcal×63.5kg=1905kcal
つまり1900Kcal以上取れば脂肪は蓄積される一方というわけだ。
495 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 12:37:00 ID:6QVN4q100
菓子パンとかここ3年くらい食べた記憶がない
身長は192だな・・・2430kcalくらいか
それでも下回ってるんだけどなんなんだろうな
まあいいか
きっと標準的なやつより筋肉が少ないんだろう
コンビニでおやつ買うとき、カロリー欄を見ながら買うと
酢昆布とかしか買えない・・・(´・ω・`)
せんべいとか、結構カロリーあるんだよな。
497 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 14:39:28 ID:cUdiwDLS0
>>460 GI値が低いものは、かえってよくないということなんでしょうか?
498 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 15:24:14 ID:daZYuIiK0
499 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 16:44:56 ID:daZYuIiK0
ま、糖尿とデブは野菜の水煮だけ食ってろと
500 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:17:28 ID:daZYuIiK0
空楽無罪
何とか253キロカロリーの山盛りポテトフライを
作ろうではないか
当然量は同じで
「食後過血糖」の診断が下されました。
痩せないと発症する、と。
只今、じわじわとダイエット中。
IDがファーストフードとはw
504 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:49:27 ID:N5LyzuUy0
>>498 雑穀なんかは消化が遅いからいいと言われてるし
オクラのぬるぬるで消化を遅くしようなんて書いてある本もあるよね。
素人考えだと消化が遅ければゆっくり血糖値が上がっていってピークがしばらく続き
(ピークの長さは食った量によると思う)それからゆるやかに下がるような気がする。
ぶっちゃけピザとどう違うのかさっぱり分からんです。
教えて君でスマソだけど、誰かすっきり説明してくださると嬉しい。
505 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:50:16 ID:ReoKaOfS0
山盛りアクリルアミドなんかイラネ
506 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:53:54 ID:8y+AQqS20
>>12 ネタか釣りかわからんけど、ハンバーガーのカロリーって低いよ。
ケチャップとパンの部分しか炭水化物ないじゃん。
んでもって、マックが太る最大の要因はポテトとコーラ。
じゃがいもの主成分はデンプン(=炭水化物)
コーラは言わずと知れた飽和量限界点の糖質飲料(糖質=炭水化物)。
しかも脂もセットなのでタチが悪いって訳。
507 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:55:33 ID:N5LyzuUy0
>>501 ジャガ芋・・・200カロリー分に油・・・53カロリー分をまぶしてから
(オイルスプレーで吹きかければ、ちょっとの油でも足りるかも)
シャープのヘルシオで焼いたらできるんじゃなかろうか。
後は切り方を工夫して多く見えるように心がける(w
508 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:59:59 ID:4BTTkouX0
510 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:10:23 ID:daZYuIiK0
511 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:15:51 ID:daZYuIiK0
>>510 補足すると急激に血糖値が上下するのもまずいんですが、
糖尿病患者の場合いかに血糖値をコントロールするかが重要なので、
ピザなど遅く血糖値が上昇し、しかもなかなか下がらないようなものだと、
次の食事の食前血糖値がすでに高い状態になります。
この状態だと血糖値のコントロールが非常に難しいのです。
基本的に糖尿病の場合は食後急上昇せず、
それでいて2〜3時間で血糖値が下がるような食事が好ましいのです。
毎食、ピザを食べ続ければ良いんだよ
513 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:19:00 ID:daZYuIiK0
514 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:35:00 ID:5AIwzULS0
このニュースおっかしい〜w
普通に考えればこんなにカロリーが低いわけないのにw
515 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:36:34 ID:daZYuIiK0
>>514 普通じゃないからニュースになるんだろう
>>501 253カロリー分のポテトを揚げて皿に盛り、あわせた鏡の中央に置く。
519 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:45:24 ID:daZYuIiK0
520 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:53:34 ID:MGXftj5g0
しかし、644だったらちょっとびっくりするな
これ間違ってんじゃないの?実際は250くらいだろ!?
と騒ぐかもね
山型のお皿に盛り付けた方がお手軽じゃないかな
522 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:00:43 ID:daZYuIiK0
というか根本的に、糖尿病やデブにならなきゃいいだけじゃん
「山盛りポテトフライ」のイモは実はコンニャク芋だった!
