「間違いなく否決する」 亀井元政調会長、郵政法採決で 執行部の切り崩しは卑劣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
★「間違いなく否決する」 亀井氏、郵政法採決で

 自民党の亀井静香元政調会長は29日午後、TBSのラジオ番組で、
郵政民営化関連法案の衆院本会議採決に関し「(否決に必要な人数を)
数字の上では完全にクリアしている。若い人ほど固い。間違いなく否決する」
と強調した。本会議では自民党から46人が反対に回れば否決される。

 亀井氏は同法案の修正案について「地方の郵便局が全部なくなってしまう。
いい知恵でも何でもない。ナンセンスだ」と批判。執行部による反対派の
説得に対し「アメとムチで切り崩すなど、卑劣なことをやっているが、
絶対に成功しない」と強調した。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000223-kyodo-pol
2名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:28:08 ID:Q98a07ij0
2だったら12歳妹の勝負下着うpします
3名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:28:40 ID:EfRX5JkA0
>2 乙
4名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:28:47 ID:P5dAh3pe0
4なら>2はノーカン
5名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:30:50 ID:4ZORoozi0
>>4
てめ
6名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:31:25 ID:WNtQ79T60
郵便局なんていらないよ。
そんな時代じゃないっつーの。
7名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:32:00 ID:R1P7osmL0
まず亀井を自民党から切り離して欲しいんだけど
郵政問題は、そのあとでどうとでも・・・
8名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:32:08 ID:m4mirFyj0
嫌なら最初っから小泉を総理にすんなよ
9http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/06/29(水) 21:32:18 ID:cm+bIBeu0

 いま日本が現在置かれている状況と、その対応策を理解するためには、スイス政府の出して
いる『民間防衛』を読まれると良いです。(日本語訳あり)
 ちなみに漏れは読んでいて泣けてきました。はっきり言って、今日本が置かれている
状況は、スイス政府が想定しているスイスでの最悪の事態より(武力行使の部分を除いては)
かなり最悪です。
 強いて言えば、北朝鮮からだけ侵略行為を受けているのであれば、まあ、想定内ですが、
現在の日本は主だった勢力だけでも南北朝鮮、層化、解同に政権の中枢部を蝕まれています
し、宗教団体を標榜しながら実態は北朝鮮と同じ主体(チュチェ)思想を信奉する、危険な
個人崇拝団体の創価学会(=公明党)が与党に潜り込み、いっぽう野党第一党の民主党も
朝鮮半島勢力の掌握下にあると同時に部落解放同盟ともたいへん密接な関係にあります。
 つまり、ホリエモン流に言えば、日本は詰まれている、と言うことになります。これを
打開するためには、我々日本国民の犠牲をいとわない勇気と、血のにじむような努力が絶対
に必要です。
 それをもってしても完全に日本の国を日本国民の元に取り戻すためには、長く辛い戦いを
経なければなりません。
10名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:32:59 ID:/muzqA5k0
亀井は早く死ね
11名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:33:11 ID:SmJbWAFS0
日本国民を蔑視している行為
12名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:36:46 ID:UHyXI1XT0
否決の秘訣
13名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:38:49 ID:64m1ZQkV0
亀井…。小泉さんが再選されることなんて、500%無いと言ってたな。
亀井の発言はブラフ過ぎ。
14名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:42:29 ID:y6FexRGT0
郵便局はどうでもいいけど、郵貯は無くせよ。
15名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:44:02 ID:RyIjfNDY0
民営化反対だな。

NTTみたいに民業圧迫するだけだ。

小泉さんは国民の為にやってるわけじゃない。
旧橋本派を弱体化する為だけ派閥争い。

金の流れの透明性なぞ、民営化しなくても出来る。
16名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:44:13 ID:QDTzltMM0
仮名の脳味噌はぷりぷりのうんこ
17名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:48:21 ID:hOmZOI0D0
次回総選挙で下命の落選が見えてきた。
ポーズだけで総裁選のときのように尻すぼみになるだけ。
 党の一番にはなれないけれど逃げ足は議員の中で一番です。
18名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:48:20 ID:FL1PGw1k0
国民のこと考えてやってる政治家なんてほとんどいないがな・・・・・
19名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:49:31 ID:6t8ev+xL0
>>14
郵貯は対中国戦での戦費だから、必要だ。
俺は小額しか預けていないから思う存分使って欲しい。
>>15
数年の民業圧迫は致し方ない。
でも確実に自由化は進んでいる、確実に。
20名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:51:57 ID:MA2Gw+kx0
亀ちゃん総務会で反対しなかったらしい。ラジオで言ってた。
21名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:52:50 ID:yKUuLVhA0
ツンデレとはツンツンデレデレの略
22名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:53:08 ID:MsNGtVNR0
裏から手を回すのが好きなカメだが
小泉の腹の色と自分の腹の色を比べると
自分の方が遙かに黒かった事に気がつき
やたらな事を言えばもの凄いお釣りが来てしまって
まともに太刀打ち出来ないのがカメの現状である。
23名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:54:39 ID:Pb63jkEM0
>>15
NTT民営化後に民業圧迫によって廃れた通信会社なんてあったか?
24名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:00:20 ID:9X38QHdv0
民主党は公務員の組合の皆さんの味方です!

