【軍事】2007年配備の新型イージス艦の母港は舞鶴〜朝鮮半島有事に備える

このエントリーをはてなブックマークに追加
723名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:05:35 ID:Qcv85a8W0
>>722
アニオタ乙。
724名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:08:24 ID:aOzQ1Boc0
シースパロー発射!サルボーーーーーーーーーーー!!
725名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:08:58 ID:imBzl5vZ0
>>718
船がそんな急旋回しているところで離発着するパイロットは
相当の腕だな(w
726名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:29:19 ID:kmfDASLgO
>>720
搭載、運搬はできても運用は無理だと思う。
あくまでヘリコプター空母タイプの艦。
727名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:41:12 ID:KqFmYKb80
イージス艦って実戦で使われたことあるの?
イラク戦争で役に立ちまくり?
728名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:42:58 ID:ZbG5tPpx0
立ちまくり。
729名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:51:12 ID:eI5dfrrc0
>>720
ヘリも航空機なので航空機母艦には違いないが、こういう限定的な航空能力艦はヘリコプター空母と呼ばれる。
ロシアの対潜ヘリ空母(厳密には航空重巡洋艦)モスクワ級とかキエフ級と同じで、任務は対潜水艦作戦。
このようなヘリ空母に揚陸戦力運用機能を持たせた艦が強襲ヘリ空母とかコマンドー母艦や強襲揚陸艦と呼ばれる。
730名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:55:02 ID:8CmDUnYc0
16DDHマダー
731名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 16:58:14 ID:8CmDUnYc0
>>727
日本では、北朝鮮の工作船騒ぎが起こったときにイージス艦に
海洋警備行動が発令されたので事実上実戦になったかな?
732名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 17:01:58 ID:DxamYvVi0
>>7
ぼくは彼の生き様は、鳥山明に随分影響を受けているとおもうね。
分析の結果、あの排泄物の表現法は鳥山流だと判断した。
鳥山明という絵本作家がいなければ、彼>>2という生き方も無かったわけで、
大いに鳥山明の責任論は追求されるべきだ。
733名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 20:23:47 ID:opRJ9zfN0
>>729
やはり海自は、
戦闘攻撃機なし、海兵隊なしで行くんでしすね。
確かに今のままなら必要ないですが。
734名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 20:33:51 ID:fRplCgyg0
>>663
ユニ象にはGはむりぽでしょ。
735名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 20:39:11 ID:GufMf8xU0
5月に長崎旅行したとき、遊覧船上からこの船を見ることが出来ました。
船内アナンスでも、ちゃんと説明があったのでこの船で間違いないです。
隣の小さい方のドックでは、別の船の整備をしてたけど、大きさは全然違いました。

736かつて舞鶴の中の人:2005/06/28(火) 21:19:19 ID:865m10iK0
就役しても慣熟訓練が・・・
派閥とか前のフネではどうとか、いろいろありそう。
737名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 21:39:46 ID:6dwiD4Sb0

711みたいな朝鮮人はよく知ったかぶりますが肝心な知識は0のようです。
738名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 21:46:46 ID:QzKUhKrk0
>>711
日本語うまいじゃんw
739名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 21:46:52 ID:6dwiD4Sb0
>>705

空母ハーミスを撃沈しています
740名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 21:49:54 ID:BQPx1hXf0
チャーチルは回想録で第二次大戦中最もショックだった出来事として「プリンス・オブ・ウェールズ」の撃沈を挙げています。
741名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 22:05:21 ID:6dwiD4Sb0

英戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」(price of wales)は1941年初め頃に
起きたデンマーク沖海戦でドイツ戦艦ビスマルクを撃沈するなど実力と実績のある
英軍期待の軍艦でした。それが日本海軍の前に実にあっさりなんの抵抗も
できず一方的に撃沈されたのだから、英首相としてはショックでしょうなw

