【社会】2歳までは「ノーテレビ」…東海村、住民に呼び掛けへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★東海村:2歳まではノーテレビ 住民に呼び掛けへ /茨城

・東海村の村上達也村長は20日、2歳以下の乳幼児にテレビを見せないよう住民に
 呼び掛ける方針を明らかにした。同村は昨年度から「毎週土曜日は、テレビの声
 より家族の声」をスローガンに掲げてノーテレビ運動を推進している。
 同村は、週末に家庭でテレビを消して対話の時間を増やすことで、思いやりのある子を
 育てることを目指している。昨年度は、家族の参加を募ってテレビなしの生活に挑戦
 してもらうほか、小児科医や保育所長と家族による討論会を開くなどして、「ノーテレビ」
 をPRしてきた。

 今後は「2歳まではノーテレビ」「2歳以上は時間を決めて視聴」と細分化して啓発する。
 村では、「着実にテレビ中毒から脱皮しようとする傾向が出ている。住民の反応も
 肯定的。地域活動やボランティア活動に使う時間が増える」と話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000126-mailo-l08
2名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:23:34 ID:qTJL4rvg0
そうですか?
3('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/06/21(火) 16:24:42 ID:/Rcp5EuE0
今,テレビを見てない(持ってない)私が来ましたよ
4名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:24:51 ID:UOhS8Bh80
三つ子の魂、百までというしな。
幼いうちは少し無理してでも子供にとって良い環境を
整えてやるべきなのかもしらん。
いや、ノーテレビがそうだと言っているわけではないぞ。
5名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:24:52 ID:VxYPvYijO
なるほど
6名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:25:15 ID:i5SMbOFB0
ノー・パチンコ運動の方が先じゃない?
7名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:25:15 ID:sUA2q+et0
よしいくぞう
8名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:25:15 ID:G1okVENb0
対話は大事だが思いやりの育成とはあんま関係ない希ガス
9名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:25:31 ID:tmjlVUr10
本を読む子供になってほしい
10 ◆65537KeAAA :2005/06/21(火) 16:25:48 ID:J6e31Lzo0 BE:52186728-#
大きなお世話だ。
11名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:25:51 ID:OmAZXjdj0
なんで村長如きにそこまで指図されにゃならんのだ?
12名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:26:21 ID:3oiWn+m+0
いかにも馬鹿が考えそうなことだなw
13名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:27:03 ID:X3/qYzOD0
中毒になるほど面白いテレビ番組ねーだろwwwww





そんなわたすは2ch中毒
14名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:27:06 ID:aN9yABsZO
いっそのことテレビなんて捨てていいじゃん。
ニュースならラジオでもいいしな。
あれは人を洗脳する為の道具だ。
15名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:27:07 ID:GkuZCimf0
他にすることないんかハゲども。
16名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:27:15 ID:mZjGUfqa0
TV 電波が届いているとは知らなかった。
17 ◆65537KeAAA :2005/06/21(火) 16:27:16 ID:J6e31Lzo0 BE:234835698-#
そのうち「マンションに床の間を」とか言い出すんじゃねぇか?
18名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:27:49 ID:Rfm50qOG0
俺は結構賛成だな。いいことだと思うよ。
実際テレビあんま見させてもらえなかった奴っていい奴多いよ
19名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:27:53 ID:WTBqD50J0
18未満はテレビ金鵄にしたらテレビのレベルも相当に上がるよ。
20名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:29:17 ID:fFd3gGms0
チョッパリも東海表記を認めてるニダ!
日本人は捏造ミンジョク!
21名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:29:32 ID:dsZqFqr40
東海村なんて居るだけで健康に悪いのに・・・
22名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:31:19 ID:JtZfu+wF0
中国・旧ソのニュースかと思いました。
23名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:31:47 ID:+2B9I8GU0

悪くないね

10歳までにするとなおよし
24名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:32:37 ID:vUCFmDjd0
親がノーパソコンしなきゃ意味無いんじゃねぇの?
25名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:32:52 ID:OB3u2MLq0
>週末に家庭でテレビを消して対話の時間を増やすことで、
>思いやりのある子を育てることを目指している。
思いやりのある親が実践すれば思いやりのある子に育つかもしれないけど…
26名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:32:59 ID:UOhS8Bh80
会話って感覚的な脳の中身を言葉に整理して発する事だから、
やっぱり幼少期の会話が重要なのは間違いなと思うけど。
ほら、頭良い人ってアイデアにしても情報にしても自分で
自分に合ったように整理するの得意でしょ?
やっぱり幼い内にそういう整理の仕方を会話することも含めて
しっかりコツを掴んでおくべきなのかもしれん。
そういう意味では単方向的なテレビは小さいウチはあんまり
見ないほうがいいのかもな。
27名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:33:04 ID:Xf3TGmNl0
根拠は一切載ってないのか。
28名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:33:46 ID:QIMGqwnt0
代わりに乳児のときからネットサーフィン。とくに2ちゃ(ry
29名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:33:50 ID:kmmAEmUw0
シュタイナー教育では、幼児期に尖った物も触らせない方がいいとの事。

30名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:34:07 ID:wgUNUi0AO
2歳まで東海村での居住禁止が正しい
31名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:34:39 ID:qVX3a5pi0
俺もノーオナニーライフをしようかな
32名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:34:43 ID:du/WjL+M0
青い光が見えた、あの東海村?
33名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:34:44 ID:4uenFxuZ0
民放連とCM協会からの抗議がきますた
34名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:34:59 ID:AFjvdyF50
>>9
子供の頃から本を読むのは良いことだとも思うが
昔から本を読むって奴は自分もそうだが大抵中毒になってるからあまりお勧めできないな
35名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:35:15 ID:7jFVaPlr0
2歳まではノーニュークリア
36名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:35:17 ID:qZIcbaIq0
思いやりのある子育てはいいが、
目標よりもトップダウンで方法論に走ってしまうあたりが痛い
選択肢をたくさん提示すればいいのに
37名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:35:32 ID:Xf3TGmNl0
普通に遊んで普通に寝てればいい子に育つよ。
38名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:35:36 ID:iR+u/J8J0
テレビばっか見てるのは年寄りだろう。
39東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2005/06/21(火) 16:35:37 ID:eLZiBn7D0
地元なのでカキコみますが
東海村は原子力施設があるおかげで
国から莫大な資金援助されてるわけで
金が減るのがイヤなので
市町村合併もしません

まずテレビより放射線被爆何とかしろや
40名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:35:44 ID:DBq3My9Z0
2歳以下の子供がTV見てもなんのこっちゃわからんやろ
41名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:36:16 ID:gTaan8Ge0
これは正しいと思うよ。
赤ちゃんのうちは両親を顔を見て、家族の声を聞いて育った方がいい!
42名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:36:51 ID:NAW98Nn80
ノーネクタイの次はノーテレビですか。
次はなんでしょうね。
43名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:37:06 ID:wNo0hUAx0
うちはDVDだが何か?

44名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:37:52 ID:ypymiLJd0
あはははははははははははははは
東海村民は放射能で脳がただれてるらしい
45名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:38:04 ID:JuuEi6W80
しまじろうのビデオも禁止だな
46名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:39:22 ID:G+ISpu2O0
まあ放射線よりテレビのほうが害があるのは間違いない
47名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:40:32 ID:ehn9T54/0
ノーTVだ!第ゼロ試合だ、オラエー!I'm 蝶野。
48名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:43:27 ID:BvcK3hsf0
>>36
同意。子育て支援の方がまず先にあるべきだろう
49名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:44:07 ID:Gcn0iWd00
タンクトップではしって何が悪い
50名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:44:38 ID:77z8Smbp0
>>40
はげどう。親や兄ちゃんとかが見てると相手にしてくれないからなのか、たまに
消しちゃいますな。
51名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:46:04 ID:sEvnD/7s0
テレビ脳はゴミ業界では禁句
52名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:46:11 ID:Tnwofio50
二十歳になるまでノー朝日新聞でおながいします
53名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:46:31 ID:+lFvFFBW0
昔はテレビを観るとバカになると言われたもんだ。
小学校ではもちろんテレビ禁止。(もっともTVのある家は10軒に1軒ぐらい)
女の子が禁を破ってテレビを観に行ったのが発覚。教師はその子を皆の前でつるし上げ、バカ呼ばわり。
いい時代だった・・・・
54名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:47:04 ID:fDHdKTzy0
テレビで被爆するかもしれないからな。
55名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:47:28 ID:vGsUmjmx0
原子力成金
56名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:47:44 ID:pnKVD8gb0
「夕食の時間に家族の会話が無い」とぼやきながらも
実際はTV付けて見入ってるウチの母親。
57名無しさん:2005/06/21(火) 16:48:15 ID:Yd9PuT7Z0
ノー2ちゃん
58名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:48:58 ID:PoeRXpOd0
3歳以降はテレビのアニメに釘づけ

俺の股間にあんパンチ
59名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:50:46 ID:xSBPAzZE0
まずテレビより放射線被爆何とかしろや
60名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:53:02 ID:bP8WvIKG0
18まではノーPC
61名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:54:23 ID:xTIEEQoP0
ノー放射能
62名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:55:42 ID:5dYW1Mt+0
テレビを見ている馬鹿親が多いからな。
普通はテレビなど見ない。
63名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:56:07 ID:PDICY6hL0
じゃあラジオにするか
64名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:57:32 ID:R+Z+ISrs0
うちは2歳の息子にはテレビは一切見せていない。

