2 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:23:09 ID:2Js94A4g0
by wink
3
だめぽ
5 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:23:30 ID:mXH8uiiT0
トイレットペーパーがなくなるらしい
6 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:23:40 ID:E/KFbldZ0
長いキスの途中で〜フッフッさりげーなくー♪
7 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:23:53 ID:ToGz+iHL0
止まらない(;´Д`)ハァハァ
誰か 原油高 止めて 原油高
株が株が苦しくなるー♪
かーなしーみがー とーまらなーいー♪
11 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:25:48 ID:12npGCeP0
年内に100だらーってだれか言ってた
12 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:26:08 ID:WTGKGuLr0
↓ここで一曲
14 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:27:48 ID:MtyoJwz+0
>8
ちくしょう先に書かれた
ロマンティックはとまりますか?
16 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:28:00 ID:j13KqtvJ0
低燃費!低燃費!
中古の大きなクルマに乗っている人は苦しいだろうなぁ・・・
人間の見栄と現実の境界線は何処にあるのか。
17 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:28:23 ID:2Js94A4g0
「愛がとまらない」
>>13 中国経済自体がもう限界だから、その分、供給量落とせんか?
ま、中国からインドにシフトしてくからまた原油価格上がることになりそうだけど。。。
20 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:29:02 ID:qszy9++G0
所詮は商人の駆け引きってやつだろうよ。
実際はあるのに、無いと思わせて原油高騰。
20年前にも、20年後にはガソリンは無くなるって言っている上でこれだもんな。
プラモや塗料なんかにも影響でてるな
22 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:29:34 ID:7g5goqC70
俺の車は2000ccクラスなんだがリッター5kmしか走らないんだよ(ノД`)
23 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:29:54 ID:TX2FbuUv0
今回の動きに対して、幾分慎重にならざるをえないのは、29、30日のFOMCと7/1に
発表される日銀短観を控えているからだ。特にFOMCでは、今後も利上げが続くのか
どうかや、原油高に伴う景気動向の変化についてなんらかのメッセージが出される
と思われるため、あまり大きくは動けないという事情もある。発言の内容によっては、
直近原油買い、株式売りを行なって来た投機筋の動きにも変化が見られるかもしれない。
急激にポジションを変化させて市場を混乱させる可能性も否定はできないだろう。
24 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:30:15 ID:MLLnEQLU0
25 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/06/27(月) 22:30:17 ID:4ZgmZExI0
まだまだ円高だし、備蓄の石油もイパーイあるから、日本は大騒ぎする必要なし。
元安のうえに、備蓄を持ってない中国で、オイルショックとパニックが起こる可能性アリ。
トイレットペーパーやインスタントラーメンの買占めとか、商店への襲撃があるかも。
ちょっと期待して、ワクワク。
原由子が止まらないに見えた
27 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:30:33 ID:g+BnIKjy0
>>19 よく中国経済終わりとか言われるけどホントに?
信じてもいいか?
信じちゃうぞ?
>>25 1973年再びってことですか?
それはそれで見たいな。。w
29 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:31:23 ID:YMj0mRur0
中国暴落=原油暴落
Dr中松にお願いしよう!
31 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:32:14 ID:YIwSA9qy0
ガソリンの値段が1ヶ月くらい前よりちょっと下がった気がするんだが、
また上がるのか?
CCBネタがすでにあるしw
原油先物買おうかな・・・
34 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:35:10 ID:ru0PrUZ20
>>29 そんな記事をCNNかどっかで見たような気もするが。
35 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:35:58 ID:aqa0gCfG0
>>19 限界が見えているから、だれも施設の増設はしていない。
現在ある施設で最大限の増産。
あんまり上がると、代替燃料への移行が進むので、オペックとしても
好ましくない。 オペックって石油以外の売り物ないしね。
アメリカは省エネ家電を普及させたら、まだまだ稼げるだろ。
37 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:36:25 ID:JeCp7KP10
>>33 今年一杯は右肩上がりだから買って吉。責任は取らんが。
スレタイわろたわ!
39 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:37:13 ID:rcgjmZkM0
>>27 中国は先物で大量買いしてるからあと半年は大丈夫・・・
>>39 でも、おそらくは五年もしないうちに限界かと。
41 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:38:19 ID:nZbaXOxE0
42 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:38:20 ID:12npGCeP0
>>20 原油が無いのではなく、製油を供給できないんだよ。
43 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:40:04 ID:tAAH3iF20
44 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:40:09 ID:vqGUuOizO
↓せつなさがぁ〜♪
45 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:40:40 ID:SXICIiLY0
つかイランに自衛隊派遣したら
そこんとこ融通効くんじゃなかったのか?
おまいらはまた俺に嘘をついてたな!
46 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:41:03 ID:jeaALWWe0
中国は原子力に頼るしかないだろうな。石油の大量消費は許されないと思うよ。
世界的な環境の悪化が恐ろしい。
バフェットもこれからは資源先物だって言ってたしなぁ・・・
48 :
名無しさん@5周年:2005/06/27(月) 22:41:54 ID:9sgweI4W0
なんでもいいから はよ!油掘ってこい!! けちけちすんな!!! 中東の国
日本はブッシュ・小泉同盟がある限り原油確保は大丈夫でしょ。
ところが、中国は金はあっても原油が確保出来ない状態が近づいています。
だから中国は形振り構わず、原油調達に走っている。
51 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:43:08 ID:gA0JZoxC0
ドォーンストップ
52 :
名無しさん@5周年:2005/06/27(月) 22:45:22 ID:9sgweI4W0
もうイラク支援やめようや。 無駄なのがよくわかった。 大体あそこの国の人は感謝の気持ちってのがない。
53 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:46:15 ID:4FcgEfCg0
ヘッジファンドと、中国がガブ飲みしてるからだろ。
あと、出し渋り。
54 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:47:22 ID:LAii+3+s0
これ、バブルっぽいよなぁ。冬になったら急落しそう。
湾岸戦争が間近に迫っていた時、フセインに肩入れするパレスチナ人が、
日本人レポーターに
「戦争?やるならやってみろ!1バレル100ドルになるぞ!」(大意)
と大威張り発言。当時の俺は「100ドル?天地がひっくり返ってもありえねー(ププッ」
などと思ったものだが。
56 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:49:15 ID:QB8Q7isa0
>>中国で原子力発電所があぼーんしたら、日本に被害が及ぶ
>>50 アメが足下から核攻撃されるわけですね。
まあ、NY市場の原油相場ってWTIですから、アメで過去20年間
新規の精油所も一カ所も作っておらず、且つ、スリーマイル島の
事故以降原発設置も出来ない事情が大きいよ。
単に、中国やインドが悪いと言うわけでは無い。
但し、原油の新規開発には10年単位のスパンがいるわけですが、
2000年頃迄原油価格が10ドル台で低迷していた事情も大きい。
陸地で海が近いと開発は数ドルで可能だが、海洋油田なら10ドル
以上、中央アジアのように山岳地帯で遠大なパイプラインを引くと
なると更にコストと時間が掛かるみたい。
58 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:50:56 ID:Z+z6BB1Q0
うちの近くのENEOSで入れてるんだけど、108円/L
結構安い方かな?