当時は大西洋より太平洋の方が数段進んだ世界でした。
742名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 22:13:01 ID:gf+PneZu0
某国厨ウゼー
743名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 23:13:15 ID:+QYjplib0
英軍弱いつー人は戦艦撃沈とかのド派手な戦果に目を奪われ過ぎだと思うよ。
通商破壊戦等の地味ぃ〜な面にも目を向けたらどうだろう。
そしたら、英海軍の強さ、日本海軍の問題点がわかると思う。
744名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 23:26:44 ID:4EkRM/XI0
海軍の性格の違いだわさ

守るべき海外植民地を多数保有する英海軍とそれがなく、長期戦を想定していない決戦型の海軍とでは
戦略、編成、運用、兵器の開発から、人材養成までまったく違っている
745安ッ!:2005/06/29(水) 03:45:21 ID:sL9Lg8UR0
【国際】ロシア核買い取り、廃棄へ=1基10万ドル−米NGO
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119827607/
746名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 09:38:56 ID:X7CCXf6C0
>>745
日本のNGOだかなんだかもアメリカの核兵器買取に行ってるね。
無駄だと思うけど。
ちうか、なんで中国の核は買い取りに行かないんだろう?www
747名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 11:12:30 ID:bHmhu5zl0
>>741
ハイハイ、知識なんつーのは理解できて初めて知恵になるんだよ。
フィヨルドに突入して駆逐艦を薙ぎ払ったり、巡洋戦艦や竣工直後であるという不利にもかかわらず、
有力な敵戦艦に突撃したりなど、どこかの戦艦を床の間の飾りにしてた海軍にはまず無理な訳だが、
その海軍を進歩的などと評するアホには知恵を期待するのは無理だろう。

そういえば金剛だったな、せっかくヴィッカースに作って貰って巡洋戦艦の割には高めの防御力を発揮してたのに、
あちらこちらと自称防御力向上の「大改装」を施したとか言って「高速戦艦」などと名乗ったのは。
そんで結局魚雷一本で沈没し、弄繰り回して大改悪したと気付いた時には既に遅し。
全く、馬鹿も此処に極まれりだな。
レパルスは金剛のタイプシップ、ライオン級並みの防御力で、水平防御は若干強化した物の、
水中防御は強化されていないという純粋な巡洋戦艦だったのに戦闘航海中に7本ほどの魚雷に耐えたんだが、
これは日本の魚雷がカスなのか金剛の乗組員がカスなのか。
まぁ、両方だろうが。

>実力と実績のある英軍期待の軍艦でした

実力は確認できず、実績も無い世界最大の粗大ゴミは米軍がレイテと沖縄で焼却処分してくれたな。
748名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 11:17:12 ID:nd90jwg30
>>747
「知っているぞ!」
とばかりに自慢する割には
レスを付けた先の内容には一言も触れないのは
悔しくっても認めざるを得ないからでつか(w
749名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 11:19:21 ID:/oog3jMG0
「高速戦艦」って名乗ったのは「巡洋艦」なのか「戦艦」なのか分かりにくい、
って議会から突き上げられたからじゃなかったっけ?
あと、航空魚雷と潜水艦の魚雷は威力が違うので、一概に比較できないかと。
しかも日本製とアメリカ製の違いもあるなぁ・・・

どちらにしても、>>744の言ってるとおり
根本的に違うので比較に意味はないと思われ
750名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 11:29:06 ID:Y4VdxRhm0
>>747
金剛は潜水艦からの雷撃3本(2本説あり)でしょ。
ちなみにレパルスは5本だったような・・・・

後、被雷直後からどういう経緯で沈んだのか比較しないと意味ないよ。2発もらってダメコンやその他の事情で沈んでも
「2発で沈没」となるし、1発目の被害で沈む短期間に立て続けに10本もらったら「沈むまで10本」みたいなカウントに
なっちゃう。

後、金剛は改悪じゃないと思うよ。竣工当時だって色々と問題点は出てたし、悪化した点以上にメリットがあった。
まさか竣工当時のまま、太平洋戦線を戦える戦艦じゃなかった事くらいはわかるでしょ。
751名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 11:52:33 ID:bHmhu5zl0
>>748
>レスを付けた先の内容に