・・・・・とかなら253ぐらいで済まんだろうか。
524 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:06:50 ID:L/g+cURz0
糖尿なんだから食うなよ、という意見はもっともなんだが、実際に250キロカ
ロリーのフライドポテトがあったら注文しちゃうと思うなー。
普段、揚げ物を制限されているだけに「低カロリーで済むよ」と書いてあった
ら信じちゃうと思う。
たまには食いたいもん、ほんと。
525 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:07:59 ID:ToHwUGg10
>>524 糖尿病にならなきゃ食えるじゃん。
ニートが「履歴書にブランクある奴を採用する会社なんてないんだ!」とか、
鼻水垂らしてわめいているようなもんだな。
自業自得、自己責任
>>522 ストレスで膵臓がやられて発症する場合もあるから普段から粗食にしておいて損はないね
527 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:15:20 ID:V8rpOnU40
カロリー表示が間違ってるのに気づいたベテラン糖尿病患者が、
わざと注文して体調が悪くなったと因縁付けてるのね。
>>524 ダイエット初心者なら「ラッキー!」と食いつくのも分かるが、
長年糖尿で苦しんでいて、今回のように一度の間違った食事で体調を崩す(それも慰謝料請求のレベルで)ような患者が、今回の表記ミスに気付かない方が不思議だと思うけどね。
少なくとも、怪しいと思って避けるでしょ、普通。しかも、揚げ物(鳥のから揚げ)、酒(発泡酒)も一緒に食べるつもりならなおさら。
529 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:30:38 ID:P67EiWpu0
この人、1型糖尿病だったんだよな。
このスレで「1型」を検索すると3件しかヒットしない。
お前らきっと2型糖尿病と勘違いしてるんだろうね。
生活習慣が原因となるのは2型だよ。
1型は遺伝性でも生活習慣性でもなく、自己免疫性の異常が原因。
インスリンがほぼ作れないから、インスリンを毎日投与しつづけないといけない。
1型と2型は全く違う病気だから、その辺分かってやれよ。
カロリー表示を気にするのも良いが、デブは炭水化物の摂取量にも
もっと気を配れ。
炭水化物を過剰摂取し続ける限り、蓄積された脂肪は燃えることはない。
フライドポテト(脂肪と炭水化物をコンボで大量摂取)なんて食ってる
うちはいつまでたってもデブのままだ。
531 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:16:12 ID:ToHwUGg10
>>529 で、それが山盛りフライドポテトに唐揚げにビールを頼める免罪符になるというのかね。
おれハンバーガーなる屑肉料理は嫌いだけど、
ポテトフライ大好きなんだよな。
アイリッシュパプなんかでフィッシュ&チップスに1パイント×2
は軽い。
でもガリです。内臓脂肪も、適正範囲。もう中年だけど、
この体質だけはありがたい。
533 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:02:16 ID:ToHwUGg10
534 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:08:30 ID:jsEfp0bk0
これオカシイと思ってなかった奴は脳が脂肪まみれ
535 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:12:56 ID:Dj0a1Az60
ダイエットコーラでダイエットするようなもんだな
536 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:13:51 ID:P67EiWpu0
>>531 毎日ぎちぎちにカロリー計算して、質素なメニューしか食べてないんだろうから、
おいしそうなメニューで、カロリーがかなり少ないメニューがあれば、
食べてみたくもなるだろう。
537 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:39:37 ID:X8yT+Q2m0
お前らどーせポテトとドリンクバーだけだろ
その上なにがカロリーだこのやろ
538 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:52:40 ID:ToHwUGg10
>>536 ひとつ間違えれば命に関わる(賠償請求までするくらいなんだろ?)のにか?
ありえねーよ。
>>531 さっきからデブデブいってるじゃん。さっそく
>>534が書いてるし。
免罪符とかそういうのは話をそらしているだけだろ。
540 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:55:03 ID:ToHwUGg10
>>539 悪いが日本語で話してくれ。
何が言いたいんだ?
541 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:57:48 ID:UczcOGp60
こんなに低カロリーなら、もう少し注文しちゃおう、てへっ♪
↑って思わせる作戦なんだろ?
542 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 07:18:21 ID:DhhWWy690
すかいらーくではカロリー表示なしのメニューにあらため、カロリー計算が必要な人を困らせている。
543 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 08:30:36 ID:3Wwe1id60
1型の糖尿病に、デブと言うのは無知の証明。
ブログと2ちゃんの区別もつかないで、ネットは危ないとかいっちゃうやつと
同じ位のレベルの低さ、つーことだろ。
544 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 08:34:38 ID:/iTlAgUP0
よくわからないんだけどダイエットコークってカロリー無いんじゃないの?
コーラが好きでよく買って飲むんだけど・・・
成分表示?だかみても0kcalって書いてあるよ
545 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 08:43:31 ID:PAvvyAOHO
糖尿病には余り詳しくないんだけどさ、1回フライドポテト食べた位で体調悪くなるもんなのか?