支那を早めにアボンさせるしか原油高を止める手はない。
>>22 エボリアン発見!
お互いがんばろう。
俺のRSは4走ったら良い方だよ;
>>60 雨がいつまで中国様を好きにさせとくかだな。
いざとなったら拒否権など紙くず同然に袋叩きするだろうに。
かつての日本追い込みの時みたい。
63 :
名無しさん@5周年:2005/06/27(月) 23:10:57 ID:9sgweI4W0
イラクの知事だったかな? 「日本の自衛隊にはがっかりです」とか言っていた。
ふざけんな!!こちとら命と血税はたいて送りこんだ 自衛隊様だぞ。 もっと勉強せい!! 中東人 はよ油掘れ!!!
ブッシュと白爺緑爺たちの失敗
本気で失敗したのかわざと失敗したのかは見極め難しいけど
65 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:13:49 ID:rcgjmZkM0
年契約で配送を請け負っている連中はもう瀕死の状態・・・
66 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:16:42 ID:Q7RVK7GW0
実は石油なんて人類が消費しきれないほど大量にあるらしいじゃん
中国の沿岸部を間引けば落ち着くんじゃない?
一石二鳥じゃん
68 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:18:27 ID:0tMZN0lg0
中国鯨飲
来年は100jとかかなあ
安くなる見通し全くないもんな
69 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:19:18 ID:mReHVV+I0
石油はもう取りやすいとこはない。
取るとコストがかかるようなとこならあるらしい。
掘るとコストがあがるから誰も掘りたがらんよ
取りあえず車業界は早急に化石燃料に頼る乗り物から移行すべし
そうなれば我々の勝ちである。
そして泣きを見るのは今時化石燃料に興味を持ちだしたアノ国。
71 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:21:48 ID:rcgjmZkM0
>>63 イラクでの石油に関する事業は
米国のケロッグ・ブラウン&ルート社(KBR)が行なってます。
72 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:22:14 ID:WVx8kkVd0
ブッシュが蓋をしたからね。
取り合えず通勤は自転車に
しました。
汗だくだけどね。
73 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:23:13 ID:pDx0tE/R0
人類が宇宙に生活圏を拡げるまで文明を発達させるのに充分な化石燃料を
与えたのに、無駄に浪費しただけで、文明を次の段階に進歩させられなかった。
人類は試験に落第しつつあるのが。
74 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:25:32 ID:1QBTkUuf0
>>59 俺もENEOSで入れてるが、
10円も安いなあ・・・。
75 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:27:56 ID:N5zd+7WWO
漏れのロマンチックも止まりません。
76 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:27:58 ID:Yc/cobW40
まぁ無くなるまで使ってしまえ!!
今を生きよう!!
77 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:28:55 ID:I25w5W4e0
気が付けば
1バレル100ドルになっている
78 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:30:08 ID:0tMZN0lg0
まあイラクが増産しても焼け石に水だな
ナイジェリア・ベネズエラは不安定だしインドネシア・イランは生産枠にも達してないし
サウジは一杯一杯、ノルウェーはスト、OPECはウマーだし、ロシアは減産か
79 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:30:56 ID:P1RZynG90
燃油サーチャージは空港で請求してくれ。
最近の客は他社と比較してくるから、鬱陶しくて仕方ない
80 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:32:02 ID:973GwQql0
TOM☆CATが好きです
近所のeneosでハイオク115円、レギュラー105円
なんか安いキガス
82 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:34:33 ID:sypkrpyTO
僕の肛門も全く止まりません
て訳で早いとこロシアのパイプラインこっちまで引いとけ。
多少強引にでも関係強化して急いで引いとかんとな。
84 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:35:05 ID:WoVeHVJp0
>>81 おお安いね。
愛知だけどハイオク124円、レギュラー114円だよ。
数年前は確かレギュラーで76円とかあったのに。
1.5倍だよ。
85 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:35:54 ID:SKMoy8Fp0
3年前にガソリンまとめ買いしていた俺は勝ち組
86 :
1111111111:2005/06/27(月) 23:35:54 ID:GmapvB1q0
買い上げてるバカファンドの担当者をゴルゴ殺してくれないかなぁ…
>>85 ガソリンて生ものだって知ってた?
ガソリンに限らずだが
88 :
東京都民:2005/06/27(月) 23:38:01 ID:HZLUPsQtO
先週レギュラー146円だった
高杉
ブッシュは笑いが止まらない
91 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:43:08 ID:4u7OzBr90
92 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:44:20 ID:m70CsdfG0
3年前に石油先物買っておけばなぁ
93 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:46:05 ID:kO3sMevV0
まあ日本はこういう事態にそなえて低燃費・省エネルギーに
ものすごい金と時間を費やしてきたわけで。
電気自動車や植物性プラスチックの開発もかなり進んでる。
石油資源になるべく頼らないシステムは構築されつつある
94 :
名無しさん@5周年:2005/06/27(月) 23:47:45 ID:+N0P4xT20
原油なんか高くなっても、オレには大した影響ないよ。
少しは地球温暖化防止になるだろうから、どんどん上がれ!
1バレル300ドルでいいじゃん。
思い付きだが気球に風力発電機つけていっぱい飛ばすとよい
30年前に「石油はあと30年分しかない」って言ってたじゃん。
その「30年目」がいよいよ来たというだけ。
97 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:49:22 ID:kUSxlFUa0
醤油で代用すればいいじゃない
ザーメンで代用すればいいじゃない
100 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:41:48 ID:0utYdiHy0
よし、明日入れに行こう
101 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:42:52 ID:jt47uGrF0
.┌───────────┐ .,-、 「 ゙̄| ┌──‐‐─┘ └‐‐───┐
! ,______ ,_____| / . \ ! | !____________,|
! |┌──‐┘ └‐‐‐‐‐‐┐ ヽ、 ,>____| |____ ┌───────┐
| | ! .______ .! /\ \/ | | i ______ !
| | | └‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┘ | l′ \. | .┌─┐ .┌─┐ | | └‐‐‐‐‐‐‐‐‐┘ |
| | | ┌─────┐ | ヽ-、 ,/ | | | | | | i________!
| | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l | |__,,| |__,,| | ┌───────────‐┐
| |└‐‐‐‐‐‐┐ ┌‐‐‐‐‐┘ | | │ __________, |
| | ,.へ、 i | , へ /\ | ┌─┐ .┌─┐ | .i |. .┌──────┐ .| !
/ | / / i | l_ \ ,/ /.| | | | | | | | | ____ │ !. |
/ // / j . | \ ヽ, / / | | | | | | | | | └───┘ │ !. l
\ / \/ 「 ̄ i ヽ,__/ / / |  ̄ ̄゛ ゛ ̄゛ .| | | |_________,,.! .| |
103 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:46:19 ID:FGMWlyCa0
GSのレポートで80ドルまで上がるって言うのもあったよな。
しかし,騙されて先物に手を出したら身の破滅につながるような気もする。
総悲観は買い、の反対と言うか。
今調子こいて原油スポットでも先物でも手を出したら何か
危険な気もしないでもない。
原油高 = 中国のEnergy需要増大が原因
日本のガソリン高 = ロシアからのパイプライン建設費(9000億円)上乗せ(リッター20円)
105 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:47:11 ID:s5R6ZHlH0
>>96 いや厳密にいうと、埋蔵量の問題じゃなく供給能力の問題
106 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:50:06 ID:btIm8A//0
C.C.Bスレはここでつか?