もっぱら毎日DVDばかりだ。
65名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:58:55 ID:mNuvY3YOO
あのさ、ラジオの地位ってどうなの?漏れの住んでるところ大宮の難視聴地域なんでラジオがメインなんだけど。

テレビが悪いんじゃなくて、頭の悪いコンテンツが多すぎるだけだろ。
66名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:59:05 ID:9jT98LfoO
昔からだが家族と話すことすらない
一人でいるほうが楽だ
67名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:59:08 ID:Hp+mEh2VO
地域活動やボランティアにってのがおかしい発想。
68名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 16:59:36 ID:y0wQEngMO
賛成だな。
俺も小さい頃テレビ駄目・ゲーム駄目で嫌だったけど
今は親にそのことを感謝してる。
テレビ見ないで育った子は想像力あると思いますよ
69名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:00:01 ID:68StniQe0
>64
ディスクだけ眺めさせてんのか?
70名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:00:04 ID:xSBPAzZE0
ま ず テ レ ビ よ り 放 射 線 被 爆 何 と か し ろ や
71名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:00:35 ID:ieetmZhz0
問掛けても反応が返って来ないから
コミュニケーション能力に悪影響って聞いたことあるな
72名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:00:45 ID:sUA2q+et0
2歳までノーテレビ
14歳までノーパン
29歳までノーブラ
73名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:02:03 ID:kzGUk1+V0
ノーTVだオラエーッ
74名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:02:06 ID:OwNvFdaD0
まぁ、大人がテレビの見すぎなんだよな。
75名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:02:21 ID:NxVReQRAO
>>72
すぐに下ネタに走るのは君の悪い癖だよ。
76名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:02:27 ID:FS3IEz0Z0
俺も子供が生まれたらテレビ捨てようと思ってる。
今のブラウン管テレビは壊れる寸前だが、その為に買い換えずに使ってる。
77名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:02:42 ID:yqDPUPpQ0
意外とノーテレビ肯定派が多いのに正直ビビッた

ああ・・・どんどん20世紀中盤に戻っていく・・・・
78名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:03:46 ID:Fkdtaxp50
まぁテレビよりSEXのほうが娯楽の村だから・・・
79名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:03:49 ID:w8P6H8UN0
会話がなかったのがテレビの騒音でごまかされていたので
そのテレビを消したら実は家庭空虚だったてのに気付いたりしてな。
でもって家庭崩壊。
80名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:04:17 ID:wm3/pQPk0
まぁ、テレビなんて糞つまらんし
81名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:04:18 ID:UK0AGYNJ0
放射能に汚染されて、頭がおかしくなったのか?
82名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:05:46 ID:OVug+83g0
>>77
今時テレビが唯一の娯楽ですか?
83名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:05:52 ID:+l8Wt16e0
ノーテレビ、俺も良いと思う。
ゴールデンだってのに、アホな芸人の喋りは、幼児教育に百害あって一利無し。
84名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:06:11 ID:2xFqJ8vSO
ノ−原発w
85名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:06:28 ID:YpG6aD/D0
その方がいいかもね
86名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:07:06 ID:7hSvx81a0
>地域活動やボランティア活動に使う時間が増える

これがやりたかっただけだろう。くだらね
87名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:09:10 ID:bHsTWE6N0
そして、東海村の住民規制が始まった・・・・・
88名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:10:21 ID:LeSwYOyI0
2歳なんて動いている物に反応してるだけだろうに
89名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:11:07 ID:UEQerLDn0
テレビがチカチカまぶしく見えるんだけど、
漏れだけ?
あの強い光は部屋を明るくしてても乳幼児の小さいカラダには
キツイと思うマジレス
90名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:11:09 ID:TF1FvpgM0
ってか空いた時間を地域活動やボランティアと言う住民っていったい。
やらせコメントにしろもう少し上手くやれよ
91名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:12:52 ID:1TMlXk8O0
NHKと日経クイックとロイターと人民日報を見てますが
いけませんか。
92名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:16:27 ID:1XI1b+CG0
疎テレビ育児は賛成だが・・・

>地域活動やボランティア活動に使う時間が増える

はぁ? 2歳以下の赤子連れて 地域活動? ボランティア?
託児所と勘違いしてるのか
93名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:16:50 ID:stJ2BmFo0
テレビの無い時代の人間は戦争とかやっちゃってるし。
天皇は神とか、反戦したら非国民扱いだし。
テレビ見る方が良いに決まってる。
94p45048-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jpn:2005/06/21(火) 17:18:18 ID:+G7u04fg0
俺が子どもの頃、テレビからは放射能が出てるから近くで見ると
危ない、なんて事が実しやかに言われてた。

まさか東海村だけに未だに信じてんのか?W
95黒木香ばしいにゃご:2005/06/21(火) 17:21:48 ID:PJDw5eTj0

「ピンメン」と「ポピーざパホーマー」

は良いだろ。
96名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:23:10 ID:jUXkw/NC0
メディアは悪という短絡思考の成れの果てというか、
いまだにこんな莫迦が行政を掌っているとは。
というか、単純に古臭い。

テレビ封殺すればそれでよしとする程度の人間は、やがて教育にも失敗する。
97名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:23:14 ID:7sfYJIdK0
>68
人の将来を左右する大事な教育の話しなんだから、いい加減な話しするなよ。
まずおまえに想像力があるという根拠は?
想像力があるとしてテレビやゲームがダメだったことから養われたとする根拠は?
他の子もテレビを見なければ想像力が養われるという根拠は?
おまえは乏しい根拠と身びいきから妄想をふくらまして思いつきを断定する能力は
十分にあるようだが、そんな能力は欲しくないぞ。「ゲーム脳」みたいなトンデモ
本でも書いて馬鹿にされてろ。

俺が思うに、日本人がアニメやゲーム、映画などのソフト分野で世界に名を響かせるように
なったのはテレビ世代、ゲーム世代が台頭してから。テレビ悪玉論はとっくの昔に否定された
トンデモでしかない。
98名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:23:47 ID:83rfYmpu0
確かに「千葉日報ニュース」はトラウマになるからな。
99名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:26:04 ID:QPTjiIiL0
おれが馬鹿なのもテレビの見すぎ。
謝罪と賠償を要求







しません!!
100名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:39:34 ID:bliIsepu0
テレビ局の社員の中には、自分の子供にはテレビを見せないor厳しく視聴制限すると
いう人がかなりいるそうだ。テレビをダラダラと見て育ったような人間は自分達のような
高給取りにはなれないってことを身に染みて分かっているのだろう。
101名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:43:41 ID:YpG6aD/D0
>>96
封殺とかいっちゃうし。メディアが悪なんて一言も書いてないのに。
お前が短絡思考。
102名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:46:30 ID:lrINHbnR0
20年くらい前、岐阜の民放テレビの時刻表を手に入れたが、
朝と夕方しか放送がなかった。今でもそうなんだろうか?
103名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:51:59 ID:URkpX7fA0
別にみたいわけじゃないのにだらだら垂れ流しになっているテレビはどう考えても不自然だよね。
104名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:53:26 ID:T0hCqWYq0
ノー放射能運動が先だろ
105名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:55:19 ID:bc7R9Dmh0
ノー小泉
106名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:56:11 ID:Q/uA45T40
俺は26才の今までノーセクースですが?
107名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:56:13 ID:woOscMiW0
東海村でノーテレビ、って放射能の関係かと思った。
放射能がダダ漏れしているから、東海村では2歳児以下はテレビをみると悪影響かとw
108名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:56:39 ID:FnpDqTiK0
ノーバケツ
109名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:56:59 ID:AOQjKLqT0
ノー2ch
110名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 17:59:00 ID:pGYtDk9q0
ノーテレビ以前にノーチャイルドな状態をなんとかせい
111名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:00:42 ID:Jp1y4HtKO
2歳でいいのか?マスゴミなんてろくなもんじゃないからX指定すら生温ぽ
112名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:02:07 ID:Z6jDC/yd0
20歳までノー2chの方向で是非
113名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:03:33 ID:jUXkw/NC0
>>101
読解力ない馬鹿はレスすんなよ。
ていうかゴミのようなヤツだな、お前。
114名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:05:11 ID:MOljP20E0
>>112
それいいかも。いや、まじで
115名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:09:36 ID:XlVWb2mX0
「ノー放射能」運動の方が先では?
116名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:09:49 ID:c6KOSIj9O
ノーシン(頭痛薬)
117名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:12:42 ID:sEYgqY5I0
「自分はテレビをあまり見ない」って言ってるくせに、
ドラマとかに詳しいヤツが俺の周りに複数いる。

別に「普通に見てる」って言えよ。見てるじゃん。
118名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:14:57 ID:PnP6Cms80
なんか学術的な根拠あるのこれ
119名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:15:39 ID:H0HZbWK00
放射能あびる優れた子供が育つ
120名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:15:55 ID:83rfYmpu0
ノートンアンチウイルス
121名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:16:35 ID:gi17DJCz0
>「自分はテレビをあまり見ない」って言ってるくせに、 ドラマとかに詳しいヤツが俺の周りに複数いる。

