【社会】シャツ万引で警視を逮捕 岩手県警、「魔が差した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
134名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 07:47:04 ID:tXrqD5B10
だからノンキャリ警官の待遇を上げろと・・・
135名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 08:34:01 ID:4K+2gW9L0
>盛岡では、弁護士もスカートの中を盗撮するのか
変態集団だな、元AV男優が県議会議員になっているし

次の県知事は元ホテトル嬢がなってもらいたい。
136名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 22:59:16 ID:jJj72K7L0
盛岡市小鳥沢、岩手県警万引き企画課次長、警視、日下元則(54)
137名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:01:53 ID:2kGw1k6yO
あぁーなさけない。
138名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:03:39 ID:y8li8BOE0
シャツでも盗ってろデブ
139名無しさん@5周年:2005/06/27(月) 23:09:31 ID:xhDB3bGP0
まあ公務員不祥事の前例をみれば、
停職1ヶ月程度が妥当なところでしょうね。

警官だから、厳しくして、停職3ヶ月。
諭旨免職はありえないな。
140名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:10:51 ID:xKyqiCSN0
どーせクビにならねーんだろ
141名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:15:53 ID:cPjXTUvP0
警察は日本一の犯罪者集団!

上から下まで腐ってます。
142名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:17:21 ID:p93aGl2/0
ノースリーブシャツってどういうシャツ?
ランニングシャツとは違うの?
143名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:17:41 ID:ATM2QbG60
警察という職業は魔が差しっぱなしですな。
警察の皆様方は万引きして、帰ったら帰ったで
今度はnyで違法ファイルのダウソですか?

職務ご苦労様です。
144名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:36:55 ID:5e7C0iTTO
俺、昨日ムスメとその頃、イオンに行こうとしてたよ。
145名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:40:28 ID:DJ7FwMDM0
無罪だろ 本人も反省してるし・・

日本の警察だぞ・・
146名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:42:11 ID:5e7C0iTTO
日下副校長、敬愛しておりましたのに…。
信愛なる、あなたの部下より。
147名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:44:30 ID:CsnmnprP0
警官は魔がさして痴漢・万引き。

教員は魔がさして教え子淫行。

教員になりたし。
148名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 23:47:20 ID:j5vHWcnJ0
一体どうなってるんだよ・・・。
収入、1,000万クラスだろうに。。
149警察と軍隊の階級比較:2005/06/28(火) 00:24:19 ID:danl5tbY0
>>46
これが正確。

警察庁長官(元帥)警視総監(首席の大将) ・・・陸軍大臣(軍政の長)と参謀総長(軍令の長)と似て非なる関係。
警視監(大将) 警視長(中将) 警視正(少将) ・・・組織管理者。殿上人。
----------これより上が国家公務員。下が地方公務員。----------------------------------------------------------------
警視(佐官。大佐・中佐・少佐に分けるなら参事官・理事官・管理官等[都道府県によって名称異なる]職名上の差異)・・・管理職。 
警部(尉官。同じく大尉・中尉・少尉に分けるなら調査官・課長補佐・主幹等[同上]職名上の差異)・・・実務責任者で中間管理職。
警部補(准士官[准尉・兵曹長]) ・・・文字通り警部(尉官)を補佐し(に准じ)、実務のプレーイングマネジャー。
巡査部長(下士官[曹長・軍曹・伍長])・・・実務者。
巡査長(兵長)・・・・足軽大将。 
巡査(兵) ・・足軽。現在では新任のみ。

150名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:33:23 ID:Z77vg4U4O
どろぼうが警察官やってただけ
151名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:41:44 ID:HUfIeboU0
>>149
いわゆる刑事ドラマの”刑事”ってその中のどのランクになるの?
警部が上司であることが多いから、当然それより下だと思うが。
152名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:49:24 ID:aAN8MdgO0
お役人様天国日本は腐っているが何をやっても社会は変わらないが別にそれでいい。
153警察と軍隊の階級比較:2005/06/28(火) 00:50:54 ID:danl5tbY0
>>116
えっと、警視で警察本部交通企画課次長ですね。
次長ってのは警察署だと副署長ですが、警察本部だと主管課(専門業務の課)の副課長。
警視は>>149で紹介のとおり佐官。ですから、警視で次長というのは「中佐」になりますね。
(警察本部課長・中小規模警察署長が大佐、次長・副署長が中佐、○○官とかいうのが少佐)
交通企画課ってのは交通部の総括課(この場合の企画の意味は総務)ですから、格は高い。
警察本部の次長ポストはその部門の「大番頭」ですから、かなり権力があります。
(課長の代理人みたいな感じで諸事を切り回す。)
154名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:51:25 ID:KOYcqFmn0

道警裏金問題
百条委員会設置に対する議員アンケート結果。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/housyouhi/question/index.php3

警察の裏金解明に反対するのは揃いも揃って自民党ばかり。

155名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:53:54 ID:t3ex498K0
よく『魔が差した』とかいっちゃってるけどさ〜。