まぁ、知らないなら構わないが。

>>749
まぁ、編成上の問題だな。
巡洋戦艦だと第2艦隊か第一艦隊でも第2戦隊に入るから問題だったはず。

ま、どちらにしても「日本海軍万歳」で目が見えてない馬鹿にレスするには問題無い。

>>750
どうだろうね、もともとジャッキーの計画で作った英国GFの下に運用されなければ余り意味が無いのが巡洋戦艦だし。
そもそも建造しなければ一番良かったと思うけど、改装後の使い方を見る限り改悪でしかない。
752名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 11:55:23 ID:bHmhu5zl0
そーいや比叡は終戦時の「警備艦」籍になるまで「練習戦艦」の艦籍取れていないわけで。
練習戦艦としては扶桑型2隻の次に役に立ったかもな。
753名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 12:04:13 ID:bHmhu5zl0
比叡はガ島で嬲り殺しだったか、スマンスマン。
呉で焼却処分は榛名だったな。
754名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 13:44:48 ID:z8khPsAU0
命名:「ピースボート」
755惨事に遭いましょう:2005/06/29(水) 16:08:03 ID:aOskJ8cU0 BE:335378887-
【軍事】2012年配備の新造艦は軽空母 シーレーン防衛強化を見込むに備える

■海自初の空母は、佐世保配備予定 

 海上自衛隊が次期シーレーン防衛構想の下に三菱重工業長崎造船所(長崎市)に発注したとされる
新造艦は、2012年度を目処に、海自佐世保基地(長崎県佐世保市)に配備することが28日、分かった。

 先ごろ、新型イージス間の舞鶴基地配備計画が明らかになったばかりだが、今回判ったのは海自初
の『新型空母』。海自には現在、「おおすみ級」という全通甲板を持った大型輸送艦を3隻配備しているが、
周辺有事の際の緊急展開時、海上護衛や警戒行動には旧シーレーン防衛構想で想定していた、他の
ヘリ搭載護衛艦と連携しての対潜・掃海ヘリの運用だけでは不十分と判断。また、一部議連が立案した
米海軍で退役予定の空母数隻の海自委譲も検討されたが、日本近海での運用や訓練、数年おきの
整備コストを考えると、2万トンクラスの軽空母を新規建造した方が割安と判断、極秘裏に発注されたと
見られている。

 予定排水量1万6千トン級の『軽空母』は、ターボプロップ小型AWCS2機、対潜ヘリ10機程度を運用
するだけではなく、米海軍が配備予定の次期戦闘機F−35C10数機や、無人戦闘機(UCAV)なども
運用可能など、米正規空母に劣らない柔軟性を持った新機軸艦で、改こんごう級を凌ぐ統合指揮管制
システムの採用も見込んでいるといわれる。
 なお、防衛庁より資料の公開された『ヘリ空母』と見れれている新造艦とは違うという。
756名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:03:33 ID:X7CCXf6C0
>>755
期待した漏れがいる・・・
757夜逃げ ◆U8YonigeXE :2005/06/29(水) 17:04:27 ID:kqZ2yksg0
>755
(;´Д`)ハァハァ‥
758名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:48:16 ID:8w2rL8yZ0
マジならすごく嬉しいが、ソースはある?
759ヒマになったので直してみますた:2005/06/29(水) 19:00:14 ID:Kr5M8LSP0
【軍事】2012年配備の新造艦は軽空母 シーレーン防衛強化に備える

■海自初の空母は、佐世保配備予定

 海上自衛隊が次期シーレーン防衛構想の下に三菱重工業長崎造船所(長崎市)に発注したとされる
新造艦は、2012年度を目処に、海自佐世保基地(長崎県佐世保市)に配備されることが28日、政府関係者の
証言から分かった。