そういうのいる。テレビを見ることが恥ずかしいんじゃない?
じゃ、家でなにやってんの?って聞くと、本読むわけでもなくてね。


子育てにテレビやビデオを使う人も多いと思う。
それに代わって、乳幼児向けのラジオや有線放送を作れないのかな。
子供たちに向かって、本を読み聞かせたり、話しかけたりとか。童謡を歌ったり。
テレビをなしにして、そういうのが当たり前の育て方が出来たら、すごくよさそうだけど。
122名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:16:52 ID:Pi4nxGfr0
ノーテレビ! ノーマネー!! ノーフューチャー!!!
123名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:16:59 ID:zM4esWxP0
>>23
賛成だな。
大宅壮一も言ってたしな。
124名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:18:04 ID:6002cD730
東海村のテレビはブラウン管から放射能が出るのかとオモタ
125名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:20:00 ID:gi17DJCz0
そういえば、最近変な犯罪を犯すやつって、ゲーマーがおおいよな。
ゲームって脳に変な影響でも与えてるんじゃないかな。
126名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:20:26 ID:iQUZoNpnO
如何にも田舎モノの考え。こんなんじゃ地域文化が育たない。
高校卒業した若者が村を出て行かれれ、村の発展なんか有り得ないぞ。
127名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:20:45 ID:CZH6Npo30
>>11
そこらの過疎村村長と同一視すべからず。
この人の動かせる金は三桁ぐらい違うだろう。
128名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:22:29 ID:JuuEi6W80
この村では、2歳過ぎまでNHKいないいないばぁ!の
わんわんやふうかちゃんを見ることができないのか。
あれ、いい番組なのに。
129名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:24:31 ID:lABjbYHh0
乳幼児に NHKニュース7、9 を見せると日本語の発達に障害が発生する恐れがあるとかないとか。
130名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:24:35 ID:N9lfmVj/0
お前らが結婚して、子どもを持つことは無いだろうが、教えといてやる。
乳児期に手がかからないからといって、テレビばかり見せて放置してると言語の発達が遅れる。
人が喋ってるのを、一方的に見てるだけじゃダメってことだ、対話による話す事への意欲が育たない。
単語は覚えるんだが、文章に出来ない(自分の意志を相手に伝えられない。)→ストレス→友達を噛んだりする。
乳児期は、周囲が話してるのをちゃんと聞いてるからな、喋れないと思って甘く見るなよ。

あとテレビってのは、結局は娯楽だ。
皆リラックスして観てるだろ?そうすると考えたり批判する能力が育ちにくい。(全くではないが。)
テレビの内容(知識)は覚えるが上記の能力は極端に低くなる。
ある程度テレビは親が抑制する必要はある。
131名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:24:37 ID:M++Uyhdf0
子供に24時間トトロのビデオ見せて育てるエコナチなら知ってる
132名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:25:50 ID:PwzmuSqg0 BE:125820094-##
俺は2歳以前の記憶なんて一切無いな。
俺の記憶は幼稚園からだ。別にTVくらい見たって良いじゃん
つかTVなんかより親のパチンコ禁止するノーパチンコ運動でもやれ
こっちの方が毎年死人出てるし遙かに深刻
133名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:26:20 ID:gi17DJCz0
ゲーマー増えた→ゲーム産業栄える
       →犯罪増える
134名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:26:26 ID:zUbmV1S/0
そういうの決められて生活しなきゃいけないなんてかわいそう
やっぱ都会とまで行かなくても、市内にすもうよ
135名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:26:34 ID:83rfYmpu0
>>124
知らないの?
ブラウン管の後方から電子銃で電子が蛍光面に放射されている
蛍光面に当った時に放射線が出る
故に東海村は関係なくテレビを見ると被爆する。
136名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:28:08 ID:omhXvNqjO
>>125
漏れもそう思う。

実際アメリカかどっかの軍はゲーム使って殺しの練習するらしい。
抵抗なく殺せる率が高くなるんだって
137名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:29:07 ID:KCgj1qNu0

歪曲されまくってるテレビは子供には悪影響
138名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:29:28 ID:Q3yXaP650
テレビうざいから捨てたい。
一人住まいだたらとっくに捨ててる。
139名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:33:37 ID:6002cD730
>>135
都市伝説かと思ってたYO
まじだったのな、サンクス
漏れのレベルが0.001上昇した
140名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:34:04 ID:0k05laBuO
大学生になってから決まった番組しか見なくなったな。
141名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:35:04 ID:Q3yXaP650
>>139
(´・ω・) アホス
142名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:36:49 ID:VAUPt3FK0
高校に入ってからテレビ一度もつけてないな…
つまらない。バラエティ番組とかどこが面白いのか。見てるこっちが恥ずかしくなる
143名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:37:13 ID:7XMmPASu0
>>140
俺は大学生になって、決まったちゃんねるしか見なくなった。

2ちゃんねる。テレビなんてもうミネーヨ!
144名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:45:22 ID:8gNtBKCJ0
今日の産経夕刊は、ブータンでテレビが
家庭に入って一家団欒が崩壊した話だ。
145名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:50:47 ID:eJFX41dD0
テレビ見せない代わりに親が構ってやらないと意味が無いような…
テレビの代わりに絵本与えてほったらかしだったりして。
146名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:56:54 ID:acsEYRzS0
>>39
正解
茨城一裕福だった桜川村は
村長が初代市長にならしてやるとおだてられたのか稲敷市の一因となったものの
選挙でまさかの敗北を喫し村民全員で大後悔中だからな
147名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 18:58:19 ID:80VwjpDs0
見るのは朝のニュースくらいだな。
148名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 19:15:57 ID:fqbzh4sY0
>>145禿同

クールビズと似たようなもんだろ。ノーテレビが目的になっちゃ本末転倒。
テレビを見せないことじゃない。対話・遊んでやる時間をしっかり持てということ。
149名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 19:19:42 ID:B6HJEoGL0
ノーコイズミ
150名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 19:21:27 ID:5oaucDw10
20歳からは、ノーニート。
151名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 19:32:55 ID:EwmzHUjA0
TV 3歳以上で
ゲーム 10歳以上で
携帯 19歳以上で
152名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 19:39:55 ID:2jvGt3UV0
東海村っていえば、JCOの事故で、数年後には白血病が多発すると
いわれている所か?

TV受像機からの放射線を気にするくらいなら、遠方へ引っ越した方がいいぞ。
153名無しさん@5周年:2005/06/21(火) 19:41:24 ID:txnBJVPY0
いいんじゃね?
今のテレビつまんねーだけならず
くだらねー下品な番組ばっかだし
154名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 19:42:13 ID:WF8tFQlP0
ノーコイズミ
155名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:11:34 ID:D2hvIcQg0
ノーテレビって言ってもさ、
もともと茨城県にはテレビ局(民放)無いだろ
156名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:13:03 ID:hnJMjfgY0
深夜アニメとか見なくなったな。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up12685.jpg
157名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:16:27 ID:JOrjhoAk0
良い事だな、小さい子供にサラ金のCMなんぞ
口ずさまれたら堪らないからな
158名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:17:57 ID:acsEYRzS0
>>155
わざわざ(民放)とつけているあたり
おめえいばらぎ(←ホントは変換出来る)だっぺ
159名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:20:39 ID:JUjt7JekO
テレビを見る子供は、言語能力の発達が遅れる。
160名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:22:14 ID:fXJefFvn0
昭和の時代の発想だな。さすが村とつくだけはある
161名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:23:01 ID:5+rr+ysf0
160 名前:名無しさん@6周年 :2005/06/21(火) 20:22:14 ID:fXJefFvn0
昭和の時代の発想だな。さすが村とつくだけはある
162名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:23:46 ID:cvq3+Yk20
っつーかテレビの影響よりも東海村は放射能関係が…
住んでるだけで(ry
163名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:26:48 ID:KoeDQhFb0
>>157
そういう子供を知っている。しかもその家まじで破産した。
164名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:28:20 ID:+DqFFBS10
東海村で育つ以上、テレビより原発のほうが危険なのではと思うが
165名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:28:23 ID:DSZLhfzQ0
そもそも、2歳児以下向けのTVなんてNHK教育ぐらいしかやってないわけでー
民放はこれ報道しても痛くもかゆくもないってことかの?
166名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:30:28 ID:WwjSbULI0
チェレンコフ光が後光にさすという東海村民か・・・

でもテレビって知育上でも結構重要なんだよ。
音楽とか言葉とか映像は、頭の柔らかい子を育てます。
放射能の影響じゃなくてねwwwwww
167名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:31:46 ID:y8RGzBrC0
むしろ2歳まではBBCの子供向け番組を見せるのが良い。
168名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:33:46 ID:d4GsTKTK0
下の中で1個だけ許してもらえるとしたら