低血糖なら1回でも低血糖ショックなどで危険があるけど、高血糖は長期的に見たら末梢神経障害や網膜障なんかがあるけど、急激に何か起きるって事なんてあるの?
546 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 08:54:47 ID:PN9KFQCB0
1型と2型ではほとんど病気の種類が違うんですが、まあそれはおいといて。
スレ違いですが冷蔵庫の消費電力にもうそ800表示してたらしいですね。
カロリーといい消費電力といい三国人商法はもうやめい。
547 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 09:21:00 ID:qEBio3Qf0
サイゼリヤもある時急に、さりげなーくカロリー表示が変えられてた。
ミネストローネが94くらいだったのが124とかに。
ポテトが120くらいだったのが164かな?今は。
ポテトのほうは前々から「揚げてないにしても低過ぎ。眉唾」と思ってたけどさ。
どっかから「嘘ついてんじゃねえ」って指摘を受けたんだろうな〜。
548 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 09:27:08 ID:Nm5CrLe+O
つーか糖尿病のくせに山盛りポテトなんていかにも血糖値上がりそうなもん食うなよ
549 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 09:28:36 ID:JWOrQWjd0
カロリーを高く表示すると売れなくなると思うんだろうね。
手間を惜しんでデブを惜しまず
552 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:45:10 ID:P67EiWpu0
このスレの半分以上が勘違いレスだなw
1型糖尿病でデブとか脂肪を連想するなんて、
中卒DQNと思われるような発言だから止めておけよw
553 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:49:42 ID:ei6x75ix0
カロリー表示されてもさっぱりわからん
554 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:50:41 ID:RBbybGXs0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
555 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:52:44 ID:UrkUQg3x0
↑
ピザでも食ってろデブ
↓
556 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:55:25 ID:hQkxsKnO0
カロリー気にするんなら、フライドポテトなんか食うな。
こんにゃくの刺身でも食ってろ。
557 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:55:38 ID:z6Xq5t5K0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■
■ ■
■ ∧_∧. . ■
■ ( ´∀` ) 〜♪. . . ■
■ パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ■
■ ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ).. ■
■ ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
3
マジ、ピザくいてえええええええええええええ!!
元リンクがみれんのだが、体調悪くなったって、どうなったの?
一回ぐらい高血糖になっても、たいした問題じゃなさそうだが。
Comaにでもなったんなら別だが。
561 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:02:13 ID:daBUbayL0
253キロカロリーなら
ツナおにぎり1個くらい。
562 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:13:12 ID:z3iNgMr70
こんなカロリー表示を信用しているバカが多いのには驚きだ。
例えばダイエットコーラとかはカロリー0(正確には5以下)ってことになってるけど、
そんなわけねえだろ!あんなに甘いんだから常識で考えて100以上はある。
そんなこともわからん阿呆のおかげで売れてるんだろうけどね。
|
|
|
| /  ̄  ̄ \
(=) /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
564 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:24:12 ID:HO+dbZyf0
>>562 カロリーの低い甘味料使っているのでは?
565 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:24:30 ID:vADVLC9T0
甘い=カロリー高い
これは根本的に間違い
566 :
◆C.Hou68... :2005/07/03(日) 12:25:39 ID:qJDJ/MvY0
揚げたポテトの山盛り頼んどいて
カロリーなんて気にするな。
567 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:30:30 ID:EgEDB2xl0
オーブンで焼けば熱量たいしたことないんだけどね
揚げてりゃ253kcalはありえないわな
病気抱えてジャンクフード注文するバカの神経がどうかしてる。
カロリー表記がどうとかって問題じゃないだろが。
569 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:32:21 ID:YMwNBMAE0
>>562 壮絶なバカだな。
甘味料は糖分と少し構造を変えている。
なので味覚は甘く感じても、体がそれを糖分と認識しないで
体外に排出される。
つか、釣りか(w
570 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:33:37 ID:n3qcWU2o0
571 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:34:52 ID:rjHB6SSQO
572 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:36:00 ID:z3iNgMr70
>>569 そういう説明は聞いたことあるけど信じてないよ。
573 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:37:38 ID:cdEsUxoV0
山盛りポテトフライを食いながらiを気にするやつって一体?
太りたいガリしか思いつかん
574 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:37:57 ID:RUuMzgDWO
山盛りポテトフライでも食べてろデブwwwww
575 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:38:00 ID:rjHB6SSQO
576 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:39:43 ID:YMwNBMAE0
>>572 バカは死んでも治らないとはよく言ったもんだ。
>>575 572は自分に都合の良いことしか信じないんだろ
578 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:40:14 ID:U078/Gz70
まー人口甘味料って別の意味で怖いけどな。
579 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:42:41 ID:FONGOF0m0
>>569 人工甘味料使っててカロリー0なら、体への害はなし?