107 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:52:36 ID:6SFCU9gM0
I can't stop the loneliness. ♪〜
108 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:53:40 ID:604lRqHW0
長年石油ファンヒータ使ってるが今冬からコタツにするか…
109 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:56:31 ID:McUIkaez0
>>96 大丈夫だって。
原油ってのは不思議なモノで、高くなるとなぜか
新しい油田が見つかったりする。
ま、高くなると、今まで採算がとれないような深いところや海底油田
北極油田なんかも採掘可能(採算がとれるようになるから)になるし、
そういう試算は、いろんな思惑が混ざるから信用できないのもある。
今こそ原子力
原油高になって中国がピンチになっても日本が助けてあげればいいんだよね。
民主党 たけまさ公一レポート
●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
-----------------------------------------------------------
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、【日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する】提案を行いました。
-----------------------------------------------------------
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
112 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:02:45 ID:RIjawX+h0
トイレットペーパーって原油からできてるのか
ど〜んすとっぷまいら〜 恋もとまらない
あがれ あがれ もっとあがれ
115 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:06:27 ID:fvP4HMqh0
何かの番組で石油資源、実は後500年以上あるというのを番組で見たぞw
| \
|Д`) 今見ーられてるス
|⊂
エネオスのガソリンって昔
エンジンが溶けるって報道されてから
あんまり入れたくないものになったなぁ。
[]______________
|| ,-‐-、┌i,,.-‐-、. |
|| { }| ″ } |
|| ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ | ゾウさん ゾウさん
|| ,-‐-、.,| |., -‐-、 |
|| { ( | |{ (_, |
|| ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ |
|| i」 |
||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今こそニートを活躍させる時だ、人力発電所の建設を。
120 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:22:23 ID:GFxgt/zj0
ハイブリ車を売りたいトヨタの陰謀だな
121 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:33:13 ID:5+KovQQC0
しっかしあれだ、…先日ガソリン満タン入れたら6,000円以上かかった。
去年辺りまでは5,000円台前半だったのに_| ̄|○
122 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:35:15 ID:ds5nGBmB0
そこで菜の花プロジェクトですよ
123 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:36:15 ID:uw82dbS10
ふざけてるよなあ
アメリカが中国にオイルショック仕掛けてるようなもんだけど
124 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:37:39 ID:bIDa1p1y0
ロマンティックが止まらなくなったスレがある、と聞いてやって来ました。
>>115 採掘コストに見合えばね。
だから価格が上昇しているわけだ。
新規の油田開発には10年は掛かる。
これからは電気自動車の時代だゾ
ディーゼル車ガソリン車は消滅だゾ
127 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:44:15 ID:RIjawX+h0
んでどうやったら石油からトイレットペーパーできるの
128 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:47:27 ID:70yThELe0
石油のトレーダー暗殺するくらいしないともうダメかもしれんね
129 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:47:53 ID:Fp1hvDSk0
自動車は目処がつくような気がするけど、
化石燃料が枯渇したら、航空機の代替燃料は何になるのだろう?
アルコールか?
まさか液酸や液水は危なすぎて使えないよな〜
130 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:49:35 ID:RIjawX+h0
航空機に水素エンジンってあるんかな
中国は地球エネルギー食い尽くすの見えてるから
日本はよーく考えなきゃ
132 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:50:13 ID:ITpxIFk/0
いよいよマッド・マックス、北斗の拳の世界の到来か?
身を守るために、空手道場に入門した方がいいかな。
133 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:53:34 ID:SPt2Gu9o0
市場でヘッジしてれば、損失分補えてる。
『掛け捨て保険』使わなかったバカが損してるだけ。
3−4年前は1バレル10$以下だった。
高騰を市場や投機資金のせいにするなよ。
マーケットは正しい。
134 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:53:55 ID:84TT3Rkr0
この前、土曜の福留の番組で経済エコノミストが言ってたけど、
1バレル200ドルまでは確実に上がるということだ。
今が1バレル50〜60ドルだが、多少の下落はあるものの今後は
確実に原油価格は上昇していく。理由は石油の枯渇と需要増。
油田は埋蔵量は半分以下になると急激に吸い上げる為の費用が掛かる。
1バレル引き上げるのに何十ドル、国によっては100ドル以上掛かる
場合がある。所々の油田が既に埋蔵量の半分以下になっており、その費用が
今までの価格に上澄みされているということだ。それと、中国やインドが
石油を買い漁っているからだ。
135 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:53:56 ID:Gd1ievVX0
ガソリンは1リットル200円までならマイカーを今までどうり使うだろうな
1バレル200ドル?ほんまかいな。信じられんけど
137 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:59:52 ID:w8QqsPs70
早いこと石油に代わる無限高効率エネルギーを開発なければ。
安くて無害、永久に無くならないとくれば人類最高の発明なんだけどね。
中東諸国は滅ぶかもしれないけど。
今回は何が店頭から無くなる(買い占め)か予測
1.(やっぱり)トイレットペーパー
2.(やっぱり)ティッシュペーパー
3.(やっぱり)石けん
主婦を甘く見ない方がいい
140 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:01:55 ID:84TT3Rkr0
>>134 マジだよ。その経済エコノミストが「アメリカの経済専門家が近い将来1バレル200ドル時代が
来ると予言している」と言っていた。
141 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:02:38 ID:G0rfBu0X0
>>125 埋蔵量より地球環境だろ。
500年分あったって今のまま燃やし続けたら地球は煤けてしまうよ。
今の日本の電力生産に占める火力発電の割合は数%まで減っているんじゃ
なかったけっか?
この技術開発の方向性は間違っていないと思う。
エコは将来必ず世界有用の技術になるよ。間違いなく。
そんで、それを必要とするのは中国やインドだろう。高く売れるぞ。
アメリカはまだ地球を壊すのに夢中で気が付いていない。日本の理系は賢いと思う。
どうせファンドのマネーゲームのせいなんだろ?
ほんとにヘッジファンドってのはロクなことをしないな。
143 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:04:16 ID:arM7TFjF0 BE:512741298-#
>>55 WTIこのときが買いジャン
株の買える立場じゃないけど
144 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:07:13 ID:USXZZXgY0
チャンコロみたいな蛮族に文明を教えるからこんなことになる。
先進国が協定を結んでチャンコロには一切文明を輸出しないようにしておくべきだった。
ファンドは提灯みたいなもんだろ。実需があるんよ。
146 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:08:06 ID:QtSyBC460
安い人件費を求めて途上国にじゃんじゃん出て行ったけど
結局自分の首を絞めるだけだったな
地球上の人類全員が豊かな生活を享受できるわけではないことに気づくべきだった
147 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:08:07 ID:arM7TFjF0 BE:192277793-#
>>143 もう一つ折れないら株もってなら今、売るな。
あまり儲けすぎてちやほやされても人間腐りそうだし
148 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:08:23 ID:BceWYRmA0
>>141 >アメリカはまだ地球を壊すのに夢中で気が付いていない。
アメリカは確信犯(誤)だぞ。
150 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:11:28 ID:4cJ8r04Z0
>>146 はぁ?ナニ寝言いってんの?大丈夫か?寝たまま2chすると、風邪ひくぞw
地球上の人類全員が豊かな生活を享受できると思って生産を移した企業なんか
ある訳ねぇーじゃん。むしろ自分が豊かになるために更なる貧民っつーか奴隷を
求めて生産を移管したんだろ?w
151 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:14:08 ID:84TT3Rkr0
>>149 石油の部分が数%と言いたかったのでは?