1.ノーTV(アニメも)
2.ノー自慰
3.ノー2ch

男なら絶対3だよな
169名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:36:12 ID:GTwX62540
この試みが今後どうなるかが分からないから何とも言えないけど、
大昔にいたらしい反テレビ親父を思い出した。
170名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:37:31 ID:yuK9aCPu0
いずれ政治家が20歳までは(都合が悪いので)テレビを見ないように。とか言い出すんだろうな。
171名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:38:21 ID:Ritgqukj0
オレの子どもの頃にもテレビ禁止の家ってあったけど
そういうガキってだいたいバカだったな。
172名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:38:22 ID:DwSl4DK30
>>168
まず、日本語能力を身につけてから書き込もう
173名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:41:20 ID:UlQMwsam0
2歳までノーラディエーション
174名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:41:41 ID:KoeDQhFb0
そういや、青木さやかは親にひょうきん族とか見せてもらえなかったって言ってたな。
学校での話題についていけなかったらしい。
175名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:44:45 ID:8xfzahsZO
親はノーセクース!で決まりだな
176名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:46:49 ID:rXVxEQoJ0
核分裂までは「ノーバケツ」
177名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:47:37 ID:nNIpuv4r0
>>174
青木さやかってスッゲー激しいセックスしそうだな
ガンガン突いて!!アッハーン!!みたいな
178名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:48:44 ID:k6h9wqhX0
村ってこえーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:49:48 ID:sjHmKY/A0
育児はしょりたいDQN親が多いからじゃん。
自分がみたいTVがあるから子供の相手しない。
もしくはTVで教育しているつもりの親がいる。
ありがちなのは、以下3点。
●親が本を読んであげない。
●遊びながら様々な刺激を与えない。
●人と関わる経験をさせない。
スキンシップが極端に少ない事は親子の情愛が育ちにくいです。

そうはいっても悪い番組ばかりではないので
自分は基準を作って見せるつもりです。
180名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:51:41 ID:7MyYqru10
最近よくみてるのはWBSとスカパーの古い邦画ぐらい
181名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:53:46 ID:AkHGS+550
2歳以下の子供って自分が関心ある番組以外は
そんなに熱心にテレビなんか観ないだろ。
アニメとか動物が出てくるような番組しか観ないから。
実際、つけっぱなしでだらだら観てるのは
ある年齢以上の大人になってからだ。
182名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:56:26 ID:ATMupdeK0
それよか、原発の使用を禁止した方がいいと思うが
183名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:00:06 ID:sjHmKY/A0
>>182
日本初の原発。既に解体作業が始まっておりますがなにか?
184名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:00:08 ID:ATMupdeK0
>>176

ワロタ
185名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:11:25 ID:LsVIZ0Xt0
子供にテレビ見せ過ぎるのは確かに良くないとは思うが、
こういう根拠のハッキリしない、極端な啓蒙もどうかと思うね。
186名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:12:41 ID:yUvuxZTV0
小さい頃からTV漬けだと、多動になりやすいみたいだね。
187名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:13:28 ID:y4Szi7I50
俺がガキの頃はテレビの無い家なんか普通にあった。
カラーテレビなんかお大尽様の持ち物。

ちなみにおれんちもおれが幼稚園の頃までテレビがなかった。
言っておくが別に貧乏だったからじゃないぞ。
188名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:13:51 ID:/gs9yapu0
アサヒは20歳になってから♪

 
189名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:13:52 ID:MCoHpNxU0
2歳まで?もっと長くてもいいよ。
190名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:16:17 ID:/Tpdrg+/0
ノー 2ch
191名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:20:05 ID:cFaBkavD0
まあ確かに根拠はないが、昨今のテレビ(特にバラエティ)の程度の低さを見れば、
子供にテレビは見せたくない、と思ってしまうわ。俺も。ホント下らないんだもん。
192名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:21:13 ID:0GmiAcOJ0
しまじろうピーンチ
193名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:52:40 ID:Ngiv33Tt0
>>27
米国の小児科学会は,テレビや映画,ビデオ,テレビ・コンピュータゲーム,
インターネットなどの映像メディアが,子どもたちの健康障害を引き起こす
危険性を持っていることを指摘し,メディア教育の重要性について勧告を
出した5)6).特に,子どもの脳が発達する重要な時期に人と関わりをもつ
必要があることを重視し,「小児科医は,親たちが2歳以下の子どもに
テレビを見せないよう働きかけるべきである.」としている.また,小児科医に
対して,親に子どものメディア歴(メディアの使用時間や見せ方)を質問し,
助言するよう勧めている.
5) American Academy of Pediatrics. Committee on Public Education, Policy Statement Media Education. Pediatrics 1999;104:341―343.
 6) American Academy of Pediatrics. Television and the Family, The media matters Resource Kit, 1999.
194名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 21:54:51 ID:11z3WBAH0
>>177
お前わかってるじゃん。
ああいう女が名器でテクがあったり
美乳だったりするんだよな。
心の友よ〜
195名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 22:04:49 ID:l3aV538e0
お前ら趣味悪すぎ
196名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 22:29:23 ID:IMaDC+Ke0
2歳まではイエス授乳
197名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 23:43:03 ID:76UkO3pR0
テレビは1日1時間までにするべきだな。もちろん専業主婦とかにも適用される。
198名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 23:48:23 ID:yqDPUPpQ0
>>197
おまえできるか?
199名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 23:56:22 ID:YZPD8uui0
俺は1年で10時間ぐらいしか見ないな。実家帰った時に。
200名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 23:58:10 ID:o8mPmcfH0
ダサイ
201名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:03:29 ID:IypTrqgA0
そもそも親が我慢できるかって話がある。
親ができないことは子供におしつけできないだろう?
202名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:03:56 ID:9Wssh9Ze0
ゴー宣で小林が「テレビが父権を奪った」とか言ってたな。

夕飯時の話題の提供・管理者が父親だったってのは面白いと思う。
そういえばサザエさんでも団欒時には波平親父が画面の中心にいたっけ。
203名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:05:03 ID:F+6z00mA0
アンパンマンは有害ってことか
204名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:07:42 ID:U8DT8d7f0
うちは家族みんな1週間で5時間も見てないな。
でもみんなネットばかりやって会話はない(w
205名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:10:33 ID:gP4z5HDpO
行政指導に強制力はない。
206名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:14:44 ID:VpWeJL4V0
>>202
小林信者は死ね
207名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:24:51 ID:AiJTu+Z30
テレビのニュースではこの事は言わないんだろうなw
208名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:26:31 ID:eDAboJ8j0
うちの2歳♀はディスカバリーチャンネルに釘付けなわけだが。
209名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:27:39 ID:fzS74I1+0
テレビ見てるほうが話し弾むじゃん。

ツッコミいれたりさ。
210名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:30:43 ID:sOqqCwGo0
テレビも悪くはないが、仮面ライダーの平成シリーズは
止めた方が良いぞ。頭の悪いイケメンライダーの喋り方を真似して、
後で矯正に困るからな。

他のことは、大きくなってから勉強させれば追いつくが、
喋り方が下品なのはカバーが大変だ。
DQN人生を歩みだしたら手に負えんぞ。
211名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:34:02 ID:2p5Qkr8Z0
せっかく地デジもBフレッツもすでにエリア内なんだから
うまく使えばいいのに。
http://www.ntt-east.co.jp/ibaraki/nr_20040113.htm
http://www.nhk.or.jp/mito/tv-radio/digital.htm
212名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:39:13 ID:7PqNzPfb0
乳幼児のテレビ・ビデオ長時間視聴は危険です

日本小児科学会こどもの生活環境改善委員会

 最近,小児科医や発達の専門家から,言語発達や社会性の遅れが
ある幼児の中に,テレビ・ビデオ(以下,テレビと記す)を長時間視聴して
おり,テレビ視聴を止めると改善が見られる例があることが報告され,
テレビの長時間視聴が発達に悪い影響を及ぼす可能性が指摘されて
います.
 日本小児科学会こどもの生活環境改善委員会では,乳幼児のテレビ
視聴の発達への影響を検討するため,3地域の1歳6ケ月健診対象児
計1900名について調査を行い,内外の知見と併せて検討しました.
この結果,長時間視聴は1歳6ケ月時点における意味のある言葉
(有意語)の出現の遅れと関係があること,特に日常やテレビ視聴時に
親子の会話が少ない家庭の長時間視聴児で有意語出現が遅れる率が
高いこと,このようなテレビの影響にほとんどの親が気づいていない
ことが示されました.

提  言

1.2歳以下の子どもには,テレビ・ビデオを長時間見せないように
しましょう.
内容や見方によらず,長時間視聴児は言語発達が遅れる危険性が
高まります.
2.テレビはつけっぱなしにせず,見たら消しましょう.
3.乳幼児にテレビ・ビデオを一人で見せないようにしましょう.
見せるときは親も一緒に歌ったり,子どもの問いかけに応えることが
大切です.
4.授乳中や食事中はテレビをつけないようにしましょう.
5.乳幼児にもテレビの適切な使い方を身につけさせましょう.
見おわったら消すこと.ビデオは続けて反復視聴しないこと.
6.子ども部屋にはテレビ・ビデオを置かないようにしましょう.
213名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:42:35 ID:nz0fgFIS0
テレビ見せるのを制限したところで、
最近は親もテレビ漬けでそだってるから
言葉遣いはどっちにしろ下品になったりして。
214名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:43:23 ID:9Wssh9Ze0
>>206
何だ、藪から棒に。お前が死ね。
215名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 00:48:26 ID:2vGdwPuI0
基本的に「いい番組」でも関係ないんだよね。>子供のテレビ
だから、民放云々、バラエティー云々はちょっと筋違い。