580 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:43:07 ID:z3iNgMr70
>>575 少なくともコカコーラが宣伝のために言ってることは信用できない。
581 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:44:19 ID:U078/Gz70
>>579 一応いまのところ害がないって事で認可されてはいる。
・・・が、昔のサッカリンとかの例もあるしなあ。
あとになって「非常に有害だった事がわかりました!」とかカンベン。
>>580 なんだそりゃw
まぁ、俺はダイエットコーラなんて飲まないからどうでもいいけどさ
お茶が一番さ
583 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:45:10 ID:vADVLC9T0
害というか結局過剰な甘さへの飢えを克服できなきゃ
ダイエットなんかできねえよ
ダイエット商品先進国のアメリカ人を見ろ
やつらは大陸を沈めようとしてるぜ
584 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:45:34 ID:YMwNBMAE0
>>579 多少の問題はあるみたいだけどね。
まあ大量に摂らなかったら大丈夫みたいだけど。
脳では糖分をブドウ糖に変えようと命令するが人口甘味料では出来ない
撮り続けると脳もブドウ糖に変えることが出来ないと判断するので
通常の糖分でさえブドウ糖に変えることが出来なくなる
>>583 ま、たまに甘味が欲しい時の手段に飲む程度にするべきだろうね
ダイエット中にカロリーないからってそればかり飲んでるヤツは結局失敗するわな
587 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:49:40 ID:nqngFGUpO
吸収されないものを大量に摂れば、それはそれで体に悪い
588 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:50:06 ID:rjHB6SSQO
>>580 コカコーラという会社は、
自社に都合のいい嘘の成分表示をしていて、
それを全国的に流通させている、と君は思っているんだね。
厚生労働省すらもだまされている、もしくはグル?
どちらにせよ日本ってそんなグダグダな国だと本気で思うのか?
589 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:50:19 ID:U078/Gz70
>>582 缶やペットボトルのお茶は超ヤバイぞ。
コーラの方がまだ100倍安全。
こないだここにスレ立ってたけど。
590 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:51:31 ID:YMwNBMAE0
591 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:52:45 ID:U078/Gz70
>>590 ちょっと待ってろ。
まだスレ落ちてなければ探してくる。
>>589 基本的には自分で入れたお茶飲んでるよ。
外では量の都合で大体がブラックコーヒー飲んでるけど・・・
ちなみ缶などのお茶ってどうヤバイんですかね?
593 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:59:09 ID:U078/Gz70
まだ生きてた。
【産地表示】緑茶飲料の原産国、来年秋にも表示義務化へ…農水省方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120083999/ 20 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/06/30(木) 08:26:51 ID:4qnQezlW0
中国茶は一時期、他国が標準以上の薬物が検出されたというので、受け入れを
拒否して、大量に余ってたのを「安い」っていうので日本が買いまくっていたらしい
ね。ちょうどペットボトル茶が大量に売れていた時期で、原料が足りないのと、安い
のとでメーカーを問わず、かなりの比率で混じっていたらしい。
75 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/01(金) 20:23:43 ID:+PsfTVuz0
国産表示も結構怪しいんだよ
あれね、国産と外国産をミックスしても国産の割合が51%だったら
国産表示OKというすげぇ無茶苦茶ができる
>>593 d。
なんか嫌な感じだな・・・
まぁ、缶とかのは美味くないからそれほど飲んではいないけどさ・・・
595 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 13:01:56 ID:3CQChBNm0
すくなくとも成分表示に関しては、アメリカの方が日本より遙かに基準が厳しいので、
コーラとかは信用できるんじゃないの?
それで害があるか無いかは別として。
596 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 13:06:42 ID:78cWWDhn0
あとはコーラがうまいかどうかが問題だ。
すかいら〜くとしては、少しでもお客様が喜んでもらえるようにカロリー表記をした(まあ、自社の利益になることを見込んでるわけだが)
そしたら、食事が命にかかわるような重症患者が、明らかに間違いと分かるような表記のものを注文し食べた。
それで体調が悪くなったのを100%すかいら〜くが悪いと言って、慰謝料を要求する構え。
すかいら〜くとしては、「そんなリスクがあるのなら止めちゃえ」となるのは当然。
カロリー表記を喜んでいた多くの人々はorz
俺も、身体障害者を手伝うのは、間違って転んでしまい訴えられるリスクがあるので、今後は止めようかと思う。
598 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 13:40:37 ID:2GIrc8Ev0
間違えたカロリー表記を喜ぶ奴なんていないだろ
599 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 13:56:55 ID:P67EiWpu0
実は今回の事件のポイントは、
すかいらーくが指摘された時に、また嘘をついたことなのだが。
事件の流れとしては、
「このメニュー、253キロカロリーじゃないでしょ」
↓
「すいません。400ぐらいでした」
↓
厚生労働省が測定したら644だった
600 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 13:57:58 ID:ToHwUGg10
1型、2型うんぬんだけど、だからデブ「と」糖尿はって言い方してる奴もいると思うんだが。
んで1型、2型だろうと山盛りフライドポテトに唐揚げにビールを頼むのに片方は問題ないと?