ホントは『オマエの本性だろ!!』



156警察と軍隊の階級比較:2005/06/28(火) 01:03:26 ID:danl5tbY0
>>151
そもそも”刑事”という階級も職名もなく、”刑事課の警察官”の俗称。
狭義では特に強行犯係(刑事第一課。捜査第一課。)の警察官をいう。
例えば「太陽にほえろ」だと、ボスと呼ばれていた石原裕次郎は藤堂「警部」、つまり警察署の刑事課長。
すると、あのドラマに出ていた刑事ってのは、みな警部補(行政職でいう係長)以下になりますね。
157名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:08:46 ID:buyuH0d80
田舎の署長、普通の警察署の副署長、大きな警察署では各課の○○官(刑事官、交通官等)
まあこんなとこかいな。ノンキャリでは最高位(上に行けなくもないが)
158名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:11:00 ID:Shk/W7QFO
で、警察の方はどうやって信頼を得るつもりなのかな?
いつになったら先進国になるんだよ日本は
一度崩壊したほうがいいなこりゃ
それでも直らないなら日本捨てる…
159名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:11:30 ID:HUfIeboU0
>>156
Thanks! ついでにもひとつ、西部警察の「大門部長刑事」の階級は?
160名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:12:02 ID:wVc6uNfA0
まあ、病気だろうな。

日常のささやかなスリルが欲しいなら
俺みたいに職場の階段を5段ぐらい飛び降りれば良いのに。
161警察と軍隊の階級比較:2005/06/28(火) 01:21:29 ID:danl5tbY0
>>157
まさにそのとおりです。

>>156の補足というか余談ですが、
福岡県の警察官から聞いたんですが、福岡県は大規模署では刑事が第一(強行犯)、第二(知能犯)、第三(盗犯)、第四(暴力犯)課まであるらしいんですが、
更に生活安全部所管の薬物銃器業務が来春から刑事部に移管され、なんと!刑事第五課(薬物銃器)ができるんだそうです。
162名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:23:25 ID:zgc1Cpq10
特捜最前線って当時のことを考えたら異常に警部補が多い。
まあ、特捜っていうエリート部隊っていう設定だからなんだけどね。
163警察と軍隊の階級比較:2005/06/28(火) 01:45:54 ID:danl5tbY0
>>159
「巡査部長」です。
あの歳だと普通は警部か警部補で、巡査部長というのは通常より出世が遅れています(w
石原裕次郎の後継というならせめて警部補であってしかるべきでしょう。
実は、刑事や部長刑事などテレビで流布されている架空の肩書が、
その世間的知名度から逆に、刑事課警察官に限り名刺に記載してもよいという名刺規定を設けている都道府県警もあるようです。
>>162
だいたい、「特捜」ってのは警察本部(の主管課)から出張ってきて警察署に陣取っている班(チーム)ですから。
警察本部は警部補(係長)クラスが非常に多く、警部補だけの係なんてのもかなりあります。
164名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:58:26 ID:pVFt9pYOO
シャツ盗んで何になるよ。
この人警視辞めたかったんじゃない?
165名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:24:09 ID:3fXnhLobO
>>129
意味のわかるように書いていただけませんか?
166名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:53:06 ID:aAN8MdgO0
犬のオバタリアンがタイツを盗んだんで、
蹴り殺そうと思ったが、蹴り殺さなかった。
それはテポドンのタタリじゃ〜
という事です。  
これくらい読み取らないと。勉強不足だよ>>165のキミ
167名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:11:58 ID:+Mmh+LmW0


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
168名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:16:39 ID:VzINBwOjO
何かわざと捕まりたくてやってると思えてくるな。
警官って仕事は辞めにくいのか?
169名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:17:08 ID:PbfNmyEm0
とんどる警視
170名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:19:14 ID:wLmsFIBR0

普通は、魔が差さない。  警察関係なら、なおさら。
171名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:24:17 ID:rydUXjtv0
>>58
遅レスで申し訳ないが、自衛隊の曹が警察に出向したら巡査部長で、3佐は警視らしいよ。
172名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:32:23 ID:FovE5yShO
>>156
石原裕次郎は警部補だよ。
(署轄の係長。)

刑事さんの場合は職人として尊敬されるから階級が下でも制服警官から敬語を使われることが多い。
2ちゃんでよく言われる「○○歳でまだ巡査長か?W」とかは的外れ。
173名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:34:53 ID:FRhZmLCx0
依願退職、あるいは諭旨免職あたりで落ち着く可能性大だな。
どちらにしても退職金は出ることになりそう。血税無駄にすな!
174名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:40:07 ID:OQj7r8AJ0
8000円位のTシャツを盗んだのかとオモタ
175名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:44:11 ID:aPXXcWiLO
ふっふー♪
176名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:48:43 ID:/4yRfZuZO
あびるの仲間か
177名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:56:59 ID:aAN8MdgO0
大門団長がヘリから狙撃準備をしている。
万引き犯は逃がさんよ。
射殺 ⇒ 大当たり
178名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 09:03:03 ID:RB0agXPs0
>>176
クールビズで小泉の仲間になりたかったんだろ。
179名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 02:30:09 ID:7bbdeujx0
民主党岡田屋への嫌がらせだったりして。
180名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 07:15:54 ID:SNxFVdiO0
県警幹部万引き:逮捕受け、県議会で初謝罪−−山内県警本部長 /岩手

 スポーツ用品店で万引きしたとして県警交通企画課次長兼監察官の日下(くさか)元則容疑者
(54)が窃盗容疑で現行犯逮捕されたことを受け山内正和・県警本部長は27日、県議会本会議
で謝罪した。県議会事務局に残っている資料によると、県議会本会議で県警本部長が謝罪したのは
初めて。
 山内本部長は「3月に発生した盗撮事案の後、警察の信頼回復に努力してきたにもかかわらず、
幹部警察官としてあるまじき行為だった」と話し頭を下げた。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000087-mailo-l03
181名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:20:47 ID:MgsXqWnh0
盛岡市小鳥沢、岩手県警魔が差した企画課次長、警視、日下元則(54)
182名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:25:39 ID:AXtmnlCk0
多くの犯罪者は魔が差した状態でおこるのですが
183名無しさん@6周年