http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
伊藤 基隆
参議院/比例代表/2期
【職歴】全逓信労働組合委員長

で、この通り。↓

衆院本会議採決をサミット後の11日以降に遅らせるため
全力を挙げる方針を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000202-kyodo-pol
25名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:00:50 ID:+2/YeSE80
亀はな〜、発言に信頼性がないからな・・・
前回の自民党総裁選挙で、小泉の再選は120%無いとかホザいていたしな・・
26名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:01:36 ID:2QREJ1Ii0
こう負け戦ばっかりだと今後寂しくフェードアウトしそうだね。
来年何とか踏みとどまれたとしても・・・TBSあたりにでも拾ってもらうのかな
27名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:03:30 ID:iF1s2hQW0
寂れて行く国内でチマチマ商いしている時代じゃないのだ
【〒突撃隊】は世界制覇の野望を抱け
28名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:12:37 ID:5QEa2dp30
郵政否決はよいがパチンコ可決は困る
近所の新規パチ屋には亀井の花輪が…
29名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:16:23 ID:SUT/opVP0
亀井は自民党を離党しる!
























といってみるテスト
30名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:22:10 ID:LzhATMO60
亀井うざいよ
31名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:25:37 ID:g1RbHnzu0
また口先だけで大恥かくのか、亀は
否決できなかったら、引退して、2度と顔見せんなよ
野中、おまえもでてくんな、目障り
32名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:53:56 ID:M+pagNji0
このおっさん、政局の事しか頭にない。。
33名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:55:13 ID:CXWw/PTF0
その勢いを人権擁護法案否決にもっていけよ
34名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:58:58 ID:o+Fye3c70
>>15
民営化前はそもそもライバル企業すらなかったんだけど?
35名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:01:11 ID:H5Nq5SNh0
否決→解散→落選
36名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:14:32 ID:1buZRc1n0
俺は民営化には反対だから、
亀井には賛成して欲しい。心おきなく反対できる
37名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:23:29 ID:76cV1OeT0
アメとムチで切り崩すのは自民党派閥抗争では普通の手だろ
38名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:32:09 ID:aSNlyUjJ0

亀井が反対すればするほど小泉株は上昇する
亀井ならば小泉という選択肢は、まともな国民なら共有するところだろうし
39名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:32:54 ID:clkq+MvW0


   きょえいちゅうと大の仲良しの亀井先生(w

40名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:34:09 ID:ePb5yBoe0
>>39
兄弟だって本人が(ry
41名無しさん@5周年:2005/06/29(水) 23:38:21 ID:PoB2ZZ9s0
亀井が反対なら、間違いなく賛成で正解だな

亀井は麻原と真須美の死刑にも反対してるんだろ
42名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:39:07 ID:o+Fye3c70
勝負ついたんだから、とっととギブアップすればいいのに。キムラロックが完全に
決まってて、タップ待ち状態。それとも肘間接壊すか?
43名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:41:59 ID:Pi1BUC3a0
>>1
あんたが大将なんだから
44名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:43:00 ID:zZHkfxBw0
亀井はともかく>>4は氏ね
45名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:44:59 ID:xOWXwyB/0
おっさんと呼ぶのにこの人ほど似合う人も珍しい。
46名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:48:11 ID:Xr8veE8w0
亀井、次こそは小選挙区落選してくれ
出来れば自民離党して比例復活もせんでくれ
47名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:50:53 ID:HY2m3Eru0
亀井さん、あんた言ったこと全然成し遂げられて無い気がするんですよ。
48名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:52:13 ID:1QVsQ3Hv0
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | |
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l |
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川|
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′

>>46
49さげ:2005/06/29(水) 23:56:31 ID:RyIjfNDY0
nttもそうだが、国民の税金で作ったインフラを利用して
金儲けして、社員や株主に還元っておかしくねぇか?