石炭は元々含んでいない発言だと思われ
152 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:15:13 ID:G0rfBu0X0
>>149 そうか、火力発電が、じゃなくて石油が数%ってことか。
しかし石炭が石油の3倍ってのは驚きだな。
石炭なんぞとっくに斜陽燃料かと思っていたが。余計煤けそうだわ。
それと、あっちこっちダム作っている割には水力伸びてないな。
劣等種ほど、短いサイクルで子孫を残す。
優勢種に対抗する為に、早く環境に適応させようとする戦略だ。
しかしその劣等種が増えすぎる事で、時として種全体の生存の危機を迎えてしまう。
つまり、劣等種である支那人もバンバン増える。
人類に必要な資源の枯渇。。
滅びの始まり・・。
まさに自然の摂理を体現してる支那畜共。
154 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:17:13 ID:84TT3Rkr0
石油高騰で一番心配なのが朝鮮半島の原子炉事故じゃない?
どうせチョンのことだから石油が高くなったからといって慌てて原発増設する。
近い将来、朝鮮半島で原発事故が起きる気がしてならないw
155 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:17:23 ID:iTZJHmMg0
去年石油株を買わないかと誘われたが、やめといてよかった(;´Д`)
156 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:19:48 ID:4cJ8r04Z0
>>154 それ、ありそうだな。特に冷却水とかは漏れたんだか、捨てたんだかってレベルで漏らしそう。
ま、馬鹿どもの魚場が消滅するのはよしとしても、その穴埋めにまたぞろ領海侵犯とかを繰り
返しそうな希ガス。
158 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:20:05 ID:TXe6aUnn0
WTI60.8かよ
ところでドバイはいくらだ?
159 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:20:32 ID:HZptqaHr0
油を売ってないで、さっさと仕事をしろ
と言う意味では?
>>155 去年なら良いタイミングだった気が。
これからは鉄鋼株ですよ、とか言われてるとしたら問題だが。
161 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:27:35 ID:VV21Q8JTO
引田天功って油田持ってるんだよね?
日本に大量に寄付しろ!
162 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:32:31 ID:G0rfBu0X0
>>157 へー
東北って意外と発電量多いんだな。寒いからか?
東京と中部は火力が高杉。がんばって原子力に移行汁!
WTIって、2011/12渡しまで売ってんのか?しかも1バレル=55ドル以下じゃないし
> この前、土曜の福留の番組で経済エコノミストが言ってたけど、
>1バレル200ドルまでは確実に上がるということだ
マジ?
それは大変な事になりそうだな。
前回のオイルショックの時40ドルまでなった。
貨幣価値から200も不思議じゃないでしょうな。
166 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:18:49 ID:wrFnxQRp0
でも中国の高官がヨーロッパの経済会議かなんかで(どこだったか忘れたスマソ)、
「中国は原油備蓄が少なすぎるんではないか」と突っ込まれたとき、
「日本には3ヶ月あるから大丈夫アルヨ」みたいなこといって
「そっか〜、じゃあ大丈夫だね」って感じになっちゃったんだよ。
増税路線が止まらない
WTI = West Texas Intermidiate
これは覚えておいて、損は無い
169 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 06:51:38 ID:mqrnYfcY0
インフレ要因を原油高にしか求められんとは情けない
170 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 06:54:43 ID:f0BxgHNx0
「インフレターゲット」って、……
それどころじゃなくなってきたよーな悪寒
171 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 06:55:06 ID:1P6tSguW0
これはもう、原子力自動車を開発するしかないな
172 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 06:57:46 ID:TXe6aUnn0
>>155 石油株はかなり上がってるけどね
PetroChinaとか
173 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 07:55:17 ID:DN9Cin3oO
メタンハイドレードはいつ実用化されるの?
あいきゃんとすとっぷ ざ おいるぷらーいす どうしてなーの 原油高ー とーまーらーなーいー。
175 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:04:34 ID:yMYvqUDl0
やっぱこれかな?↓
小 泉 が 何 か し て く れ ま し た か ?
==========================================
世界にはトルクメニスタンをはじめ、地下資源を売り
教育費や医療費を無料にしている国があります。
振り返って、我が国はどうでしょうか?
「資源のない国」などという嘘を信じ込まされ、
働くだけ働かされ税金を無駄遣いされ、ろくな見返りもない。
目の前の資源を中国に吸い取られ、中東から高い原油を買い
シーレーンの防衛などという必要のない負担を強いられる。
小泉の鬼畜ぶりを証明していますね。
恐慌でも税金上げそうだな
177 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:09:41 ID:/ZchVTyu0
>>134 一バレル200ドルだと、今まで死蔵していたエネルギー関連技術の山が生き返るな。
高速増殖炉は、楽々採算とれるし、メタンハイドレード採掘ですらOKかも。
178 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:29:39 ID:yMYvqUDl0
メタンハイドレードが殆どの哺乳類を絶滅させたという学説を
NHKでCGを使ってやっていたが、プロパガンダか?
179 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:31:53 ID:lC8OC7900
180 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:34:31 ID:EF2zURGd0
>>175 アメリカやイギリスも産油国だが。
原油の質だの商品になるまでの費用だのを調べてみろ。
181 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:35:30 ID:1ywx7UBV0
>>177 既に1バレル60ドルで代替技術のいくつかは採算ラインに達している
例えば可採埋蔵量数千年の石炭を石油に変える技術。石炭の豊富な中国にとってもありがたい技術。
ただ長期的に現在の価格が続くとは誰も思わないので開発投資が進まないだけなのだ。
182 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:41:43 ID:yMYvqUDl0
>>180 ちゃんと参入を表明している国内企業が居ますが?w
米英は戦争のために自国の原油発掘をセーブしてるのが要因だろ。
183 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:47:20 ID:yMYvqUDl0
>>112 製紙業界板で聞いたけど、オイルショックのときの
トイレットペーパー不足って嘘だって!
在庫が山ほどあったって言ってた
流通段階で通せんぼして、儲けた香具師がいるらしい
185 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:17:30 ID:scQ1ys1P0
ティシュペーパーも上げるのか?