601 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:03:21 ID:aSTG88qy0
ポテトフライには発ガン性があると言ってたけど、どうなったの?
報道規制された?
ポテトは野菜だからヘルシー
油も植物油=もとは野菜だからヘルシー
食べ過ぎてもダイエットコーク飲んだらOK コフー
603 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:07:16 ID:/iTlAgUP0
発がん性があるものなんてそれこそいくらでもあるよ
頻尿の人がポテトフライが食べたくなる気持ちはわからないでもないが
いくらなんでも油であげた芋がそんな低カロリーなわけないじゃんね
まあデブでも食ってろピザってことだな
604 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:24:01 ID:V9nEtt310
605 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:30:46 ID:/iTlAgUP0
普通のぺヤング二つ分くらいあるやつだろw
糖尿のやつが食ったら死にそうだな
>>604 漏れのほぼ1日分の摂取カロリーを一杯でまかなえるとは豪快だな
関西では売ってないから食えないけど
607 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:33:05 ID:erGDZkXh0
>>604 日清焼きそばでボブカップってあったのを思いだした
608 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:34:36 ID:QSApP7zj0
メニューのカロリー表示は萎えるから表示の無いレストランに逝く
>>606 俺も関西だがディスカウントストアのジャパンにいったら置いてたぞ
自身があるのなら食ってみれ
610 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 15:01:46 ID:lu7L+JWe0
>>604 それ、お湯入れて10分ぐらい待っちゃって大事件になった。
麺がのびきってもうソースは足らないわ量は滅茶苦茶だわ・・・
612 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:04:56 ID:ToHwUGg10
肥満と糖尿は自己責任で食え
結論:謝れば済む問題。
614 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:47:06 ID:OG19cq8M0
実は実験的にフライ後ドライクリーニングで脱脂したローカロリーポテトを販売していたが、
間違って通常のポテトを出してしまったと、こういう解釈?
615 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:56:33 ID:SnB0ACxW0
ポテトフライやスナック菓子少し食べただけで
口内炎が出来るオレは勝ち組 (つд`)
616 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 17:29:58 ID:ToHwUGg10
すかいらーく無罪
このオヤジ、慰謝料と言ったのが最大のミス。ステーキと同じくらいのミス。
そんなことは言わずに、すかいらーくの方から持ってくるのを待つべきだった、それが無ければ水面下でそれとなーく要求すべき。
糖尿で頭も回らなくなってるのかねえ?
618 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 17:35:00 ID:PAvvyAOHO
619 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 17:41:06 ID:ToHwUGg10
620 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 17:44:30 ID:0Qr9Gvad0
ポテ卜といえば口ッ〒リアが一番旨い
あの塩味がいい
621 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 17:45:17 ID:vLlo2vRP0
何回か頼んだのに謝罪の文章さえ送ってこないから
もう頼むの止めた。
623 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:14:58 ID:/iTlAgUP0
よく考えるとファミレスのスパゲティとか軽く1000kcalこえてそうだな
□イホなんかでやってるハワイ丼とかどのくらいだあれ
624 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:17:06 ID:ToHwUGg10
ちなみにピザの話だが、ガスト、すかいら〜くのピザは1枚で1000kcalオーバーだぜ。
要は1型じゃなかったら
決められた時間に飯を食えって事か
不規則な生活は糖尿病の一番の原因
626 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:21:25 ID:ToHwUGg10
>>625 2型はデブらなきゃなりにくいってことだろ。結局は食いすぎなデブが悪い。
1型は同情の余地はあっても、山盛りフライドポテトに唐揚げにビールなんて自殺行為なだけ。自業自得だ。
627 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 19:35:12 ID:/iTlAgUP0
たまにミックスナッツとか300gぐらいはいってるのを買ってきて食べるんだが
あれって結構カロリーあるのな
知り合いの糖尿の家でパクパク食べてたら蹴られたw
628 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 19:52:50 ID:ey6OnXtH0
>>619 いや、詳しく書いてあるようなのが無かったから聞いたんだが・・・。
俺が見逃しているならアンカーしてくれると嬉しいよ。
629 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:04:46 ID:ToHwUGg10
まぁ山盛りのフライドポテトが200kcalで収まらんくらい分かる
631 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:16:02 ID:PAvvyAOHO
>>629 自分で見つからなかったから聞いたんだけどね。
俺の日本語が不十分だったかな。
632 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:19:08 ID:ToHwUGg10
>>631 たかが600ちょいくらい全部嫁よ。でなけりゃぐぐれ。
お前ニートだろ。
ポテトフライという脂ぎったものを山盛り食ってるくせしてカロリーなんか気にするなよw
634 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:24:01 ID:fElzsrV40
糖尿病患者が長時間このスレに居座ってる件について
636 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:30:03 ID:ToHwUGg10
>>428でも食ってろデブ
ついでに1型だろうが山盛りフライドポテト+唐揚げ+ビールなんて飲み食いしてんじゃねーよ。
無理やり口に詰め込まれたのなら理解するが、自分の意志で頼んで食ったんだ。
自己責任。
637 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:33:52 ID:x9Ey0EMN0
カロリー気にする奴がポテトフライなんて喰うな、デブ
638 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:39:08 ID:eqlUpI5nO
あんた良いこと言った!
