【尼崎JR脱線事故】補償交渉に心ない批判 事故被害のマンション住民★3
事故の恐怖がよみがえり家事が手につかない主婦、ストレスから睡眠薬が
手放せない女性もいる。尼崎JR脱線事故で被害を受けたマンション
「エフュージョン尼崎」の住民は愛着ある住まいを奪われただけではなかった。
わずか2年5カ月でマイホームを離れざるを得なかった失意。一方で補償を
求める姿が逆に批判を浴び、心ない言葉が住民を苦しめる。事故から2カ月。
鉄道は運行再開したが、沿線建物が巻き込まれるという異例の大事故は今も
深刻な波紋を住民に残したままだ。
脱線事故発生の数分前。四月二十五日午前九時十五分ごろ、現場の立体駐車場
では、マンションに住む男性会社員(28)の妻が一歳七カ月の息子を抱いて、
入庫を済ませたところだった。その直後に突っ込んだ快速電車。車は跡形もなく
ぺしゃんこになっていた。「駐車場を離れるのがもう少し遅かったら…」。妻は
しばらく家事が手につかず、今でも急に恐怖に襲われる。不安定な生活が長引き
仕事との両立に苦しむ住民もいる。女性会社員(36)の家ではショックで小学生
の子が留守番をできなくなり、仕事を残し帰宅するように。仕事の遅れも気になり、
無理な勤務で体調を崩した。狭いホテルの暮らしや仮住まいが長引き、自営業の男性
(39)は目のけいれんが止まらず、妻や娘も目や皮膚に異変が現れた。おびえが
消えない妻を一人にできず、一カ月休業。「このままでは生活にかかわる」と吐露する。
心ない周囲の言葉も住民を傷つけている。「大した被害じゃないのに、いつまで落ち
込んでいるの」「交渉相手が大きな会社でよかったね」。補償を求める住民の姿が誤解
され、日がたつにつれて中傷も増えた。「(補償で)いいところに住めるな」と学校で
いじめに遭う子どももいる。精神的苦痛についても住民の多くは何らかの補償を求めて
いるが、これまでJR西日本から「慰謝料」という言葉は出ていない。「お金だけの問題
ではないが、事故で背負った苦しみをどうすればいいのか」。約七割の世帯がJRとの
個別交渉を進める今も、住民は不安を募らせたままだ。
依頼です。ソースは
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00014858sg300506251000.shtml ※前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119775203/
2 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:04:49 ID:Yg4xUZqc0
(´・ω・`)
3 :
<ヽ`д´>:2005/06/27(月) 12:05:02 ID:Pn7wmZy10
焼け太りたかりミンジョク
ステーキが、命取りだったってことだな。
5 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:06:11 ID:QOCu1/3T0
ワロス
6 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:06:23 ID:KscWPEwO0
5
7 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:06:26 ID:Iuys1Rnd0
JR西日本が黒幕だな
8 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:06:42 ID:kT+lEMqS0
2CH以外の現場でも叩かれてるな。やっぱり。
9 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:08:39 ID:/JqrczBc0
文句いうならステーキに言うんだな>マンション住民
10 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:08:42 ID:KzTk0Vul0
ステーキのせいで風当たり最悪だろうな(苦笑
11 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:09:04 ID:kLKtzotP0
ステーキについてまともな釈明はなしか?
2000万のマンションに30年ローンを組むような人間が6万のディナーなんて異常だって。
素敵にステーキ
13 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:11:16 ID:tz5lXqeY0
>>11 いや、ある意味そういう金銭感覚の人が6万のディナー(JRもちで)というのは納得。
一般人の金銭感覚なら前者(2000万で30年ローン)も後者(6万ステーキ)もありえないが。
14 :
<ヽ`д´>:2005/06/27(月) 12:11:22 ID:Pn7wmZy10
梅田地下街にくそほど店舗が乱立してる999でステーキ食うんだったらまだ許せるが・・・
15 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:11:28 ID:1NDQFwNS0
可哀想ではあるけど、焼け太りはいかんよ。
16 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:11:36 ID:3vVZbojC0
ステーキって?
被害者会立てた人?
てか、購入時2000万(今の価値はもっと低い)のマンションで、
最低倍以上(つまり、5000万相当)の金を出せってのが異常だって。
前スレ
>>998さん
ここの人たちは、マンション住民がPTSDになるなんて
絶対にあり得ないと言っているのではないよ。
事故発生直後から自分でPTSDだと言っているからおかしいと批判している。
PTSDの診断基準を自分で調べてみるといいよ。
急性ストレス障害(ASD)だって言うのならまだ分かるが。
19 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:12:03 ID:5c2MKfHG0
>これまでJR西日本から「慰謝料」という言葉は出ていない。「お金だけの問題
>ではないが、事故で背負った苦しみをどうすればいいのか」。
意訳すると「カネよこせ」って事?
20 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:12:27 ID:5jRhogxSO
ステーキの弁明マダァー?
ステーキを交渉代表人としたのは住民の総意であるわけで。
ステーキの言動はそのまま住民の言動であるわけで。
ステーキに対する糾弾はそのまま住民へ糾弾可能なわけで。
ステーキ氏ね。住民もまとめて氏ね。強欲タ・カ・リ
22 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:12:38 ID:dY9utJUa0
ステーキをのさばらせた時点で住民も同罪。
監査偉人も同罪。
23 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:12:38 ID:AnXphJ190
というかステーキ抜きにしても要求内容が異常だよ。
利便性のいい場所で同じ間取り、同じ面積、同じ方角の新居を要求→普通なら修繕+慰謝料50万
仮住まいに期限を設けるな→すでに今の住居に住めると鑑定でた以上、戻るのが筋
車は新車で返せ→普通なら損壊前の時価を基準に同じ車か金額で弁償
新居での家具を用意しろ→前例無し。家具まで破損していたわけじゃないのだから意味不明
食費6万普通でしょ?→異常
24 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:12:56 ID:ZjoPhjc/0
>「大した被害じゃないのに、いつまで落ち 込んでいるの」
>「交渉相手が大きな会社でよかったね」
なにこの的を獲ていない中傷。
「罵倒を浴びせられた被害者」を神聖化しようって意図がありまくり。
25 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:13:29 ID:CLccN0XU0
ステーキなんて何年食ってないだろう 今日の昼飯なんてラッキョウの酢漬けのせご飯だよ馬鹿野郎!
26 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:14:04 ID:y7qs4RND0
2000万なら10~15年で返せるだろ。
子育てしながらでも
30年なら金利でセルシオ買えるぞ
27 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:14:37 ID:haDpxUEI0
ラッキョウも酢も体にいいよ
28 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:15:48 ID:3vVZbojC0
29 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:15:58 ID:AnXphJ190
>>18 いや「事故自体が原因」でPTSDにはならないでしょ。
なるとしても自身らの行動から出た結果の「批判によって精神的苦痛を受ける」とかじゃないとね。
まずマンション住民らは、事故の瞬間を直視や体験してるわけじゃない。
事故当時マンションにいなかった人の方が多いわけだしね。
仮にいたとしても轟音と振動だけ。そんなもん震度4程度の地震でも同様なわけで、
地震が起きるたびにPTSDになるのか?って話になる。
30 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:16:00 ID:vz24P/HO0
あんな線路沿いのマンションに、資産価値なんか無いと思うよ。マジで。
事故を幸いに、住環境一発逆転を狙っているのだろうけど、浅ましすぎる。
惨めだよ。
31 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:16:22 ID:RsZVJGIx0
マンション住民に同情はできないだろ。あんだけふざけた対応してると。
裁判して1000万そこそこで妥結しろ
ステーキをNGにするとほとんどあぼーん
33 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:16:58 ID:uYuiJLrN0
ステーキって何?
ってか、前から思ってたけどこの住人はたしかに汚い
34 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:17:04 ID:PQt+HcGI0
35 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:17:27 ID:IRthieY6O
遺族のことよりステーキ住民の方を取り上げるマスゴミ。。
報道とはなんだ?
36 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:17:50 ID:t+xvGKQ30
こんな暑い日はステーキでも食べて精を付けたいですなあ
37 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:17:59 ID:k+l/pL4W0
俺普通のリーマンなんだけど、家族4人で6万の食事なんてしたことないよ。
最高でも、けっこー高級なカニ食った時の4万だな。(4人で)
ステーキなら2.5万(4人で)
特別貧乏だとは思ってなかったんだが、普通の家では一人1.5万(子供込み)
なんて食事するのかな?
38 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:18:31 ID:KLyQzEG50
購入時の価格で示談に応じたって人が、一番好条件であってホスィ。
40 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:19:02 ID:dY9utJUa0
裁判したら1000万ももらえないです。
現住可能、強度的に影響無しなので慰謝料以外に払う余地ないでしょ。
4人でステーキで6万か
瀬里奈行きたいな…
41 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:19:33 ID:M8M0QVtG0
>補償交渉に心ない批判
お前等の事だよなwww
一年中、2ちゃんでいろんな事を批判しまくり。
批判しないと生きていけないクズ人間の集まりだもんなココwww
42 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:19:33 ID:Okh6mzaw0
住人たちにしてみれば、
ハシゴを外されたような気持ちなんじゃ…
友だちが事故ったときとか、
みんなけっこう無責任に
「がっぽり賠償金とっちゃいなyo!」とかアドバイスしちゃうでしょ?
43 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:19:51 ID:BZxon3xu0
物損事故に慰謝料なんかでないだろ。
車潰されて怪我がなかったら物損事故で、
その後、車に乗るのが怖くなったから慰謝料払え
なんか認められるわけない。
44 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:19:54 ID:aEWDFr2/0
>>37 2歳児を連れてステーキ屋にいくはずないじゃん。
発言は冗談だろ
> 住民は愛着ある住まいを奪われただけではなかった。
> わずか2年5カ月でマイホームを離れざるを得なかった失意。
住めるわけだが。
引っ越したいのはお前らのワガママだろステーキ豚どもが。
46 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:20:08 ID:IkuBvR4+O
47 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:20:10 ID:YMYNzSNV0
>>1 >わずか2年5カ月でマイホームを離れざるを得なかった失意。
おいおい、嫌なら無理に離れなくてももいいだろw
ステーキって去年までは自宅で焼いてたのか?
医師の診断もないのにPTSDだって言うのは変じゃない?
50 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:20:50 ID:KLyQzEG50
もし、裁判になったとして、判決がでたら、最初に合意した住民の金額も
それに準ずることになるの?
51 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:21:29 ID:3vVZbojC0
>>39 そうだな。
結局この人がもらった金額が壱番多かったって
いう決着希望。
52 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:21:34 ID:ofeB5wMr0
53 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:21:41 ID:Okh6mzaw0
>>45 事故直後に現場に住むのがイヤだと思うのは、
ごく自然な感情だと思うけど?
54 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:21:43 ID:1ICSav1WO
プロ被害者
55 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:22:02 ID:FJ3tkgyJ0
・線路沿い
・しかもカーブの正面
・隣に工場
こんな環境の悪い安い物件買ったのは自分なんだから諦めろや
56 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:22:05 ID:L8gKiC5G0
>「お金だけの問題ではないが、事故で背負った苦しみをどうすればいいのか」
・・・・やっぱり金だろ?
57 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:22:12 ID:eEH6HNBd0
58 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:22:25 ID:jBVsSNFd0
たかがステーキごときでワイワイガヤガヤ騒ぐスレはここでつか?
みっともねぇな。。。キモ、シネ、ウザ、
>>42 そんで調子に乗りすぎた要求した途端周りが一転して非難浴びせてくるからファビョってるとw
60 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:22:47 ID:iYuDthEk0
漏れならグランディア池袋だけで許すZE!
心無い補償交渉を批判しているだけ
62 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:22:55 ID:haDpxUEI0
>もし、裁判になったとして、判決がでたら、最初に合意した住民の金額も
それに準ずることになるの?
ならないでしょう。
逆にその示談の内容は証拠となる可能性が高い。
裁判の場合、その条件が、住民側の最低ラインになる可能性がある。
63 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:23:12 ID:aEWDFr2/0
>>55 事実上買ったのは銀行ですが、あきらめるべきですかね?
64 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:24:16 ID:Okh6mzaw0
>>49 今はなにか恐ろしい目にあって精神的不安定状態になることを
PTSDって普通に言うでしょ
雨にぬれて、寒気がしたときに
「風邪ひいちゃった」って言うこととほぼ同じ
65 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:24:33 ID:FJ3tkgyJ0
>>63 住民たちは銀行から住む事を強制されたのか?
66 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:24:41 ID:pBM+zPIC0
心無い人間・・・それが2ちゃんねらー。
その割にはDQNを責めたてる。自分たちがそのDQNの最もたる存在だとも
認識せずに・・・
67 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:25:01 ID:8fghy22h0
早いとこブームの間にメニューにせにゃな「ステーキ畠」
ほんでもってガッポリもうける
大阪じゃない、尼崎クオリティ(大阪スマソorz)
あのマンションをぶっ潰した跡地にステーキ屋を開業したら繁盛するかな?
このタカリ屋どもの脳内では
・日本には懲罰賠償の制度がある
・PTSDは魔法の言葉
って事になってるんだろうな。JRもこんなやつら放置しておいて裁判させた方が安く済むだろ。その分被害者に回せ。
70 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:25:50 ID:ELGhbocN0
>>29 事故現場から最も遠い部屋の人でもPTSD・・・よく分からないね。
かわいそうなのは、この事故やゆすり行為とは関係ない
ほんもののPTSDのヒトタチだな。
72 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:26:01 ID:/eHncX740
>>68 上質の血のしたたるステーキを食わせたら繁盛するだろう。
73 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:26:18 ID:vamJBwGhO
10万円単位じゃないのかな損害賠償。
部屋への被害皆無なんだし。
なんか無限ループだな。この際、住民から迷惑料取り立てる方法考えたほうが建設的だな。
JR復旧作業を因縁つけて邪魔したのは、権利乱用にあたり犯罪にあたる。
JR運転再開を延期させたために、零細商店が潰れたのは
強欲マンソン住民の責任。
損害賠償すべき。
尼崎にも近隣住民やスピンドル工業社員や卸売市場みたいに、自主的に救助活動に向かう立派な方々がいるのに
こいつらのせいて尼崎のイメージが悪くなった。
尼崎市は強欲住民に損害賠償を請求すべきだ
浅ましいマンソン住民の姿をみて俺はPTSDになった。
慰謝料を払うべき
74 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:26:24 ID:aEWDFr2/0
>>65 端折ってるけど、事実上買ったのは銀行であることは認めたのかな?
さて、ステーキなわけだが(ゲラゲラ
76 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:26:48 ID:dY9utJUa0
>>53 道路沿いの家にトラックが突っ込んできた事例はよくあるが
それをもって転居費用等の賠償請求が通った例あるか?
77 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:26:49 ID:AnXphJ190
>>63 まだローンについて無知なバカがいるのか。
ローンはあくまで銀行と借り主との間の問題。
物件はあくまで購入者の物(担保は返済が滞る場合の話であって、そうでなければ所有権は購入者)
あと金利は契約時に一気に加算されるわけじゃない。
契約書には総額がかかれているが、あくまでそれは今のまま行った場合の試算。
なので繰り上げ返済や一括返済をした場合、それ以降の分の金利は支払う必要が無い。
というかお前の銀行の物って話はリース物件の話になっちまう。
78 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:27:08 ID:Y743L61R0
>>25 事故の現場に住んでなくて、ラッキョウとおもて食べてください
ID:Okh6mzaw0
他人の金で食うステーキの味はいかがですか?
80 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:28:03 ID:FJ3tkgyJ0
>>74 銀行が買った、うん認める
で、住民たち自身が選択したわけだろ、住居として
電車が突っ込んできそうなマンションを
81 :
:2005/06/27(月) 12:28:21 ID:+Vz87AE/0
実際「大した被害」じゃねえだろw
俺なら素直に慰謝料とかいらないからグレードの高い物件一つで手を打ちましょうと言う
83 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:28:57 ID:haDpxUEI0
>>76 >道路沿いの家にトラックが突っ込んできた事例はよくあるが
それをもって転居費用等の賠償請求が通った例あるか?
無いと思う。修理、もしくは建て替えでしょう。
今回のケースも争う余地はある。
しかし、JRWは買取を決めている。
争いは無い。
問題は条件だ。
84 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:29:48 ID:Okh6mzaw0
でも実際、自分の子どもが恐怖で夜眠れないとかなってたら、
どう思うよ?
想像力なさすぎ!
85 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:30:31 ID:AnXphJ190
>>64 言わないよ。自称のPTSDは無い。
基本的に医師がきちんと診断してPTSD認定となる。
ついでにショックな事があった直後はPTSDじゃなくてASDとか別の名称。
>>74 違うよ。ローンはあくまで債務者と銀行の間だけの問題。
担保としてマンションを入れている話も、返済に問題が出る場合のみの話。
マンションはあくまで債務者が金払って買ったもの。
>>80 いや銀行が買ったわけじゃないんだって。
小学生の子供が留守番できないからといって早く帰るのは甘やかせすぎ。
最近のなんでもPTSDにする風潮は気に入らない。
でもJRはマンションを買ったときの価格で買い取ってやれよな。
マンションの住人は無理やり立ち退かされるわけだからな。
87 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:31:01 ID:fVUQfMOS0
尼崎のマンション住人は銭ゲバだな。
生きてて恥ずかしくないのか非常に疑問。
ああいうのが同じ日本人とは考えたくない。
尼崎の銭ゲバマンション住人には、皆死んで欲しいと切に願っています。
88 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:31:19 ID:bBEbBqGf0
そもそもあんなところにマンションを建てる業者も業者だが
買うほうも買うほうだよな
>>83 とりあえずそのスパロボ(SRW)みたいな略し方やめてくれないか?
昨日も同じ書き方してるのが居たけど・・・
>>84 何で恐怖で眠れなくなるの?
事故現場を見たわけでもないし(親が面白がってみたのなら話は別)、
今はJRに用意してもらった仮住まいにいるじゃん。
91 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:32:00 ID:Okh6mzaw0
>>79 ステーキだって、5万円は自腹でしょう?
4人で1万円くらい、誕生日なら全然アリじゃん
それとも、それくらいの贅沢もできない方ですか?
べつに壊れてるわけじゃないんだから、
そのまま住み続ければ良いと思いま~す
93 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:32:11 ID:vamJBwGhO
なんかね~
「心無い批判」って神戸新聞ってのも、ずいぶん偏向報道しとるね。
鬼畜強欲住民の要求を認めないと
本国の将軍様は納得しないのかねえ
94 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:32:14 ID:Kap+7S7E0
前スレ
>>998 998 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/06/27(月) 11:29:27 ID:JehvVxRy0
>>985 おいおいPTSDは一ヶ月も経って無くてもなるもんはなるぞ
もっともイラク3バカみたいに即なるわけでもないけど・・・
なるのはなるだろうけど、一ヶ月で診断されることはないし。
まず、住民が受けたストレス程度でPTSDはならない。
一時的なショックは受けてるだろうけどね。
PTSDという言葉が住民からの要望書に出ていたけど、実際に住民の中で
「精神的なストレスから身体的な機能障害がおこり、生活に支障が出ている人」は
現時点でいないだろ、居たらすげぇニュースになってるよ。
住民にいるのは精神的な不安を訴えて、病院へ通っている人だけじゃない?
95 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:32:29 ID:4k7vTuac0
> これまでJR西日本から「慰謝料」という言葉は出ていない。「お金だけの問題
> ではないが、事故で背負った苦しみをどうすればいいのか」。
俺の悪夢
…JR西日本は事故の後、ただちに早速慰謝料の支払いを提示しました。被害者の感情も考えず金銭で解決しようとする大企業の論理に
住民は『金だけの問題ではない』と強い反発を示しています。以上、生が先の事故現場からお伝えしました。
96 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:32:46 ID:FJ3tkgyJ0
>>84 子供がいるなら初めから安全なマンションに住めば?
線路のカーブ正面、隣に工場なんいかにも事故が起こりそうな土地だろ
想像力無さ杉!
97 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:32:47 ID:AnXphJ190
>>86 出て行けとか住めないとは「住民以外は」一言も言ってませんよ。
あくまで「住民」が「住みたくない」とごねてるだけです。
>>91 結果的に、だろ?最初6万の領収書持っていったのは事実なわけで。
98 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:32:50 ID:aEWDFr2/0
>>77 返済が滞る場合の話になっているんですが、銀行はあきらめるべきですか?
99 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:33:26 ID:UihhG7keO
恐怖って…
終わった事をウダウダ言ってんじゃねぇ!
どうせ死ぬ時には死ぬんだよ!
100 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:33:57 ID:/eHncX740
100人以上が死んだ悲惨な事故を利用して
大金を恵んでもらおうとしてる人たちだね。
>>64 いや、まだ断定はできないというか、普通に言うのがまずい
ちょっと胃が痛いからって胃がんだとか普通言わないでしょ
「将来的にPTSDになったら」というのはわかるし、一応JRに書面として出してるのはこれに近い
だけど、ニュース等の報道では、すでにPTSDになって傷ついているとう風に扱っている
報道側か住民側か、どちらの思惑があるかはわからんがね
102 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:34:34 ID:0U2ghDZh0
>>96 その立地条件があっての
低価格マンションだったと思うよ。
103 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:34:41 ID:Okh6mzaw0
なんか恐い体験をしたとき、
「PTSDになっちゃう!」くらい普通に言うでしょう?
実際のPTSDはともかく、有名な単語なんだから
それに、悪夢は部屋変わったくらいでなくならないよ
本当に恐い体験をしたことがないからわからないんだろうけれど
ステーキって毎年自宅で焼いて食ってたの?
去年までも外食してたんなら、1万円の請求すらおかしいと思うのだが。
105 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:35:09 ID:3vVZbojC0
ステーキ、毎年行くことに決まってるなら
自腹で払えよ。
家で料理できないから外食のお金もらえるんだろ
106 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:35:27 ID:DzZj4Ww00
週刊現代読んできた
新キャラこの人が登場してるね
>自営業の男性(39)は目のけいれんが止まらず、
>妻や娘も目や皮膚に異変が現れた。おびえが
>消えない妻を一人にできず、一カ月休業。
JRがタカリイメージ住民のを宣伝した結果、住民叩きが起きてるんだって?
そんなことない
JRから発信されたものなんて、オタクらが片っ端から封じ込めてたじゃん
やたら露出してた畠さんはJRの指図でテレビにでてたのかい?
彼の姿にこそ反感感じた人が多い
じれが原因だとと思うんだけど>伊藤さん
107 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:35:40 ID:Kap+7S7E0
108 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:36:22 ID:2G2Ysmy1O
畠さんがいっても、説得力に欠ける。
やっぱ、日本人はつつましくいかないと世論の支持はついてこない。どんなに正しくとも。
109 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:36:27 ID:AnXphJ190
>>98 日本語大丈夫?
今回はJR西日本が「購入時価格を支払う」のだから、問題無いでしょ?
住民がその条件を飲めず、時価鑑定や修繕費だけになったとしても、
ローン自体は生きてるんだから取りたてればいいだけ。
>>103 友人等にPTSDなっちゃうーとか言うのは結構。
でも正式な診断書も無しにPTSDだとして慰謝料請求するのは、脅迫罪です。
またPTSDの「恐れがある」という診断書はPTSDとは認められません。
110 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:36:37 ID:Hz6Wcaay0
>>95 そもそも払う側が慰謝料なんて言葉を使うか?