今のうちたくさんオナヌーしておこう
ロンリタイ〜ム、原油だ・か・が、止まらない〜。
187 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/06/28(火) 10:33:48 ID:Mk+ed1ju0
>>184 いわゆる流言飛語ね。
当時はインスタントラーメンとか、砂糖も買占めの対象になった。
だから中共にそれとなく、うわさを流せば、大陸でパニックが起こる(w
188 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:37:00 ID:EHe0GX9N0
5月を底に上げてきた株をヘッジが利益確定売り。
NYダウを下げる理由にヘッジファンドが原油をつりあげてるんでしょ、
NYダウがもう200jぐらいさがったら ヘッジもまた株を買い始める。
原油も実は在庫がだぶついていたとかいって急にさがる。
今の株はもう本当に ヘッジファンド主導。
あほらしすぎ。
189 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:37:07 ID:OB5BFm4z0
ところで今、昼食べる予定のサンドイッチ作ってたら
永久機関の原理が頭に浮かんだんで、
バターの箱の裏に書き留めたんだが、これどうしようか。
190 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:41:30 ID:Mi/llf8+O
先物取引死ね!
191 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:44:01 ID:Lykz1ooe0
ティッシュペーパーが高くなるのは困るなぁ・・・
どうせファンドの連中が裏で糸を引いているんだろ。いい加減規制しろよ。
経済に貢献しているとか寝言をほざいているようだが、
実際には何も生み出さず社会の害虫みたいな存在だしな。
193 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:48:23 ID:1P6tSguW0
194 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:50:47 ID:Bquq2oiv0
i can't stop,the原油高
誰か助けて
原油高が止まらない
195 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:52:26 ID:sN65Pil/0
トイレットペーパー買っておかないと
196 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:54:19 ID:62yCvWw30
ここで、うざい先物屋の勧誘電話
「名無しさん、いま原油が大変なことになってまして」
「ああ、そう?それが何か?」
197 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:54:42 ID:D+4bLuUi0
WTIが上がったって関係ないだろ。
そもそも、シカゴのWTIはスポットで、米国の製油所の稼働率が96%だって事を考えれば全然不思議な値段じゃないよ。
大体、WTIが高騰している原因は
1.単純にスポットに出す余裕が無いから
2.高値が単純にスポットに流れ出す量の問題だと認識しているから米国内の産油施設に投資がいかない
3.米国バブル崩壊前夜で設備投資する気がない
だ。
大体、原油っちゅーのは産油国と何十年にも及ぶ供給契約を結ぶ物で、価格のヘッジは多少あるものの、そう大幅に上下しないんだよ。だから、ブルネイや中東から入っている原油の日本向け価格は現在1バレル30ドル前後なんだよ。
WTIが去年の3倍になっているのに、日本でガソリン価格が3倍になんないのはこのため。
よくがんがえれ。
本当に原油が逼迫していたら、アメリカや日本が戦略備蓄を取りくずすのだが、全然しないだろ?
これは、現状が、単なるWTIスポット内でのマネーゲームの産物で実情とは乖離しているからなんだよ。
アメリカバブルの産物。気にするこたーない。
198 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:55:29 ID:C8qwyZjc0
>>134 ブロードキャスター?
ああいう番組って、石油危機を煽って、庶民がトイレットペーパーを
買い漁るのを助長するレベルの事しか言わないと思う。
199 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:55:53 ID:Yp08WeZp0
ブッシュが中東に戦争仕掛けなければこんな事にならなかったのに・・・・
バカだな、ブッシュ。
200 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:56:40 ID:gjbgkQi10
石油が高価なら
植物油で走る車を用意すればいいじゃない
とおもったけど
軽油よりサラダ油のほうがかなり高かった
201 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 11:01:35 ID:tZm3QXZ2o
マジレスしよう。
アメ公が裏で糸引いてんだよ。
石油の値段吊り上げて大儲けする算段なの。
本当は化石燃料は余ってるし代替エネルギーなんていくらでもあるしね。
今は化石燃料が一番コストが安いからメインエネルギーになってるだけ。
黄色人種カモにしてイエローモンキーが踊ってるって小馬鹿にしてるのさ。
202 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 11:05:59 ID:jwuDnZu50
ガソリンが去年に較べたらリッター30円も上がればそれなりに気にする。
このまま行くと150円ぐらいは逝きそうだし・・・
203 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 11:09:49 ID:EF2zURGd0
204 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 11:35:21 ID:NqCiibZR0
>201
戦争の前からずっと言われたもんな、一部の人間がボロ儲けしてるのは間違い無いだろう。
205 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 11:37:21 ID:dzEkUyN00
簡素なスレタイを評価する。
206 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 11:48:49 ID:FRhZmLCx0
石油に関しての投機を規制するような動きはないの?
こいつらが諸悪の根源のような気がする。
207 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:13:32 ID:Y7ZPeEWrO
燃料用の大豆油生産農家の増加
バイオマス燃料普及
208 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:15:10 ID:hAh1Bp570
で、CO2削減と
209 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:16:13 ID:cFW4wf8H0
みんなでイモを食べてバイオガス出せばいいじゃん。
210 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:19:53 ID:CD7EaeCn0
ガソリン値上げでDQN車両が消えれば良いな。
211 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:22:31 ID:XlfAIHEU0
おまえらさぁ、ちゃんと言っとくけどなあ!
「せーつなーさーが」の後に「Fu!」をつけるのは
最後のサビだけだからな!
始めのサビは「"止"っまっらっない」だ!
勘違いしてるくせに、俺が歌ってる横で「わかってないなあ」とか言うやつ!
一回氏んでこい!
212 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:22:47 ID:62yCvWw30
>>205 かつてのCCBのヒット曲を踏まえたタイトルなのかな
213 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:26:59 ID:u/s1ZXgc0
原発増やすしかないな。核廃棄物は宇宙に捨てる。
今の人類は後戻りできない。
太陽の核融合見てると、エネルギー節約って発想が正しいかも疑問。
原発いらね
215 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:32:52 ID:hAh1Bp570
現状では、原発はいらないね
核廃棄物を宇宙に捨てる技術が確立したら
考えてもいいけどね
核融合発電は、いつ実現するんだろ
すくなくとも、それまでは節約でないかな
あんまり石油掘りすぎて使い果たすと地球が軽くなって公転速度があがって
一年が短くなるからな。
218 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:36:39 ID:dzEkUyN00
>>216 公転速度は今までのままで太陽との距離が離れるから公転周期は長くなるよ。
さらに運動量保存の法則から自転(角運動量一定)は速くなるから、
一年が365.2422日以上になるのは間違いない。
219 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:36:52 ID:8XrI7ILQ0
220 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:37:15 ID:LIrHEBLn0
おまえら、原油高なんだから、2ちゃんやってるくらいならPCの電源切れって
>>200 使った後のサラダ油を燃料にしている府があるぞ
222 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:40:57 ID:M/Fmzto20
レギュラーが116円だった
高いのか安いのかわからんが
223 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 12:41:43 ID:xTwcvnue0
たしか、水かなんかで走る車が開発されたのに、
ゴルゴのバカが開発者、殺しちゃったんだよ。
>>197 ガソリンが3倍って頭大丈夫ですか?