NTTの利益はしばらくは、国民に還元せにゃいかん。郵政もじゃ
50名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:59:09 ID:imlQ/D6D0
郵政族ってそんなに儲かるの?
51名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:59:46 ID:XFBg69cc0
こんな事で金がもらえるのか、
52名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:00:49 ID:452TRE0P0
>>49
JRも私鉄から利益を奪ってるしな。

名鉄なんか酷い。JRに客を取られてローカル線を廃止せざるを得なくなった。
JRは国家権力と税金で、殆どが120km走行可能のまっすぐな線路。
私鉄の名鉄が必死に引いた線路はクネクネ。 
これで名鉄が勝てるわけ無い。
53名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:03:04 ID:aur8CQIB0
>>50
道路族ほど華々しくないが、実は最大の利権組織だからな。数も多いし。
54名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:07:06 ID:+5FqWUoX0

 ㊞
55名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:08:00 ID:cFg45I2z0

俺は亀井の下品な喋り方と声が生理的に受け付けないのよ。
56名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:09:19 ID:R6btWJVE0
小泉って破壊王だけど、いいことかもしれんね
焼け野原から新しい芽がでるもんだ
57名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:09:44 ID:Ef7NUc1p0
>>50
一番利権が多いのは
国土交通関係。

つまり道路。
批判を避けるために担当大臣を公明から出してる。
58名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:10:31 ID:pySTFwCwO
亀さん亀さん、
北海道のトンネル崩落事故の現場視察の時、
遺族(その時は生死不明)に向かって「出てけ」と言ったでしょ?



空気読めないところ、治ってないんだね…
59名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:11:12 ID:CkwEVzah0
亀井は自民党から出てけ
60名無しさん@5周年:2005/06/30(木) 00:11:41 ID:HimFePlx0
>>41
死刑廃止議員連盟の会長

麻原・真須美どころか宅間の死刑にも反対だろう。 土井たか子とも活動してる

パチンコにも土井同様 非常に理解があるw
61名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:11:41 ID:fCjj2S/2O
>>54なら>>4はノーカン。
62名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:35:11 ID:7FOixYl/0
46人
微妙な数だな

自民党で必ず否決に回るのが20人としても残り26人
自民の公認+層化の支援無しで
当選出来る奴が10人としても残り16人

採決の際に退席する奴が数人いるとしても
あと10人は足りないような・・・
63名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:38:35 ID:aIw9rmvC0
人権擁護法案がなければ亀井氏ねってことになるが、
今の情勢じゃあ混乱が大きくなって解散で逃げることもありがたいと思える。
郵政なんてどうでもいいんだから、通したかったら人権擁護法案廃案宣言しろ、さもなくば亀井支持だと脅したいよ。
64名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:41:29 ID:1u2UCGWB0
てかこいつらも加藤の乱の時にポストやら公認やらをちらつかせて切り崩し工作してなかった?
65名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:43:38 ID:JwlcQvpN0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 毎日2ちゃんねるに粘着して、私を擁護する書き込みをしている小泉擁護工作員の諸君、ご苦労
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
66名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:46:34 ID:S3OsVlB70

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 毎日2ちゃんねるに粘着して、私を擁護する書き込みをしている小泉擁護工作員の諸君、ご苦労
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
67名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 00:51:52 ID:ttacAee1O
こいつまだ議員やってたのか
とっとと政治家辞めろ
68名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 01:54:53 ID:ZLgt/3V40
民営化に反対の奴は特定郵便局長会だけでなく、郵貯と簡保の350兆円
が投資されている公団や、その公団から仕事をもらう土建屋を支持母体にしている。
つまり、郵政事業そのものの問題点を論じて反対しているわけではない。
賛成の奴は小泉を代表とする銀行族だ。賛成論者についても同じように
本質の論議からではない。お互い後ろめたい所があるから有効打が出ず
勝負がつかない。

国民から言えば正直なところどうでもいいわけだが、無駄な公共事業に栄養を
与えている現状は何とかすべきである
69名無しさん@5周年:2005/06/30(木) 01:58:53 ID:TwKkCgsN0
>>59
本当に追い出すべき人物は別の人物。
亀井氏のような人もあってこその自民党。
小泉首相をスターリンにしてはいけない。
70名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:00:44 ID:QZWec2PP0
とりあえず党割ってから言おうよ>亀
応援しないけど。
71名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:04:30 ID:E06grp6K0

ばっかだなあオマイラは。

このスレのキモはここだろ?


>>1
>若い人ほど固い。
72名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:11:06 ID:dRWGlA7B0
勝負下着は?
73名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:12:38 ID:1TLrfbJd0

2chでいくら小泉擁護してもこれが現実。ていうか、擁護しないともっとひどいのか?w


2001参院  自民 3 9 %  民主 2 4 %  ←小泉政権1回目の国政選挙

2003衆院  自民 3 5 %  民主 3 7 %  ←小泉政権2回目の国政選挙

2004参院  自民 3 0 %  民主 3 8 %  ←小泉政権3回目の国政選挙
74名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:53:44 ID:MswvSqc20
亀井は次回選挙とか党内人事で今後凄い冷や飯を食わされそうだな。
75名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:55:44 ID:NLDGTmun0
亀井は早く死ね
76名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:56:49 ID:RK9y3fZK0
亀は、自民党出て行けよ。
77名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:59:10 ID:BOda5nOp0
>>73
バカダナァ
だから擁護してるんだよ。