かなり失礼に聞こえないか?
詳しい人、その辺はマナーとしてどうなのよ?
ひょっとして国柄が違うからマナーにならないのか?
111 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:36:51 ID:8fghy22h0
みんなが困っているときに誕生日祝いで6マソの「ステーキ畠」ねぇ
普通じゃ考えられんしょ こりゃ戦勝祝いだわ
>>103 いや、だから、子供が悪夢を見るぐらいの「本当に怖い経験」ってなんなのさ?w
113 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:37:37 ID:bBEbBqGf0
購入時価格で賠償されても次の住居が買えないなんていうようじゃ
最初から持ち家なんて100年早かったってことでしょ。
114 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:37:42 ID:FJ3tkgyJ0
>>103 言わない
PTSDよりトラウマの方がまだ一般的に使われる
115 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:37:50 ID:k+l/pL4W0
ステーキ畠が登場した時のDQNぶりを観た時に、国なり県なりが
仲裁というか指針みたいなものを示して、騒ぎを沈静化できなかっ
だろうか?
>>97 JRが危ないから出て行けって行ってるのだと思っていた。
マンションの住民が住みたくないって言ってるだけなんだ。
じゃあ壊れる心配がないのなら、買ったときの価格じゃなくていいな。
>>84 子供を甘やかせすぎるとDQNに育ちますよ。
>>103 >「PTSDになっちゃう!」くらい普通に言うでしょう?
なっちゃうと言う程度なら問題は無かったんだがな・・・
それを金取る材料として言い張るのが問題なわけで。。。
PTSDで金が取りたいなら真っ先に自らPTSDだと喚かなきゃ良かったのにな
118 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:38:53 ID:UwaMuGEm0
どうやら世の中には、たくさんのやきもち焼きがいるようだ。
少しは相手の立場で物を考えればいいものを。
そこでたくさん人が死んでいるということを、忘れちゃいないか?
通常自殺者が一人出ただけで、そこの(不動産)価値はがた落ちだ。
しかも今回の場合、事故の事実は隠しようもない。
これだけでも、十分補償の対象になる。
その他の事情も考えると、補償交渉を批判する香具師らの大半の心の内はただのやきもちや嫉妬だ。
醜い脳。
119 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:38:58 ID:vamJBwGhO
お金だけの問題ではないが
→
カネは当然。家もクルマもよこさんかい!外車以外認めんがのう
JRはわしらの生活を生涯みなあかんのや
それが誠意っちゅーもんやないかのう
注)具体的金額を示し要求すると恐喝罪となるため
抽象的な「誠意」というコトバを893は多用します。
また「誠意」は「念書に書け!その場で書け!」とわめくのも特徴です。
120 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:39:17 ID:aEWDFr2/0
>>109 虎の子の担保を毀損されて、銀行はあきらめるべきですかね?
物上代位や債権者代位の 日本語 くらいご存知でしょ?
121 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:40:04 ID:NQJdcvVT0
そもそもなんでそのまま住めないの。賠償金沢山もらえそうだから
住めないと言っているだけじゃない。欲に目が眩んだだけ。
補修してお払いしてもらえば、それでいいじゃない。騒ぎすぎ。
PTSDだって、マスコミに言われて、その気になっただけ。
早く我に返り元の生活に戻ったら?マンションの人達は、裸の王様。
見えない裸の王様。
122 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:40:16 ID:Kap+7S7E0
>>84 それは親の責任なんではないか?
子供は目の前で事故の瞬間を見たわけではないだろ?
親から入ってくる情報で恐怖感を植え付けられたのでは?
あるいはマスコミによるニュース報道かな?
逆に親が子供に安心感を与える事を放棄した結果ではない?
123 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:40:34 ID:1ICSav1WO
ステーキむかつくから徹底的に叩く
124 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:40:45 ID:/eHncX740
ステーキ畠はじつはJR西が差し向けた被害者のイメージダウンを図るためのキャラクターだったりして。
あいつが全ての被害者をたかりイメージに変えた。
125 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:40:58 ID:bTlMAIST0
言わないなw
代表を更迭したら支持する。
総理を変える訳じゃないんだから簡単だろ。
127 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:41:02 ID:bBEbBqGf0
>>122 嫌がる子供の手を引っ張って事故現場を見せに行ったのかと。
128 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:41:10 ID:132J/IK00
自分の暮らしている場所で100人を超える方が
亡くなっただよ
恐くて眠れない、そこに住みたくないっていうのは、
ごく普通の感情じゃない?
PTSDに関しては、住民の中に正確なPTSDについての知識がない人がいて、
精神的ショックって意味で使ってしまっただけで、
その無知をそこまで責めても仕方がないし
129 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:41:21 ID:8fghy22h0
そのうち、「車も嫁さんも新車でよこさんかい!!」となるのか?
130 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:41:23 ID:/biZUP0P0
路線近くに住んでるからって電車が突っ込んでくると想像する奴いるのか?
しかも普通なら中古価格の査定で補償されるから
会社側は誠意ある対応らしいが
自分がマンション住民の立場だったら怒るな
131 :
名無しさん@5周年:2005/06/27(月) 12:41:27 ID:Axi9nKb20
>>91 その1万が世間から反感を買う事が分かってない。
毎年やってるんだったら、毎年の様に自腹全額出したら良かったのにな
事故を好機として、少しでも払ってもらおうと言う考えはどうなのか?
>>91は氏ねよ
132 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:41:48 ID:AnXphJ190
>>118 だからJR西が購入時の価格で買い取るんだろう?
(今回の事故による風評被害での価値の減少分も補償)
そして3年間無料で住めたのだから、トータルではプラスなんですがね。
>>120 悪いけどお前何がいいたいのかわからないっての。
本件では購入時価格をJR西が支払うつもりなんだから、
住民がその条件を飲めば一括返済されるだろう?
何をあきらめるの?わけわからないんだけど。中国帰ったら?
住める家を購入時の金額で買い上げてもらえて、何が不満なんだ?こいつら
134 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:41:56 ID:FJ3tkgyJ0
>>118 マンソン住民も少しは世間一般の人達の立場でモノを考えられれば
こんなに叩かれなかったのにね・・・(哀
135 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:41:57 ID:Hz6Wcaay0
つか、「駐車場を破壊された」と「死体を思い出す」を結びつけることから間違っている。
通りがかって死体を見てしまった人、救護に向かった人だって思い出すだろ。
そいつらにも新しい住宅と家具を用意しろと?
136 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:42:35 ID:LmsNye7w0
>>116 DQNな親に説明してもきっと理解できないよ
137 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:42:53 ID:IFpFCBns0
新車だったけど、なにか
まあ日本でも有数の心霊スポットになってしまった以上住みたくはないわな
139 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:43:21 ID:d6C+nhTq0
>>84 相手がマンション買い取るっつってるから、買い取ってもらうよ。
ほいで、環境のいい住まいを自腹で買う。
ダラダラ補償交渉やってる方が精神衛生に悪いもの。
140 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:43:38 ID:u0JW1YUH0
おやつは300円か500円まで、
食費は1食あたり外食なら1000円~1500円、
弁当などでは600円~800円が普通だわな。
141 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:43:48 ID:3vVZbojC0
登録したらもう新車じゃねぇ
142 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:44:01 ID:Yg4xUZqc0
>>118 購入時の価格で保証するって事は、ヒトが死んだりもしていない、以前と同じような条件で
新居の購入ができるってことじゃない?
てか、例えば20年ローン組んでて、全額保証が出れば残り10数年は家賃に気を使う必要が
なくなるから、恐ろしく得なんじゃないか?
家賃10万で考えて、毎年120万、10年で1200万
これだけの保証があるのに、さらに要求を重ねる意味がないだろうと言ってるだけ
>>91 最初は6万円をふっかけて、
「払えないなら1万にまけてやる」
どう考えても、まともな人間のやり方ではないな。
144 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:44:16 ID:vamJBwGhO
弁護士が交渉の席で議事録を交換しサインを要求することはありえるが
それは双方の合意条件を確認しあう目的だろ
突然押しかけて、一方的に念書を作ってきて、
「この場で約束せえ!いますぐ署名せえ!」
基地外だな、マンソン住民は
>>137 新車って言うのは、工場出荷して最初のユーザが登録する時まで、だよ
たとえ、メーカーが自社登録して、ショールームに飾ってただけの、走行距離100キロの車でも、中古車(新古車)
146 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:44:32 ID:132J/IK00
お金を求めるのがどうして批判の対象になるのかもわからない
事故がなければ、そんなものを求めなくてもよかったわけだし
本当に返してもらいたいのは元の暮らしだけど、
それができないから、「仕方なく」お金になってしまうだけで
147 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:44:34 ID:FJ3tkgyJ0
>>130 単に線路沿いなだけならそこまで想像しないけど
カーブ正面だろ、実際突っ込んできたら正面に命中してるわけだし
なんか怖いね、くらいは想像してもおかしくないだろ
148 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:44:52 ID:t1RrimsG0
おまいらステーキステーキ言うな!!
腹減ってきたじゃないか(´・ω・`)
149 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:45:01 ID:8fghy22h0
のってしまえば新車じゃないですわな~
150 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:45:03 ID:Kap+7S7E0
>>127 はっ、それがあったか!w
>>128 そこを配慮しても、仮住まいの費用をJRが持ってるんだろ。
じゃPTSDは関係ないってことなら、JRの提示で問題ないじゃん。 一件落着?
俺は、普通に個別交渉に入った35世帯は支持するよ。
>>130 >路線近くに住んでるからって電車が突っ込んでくると想像する奴いるのか?
カーブ脇なら、普通に想像する、だから地価が安い、その結果として
マンションの価格も安い。
見事なまでの、市場原理が働いてるね。
151 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:45:25 ID:KscWPEwO0
キッズオートサービスで三輪車でも買うか
>>128 事故から1ヶ月たった集団説明会でも、
住民代表はPTSDという文言が入った文書を提出したんだよ。
てことは、住民全員無知か?
153 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:46:02 ID:aEWDFr2/0
>>132 横レスしといて開き直りかよw 結局担保権のこと知らないんだね
154 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:46:12 ID:2GnJQ0VR0
∩_ _ ≡=-
ミ(゚∀゚ ) ≡=-ステーキ!ステーキ!
ミ⊃ ⊃ ≡=-
(⌒__)っ ≡=-
し'´≡=-
-=≡ _ _∩
-=≡ ( ゚∀゚)彡 カネカネ!キンコ!
-=≡ ⊂ ⊂彡
-=≡ ( ⌒)
-=≡ cし'
>>146 「金が」じゃなくて法外な要求額が叩かれてるんですが
156 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:46:20 ID:KCNDMB+Q0
>>138 それで賠償求めるなら霊が存在する証拠が要るな。
157 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:46:38 ID:vamJBwGhO
>>146 部屋に戻って元通り暮らせば?
壊れてんのは駐車場だけだから修理しておしまいだろ。
158 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:46:38 ID:KLyQzEG50
>>134 ほんとそう思う。
住民って、世間一般のことがよくわからない感じの人なのかもとも思った。
だからあんな突飛な要求なんかしてるのかなと。
159 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:47:11 ID:vYhrO5gN0
ややこしいもう一回事故れ
160 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:47:20 ID:AnXphJ190
>>146 別に常識の範囲内なら批判しなかったでしょ。
問題は購入時価格で買い取る+αの破格な条件なのに不満をいい、
挙句「誠意が無い」とかわめいている点。
やってる事が最早キチガ○なヤク○だから批判が出てる。
もし本件、
JR西が「時価で鑑定や修繕費+慰謝料50万」で済ませるつもりだったなら、
確かに住民に同情も集まっただろうね。
でも違うでしょ?購入時価格の満額ですよ?仮住まいその他の経費も負担ですよ?
何が不満なんですか?
161 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:47:56 ID:1c+US7c50
自分がいた場所で数分後に事故が起きてもPTSDとかならんだろ、
「あぶねー、俺って運いいな」 位のもんだろ。
もちろん被害者は可哀想だが。
このスレはのびますね~
163 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:48:48 ID:132J/IK00
ステーキは、
食事の料金はもともとJRが出すってJRから言い出したんでしょう?
高杉とか、あとで言い出すなら、
お昼はいくら、夜はいくらってJRが決めとくか、
一律で渡しておけばよかっただけのこと
164 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:49:09 ID:KscWPEwO0
車で何回も自爆や転覆してるけどPTSDになんかならんなあ
車ないと仕事にも逝けんし
なんで電車に乗り合わせてない香具師がそこまで後遺症出るんだよ(w
慰謝料ふんだくろうと、嘘の後遺症語ってんのバレバレ。
166 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:49:15 ID:k+l/pL4W0
>>157 補修だけして、マンソンに住めは酷なんじゃないの?
167 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:49:20 ID:gz9yg8Pr0
だれか週刊現代買った人いる?
JR西日本「慰謝料は払わない」-マンション被害者が激怒!
見出しだけ見ると名誉毀損っぽいけどw
>>163 ハイハイ、じゃぁ、6万円のステーキを食いに行ったのも正しい行動だった・・・と、主張するわけだね?
そう主張するんなら、そう主張すりゃ良い
169 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:49:55 ID:bBEbBqGf0
>>144 同意。
弁護士なら事前にFAXで合意内容を確認するからね。
いきなり念書つきつけるって、そらあんた・・・
170 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:50:08 ID:vYhrO5gN0
嘘の後遺症=PTSD
ステーキの釈明しろよ。
こういう事件でしっかり金を取っておく前例を作っておかないと、
未来にも鉄道、飛行機、ヘリ、自動車が民家に突っ込む事件はあるだろうし、
その時に泣き寝入りにされる前例に使われてしまう。
174 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:50:50 ID:/eHncX740
面倒なことしないできっちり裁判して金額決めればいいじゃん。
そもそもそのために裁判ってあるんだろ。
誰もが納得する形だろ。それならJRもマンション住民も、2ちゃんねらーも文句有るまいに。
175 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:50:54 ID:AnXphJ190
>>153 はい?担保権を知らないのはお前だろ?
返済が滞る等無い限り担保権は発動できないでしょ?
ローンだろうがあくまでマンションの所有権は住民にあるの。
今回JR西が購入時価格で買い上げるのなら、
ローンは一括返済されるわけで、担保権は発動しないし、
銀行もお金戻ってくるのだから問題ないだろ?
そもそも「銀行に所有権がある」というならば、
その銀行が所有権を持っているマンションに住民が住み、
住民が銀行に支払いをするのなら、それはリース物件、
すなわち賃貸契約になっちまうだろうが。
はっきり言って無知なら黙っていた方がいいぞ?
>>120 バカか?
購入時価格で買い取るって言ってるのになんで抵当権者が出てくるんだよ?
学校で習った言葉使っただけだな。
177 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:51:26 ID:HxKlIN9X0
6万は偽造領収書なの?改竄領収書なの?どっち?
178 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:51:35 ID:LmsNye7w0
>>163 だったら毎日何万も食事しにいくんけ?
その辺の常識を持ち合わせないお前みたいなDQNはしんだほうがいいよ
PTSDっていつから使われだしたんだろ?なんか便利な言葉だよな。
>>166 普通の事故なら、それが普通の対応だけどな
家に車が突っ込んだ時、家を買い取ってくれる保険屋がどこにあるよ?
181 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:52:16 ID:132J/IK00
>>161 161はそういう強い人だったってだけだよ
いろいろな人がいるんだから、
161がそうだったからって、みんながそうなわけではないよ
182 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:53:11 ID:j6+2oNFg0
小学生が留守番を怖がるようになるってのはチョット分かるけどな。
おれも小学生のころ一人で留守番するのメチャメチャ怖がってたもん。
ドアの向こうに誰かいるような気がして、そういうときテレビついてたほうが
賑やかになって安心かなあと思ってテレビつけたら、サスペンスドラマの再放送
やってて血まみれの死体みて、ひょえ~と思って布団かぶって丸まってた。
183 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:53:15 ID:tz5lXqeY0
>>163 JRが出すといった食事代の話なんだが、バカはどういう理由でJRが出すといっているのか
その根本を考えずに請求だけする。
普通の人間なら根本にある「普通の生活をできなくなったので別途かかっているお金」を
払うといっている事に気がつく。
子供の使いじゃないんだから物事の根本を考えろよ。
184 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:53:34 ID:YbYu18Rr0 BE:7178235-##
堺まさあきの嫁のせいで一気にPTSDの価値が半減
>>179 俺が初めて聞いたのは、阪神大震災のちょっと後
大きく使われるようになったのは、地下鉄サリンのちょっと後
間違って使われ始めたのは、池田小事件の頃
胡散臭い言葉になったのは、三馬鹿事件の時(w
>>152 PTSDって言ってる住民代表は、脅迫罪で捕まればいいのにな。
>>160 JR西が購入時価格で買い取る+αって言ってるのに、
マンション住人は文句言ってるのか。
ソースと前スレ読まずにレス付けてたが、これだと住民が叩かれるのも分かる。.
俺だって叩きたくなるぞ。
>>170 俺もPTSDって聞くと最初に浮かぶ言葉は「胡散臭い」だ。
187 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:54:08 ID:KscWPEwO0
念書なんて内容が違法だったら無効だから安心汁
188 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:54:55 ID:TK06Jm9ZO
説明会を無断でビデオにとってた件ってどうなったの?
189 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:54:56 ID:d6C+nhTq0
そんなに事故の記憶が苦痛なら、取材受けるのやめたらどうよ。
190 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:54:57 ID:7GAO+lo60
ステーキの印象が悪すぎる
>>181 ま、中には本当にショックを受けて辛い人も居るとは思うし
そういった症状の人には同情するけどね。
ただそれらすべてをぶち壊してしまった某住民代表はお馬鹿だなw
ところでステーキて何??
193 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:55:52 ID:Gz8n00zW0
ここまでくると、もはや集団ヒステリーの域。
JRW今からでもいいから、断固として裁判で争うべし。
個別保障に応じた者が勝ち組になることを祈る。
194 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:55:53 ID:Kap+7S7E0
>>173 もし、お前が自動車で他人の駐車場に突っ込み
歩道にいた歩行者を巻き添えにして、死亡事故を
起こしたと仮定しよう。
ひき殺した遺族ではなく、その駐車場の持ち主に
1)駐車場の修理代
2)修理するまでの仮住まいの費用
3)仮住まい中の食費
4)自宅の購入時の費用
5)ショックで仕事が出来ないので無期限の休業補償
6)引越し先の家の購入費用
これの全ての払うつもりなんか?
俺は、誠意を見せて2)までだ、3)以降は払わない。
195 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:56:02 ID:k+l/pL4W0
>>180 100名以上の方が亡くなってるんだ、普通の事故じゃないだろ?
196 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:56:24 ID:aEWDFr2/0
>>175 担保物権のついた物件を毀損されたら物上代位できますけど。 つまり加害者と交渉できるのよ。
無知が長文かくと間違いだらけで恥ずかしいですよ。
197 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:56:24 ID:KLyQzEG50
畠って責任感じてると思う?w
198 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:57:12 ID:132J/IK00
>>178 だから、ステーキは特別な日の食事だったわけでしょう
それにJRという大きな会社からお金が出るってわかっていたら、
いつもの食事より少し贅沢にしてしまうのは人情として理解できるでしょ
それが嫌ならJRがあらかじめ上限を決めておけばよかったのであって、
JRの怠慢からこんなに粘着されるのはちょっと同情する
慰謝料を請求の際形式的な証明するには住人全員がPTSDの申請をするしかないね。
まあがんばれよ
>>180 「100人もあそこで死んだマンション」という肩書きがついて、
財産価値が急落してしまう事故と「家に車が突っ込んだ時」という
事故と同列に語るの?
昔うちの前の線路で人身事故あって(自殺?)遺体の一部がうちの庭にあった。
正直しばらくトラウマになったけど沿線に住んでるし電車に事故はつきものだからと
あきらめていた。
なんだよ、損したじゃないか!
202 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:58:28 ID:hehEH62P0
>>195 とは言っても、法的には「普通の事故」だよ
「100人以上が一度に死ねば、普通の事故ではありません」って書いた法律はないもん
特に日本には、懲罰的慰謝料とかって言うものはないしねぇ
>>195 普通の事故じゃないから購入価格で買取&慰謝料など別途に+αなわけで
この時点でかなりの優遇だろうになぁ・・・
205 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:58:46 ID:8fghy22h0
PTSDで6万円分のステーキしか喉を通らなかった
207 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:59:14 ID:AnXphJ190
>>195 だからマンション住民とJR西の間に、乗客の死傷者は関係ないだろう?
マンション住民のほとんどが事故によって死んだのならわかるが。
>>196 じゃぁ交渉すればいいじゃん。
JR西は購入時価格を支払うっつーてんだぞ?帰ってくるじゃん全額。
で何か問題あるの?
マンソン住民は資産価値の急落に嘆いてるだけ?
ってことか
209 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:59:39 ID:tz5lXqeY0
210 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:59:42 ID:jXBE45Pr0
全てはステーキをたかった畠利明が悪い。みんなでステーキ畠をサイバー攻撃して徹底的に糾弾しよう!!
211 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:59:42 ID:Kap+7S7E0
>>206 それを医者の診断書をつけて提出できるなら、PTSDだなw
ステーキ豚だけは死んで欲しい。切に。
213 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 12:59:57 ID:bBEbBqGf0
本当にPTSDだったらステーキどころか普通の食事も喉を通らないものなんだけどな(・ω・)
214 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:00:14 ID:okQFDTYj0
>>198 あなたなら親戚が死亡、友人重傷で入院中にパーティーしますか?
215 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:00:36 ID:ieLzcaM90
マンションから被害現場の写真を携帯でとって、
マスコミに提供したやつもPTSDになったの?
>>198 3歳の娘の誕生日の食事を毎年恒例としてステーキ食いにいくほど特別な食事だったんだよな
それに金額の問題と言うより、常識と良識の問題だと思うぞ、これは
218 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:00:54 ID:LmsNye7w0
>>198 理解できねーよwww
お前本当に常識ないね
あと知らないかも知れないからいっとくけどステーキ畠は寿司なんかも請求してる
まぁステーキ畠の同じDQNなお前には理解出来ないんだろうね
>>200 だから、資産価値の低下分は損害賠償として請求すれば良いだけだね
0になる事はないし、仮に0になっても時価評価額以上は取られない
220 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:01:26 ID:UcI2KUkK0
>>200 もともと安いマンソンみたいだし一戸建てと比較にならないよね。
当たり前だよな駅から遠い線路脇の物件なんて。
221 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:01:31 ID:IkuBvR4+O
>>197 ダンボール3箱ぐらい領収書がたまってると思う。
222 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:01:35 ID:k1nvdIEQ0
PTSDだったから普通の食事ができなくて
ステーキとか寿司しかくえんかった
224 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:02:06 ID:KLyQzEG50
毎日日替わりで、時間も分けて、マンション住民らしき人が登場するね・・。
水曜日の住民集会で、2ちゃんねる対策の当番なんかも決めてるのかな?