 先ごろ、新型イージス間の舞鶴基地配備計画が明らかになったばかりだが、今回判明したのは海自初の
『新型空母』。海自には現在、全通甲板を持った大型輸送艦「おおすみ級」が3隻配備されているが、
おおすみ級は戦闘機・支援戦闘機などの固定翼機の離発着を行うことができず、またヘリ等の管制装備も
「護衛艦には及ばない(防衛庁幹部)」とされ、周辺有事の際の緊急展開時における海上護衛や警戒行動や、
旧シーレーン防衛構想で想定していた他のヘリ搭載護衛艦と連携しての対潜・掃海ヘリの運用が
困難であるとの不安が防衛庁内部で根強かった。
 近年の日本周辺有事への危機感から、これまで周辺諸国への配慮から「禁忌(同上の幹部)」とされてきた
海自の空母保有への機運が一気に高まったが、一部議連が衆院安全保障委で提案した米海軍で退役予定の
空母数隻の海自委譲案は防衛庁・政府部内で検討されたものの、日本近海での運用や訓練には不向きであること、
数年おきの整備コストが過大であることから、2万トンクラスの軽空母を新規建造した方が割安で
建造技術の集積にも有利と判断、昨年度までに極秘裏に発注されたと見られている。

 予定排水量1万6千トン級の『軽空母』は、ターボプロップ小型AWACS2機、対潜ヘリ10機程度を搭載
するだけでなく、米海軍が配備予定の次期V/STOL戦闘機F/A-35Cや、無人戦闘機(UCAV)なども
運用できるようにするなど、米正規空母に劣らない柔軟性を持った新機軸艦で、これらの運用を実現するため
改こんごう級を凌ぐ統合指揮管制システムの採用も予定されているといわれる。
 なお、先に防衛庁より資料が公開されている『ヘリ空母』とされている新造艦とは異なるものであるという。
760名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:13:06 ID:cbgxUhcA0
これがマジなら自衛隊大幅弱体化だな。
中国もさぞ喜ぶことだらう。
761名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:43:31 ID:EgVQbE680
まったくだな
こんな物のためにどれほどの装備が削減されるんだか・・・
762名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:48:52 ID:v1RVNZpo0
我が皇国の誇る鋼鉄の霊将であらせられる中曽根大勲位におかれては、
「日本列島こそは浮沈空母である」と、米帝国反動主義の首謀者を
決然として論破なさいました。
763名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:51:33 ID:RB2oIbxX0
おまいら、最早舞鶴なぞどうでもいいのね・・・orz
764名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:53:41 ID:WHohxRnO0
こういうことには金をかけてもよし

地雷撤去に1兆円?いいよ

一兆年かけて払ってやるよ
765名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:08:17 ID:v1RVNZpo0
>>763
んなこたないさ。
舞鶴には5回くらい見学に行ったよ
今はみょうこうがいるんだっけか。
日本海側の正面装備が強化されるのは頼もしい。
ただ…環日本海における敵対勢力の最右翼の場合、
イージス1隻では…有事の際は海軍力もともかく、
国内(特に大阪・京都・福岡あたり)の混乱を
どう予防するのか、どう駆逐するのか。
そっちのが心配。いやマジで。
766名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:14:40 ID:EgVQbE680
>>763
今まで第3護衛隊群のDDはお古ばっかだったからな
今回DDGを舞鶴に優先配備して良かったと思うよ
767名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:17:34 ID:3dDVBa3/0
新型空母、名前はひりゅう、かな?
768名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:20:38 ID:v1RVNZpo0
今ふと思い出した

確か、前に素行不良隊員が、大事な暗号機を湾内に沈めたって事件
あれって舞鶴じゃなかったっけ?

しかも湾底探したけど見つからなかったってやつ…
769名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:23:45 ID:Khkd92Xh0
アジア諸国の反発は必至だ
770名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:41:39 ID:FRJckUsf0
>>769の脳内
アジア諸国=極東3バカ国家に限定

空母の問題は運用コストのバカ高さ。
アメリカ空母は国家同士のガチバトル想定設計だからねえ・・・。
あと、離陸時のカタパルト技術。
水蒸気爆発(水に熱した液体金属を注ぐことで起きる爆発)の力を応用したシステムのノウハウはアメリカ軍の機密事項。

大和が運用上最後に問題視されたのは、巨体ゆえの「足の遅さ」。
771名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 23:52:00 ID:P4EHeQ++0
燃費だろ。
772名無しさん@6周年
>>767
そういう殊勲艦の名前は軽空母にとってあるんじゃない?
巡洋艦からの命名になると思うがどうだろう。