本当に自民党をぶっ壊してきたから小泉支持なわけです。
なんで馬鹿はわからんのかね?
78"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/06/30(木) 03:59:27 ID:QkuMKNRy0
そのうち、公務員の人件費で税収が全部なくなってしまう、
いい知恵でもなんでもない。ナンセンスだ

とかね。
79名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:59:46 ID:uQ86I6q60
大臣時代に高速道路のSAで酒類販売の規制緩和をしろといったオッサンはこの人ですか?
80名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 04:09:33 ID:x3tMr0Ep0
亀井のこの発言は、本会議で賛成に投票するという伏線ですよ。
81名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 04:33:56 ID:39k8dfMK0

小泉政権になってから、亀井は殆どピエロ役だな〜。

まっ、本人がそれで満足してるなら、他があれこれいうことないが、、、、。

ちょっと、哀れをもよおすな〜、、、、。
82名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 04:37:15 ID:z5dAk0S+0
オウムサリン大量殺人犯、暴力団スナック市民4人殺し、恩人殺し中国人、
一家皆殺し中国人、カレー大量殺人犯…などは死刑廃止議員連盟会長の
亀に必死に期待してるんだろうな。
83名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 04:38:57 ID:hijf5m9F0
JT、NTT、国鉄、民営化してなんか問題あったことあるか?

民間企業勤務からすると、公営っていうのはよっぽど汁が甘いんだな、と思うよ。
あの反対ぶりをみると。
84名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 05:14:54 ID:Qd/oMK2L0
>>79
たしかその直後に東名高速で例の女の子二人が焼死する
衝突(追突)事故があったんじゃなかったっけ?
85名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 06:38:21 ID:4DryW2460
>「アメとムチで切り崩すなど、卑劣なことをやっているが、

お前らの得意技じゃねーか
自分のやってきたこと棚に上げるところは支那朝鮮人みたいだな。
86名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 06:48:06 ID:GPlTZdgI0
亀井と古賀は落選するべきだと思う。

絶対に。
87名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 07:03:51 ID:Pz+osf0aO
亀井クラスになると選挙盤石との印象があるが、案外そうでもないんだよ。
前回の総選挙は旧自由党系の民主候補に2万票差まで迫られた。
苦戦情報が流れてあわてて組織を引き締めての逃げきり。

次の選挙ではマジでわからんよ。
88名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 07:18:15 ID:9PNRMqG80
亀井の演技下手
お互い口裏合わせじゃない証拠見せろ
腹くくってヤレ、五月蝿いだけだ、
そこまで騒ぐならなんかしろ、口ダケ番長。
89名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 15:55:33 ID:CkwEVzah0
亀井はダメだね
90名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:03:32 ID:Pw9/phjQ0

【日本国民の切ない望み】

顧みるに森政権末期の自民党というものは私利私欲の集合体のようなものだった。
自民党きっての実力者であった野中広務は加藤の乱を制圧するや前代未聞の幹事長禅譲などということをやってのけた。
なぜ幹事長を退いたかといえば総理総裁就任への下準備であったのは疑いのないところ。
そのためには一の子分の古賀誠を幹事長に据える必要があったのである。
党一番の実力者であるとはいえ野中には日本国主になるためには、かなりのマイナス要素を背負っていた。
当選回数の少なさ、高年齢、それに加えて出目の負い目。
そのような負の要素を一切合切ひっくるめて総理総裁への段取りを古賀に期待しての禅譲であったのだ。
ところが幹事長就任に有頂天の古賀は愛人格の野田聖子を筆頭幹事長に据えたりしての夢見心地状態に浸っていた。
親の心子知らずの一事象と言えるだろう。

一方、同盟国アメリカのブッシュ政権は野中政権樹立を何としてでも阻止する姿勢を強固にしていた。
史上最強の媚中、媚朝政治家の野中が政権を握れば日米同盟解消の恐れさえ生じるだろう。
ブッシュ、森の最後の日米首脳会談の席でブッシュが言った。
『媚中政権をアメリカは望まない』
蚤の心臓、サメの脳味噌と揶揄される森喜郎でもブッシュが野中を拒否していることは察することが出来た。
『では、小泉政権なら米国は支持できるのか?』
森の問いかけにブッシュは大きく頷いたという。
かくして潮目は小泉政権樹立に大きく向きを変えることになった。
地方党員の総裁選参加のシステム変更を始めとして野中が出馬できる環境は消滅したのである。

悪夢のような野中時代から既に四年余。
小泉政権が高支持率を維持し続けるのは、あの時代にだけは戻って欲しくないという日本国民の切ない望みの表れなのであろう。
91名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:08:55 ID:E1ka40b30
「私は反対しましたよ。皆さん、覚えていてくださいね」というパーフォマンスだろうなぁ。
92名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 11:29:21 ID:OFsxTPSG0
こんな
 