639 :
111111111:2005/07/03(日) 22:42:30 ID:p1xGKMdq0
何かこのニュースを見るとこの国はするコトが無いんだなぁとしみじみ感じる
640 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:45:14 ID:NGjz2e2x0
誰も「誤り」なんて信じていないよなあ。
誤魔化しがバレただけなんだろうけど、こういうウソつく会社の
食い物って食べる気がしなくなるなあ。
ネスレ(ネッスル)でも期限切れのインスタントコーヒーを
再度製品化したって記事が出て、それ以来買ったことないし。
すかいらーく=ひばり
642 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:50:16 ID:ToHwUGg10
>>640 では自分で全部作れ。自給自足で生きろデブ。
643 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:51:26 ID:PAvvyAOHO
わかった、俺は糞でニートで低能でチンカスで童貞で包茎だ。
それでも構わないからアンカーしてくれ。
644 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:53:18 ID:tnQTvV5G0
病気のくせに山盛りポテトを注文してるところが気持ち悪い。
すんごい気持ち悪い・・・。ガフガフ豚みたいに食べるんだろうなあw
>>640 多くのものが、「あんな表示信じるなんて。普通(糖尿患者でなくても)分かるだろ」というレベルだよ。
ごまかしたいなら、もう少しばれにくい値にするよ。sこまで馬鹿じゃないだろうからw
646 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:53:52 ID:ToHwUGg10
>>643 ほんと、低脳でチンカスなダニートなんだな。
少し上も見えないらしい。生きてて恥ずかしくないの?
647 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:56:46 ID:E6L74n8b0
たくさんカロリーを取れたほうがいいじゃないか。
その分食べる量が減って食費が安くなるのに。
みんな騙されてるんじゃないのだろうか?
・本当にこのおっさんは食べたのか?
糖尿は本当だろうし、当然おかしいと気付いてるはずだ。
食べたことにして、体調が悪くなったことにして、騒ぎを起こせば・・・ お小遣い!
649 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:01:57 ID:e1ABPUjc0
なんか日本もだんだんアメリカ並みになってきたな。
マクドナルドのコーヒーで火傷したなんておばさんが出てくるのも近いな。
650 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:04:10 ID:ToHwUGg10
>>649 すでにいるじゃん。尼崎にステーk(略)
651 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:05:07 ID:wAPQFqVO0
訴えていたおっさんは、糖尿で食事療法をしているのに山盛りフライドポテトって・・・
ポテトのカロリーが予定摂取カロリー以下でも、食事療法やっているやつが食べるものではないな
652 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:09:17 ID:kLV2Cm+XO
ポテトフライて難しいんですね。
>マクドナルドのコーヒーで火傷したなんておばさん
これはね、結果だけが伝わってるけど、このおばさんはステーキ君とは違うのよ。
明らかに車を運転しながら飲むのが分かっているのにアツアツのコーヒーだったから、やけどしてカチンときた。
最初は「もっと気を配って」という程度だったが、そこの店長の態度が悪く、怒り爆発。
そして、アメリカらしく、それを聞きつけた弁護士が「訴えましょうよ。勿論無料で結構です。報酬は賠償金の○○%、負けたらお代は結構です」
指摘されたら直せば良いって程度なんだろうな
認識が。
655 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:17:24 ID:sTk55yMA0
確かカロリー表示を売りにしてなかったっけ? >系列のガスト
チラシか何かに低カロリーオイルで揚げているかとか書いてあったが
真っ赤な嘘だったわけか・・・母体はチョソ?ここの会社って。
656 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:17:53 ID:ToHwUGg10
>>654 まぁ産地偽装と違ってカロリー表示は義務ではないからな。
657 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:34:03 ID:NGjz2e2x0
ずいぶんとすかいらーくの工作員が出没してますね。
ここでクイズです。
工作員の正体は
A 社員でしょうか?