ガソリン税が56円くらい。
1リットル90円のときガソリン自体は29.7円
1リットル120円のときガソリン自体は58.3円
1リットル150円ならガソリン自体は86.8円
(消費税除く)
225 :
::2005/06/28(火) 13:42:08 ID:W7OevVz/0
>>223 喪前お盆を前にあの世雪ニダ。
どきゅーーーーーーーん
226 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 13:47:11 ID:UX47dbEl0
ここで松根油の出番だ
227 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 13:50:42 ID:ttLlVJAOO
宅配便の料金の値上げマダー?チン☆チン
イラク戦争のときイラクを叩いとかないと原油価格があがって大変なことになるって大騒ぎしてた奴がたくさんいたけど
この結果をみてなんていうのかねw
229 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 13:52:17 ID:n+SzYq+e0
>>228 うまく騙せたワイしめしめ、ってところだろ。
230 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 13:53:39 ID:iYWPytKS0
ユーロ高も(フウ!)止まらない! ♪
231 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 13:56:11 ID:P5DU8slI0
>>224 文章読解能力の低い香具師だな。
原文は、原油が3倍になったとしても、ガソリン本体でも小売でもいんだが(と思う)、3倍になっていない、と言うこったろ?
ガソリン1Lに占めるガソリン本体の価格でも、税込みの価格でもいいんだが、原油価格と比例していないって事。
半島の人間か?
232 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 14:20:20 ID:Z3RXaVyz0
>>228 米国のイラク攻撃とか、近い将来確実視されてるイラン攻撃は、中東の油田地帯を
米軍が軍事的に支配し、石油価格を米国に有利な安い水準に維持することが目的。
ただ、実際に攻撃を行ってもイラクのようなゲリラ戦の継続で米軍は占領継続はできず
敗走することになるだろう。同時にサウジ等の親米君主制産油国で反米革命の嵐が
起きて石油価格が暴騰することは必至。
石油大量消費型の米国経済は石油価格の上昇に耐えられない。
233 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 14:23:58 ID:jPVAdI5W0
昨日、華氏911見た。すごい面白い。
ブッシュ一族と、ビンラディン一族が、かなり横で繋がっている。
石油会社を持つ、ブッシュの策略で、原油高が止まらないんだろう。
235 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 14:31:56 ID:hq8m+C+00
中国がこの世から無くなれば、
石油の需要も減って万事OK牧場
日本の資金が高値で掴まされて(わざと)損するのはいつ?
237 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 14:34:43 ID:+45nhWwfO
つかガソリン税と消費税の二重取りをいい加減やめれ
>>234 確かに、中国の需要もあるが、原油高騰は投機的要素が大きいという分析があるよ
239 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 14:52:11 ID:Q6LJNxJz0
最大消費国の受給を表しているわけだから、
WTIがある程度の指標になることはあるでしょう。
それでも、
そんな原油を日本が輸入してるわけでもなく、たかだか
50万バレル程度の良質原油の取引価格、ドバイなどの
価格にどういった影響を与えるのか誰か説明して。
指標になる指標になるとだけ説明されても、単に投機家
や関連企業の便乗値上げの口実としか思えないん
だけど。
原油が高くなって一番得をしているのはどこだろうなぁ。
241 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 14:53:52 ID:AXXRH8hMO
エコカーに乗れよ。無駄な大排気量は逝ってよし。でもドキュンはガソリン税、たばこ税に貢献してるんだよな
242 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 15:01:36 ID:y5MD7KxG0
>>239 そうなんだよな。
ロシアとサウジで日産4000万バレル。
それに比べたら誤差レベルなんだけど、理解してない香具師と金を霞め取ろうとしているバカが大いからな。
日本に限って言えば、ロシアの硫黄たっぷりの原油でもしっかり精製できるから供給先が有る限り全然困らないんだよな。
ロシアも今年中に日産2000万バレル越えで原油生産世界一になる予想がでているから、日遊びはほどほどにしておかないと焼けどするよ。
中国の原油消費量なんて日本の1/4以下でしかも、国内で生産しているから実は輸入量はそう多くないんだがな。
結局、企業が便乗値上げする為の口実なんだよ
243 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 15:07:01 ID:7VU1LKBu0
244 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 15:10:40 ID:cNc63mEq0
ユダヤの投機家が、合法的に金を奪おうとして値をつり上げている、
という認識でいいんだね、やっぱり。
完全に投資相場。むちゃくちゃ儲かってる投資家がたくさんいるww。
そのとばっちりは庶民
ドバイ産だってWTIの影響を受けるだろうがボケ
>>242 すいません、ロシアはユコスの件は今年中に解決すると考えて宜しいのでしょうか。
248 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:02:14 ID:2xqWTEcr0
こりゃあ今夏の北海道は中止にするかな
買うから上がる、上がるから買うのチキンレース
250 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:23:35 ID:yMYvqUDl0
251 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:25:38 ID:7/TPrbkg0
おまいらが嫌いな風力も、採算ラインに近づくな
うちの畑にも立ててもらおうか
日本のどこかに恐ろしく質の良い
原油が出るところがあったよな。
>>15 ロマンティックあげるよ〜 ロマンティックあげるよ〜
(`∀)y-~~
(へへ
oh〜I can't stop loving you.
time passes quickly and chances is a few.
懐かしいなw
('A`)y-~~
>>254 (へへ 読んだら間違えているじゃん・・・
chances are fewだよ・・・・・・・・orz
突っ込まれる前に自爆しておくorz
256 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:41:33 ID:v+L6Xei30
ハイオクやめてレギュラーにしたいぽ。。
257 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:42:46 ID:zKRMwEox0
>>245 すったらことこいてないで、オマエも先物で儲けろ!
相場事とは無縁のビルトッテンのおっちゃん、今夏65ドル、今冬100ドル、
3年後には200ドルって言ってたぞ。
258 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:45:03 ID:3TWyPeG30
石油に依存する産業はこれからさき崩壊の道を歩むことになります。
生産ピークを越えつつありますからね。
現在の使用量のままだと50年後には採掘不能になるのではないでしょうか。
その前にはエネルギー資源争奪の戦争がありますけど。
そういうことですから、俺たちは今の内に全国小規模分散型農業が可能な体制を整えておかねばなりません。
犠牲者を極力出さず、且つ痛みの少ない方向転換には時間がかかりますから今からそれに向けての第一歩を進める必要があります。
個人の嗜好(肉が好きとか)はあるでしょうが、取り敢えずは国民全員が自国の生産物だけで食べていける体制を整えることです。
全てが万事整った段階で余裕があれば嗜好部分に手をつければ宜しい。
というよりも肉類などの嗜好品はすべて輸入でも構わんわけです。 無いと死ぬというものではありませんからね。
同時に保水力豊かな森を再生し、きれいな水の確保も甘く考えずに実施していかねばなりません。
職にあぶれている人達にこれらのことで働いてもらえば一石二鳥で無問題ですね。
そろそろ、国の戦略として全体を考えていかないと民間とかそれぞれ勝手にやりたいようにやる路線では先の痛みが極大になる予感がします。
理想と現実は違うとかで今まで何とかやってこれましたが、これから先はそのような屁理屈は通用しなくなりそうですね。
259 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:51:37 ID:PrDl9WPF0
比較的高い価格だった原油が売れて
ウハウハのプーチン。
260 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:56:41 ID:6PItvn6q0
>>240 > 原油が高くなって一番得をしているのはどこだろうなぁ。
まあ、前回のオイルショックの時は、メジャーはそれこそ恩恵受けまくりだったでしょ。
今回もブッシュんの裏にくっついているのはテキサスの連中だしね、
もう絵に描いたよう。
>>237 温泉センターなんか温泉税と消費税の二重取りですが
原油高で日本にも恩恵は少しだけある?