遺族ってしっかりしてるな。尊敬する。ぎゃーぎゃーわめいて印象悪くするようなことしないし。
それくらいしてもいいくらいつらいしこれから大変なのに。。。
あの時間電車に乗ってるってことはみんな働いてるか学校言ってるだろうし。
226 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:02:13 ID:F+755Kc70
JR西がちゃんと購入時価格で買い取る+αって言ってるのに
「あの物件と同じものは購入時価格では見つからない!!」と言い張ってるのが
嘘っぽいしな
関西の不動産屋に本当かどうか聞いてみたいな
>>196 する必要がないじゃん・・・
俺ってすごいんだぜ、こんなことも知ってるんだぜ、って感じかな。
世の中には君よりももっと賢い人が沢山いるんだって知ってた方がいいよ。
228 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:02:18 ID:XjGh6v4J0
>その直後に突っ込んだ快速電車。車は跡形もなく
>ぺしゃんこになっていた。「駐車場を離れるのがもう少し遅かったら…」。妻は
>しばらく家事が手につかず、今でも急に恐怖に襲われる。
なぁ?
このメンタリティがよくわからんのだが、なんで自分の強運を喜ばないんだ?
現実に自分は助かってるんだし、それでガクブルされても(´・ω・`)しらんがな。
生まれるのがもう少し遅かったら、空襲で死んでいた・・・
とか考えてるのか?
229 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:02:39 ID:8fghy22h0
このスレみてるとPTSDとは、
P:パ~のくせ
T:たかりだす
S:しつこい
D:ドキュン
JRは損害補償は100億分しか
入って無いはず
電車で死んだ遺族は静かなもんだな・・。
遺族や重体者の家族が発狂してJRを名指しで叩くなら同情するけど・・。
マンションの人達は体もピンピンしてるのにどこが精神的苦痛なんだろうか??
本当のPTSDってのはあんなもんじゃないよ。
精神的苦痛の意味をはきちがえてるんじゃないの?
マンション住民は単に「何しよるねん!胸くそ悪い!ボケガ!」ぐらいの気持ちでしょ。
家買い取るって言ってるんだからさ、他のお金も全部出すって言ってるし。
既にいろいろ補償受けてるんでしょ?
そろそろ平和的解決の道を探してよ。
>>196 JR西が購入時価格(被担保債権全額以上)で買い取るって言ってるのになんでわざわざ抵当権者が出てくる必要があるのか書けや無能。
>>208 資産価値の低下分は損害賠償請求が出来る
ただし、MAXは時価評価額
はっきり言って、「購入時の金額で買取」なんて、JRの株主から見たら、株主代表訴訟もの
234 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:03:44 ID:bBEbBqGf0
>>225 遺族や負傷者がじっとしてるのは、
彼らこそ本当のPTSDだからなのでは?
住みたくないという気持ちは分るが、ステーキと不当な要求は理解出来ん。
畠のステーキ代請求を「当然」「何が悪い?」と思っているやつがいることが驚き・・・
237 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:04:20 ID:XjGh6v4J0
>>211 日本の医療現場では、PTSDの診断はセルフサービスになっております。
238 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:04:36 ID:AnXphJ190
>>196 つーかソースだせソース。
担保物権、抵当権は本来債務不履行時に発動できるものであって、
担保が損壊したからって債務不履行にならない限りはその限りではないだろ?
今回はJR西が全額補填するのだから、なんで抵当権を発動する必要があるんだ?
とりあえず今回のケースについて、抵当権を発動する必要性もソース出せっての。
239 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:04:39 ID:k+l/pL4W0
>>204 補修だけでOKと言う人がいたので
>>202 >>203 あなたたちの家族構成はわかりませんが、自分のご両親・奥さん・兄弟・
子供に自信を持って、その主張をできますか?
>>228 いや、ネガティブ思考で凹む人も居るだろうからそれは仕方ないんじゃない?
それが本当か演技かどうかは知らんけどさw
241 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:04:59 ID:dFMFPFIn0
>>198 人の金だから、がっつり贅沢しようってか。
あさましい根性だこと。さすが尼崎だな。
242 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:05:05 ID:OkBq2j700
住民擁護派はゼタイ釣り
別に批判してない、ただ真実を知りたいだけだ
ステーキ代で6万円請求したのは本当かどうかという事を
244 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:05:24 ID:EBI8UXq90
ID:aEWDFr2/0
は担保物権の毀損について知ったかぶりしたいだけ
時価評価額ってやっぱ一千万いかんのだろうな
あんなとこ
>>226 そもそも「元の物件と同じもの」って言う物を探し出すのが不可能だから、賠償問題は常に「時価」という考え方を持ってくるはずなんだけどね・・・
「元と同じ物件を持って来い」って言う時点で、ただのゆすりだよ
>>243 本人が何も悪くないかのようにTVで喋ってるよ?
248 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:06:14 ID:W9OckpYP0
>自営業の男性(39)は目のけいれんが止まらず、
>妻や娘も目や皮膚に異変が現れた。おびえが
>消えない妻を一人にできず、一カ月休業。
痙攣したまま補償交渉、会見傍聴してたのか。静養した方がいいですよ
あぁ、そのために畠さんがいるんですね。彼に全権を委任しては?
彼はどうやらそんな症状でてないみたいだし。
>>200 100人死んだマンションというが、そこ元々は墓地だぞ
それを承知で住んでたマンション住民なんだが・・・
>>239 お前は被害者の気持ちに立って、法律が作られてるとでも思ってんの?
250 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:06:40 ID:Kap+7S7E0
>>234 実際に乗客の中には、PTSDになる可能性の人もいると思うし
PTSDにならなくても、かなりのショックを受けていると思う。
だからこそ、PTSDやショックで・・などと軽々しく使って欲しくないわな
>>230 足りないのは間違いないから、別枠のものを切り崩すんでは?
251 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:06:47 ID:uS30evx80
>>214 そういう状況で、娘も苦しんでいる、
だからこそ、誕生日くらいぱーっと…
って考える人間だっていると思うんだけど
接待だから、飲み放題騒ぎたい放題っていうのは
ある種日本の大人の常識じゃないの
マンション住民だけが批判されてかわいそうだよ
252 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:07:31 ID:tz5lXqeY0
>>248 その人がステーキなんじゃないかと思っていた。>一ヶ月休業の自営業39歳
外野の俺が言うのもなんだが住人は遺族のこと考えたのか?
死んだ人の時価は?
死んだ人の購入時の価格は?
死んだ人と同じ人は金を出せば買えますか?
死んだ人は新品で返せますか?
住人も俺らが分からないつらさがあるんだと思う。(一部除く)
でもさ、遺族のこと考えたらお金とかそういうことばっかり言ってないで一言で良いから
「なくなられた方のご冥福をお祈りします」と言おうよ。
254 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:07:45 ID:d6C+nhTq0
>>198 > それにJRという大きな会社からお金が出るってわかっていたら、
> いつもの食事より少し贅沢にしてしまうのは人情として理解できるでしょ
ぜんぜん理解できない。
100人以上死んだ事故ゆえの金で贅沢しようなんて考えない。
256 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:07:53 ID:dFMFPFIn0
>>231 JRに「被害者のリストを出せ!」といった共産党ババアは
そろそろ動き出すようですよ。
昨日か一昨日、ニュースで被害者団体を作ったってやってたぞ。
確か、遺族が二十数人とけが人一人で結成だと。
>>247 いや、本人は「1万円しか請求してない」と言っていたが、本当なのかどうかが知りたいのだ
JR側は6万円支払ったということじゃなかったっけ?
差額の5万円ははどこへ?
258 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:08:24 ID:okQFDTYj0
>>251 誕生日くらいって、娘や家族を激励する意味ですよね?
それなら尚更JRの金で飲み食いする神経を疑われますよ
>「大した被害じゃないのに、いつまで落ち込んでいるの」
>「交渉相手が大きな会社でよかったね」
補償を求める事を批判されているのではなく、過剰に要求しているのを叩かれてるだけなのだが
もしかしたら、本当に上のように脳内変換されて聞こえてるのかもしれないと思った。
260 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:09:17 ID:AnXphJ190
>>239 法律上では修繕だけで居住可能と診断が出てる以上、
修繕+迷惑料として慰謝料50~100万が妥当。
そこを100人以上死んでいるので住みたくないという意見に譲歩して、
買取を提案したわけで、さらに購入時価格満額ですよ。
これほどに破格の条件は他にも例を見ないですが。
(アメリカはともかく日本国内では)
ですので家族に誓っても言えますがね。
261 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:09:40 ID:KLyQzEG50
262 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:09:41 ID:8fghy22h0
>>251 「エフュージョン尼崎」のかたでしゅか?
263 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:09:54 ID:j5vHWcnJ0
>100人死んだマンションというが、そこ元々は墓地だぞ
これが事実だったとしても、墓地と死亡事故現場は大きく違うだろう。
264 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:10:20 ID:dGQH4wMl0
265 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:10:25 ID:k+l/pL4W0
266 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:10:49 ID:q1XRBBMV0
あほか?
芦屋にでも住むつもりか
267 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:10:51 ID:bBEbBqGf0
我が家もちょうど築2年になるのだけど
購入時の価格で買い取ってくれたら手許に1000万くらい残るから大喜びで次の家を探すだろうな。
これでゴネる理由がわからない。
>>251 まぁ、娘さんを喜ばしてやりたいって気持ちなら分からんこともないけど
その後の対応が完全に失敗だな
>「(補償で)いいところに住めるな」と学校で いじめに遭う子ども
だから、ガキに2ちゃんさせるなと言っているのに・・・
271 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:11:11 ID:hehEH62P0
>>239 はい。もう家族でその会話はしました。
家族も同意見です。
272 :
なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/06/27(月) 13:11:25 ID:HA6OXkSV0
6万円で約半年分ぐらいの食費がまかなえる漏れが来ましたよ。
単なる物損なのに騒ぎ過ぎなんだよ。
それと、遺族の話がちっとも出てこないじゃないか。
遺族を一番のプライオリティとすべきだと思うが?
>>239 お前は子供に、1人死んだだけなら普通の事故なので平気、とでも教えるのか。
275 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:12:00 ID:tPhNrG2F0
常識的に考えたら幼い子供の家族でステーキを食べても1万そこそこ。
歯竹が水増し請求して5万丸儲けしようとしたが
絶句したJR職員をみて本来の費用である1万円をもぎ取ったというところだろう。
本当に6万円分食ってたら絶対6万円払わせてたはずだ。
てか実質夫婦二人とみて3万のステーキってあるの?
276 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:12:04 ID:6pM9YTgT0
うん、皆実に良いことを言う。これを印刷してステーキに教えてやろう、誰もおまえの事なんて同情していない事を
277 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:12:13 ID:FJ3tkgyJ0
>>263 死者の数が問題ではないと?
では普通の死亡事故と一緒の扱いでいいじゃないか
苦しんでるって・・・娘は3歳なんだが・・・
仮にそうだとして「ステーキ」なんか食わせるかねぇ。
あんなモロに「肉」を想像させるもの。
ついでに畠さんの息子はホテルで楽しそうにプレステで遊んでたぞ。
JRに作文まで書いたそうだが(息子)、もう忘れてるんちゃうか?w
280 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:12:30 ID:+w+NMXw30
>>251 >>接待だから、飲み放題騒ぎたい放題っていうのは
>>ある種日本の大人の常識じゃないの
人が死んでいるのに騒ぎたい!?
それが関西人の大人の常識なのか?
281 :
JR西:2005/06/27(月) 13:12:31 ID:3MCnLjvA0
マンション補償金額の総額予算が出ました。
早い者勝ちで原って行きますのでなくなり次第終了します。
>>251 > マンション住民だけが批判されてかわいそうだよ
マンション住人全員は批判されてないよ。
主に畠
あんなのがマンション代表で最初に出てきてテレビでぺちゃぺちゃ言い出した。
連日出演してはJRがいかに酷いかを説明した。
最初は同情してたし畠さん応援してたぐらい。
でもあの人だんだん変な方向に走り出したでしょ?
で、ステーキと寿司ですわww
こりゃアカンって。
あの人じゃ交渉は無理。
283 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:12:48 ID:LmsNye7w0
>>239 同じ死亡事故でも死んだ人数によって事故の扱いが違ってもいいってことか
お前もDQNだな
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| __| ̄|___ / ̄ ̄ ̄ ̄.>
| |二二二二| | |_ __ .| \,へ マ /
| _____,| | ̄| | ̄ ̄ ̄| | | | | _/ \__ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| | | ̄|____, | |  ̄ ̄|_,/ .| | | | |__| ̄|__| | i~~| |~ヽ |
| | | ___| .| | | | | | ___ .|___ __| | | .| | | |
/ / .| |___/| | |_ | ̄|__. ,/ / .| |_/ | _/ \_ | l_ノ / / /
/__/ |____| |_/ |___| /__/ |___/ \/|_|\__/ \_ノ ,/__/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄| / ̄/ <"\ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|___ ____| |______ || || | / | \__> | | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | | ||_||_| / || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |____| |
| | | | / .||__ __| | ___ ___,|
| | | | \/| | | | | | | |
| | | | .| || ̄ ̄  ̄ ̄| | |__| |__
| | | | .| ||__ __| | |
| | | | .| | | | | | ̄ ̄| | ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .| || ̄ ̄  ̄ ̄| | |/\\ \| ̄|
|_________| |_______| .|_||_____| |____/ \__|
286 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:13:39 ID:4oj9SDzB0
>>285 > | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| __| ̄|___ / ̄ ̄ ̄ ̄.>
> | |二二二二| | |_ __ .| \,へ マ /
> | _____,| | ̄| | ̄ ̄ ̄| | | | | _/ \__ / ̄ ̄ ̄ ̄\
> | | | ̄|____, | |  ̄ ̄|_,/ .| | | | |__| ̄|__| | i~~| |~ヽ |
> | | | ___| .| | | | | | ___ .|___ __| | | .| | | |
> / / .| |___/| | |_ | ̄|__. ,/ / .| |_/ | _/ \_ | l_ノ / / /
> /__/ |____| |_/ |___| /__/ |___/ \/|_|\__/ \_ノ ,/__/
> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄| / ̄/ <"\ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
> |___ ____| |______ || || | / | \__> | | ̄ ̄ ̄ ̄| |
> | | | ||_||_| / || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |____| |
> | | | | / .||__ __| | ___ ___,|
> | | | | \/| | | | | | | |
> | | | | .| || ̄ ̄  ̄ ̄| | |__| |__
> | | | | .| ||__ __| | |
> | | | | .| | | | | | ̄ ̄| | ̄ ̄
> | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .| || ̄ ̄  ̄ ̄| | |/\\ \| ̄|
> |_________| |_______| .|_||_____| |____/ \__|
287 :
なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/06/27(月) 13:13:43 ID:HA6OXkSV0
288 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:13:47 ID:MkqAE8sfO
289 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:13:53 ID:k+l/pL4W0
>>260 >そこを100人以上死んでいるので住みたくないという意見に譲歩して、
買取を提案したわけで、さらに購入時価格満額ですよ。
これに言ってるじゃなくて、補修だけは酷なんじゃない といったはずだが。
>>275 ナイナイとゴチバトルでもしてきたんじゃないの?
そんでバトルに負けたと
291 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:14:56 ID:uS30evx80
>>253 それは最初に言っていたよ
私たちの賠償は一番最後でいいとも言っていたよ
それがマスコミやら何やらが煽って煽って、
JRも最初に交渉にやってきて、
要求を口にしてみたら、いっぺんに叩かれて…
目が点になってるのは住民の方だと思うよ
292 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:15:41 ID:0DW4Whu6O
3歳の娘はステーキなんて食べれません
ハタが娘の分も食ったんだと思う
293 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:15:52 ID:Kap+7S7E0
294 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:15:57 ID:AnXphJ190
結局
>>196とか aEWDFr2/0 は何が言いたかったんだ?
何度も言うけど抵当権は債務不履行時に発動するもので、
債務が滞りなく行われている場合は問題にならない。
また物上代位性についてもなんか勘違いしてないか?
担保物権は毀損した場合など、別のもので返済してもいいよって事だぞ?
例えば毀損なら、補償金や毀損でなくても物件の売却したお金でもいいと言う事。
本件ならJR西が購入時価格で買い取るのだから、
物上代位に基づき現金で返済する事になんら問題はありませんね。
で何が言いたかったの?aEWDFr2/0 は。
295 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:16:02 ID:8fghy22h0
月15万のアパート借りてんだろう?
絶対に元のマンションよりも広くなってる
297 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:16:03 ID:FJ3tkgyJ0
>>278 >JRに作文まで書いたそうだが(息子)、もう忘れてるんちゃうか?w
忘れてるんじゃなくて、そもそも作文を書いたことを知らなかったり・・・
298 :
なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/06/27(月) 13:16:09 ID:HA6OXkSV0
>>291 そもそもその「要求」がトンデモだったことが原因ちゃうんかと。
299 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:16:19 ID:bBEbBqGf0
>>291 要求を口にしてみたわりには、ずいぶん立派な念書が作られていたわけですが
300 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:16:25 ID:jXBE45Pr0
別に資産も住居も失った訳でもないのに言ってることが贅沢なんだよな。
世界中で食糧危機で餓死している人がいっぱいいるのに・・・。
301 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:16:42 ID:UcI2KUkK0
>>275 よいワインを頼めば6万位は余裕で行くけど
酒やステーキなど3歳の子供の為とは到底思えない。
302 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:16:51 ID:hehEH62P0
303 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:17:05 ID:okQFDTYj0
スーテキの妬みみっともないレスがそろそろくる悪寒
304 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:17:16 ID:d6C+nhTq0
>>291 最初に目が点になったのは、6万円領収書を見たJR職員。
305 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:17:22 ID:aEWDFr2/0
>>238 民304
全額補填うんぬんは別問題だから誤魔化さないでw
306 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:17:47 ID:UwaMuGEm0
>>146 だから、世の中にやきもち焼きが充満しているんだよ、日本は。
>>289 補修してもらって住め、と言われる際
「そんなに引っ越すのがイヤなら~」と枕詞がつくのはわかってるのか?
308 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:18:53 ID:KCNDMB+Q0
>>291 そうか?。TVで泣いてた人ってマンション住人か事故被害者の知人
ってのが多かったと記憶してるが。
309 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:18:56 ID:j6+2oNFg0
>>15 サークルの先輩たちの飲み会に呼ばれた。
「こいつ童貞なんだぜ~」て笑いのネタに呼ばれたようなもん。
俺は正直不愉快だったしバイト明けで疲れてたから隣の部屋で寝てた・・・
そしたら女の先輩が酔った勢いで俺をレイプ(?)しやがった。
隣の部屋の先輩たちが大爆笑してるときに、その女の先輩が
「や~だ~、あんたたちウルサイ!黙ってて!!」といいながら
俺の上にまたがってヌポッ、ヌポッ、ボヘッとか音がして筆下ろし終了・・・
赤ちゃんみたいな感じでオッパイ吸わされて、オッパイていいなあと感動した。
ちなみにその女の先輩の彼氏もその飲み会に参加してて
「どうだ?気持ちよかったか?あいつのオッパイでかいだろ」などと得意げだった。
310 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:19:04 ID:8O6D3PiW0
つまり 批判はするな
応援だけをしろ
ってことでしょ?
311 :
なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/06/27(月) 13:19:06 ID:HA6OXkSV0
>>306 「この際だから実際の損害以上にふっかけてむしれるだけむしっちゃえ」
ってのが貴方の常識ですかそうですか。
312 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:19:58 ID:YDt+vPAK0
こういうところでも、善良市民がDQN市民の犠牲者。
DQN市民は死滅しろ。DQNマンション住人は恥を知れ。
313 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:20:04 ID:AnXphJ190
>>305 >>294 それと別問題じゃないんですけど。
ローンはあくまで債務者と銀行との間の問題。
担保が毀損したのなら、担保変えすればいいだけ。
今回は現金が入ってくるのだから何も問題ないでしょ?
具体的に何が問題なのか出してよ。お前が言ってるのはバカ丸出しだから。
>>299 そしてその念書をJR側がちゃんと読む前にサインしろとしきりに迫ったと・・・・
しかも内容が要約するとこちらの言い分をすべて飲め!
まるっきり893じゃねーかw
315 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:20:10 ID:k+l/pL4W0
>>291 遺族への交渉に比べて対応が遅いって言ってたが・・・
317 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:20:43 ID:03AQTuJc0
優先順位でいけば、まずは事故に遭われた被害者から。
318 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:22:44 ID:8O6D3PiW0
>1
もうちょっと遅く駐車して巻き込まれたいら
もっと住人に有利だったのに
なぜ轢かれなかったとステーキに恫喝されていそう
319 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:22:58 ID:bBEbBqGf0
そりゃあ遺族の苦しみなんて想像もつかないよね。
せんべいみたいな姿になって、とても最後のお別れなんてできる状態じゃなかっただろうから。
よくわからんがマンソン住人は、
遺族と同等に同情して欲しいのか。で、いくら欲しいの?
321 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:23:24 ID:BNp5ubyD0
まあ、事故で不浄の地になったから住めないと言う時点で同情する気は失せるね。
>女性会社員(36)の家ではショックで小学生
>の子が留守番をできなくなり、仕事を残し帰宅するように。
平日の9時過ぎに小学生がマンションにいたの?
323 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:24:12 ID:hehEH62P0
324 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:24:18 ID:GP11MOTn0
ステーキ畠のせいだよね。
325 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:24:35 ID:uS30evx80
>>316 被害者遺族の方は
言い方は悪いけれど、住むところに困ってらっしゃるワケではないでしょう
ゆっくりと交渉しても問題ないといえば問題ない
逆に悲しみも癒えないうちに「お金の交渉」は
余計に被害者遺族の方を傷つけることにもなりかねない
マンション住民は、衣食住すべてに困っている
だから対応が遅いとどんどん困る
326 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:25:05 ID:okQFDTYj0
けど、マンション住民に関しては避難先の賃料やら何やらで未だに金垂れ流してるわけだからさ、
先にこのDQNを片付けたいってのはJRとしてはあるだろうよ。
できれば49日終わるまでにある程度固めておきたかったはず。
それをこのゴネ厨らは。ってJR擁護してるわけじゃないよ。
だいたいあの線路脇の立地条件の
悪いマンソンいくらなの?
329 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:25:45 ID:gz9yg8Pr0
>238
ローンを払ってれば抵当権執行されないけど
JR西と交渉が行き詰まって年内だっけ?家賃の肩代わりが無くなり
家賃とローンがダブルでかかってきたら払えなくなるだろ
そしたら担保から回収したいけど無理だろうなw
所有権を銀行に移せばJR西から回収することが可能
330 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:25:50 ID:bBEbBqGf0
>>325 「衣」はマンションのタンスのなかにあるでしょう
「食」はJRが補償してる
すべてじゃないでしょ
331 :
なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/06/27(月) 13:25:54 ID:HA6OXkSV0
>>324 「ステーキ畠」って書かれると関東にある某チェーン店に酷似していて嫌だな。
>>325 え? 誰が困ってるって?
この場合、対応が遅れると困るのはむしろJRのほうですよ。
333 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:26:47 ID:UcI2KUkK0
>>325 住はもめている所だから甥といても衣食で困るって・・・
今までどうやって暮らしていたんだ?
334 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:27:23 ID:aEWDFr2/0
>313
>何度も言うけど抵当権は債務不履行時に発動するもので、
>債務が滞りなく行われている場合は問題にならない
何度も間違いかいて恥ずかしくないですか?
3行目以降は読んでませんからw
335 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:27:23 ID:AnXphJ190
>>329 その場合は住民がバカなだけなんだから、しゃーないじゃん。
ぶっちゃけ貸す相手を間違えたんだろ。審査ミスだな。
まぁ強いて言うなら銀行は住民に対し、専門家として今の条件を飲む事を進めるべきでしょ。
抵当権者としての権利を主張するならね。
336 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:27:37 ID:tz5lXqeY0
>>325 なんで衣食住にこまってるの?