216名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 01:04:08 ID:arMWX1P10

おまいらがコミュニケーション下手なのはテレビの見過ぎだったせいか?
217名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 01:21:51 ID:5fZFFIK+0
社会人になるまでは「ノー携帯」とかもくわえてくれ。
218名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 02:27:08 ID:nz0fgFIS0
社会人も携帯いらねーよw
捨てろwww
219名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 03:15:34 ID:9nIK5cz/0
携帯持ってるのはいいけど、使いすぎだな。
電車ん中で何時間もかちゃかちゃ操作してんじゃねー。
電車で本を読まなくなって日本人の知能が下がるぞ。
220名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 05:37:22 ID:tb7vQHjD0
ノー俺ってどう?
俺は子供にとって害だからね
こんな俺みたいな大人には誰にもなってほしくないし、そもそも誰も憧れないだろうし
だからさ、俺を子供に見えないとこに隔離するの?
どう?
221名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 05:52:07 ID:WutUbGm0O
毒男、毒女はノーオナヌーで。
222名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:00:24 ID:N7RWsjkS0
テレビってのは、共通の話題を探すのが大変な家族にとっては、飯くいながら
テレビをみてそれを話題にするっていう機能があるわけだが。

223名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:02:04 ID:nz0fgFIS0
テレビがなけりゃ話題にも困るような家族なら無理にしゃべるなw
解散しろ、解散wwww
224名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:05:37 ID:P7JIzmxEO
ここで反対してるのは、やっぱ既得権だけでメシ食ってる
能無しテレビ業界人?
225名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:05:58 ID:0Ow6J05h0
ガキをテレビ漬けにして相手しないで楽ちんだと思ってる馬鹿親が
また皆さんにご迷惑をおかけしてるんですね。
ガキをテレビ漬けにするのも問題だけど、ノーテレビじゃあまともに育児やってるママは
体がもたないですよ。
自分一人でガキをみてるママだってまだ絶滅しないでがんばってるんですから。
ママが茶碗洗う間、少し一息入れる間、ガキをチョコランタンにまかせても
いいじゃないですか。
220のノー俺には賛成するけどさあ、、。
226名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:06:40 ID:9xJGS1wv0
放射能と関係があるんだよ
227名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:10:58 ID:nz0fgFIS0
>>225
>ノーテレビじゃあまともに育児やってるママは体がもたないですよ。

テレビはマッサージとかしてくれないだろ
228名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:30:33 ID:WutUbGm0O
>>227 なんでマッサージになるわけ?
意味がわからん。
229名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:32:55 ID:nz0fgFIS0
うはw素で勘違いしたwww
230名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:38:55 ID:7Tb/0M7oO
東海村でテレビ見なくなったら、子供はやること無くてヤンキーになるしかない罠
231名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:40:49 ID:nz0fgFIS0
でもさ、昔は近所づきあいつーもんがあったんだよな。
俺は近所のおばはんちで飯食わしてもらったこととか普通にあるよ。
232名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:41:45 ID:0Ow6J05h0
>>229
えええ????何が????
どこをどんなかんじで勘違いなのかわからん。
で何一人で笑ってんのかと気になって気になってトイレいけないよう。
しかも楽しげ、、、、、

>>226
なんとか原発と関係があるのかしら?
そんなに怖いネタだったの?教育うんぬんの話じゃなくて、、
233名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:42:05 ID:uPwIdMiC0
テレビから放射能でも出るのかとオモタ
234名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:42:28 ID:WC5Y80y/0
ノーコイズミ!
235名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:42:40 ID:WraZDCRy0
脳テレビ?
236名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:43:05 ID:RML5qymG0
4.授乳中や食事中はテレビをつけないようにしましょう.

とくに新生児の授乳は時間がかかるから、テレビでも見ていないと
やってられないわけだが。両手がふさがっているから、本も読めない。
237名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:52:39 ID:9I0Vu9ApO
結局これの肝は、
「地域活動、ボランティア」
の部分かと。
飽くまでも個人の活動は無い物として運営されていくのが
過疎まっしぐらの馬鹿田舎基本条件。
ここは原発補助金が無くなれば速やかに若者は消えるでしょうな。
テレビぐらい見せてやれ。
ジジババの経験則なぞにこだわるな。
238名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 06:58:14 ID:nz0fgFIS0
>>232
育児が大変だからママはテレビでも見て体を休めなければやってられねえ
のかと勘違いしたんだよwwww
だから、テレビはマッサージしてくれねえだろ、とwwwww
239名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:00:24 ID:VcFyTy6oO
おまいらはまずノー2ch、話はそれからだ
240名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:02:29 ID:5MNnZBL00
>>237
小児期のテレビの見すぎは確かに良くないんだし肝はそこだろ。
あと東海村は人口が増えてます。
原発補助金がなくなれば厳しいでしょうが、そんな仮定、物が物だけに意味ありません。

人間の成長は普遍的な部分があるんだからジジババの経験則も大事なんだよ。
テレビは娯楽の一手段。適度に活用するのが良いんだし、
それ以外は子供は外で遊んだり、本読んだりした方が免疫もつくし、想像力もつく。
241名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:05:46 ID:QdVt5oMf0
高学歴の親の率が高い村なんだから、親に任せておけば良いのに。
小学校のあるクラスの親の10人くらいが博士号を持っていて
授業参観のとき先生が困ってたぞ。
「頭のいいご父兄の方が多くてやりにくいんですが」って言ってた
242名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:06:55 ID:RML5qymG0
でもまあ、原発を誘致したぐらいだから娯楽がないんだろうな。
村民がテレビ漬けになるのも分かるよ。
だって何にもないんだから。
243名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:07:34 ID:mZLc8vhY0
子供に与える情報を減らしたら、馬鹿に育つだけじゃん。

「土曜日はくだらないテレビを見るな」でいいんじゃないの?
244名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:09:03 ID:0Ow6J05h0
>>238
あー、なーんだそおだったのかぁWWWWW

>>239
私はボビンも何も無くて何も交換しなくていいミシンが欲しい。
ノーボビンだ。
245名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:10:31 ID:nz0fgFIS0
テレビつーのは依存度の強い麻薬みたいなもんだから、
子供のうちに「テレビばっか見てるのはいけない事」くらいの
認識を持たせておかないと、大人になってからホントにテレビ漬けになるぞ。
つうか、うちの奥さんテレビ漬け(;´Д`)
246名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:10:38 ID:eisvQ9Gr0
土曜日以外は、9時以降テレビ禁止だった
9時までに布団に入ると母親が本読んでくれる約束してて
それが楽しみでさっさと布団に入って今日はどんな話か楽しみにしてた
247名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:11:00 ID:5MNnZBL00
>>242
普段テレビ見る時間は変わんないよ。
つっても俺は都内だが。
原発誘致したのは40年前だぞ。その時国内にどれだけ娯楽があった?
今は娯楽にはさして困らんよ。
248名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:12:30 ID:+iLVg6RU0
>>247
娯楽として原発を誘致したと取ったのか?
249名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:12:51 ID:RML5qymG0
>>247
当時から映画も音楽も漫才も落語もあったが。
2chはまだなかったな。
250名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:12:56 ID:mZLc8vhY0
>>244
いいなーノーボビン

オレは、くだらない話を聞いてやらなくてもいい嫁が欲しい。
251名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:13:28 ID:WraZDCRy0
テレビノー
252名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:15:12 ID:vIuivHXP0
そういや、アメリカには清教徒の流れの人で
昔の暮らしを未だに続けてるコミュニティがあったよね。

やるからには徹底的にお願いします。
253名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:15:24 ID:+iLVg6RU0
最近TV付けるのがめんどくて全く見てないな。

夜寝る時、照明代わりに付ける位。 で、リモコンがベッドの枕元に
あるから、一々ベッド迄リモコン取りに行くのがめんどい。
254名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:15:24 ID:JDL8kCkN0
18歳まではノーセックスで。。。
255名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:16:33 ID:mZLc8vhY0
>>252
アーミッシュだね。

丘の上で角笛を吹くと、どこからとも無くやって来て、
ベッドとかタンスとかキルトとか作ってくれるんだ。
256お前ら馬鹿:2005/06/22(水) 07:17:11 ID:xnAN18qE0
一定の年齢まではテレビはもちろん
ゲームも禁止すべき。
ゲーム脳が怖いんだよ。
子供の頃からゲームをやる奴は
平気で人を殺す。
257名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:17:22 ID:nz0fgFIS0
>>255
でも人前には3分間しか出ていられないんだよな
258名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:17:43 ID:5MNnZBL00
>>248
まさかw
242と状況は変わらないと言っただけ。

>>249
落語はさすがにないな。

しかし、雨だね。空梅雨よりは良いけど休日がorz
ユース負けたし。
259名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:19:07 ID:ecpmLcpR0
放射能で幼時の白血病発病率高いのにそんな事しても意味ないじゃん
260名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:23:14 ID:+HVhXv0s0
>>256
>子供の頃からゲームをやる奴は平気で人を殺す。

少年の犯罪率は、今の10代より、(ゲーム機器なんて存在しなかった)今の60代のがずっと高いよ
261名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:24:28 ID:MT7ctgVa0
テレビ業界からの反発がry
262名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:26:56 ID:UTntezVv0
お腹の中にいる時は、わざわざクラシック音楽を聞かされ
股から出てきて早々、テレビの音と光の洪水にさらされるガキンチョw
263http://winny2ch.tripod.com/DTV/a04.html:2005/06/22(水) 07:28:28 ID:l56kdLZS0
↑DVDをdivxに変換する方法

   ∧∧ ぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ DVDは、どんどんDivxに → bookoffかヤフオクで売る → またDVD買う資金にする
〜(   x)
  U U
Winnyに放流したいDVDのあるヤシは参考に
(もしよかったら、Winnyに流れるコンテンツを増やすためにコピペしてちょ)
違法なコピーはしないでね。