B 広告代理店に雇われたニートでしょうか?
C それとも2ちゃん対策のIT企業の関係者でしょうか?
無差別テロだ!
659 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:41:41 ID:E6L74n8b0
しょうじきカロリー高い方が助かるんだが。
けっこうな金だして253キロカロリーしかとれないならそれはそれで困る。
1.皿の上に小鉢を伏せる。
2.その上にポテトを盛り付ける。
255i山盛りポテトの完成
661 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:49:21 ID:kLV2Cm+XO
ポテトて奥が深いのですね。
662 :
663:2005/07/03(日) 23:52:36 ID:3S6acngR0
間違えた、253iでした
663 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 00:04:25 ID:/uZXzryS0
ちょっとダイエットしたことのある奴、または家庭科真面目にした奴、山盛りフライドポテトってヤバイの一目瞭然だよな?
それを糖尿で食事制限のあるオッサンが間違うか?バカとしか言いようがない。病人なら食品成分表ぐらい持っとるやろうがっ!!
誤表示したすかいらーくは当然悪いし、謝罪するべきだが、オッサンの方も自分の意地汚さを反省すべき。
ちゃんと自分でカロリー計算して食え!!フライドポテトでなしに、茹で芋でも食っとけ!!
664 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 00:39:50 ID:NKedjfa/0
居酒屋でポテト頼んだりするけど、
この一品で600Kカロリーか‥‥俺、居酒屋で何千カロリーとってんだろ。
それは 山盛り か?
3200kcalぐらいかなぁ。
カロリー計算して、食事を取ろうという人が、
外食メニューを食べる事自体が間違ってないかい?
667 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 01:39:26 ID:Cjo1dmVr0
デブと糖尿は野草でも食ってろ
なんかいろんなコンプレックスを抱えてる人が多そうですねこのスレ
>>547 おぉぉぉうぅぅ
サイゼリヤのポテトのグリルさ、改訂前90kcalくらいって出てたのよ。
だから調子乗って3個くらい一人で食ってた。
そしたらさ、あるとき急に164kcalに変わってんの。
俺m9(^Д^)プギャー!!
ちなみにガストの山盛りポテトフライも何度か食ったよ。
コレ食うなら牛丼食った方が幸せだな。
670 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 03:14:10 ID:Cjo1dmVr0
>>669 牛丼で幸せって、お前の幸せって小せぇなぁ。
4万のステーキに2万のステーキをタダ食いしてる奴もいるってのに。
671 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 03:23:22 ID:pk3wN1rPO
うちの近くのガ〇トの山盛りポテトは多分は253キロカロリーしかないと思う。『山盛りポテト』という名なのに実際は山盛りではないから…本当だから行ってみ!〇崎の〇田店…
4万のステーキに2万のステーキ?
673 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 03:57:52 ID:B3kMvFBsO
674 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 10:00:28 ID:Cjo1dmVr0
6万円の領収書持ってきて「1万でいいから今すぐ払え」じゃないのか?
寿司もステーキも1万円迄しか、出してもらってないぞwwwwwwwwwwwwww
でも、5年落ちの車も新車で要求してるし、テレビもなぜかプラズマで
返せとか言ってる意味不明なステーキ君。
677 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:01:09 ID:Cjo1dmVr0
1800万のマンソンの賠償に3000万4000万の新築要求してるしな
ま、社員じゃないけど
カロリー表示なしのメニューに(一旦)あらため、(正しいカロリー表記のメニューへ)順次入れ替えを行っている。
ということじゃないの?
679 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:13:13 ID:Cjo1dmVr0
>>678 その通りだけど「隠蔽ニダ!賠償するニダ!」とかわめいているのは糖尿かデブ。
680 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:42:20 ID:7v29JQgS0
フジテレビは必死にすかいらーくを批判してたな(夕方のトップで)
公団の談合事件とクボタ石綿発覚は一切報道しないで。
681 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:55:43 ID:plzYoz4L0
揚げた時の1/2〜1/3程度のカロリーだからそんなものかと
>>681 お前は焼いたイモと揚げたイモの区別もつかんのかと
684 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 13:06:14 ID:plzYoz4L0
(・∀・)エヘヘ
685 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 13:33:52 ID:1LsRRykB0
太りたい人はビールとフレンチフライを一緒にとると効果覿面だよ。
686 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 13:59:20 ID:AGgaathh0
ピザ&コーラをわすれるな!!