悪法を成立さたのは すべて コイズミの せいだ おれは無実だ 潔白だ だから 次のセンキョには 投票してね 私だけにね
93名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:49:46 ID:oJfIBGka0
【ナンセンス】亀井 郵政法採決「間違いなく否決する」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1120092682/l50
94名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:03:09 ID:zNCWjzCf0
小泉自体は否決されても構わないと思ってるのに、何を息巻いて
いるんだろうか。
小泉は、亀井の選挙区に公明候補を立てて自民が公認する方法
で嫌がらせするのも悪くないと思っている。
過去に選挙で負けたときの遺恨を晴らすのが目的だから、郵便局
潰しか大物潰しのいずれかが出来ればよい。
政権維持なんか念頭に無い(w
解散したら、自民党の金庫が空になるまで選挙資金として使いまくる
焦土作戦も可能だから、小泉を追い出せても後が大変♪
総理・総裁まで上り詰めると失うものは何も無いんだよな。
95名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:38:00 ID:p4i/544K0
反対派は、どんどん切り崩されているようですな

亀井センセイ、自分が上にいるときは党議拘束しまくってたんだから、
まさか党議拘束が悪いなんて言わないよね
公認ちらつかせるのも自分らがさんざん使ってきた手だしね
96名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:46:03 ID:vEcPJNXe0
「アメとムチで切り崩すなど、
卑劣なことをやっているが、絶対に成功しない」

お前も昔やっていた事だろ。
というか、これ否定するのは
自民党を全否定することだが。

数こそ全て、なんだろ。 >自民党
97:2005/07/01(金) 17:02:19 ID:4eddOXAE0
噛み付き亀が変じて嘘吐き亀になったとさ。
98名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:44:01 ID:lcKzzFpq0
亀井、どうしてこんなになっちゃったんだろう?
死刑反対を言い出した辺りから急に劣化が始まった気がする・・・

ここ1-2日では顔面蒼白、小声で「絶対反対します」って言ってた(ノД`)
99名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:45:39 ID:pvsigECzO
人権擁護法案に反対して汚名を返上するしかないな。
つーかこっちを最優先に話し合えよアホ。
100名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:50:26 ID:6SEeSbnY0
亀井と野田ならば必ず採決で反対票を入れて、当日に自民党離党を表明するはず。
それで自民が少なからず浄化される。期待しているぞ。
101名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:53:02 ID:y2ChiQ4m0
子鼠工作員、連日ご苦労さんww
102名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:53:52 ID:qogjhpJN0
亀井はウザイ
103名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:54:56 ID:lcKzzFpq0
>>100
そうかなぁ?野田は知らんが亀井は小泉に蹴飛ばされてもしがみ付いてきそうだけどな、亀だしw
104名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:55:16 ID:QhQd04sA0
とりあえず自民から離党するぐらいの根性を見せろ>亀
105名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:55:47 ID:KqQ1xmK+0
一旦議会を解散してから、各政党は郵政問題をどうするかを公表してから
選挙で民意を諮るべきだろう。
解散しちゃいなさいよ。
106名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:58:05 ID:iujozVZSO
若い連中が反対するのは老人達のように甘い汁を吸いたいがため。
107名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:58:59 ID:zCCJ/Xwj0
とっとと離党しろよ。
108名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:01:13 ID:K+yAC+HH0
卑怯もなにも、亀も賛成派の切り崩しすりゃいいじゃん。
民意がこっちにあると思えば、解散総選挙上等だろ?
109名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:01:21 ID:y2ChiQ4m0
武部より亀の方がまし
110名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:36:06 ID:64qd9rcH0
郵政民営化も人権擁護法案も共倒れしてしまえばいいんだ。
古賀が小泉をブッ刺して逮捕されればいい。これで万事解決。小泉さんは歴史に残れるぞ。
それで次の首相は町村さんでいいよ。
111名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:37:57 ID:0RG2v2uJ0
否決したら解散だろ?
郵政否決=国会解散で審議中の法案はみな廃案。人権擁護法もな。
そして造反議員は創価によって全員落とされる。

なんだ悪いことが全くないじゃないか。
落選議員の変わりに当選してくる面子だけが問題だな。
112うんこ:2005/07/01(金) 18:39:54 ID:e1zRMi6MO
亀が必ず否決すると言っている以上
間違いなく可決されるだろうな
113名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:46:34 ID:64qd9rcH0
>>112
でも亀はカメムシの亀なので、イタチの最後っ屁をやってくれるかも知れない。
くっさぁーい悪臭のようなものをばら撒いて、国会をグチャグチャにしてそのまま死んでくれれば助かるなぁ。
114旧MTビル:2005/07/01(金) 20:46:50 ID:KvM+neqB0
 もしもし亀よ亀さんよ。世界のうちでお前ほど、二枚の舌のものはない。
どうしてそんなにウソをつく。
 なーにをおっしゃるライオンさん。・・・・やめ。