(みんなもコピペしてね)
264名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:29:15 ID:0Ndw7R/8O
犯罪者の99%はテレビを見ている。

テレビを見ている子供の約半数の成績は平均点以下。
265名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:34:25 ID:23dE0iBi0
>>260
だから何?
犯罪の質や動機の問題だろ?
266名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:39:48 ID:xTbHXOTW0
>>265
犯罪の質や動機の問題?
犯罪の質や動機とやらのデータを出してみろよ
267名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:43:34 ID:DW/ihyCq0
私はそれより、六歳くらいまでのアニメや漫画を禁止した方がいいと思うな。
自分が漫画みたいな言動するようになってたからな。絵心も育たないし。
268名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:44:30 ID:LZuAc2lL0
>>265
後先考えない衝動的な犯罪
経済的要因より享楽追求

型の犯罪が多かった世代

昭和30年代半ば
既に戦後の混乱期は脱していた
高度成長期のキレる17歳
269名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:45:16 ID:LvIi29HM0
ガキ向けのアニメって展開がものすごく寒いというか痛々しいよなポケモンとかさ
あんなの見て育ったらと思うと・・・
270名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:48:39 ID:XUkFBM/M0
ここ最近、テレビがおかしくなっちゃったから、大賛成だね。

サラ金、パチンコ、不景気、売国

とてもじゃないけど子供には見せられない。
271名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:49:08 ID:Pg01mNXCO
>>266
データが好きなんだねぇw
272名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:49:11 ID:bK0s3ZqE0
子供より年寄りのテレビ漬けのほうを
何とかすべきだと思う。
1日中テレビ見てるんだぜ、年寄りって。

で、テレビの情報だけを鵜呑みにして
ネットは嘘しか流れてないと信じている。
テレビだって捏(ry
273名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:52:36 ID:RML5qymG0
>>272
そうだね。テレビ、それも地上波テレビばっかり見ている。
朝昼のワイドショーばっかり見ていたら、脳みそ腐るよ。
ただテレビって時間あたりの費用がとても安いから、
倹約型の娯楽なんだよね。
収入を増やす方法がない老人がはまるのも分かるよ。
274名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:52:47 ID:23dE0iBi0
>>266
ボランティアじゃねーし。
知りたきゃ調べろよ。ニュース見てりゃ俺の言わんとしてる事ぐらい分かるだろ?
考える力がないの?テレビ見る時間減らせば?w
275名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:53:07 ID:LvIi29HM0
日本人のテレビ視聴時間は世界一なんだからこれぐらい普通
つか一生見なくていいよ
276名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:55:54 ID:xzXYGTQv0
確かに、きちんと構ってやらず、TVの前に子供を置きっぱなしにしている光景は
薄ら寒いものを感じるな。
赤ん坊は親がしゃべる姿を見て言葉を覚えるもんだ。

向こう何十年も付き合っていく事になる自分の子供なんだ。
最初の二年間の手間を惜しんで、DQNに育ったら目も当てられない。
277名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 07:59:09 ID:bK0s3ZqE0
>>273
なるほど。
金がかからないっていうのがポイントなのか。

ネットも定額接続が普通になったとはいえ、
初期投資も必要だし
ああいう世代には敷居が高いし
月々の出費も若干かかるし。

ああいうテレビ漬けの高年齢層がいるからこそ
マスコミも世論誘導しやすいんだろうな。
278名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:01:05 ID:NFpESsxb0
いまどき一日2時間以上テレビ見ている子供は少ないでしょ。
塾通いの子供は一週間のテレビ視聴時間が2時間だし。
279名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:07:25 ID:LvIi29HM0
>>277
テレビ漬けっつーかそれぐらいしかやる事ないんじゃないのか

団塊はある程度パソコン使えるからどうなるか分からんけど
しかし今の日本人のテレビ漬けの原因はほとんど団塊にあるきがする・・・
飯時に爆音でくだらねえテレビ垂れ流しやがって
何かしゃべるたびに聞き返しやがる・・・ほんとこいつらが嫌われるのも分かるわ。
280名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:10:22 ID:S/L9ejL7O
>>276
テレビの中の人以上に親がDQNだったら・・・
281名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:12:25 ID:h3pbgIEC0
ノーテレビより子供は早く寝かせろよ
282名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:19:47 ID:PVRGMdDwO
ネット漬けもどうかと‥
知りたい情報を好き勝手に選別できる分ある意味
TV漬け以上に偏った馬鹿になってく気がする
283名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:26:44 ID:ABZsKPaJ0
アニメを観るとアニメ脳になる。
284名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:31:24 ID:Kx/N6/1R0
正直なところ土日ぐらいは朝のアニメに子守りしてもらって
9時すぎまで寝ていたい気持ちなんだよな。
仕事に育児で父母共つかれているし。
285名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:32:05 ID:XVAlz60d0
20歳まではノー2ch
と平成産まれの俺が言ってみるテスト
286名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:34:36 ID:C/K/4Eu50
ノーブラ日
287名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:35:24 ID:ty7O0QhL0
俺は可能な限りノーテレビを貫くべきだと思う。
映像文化は思考力を奪う。気分で受けとめるから、気分が判断材料になっていく。
言語で思考し、その上で感情なりがはぐくまれるわけで、年齢に関係の無いことだ。
日本語力を高めることが肝心。人間のすべての根本は言語。まず言語。ゲンゴロウ。
ただ、一方的に本を読め、というのは思考停止だと思う。
288名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:35:26 ID:6ORgYkBh0
これはいいことじゃない
幼い子にはもっと本を読んであげて欲しいよ
289名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:36:18 ID:YNCJAYu30
あほかと。どこぞのきち○い教授のゲーム脳でもないんだし....

ノーテレビのまえにノーパチンコだろ。実際子ども神殿だし....もうあほかと。

>>286
それいい。
290名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:42:02 ID:kjP+/EXn0
DQNのネット漬けのほうが問題だな。
偏った知識と自尊心だけが膨れ上がる。
291名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:43:35 ID:TC62ABBS0
ちなみに、東海村は原子力関連の研究施設があったり、
周囲地区に日立製作所の工場施設などがあったりして、意外と
教育レベルは高い。
小中学校だとクラスに一人は外国人(原子力施設勤務なので
フランス人とか)がいたりする。

海沿いで関東平野なのは東海村が最北端。原子力施設以外の面では
いいとこ多いので、最近は日立や水戸から移住する奴もちょぼちょぼ
いたりする。
292名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 08:58:43 ID:AeCFK4H90
ま ず テ レ ビ よ り 放 射 線 被 爆 何 と か し ろ や
293名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 09:01:07 ID:UQHgwUM/0
BGM代わりに付けてる親いるよな
294名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 09:03:52 ID:RML5qymG0
よくこんなところに住む気になるな。
中性子線攻撃を受けるし。
295名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 09:50:07 ID:23dE0iBi0
東海はけっこうたくさん放射能測定器が設置してあります。
最近のデータでは自然界で通常捉えられるとされる量を下回る量しか
放射能は検出されてません。
つまり、他と変わらん。
少なからず原子力の恩恵を受けてるならいわれのない中傷はやめてくれ。
296名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 10:04:42 ID:f5q3rS0n0
まぁ都内の光化学スモッグの方が怖いわな。
大体原子炉で事故が起こって、それが放射能が漏れたりするぐらいの
規模ならどこ住んでても危ないぜ。
297名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 10:58:57 ID:RML5qymG0
JCOの事故で大量の中性子線が周辺に放出されたのは事実。
普段は静かに暮らしていられるだろうが、
途方もないDQN企業が何をやらかすか分からない。
重工業地帯に住民が暮らしているみたいなものだろ。
事故が起こった場合はやはり危ない。
298名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 11:50:59 ID:VwbDUyGP0
マジな話、このスレで本当に子供がいて全然テレビ見させてない人っている?
299名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 11:54:48 ID:rhyVmFzv0
小さい頃にテレビ視聴を親に制限されて育った奴っておおよそ思考範囲が狭い
テレビは際限なくどんどん見せておけ
300名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 12:43:45 ID:61AUy+pt0
>>299
テレビで吸収できる範囲以外の知識が多い人はいたがな。
テレビに影響された受け答えやノリではない人格が形成されていた。
301名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 12:59:07 ID:kz8s76rj0
局アナの息子の家にはテレビはなかった。

映像の危険性は、脳髄を通過することなく、すべて感覚で判断が下せることにある。
その結果、本当はわかっていないのに、わかった気分にさせられる。


302名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 13:02:47 ID:ivYZ0B5L0
テレビよりも放射n(ry
303名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:09:18 ID:pNGe1aU40
大人であってもTVは一旦見る習慣を無くしてしまうと
全く見なくても平気でいられるものだよ。
と同時に、TV番組を恒常的に視聴していた頃の自分が
馬鹿らしくも思えるようになる。