着る物が燃えたかなんかしたっけ?
食べる物は買えない地域なの?
住むのは心象の問題でしょ?
ホテルや旅館に泊まる分をJRは出すと最初の方から言っていたのに困ったの?
>>325 安全宣言が出た以上、マンションに住めば良いだけでは?
誰もすむなとは言ってない
実はゴネ続けて休業保障生活をできるだけ長く続けるのが狙いだったりして>ステーキ
JRが購入価格での買い取り+αを提示してる以上裁判にでもしない限りこの条件以下になる事もないだろうし
JRから裁判に持ち込む事もないしさ。
もしも高く買ってくれたらラッキー程度に要求して長期戦狙ってるだけかも
>>325 衣食住すべてに困ってる???
困ってるのは「住」くらいだろう。
今はホテル住まいじゃなくなったから炊事だって出来るだろうに。
それに事故被害者は死亡者だけじゃないぞ。
軽症の人だって大勢いる。
340 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:28:26 ID:Kap+7S7E0
>>320 遺族と同等に同情して欲しい上に、人ではなく不動産という資産が
なくなるので、遺族以上の金を欲しいだけとしか思えん。
>>325 ん?
マンション住人が賠償は最後でいいって言ってたんでしょ?
342 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:29:02 ID:k+l/pL4W0
>>328 漏れも、マンソン住人の要求は過大すぎるとは思ってるんだけど、
補修だけでOKも惨い希ガス
だって、このマンソンもう普通には売れないしょ?
343 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:29:16 ID:vamJBwGhO
この際、マンソン住民への無償住居提供をやめるべき。
自宅があるのに疎開させる理由がない。
酉の弱腰が、流血尼崎893につけこむ隙になっとる。
ケジメをつけるべき。
344 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:29:28 ID:uS30evx80
あれだ、もうこのマンソン潰してスーパー玉出にしてまえ
>>338 裁判になったら、JRは補償額を減らしてくるかもしれないがね
裁判になる頃には、テレビCMも復活してるだろうし
場合によっては、次の株主総会で「マンソン住民に保障しすぎ」という意見が出る可能性もあるんだから
347 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:30:16 ID:zI/DoMBb0
>>325 衣食住に困ってる割には豪勢なものを食べている方も
一部におられますけどね。
>>340 厳密に言えば元のマンションも住める状態にあるので、資産は失っていない
評価額が下がっただけ。それをJRが買い取るといってくれている訳で
349 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:30:39 ID:AnXphJ190
>>334 恥ずかしいも何もその通りですが?
債務が滞ってないのに、いきなり抵当権発動するのは無理ですよ?
仮に発動するにしても発動に対して留意可能でしょうね。
で民法304条が本件に関してどう抵触するんですか?
銀行はローン返済される、住民は借金がチャラ+3年無賃で住めた+手元に現金残る。
何が問題あるんですか?
350 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:30:54 ID:5Z/YgEGX0
血だらけの死体を見てPTSDにかかったら、知の滴るステ-キをレアで食べて、
鮨屋で腹いっぱい飲み食いすれば大丈夫!!
>>325 は?旦那なり妻なりがいなくて衣食住に困らないとでも?
おまえは衣食住以外目に入らないのか?
心が傷ついてるからこそ、ほかのことで疲れさせないようにするのが当然だろう。
親無くした子供は?
親戚とかがいるから大丈夫とでも?
結婚考えたりしてた恋人は?
唯一無二の友達は?
ふざけんなよ。
普段から生活ともにしてる人が死んだ悲しみ知らないだろ。
病気でゆっくり死んだんじゃなくて突然、いなくなるんだぞ?
352 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:31:21 ID:a1esfDVK0
仮住まいからマンソンに戻って
「やっぱり自宅が一番」って言い出せば面白いのだが。
353 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:31:37 ID:XjGh6v4J0
>>264 >衝撃的なニュースが飛び込んできました
ひぃぃぃーー
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
354 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:31:56 ID:Kap+7S7E0
>>342 普通以上の売れる値段でJRが買い取るから無問題だろ?
今回のJRの対応が、普通の物損事故と同程度の補償しかなかったら
住民への同情も集まるだろうけど、普通以上、破格の補償を提示してるから
住民が叩かれている。
>>327 1800万~2800万 平均価格は2000万ちょい
355 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:32:17 ID:UcI2KUkK0
>>342 自分もそう思う。
調子に乗って家具新しくしろだ休業補償しろだ
PTSDの慰謝料だ非常識な事言ってるから
こいつらには何にもしなくていいじゃんと思ってしまう。
356 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:32:35 ID:bBEbBqGf0
>>353 初めて読みますた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
357 :
なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/06/27(月) 13:32:52 ID:HA6OXkSV0
>>342 売れなきゃ・・・何?
だから、資産の評価額が減った分はJRに請求すれば良いって言ってんでしょう?
「売れない」って・・・売れない事はないさ、1戸10万なら、俺が全部買うから(w
で、外国からのバックパッカーにでも1泊1000円で貸せば、十分に利益が出るし
留学生や家賃を切り詰めたい学生にでも、月1万で貸せば1年で元が出るしな
359 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:32:58 ID:vamJBwGhO
ところでステーキ領収書なんだが
「16000円也」と
「66000円也」って似てるよね。
1の横に丸つけりゃ6じゃん。
ま、悪辣非道の彼でも、そこまで我々にネタをくれるわけないか。
360 :
age:2005/06/27(月) 13:33:37 ID:e6/dmAsf0
aEWDFr2/0はバカ
361 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:33:48 ID:LJlW8KtT0
なんちゅうか、もう"プロ被害者"になってるな。
>>331 ステーキ宮?
362 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:33:53 ID:8O6D3PiW0
衣:事故のことを思い出すから新しい服、靴、帽子などが必要です。
食:貧相な食事をしていると、事故のことを思い出すから、豪華な食事が必要です。
住:事故現場で住みたくないので、新しい住居が必要です。
また間取りが同じですと事故のことを思い出しますのでグレードアップが必要です。
363 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:34:11 ID:uS30evx80
>>351 だから、現在マンション住民に家賃を払ったり、食事代を払ったり
そういうレベルでの援助は、被害者の方々にもしていると思うよ
してなかったらそれこそ、JRの対応を疑う
それと、賠償金の話は別でしょう?
突然いなくなった愛する家族を、いきなりお金に換算する話をされても
遺族の方々はつらいだけではないかと思う
364 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:34:28 ID:BGGK44Tv0
便乗被害者住民は常にマスコミ利用して被害者ぶるよなあ
365 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:34:31 ID:k+l/pL4W0
>>354 無問題です 漏れは、最初から補修だけでOKて言ってる人に
それは、可愛そうなんじゃない と言ってます。
366 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:34:42 ID:aG3RKWPaO
350 働けばそれぐらい毎日できますよ(´Д`)
367 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:34:41 ID:NQJdcvVT0
仮住まい中の食費 てほんと?ずっとなの?
それ異常だよ。
JRも弱みに付け込まれ、冷静な判断が出来なかった
のでは。
368 :
なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/06/27(月) 13:34:45 ID:HA6OXkSV0
>>361 当たり。
よく行くので看板見るたびに奴を思い出して鬱。
批判してるのはオマイラ
370 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:35:19 ID:aEWDFr2/0
>>349 わかったぞ。 おまえ抵当権の効力は競売開始しかないと思ってるんだなw
371 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:35:26 ID:okQFDTYj0
372 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:35:46 ID:wlni8Z7K0
>329
まず 抵当権は×執行 〇実行
お金貸してるのは銀行ではなく保証会社だね。
>所有権を銀行に移す
どうやって移すの??競売?任売?
100%回収できるか(JR西から)わからない抵当権を
現所有者に設定額支払って所有権移す馬鹿は居ません。
知ってる知識を羅列しても、知識、実務両方身につけましょう。
373 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:35:47 ID:XjGh6v4J0
>>275 >実質夫婦二人とみて3万のステーキってあるの?
ちょっとした店なら、200gで1万5千円ぐらい逝くだろ。
それに、ワインやらサイドオーダーで、一人25000円は行くな。
374 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:35:54 ID:Kap+7S7E0
>>358 一戸300万円までなら、俺が全部買う。
375 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:35:58 ID:3vVZbojC0
376 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:36:02 ID:bBEbBqGf0
>>367 いい加減顧問弁護士と話し合いをしている頃かと思われ。
377 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:36:33 ID:4oj9SDzB0
>>363 >突然いなくなった愛する家族を、いきなりお金に換算する話をされても
>遺族の方々はつらいだけではないかと思う
だから遺族の方々への交渉よりもマンション住人との交渉を前に持って来たのだが?
何が問題なの?
378 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:37:13 ID:KCNDMB+Q0
>>355 そうだけど、販売価格2700をではなく4000にしろ
ってのが問題なんだろうな。
漏れも販売価格で十分JR側は譲歩してるように見えるし。
あと遺族より目立ってる点も反感買ってるんだろうな。
>>373 上を見ればキリがないもんねぇ~
その気になれば、一晩で100万飲み食いする事だって可能さ
380 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:37:50 ID:oy4oKqae0
さっさと個別交渉しないで、いつまでもステーキとつるんでるからそうなる
>>342 売り炊きゃJRが買うっつってんだろうがよ。
住む前提で交渉してる人の情報は流れてこないが、一方で購入価格を打ち出してる以上、
価値下落分の差額は出てると思うべきだ。
382 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:37:57 ID:uS30evx80
>>364 実際に被害者なんだから…
そこまで言ったらおかしいよ
>>365 補修だけで良いって言ってるヤツは
アホな要求してる事に対して腹立てて言ってるだけじゃないかな?
あれだけの事故だし部屋は住める状態なんだから補修だけして戻れ
なんて本気で思ってる人はさすがに居ないと思う
>>363 > そういうレベルでの援助は、被害者の方々にもしていると思うよ
やれやれ。マスコミに出ないのを良いことに勝手に決めつけてますね。
まだ治療費と葬式の香典しか出てませんよ。
JRの対応をどうぞ疑ってください。
賠償金なんて言葉は俺は一言も使ってません。検索してください。
家族をお金に換算するんじゃなくて家族を失った上にこれ以上精神的に疲弊させない
ために配慮が必要だと言ってるんだが。
住人の一部で精神的なつらさまでいきなりお金に換算してほしいと言ってる人たちがいるんですが、自らつらい目にあってるんですか彼らはw
385 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:38:06 ID:2q4psExo0
にきびおいしいです
タッパーに540粒くらい貯まってます
ふたを開けると にきびのすっぱいニオイがして
食欲をそそります
赤く腫れた大にきびを指で挟んで
ブチュ!って潰すと
赤黒い血と脂が混じったネバネバが飛び出します
すかさず指ですくって 白いにきびの芯に塗って
食べるよ
にきびヨーグルトににきびソース
やめられません ハァハァ
387 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:38:22 ID:ieLzcaM90
本当はあのマンションに住みたいのに、
言えずにいる人っているんじゃないか?
388 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:38:53 ID:UcI2KUkK0
>>344 揚げ足なんか取っていない。そう思う方がオカシイのでは?
生きていれば生活費(衣食住)がかかるのはだれだって一緒で
そのためにみんな働いているはず。
そういう部分を被害者だからといって自分で賄わないのはオカシイ。
389 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:39:04 ID:z1qzmauN0
みんなそうでもないと思うが、一部住民のせいであまり文句言ってない
人も悪く言われ気の毒。ただこのごろ心のケアを叫びすぎ。
へぼい精神科をもうけさすだけだな。
390 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:39:07 ID:XjGh6v4J0
>>359 ステーク(゚д゚)ウマー
↓
【1,000】
↓
。。。〆(。。*)
↓
【1o,000】
↓
( ̄¬ ̄)・・・
↓
。。。〆(。。*)
↓
【bo,000 】
↓
(・∀・)ノ□ (・・*)
↓
(・∀・) □ヽ(・・*)
↓
(;・∀・) □ヽ(@@*)・・・
391 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:40:00 ID:KLyQzEG50
392 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:40:36 ID:nsRrVTUH0
これからはステーキ止めて馬刺しにしますわw
393 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:40:43 ID:4oj9SDzB0
394 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:41:18 ID:k+l/pL4W0
>>358 おまい家族も同意見ていってたよな すごい一家だな
395 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:41:24 ID:6H14QLq5O
まあこれもまた一部の屑のためにその他大勢が迷惑するというよくある話の一つに過ぎないだけのこった。
396 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:41:25 ID:hIxUWaBJ0
マンション住民は
別に家族の誰も死んだわけでもケガしたわけでもなく、
部屋の中のものを壊されたわけでもないのに、
いいよね。
精神的苦痛とか自己申告だもんねぇ。
397 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:41:25 ID:AnXphJ190
>>370 だから何が言いたいんだかわからないよお前さん。
今回はJR西が全額補填するんだから何が問題あるんだっての。
398 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:42:04 ID:vamJBwGhO
そうだな住民の総意は、愛着ある部屋を離れたくないはず
一部の893が、強引にマンソンから引っ越しを推進しているだけだろ
愛着ある部屋で元通りの生活に戻ればいいのにね。
今の部屋に住みたい人には購入時の価格と時価の差額を慰謝料として払うことにすれば?
そうすれば引っ越す人たちへも慰謝料を払ってることになる。
401 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:43:16 ID:bBEbBqGf0
とりあえず、6万もするステーキ店なら
3歳の子供の入店を断るところが多そうな気ガス
402 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:43:32 ID:Kap+7S7E0
>>387 それを言える様にする為に、35世帯は個別交渉に入ったと思っていいんじゃない?
対策本部長の畑さんは、団体交渉に拘っていたけど35世帯が個別交渉に入ったという
事は、畠さんの主張に疑問を持った、異論があるなどの思惑があっての事だと思う。
俺は、マンション住民全員がDQNでなくまじで良かったと思ってるよ。
中には、今でも住み続け亡くなった方の供養を続けている人もいるし、
そういう尊敬できる人もいるだろうから、分裂して個別交渉に入って正解だと思う。
403 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:44:13 ID:5WavQrGa0
何だマンション住民もここ読んでるんだね。
404 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:44:50 ID:mkjD8FLE0
>>377 だから、遺族が先だ、マンションは後だと言っている人に対して、
そう発言してるだけ
マンションが先でいいと思う
>>384 それは知らなかった
マンション住民にあれだけの援助をしているJRが
被害者の方々にそんなことしかしていないとは…
だからといって、叩かれるのはJRでマンション住民ではないと思う
なぜそのことでマスコミはJRを叩かないんだろう?
ID:k+l/pL4W0は家族は?とか聞いてたから
どうせ最後には家族をDQN扱いして終わると思ったが
>>394でのあまりに想像通りのレスに笑っちまったw
406 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:45:48 ID:Mlgg1PJv0
電車が突っ込んで100人以上人が死んだ場所に
平気で「住めるなら住み続ければいいじゃん」と言える神経がわからん。
407 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:45:55 ID:tPhNrG2F0
>>404 基本的に死亡事故への対応は49日が終わるまで手をつけない。
408 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:46:13 ID:vamJBwGhO
少なくとも遺体をビデオ撮影しとった鬼畜には
ビタ一文払うべきじゃないね。
409 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:46:20 ID:tz5lXqeY0
>>402 でも個別交渉が住んだ家一軒一軒にステーキが「補償内容を明確に記す事」とかなんとか書いた
回覧版を廻してそう。
410 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:46:24 ID:Kap+7S7E0
正直に話すと、葬式屋だから遺族と住人の違いが分かるわけだが。
ちなみに遺族の葬式複数に参加している住人の人もいる。
ああいう人が表に出てほしいよ。
412 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:47:22 ID:b1tYHx050
>恐くて眠れない、そこに住みたくないっていうのは、
>ごく普通の感情じゃない?
>PTSDに関しては、住民の中に正確なPTSDについての知識がない人がいて、
>精神的ショックって意味で使ってしまっただけで、
>その無知をそこまで責めても仕方がないし
じゃあJRの提案で十分じゃねーか
在住していた人たちは死の恐怖を経験した訳でおまえらニートにそんな事言われることはない
日本人はいつからこうなったんだろ?昔ならJRを批判して住人を応援したはずなんだが・・・
死者も多数出た事故車両が自分の住んでいる所にぶつかってきたらどう思う?
ねぇ、おまえらはJRの関係者か?でなかったら住人を応援してやるのがあたりまえだろ?
414 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:47:26 ID:AnXphJ190
>>406 だからそれには「マンションに思い入れがあるとかごねるなら」という言葉がつくわけで。
JR西は購入時価格を満額で補填するんですがね。
引っ越せばいいじゃない、とっとと。
415 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:47:34 ID:4M9jQD9Q0
七つの大罪
高慢、嫉妬、憤怒、怠惰、強欲、暴食、色欲
漏れは怠惰のみ
416 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:47:56 ID:4oj9SDzB0
>>404 何でもかんでも叩けば良いというものではないなw
417 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:48:00 ID:64fqRQFO0
このマンションの近所の住人は、事故現場の近くには住めない!って言ってるわけ?
あと、
>>1 のけいれん一家は、この事故のストレスじゃなくて、周りからの目がストレスだったりしない?
>>406 マンションの駐車場が壊れ抱けで、「購入金額以上で買い取れ!家が決まるまでの家賃は全部出せ!ついでにステーキ代6万円出せ」というマンソン住民の神経も理解できないがな
419 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:48:31 ID:3/fxoGjZ0
ゴネた時点で世間の批判は覚悟の上でしょうね。
420 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:48:32 ID:bBEbBqGf0
>>408 それが本当なら遺族が損害賠償請求するべき
421 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:48:38 ID:Kap+7S7E0
>>409 はじめ、もっと凄い話があったよ。
「個別交渉して勝ち取った補償金は、団体交渉があったからこその補償金
よって、一度全てを回収して、分割する。」
まぁネタだろうけどね、本当にありそうで怖いw
422 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:48:39 ID:woCkRPMcO
我々の気持ちはお金ではないんだ~ でもお金はあって困らないからくれ~。電車に乗ってた人や近所の人など救助手伝った人も精神的に補償するのか?糞マンションだけか?
俺はあの事故の時、脱線した電車の2本前の列車で通勤してた。
もしあの日、5分寝坊していたらどうなっていたかわからない。
そう考えると不安と恐怖を今でも感じる。仕事も辞めた。
でも無くなった方や遺族の事を考えると簡単にPTSDとかは言えない。
苦しいのは関係者全員同じ。あの悲劇を身近に感じた人は同じ思いをしてるよ。
マンション住人も苦しいだろうとは思うけど、それを利用するのは止めて欲しい。
心の傷を受けたのはあんた達だけじゃないだろう。
マンションに関する保証は当然だけど、心の傷は周りの住民も同じだけ受けてるんだよ。
私達マンション住人の傷は他の人より深いんです、慰謝料取れる被害者ですみたいな主張は
みてて嫌になってくるよ。これ以上人間の嫌な部分は見せないでくれ。
>>401 家がたまに行くところはそう。
「子供用の椅子がない」とか言われる。
まぁ普通に入れるところもたくさんあるだろうが。
425 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:48:49 ID:hIxUWaBJ0
>>406 阪神大震災で大勢の人が潰され、焼け死んだ地区に
変わらず住み続けてる人たちに言ってあげてください。
426 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:49:15 ID:tz5lXqeY0
>>413たて読みウザイ
アホな新聞記者が住民応援意見だと取り上げるだろうが!
427 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:49:40 ID:uzn5iYgC0
子供の同級生 GJ!!
428 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:49:54 ID:nsRrVTUH0
429 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:50:00 ID:Mlgg1PJv0
遺族の人みんなまともだよほんと。
住人側の気持ちも分かるが遺族のこと考えてマスコミ出るのはやめて、静かに動いてほしい。
世論を利用するのは今じゃなくて良いだろう。
431 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:50:29 ID:FTqhYHI10
>>1 被害者は被害を実態以上に膨らませるものなんだよ。
だからここは法律の定めに従って、壊れた部分の修理費のみということで
どうだろう。
432 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:50:36 ID:iBAzrKjt0
>406
物理的には住めるし。心理的にも住める(現在居住は2世帯
+住居そのままでお金で保証しろ派が約3割で
47×30%=約14世帯
14世帯に失礼だ 謝るべきです この世帯はいかれてる??
周りが心配してることとは論点が(ry
結局住めるんですよ。住民のはじめの主張しってますか??
”事故で建物の強度が不足して住むのは不安” だったのですよ
433 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:50:43 ID:TzrnV7W20
>>417 やっぱ半径30㎞以内の住人は、100以上死んだ場所の近くに住めないって言うべきだな。
434 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:50:50 ID:3/fxoGjZ0
436 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:51:34 ID:ehlKZ2zx0
ネット上での批判なんてどれもいわれのない誹謗中傷じゃん・・・・
この事件の被害者だって好きでこんな目にあったわけじゃないのに。
大体、お前らだって被害者になればJRに損害賠償を求めるだろ?
ステーキのことにしても論拠も曖昧な飛ばし情報がソースだし。
キツネ大好き。
437 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:51:55 ID:BNp5ubyD0
>>406 100人以上死んだ事故後に血のしたたるステーキ食べれる神経がわからん
438 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:51:55 ID:Kap+7S7E0
>>429 そうか?