 このままいくと亀の小選挙区で公明が立候補して、亀が自民公認もらえない
日がいつかくる。必ず来る。近いうちに。
115名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:52:27 ID:Y3CYi6UB0
まあ創価せんべいを潰してくれるなら亀井総理でもよい

世界のカルト、日本の癌細胞を消滅させる人は誰でも神
116名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:56:12 ID:fADbTy4F0
おいおい、かめちゃんの言い分もきいてみるもんだよ。
ttp://www.kamei-shizuka.net/media/2005/050601.html

ttp://www.kamei-shizuka.net/fuji/fuji109.html

117名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:58:41 ID:SKUrhZ7E0
7月5日採決だろ?
楽しみだな
118名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:17:27 ID:BROfd32s0
亀井は器的には警察機構の情報網を利用してけちなスキャンダルを漁ってるぐらいがちょうど良い
要するに小物
119名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:20:02 ID:BROfd32s0
>>116
田崎 本日は、何としてでも亀井先生の憂国の熱い思いをお聞かせ頂きたいと思い参上しました。

出だしから読者を惹き付けすぎwwwww
120名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:24:22 ID:Z5zAyM9n0
亀より古賀はどうなんよ。
あいつこそ反対票投じてさくっと除名されてほしい。
121名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:26:28 ID:BROfd32s0
>>120
古賀は今回もさくっと寝返ってるみたいだよw
122名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:26:41 ID:1NIvcxsP0
>>120
郵政族は橋本派と亀井派。
古賀は堀内派だから直接のしがらみは無い。
身を挺してまで守るものは無いと思う。
今までどおり流れを読んで行動するだろうね。
123名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:43:13 ID:+adDHEtGO
>>101
やれやれ
都合が悪くなってくるとなんでも工作員とか
ありもしない妄想のせいに出来るんだから
幸せだよなあ
124名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:51:44 ID:OMsvSqk90

外来種禁止だろ。



噛み付き亀は、処分だな
125名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:13:39 ID:Vlh3FlCx0
>>123
つまらん法案に必死だな工作員ww
126名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:24:13 ID:cXVhsvsu0
亀井が反対してるぐらいだから
郵政民営化法案は良い法案のような気がする
127名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:26:35 ID:jMjHriOV0
できれば解散した方がいいと思うよ
反対派の方に媚中がいっぱいいるし
公認なしで落とすのに絶好の機会だ
128名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:27:41 ID:dHbkZoLo0
こんな奴、あさま山荘で狙撃されてりゃよかったのに…
129名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:38:55 ID:xHq3zL480
>>105
すでに自民党は堂々郵政民営化を党の公約として総選挙を勝利してきてるんですが。
なんでそこでもう一回やらなきゃいけないわけ?
君の意見と違うから?w そういう身勝手はいけないよ。
130名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:55:56 ID:FxomGHL+0
>>129
そうは言っても否決された場合は党の公約が守られないわけだから
反対した議員を斬り捨ててその選挙区に新候補を立てて解散総選挙に
臨むのが筋だと思う。
内閣総辞職で済む問題ではない。

その際、強大なライバルである民主党と、自民党から除名したグループ
と2方向から攻められることになる。
勝つためには公明党と確実に連携しないと、保守票割れで政権を失う。
131名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:58:46 ID:ZZhiFtNh0
野党がボケだから嫌になる
132名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:00:29 ID:KvQ8dc2r0
>>130
まさかと思うが、民主を保守政党だとは思ってないだろうな?
あれは社会党そのものだぞ?中国に国を売りたくてたまらない売国奴の集まりだ。
133名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:52:23 ID:xHq3zL480
>>130
別に総選挙でいいんじゃない?>否決されたら
というか小泉はずーっとそう言ってるでしょ。そうなる方が面白い。

まず否決されないだろうし、また否決→解散になっても(または成立でも年内解散ありうる)も自民は除名された連中ほど困らないよ。
除名議員選挙区には公募候補を立てるだろうし、民主党と除名議員が早急に選挙協力をまとめない限り選挙は三つどもえ。
自民が勝つかどうかはわからないが、除名候補が三つどもえを制すことできる集票力があるのは綿貫始め数名のみ。
中核の亀井なんぞは民主の選挙協力無しでは落選確実でしょ。若手の比例復活してきたような香具師ばっかりが反郵政なんだから
軒並み陥落だよ。反郵政党では比例復活なんてありえないからね。
134名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:09:19 ID:9Nn19v4O0
>>133
自民党内の媚厨一派粛正の最大のチャンスだわな。
135名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:11:03 ID:Aqm7xjO10
野中・亀井・加藤がらみの「発言」ニュースは、TBSが出所ばかりだな。
136REI KAI TSUSHIN:2005/07/02(土) 03:28:07 ID:3BBDx0fY0
【アカウンタビリティー(権限と責任) しゃべり場!】