禁煙に成功した元喫煙者みたいな話だろうか。
304名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:19:51 ID:YLtpJsgHO
ついでに未成年はゲーム禁止にしろ!そうすれば人殺しが減るぞ
305名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:23:54 ID:0jhTHq740
>>295
東海村よりも広島の方が放射線強いしな。
原爆の影響が未だ残っているから。
306名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:26:31 ID:M+wDuqg40
>>305
そうなのか。
307名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:30:21 ID:E1Mqf1A4O
>>289
あの辺はパチンコ屋少ないぞ 客もあまり入ってない
308名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:32:33 ID:RQ00h3h90
ラジオを聴くと馬鹿になるぞ説は無いの?
309名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:34:18 ID:ucHAn8ru0
NHKは責任重大ですね
310名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:35:20 ID:N8XGAQJy0
2歳まではノーコイズミ
311名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:36:22 ID:W9Iv3i9Y0
>>303
それあるな。
俺も一時期家にいる時間がほとんどゼロになった時期が合って、
ようやく時間が作れるようになったら以前好きだった番組はごっそり終わってて
「なんだ、もう見るもんねぇな」って一息ついた途端それ以後は全く見てない。
引越ししてテレビは運んだけどアンテナ接続めんどくさくてやってないしw

ニュースはネットで十分見れるし、音楽は車で。そしたらもうTV必要ない。
312名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:39:07 ID:Rz6mgTvy0
2chやるようになってTV、特に民放はほとんど見なくなったな
313名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 17:42:23 ID:SBrZ/hMA0
ニュースもネットで見られるから、テレビはみなくなった。
314名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 18:14:46 ID:g2P8nNhD0
>>298


3歳になるが、テレビは見せていない。
もともとどちらもテレビを食事中とかに観る習慣がなかったせいもあるけど、
子供が寝た時間にDVD見たり、ニュースを少し見るくらい。

子供もまだ観たいとは言わないしね。
315吉田栄作:2005/06/22(水) 18:23:31 ID:oH+u7AYZ0
ノーテレビでフィニッシュです。
316名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 18:26:15 ID:vo5hxmzd0
しかし東海村って、原子力の放射線では周囲の自治体に相当
被害を及ぼしているのに、税金由来の交付金はガッポリもっていくんだよね。


村がガッペイを避け続けているのも交付金のため。
317REI KAI TSUSHIN:2005/06/22(水) 18:30:36 ID:ifGwgjdB0
幼児の為のTV番組
Between The Lion.
318名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 18:34:09 ID:Gjlb0NUB0
小さい子供には受け答えする事が必要
TVにはリアクションがないから、ガキに長時間みさすと危険
社交性の低下、最悪は言語障害になるぞ
って昔授業で聞いた
319名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 18:36:48 ID:x3inGPuN0
社会全体として「一部の」子供だけTVを見せないということをするとその子供が話題についていけなくて友達関係に影響するような気がする。
「知らないの?だっせー」とか言われたら傷つくと思うんだが。
実際俺も幼稚園のときほかの奴に理由無く叩かれてなにかと思ったら怪獣の出てくるアニメの何かだったらしい。
320名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 18:39:16 ID:dZN6Pbvm0
じゃあ、アニメDVDとかも禁止な
321名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 18:54:55 ID:AOrY4mgV0
親と密な時間を過ごす事を推奨してるんだろうけど、現実多少は一緒に観ることになるかな。
沢山の感覚機能が育つ時期に、TV前への放置プレイはしないけどね。

無条件に頼って懐いて求めてくる時期。
この極めて短い期間を大切にしたいと思う。
322名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 19:01:23 ID:g2P8nNhD0
>>319
幼稚園の年長さんにでもなればそういうことで傷つくかもしれないが、
少なくとも2歳児までではそんなコミュニケーションはまだ成立してないので
>>1の件に関してはあまり気にしなくてもいいかと。

で、児発達にテレビが悪影響を与えている「かもしれない」って言われてるのも
特にその時期の話なんだよね。

↓日本小児科学会の提言
http://www.jpeds.or.jp/saisin.html#67

AAP(アメリカ小児科学会)からもほぼ同内容の提言が出されています。
323名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 19:07:33 ID:OcrNuCtm0
某公務員の教育期間の寮に入ってて、しばらくテレビを見る時間が
無くて、最近、見初めてた。

「つまらん」の一言。ニュースだけだなマトモに見られるのは。
でも、ニュースさえも殺人事件のコメントでキャスターのワザと
らしい悲痛な面持ちを見ると腹が立つ。その癖、悲しいニュース
が終わると、「次は○○動物園でライオンの赤ちゃんが生まれました」
というニュースになると、一転して媚びた顔になる。吐き気がする。
324名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 19:14:57 ID:sp6djD6H0
スレタイに「東海村」って出てたから、またバカが何かやったのかと思った。

東海村って、知識も無い奴が核関連施設で働いてるDQNの村ってイメージしかない。
世界中に報道された臨界事故(というかあれは人災の事件だろ)のマイナスイメージはあまりにも大きい。
今更ノーテレビ運動なんかしたところで、このイメージだけは絶対に払拭されないよ。
325名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 19:18:19 ID:/Cr1tWD4O
バケツリレー
326名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 19:26:14 ID:lB+vSCDf0
水よこせ〜
327名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 19:38:36 ID:5By2bda50
一定の年齢まではテレビはもちろん
ゲームも禁止すべき。
ゲーム脳が怖いんだよ。
子供の頃からゲームをやる奴は
平気で人を殺す。
328名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 19:51:09 ID:nz0fgFIS0
>>327
テレビ漬けの結果
329名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 19:54:09 ID:nz0fgFIS0
>>325-326
メタル漬けの結果
330名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 20:09:17 ID:L3ZAttIG0
JCO事故で被爆した俺が来ましたよ。
331名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 20:11:55 ID:nz0fgFIS0
× 被爆
○ 被曝
332名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 20:14:42 ID:vPHciJYkO
放射能対策かなにかかとおもたよ

普通すぎて萎えた
333名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 20:17:36 ID:0permS9jO
ノー2ちゃん
334名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 20:30:58 ID:jOVUMrrVO
まぁどうせ中学入ったら反動で見まくるんだけどな
335名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 20:35:27 ID:BpBinjnD0
★東海村:22歳まではノー2ちゃんねる 住民に呼び掛けへ /茨城

・東海村の村上達也村長は20日、22歳以下のガキに2ちゃんねるを見せないよう住民に
 呼び掛ける方針を明らかにした。同村は昨年度から「毎週土曜日は、2ちゃんねらーの声
 より家族の声」をスローガンに掲げてノー2ちゃんねる運動を推進している。
 同村は、週末に家庭で2ちゃんねるを消して対話の時間を増やすことで、思いやりのある子を
 育てることを目指している。昨年度は、家族の参加を募って2ちゃんねるなしの生活に挑戦
 してもらうほか、小児科医や保育所長と家族による討論会を開くなどして、「ノー2ちゃんねる」
 をPRしてきた。

 今後は「22歳まではノー2ちゃんねる」「22歳以上は時間を決めてネット」と細分化して啓発する。
 村では、「着実に2ちゃんねる中毒から脱皮しようとする傾向が出ている。住民の反応も
 肯定的。地域活動やボランティア活動に使う時間が増える」と話している。
336名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 20:36:28 ID:SBNVQxXv0
なぜ東海村で?と思ったので考えてみたが
原子力施設と引き換えの金によって、村民は朝はやくから働く必要がなく
ほとんどテレビづけ状態だったりして・・・
すると必然的に子供らもテレビづけ。ようやく「これじゃいかん」って話に
なって来たんじゃないかなぁ〜
337名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 20:56:25 ID:qdhGV3Uc0
小学生の時に2ちゃんねる見ていたら、今の自分はいなかったと思えてしまう。。。
小学生が殺伐とした事件を起こすのはネットの影響だろうか。
338名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 20:58:13 ID:fRuxGh+70
2歳といわず、ずっとノーテレビでも無問題

いまどき地上波民放なんて下層階級専用の娯楽だ
339名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 21:02:24 ID:L9vy8oA00
ってか、子供にはテレビよりもむしろ2chを禁止しないと危険。
一日中こんな掲示板でピザ食べながら書き込みしている大人になってはいかんよな。
むしゃむしゃ。
340名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 21:07:11 ID:me1Q88i80
>>339
ピザはやめとけデブ
341名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 21:10:37 ID:YLtpJsgHO
外で遊べ親も外で遊ばせろ東海村だろ!釣りでもやらせろ。どうせ川や海は危ないから言うんだろう。それなら公園くらいあるでしょうよ。小さい頃から危ないだ何だ教えろ!バカ親が
342名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 21:12:26 ID:dyxSz6pe0
2ちゃんとTVならまだ2ちゃんのほうがいいよな。
343名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 21:17:13 ID:AOrY4mgV0
>>336
東海村は技術者やドクターの冠付が多くごく普通に勤め人が生活してる。
大学の研究所、電力会社の精鋭なしではやっていけない事業所多し。
DQN率はかなり低い土地柄。
TV漬けの村民は殆どいないと思うよ。