購入金額以上 ×
家が決まるまでの家賃 ×
もう、マンション戻ってもいいじゃん、なんで戻らん
439 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:52:24 ID:u0JW1YUH0
>>433 半径50キロぐらいに拡大してください。
近畿圏が50キロ程度東日本に近づくから。
440 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:52:27 ID:vamJBwGhO
>>426 改行位置変えずに
原文転載してくれれば祭りなんだが
つまらん縦読みは(゚⊿゚)イラネ
442 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:52:41 ID:4oj9SDzB0
443 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:52:41 ID:cTyF04VF0
>>358 1泊1000円や月1万の家賃で建物の維持費や管理費が出て元も取れると思ってるあんたは
100万円あったら家を買って海外旅行にも行って残ったお金は貯金すると答える3歳児みたいなのねん
とおもいました○
444 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:53:31 ID:EEd/Yek30
すごい地震なのにあまり支援されてない新潟の被災者の人々・・・
マンションを購入価格で買い取ると言っているのにダダこねるどこかの人々・・・
結論は言わずもがなだな(笑
445 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:53:58 ID:gOFA1VF20
新潟や福岡の地震にあった人はどうなる
家は無くなるし、避難所生活も長いし・・・
おまけに壊れた家の補償なんて無いんだぞ
こっちの方がかわいそうだよ
446 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:54:07 ID:AnXphJ190
447 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:54:12 ID:v2QvnSsB0
マスコミもJR批判と住民擁護すればするほど逆効果だって早く気づけよ
448 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:54:21 ID:b1tYHx050
449 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:54:21 ID:D5ZS/ynRO
>>425 あれは天災、これは人災。
まあ、だから住民はできるだけむしり取ってやろうと思ってるんだろう
けど。
>>447 マスコミはこうやって取り上げてもらえればなんでもいいんだよ。
451 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:54:50 ID:3/fxoGjZ0
>>406 まだ喪も明けてないうちから、100人以上死んだマンションは気持ち悪いから住めないって言う神経が解らん。
犠牲者の遺族や怪我をした方の事を考えると、とてもじゃないけど言えない。
452 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:55:04 ID:mkjD8FLE0
453 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:55:51 ID:okQFDTYj0
454 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:56:11 ID:Kap+7S7E0
>>443 いっちゃ悪いが、間違ってないだろ。
維持費や管理費が発生する前に、一戸10万なら元取れる。
その後、解体費相手持ちで、土地として売ったらぼろもうけ。
路線価14万 > 実勢価格12万 > いわく付き目減りで > 10万としても
1600平米 × 10万 = 1億6千万
455 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:56:24 ID:iCQlVwt10
工場跡地の激安物件買って、騒音になやまされ続け、
JRの事故にかこつけて、線路脇マンションから逃げ出し
たいのがホンネだろ。
購入価額 2000万としたら、事故前時価は高くて1500万。
実際は、立地条件が西向き、駅遠、線路脇、間取狭、おま
けに周りは工場地帯とガンガン下落していそうな物件。
それを、購入価額で損害賠償してもらえるなんぞ、夢のよう
な話で、仮に裁判しても、今以上の補償はありえない。
それにもかかわらず、ゴネルから、ほんま糞住民。
文句があるなら、JR相手に、さっさと裁判すればいいのにねw
456 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:56:42 ID:cTyF04VF0
>>445 義捐金と補助金で借金しないで家が新しくなった地震長者も結構いたりするのねんねん
457 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:57:03 ID:tXyFTp7H0
住人に取っては人生に3回あるチャンスの何回目かなので、そりゃ必死さ。
JRの事故は天災だと思って被害住民も観念しろ、責任はJR
にはないのだから、これからももっとどんどん事故れ、‥で終了。
カーブに住もうと思う気持ちがわからん。恐怖に打ち勝つんじゃなくて共存
460 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:58:19 ID:IbJBvNm/O
人が死んでんねんで!(´З`)
461 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:58:19 ID:D5ZS/ynRO
地震はこの件とは関連性がない、持ち出すだけ無意味。
462 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:58:46 ID:nsRrVTUH0
463 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:58:52 ID:b1tYHx050
464 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 13:59:20 ID:mkjD8FLE0
>>459 それだけJRが信頼されていたワケで…
でも考えてみると、
資産価値が下がって困っているマンションは
ここだけじゃなくて、全国に山ほどありそう…
465 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:00:31 ID:4oj9SDzB0
カーブが怖くて京阪の線路際に住めるかってんだよ
466 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:00:48 ID:D5ZS/ynRO
住民がムカツクのはこの事故で必要以上の利益を上げようとしている
ところかな。
467 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:00:48 ID:xcP07m8M0
高み運転士の遺書でも見つかれば・・・・・・・・・・
マンションの方々 ごねるのは計画的に
468 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:00:52 ID:Kap+7S7E0
>>452 人が死んだという事に変わりないと思うが・・・・
ある意味、天災の方が恨みは残ってそうだ。
それに、人災で人が死んだ場所が気持ち悪いというのか、それなら
広島、長崎は?
はっきり言うと、人が死んだ場所っていうのは、当時の人は生き残っている
限り人災も天災も関係ないよ。
469 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:01:29 ID:mkjD8FLE0
なんか、マスコミの報道を見ていると、
荒らすなよ、荒らすなよって注意書きつけて、
HP晒してる2ちゃんの人たちと変わらない気がする
470 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:01:49 ID:f7l1AGxR0
>>445 兵庫の地震はもっと大きかったんですが・・・
471 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:02:29 ID:Nu3AIhwN0
>せまいホテルの暮らしや仮住まいが長引き、自営業の男性 (39)は目のけいれんが止まらず、妻や娘も目や皮膚に異変が現れた。
おびえが 消えない妻を一人にできず、一カ月休業。
働こうよ!奥さんのおびえよりも銀行のローンの催促の方が怖いぞ!
>>464 普通は軒並み下がっていくものじゃないの?
よっぽど立地条件の良い高層マンションでも無い限りは・・・
473 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:03:14 ID:hIxUWaBJ0
あんまり住民を図に乗らせると
自分のとこに突っ込んでほしくて線路に障害物置くやつが
今まで以上に急増するぞ。
474 :
なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/06/27(月) 14:03:18 ID:HA6OXkSV0
>>469 上島竜ちゃんが熱湯風呂の前で
「押すなよ!絶対押すんじゃねえぞ!」つってるようなもんか
475 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:03:24 ID:6e2pYmE80
これは補償交渉を有利に進めるためのJR西の策略です。
それは「ステーキをただで食べれたらいいな~」とか「もっと良い所に移れたらな~」とか
ちょっと思った事はありました。
マンションを買ったため肉なんかずっと食べた事がないんです。
そこをプロの交渉人が上手く付いてきて大げさにマスコミに流したんです。
PTSDの検査して詐病が判明すれば
詐欺でターイホなのにね (・∀・)ニヤニヤ
>>423 おまえ何も被害受けてないんだけどw
PTSDとか言わないのは当たり前じゃん
なんで俺だって我慢してる調の書き方なの?w
478 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:03:58 ID:cTyF04VF0
人が権利を主張する姿はやはり美しくはないわけで
俺がマンション住人だったらと考えるとやはり醜く権利を主張するのかもしれないな
と思ったりもする
479 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:04:01 ID:bBEbBqGf0
>>469 いまマスコミは住民のことで報道してるの?
なんか静観してるように思ってるんだけど・・・。
480 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:04:02 ID:dFMFPFIn0
>>468 東京なんて、大正から昭和にかけてとんでもない数の人間が
天災や人災で死んでるからなぁ。
481 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:04:22 ID:eJi6bpAh0
>>431 それをやると、「極悪企業JR、マンション住民を法廷で攻撃!
補修だけして放置」とかマスコミがリンチを始めるだろうなw
しかし、厄介なマンションに突っ込んだなあ・・・
482 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:04:23 ID:D5ZS/ynRO
>>468 人災ははっきりとした加害者がいるでしょ。
戦争を持ち出しても、この事故とはまったく次元の違う話。
483 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:04:48 ID:mkjD8FLE0
>>472 そうなんだけど、
線路脇の資産価値は急激に下がったりしたかもって思っただけ
全然関係ない所でそうやって被害といえないかもしれない被害は
いっぱいあるんだろうなーと
484 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:04:55 ID:Kap+7S7E0
>>472 今回の事故で、カーブ脇という悪条件が顕在化して、似たような立地の物件は
値下がりしてるよ。
485 :
JR西:2005/06/27(月) 14:05:31 ID:3MCnLjvA0
おれがマンション住人だったら今ごろはJR西日本に特別コネ枠で内定取りつける。
486 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:05:38 ID:5WavQrGa0
オレもホテル暮らししてみたいよ!ウヒョー
487 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:06:20 ID:vamJBwGhO
住民さんは正しいと信じるなら
民事訴訟すればいいじゃん。
強気に出れないのは負けるとわかってるからでしょ
欲をかくと足元すくわれるよ。
悪いことはいわないから真人間に戻りなよ。
魔がさしただけだよね。
488 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:06:23 ID:m70CsdfG0
この事故で改めて確認できたこと
関西人=浅ましい
489 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:06:30 ID:hTOifkPL0
490 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:06:42 ID:okQFDTYj0
491 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:06:56 ID:GqOlGHdg0
>>472 高層マンションほど価値が下がるの早いけどな。
1戸辺りの土地面積が限りなく小さいから。
492 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:07:47 ID:hIxUWaBJ0
>>481 相手の家やモノを壊しておいてロクに謝罪せず
補修だけして放置・・・なんてマスゴミがしょっちゅうしてることじゃん。
493 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:08:09 ID:k+l/pL4W0
JRが1世帯に1億とか賠償したら、おまいら発狂しそうだな
494 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:08:13 ID:4+Q7UDsn0
まあ地元でも総スカン食ってるからね、ここの住民は。
マスコミはちゃんと周辺の家や工場の声を報道しる!
>>483 あ、そういう意味ね
たしかにこの一件で似たような立地条件は価値に影響してそうだね・・・
496 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:08:56 ID:eZQn5MTg0
ステーキの人には「李下に冠を整さず」という言葉を贈るよ。
乗客や遺族の方たちより先になんてねぇ。ホテルがいやならアパート借りてもらえばいいだろ?
498 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:09:18 ID:EvWtRs5v0
訴訟するなら事故の結審がついてからとか乗客の補償がすべて完了
したあとだろ!
と、縦書きに混じれ酢
499 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:09:21 ID:Kap+7S7E0
>>482 戦争と同じ次元では?
ある殺人者が駐車場で100人を殺害したのなら次元は違うだろうけど、
今回のは事故だよ、いくら人災とは言われても、明確な意思が働いた
わけではないので事故です。
そういう意味では言えば、戦争の方が相手を殺害するという明確な意思が
あるだけ、性質が悪いよな?
500 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:09:39 ID:3JwryNKu0
>>468 たぶん、人災だろうと天災だろうと、問題は生き残った側の
生き方の問題で。そこが、立派に見えるか、浅ましく見えるか、その辺が
今回の争点なのでは。
実際、本当の死に直面した人達は、一層慎ましく謙虚になって行くと思うよ。
>>423 「後○分遅かったらあの電車だった」なんて人は山ほどいるわけで。
おまえさんが、会社を辞めたのはJR事故とは無関係だと思うんだがw
502 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:10:31 ID:Vd6FhU920
JRが食事代を負担しているのって、
「住民がホテル住まいを強いられたせいで自炊ができず、
外食することによって食費がかかるから」だったのに、
「娘の誕生日に毎年行っているステーキ屋での食事代」を
払わせようとすること自体が間違ってるよな。
毎年行ってるなら、事故とは関係なくかかる費用なわけだし。
503 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:11:12 ID:JQO6QgjJ0
504 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:11:18 ID:NVlWzoRa0
遺族への賠償額はどれぐらいにするつもりでJRはたかりに付き合ってるのか
ステーキ畠のおかげで大変ですね(笑)
506 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:12:07 ID:abAC5Fw+0
文字通り、うまい儲け話がという事でね。
507 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:12:50 ID:v2QvnSsB0
>>479 今は静観してるけど、これまでの報道で十分燃料になるでしょ
508 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:12:51 ID:mkjD8FLE0
>>501 無関係じゃないと思うよ
きっかけになってしまったのは事故なんだろうし
で、実際のところ、事故にならなくても辞めたような気はするけど、
「JRのせいにできてしまった」という時点で、
事故があったかなかったかで大きく変わってしまっている
509 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:13:10 ID:KLyQzEG50
510 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:13:32 ID:KCNDMB+Q0
>>423 そら無茶やわ、それならニュース見て・・・ってのも
賠償範囲になりかねん。
511 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:13:45 ID:ehlKZ2zx0
ステーキおいしいねんで!
>事故で背負った苦しみをどうすればいいのか
暗に要求してるのか?
513 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:14:22 ID:aEWDFr2/0
>>446 よく調べたねw
債権者代位の意義を理解できれば、>債務者である住民からお金を回収する
の間違いに気づいてよさそうだけど。
>>508 とはいえJRを訴える事は出来ないだろうけどね・・・
515 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:16:32 ID:GqOlGHdg0
>>513 間違ってるのはお前だから、いい加減に失せろ。
516 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:16:48 ID:HRWXKFbT0
俺の前に宝くじ買ったヤツが一等当てたが
電車が5分遅れなければ、
そのくじは俺が買えたのに
宝くじ一等相当の賠償金と、精神的ショックに対する慰謝料を要求する
517 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:17:25 ID:mkjD8FLE0
>>514 それはそうだね
みんないろんなところで影響しあっているっていうだけだからね
普通の人間の心理として、
自分の住まいで大量の人が死んだ。
事故の様子から、グチャグチャになった遺体多数。
この状態で、肉料理なんて食えるのかね?
俺は昔事故を目撃して、その光景・臭いが頭にこびり付き、
一週間くらいまともに飯を食えなかった。
特に最初の2~3日は、肉なんて見るのも嫌だったよ。
519 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:19:14 ID:gOFA1VF20
6万のステーキ食べたいよお
>>490 ムキになるなってw
マンソン住人の立場は理解できるけど
ステーキ野郎のせいで
かなり偏った見方になっているだけだろ。
きもちを理解してないわけじゃないよ。
521 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:20:18 ID:cTyF04VF0
6万のステーキ!?
それは食べたい
522 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:20:22 ID:mkjD8FLE0
>>519 ここでマンション住民を叩いている人の本音ですね?
523 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:20:53 ID:KLyQzEG50
私の体験談
ずっと前のことだけどね、高速バスで通勤していた時の話。
雨が降ってて、バス停着くの遅れて急いでたら、上から人が
走って降りてきて、みんなケガしてるの。列にバスが突っ込んだんだって。
タオルで拭いたりしてあげて・・。びっくりしてそのときはちょっと泣いたけど、
普通に電車で遅刻したけど会社に行って、昼には元気になってた。
と、昨日書き込みしたら、すぐマンション住民が出てきて、「話の度合いが全然違う!」
と怒られたよw
で、そのとき、反対車線で友人が下りのバス待ってたんだけど、倒れている人を尻目に、
続々と来るバスに、乗っていってたらしい。
524 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:20:54 ID:hIxUWaBJ0
事故の報道を夢中で見ていた女房が便秘になって、子供と夫に八つ当たり。
おかげで子供はストレスたまって近所で窃盗。夫は電車で痴漢。
それぞれ補導、逮捕され、夫は会社を懲戒免職。
家庭が崩壊した責任をとってJRは補償汁!
525 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:21:11 ID:ldyb2aK10
仮に購入価格が2500万円だとしたら、
築2年5ヶ月、現在の地価動性も勘案して、
仮に何も無かった場合は、売却価額は、よくて2100ー200万円程度ではないだろうか?
差額の300-400万円が慰謝料になると思うが。
あと100万程度の上積みは認められると思うな。
526 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:21:35 ID:bBEbBqGf0
3歳の娘の誕生日に6万のステーキを食べるなら
もっといいマンションに住んでるはずでしょう
あのマンションなら正直言ってすかいらーくあたりが妥当。
527 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:21:46 ID:tz5lXqeY0
領収書なんて別にいかんでもどうとでも拾えるな
529 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:21:57 ID:Vd6FhU920
ステーキの娘が大人になってから、自分の親は
自分の誕生日にかこつけて、JRから金をせびろうとした
なんて知ったらどう思うだろうか?
530 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:22:11 ID:Iuys1Rnd0
二二二二l ∧∧ 金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!
| | /中 \ ∧韓∧ ∧北∧
| | (`ハ´ )つ─◎ <`Д´ >つ─◎ <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄し' ̄し' \ /// /´ ̄し' ̄し' \ ///. /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎  ̄ | 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄
| _) ◎彡| | バン | _) ◎彡.| | バン | _) ◎彡.| | パン
| ´`Y´ | | バン | ´`Y´ .| | バン | #`Y´ .| | パン
t______t,,ノ t_______t,ノ t_____#t,ノ
_______________________________
531 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:22:36 ID:eQOj5pjCo
>>513 お前のデムパ理論は見飽きたから失せろ
532 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:23:08 ID:eZQn5MTg0
>>518 俺はグロい事故現場に遭遇した直後でも平気で肉を食えるタイプだが、
そういう俺やステーキ畠のような無神経な人間が、人が大勢死んだマンションでは暮らせない
というのは、ウソっぽいよな。
533 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:23:17 ID:Iuys1Rnd0
二二二二l ∧∧ 金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!
| | /中 \ ∧韓∧ ∧北∧
| | (`ハ´ )つ─◎ <`Д´ >つ─◎ <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄し' ̄し' \ /// /´ ̄し' ̄し' \ ///. /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎  ̄ | 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄
| _) ◎彡| | バン | _) ◎彡.| | バン | _) ◎彡.| | パン
| ´`Y´ | | バン | ´`Y´ .| | バン | #`Y´ .| | パン
t______t,,ノ t_______t,ノ t_____#t,ノ
_______________________________
534 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:24:18 ID:Wdsxq2LF0
公務員批判はするが、自分の家族や子供が公務員になれると喜ぶ。
人はそういうもの。
>>523 話の度合いが「全然」ではないけど違うと思う。
あなたは心の強い人かもしれないが中には弱い人もいるし。
ステーキ食ってるやつは別だがw
事故当日、日本スピンドルや中央市場の人たちが必死で救出活動しているのに
スル-していたこいつらは、人間としての最低の心も持ち合わせていない。
ク ズ ど も が っ
537 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:24:53 ID:bBEbBqGf0
>>525 その計算が合ってるとして、さらに2年5か月分の住居費(1月6万強として200万程度)を
目に見えない形ではあるが儲けるということに住民は気づかないのかな
538 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:24:59 ID:tz5lXqeY0
>>530 >>531 書き込みに2分開いていないのだが、なんで?
私のは120秒規制に引っかかるぽ。
539 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:25:05 ID:okQFDTYj0
540 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:25:38 ID:Kap+7S7E0
>>525 慰謝料で、300~400万?
そりゃ、幼い少女が中年親父に強奪され処女を奪われた時くらいの額だぞ?
541 :
名無しさん@6周年 :2005/06/27(月) 14:25:41 ID:KxaNRscd0
またまた関西から「福男タイラー」を超越するスター誕生だな。
542 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:26:22 ID:HRWXKFbT0
>>525 その例で、実取引ケースの多くは
2000万以上では滅多に売れない
取引形態にもよるが、2年半落ちしてるから、1800~2000弱
新築マンションは、買った直後に売るとそれだけで2割は値段下がる
543 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:26:29 ID:mkjD8FLE0
ただ単に恐くて住めないっていうのもあるだろうし、
周りの住民や親戚なんかに
「よくあんなマンションに住めるわね? 神経疑うわ」
みたいな発言もあるだろうし
544 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:28:25 ID:4G5eDS3t0
賠償金は、亡くなった被害者の方で1億5千万くらい?
545 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:28:33 ID:Kap+7S7E0
>>543 重大な事件が発生した土地に住んでるだけで、同じような事は言われるよな
それだけ、犯人に損害賠償責任を求める事ができるのか?
546 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:28:43 ID:pqYqWcwP0
>>513 間違いも何も、債務者から回収だろ。
第三者への売却や、毀損による賠償請求においても。
とりあえずいい加減飽きてきたから、君の無知ネタお腹いっぱい。
JEWが購入価格分金出すんだから、万事解決じゃねーか。
どうしてあの場所から離れないのだろう?違う場所提供してもらえばいいんじゃないの?
548 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:30:08 ID:bRfchFLX0
549 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:30:57 ID:6H14QLq5O
要はステーキ馬鹿が腹斬って死ねばいいわけだ
550 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:31:03 ID:NVlWzoRa0
>>544 そっちでも法律を介さず金額提示から入るのかな
住人に約3000万でその額なら完全に馬鹿にしてる
551 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:31:22 ID:HRWXKFbT0
>>547 >違う場所提供
現在ホテル住まい
>どうしてあの場所
ゴネて上乗せさせようとしてるから
552 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:31:33 ID:BMSfD6jk0
>現場の立体駐車場では、マンションに住む男性会社員(28)の妻が一歳七カ月の息子を抱いて、
入庫を済ませたところだった。その直後に突っ込んだ快速電車。車は跡形もなく
ぺしゃんこになっていた。「駐車場を離れるのがもう少し遅かったら…」。妻は
しばらく家事が手につかず、今でも急に恐怖に襲われる。
これは理解できる。慰謝料も必要だと思うが・・
>狭いホテルの暮らしや仮住まいが長引き、自営業の男性(39)は目のけいれんが止まらず、妻や娘も目や皮膚に異変が現れた。おびえが
消えない妻を一人にできず、一カ月休業。「このままでは生活にかかわる」と吐露する。
これは理解できない。むち打ちで休業補償を訴える当たり屋レベルではないか?
553 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:32:02 ID:KCNDMB+Q0
販売価格での買取
引越しに掛かる総費用。
(掛かった時間も仕事休んだ日数換算で総支払)
あと神経科に掛かるなら医療費。
程度が一杯一杯かなと個人的に思う。
554 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:32:19 ID:lYDJw1Rc0
555 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:33:34 ID:aEWDFr2/0
>>546 馬鹿だねぇ
債権者代位や物上代位は、加害者から直接取れることに意義があるのに。
1点も上げられないよ。
556 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:33:39 ID:cTyF04VF0
557 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:33:39 ID:bBEbBqGf0
>>552 >狭いホテルの暮らしや仮住まいが長引き、自営業の男性(39)は目のけいれんが止まらず、妻や娘も目や皮膚に異変が現れた。おびえが
消えない妻を一人にできず、一カ月休業。「このままでは生活にかかわる」と吐露する。
本当にそんなに症状がひどいんなら(病気なんだったら)、奥さん入院させればいいんだよね。
まさか医療保険に入ってないのかなー?
>>198 普段牛丼の並食ってる人間が大盛り頼んじゃう程度ならかまわないと思うけどさ
連中はやりすぎ
559 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:35:13 ID:HRWXKFbT0
>>544 賠償は、被害者ごとの年齢と職業などを参考に個別算定
慰謝料はまた別
ここの住人のやりたい放題知っても線路向い側のマンション住人が
自分もPTSDだとか言い出さないことに妙に感心してしまう。
561 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:35:29 ID:KLyQzEG50
>>535 まあね。
でも、
>>1の駐車場の主婦の話がちょっと引っかかってね。
あと、あの話のポイントが、倒れている人がいるけど、周りの人は「会社行かなきゃ」
って思いが強くて、続々と普通にバスに乗って行ってしまったってのも、
そんなもんなのかなーと思ったのよね・・・
>>544 一人一人の事情によって変わってくるから106人の平均だともう少し下がるかも。
高見運転手はどういう扱いするのかわからん。
>「交渉相手が大きな会社でよかったね」。
ごくごく当然の反応だよなあ。面と向かって言うか言わないかの違いだけであって。
例えば、自分ちに車が突っ込んできた場合。その運転者が金持ちか金持ちじゃないかで
天と地の差。
564 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:37:52 ID:pqYqWcwP0
>>555 で?直接取れるなら取ればいいんじゃないの?
お前さんは何をそんなに必死になってるんだ?
JRWが支払う賠償から回収してもいいし、
JRWに直接交渉して回収してもいいんだろ?
で、何が問題なんでちゅか?ボクちゃん?
565 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:39:37 ID:eQOj5pjCo
>>555 だからこの件でわざわざ抵当権者が出てって回収する必要性を書けって言ってるんだよ低脳。
566 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:39:37 ID:tz5lXqeY0
>>564 もうさ釜って厨はスルーしようよ。
知ったばかりの知識を難しそうに並べれば尊敬されて、反応されるって事が楽しいんだからさ。
例え間違っていても。
気になるならIDでアボーン推奨
567 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:41:25 ID:aEWDFr2/0
>>564 お前さんの一連の馬鹿書き込みを訂正してお詫びして欲しいのよんw
568 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:41:43 ID:pBM+zPIC0
被害者なのに、なんでこんなに文句言われなきゃいけない?