石油開発に失敗し債務超過で清算中の石油公団が、過去開発し採油量が採算に乗らぬ
石油開発企業の石油埋蔵時価が高騰し、債務超過が解消出来るよう。
金額的には確定しないが、当初清算決定時より数千億円は税金の
節約が出来る模様。
だって
263 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 21:25:15 ID:IVGN6F+R0
>>257 んなわけねーじゃんw
冬の暖房用燃料の需要に余裕が出れば、あっという間に暴落よ。
自転車乗れ!
道路も広く使えるぞ
265 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 22:46:01 ID:mv/JtWOI0
まーいつものように踊らされてることも念頭に入れて投資したほうがいいな
ガソリン1gの値段より、500_gの水買うほうがアホらしい
267 :
名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 23:51:49 ID:mciFLVEi0
また朝日新聞か、国債指標となるWTI原油の先物価格によってドバイ・オマーン価格や
北海ブレンド価格がどう変動したのかも合わせて載せるべきだ、煽りがマスコミの第一義
じゃないだろう。原油価格の高騰など去年から騒がれてるが日本がたいした影響を受けて
いないのはどういうこと。WTI原油など日量100万バレルの生産でなぜか2億万バレルが
取引されてるらしいが、そうなら実態も何もあったもんじゃない。
268 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 05:34:03 ID:LyZSbgVm0
確かオイルショックの教訓により、国家備蓄、民間備蓄が進んでいるので、
オイルショック時のような急激な影響は出ないようになっている。ただ、この
原油高が長期間続くと影響が出てくるだろう。
269 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 05:40:50 ID:cBHdI6lL0
>>267 東京スポットも50ドル台になったって見た覚えがある
日本が影響を受けていないのは、最終製品価格には転嫁されていないから。
しかし、このまま続くようなら企業は製品価格を上げざる終えないだろう。
既に、100円ショップ納入業者は厳しいらしいぞ
270 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 05:43:35 ID:m4g44tkZ0
271 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 06:08:51 ID:d/jgizdg0
/ ̄ ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
/ \
/ ____ __ |
| / \/ \ |
| / ≡ | ./
| /┌──'' '──┤|
| | .─┬┐ ─┬┐/
\へ |  ̄ | | . ̄ |
(S V (ヽ ヽ .|
ヽ |( / 丿丿\/
\ | (─ ー / 笑いが止まらない。
\ヽ\  ̄ ./
\___ノ
272 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 06:26:05 ID:wA+WUzlZ0
>>271 初めて見る気がするけど、あなただーれ?
273 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 06:31:45 ID:VHdrEMJJO
274 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 06:41:31 ID:/CFDQNxz0
石油がなくなったら
重油を使えばいいじゃない
276 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 07:41:58 ID:jvNy6ooMO
ブッシュのインボウやー!
277 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 07:46:58 ID:RE+5bfNu0
どうして どうして 上がってしまったのだろう♪
ユーミン、オールナイトニッポンで嫌なほど聞いたのに、
歌詞忘れたよ・・・・・・・・・・
誰か続きを頼む。
278 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 07:50:52 ID:RE+5bfNu0
>>252 静岡だな?
確か精製なしとかいう噂を聞いた事がある。
でも採算取れずに閉鎖。
関東は・・・大ガス田があり、採算も取れるが、
上の人達が邪魔で、立退き料が半端じゃない。
279 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 07:57:39 ID:LrN/YBiT0
原油が無いのなら松根油使えばいいじゃない
280 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 08:00:47 ID:xb+goXGz0
>>258 >現在の使用量のままだと50年後には採掘不能になるのではないでしょうか。
俺がガキのころも、21世紀には石油なくなるっていっていたよ。www
石油コストが騰がれば、北米に無尽蔵?にあるオイルサンドやら石炭の利用が進むだけ。
281 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 08:07:31 ID:/ZbvU1h4O
マリーアントアネットが大量発生してるな。
282 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 08:08:35 ID:JYuUMzMj0
283 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 08:11:51 ID:CD0PHYaF0
NY 原油先物4パーセント下落ってホントですか?
テレビもあがる時はいうけど下がった時はいわないから
イラク戦争直後からあがりつづけてる。
欧米では、大きく取り上げられてたが、日本では話題にもならず。
利権確保が日本の国益とか言ってたやつは氏ね。
>>242 嘘バッカ。
中国の原油消費量は既に日本を上回っており、
輸入量も日本の75%に達している。
286 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 09:00:11 ID:hIC/7hMD0
287 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 09:58:42 ID:p66ts5WC0
珍米によるとイラク戦争でアメが油田を確保するから原油価格も下がるはずだったんだが。
珍米やウヨの言ってた国益とやらがこれだよ(w
珍米、馬鹿ウヨの逆をやれば日本の国益と言う法則がまた証明された訳だ。
>>287 以下の(1)〜(5)の理由から,ありえない.
(1) 石油利権が望みなら,欧米や国内の石油企業がイラクの経済制裁を解けとの
要求を断固反対していたのことの説明がつかない.(軍事板)
(2) 石油利権説では,石油食糧交換計画におけるアメリカの態度が説明できない.
「アメリカで最もイラク攻撃に反対している人々,ブッシュの政策を最も猛烈に叩いて
いる人も,この戦争は石油じゃない,今回,石油は関係ないんだと言っているんです.
石油じゃない,という,反ブッシュ派から出てきた論評が幾つも,10ぐらい実例があり
ます.
一番大きな論拠というのは,国連が96年から始めた石油食糧交換計画.御存じの
ように,イラクというのは世界第2の埋蔵量を誇る石油産出国ですから,湾岸戦争の
後に,国連で,勝手に石油を輸出してはいけないというように,経済制裁がかかった.
それでは国内が貧困になって,薬がなくなる,食糧がなくなる,可哀相だからとい
うことで,部分的に石油の輸出を認めようというもの.
しかし,その分,そのお金は国連が管理する特別な口座に入れて――これはフラ
ンスの銀行なんですが,そこで食べ物とか薬を買うようにしなさいと.
こういう計画を先頭に立って言ったのがアメリカなんです.イラクの恵まれない人
達を助けるために,自分達が管理できないところで,石油を使おうということを言い
始めた.
だから,石油が原因というような謀略説がいかにいい加減かということです」
(田久保忠衛 from 「反米論を撃つ」,恒文社21,P. 26-27)
>>288 第3に,米政府がイラクの石油産業を占有したところで,日量250万バレルの生産量
では戦争と占領のコストにとても見合わないだろう.イラクが日量600万バレル以上
の原油生産能力を回復するころ,ブッシュは再選を果たしたとしても大統領の任期
をとっくに終えている.