『採決拒否』は民間企業で言えば『職務放棄』になります。(`´メ)

議員一人一人に託された、国民の【熱い思い】を『賛成』なり『反対』なり
【責任】をもって投票するのが【国会議員の仕事】だと思いますが?(`´メ)

その【責任】を果たさないのであれば、『今すぐ辞めて下さい。(`´メ)』
137名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:31:39 ID:IrDzk4JU0
今回ばかりは梯子を外されちゃってるから亀爺も逃げられないな。
でも体調不良で入院という手が残ってるよ (゚∀゚)ウヒョーそれだ!
138名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:38:18 ID:xHq3zL480
仮病はありうるね。亀以外にも古賀も使いそうだ>その手
まあそんなヘタレぶりを発揮してくれれば党内に残ったところで卑怯者扱いだろうし無毒化だな。
古賀にとっては本命の人権擁護法がまだ残ってるから、反対せずに素直にヘタレるという可能性もあるが。


亀井は民主に選挙協力を求めることになるだろうな。それ以外では生き残りようがない。

139名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:40:27 ID:hE1oREPE0
ふふぁあああああああああああああああああ






これがわかればお前ら選挙通

ヒント:砂糖工事、そうか票
140名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:56:54 ID:B9tqp/qe0
前回選挙でも意外と接戦だったのに大丈夫かよw
141名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:03:24 ID:l2jKuare0
否決>解散=人権擁護法廃案>総選挙>公明の否決議員叩き>亀ら旧守派落選
142名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:11:36 ID:gAaRNDfZ0
郵政法案特別委可決へ 自民、反対派8人差し替え 首相「不成立なら解散」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000003-san-pol
<綿貫前衆院議長>郵政法案「廃案なら総辞職を」否決に自信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000015-mai-pol


郵政法案に造反する亀井や綿貫は
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1120161667/
143名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:21:45 ID:xHq3zL480
>>141
人権擁護法は提出もされてないから廃案とは違うんじゃないか?
まあ亀井落選という結論は合ってるが。

>>142
だからさー綿貫さんもそうだけど二言目には「解散こわいよー」って内容の話ばっかりじゃん?
解散にならないからみんなで反対しようよ。ね?ね?とかってさ。
かたや小泉の方は「絶対解散します」と言い切ってるわけで。あの小泉が総辞職なんてするわけないじゃない。
希望と事実をごっちゃにしてるわよね。否決の方が絶対おもしろい展開になるのは間違いないけど
正直どっちにころんでも楽しい政局の季節と思われる。
144丑子φ ★:2005/07/02(土) 07:44:27 ID:???0
【政治】綿貫前衆院議長 郵政法案「廃案なら総辞職を」否決に自信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120257341/
145名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:44:46 ID:jlkrCe820
バカだねぇ…都議戦の直後に解散したら公明党が猛反発するからだよ
146名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:48:01 ID:vnwE0bep0
反対するなら、党を割る覚悟で反対せんと駄目でしょ。
戦の一字を恐れ過ぎてんのを小泉に見透かされてるもの。
迫力無さ杉
147名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:56:12 ID:xHq3zL480
>>145
なんで直後?
別に慌てて解散する必要はなにもないんだが>小泉側には

除名すべき人間を除名して、そこの公募候補なり選んで、それから解散でしょ。
秋以降では。
北朝鮮の戦争の始まる気配もあるし中東和平もあるしその辺は小泉に都合の良いときに来るよ。
148名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:01:41 ID:4Pncyrva0
馬鹿な国会議員、朝鮮、中国には何も言わないのに、郵政民営化
では馬鹿みたいに反対をごり押ししようとしてる。そのエネルギー
を中国、朝鮮に向けろよ。
149名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:04:02 ID:loomxNC60
ゴタゴタが長引けば、人権(屋)擁護法の廃案も近くなるんじゃないの?
150コイズミ:2005/07/02(土) 08:04:12 ID:sIFPq39z0
嫌なら、自民党を出ていけ
151名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:11:07 ID:Yv0eQJLQ0
絵が痛すぎ
152名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:14:55 ID:Jc8/XdG1O
郵政スレの不思議

1・反対派が優勢な場合は、レスがあっても速攻落とされる。
2・レスがつかない場合は、他の類似スレが立つまでは残る。
3・法案採決が確定的になると、やたら賑わう。

反対派が局員の工作員なのは判るよ。明日の飯の種だから。
賛成派が粘着してまで入り浸る理由が判らん。
叩ける相手なら、身潰しでもJR酉でも何でも好い
無節操な輩か?