朝昼晩、決めた時刻にきちんと食べると、食欲は大分薄れる
夕食は8時までに済ませたいな
688 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 20:05:10 ID:AGgaathh0
じゃがいもをオーブンで焼いて油を使わず低カロリーにして
辛子明太子をまぜたマヨネーズをつけて食うと美味いよねー
689 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 20:12:17 ID:X+8iKEW/0
俺はビール500ml×6本と
セブンイレブンのチキカツサンドで
10キロ増えた。
半年かけて元に戻したけど
最近、ファミマのビックリチキンカツ弁当が復刻されて
ビールのツマミとして毎日食べてる。
また10キロ増えるのは時間の問題だな。
スカイラーク全部
691 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:29:37 ID:Cjo1dmVr0
すかいテンプル無罪
692 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:40:05 ID:TZ+a8qCU0
すかいらーくも悪いが、オッサンも限りなくアホ。
糖尿病患者は、糖尿病患者らしいもん食っとけ!病人の癖にジャンクフード食ってんな!
フライドポテトだけじゃなくて、合わせて、フライドチキンにビールって何だ!!ふざけとんか!!
693 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:46:10 ID:3kSpS8Ue0
>>692 もちろんワザとですよ。ふざけてるんです。
694 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:47:57 ID:Sw5VLPQd0
糖尿でフライドポテトって。
それこそ自殺行為だ。
表示間違ったのはそりゃ悪いが。
へんな言いがかりをつけられないために、
最初からカロリー表示をしなけりゃいい。
>>695 そんなことしたら、言いがかりをつけて慰謝料ぼったくりができなくなるじゃないか!!
697 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:52:00 ID:LRzVjpP10
698 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 22:08:45 ID:xxrTVhbpO
少なくともスカイラークはデブのお客様に一万円のお食事券を配布する必要がある。
デブがカロリー計算して食うとでも思ってるのか。
700 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 22:53:53 ID:Cjo1dmVr0
糖尿1型が山盛りフライドポテトに唐揚げにビールはないだろ。
701 :
ここが次にやりそうなこと:2005/07/04(月) 23:08:14 ID:FdVROem60
★すかいらーく 「山盛りポテトフライ」の価格表示に誤り
・「すかいらーく」のメニューで、価格表示が253円となっていた
「山盛りポテトフライ」が実際には644円であったことがわかった。
宅配サービスを利用した人からの指摘でわかったもので、すかいらーくでは
価格表示なしのメニューにあらため、順次入れ替えを行っている。
702 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 23:14:09 ID:Cjo1dmVr0
>>701 逆ならともかく、それを指摘する利用者は馬鹿だろ。
703 :
遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/07/04(月) 23:16:49 ID:55Vw6Q/30
ぴz(ry
俺、普通に食いたいだけ食ってるけど、別に太らないぞ。
デブがどれだけ食ったらそうなるのかある意味スゲー興味深い。
705 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 23:25:33 ID:KVB4AHuJ0
てめーの身体もろくに理解しようとせずジャンク食うアフォでFA。
706 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 23:26:29 ID:Cjo1dmVr0
>>704 三食マックのビックマックセット+バーガー何か1個で3ヶ月やってみ?
あと今回賠償とかほざいてるのは糖尿1型でデブではないらしい。
707 :
名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 01:06:23 ID:l+OBVklf0
デブと糖尿は水だけ飲んでろ
708 :
名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 01:15:12 ID:ncpzxDpN0
>>704 40歳まで続けたらたぶんわかる。
要は、不要なエネルギーを排出できる能力の衰えはじまるのが、
人によって差があるらしい。
今日モスに行ってメニューのカロリー見てたら、フィッシュバーガーが
一番カロリー高くてちょっと意外。
710 :
名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 01:44:59 ID:l+OBVklf0
>>709 意外も何も当たり前だぞ。
油で揚げたもんが一番健康に悪い。まだ焼いた方がマシ。
でバーガーの肉って基本的には脂が少ない肉を使うからそうなる。
だからフライドポテトに唐揚げにビールなんて自殺行為でしかない。
>>710 でもロースカツバーガーより高いのって意外じゃね?
712 :
名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 02:00:24 ID:l+OBVklf0
>>711 衣の違いや身が吸い込む油の量に違いがあったはず。
とにかくフィッシュアンドチップスなり、フィッシュバーガーがカロリー高いのは、
どのファストフードでも同様ニダ
713 :
名無しさん@6周年:
デブとデブになりたいやつは、ファーストフード食ってろ、どんどん体重増えるぞ
しまいには病気して(ry