ぜひ、この件で、初期救助に参加した
工場の人たちの意見を聞きたい。
惨状ていうのなら彼らほど現場を知ってる人たちは居ないはず。
570 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:43:00 ID:haDpxUEI0
35世帯が直接交渉に入ったそうだが、
それは良いことだと思う。
個々の事情が違うであろうから、
団体で、みなが満足する補償をするのは無理だと思う。
お金の上積みがどうしても必要な場合もあるだろうし
優良物件を紹介してもらえば解決がつくこともあるだろうし、
次のローンを組む手助けで、何とかなる場合もあると思う。
個別交渉で、個々の事情をぶつけて、まず交渉してみることとは良いことだと思う。
>>563 普通に考えれば、「補償されないようなことにならなくて良かったね」って意味しかないと思う。
サリンの被害者なんか全くやられ損だろ? ああならなくて良かったってことだよな。
やましいから、「ぼったくれて良かったね」って言われている気がするんじゃないんだろうか。
>>568 臆面もなく要求できる図太い人間を代表にしたのは間違いじゃないと思うけど
そいつが個人的な要求に走りすぎたのは予想外だったろうよ
574 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:44:01 ID:IdVOvKFE0
ステーキの奴に文句言え
>>871 いやいや、普通にいやみ全開な台詞だと思うぞw
576 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:44:45 ID:bBEbBqGf0
>>568 要求しているほどに被害を受けていないから。
aEWDFr2/0の中の人は
実務経験も系統だった知識もゼロとみた
ていうか、まず常識が欠如している
たぶん、最近読んだローン関係のマンガ風の挿絵のついた本から
得た断片知識を誰かに自慢したくなっただけと思われ
578 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:45:01 ID:pqYqWcwP0
>>567 馬鹿な書き込みしてるのはお前さんだろ。それに一連って何だ?
で
>>565の通り、債権者が今回の事で抵当権を実行する意味がどこにあるんだ?
ま、
>>566の言う通り、ただのかまって君みたいだから、あぼんしとくか。
579 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:46:18 ID:BMSfD6jk0
>>568 住人が常識の範囲内の行動をしていれば叩かれるはずがない。
調子に乗ってあまりにも非常識な要求をするから。
580 :
575:2005/06/27(月) 14:46:43 ID:DisCJ11Q0
581 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:48:44 ID:QTSPZAuj0
ステーキ代表の器じゃない。早く解任しないと。手遅れかな?
582 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:49:07 ID:LcjSMXI+0
やっぱりステーキ6万が効いてるでしょ。
583 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:49:27 ID:bSckY+4P0
>>マンションに住む男性会社員(28)の妻が一歳七カ月の息子を抱いて、
>>入庫を済ませたところだった。その直後に突っ込んだ快速電車。車は跡形もなく
>>ぺしゃんこになっていた。「駐車場を離れるのがもう少し遅かったら…」。妻は
>>しばらく家事が手につかず、今でも急に恐怖に襲われる。
なんだかすっごく考え方がネガティブだよね。
事故時には駐車場から離れていたんだから、普通だったら自分の運の強さを喜ぶよね。
いつまでもしつこく恐怖に教われるだなんて、タカリ精神が見え見え。
本音はPTSDになったフリしてJRから金を巻き上げてやるって感じなのかな。
遺族や負傷者と違って、マンション住民はただの物損事故なのだから・・・。
584 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:50:27 ID:Ao1icApa0
ステーキ6万はまずいよ
585 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:50:57 ID:bBEbBqGf0
>>583 たんまりお金をもらえばポジティブなママに生まれ変わると思われ
>>581 ステーキは事実上の解任だろ
最近はもう管理組合の会長とやらに取って代わられてる
亀レスだが >91
そもそもJRがなぜ夕食代を払っていたのかというと、
事故直後、一時住人はマンションから避難せざるを得なかった。
仮住居としてホテルなどに寝泊りしている間、台所もなく調理ができないため、
食事は外食ばかりになり、それまでの普段の食費分より出費が増えた。
その、普段の食費との差額分を、JRが補償しますってことだった。
誕生日で1万なら普通、とかいうのは、激しく論点がずれてる。
逆に、畠が言うように今までも毎年食っていたというのなら、去年も今年もまるっきり一緒であり
事故を原因とする「差額」は生じていないので、1万でも請求するのはおかしい。
588 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:52:42 ID:aEWDFr2/0
>>578 バルクに格下げして引当金積まないと金融庁の検査とおりませんから
担保価値を下げられて黙ってるほど、銀行は大人しくないのよ。
視野が狭い人はステーキごっこやってなさいw
589 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:54:28 ID:KlL5wrx+0
代表がステーキじゃなくてかつ補償説明会の時の住民の迫り方があそこまでキモくなけりゃ
批判なんて浴びる事もなかったのに
泣きながら書き込みしてる人が一名。
591 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:56:23 ID:bBEbBqGf0
ステーキでなくてもいい。
焼肉でもいいから食べたい('A`)
>>588 で、実際銀行はおとなしくないんですか?
そりゃ、マンションの被害者は銀行がこう言ってきていると言えて、
JR西との交渉が進めやすいですね。
593 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:56:49 ID:okQFDTYj0
>>589 ステーキの件までは、この人ら大変だろうなー、とか、ゴネる人いたら嫌だなー
って思ってた俺。
594 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:57:04 ID:gjcoqhGO0
この手のスレには必ず法学部の1年生が出てくるなw
三田屋のステーキキボン
596 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:58:18 ID:AImCv9dB0
泣き落とし。
597 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:58:36 ID:EQx5D+D2O
598 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:58:40 ID:pBM+zPIC0
ステーキステーキていうが、いつ被害者が高額なステーキを食べて、JRに
料金を払わせた?証拠があるのか?でっちあげだ。
北朝鮮みたいなこと言いやがって!
599 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:58:58 ID:OHt6fB3W0
>>588 そんな債務者に貸したのが馬鹿なんじゃないの?
審査が甘かった債権者の落ち度じゃねーの?
というか物上なんとか~の文読んだけど
担保価値下がってないじゃん?
JR西日本が販売価格のお金を出して買い上げるんだから
それが担保になるんじゃねーの?
っていうか全額返済?
600 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:59:10 ID:eQOj5pjCo
たかだか40件位のマンションで購入時の金額で買取るって言ってる物件を検査で文句つけるんですか。
金融庁ってのは暇だなw
602 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 14:59:33 ID:ac8uMdTz0
被害は駐車場の車だけなのに家具まで要求してるからな・・・
異常
603 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:00:07 ID:Kap+7S7E0
>>598 本人がTVで・・・
あの衝撃映像はねつ造だったのか
604 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:00:14 ID:s4uaJvZI0
家族4人で¥6万のステーキってどんなに分厚いステーキだったんだろう?
えせPTSDのくせしてよく食うな。
ステーキ畠をサイバー攻撃して徹底的に糾弾しよう!!
さっさとステーキマンと決別して個人で和解しとけ。
606 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:00:46 ID:okQFDTYj0
607 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:00:59 ID:cb6cqv2J0
608 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:01:58 ID:OHt6fB3W0
>>598 4万のステーキと2万の寿司を食べた事自体は
畠氏自身がTVや雑誌インタビューで公言してるよ
で仮住まい中の食費はJR西日本に請求してくださいと言われたから
6万の領収書を出した事についてもTVと雑誌で公言してる
あんなところに立ってる万村を、ローンで買うよな人たちにしてみれば
宝くじが当たったようなものだよなぁ。あんなことがあるかもしれないから
安かったと言うことも証明されたし。
>>602 家具は別にいいけど上限額設定しておかないと高級品を買ってきて請求してくる悪寒
611 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:02:42 ID:ac8uMdTz0
>>604 3人家族だよ
それも1人は3歳の子供だから実質2人で6万
612 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:03:41 ID:pBM+zPIC0
テレビで言ってた、か?
まあ、JRにそれ以上に酷いことされたんだ。ステーキくらい当然だろ。
どっちにしても、JRはとてつもないことをしたんだ。何されても
文句は言えないだろ!
それだけ被害をこうむってんだからな。
よ~く考えてみたら、オレ居酒屋のサイコロステーキくらいしか
自分の金で食ったこと無い・・・
6マンて想像すらできない・・・
うはwwwww住人テラバカスwwwww
ステーキが全てのげいいん(←何故か変換できない)だろwwwww
615 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:04:54 ID:tz5lXqeY0
>>610 家具を補償しなければならないと言い張るのがよくわからん。
ただの便乗じゃね?
事故を思い出すものを一切排除したいのなら嫁だって子供だってだろ。
仕事も変えなきゃな。
自分の名前を見て思い出すかもしれんから改名も必要か。
616 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:05:03 ID:RN1MgBIC0
JR西はこれだけの事故を起こしてまったく反省してない馬鹿だな。
617 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:05:48 ID:fiNftaum0
何が悪いって畠が悪い
618 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:07:14 ID:fm96RudO0
自腹で5万円支払って残り1万円の領収書を書いてもらえば良かったのに・・・
何で全額もらおうとしたのだろうか・・・
619 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:07:22 ID:bBEbBqGf0
今日は住民がよく出没してるけどどこからアクセスしてるの?
会社?
ネットカフェ?
それともエフュージョンから?
620 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:07:48 ID:SNl7a5sj0
畠さんが代表じゃなかったらここまで叩かれないでしょ。
こういう人を代表者として挙げてるのも住人の責任だと思うよ。
嫌ならマスコミに報道させなきゃ良いのに、ペラペラ喋って批判されるのは当たり前。
621 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:08:13 ID:RN1MgBIC0
新しいマンションを買いたった2年5カ月で買い取りか。
切れて当然だろ。
JR西は購入時の価格とごまかしているが、
不動産購入時にかかった諸費用や慰謝料を考えれば、
購入時の価格と言うのはJR西にとって有利だと考えられるんだが。
622 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:08:17 ID:tTOnrbl+0
やっと世間の風向きに気が付いて、被害者アピールかよw
今更遅いよ。ステーキを代表にして、まず金・金で交渉を始めた瞬間に
もう終ってたんだよ。さんざん電波飛ばしといて何が「誤解」だよ( ゚д゚)、ペッ
623 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:08:31 ID:TSI/I5VE0
げいいん→×
ゲンイン→原因○
624 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:08:52 ID:s4uaJvZI0
625 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:08:58 ID:pBM+zPIC0
つーか、畠とかいう香具師が、JRの手先だという可能性が大ということくらい
気づけよ!!!
627 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:09:44 ID:tz5lXqeY0
朝から同じ奴がIDをころころかえて擁護レスか?
新しい奴が現れるとなぜか古い奴が消える不思議なんだが。
628 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:09:46 ID:KlL5wrx+0
pBM+zPIC0もういいから
おもしんねえ
629 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:10:17 ID:Kap+7S7E0
630 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:10:25 ID:z6nBhYeq0
ステーキの主張に勢いで乗ってしまった住人が悪いわな。
中にはまともな住人も居ただろうが、大半が馬鹿だったと。
631 :
611:2005/06/27(月) 15:10:49 ID:ac8uMdTz0
>>624 訂正
4人家族で1人は3歳だから実質三人で6万
632 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:10:51 ID:RN1MgBIC0
>>626 議論もできない馬鹿の登場か。
不動産を買って登録をして引越しするためには100万以上の金が出る。
それぐらいの事も知らん無職のニートか?w
633 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:11:10 ID:5vQz5nFL0
マンション住人のあわよくば、ローン分ぐらい(1,000~2,000マソ)
チャラにしようという考えがセコ過ぎる。
アメのたばこ訴訟なんて、25兆円だか42兆円で和解したんだから
100兆円ぐらい要求すれば、1兆円ぐらいもらえたかモナー
ステーキ畠なら、それぐらい言えるだろ
>>630 そうそう、おかしいと気づいてももう後の祭り。
635 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:12:33 ID:pBM+zPIC0
>>629 わかったよ。
お前らは所詮、まともな議論を出来る人間ではないということだな。
まともの思考能力を持たない、理性のかけらもない、思いやりのない人間だと。
反論はできないからな。お前らはそれを自ら証明したんだから。自ら言ったんだからん。
じゃあな。
636 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:13:24 ID:OHt6fB3W0
>>632 事務手数料や引越しに掛かる費用などもJR西日本は出すと言ってますが?
>>632 釣りお疲れ。
諸費用は知ってますがな。
慰謝料は別途交渉ですよ。
635 名前:名無しさん@6周年 :2005/06/27(月) 15:12:33 ID:pBM+zPIC0
>>629 わかったよ。
お前らは所詮、まともな議論を出来る人間ではないということだな。
まともの思考能力を持たない、理性のかけらもない、思いやりのない人間だと。
反論はできないからな。お前らはそれを自ら証明したんだから。自ら言ったんだからん。
じゃあな。
639 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:13:59 ID:Kap+7S7E0
>>630 それは言いすぎだよ。
少なくとも、過ちにに気付いて個別交渉を始めている。
始めは、事故の混乱で団体交渉にずるずる引き込まれたのだろうけど
間違いに気付いた住民まで、叩くのはいかん。
妥当な保証額として
・新築購入価格でのマンション購入(実際価格との差額は慰謝料とする)
・全損による自動車購入費(但し中古車査定価格)
・引越し代として100万
・事故に起因する精神的医療費(但し鉄道病院など指定機関で要診断)
よって1世帯あたり3千万以下で住む。
上記に不服ならJRは法廷闘争に持ち込むべき
641 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:14:21 ID:tPhNrG2F0
だからん
642 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:14:28 ID:Uoy3A6AZ0
マスコミは記事になりそうなことを誇張して大げさに報道する。
新潟や福岡の地震報道も被害にあったところは一部だけなのに
被害にあったところだけを報道したため、他の地域の人は
あたかも広い範囲で被害を受けたと勘違いをして、震災の影響を
受けていないところでも風評被害で収入が激減した。
>>1の記事は典型的な例だね!
643 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:14:41 ID:RN1MgBIC0
>>629 俺はそれなら交渉の範囲内だと思っているが。
少なくともどう算出したかわからん購入時の価格と言うのよりは、
説得力があるだろうな。
その時価の算出基準で一悶着あるかもしれないがな。
644 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:14:47 ID:tz5lXqeY0
バカ2人のIDの下二桁が同じC0なので紛らわしい。
そろそろ飽きてきたな
>>583 そうだよね。
この人は「駐車場を離れるのがもう少し遅かったら」
という位だから少なくともその場にはいなかった訳で
たぶん家の中にいたんでしょうし慰謝料UPの難癖としか
思えないよ。
普通は子供といっしょに難を逃れた強運に感謝して
亡くなられた方々に手を合わせるもんだと思う。
ID:pBM+zPIC0とかID:RN1MgBIC0がマンソン住人の評判を落とそうとしている
JR工作員に思えてくるから不思議w
ていうか被害者が絶対的正義っていう定義はとっくに崩れ去ってるのに
それに気が付かずに「被害者だから何してもええんや!」
ってステーキマンが煽ったのに乗った住民も馬鹿
冷静になって止めるとか別の被害者の会を作ればよかったのになw
650 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:16:53 ID:iCQlVwt10
>>632 それは、2年半の居住の利益でまかなうべきもんじゃネーノ。
仮に10万円の家賃としたら×30ヶ月=300万円も利益でてる
じゃネーか。
だいたい、たかが物損で慰謝料って、慰謝料の意味わかってんの?
それ以上に、JRにたかるから、強欲住民といわれるんだよw
651 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:17:28 ID:RN1MgBIC0
>>637 おいおい想像ででたらめを書くな。
>諸費用は知ってますがな。
>慰謝料は別途交渉ですよ。
交渉においてJR西が保障すると言ったのは、
マンションの購入時の価格までだ。
諸費用も慰謝料のことも一言も言っていないんだが。
652 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:17:40 ID:aEWDFr2/0
新民事訴訟では結果的妥当性を重要視し、その理由は判例と齟齬なきよう後からこじつける。
とくに商行為の不法行為において顕著だ。
裁判しても販売価格以上の賠償額となることは十分考えられる。
653 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:17:51 ID:Kap+7S7E0
>>643 また時価という言葉の意味を知らない人の登場?
時価は算出する基準なんて、一つしかないよ。
その金額で売れるか売れないか
654 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:17:57 ID:Mjs/S8Q2O
この人達より、電車に乗っていた人達が先だよね。
なんか便乗して金せびるなんてウザイ
俺の家、35年ローンで買ったんよ。線路沿いな。
カーブの途中じゃ無いけど、モロに線路の横。2重サッシで
電車が通っても割と静か、それは兎も角この件で嫁さんと話したんよ。
自分家がもし同じ目にあったらどうするって。で二人の総論は・・・
『現状復帰以上は望まない。もし住めないと感じたら売却して余所へ行く。』
『その結果ローンが伸びたりしても、これはもう仕方が無いと諦める』
こんな感じだけどな。俺ら御人好しなのかな。
657 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:20:02 ID:tz5lXqeY0
>>651 やっぱり昼間にいたバカと全く同じこと書いているじゃねーか。
同一人物の可能正大だろ。
>>651 >諸費用も慰謝料のことも一言も言っていないんだが
おまいまだ同じ事言い続けてるのかw
659 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:20:57 ID:RN1MgBIC0
>>650 諸費用が二回の購入で300万近くかかるケースも出てくるだろ。
物損事故でも当然下落した価格の請求が出来るわけなんだが。
どう見ても強欲なのはJR西だな。
遺族に対しても誠意ある対応をしてないことを見ればわかると思うが。
>>655 俺だったらとりあえず生活に必要な当面の保障だけして貰って
先ずは遺族にキッチリと保障をして貰う
それが終わってから慰謝料とかを色々話し合うなw
661 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:21:08 ID:OHt6fB3W0
662 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:21:36 ID:KLyQzEG50
,-――――――-.
/ |
/ | ___ __ __ __
/ | | ひ | | 大 | | カ | | タ |
l"ジェンキン寿司 l | ら | | ト ..| | ン.:.| | |
,、_lー-―――――‐--、/l | め .| | ロ .| | パ. | | コ |
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ. | ・ | | | | :.チ.| | :|
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) |時価| | 800 | | 500:| | 200 |
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
i, ` ,、/ i_ `` ,r' ノ
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. へいらっしゃい!!
__/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i ヽ______________
>>643 で、例えば購入当時2000万の部屋が、事故直前でそれを上回ってたと思ってるの?
具体的にいかほど?
664 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:22:18 ID:Yx19wZRi0
>「大した被害じゃないのに、いつまで落ち 込んでいるの」
>「交渉相手が大きな会社でよかったね」
>「(補償で)いいところに住めるな」
全部本当のことなのになにがいけないのかしら?
やましいところがあるからなのかしらねぇ。
665 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:22:22 ID:tz5lXqeY0
>>659 どういったケース?>300万近くかかるケース
666 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:22:52 ID:aEWDFr2/0
>>661 ここの人たちを論破するのは簡単だけど、社会ではなかなか厳しいんです。
667 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:24:02 ID:RN1MgBIC0
>>655 売却する時に価格が下落することになる。
それを加害者に請求できる権利があるんだが。
その場合はJR西はあのマンションと言うか土地も手に入らず、
金だけ出て行くことになるな。
遺族の気持ちを考えてもあそこを買い取って慰霊碑を建てるのは、
JR西に十分なメリットがあると考えられるんだが。
669 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:25:00 ID:Kap+7S7E0
>>665 俺知ってるぞ
なんか、聞いた話によると、借りた瞬間に金利が発生し、1000万借りても
700万くらいしか渡してくれない金融機関があるんだって
670 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:25:09 ID:tTOnrbl+0
>>638 >まともの思考能力を持たない、理性のかけらもない、思いやりのない人間だと。
>反論はできないからな。お前らはそれを自ら証明したんだから。
>自ら言ったんだからん。
顔真っ赤にしてどうしたよ?
とりあえず勝利宣言乙。あとはID変えて様子見?
671 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:25:51 ID:tz5lXqeY0
>>666 それはあなたの人間性に問題があるからかもしれません。
一般的な常識を持ち合わせていなければいくら知識を前面に出しても誰も見向きもしてくれませんよ。
上っ面だけの人間として見られる。
しかも主張している事が間違っていたとしたら「馬鹿」としか見られない。
まーだマンソン住民は騒いでるのか
673 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:26:41 ID:RN1MgBIC0
>>663 別にそのマンションの価値が上がっていたのか下がっていたのか、
知らんからな。
実際売ったケースなどがあればそれを基に算出すればいいだけだろ。
それに諸費用の負担をすればいいと思うが。
その場合おそらく購入時の価格では足りないと思うぞ。
674 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:27:15 ID:aEWDFr2/0
ところで 新民訴 知ってる人何人いるの?
>>667の言ってることがさっぱりわからんのだが…
売却するときに価格が下落することの請求?
JRが買った当時の値で買い取るって言ってるジャマイカ
>>666 勝利宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
しかし、簡単という割に誰一人論破できてない罠(プゲラ
>>660 ああ。家本体にまで突っ込んできたら、そりゃ
当面の生活費用は見てもらうな。あとは慰謝料かぁ・・・
交渉が面倒臭いから、俺はしなさそうなだぁ・・・
ましてや今回の様に「購入価格で買取」とか言われたら
それだけで大喜びしそうだ。そもそも「住めない」なんて
思わないよ(だってその人達が無くなったのは俺らの所為ではない)
678 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:28:34 ID:5vQz5nFL0
このマンション全体を売りに出して、まず現在の価格をケテーイ
するってのはどう?
679 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:28:48 ID:RN1MgBIC0
>>665 不動産の登録手数料などを含む諸経費だな。
680 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:28:53 ID:ac8uMdTz0
マンションに車ぶつけて死人がでたらマンション全体を買い取らないといけないのか
恐いな
681 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:29:32 ID:BNp5ubyD0
>>667 JR西に慰霊碑建てるメリットなんてないよ、他に使い道が無いだけ。
遺失損益から言えば購入価格から減価償却費を差し引いた推定時価に対して
実際の売却可能な価格を差し引いた差分だけ、JRが購入時価格で買うなら
2年半程度の減価償却分(恐らく400万程度)が逆に住民の利益になる。
682 :
北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/06/27(月) 15:29:36 ID:tUKOA/H+0
車や交通事故たとえをだすバカがまた沸いてるな。www
>>666が論破とロンパールームを間違えてる件について。
684 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:30:33 ID:OHt6fB3W0
685 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:30:35 ID:tz5lXqeY0
へぇー
不動産の登録手数料ってウン百万もするんだー
へぇー
どんな億ション買ったんだろう・・・
>>667 事故があったが故に下落した分は保証してもらうけど、
それ以上は望まないし、どうやってそう言う計算すんの?
だいたい数年住んでる時点で、値段なんかがんがん落ちるでしょ。
>>666 和ロス。
実社会で未熟なやつがネットでガタガタぬかすな!
688 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:31:21 ID:Kap+7S7E0
>>673 >購入時の価格では足りないと思うぞ。
普通に思わなくてもいいよ。
土地価格に下落約15%、3年落ちという条件を考えると、2000万なら中古の購入価格で
1500万、販売価格となると1200万くらいだな。
まぁ、高く見積もって1500万として、諸経費が500万かかるのか?