石油は,あくまでこのグランドビジョンの一要素として,ブッシュ政権の戦略思考に
かかわっているにすぎない.その傾向が強いのは,かねてからサウジアラビアに深
い不信感をいだいているリチャード・パール国防政策評議会議長などの超タカ派,
つまり「新保守派」だ.
ブッシュ政権はとくに9.11テロ後,中東原油への依存度を下げるべく,アフリカや
アラスカ,それにロシアの新資源を重視する姿勢を強めている.
「アメリカは長年,中東にイスラエルとサウジアラビアという2人の愛人をかかえて
きた」と,ペトロリアム・ファイナンス社のラアド・アルカディリは言う.「その一方を,永
久にベッドから追い出そうということだ」
だがアルカディリら石油専門家の大半は,供給源の多角化は新保守派の幻想に
すぎないとみている.サウジアラビアを切り捨てることなどできない,というのだ.
実際,世界の原油供給が逼迫へと向かうなか,値上がりを止めるために必要な余
剰生産力の約75%はサウジアラビアが握っている(現時点でも,同国の増産が原油
価格のさらなる高騰を食い止めている).ブッシュ政権のタカ派もそれは承知してお
り,石油は対イラク戦争の小さな一部にすぎないことを認めている.
ある高官は,石油は黒い「余得」であると言う.「ヨーロッパのほうが(アメリカよりも)中東原油への依存度ははるかに高い.確かに,大量の石油資源をもつ国は味方につけておくに越したことはない.だが,それを戦争の戦略にする考えはない」
「そもそも,イラクの石油で儲けることなどできそうにない.
侵攻に必要な戦費は,最大900億ドルにのぼる.
さらに既存の油田を修復し,新しい油田を開発するには,300億〜400億ドルかかる
とみられる.
>>287 それだけの投資をしても,イラクの石油収入が年間220億ドルを超えることはなさそ
うだ.仮にアメリカがその半分を盗んだとしても,米英両国のGDP
(Gross Domestic Product:国内総生産)の0.1%にしかならない.リスクの大きさに比
べてあまりに小さな報酬だ.
アメリカのエネルギー戦略の重点は,世界中で新しい油田を開発することにある.
イラクはそのほんの一部にすぎない.また,目標は安定供給であって,できるだけ
安く買うことではない.石油価格が下がりすぎれば,ジョージ・W・ブッシュ米大統領
の友人達も打撃を受ける」(マックス・ブート米外交評議会上級研究員) ⇒イラク復
興費データ
http://mltr.e-city.tv/faq01c02.html (from Newsweek Japanese Edition on Mar. 12, '03)
(4) 今度のイラク征討は石油利権を求めたものではない.
「ついでに……」という副次的動機の一つにはなるかもしれないが,もっと重要なこ
とはアメリカの基本戦略の変化である.
即ち古典的な「均衡戦略」,つまり中東に強国の出現を許さず,アメリカの威武が
中東に及ぶようにしていた.しかし,中東での均衡戦略は限界に達しており,これを
「一強戦略」即ち全ての国をアメリカに従順な傀儡にするという戦略に変えつつある.
その手始めがイラクなのである.
これは,元は誰にも相手にされなかったウォルフォヴィッツ Wolfowitz の案が,共和
党政権の土台になったもので,彼がラムズフェルドらと組んだグループ「ホークス」
が,大統領選中にテキサスに滞在してブッシュに叩き込んだ戦略.
基本的には,冷戦後の唯一の超大国の地位を徹底的に追求して,少しでも軍事
的にアメリカを脅かす勢力は許さないという立場だ.(軍事板)
例えば,ジョージタウン大学のジョン・アイケンベリーは、『フォーリン・アフェアーズ』
誌に寄稿した論文(「新帝国主義というアメリカの野望」)において、1990年代初頭の
チェイニー(現副大統領)指導下の国防省で、冷戦後の国際社会においてアメリカが
軍事的優位性を維持すべきという現在の安全保障戦略が既に練られていたことを
指摘。
>>287 その上で、9・11後の世界において、伝統的な抑止力の効かない「ならず者国家」
やテロリスト集団からの脅威に曝される中で、軍事的優位を維持するだけではなく、軍
事力を実際に行使してアメリカの安全と国益を保障する世界を創り出すという「新帝国
主義」の発想が政権中枢部に浸透するようになったと論じている。
(ちなみに,アイケンベリーは,新帝国主義の戦略に基いてアメリカがこのまま突き進
めば、
(1)アメリカがこれまで培ってきた同盟関係(日本やNATOなど)を形骸化する、
(2)アメリカ中心の善悪の基準で世界を見ることによって,分裂と対決を加速させる、
(3)そして結果的には、アメリカにとってより危険な国際環境を創り出す
と警告している)
(5) ラムズフェルドはイラク問題を提起した.アルカイダだけではなく,イラクも
攻めればいい.イラク問題に関するラムズフェルドのこの発言は,一人だけの意見では
なかった.ポール・D・ウォルフォヴィッツ国防副長官も,テロリズムに対する戦争の
第1ラウンドで,イラクを主要攻撃目標にするという方針を唱えていた.
9.11同時テロ以前,ペンタゴンは長期に渡り,イラクに対する軍事選択肢を検討して
いた.会議の出席者は皆,大量破壊兵器を入手して使用すべく血眼になっているイラク
のサダム・フセイン大統領を脅威と見なしていた.テロリズムを相手に本腰で総力戦を
行うのなら,イラクをいずれは攻撃目標にせざるを得ない.9.11は,直ちにフセインを
征討する好機を提供してくれたわけで,それに乗ずることもできるのではないかと,ラ
ムズフェルドは提案した.
パウエルは,その時点でイラクを攻撃することには反対で,アルカイダに焦点を絞る
のは,アメリカ国民の視点がそこに集中しているからだと反論した.
「どのような行動にも大衆の支持が必要です.それを支えるのは各国の連合だけではあ
りません.それは国民が支えることを望むものでなければならない.国民は,我々が
アルカイダに対して手を打つことを望んでいます」
今はその問題の結論を出す時期ではないと,ブッシュは窘めた.自分の今の主な目標
は,テロリストをとことん締め付けて根絶やしにするような軍事計画を示すことだ,と
強調した.
だ れ か
アラスカ開発が本決まりになるまで下がらないんじゃねーの
294 :
名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 12:43:58 ID:5rEIeYkX0
アラスカの油田なんて屁の突っ張りにもならないくらいだよ。
カナダのオイルサンドの開発のほうがよっぽど大きいね。
前にガソリン自動車を電気自動車に改造する処に立ち会った事があるんだが、
簡単に云えばエンジンを下ろしてミッションにモーターを乗せただけだった
その時は50kmも走れない趣味のDIY的な玩具だったが・・・
今考えると鉛→ニッケル水素→リチウムイオン→キャパシタor燃料電池と、
進歩にそって電源を載せかえるだけで性能向上する「でっかいミニ四駆」だったかもしれん
リッター150円を超えたら俺の旧車も改造するかな
買い物カーだし一回充電100km弱でも余る位だし