153名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:27:05 ID:sTyIRCni0
亀ちゃん 頑張って。
でも、人気無いもんな〜。

言っちゃ悪いが亀ちゃんとこは
人気ある人居ないもん。
154名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:31:37 ID:H77hNgwe0

亀ちゃんは
  服装なおしても
       まだダサイ
155旧MTビル:2005/07/02(土) 08:50:58 ID:cCziW98w0
 >叩ける相手なら・・・何でも好い。無節操な輩か?

まあ、正直、そんなチャンネラーは多いと思う。
だから、創価公明カテゴリーは生き延びている。
156名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:56:21 ID:UEmVdNOX0
>>152
分っとらんな(笑)
郵便局でさえ反対派は少ないんだよ。
積極的賛成派は少数だけど諦め派も入れると・・・

でだな、定額貯金の高金利時代のが満期を迎えて、
一般の国民は当然賛成な訳。
もうメリットないから・・・
大体「世襲」なんて許すわけ無いでしょ。

分りやすく言うと、
何キロも山道歩いてはがき一枚とどけて、
「おばーちゃん元気?」なんて、
民営化して介護保険と抱き合わせにでもしない限り無理でしょ。
あんなの
民営化法案が否決されたら明日にでも止めちゃうよ(爆)
君以外の国民はそう言う事「お見通し」な訳

それって
女子高生=援交
で即勃起する奴よりレベル低いんですけど・・・
157名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:00:28 ID:KOz94evq0
正直郵政はどうでもいいが、亀が「卑劣」と言うのなら
総理は間違っていないのだろう。
亀はもう引退してもいいんじゃないの?
じきに相手にされなくなるぞ。
158名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:00:46 ID:HQIHJ46q0
>>155 つか自分の頭で政策そのものの意義を考えない奴多すぎだ。
こんな具合だと首相公選制なんて実施したら怖ろしいと
思うな。
159名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:01:51 ID:8X4Ur5sV0
成立じゃないかな。2議席ぐらいの差で。
否決で困るのは自民党執行部。武部と与謝野は選挙で相当危ないし。
160名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:02:02 ID:aQgMqBBC0
>君以外の国民はそう言う事「お見通し」な訳

バカがネットで語って悦に入ってます(禿ワラ
161名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:03:01 ID:9Pp6JHPx0

もうひとつ空気が嫁ない人だよな。
可愛いキャラではあるだけに残念。
162名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:07:38 ID:xHq3zL480
>>161
いいんだよ綿貫はもう議長もやったし選挙最強だし、突っ張りきるだけの実績があるから。
あとは除名されて最高幹部会からはずされるとか額外されるとか名誉部分の話だけだから。

問題は亀井とか古賀とかのいまだにやる気満々の香具師共であって。
ホントこいつらは民主党に熨斗送りたいねw
163名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:15:45 ID:+QUEOeW00
これを口実に亀井と古賀を追放できれば最高。
164名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:16:14 ID:FaiEzBtb0
これだけ力んでんだから、法案成立したら、亀さんはどうするんだろね・・・
165名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:18:30 ID:9B4u+VdW0
亀は本当に追放されそうだな。
このあたり、高学歴ならではの視野の狭さが見られる。

古賀はもっと腹黒いから最後には寝返りそう。
166名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:39:49 ID:0gq9tSQz0
亀井君 許永中とどんな話をしたの?
167名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:41:43 ID:xHq3zL480
>>165
そこよーw 古賀はこれはヤバイ賭けだと踏んでか亀井みたいに郵政で目立った発言してないからまずくなれば逃げるつもりだったはず。

野田聖子に恫喝されてるという逸話があるように、古賀は逃げる、という目で反対派からも見られているのは本人も
知ってるし。せっかくの機会だから古賀、放り出したいよねぇ。
168名無しさん@6周年 :2005/07/02(土) 09:50:19 ID:D6zrKMfV0
古賀ねぇ・・・そもそも、なんでこいつは郵政法に反対しておるのだ?
宏池会系列は郵政利権には、さほど縁がなかろう
実際、加藤や河野は反対派じゃないよな・・・

ボスの野中が郵政利権ズブズブだったから、その義理でか?
169名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:32:02 ID:Qq+2CxkT0
生活の重要インフラな電気、鉄道に電話、
それらが民営化やれているのに
貯金や郵便がこうもゴタゴタするのはなんでやねん。
電話や電気はユニバーサルで頑張ってるし、鉄道は無駄は廃線、
それでも日本はちゃんとやってるじゃん。
郵便局もユニバなり合理化どっちでもいいじゃんねぇ?
170名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:45:35 ID:rOU66mkA0
反対した亀井ら少数派を党から除名。小泉としては願ったりかなったりだな。
171名無しさん@6周年
亀井はさんざん空騒ぎしてきた張本人だから
引っ込みつかないよな
どうなるんだろうね(・∀・)ニヤニヤ