690 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:31:47 ID:NKU/2uO/0
ソース読んだだけでも疑わしい内容が数多くあるな
楽になりたいならさっさとマンションの購入時価格で手うてよ
当初思ってたように金が入らないからイライラしてんだろ
691 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:31:52 ID:aEWDFr2/0
だれも 新民訴 しらないのかw これでは論破しようがないw
692 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:31:57 ID:haDpxUEI0
>>673 しかも、慰謝料に対する言及が無いので、
購入価格での買い取りの中に、慰謝料が含まれているのかもしれない。
慰謝料は物損なので発生しないと思い込んでいる人が多いようだけど。
不本意な転居に対する慰謝料は認められる可能性が高い。
補修をする間の不自由な仮住まいに対して、一人当たり30万円の慰謝料を認めた判例もあります。
693 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:32:32 ID:RN1MgBIC0
不動産を買う場合には物件価格に加えて「税金」や「登記費用」などが、
かかるそれは2,000万円の物件を例に考えると、
2120万から2160万かかるわけだ。
その他家を買う為にローンを組んでいると住宅ローンで、
3%ぐらいの金利がかかっていることになる。
694 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:32:33 ID:SHI/1xM40
心ないのは批判している人々ではなく、JR西にユスリ・タカリのマンション住民だ
>>666 就職活動しろと言われて、社会ではなかなか厳しいって・・・
語るに落ちたって感じか
しかし2chの法律専門家って人間的におかしい奴の割合が多いよな
>>692 その場合、不本意な転居といえるのかが争点になるだろうがな。
697 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:33:38 ID:OHt6fB3W0
>>679 登録手数料に300万ってどんな物件と不動産屋なんだ
698 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:35:37 ID:RN1MgBIC0
>>688 下落していると言うソースはどこにあるんだ?
>>697 お前は馬鹿か?
登記費用は不動産屋に払っているわけではない。
699 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:35:52 ID:haDpxUEI0
>>696 そりゃア、裁判になれば争点になるよ。
争点になるということは認められる可能性もあるということだ。
物損だから慰謝料は無い。なんて単純な話ではない。
700 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:36:04 ID:aEWDFr2/0
留置権主張して、電車を返さないのもいい作戦
>>693 税金は「購入価格」の中に含まれるんじゃね?
ローンは諸経費とは別の話。
結局おまいが言ってる諸経費は「登記費用」くらいなもんだろう。
そもそも35世帯は「個別交渉」に入ったわけだから
その辺は個人個人でJRに言えばいいじゃないか。
702 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:36:27 ID:tz5lXqeY0
>>693 税金って?
このマンション売り出した頃って住宅購入費の優遇処置期間だったはずだけれど
それで得した分は見ない不利?
703 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:36:30 ID:gorz28IJO
やはり、法に任せた方が後々の事を考えると丸く納まる気がしますね。
704 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:36:45 ID:OHt6fB3W0
705 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:36:52 ID:okQFDTYj0
そういや、しばらく前にも新民訴がどうのこうのってキチガイがいたな
706 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:37:02 ID:TazcZZ7D0
所詮ステーキか。
。www
俺は、これをNGワードに入れてる。
709 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:38:45 ID:iCQlVwt10
>>651=
>>659 ID:RN1MgBIC0
バカに言ってもムダなんだけど、電車が突っ込んで家が壊
れたとしても、「家」は物にすぎず、そのことによる「苦痛」
は考えにくいから、通常慰謝料はない。
住人の言う「苦痛」は、たんに家が壊れたことによる「不便さ」であり、
代償として仮住まいが用意されているわけで。
それに対し、
「人」が死んだり、傷ついたりしたときの「苦痛」は、二度と会えない
悲しみや本当の苦痛で、人間が持つ当然の感情であり、慰謝料
が発生するんだよ。
そして、引越し等の諸費用は、住民が買い取れと要求するから発生
したわけで、通常の損害賠償のように、価値の下落分と見舞金
だけなら、一件当たり数百万円の補償ですむわけだがw
710 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:38:57 ID:aEWDFr2/0
>>705 おー知ってる人がいたか。 本件訴訟物について語ってくれ!
711 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:39:15 ID:BNp5ubyD0
>>693 諸費用のうち
税金、登記費用、不動産取得税:売買で回避できないものでJRが全額補償
火災保険:住民は2年半の保険期間を経過しているので差額を引いて補償
上記で約60~70万程度
不動産仲介料、ローン手数料、保証料、30年ローンの金利、これらが300万位
こんなのは自己負担でいいだろ
712 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:39:25 ID:C0SJXVWo0
えっと今のマンションちゃんと住めるんだよな?
もう普通の生活に戻れるんじゃないの?
713 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:39:49 ID:haDpxUEI0
>>701 横レスしつれい
税金は取得税で、消費税だけではないよ。
購入価格に含まれるのか含まれないのか情報が無い。
何で含まれるんじゃないなんていえるの?
仲介手数料は?
714 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:40:49 ID:OHt6fB3W0
>>691 新民訴とか出してきても関係ないから
>>698 だから登記費用で300万もかかるってどんな弁護士や司法書士や不動産屋に頼んだんだ?
下落うんぬんについては近隣の線路際の物件価格でわかる
715 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:41:37 ID:Kap+7S7E0
>>693 諸費用って結局100万ちょいなんだろ?
金利を諸費用に入れてないだろうな?w
時価 + 諸費用 < 購入価格
これが動かないよ。
>>698 路線価ってしってる?
716 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:41:47 ID:RN1MgBIC0
>>711 それだけの保障すらJR西は約束してないんだが。
またその保証の場合はまったく住人は得してないな。
別に得する必要は無いと思うが、
現状復帰から考えてもそこが最低限だと考えられぞ。
300万の自己負担の分を家賃と考えればな。
717 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:42:13 ID:C0SJXVWo0
とりあえず不安定なホテル暮らしをやめて
保証が確定するまでマンションに戻ったら?
身内が死んだわけでもなし
なに必要以上に被害者ぶってんだろうね
ったく。
718 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:42:40 ID:aEWDFr2/0
719 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:43:08 ID:xvb6lyNOO
なくなった方の家族は静かにじっと耐えているというのに。マンション住民は何様のつもりだ。
720 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:43:39 ID:5DVqSRb70
721 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:44:06 ID:haDpxUEI0
>>709 >一件当たり数百万円の補償ですむわけだがw
そういう方法はあるよ。
格落ち補償の算定が大変だとは思うけど。
でもそれはJRも望んでないと思う。
それから慰謝料と言うのはマンションが壊れたことに対するものではなくて、
不本意な転居や仮住まいのにたいするものであると思います。
争いの余地はあるが。
722 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:44:10 ID:okQFDTYj0
723 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:44:14 ID:OHt6fB3W0
>>713 仲介手数料はそんなに高くないよ
>>718 その新民訴によって本件がどう変わるのか提示できない君も知らないのと同意
それと抵当権うんぬんはどうしたんだ?全然論破できてないよ?
724 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:44:16 ID:RN1MgBIC0
>>715 >諸費用って結局100万ちょいなんだろ?
これはお前の妄想だろ?
かっこたる価格があるならそれを提示しろ。
>時価 + 諸費用 < 購入価格
これもお前の妄想だな。
時価が安くなっていたというソースがどこにあるんだ?
必死な捏造だな。
>>699 可能性の話なら、ゼロじゃない限り「可能性はある」よ、そりゃ。
量的に、どの程度可能性があるかってのは別の話だが。
なんせ、住もうと思えば住めるからな。思わないだけで。
726 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:47:36 ID:haDpxUEI0
時価 + 諸費用 +慰謝料 > 購入価格
こうなるケースはありうる。
もちろん、
時価 + 諸費用 +慰謝料 < 購入価格 や
時価 + 諸費用 +慰謝料 = 購入価格
のケースもあるうる。
今部外者が知りうる情報では判断できない。
727 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:48:04 ID:iCQlVwt10
>>718 オマエ、新民訴とかいって、もう大改正して何年も経ってるだろw
訴訟物とかいっても、単なる不法行為で、そんなもん聞いてどうするw
債権者代位権とか、物上代位とか意味のないこという前に、ちゃんと
弁護士に相談して、裁判してJRの提示した条件以上の賠償が
得られるか、考えてミロやw
>>717 今現在住める状態なのにJR持ちのマンションやらで
仮住まいしていること自体がはぁ?な感じだよね。
捜索の邪魔になる?数日間ホテルで泊まったあと
すぐに戻るべきだった。この間は強制的に、なので
JR持ちで当然。
しかし戻ったのは2世帯のみ。
JRには一切なんの援助もしてもらっていない状態で
補償交渉を進めるのが普通だよ。
729 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:48:27 ID:RN1MgBIC0
>>719 >なくなった方の家族は静かにじっと耐えているというのに。
それこそJR西がちゃんと対応すべき話だろ。
ちゃんとした保障をとっとするべきだと思うが。
別に耐えているわけではないだろ。
遺族のなかにJR西の対応に対して怒っている人間は少なくともいたな。
>>713 おっと、そうだな。
含まれるってソースはない。すまん。
含まれないソースもないけどなw
たださ、仲介手数料やらそういうことは個別交渉で決めればいいことだからね。
俺だったらそう交渉(税金込みで)するなと思った。
そもそも住人が最初に言ってたことは「強度が心配で住めない」だし、
事実上住めないことはないからね。
あまり強気に出てもいいことない気がするよ。
そんなわけのわからん話ばっかしてないでステーキでも食おうぜ
>>716 6,70万が2年半の家賃だと思えば十分安いじゃないか。
新築価格で買ってくれるだけで十分住民は得しているが
734 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:50:11 ID:Kap+7S7E0
>>724 諸費用は君が、120万だの160万と書いてるよ。
時価は、路線価を元にまずは土地の下落率が計算される。
これは、調べた結果で2年で焼く15%落ちてる。
更に、マンションの中古相場は3年落ちなら約3割落ちる、その両方を踏まえると
約2000万なら売価としては1300万くらいになる。
>>733 何言ってもそいつには無駄だから相手しない方がいいかもしれんよ
736 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:52:07 ID:tz5lXqeY0
だから税金を優遇されていた期間なんだけれど、その得した分は無視して
なんで購入価格+手数料+慰謝料など請求する気になるんだ?
得した分は気がつかないふりで、損しそうな部分は重箱の隅をつつくように請求か?
737 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:52:13 ID:9zGZp+tU0
文句を言うならステーキに家よな。
738 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:53:54 ID:RN1MgBIC0
>>733 60~70万と言うのがなんだかさっぱりわからんのだが。
>>734 >これは、調べた結果で2年で焼く15%落ちてる。
これソースは?
>約2000万なら売価としては1300万くらいになる。
これもソースが無いな。
全部お前の妄想だな。
だいたい三年経ってなくて700万償却したとは、
常識的に考えられないのだが。
年間200万以上か家賃換算でも15万以上になるなw
新民訴の話題を振ってきたID:aEWDFr2/0が消えた件について
740 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:54:01 ID:haDpxUEI0
>>730 そうなんだよ。
含まれるの含まれないの解からないんです。
私でも、当然、税金諸経費は、購入価格に含めるか、
もしくは、別途で要求します。
しかし、購入価格でといってるのは、JR西で、要求している側じゃないから、
含めて無い可能性もあります。はっきりきめとか無いといかんでしょう。
741 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:54:30 ID:aEWDFr2/0
>>727 君たちが、持ち出している損害額は、「判例」ではなく「事例」w
判例に齟齬なく通常事情の特別損害は認められます
742 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:56:01 ID:tz5lXqeY0
>>741 専門知識でバトルしたいのなら専門板へどうぞ。
そこで通用しない人がここへ来て素人相手に勝ち誇った気分を味わいたいんでしょ?
なさけないよ。
743 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:56:18 ID:haDpxUEI0
ソース大好きID:RN1MgBIC0君!!
>>740 購入価格で、って言われた時に、カメラもいる前で具体的に聞けばよかったんだよな。
てか普通真っ先に思いつくだろ。なんで聞かなかったんだ。
746 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:56:48 ID:sdnHX10SO
まあこれだけ言わせてくれ
遺族よりも目立つなボケ
747 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:56:51 ID:OHt6fB3W0
>>741 だから販売価格の補償なんだろ
ところで抵当権はどうしたんだ?
論点すげかえてきたな
まぁ、新築マンションを仲介で買うと言うことは珍しいんだが・・・。
そういう珍しい場合において
3500万円の物件だとして
1、仲介料(仲介不動産業者に)・・・116.6万円(消費税含む)
全額ローンだとして
2、保証料(35年ローンとして0.2%金利相当額)・・・124万円
3、融資手数料、印紙代など・・・7万円
4、火災保険料・・・せいぜい40万円
5、所有権移転登記費用・・・せいぜい30万円
でだ、このうち保証料や火災保険料は、残存期間分の7割以上は戻ってくる。
だから、300万円と言う諸経費の計算はちょっと無理ありすぎるでしょ。
749 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:57:43 ID:ac8uMdTz0
>>741 新民訴訟ではこれが普通なの?
マンション住民の要求
・新しく購入するマンション全額 (4000万~5000万円)
・仮住まいの期限は設けるな、2年でも3年でも無償で賃貸借りさせろ
・こちらの提示する金額で慰謝料を支払え
・壊れた自動車は中古車だろうが全て新車で
・家具も全部新品
・血のついた自転車も新品で
・固定資産税は督促しない(JRへの転化を検討)
・電話代
・食事代
・交通費
・休業補償
・自分の中古車屋の売り上げ減の補償
・PTSDの補償
・現在の賃貸分
・今まで支払ったローン返済分
750 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:58:04 ID:RN1MgBIC0
2000万の建物を2年5ヶ月で1300万と主張する場合、
700万割ることの29ヶ月で一月あたりの償却部分が24万強になる。
どう考えても無理がある計算だと思うんだが。
751 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 15:59:40 ID:Kap+7S7E0
>>738 だから路線価って知ってるかと聞いただろ?
それくらい調べて来い。
そして償却という言葉を出してるようだけど、あれは税金を払うための
計算であり、その価格であるという保証はされてないのは理解してるか?
確かに、このマンションの売買価格は判らんけど、同等マンションの値下がり
具合と同じと考えて何か問題あるとは思えない。
逆にこのマンションだけ値下がりしてないという根拠がないからね。
車の中古市場と同じと考えればいいよ。
年代と人気で、実際の車の見なくても基準値が決まっていて、それに対して
状態や人気、走行距離でプラスマイナスされる。
752 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:00:52 ID:5vQz5nFL0
JRが事故起こさなかったら、多くの人も死ななかったし
マンション住人もタタカレなかった。
753 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:01:10 ID:OHt6fB3W0
ところで一般的に仲介物件というのは中古物件を指し新築とは違うと思うんだけど
新築物件で仲介なんてありえるんだっけ?
754 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:01:27 ID:haDpxUEI0
>>745 そうですね。
あの段階では、住民側も、十分な補償か、不十分なのか、
すぐには判断できないはずで。
聞くなり、もって帰って検討します、といって、
帰ってから計算するなり不明点を後で質すとかの方法はあったと思います。
慰謝料については聞かれていたみたいです。
諸経費についてはどうだったのでしょうか。
説明会にいたわけでは無いので解かりません。
どなたか知りませんでしょうか?
755 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:02:36 ID:RN1MgBIC0
>>751 おいおい今度は調べてこいというにげか。
車の倍は同じものが大量に出回っているから、
価値基準と言うのがはっきりと決まっているんだが。
不動産の倍同等のものと言うのはなかなか難しいんだが、
その近辺の線路沿いのマンションが値下がりしていると言う、
ソースでもあったのか?
俺はISDNで苦しんでるからJR西日本にお金もらいたい。
757 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:03:45 ID:VOJXAhc40
金、金
758 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:04:34 ID:qzkY7JYn0
>>753 それで飯食ってるブローカーもいますんで存在します。
759 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:04:47 ID:RN1MgBIC0
つまりJR西が十分な保障をしているとはまったく現段階では、
いえないわけだが。
こう言う対応を認めることはこの先交渉していく、
殺された遺族の人間のためにもよくないと判断できるな。
760 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:05:54 ID:OHt6fB3W0
>>741 おーいID:aEWDFr2/0
債務が弁済されない以外での抵当権の実行可能なケースはどうしたんだ?
>>748 すまんがあのマンションの最高値は2700万。
いちばん多い価格は1900万。
なのでもっと数字は下がるね。
762 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:06:16 ID:Kap+7S7E0
>>750 君の想定価格を出してくれ。
まさか、
購入価格 - (減価償却率×年数) = 時価
なのか?
764 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:07:29 ID:eJi6bpAh0
「カネ、カネ、ステーキ」
765 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:08:56 ID:DoHnRY2Z0
JR西日本の社長の本音↓
766 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:09:04 ID:XN1f8ooa0
住民側はこれ以上何を望むんだ?
JRの条件は良いほうだぞ
もし裁判沙汰になったらJRが出した条件より悪くなってしまう
この辺で条件を飲むべきじゃないのか?
767 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:09:25 ID:RN1MgBIC0
>>762 何を馬鹿なこと言っているんだ。
お前の想定価格に無理があると言っているんだが。
月24万払って3000万もしないマンションに住んでたと考え、
住人が納得できないのは当然だろ。
競売にかければ時価は出るだろ。
769 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:10:26 ID:iCQlVwt10
>>741 購入価額って、デフレ状況、立地条件最悪の投売りマンション
の価値から考えると、特別損害分以上じゃネーかよw
判例って、デフレ状況で2年半経過後、「住みたくない」という
理由で購入価額での買取と損害賠償が認められたこと
は あ る わ け ねーだ ろw
「新」判例、すげ~楽しみだ。さっさとJR相手に裁判すればいい
じゃネーノw
770 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:10:45 ID:NAowL5490
と、JR西社員の方はおっしゃってますが。
771 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:11:18 ID:Kap+7S7E0
>>755 マジで路線価を知らないのか?
土地の標準価格として、毎年出されている値だよ。
それで、あの付近は約15%下落している。
車並に標準査定が進んでるよ。
こんなページもある。
http://www.chousadan.jp/keisan/framepage-m.htm ちなみにあのマンションの条件を入れると、j標準を100とした場合に
81だった。
それで、購入時の単価と広さから計算するとやはり、1300万前後だよ
もちろん、細かい条件が俺には判らんから、ぶれはあるだろうけど、
せいぜいプラマイ100万だろう。
で、君の査定ではいくらなんだ?
その根拠も書いてくれ。
なんだかおまいらも住人も全部ワロス
773 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:11:24 ID:vnOB1C1g0
774 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:11:40 ID:LtO1MaAT0
競売かけて出る時価は損害を負ったマンションの価値を指すのでは・・・
と言ってみる。
だからJRは同じ間取り同じ材質で同じ土地に同じマンション建ててくれてやれってw
そっちの方が絶対安くつくから
776 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:12:29 ID:haDpxUEI0
777 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:14:51 ID:aEWDFr2/0
>>760 抵当権=物権=物権的請求権=民事訴訟法=普通裁判所
抵当権の実行=要件:債務不履行=効果:競売開始・管理開始=民事執行法=執行裁判所
778 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:15:05 ID:0DW4Whu6O
>>775 同じ土地でなくもっと条件のよい場所にたてろとマンソンのアホはいってるのです
779 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:16:26 ID:OHt6fB3W0
780 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:16:30 ID:eJi6bpAh0
実は、畠はこうやって晒されて叩かれることにこの上ない快感を得る
ハードコアマゾ。
つーか、このマンションを購入したことをキャンセルできるぜラッキーという考えの住民も
いるんじゃないかなと。電車が突っ込んでくるような立地というのを抜きにしても、
皆が皆この物件に満足していたのかな、と。
>>1の記事では、
>「エフュージョン尼崎」の住民は愛着ある住まいを奪われただけではなかった。
とか勝手に「愛着がある」ことにされてしまってるけど、必ずしもそうとは限らんでしょう。
購入してから重大な不都合に気づいたり、隣人に悩まされていた家庭なんかもあるはず。
というより、住居というものの性質上、ないわけがない。
それ以前に、ローンを組んでマンションを買ったという意思決定自体を
後悔している家庭もあるかも知れない。
ま、そういう家庭があったとしても、交渉技術の観点から口には出さないだろうし、
理想的な被害者像に閉じ込めたがる新聞屋の文章になることもないだろうけどね。
ただ、そういう可能性まで含めると、やはり破格の補償だと思う。
なにせ金銭的な損失はない(と考えられる)ことが既に確定しているわけだし。
まあ、なんだ、より好条件を引き出そうとするのもいいけど、
タイムリミットが近づいてると思うけどね。
電車に乗ってた被害者のほうも、何か会が結成されたみたいじゃん。
本格的にあちらが活動を始めたら、比較されてまずいことになるんじゃないかと。
ネットではいわずもがな、実社会でも記事みたいに風向き怪しくなってきているわけだし。
782 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:17:49 ID:C0SJXVWo0
>>777 聞かれた事を答える能力もない程低脳だったとは…
心ない周囲の言葉というより
マンション住民の常識=世間の非常識なだけだと思うな
785 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:18:21 ID:5vQz5nFL0
おまいらは、加害者でも被害者でもないのに、ナゼそんなに熱い?
786 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:18:23 ID:MpP3Q8yn0
ID:aEWDFr2/0
もうちょっと勉強しようぜ&スレ違い
君の単語の羅列レスを疎ましく思う人もいるから控えようぜ~
787 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:18:32 ID:RN1MgBIC0
>>766 俺は不動産購入時の諸費用と引っ越し代金などを、
JR西が負担すりゃいいと思っているが。
むしろそれぐらい出すと明言できない理由がわからんのだが。
裁判をしたらどっちが得するかは微妙なところだぞ。
>>775 それができるのなら俺は非常に良いと思うぞ。
ただし線路沿いでいいと思うが同じ土地だと、
不動産としての価値は激減するからな。
>>778 その根拠となっている理由が「同じ価格では同じ条件のマンションは手に入らない」ってのでしょ。
じゃあ同じ場所に同じものなら文句はいえないはず、ってことになる
789 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:22:46 ID:RN1MgBIC0
>>788 事故があった跡地に建つマンションと、
何もなかったところに立っていたマンションでは、
全然同条件ではないんだが。
重要説明事項に入れなくてはいけない大きな損失と、
考えるのは自然なことだ。
790 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:25:35 ID:TSI/I5VE0
キモイ・・・キモすぎる・・・
そもそも「同じ条件」って何を指すのかわからん。
>>786 裁判したら、明らかに住民の負けだよ。
マンションの修理代が、個人ではなくマンションの管理組合に支払われて終わり。
せいぜい数千万円くらいでしょ。
物損での慰謝料は、判例上、ほぼ認められない。万が一、認められたとしても10万円がいいとこ。
マンションの買い取りが認められないことは明らか。
購入時の価格って慰謝料含めれば妥当だと思うんだが。
まぁ基本に戻ってよーーーーく考えてみてくれ。
マンションの駐車場が大惨事の現場になった。
真上の2階の部屋など極一部が損傷した。
以上、それ以下でもそれ以上でもない。
100人以上の犠牲者が出たという特殊な事情から
買い取るべき、では買い上げましょうという話になった。
購入価格という提示に(#゚Д゚)ゴルァ!! という住民に
非難がいくのは当然だろう。
796 :
793:2005/06/27(月) 16:28:23 ID:DQ4ivNJi0
797 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:28:26 ID:KLyQzEG50
>>793 もしそういう判決が出たら、既に合意した人はおカネ返すことになるん?
798 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:28:47 ID:haDpxUEI0
>>793 不動産の評価損に対する賠償は判例では認められ始めました。
私が知っているのは、ビル風による不動産価値の減少に対してです。
799 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:28:55 ID:aEWDFr2/0
800 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:29:36 ID:y70pMF710
ステーキ食いてぇなぁ
今日も割り箸立て醤油つけご飯だ
旗日は割り箸横豪華醤油つけご飯
>>797 その人たちも裁判に参加すればね。しないと思うが。
803 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:30:15 ID:xhgzdRhP0
>>749 その請求、マジなの?
マンション代もどうかと思うけど、固定資産税とか電話代とかって....
その内、歯痛も事故のせいだから、歯の治療費も出せとか言い出しそう。
無茶するなぁ
事故はJRが悪いけど、焼け太りはいけません。
804 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:31:31 ID:OHt6fB3W0
>>799 え?お、おま、お前、じょ、冗談だよね?
だから債務が弁済不能なケース以外でのって聞いてるんですけど?
それ以外のケースで抵当権者がしゃしゃり出てくる事があるのか?って聞いてるんですけど?
で今回の事故ではJR西日本がお金払うんですよね?
805 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:31:43 ID:uRs/omyl0
ステーキさん、今日もパチンコご苦労さん。
仕事もせずに良いご身分ですね。
806 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:32:13 ID:Kap+7S7E0
>>789 そんな事故があったなんて書かなくてもいいよ・・ orz
線路脇カーブ沿いなのは、見たら判ることだしね。
>792 さんかフォローしてくれてるけど、よろしければ返答よろ
もし、俺の書き込みに変な部分があったとしても、とりあえず君の考える
時価を教えてくれ、その根拠とね。
そして、俺の書き込みに突っ込み所があるならゆっくりよろしく。
808 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:33:56 ID:cTyF04VF0
自分の住んでる建物の中で人がいっぱい死んだらそりゃヤダよな
慰謝料払えという気持ちはわかる
809 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:36:24 ID:VOJXAhc40
>>803 マンション住民の要求
・新しく購入するマンション全額 (4000万~5000万円)
・仮住まいの期限は設けるな、2年でも3年でも無償で賃貸借りさせろ
・こちらの提示する金額で慰謝料を支払え
・壊れた自動車は中古車だろうが全て新車で
・家具も全部新品
・血のついた自転車も新品で
・固定資産税は督促しない(JRへの転化を検討)
・電話代
・食事代
・交通費
・休業補償
・自分の中古車屋の売り上げ減の補償
・PTSDの補償
・現在の賃貸分
・今まで支払ったローン返済分
これに、
・家具も全部新品
+電化製品と仮住まい用と新居用の×2を要求しています。
・休業補償
これは無期限で要求しています。
このステーキおいしくないので
ほかの店にしろや。
811 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:37:10 ID:LrEKCpow0
ステーキが悪いw
812 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:37:15 ID:CRh1z3cA0
ああ、そうだな
813 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:37:49 ID:28UqM/YE0
ID:RN1MgBIC0は逃走した模様
815 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:38:53 ID:LtO1MaAT0
ええ、出来れば働きたくないのでw
816 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:38:59 ID:aEWDFr2/0
>>804 「抵当権の実行」は法律用語(民事執行法)だから君がその意味を理解していない以上、すれ違いは埋まらない。
回答は破産の要件とかけたが理解して頂けないらしいw
物権的効力としての「抵当権」は、担保物が毀損されれば担保権者はいくらでも口が出せる(民法)
毀損とは、担保価値を下げる行為、第3者への悪意ある賃貸とか。
担保物を壊した場合もなおさら該当する。
817 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:40:33 ID:Md7Rvkf40
そ こ が !
神戸新聞クオリティです。
818 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:40:56 ID:2DfUgrAX0
まさに棚から牡丹餅だな
819 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:41:55 ID:LtO1MaAT0
>担保物が毀損されれば
担保権を侵害され無くとも出来るの?
820 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:42:43 ID:VbR0PXxu0
当たり前だ。遺族・怪我人補償が最優先だっつーの>エフバカ住人
821 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:43:59 ID:OHt6fB3W0
>>816 JR西日本が全額支払うのにどうしたら破産するんですか?
また債権者は債務者から債務の全額弁済が行われるのに
抵当権の実行を行う必要がどこにあるんですか?
「(補償で)いいところに住めるな」
誰だよガキを焚きつけたやつは??
824 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:45:57 ID:28UqM/YE0
ID:aEWDFr2/0って面白いね
825 :
803:2005/06/27(月) 16:46:01 ID:xhgzdRhP0
こういっては何だけど、ここまで行くと、亡くなられた方たちを利用している
としか思えないよ。
>・新しく購入するマンション全額 (4000万~5000万円)
コレだって、買ったのは2000万~3000万程度でしょ?何で倍?
買った金額を満額出してもらえれば、新しい家が買えるんだし。
私なら、それで充分だと思う。何で、そんなにお金に執着するんだろうか?
住民のヒトはかわいそうだけど、彼らは亡くなられたり大怪我したりされた方
たちのことも考えてあげて欲しい。こんな報道を聞いたら、きっと悲しむよ。
826 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:46:36 ID:sbykKEFN0
慰謝料やら色々込み=購入価格でのマンションの買取でしょ?
気持ちはわかるけどさっさと新しい生活始めて忘れる努力をしなよ。
事故に関わる交渉をずっとやってるといつまでたってもその記憶から逃れられずに
苦しむ事になると思うんだが。
827 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:47:06 ID:aEWDFr2/0
828 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:47:24 ID:kNoL1cQr0
横レスごめん
>債務者から債務の全額弁済
はい ここ重要。
何度も論点として挙げられていますが購入から2年半も経ちながら
購入金額<債務 のオーバーローンの方々がおられるので
JRとの交渉もまとまらず、個別での対応が必要になってるのかと思いますが。
829 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:47:31 ID:Jeeco4kEO
おまえら、俺はマンション住人だが事情も知らないで好き勝手言ってんじゃねぇ!
住んでるとこエフュージョンじゃないけど
830 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:47:33 ID:YQuTMj7z0
マンション購入時の金額で買い取ってもらうってのは相当なことだと思うのだが
831 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:47:37 ID:OHt6fB3W0
>>821 担保物権が毀損される件についてもJR西日本が補償を行うわけですし
そこで抵当権者が出てくる理由もわかりません
むしろ今回の件で債権者から見て問題となるのは住民の
すなわち債務者の行動ではないのですか?
第三者は賠償として債務の完済が可能な金額を支払うわけですけど?
832 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:48:47 ID:EBI8UXq90
ID:aEWDFr2/0 みたいな奴は質問攻めにすると結構遊べるよ
後から後から珍回答がでてくる
>>816 このデムパな理論…なにか見たことあるような気がしてたが某半島クオリティか。
>>808 それで精神的苦痛を受ける人は早くこの問題から解放され、
新しい生活を始まるためにすぐにでも和解すると思われw
精神的苦痛で金を取ろうとする人は、駐車場だけ潰れて
ほとんど無傷!俺らってツイテルな!と思ってるよ。
835 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:51:04 ID:OHt6fB3W0
>>828 ローンの金利が総額分が
ローン契約時に加算されると勘違いしてませんか?
仮に頭金が無いようなむちゃくちゃなローンであっても
3年間きちんと弁済を行っている場合
債務金額が元金より増えるケースはありえませんけど?
>>787 同じ土地に住めて不動産としての価値が激減すれば
終の棲家云々言っていた人にとっては好都合じゃないか。
>>828 なかなか鋭い読みですね。
オーバーローンの人ってどうするのかね?
今回の事故で銀行にばれたりするんだろうか。
ばれた場合どんな事が起こるのやら
838 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:53:10 ID:LtO1MaAT0
>>828 このオーバーローンって乙区一番の被担保債権が購入価格を超えてるって事か?
ありえないと思うが
うはは。債務が増えたら、払い終わんねえじゃん。
ステップだとあり得なくはないのかも知れんが、
実際にはそうならんような金利と返済額になってるだろ。
841 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:56:28 ID:OHt6fB3W0
>>840 仮にヘンテコなローン契約で購入金額を超えるローンになっているとしても
それは債権者の責任であってJR西日本の責任ではないよね
そこまで加害者が補償しないといけない法律なんて新民訴とかで認められてるの?
聞いたことないんだけど
>>825 その値段だと
同じくらい新しくて
同じくらい広く、部屋の数が変わらず
生活圏が変わらない立地のマンションは
買えないから足りないんだってさwwww
古いとか狭くなるとか部屋の数が減るとか校区?が変わるのはだめだと。
843 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 16:57:53 ID:kNoL1cQr0
>835
ヒント:オーバーローン
長期低金利にかこつけて住宅購入時に今までの借金の分を多めに借り入れたりする手法
2200万の物件購入に2500万借入ね。2200万の住宅ローンに300万の諸費用ローンの
ケースもあるけど、諸費用ローンは若干金利が高いので、大抵の方は住宅ローンで組み込みます。
債務金額が元金より増えることは有りません。
購入した金額より多く借入を起こしているのです。 あそこらへんには多いです。 オーバーローン
物件に魅力が無い場合は”オーバーローンが組めますよ~~”って文言(ちらし)で客が集まるのも
あの町の特徴です。
参考までに・・・・・・・・・・
844 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:00:37 ID:aEWDFr2/0
うひゃひゃひゃ ことはそう簡単に進まないと気づいたようだね。
本人責任で、JRは買取できないから補償額相当分を支払 さあこの金の行方は??
>>841 破産・競売せずに第2担保を消す方法はない。
845 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:01:27 ID:OHt6fB3W0
>>843 だからそれは債権者及び債務者の責任ですよね?
JR西日本がその分まで補償しないといけない責任はないですよね?
新民訴とやらにはそこまで補償するように明記でもされてるのでしょうか
話を変えればそのオーバーローンと言うのは
2000万の物件を買うのに2000万借りたのとは別に
内装をリフォームでグレードアップする為に500万借りた
現在2500万の借金があるんで加害者に2500万補償してほしい
って事ですか?むちゃくちゃですね
そんなものが新民訴だと通るんですね
驚きました
846 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:02:19 ID:iCQlVwt10
>>816 おまえ、物権的請求権を理解できてる?
別に、JRがマンションを強奪したわけではないよw
銀行ができることは、「担保価値の下落」の損害賠償
もしくは期限の利益の喪失約款で競売実行だろw
しかし、JRが下落分どころか、そもそもの購入価額で支払うと条件
提示しているわけだから、損害賠償も糞もない。
>>828 購入金額<債務ということは、ありえない。
なぜなら、購入価額<ローンの総額は当然としても、最大の購入
価額を払えば、ローン元本が消滅するから、利息も消滅する。
交渉がまとまらないのは、今まで銀行に支払った金銭を全て返せ
と、居住の利益+アルファを要求しているから。
847 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:03:42 ID:hMMx1ktF0
ステーキって全員食べたのか?
一部の被害者が、相当ゴネ得だっただけじゃないのか?
全員が何でも要求するとは思えないが?
>>843 まだよくわからないのだけど
JRが出すと言っている購入価格と
ローンと
オーバーローンと
なんの関係があるの????
購入価格と支払い総額が違うのはそれぞれの人の都合だと思うのだが。
なんか漏れ根本的なところで間違ってる?
849 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:05:07 ID:tR+O6NlK0
床が壊れた二階の人を除いたら、もう落ちついた時期で点検して
住めるんだから、マンション売るにしろとりあえずしばらく我慢して住め。
無期限に賃貸料ださせて
他に住むなんてムダな事してるのは変だ。
850 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:05:53 ID:aEWDFr2/0
>>846 物権的請求権の要件に故意が必要との御主張のようですw
851 :
803:2005/06/27(月) 17:07:20 ID:xhgzdRhP0
>>842 ふぅ。あまりの無茶ぶりに、ちょっと眩暈がします。
つまり、それだけ条件が悪い物件だったのですね。
成る程理にかなっているようにも思いますが、買えないって言っても、
2000万現金があるのだから、それを頭金にすれば、今までと同額で
ローンが組みなおせるような気がするのですが...
852 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:07:48 ID:inq7Nfk8O
心あるとか心ないって誰の感性を基準にしてんだ?
そういうことを深く考えたこともない輩が
叱ると怒る、厳しい躾と虐待をごっちゃにして悲劇を招く。
まあ2000万の物件を2000万で買えないくらいは常識だがな。
>>845 一応マジレスしとくと民訴法にそんな事は書いてない。あくまで裁判手続きの規定だけ。
855 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:08:10 ID:XGvIA7P00
借金生活板なんか覗いてると、マンション以外の皿や遊興費、車のローンを
家を買うときに上乗せして借りちゃう香具師多いよ
金利が安くなるからって。
借金が残るって言ってる住民は案外こういう香具師が多いんじゃないかな
856 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:08:25 ID:Ch95I8cc0
∧_∧ ,__ ∧_∧ >JRはステーキ代も補償を
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ''
>>1 ) なんでや
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\) ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ねん!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
ツッコミはこれでいいか?クソ関西人。
857 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:09:03 ID:vYhrO5gN0
ゴネ得覚えたら
わざわざもうローン組まないだろ
それでもやっぱりステーキが代表続けるの?
859 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:09:47 ID:OHt6fB3W0
>>844 さっきから回答が的外れなんですけど?
第二担保とかまったく関係ない話でしょ?
今回の件で何の関係があるの?
まずエフュージョン尼崎が担保になっているかどうかもわからない
仮に担保物権となっている場合でも毀損に対してはJR西日本が購入価格と言う事で補償する
問題があるのですか?さっきから論点ずらしてますけどきちんと答えてくれませんか?
860 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:12:17 ID:w8XaWLpmO
ステーキ畠のお宅に、今から布団叩きとラジカセをもってMIYOCOがお邪魔します。
>>855 それはあくまで設定した奴らの問題。オーバー分は次の家のローンに組み入れるか諦めるかするだけ。
862 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:12:29 ID:okQFDTYj0
みんな相手してあげるなんて、優しいね
修繕費+慰謝料+まごころ代=購入価格で補填ということで
864 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:13:20 ID:eFXhpZGT0
近所に住むものですが、あのマンションの立地自体が
非常識。火事場泥棒だと皆言ってます。
ステーキ(笑)
866 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:15:06 ID:kNoL1cQr0
購入価格 2200万
借入価格 2500万 オーバーローン
残債 2360万
今JRに購入価格で買い取られるとたちまち抵当権抹消のために160万の現金が
必要なのですよ。そこからまた新たな家の購入もしくは賃貸の保証金、敷金など
今まで計画的に生活してこなかったしわ寄せが現実目の前にきたわけですよ。
だからあほ住民は購入価格で納得することができないとゴネてるわけで・・・
次の家購入時に上乗せしたくても一時的には(次の借入時まで)自分で用立てしなくてはいけない。
まぁあほ住民ぜいぜい頑張って。うちならいい物件紹介するよ!
867 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:15:42 ID:5dT3cLcE0
心無いマンション住民の法外な補償要求には辟易する。
マンション住人の態度にキレたJR西の株主が購入価格賠償するなら代表訴訟起こすっていったら面白い展開なんだが。
869 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:16:35 ID:5GBjGKLe0
最後の3行で話が全て要約されているな。
>これまでJR西日本から「慰謝料」という言葉は出ていない。「お金だけの問題
>ではないが、事故で背負った苦しみをどうすればいいのか」。約七割の世帯がJRとの
>個別交渉を進める今も、住民は不安を募らせたままだ。
あと、マンションの名前は「エフュージョン尼崎」だったんだね。俺の中では「ステーキハウス畠」になっていたよ。
870 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:17:47 ID:aEWDFr2/0
本人の問題はそのとおりで、本人の問題で解決できないことに面白さがある
実質銀行が買っていることをよく考えて欲しい。
>>868 その場合は差止請求です。
元金均等払いで無い限りオーバーローンなんて有り得ないのだが。
一般的な元利均等払いの場合、元金一括返済で利息は消滅する筈
872 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:21:40 ID:SwM2LjBx0
マンション住民のせいで
関西人が強欲なやつばかりと思われてしまう。
関西に住む者としてまったく迷惑な話だ。
マンション住民は、どれだけ廻りに迷惑かければ
気が済むんだ? いいかげんにしろ。
873 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:21:43 ID:FlUQTFBUO
ステーキ!
ステーキ!
さっさ~と
ステーキ!
874 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:22:08 ID:Kap+7S7E0
>>871 ここで言ってるオーバーローンは、元々借り入れるべき金額以上を
借りてローンを組んでるって事だから、マンションの販売価格だけを
考えると在りえるって事になるよ。
875 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:22:23 ID:Ch95I8cc0
こっちにもツッコミいれとくよ
∧_∧ ,__ ∧_∧ >>ID:aEWDFr2/0
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ''
>>1 ) なんでや
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\) ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ねん!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
>>874 オーバー分にJRの責任は無いね。
消費者金融に借金もJRが支払えって言うのと同じ理屈だよ
オーバーローンって
本当の購入価格 2200万
銀行向け購入価格 2500万(要は銀行に嘘ついてる)
じゃなかったけ?
878 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:27:10 ID:iCQlVwt10
>>844 ID:aEWDFr2/0
「第2担保」て、もしかして、「二番抵当」のことデツカwww
あのさあ、マンション「買取」で、JRが一番抵当権若しくは後順位
抵当権を消せないってかwww
それこそ、オマエ民法の「新」条文ぐらい嫁や、バカw
879 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:27:53 ID:6e2pYmE80
多くの血が流れたマンションには住めないと
それをネタに血の滴るステーキを食べる。
880 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:29:22 ID:hzVQJRrU0
>「大した被害じゃないのに、いつまで落ち 込んでいるの」
>「交渉相手が大きな会社でよかったね」。補償を求める住民の姿が誤解
>され、日がたつにつれて中傷も増えた。
誤解じゃなくて理解だろう。
怪我もしてないし、マンションだって住める、JRは保障するって
言ってるのに、これ以上何を望むんだ。
あんな線路ぎわに平気で住んでたのに、今更繊細ぶるなよ。
881 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:30:17 ID:Kap+7S7E0
>>877 一般的にはそれで正解
でも、他にも意味がいくつかあって
ローンの支払い残高(利息含まず、一括返済時)が、資産の評価額を上回ってる時も
オーバーローンと呼ぶよ。
882 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:30:46 ID:CxrkSBrM0
>>866 それって自己責任なだけでJR関係ないじゃん
883 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:31:06 ID:aEWDFr2/0
>>876 ヒント:責任とは消費者金融と商工ローンの違い
非難が多いから回答もかくと、所謂オーバー分には担保が付いている
>>878 破産と競売以外で所謂オーバーローン担保を消す方法を教えてくださいませ
884 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:31:23 ID:LtO1MaAT0
>>876 そう思うが、担保権を侵害されたという後順位担保権者等が現れそうで怖い・・・。
結局は事故前の時価を基準に考えるのだろう。
んでもって、その時価が不明なわけだから。
>>880 住めるっていうんならお前が住めよ池沼。
JRのリークに思いっきり釣られやがって。お前ら脳みそついているのか?
886 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:32:38 ID:/MDnlQde0
>事故の恐怖がよみがえり家事が手につかない主婦、ストレスから睡眠薬が 手放せない女性もいる。
マンションの激突の衝撃ってすこし大きめの地震くらいなもんだろ、全く倒壊してないし
なんでそこまでなるの?
事故現場見たからっていうなら、事故周辺住人全員がそうだろ
つまり近隣住人及び通行人・見物人全員が慰謝料請求できるわけ?
887 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:33:43 ID:CxrkSBrM0
888 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:34:44 ID:+JDsE+A00
俺も前に線路脇の集合住宅住んでたけど、はっきり言って
かなりうるさいよ。振動もあるしね。
賃貸だから住んでたけど、他よりも安くても買う気には
ならないね。
さっさと引っ越し
891 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:38:20 ID:4TpVcruF0
車と嫁さんは新車で返せと
892 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:38:25 ID:jWkAaALq0
>>1 「心ない批判」?「常識的な」じゃないの???既に交渉終了した1件を除いて、法外に吹っ掛け過ぎ!
先日、交通事故で轢かれて亡くなった子どもの損害賠償訴訟の結果見たけど、三千数百万円ぽっちだった。
JR西は大企業だし、遺族や怪我をした人には金額的には充分な補償をしてくれるものだと思うけど、物損に過ぎないマンション住民が4000万~5000万+その他諸々なんていうのははっきり言ってゴネ過ぎ。
「4000~5000万ないと同等な物件が手に入らない」って、それは同等とは言わないの。別格の高級マンション。住人の住んでたのは安~いマンション。中古物件でも探しなさい!
購入価格出すこと自体、異例の措置。それで納得しる!
遺族や重傷者を差し置いて、真っ先にしゃしゃり出て、はっきり言って不快!!
893 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:38:50 ID:iCQlVwt10
>>883 ヒント①:条文上、名前が変わったw 手続きも少々変わったw
ヒント②:3・・条
>>881 サンクス
しかしローンはkNoL1cQr0の方が
言ってるように計画的にしないと
エライ事になりますなあ
>>884 オーバーローンの物件に弐番抵当なんて設定費用分無駄だと思うんだが。
出て来たら笑ってやればよし。
896 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:46:37 ID:4TpVcruF0
JR西日本・御利用の皆様、今回の手厚い補償につきましては皆さんの乗車賃に
薄く広く上乗せさせて頂きます 御協力ありがとうございます
897 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:48:46 ID:LtO1MaAT0
1番抹消、2番は笑われた後、2番抵当権実行なんてならないの?
898 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:52:15 ID:tLRU8s5W0
俺なら担保割れしてても2番でも3番でも打つよ。抵当権
債務者飛べば うってないよりうってるほうがなにかといい
899 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:52:58 ID:aEWDFr2/0
>>893 そのだしすぎたヒントをやって代価をどう設定するのやらw
900 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:55:59 ID:9+ysQxfv0
>事故で背負った苦しみをどうすればいいのか
遺族にでもなったつもりか。
>>900 住民の気持ち(誠意度)は
遺族=マンション住民<<<<<<<怪我した被害者
902 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:01:50 ID:lrQuD1Y80
まったく、あんた達ときたら勝手なこと書いて情けないなー
悪いのはJRだろ!そもそもの原因を作ったのはさ
遺族、負傷者はもちろんマンションの人たちにも手厚い補償せいや!!
ステーキなんか、大した問題じゃねーよ
903 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:02:05 ID:1RWdQX9HO
2ちゃんに沸く自称法律家ってなんで馬鹿ばかりなんだろ
904 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:02:49 ID:2Y/m6X430
>>900 洩れもそう思う。
救援作業をしなかったことが悔やまれて、PTSDになったなんて理屈言い腐って、馬鹿じゃねぇの?
こじつけ以外の何ものでもない。
実際に救援活動に加わった人は事故被害軽傷者や近隣住民、近隣会社も含めて多数存在する。
その人達がもし、「助け出しても、助け出しても、次々と目の前で息絶えて、苦しかった」とでも言うなら同情するが。
>>899( ゚Д゚)ハァ?
>>897 仮にオーバーローンしていても、
「抵当権消滅請求」(以前は「てき除」)という制度があって、不動産の
買主は抵当権を抹消できるし、その手続きが終わるまで、売主
(オーバーローン住民)に対して、JRは代金を支払わなくてもいい
わけで。
また、オーバーローン債務分は住民に残るわけだが、それはそれで
仕方がないわけでw
906 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:04:53 ID:aEWDFr2/0
907 :
名無しさん@6周年:
住人がそれなりに精神的被害を受けたのはよく分かる
でも
>>1を読んでももはやエフ住人に
「同情する、気の毒に、がんばって!」って気持ちにならない
それは「精神的被害が・・・だから補償を、お金を!」って意図が
ミエミエだから。