ノーTVは【子供を地域で育てましょう】とという宣伝文句とも受取れるんですが。
移住組みが多い土地柄上、希薄に成りがちなご近所づきあい。
小さいうちから子供の名前と顔、その家族をご近所同士知っておきましょう。
犯罪から身を守りましょう、孤独な子育てはやめませんかの一部抜粋発言かも。
344名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 21:27:14 ID:BnDoBRgY0
ノーテレビだなんだという前に、スーパーや図書館で走り回るガキを
何とかして下さいよ。
夜の10時に幼児を連れて出歩くDQN親を何とかして下さいよ。
345名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 21:27:35 ID:9ajKQnu80
とりあえずTVとPCの区別はつくらしい。
DVDとTVの区別は微妙だな。
346名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 21:29:40 ID:0LoICurz0
中二まではノーブラがいいと思います
347名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 21:41:36 ID:BnDoBRgY0
>343
TV漬けはどうだか知らんが、うちの村には子供の躾の
出来ないDQNは山ほどいる。
348名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 22:06:59 ID:eHWBMh14O
この国は知らず知らずのうちにテレビのノリや感覚が土台となってることが多いからな。
テレビを全く見ないと、ちょっと“不思議な”人間が出来上がるかも。

でも逆に考えれば、むしろそれが普通で、周りの大多数がテレビを土台として似たような感覚を持ち、似たような流行を追い掛けて、テレビの作るノリの感覚を画一的に身につけていく方が逆に恐い気もするのだが…。

そのノリから一人だけ外れるのは怖い→必死にテレビの情報や話題、流行を追い掛ける→周りと同じで安心

…みたいの方がむしろ病んでると思われ…。

特にバカ女。
349名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 22:10:24 ID:eHWBMh14O
何も子供だけの問題じゃないだろ。

テレビいらね。
350名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 22:10:39 ID:gYfklBsfO
小学生のときから2ちゃんなんか見てたらどういう人間になってたかと思うと・・
351名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 22:36:36 ID:W+oluyn40
今のテレビがデジタル送信だと使えない。
もったいないのでアナログが終了したら、国会に送ろうと思う。粗大ゴミにしてください。
352名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 22:38:45 ID:eKuIiP9H0
放射能で頭いかれたんだな

原因はTVじゃなくて親自身だ
353名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 22:39:29 ID:xvjNVRcR0
実際テレビは今無くてもいいな
操作された現実がほんとの現実に少しだけ近づくかもしれない
354名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 22:47:02 ID:f5q3rS0n0
子供は自分で制限できないしね。
自制心つくまで親が見本になればいい。
最近は自分で遊びを考えるのもままならないらしいから。
355名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 22:52:18 ID:dVg6wYlg0
>>351
その辺の無料回収車に引き渡せば、中東あたりへ持っていってくれるよ
粗大ゴミにすると金がかかるぞ

テレビを見るとバカになるんじゃなくて
テレビを見ると考える力が失われてバカになるんだけどな

やっぱテレビを長時間見る連中は家畜体質が多い
356名無しさん@6周年:2005/06/22(水) 23:45:36 ID:5fZFFIK+0
もはや子供は親の手ではなくて、専門の人間が教育していかなければだめなような希ガス。
イギリスとかの寄宿舎制度はいいのかもしれない。
357名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 01:10:38 ID:U7Hym1JL0
中学にあがるまでテレビに厳しい家庭で育ったけど
中学になってからの反動は激しかったよ。
一日7時間はテレビ観たよ。
358名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 01:22:44 ID:a4tu/WUE0
深夜にコンビニに行くと幼児引き連れた親子が普通に買い物してる姿が見れる現状
あーいう親子狂ってる
359名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 01:26:02 ID:/UKdRwe+0
普通にテレビみなくても近所のねーちゃんやだれかと遊んでたしな
近所のおっちゃんに将棋も教えてもらった。
テレビみなくても充実した生活おくれてたよ。
360名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 01:29:18 ID:KUAOOMdg0
朝までノーテレビ
361名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 01:30:25 ID:osN6WlhnO
>>358
残念だけどやむを得ない事情がある場合もあるからなぁ・・・
362名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 01:41:58 ID:c3mvYBA20
テレビの音を聞くとイライラするノーテレビな俺はインターネッツ中毒でつ。
363From Hitachi to everywhere ◆u9FG6oUWfw :2005/06/23(木) 01:56:02 ID:j/AKmkap0
東海村の子は優秀かDQNのどっちかだからなー。
確かに親が東大京大早慶なんてのはゴロゴロいるけど、
DQN率が低いともいえないっていう。

ちなみにこの村長は一橋出ててなかなか立派な人(JCOの時の対応とか)
そんじょそこらの高卒市長なんか(ex.水戸)よりよっぽど優秀だよ。
東大の院もできたしプチつくば化が進行中。
364元東海村民:2005/06/23(木) 02:02:33 ID:smqncEV80
原電舟石川住宅に住んでたんだが、村の有線放送ってまだある?
だれそれが用水路にはまって死んだとか、そういう放送を朝と夕方に聞かされたような記憶が・・・。
365元日立市民 ◆u9FG6oUWfw :2005/06/23(木) 02:05:19 ID:j/AKmkap0
少なくとも2年くらい前まではあった。
友達が行方不明の人がいて何ちゃら〜という放送が流れてたっていってたし。
366名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 02:24:25 ID:gCGoZJkJ0
NHKざんねんだったね
367名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 02:25:07 ID:smqncEV80
>365
おお、ありがとう。
そういえば日立電鉄廃止だそうで。
バスはまだありますか?

茨交バスと日立電鉄バス、舟石川から東海駅まで子供50円・・・懐かしいです。
368名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 02:27:05 ID:BqDZadnv0
一生ノーテレビがいいよ。
サラ金と韓流、偏向報道とモラルのないお笑いばっかり。

もうテレビを捨てませんか5台目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1111989163/
369名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 02:27:34 ID:Lce9qvCM0
N教実況板から来ました。
東海村逝ってよし
370名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 02:42:34 ID:E+WtFLhY0
>>357
オレの同僚もそうだ。高校生までTV・ゲーム禁止。
大学入って1人暮しし始めたら反動でTV・ゲーム漬け。
まともに単位を取るようになったのは大学3年になってからでギリギリ卒業。

371名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 02:46:47 ID:P5nulVVWO
電波少年があったらテレビの代わりに実際に行ってどうこうとかいう企画やっただろうな。
偽SMAPとか。いやーなくてよかったよ。
372名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 02:49:16 ID:BqDZadnv0
>>370
オレの同僚もそうだ。高校生までTV・ゲーム漬け。
反動で大学入れず1人暮し始めたが知識がなくて浮浪者。
まともに食事を取れるようになったのは公園で3年暮してギリギリ仲間をみつけてから。
373名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 03:03:50 ID:jOTZbHq60
俺の親父が入院するんで旧PSにみんゴルと麻雀のソフト付けて病院のTVに繋げてやったら
60過ぎてゲーム猿になったヨ
374名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 03:04:38 ID:y7EhoP7Z0
悪くないとは思うけども、最近は小学生にも携帯買い与えたりしてるよね?
あれやるとテレビの有無は関係なしに家庭内のコミュニケーション激減すると思うけどどうよ?
375名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 03:18:13 ID:sl3CTumy0
ネットやら何やらがある時代にTVですかw
流石田舎は考えることが違うw
376名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 03:20:08 ID:MShnnW6M0
>>1
そんなクダラナイ事やってるから、DQNが増殖するのでは?
テレビよりパチンコ屋とDQN対策しろよ。(w
377名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 03:25:03 ID:fx0WjBfo0
 うちは親が変わっていて、高校生になってバイトしてTVを自ら買うまで家にTVは無かった。
TVが無いと文化が違うので、学校では浮く存在だし虐めにもあうよ。
 何事にも適度が必要。
378既出だろうが:2005/06/23(木) 03:39:20 ID:gMPxxXCG0
20歳まではノーブラ
379名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 03:50:55 ID:Ec3FrsDv0
昔、紀子さんが秋篠宮様と婚約発表した時、
TVレポーターが「どういうテレビ番組が好きですか?」と質問したら
「うちは親の教育方針で家にテレビが無いので...」と苦笑してた。
そしたら違うレポーターが「素晴らしい教育ですね」だと。

お 前 に 仕 事 の 誇 り は 無 い の か?
380名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 04:13:22 ID:WV3S5CFq0
>>377
周囲と異なると言う理由で
他人を虐めたりバカにしたりする文化を伝承してるのも
TVだけどな
381名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 04:38:32 ID:l2xpgdR30
最近よく絵本をアニメにしちゃうじゃない。絵本には絵本の「間」というか意味が
あると思うんだよな。これを安易にアニメ化ってしてしまうと想像力を他人に依存する
形になってしまうのでどうかと思う。家族との対話っていうのを重視するなら親が子供に
絵本読んで聴かせてやるっていうのもいいと思うんだが。動く絵本は子供の為っつーよりも
大人が「ほら、これでも見てて」って丸投げできる手抜きアイテムて気がしちゃってさ。
絵本は子供向けではあるけど大人が読んだって結構面白いもんだよ。
382名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 04:55:49 ID:AkeWd4J10
このニュースはやっぱりテレビでは流れないのかな。
383名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 06:23:19 ID:3Yrq15Gv0
>>377
まぁあれだ。2歳までだから。

>>382
小さいニュースだもん、ヤフーに載るのもすごくね?
384名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:36:58 ID:1CdfALwK0
>>361 禿同!

ウチの県、条例で23時以降に子供連れて歩くと親が捕まるようになったんだけど
(援助交際等で「保護者・親族です」と言って逃げられないように)
施行直後にその問題が出て結局今は積極的な取り締まりはできなくなったらしい。

朝起きて、昼仕事して、夜寝るってのだけが健全な社会人で、
そうでないのはロクでもない奴だって固定観念が浸透しきってる
議員やお役人様方は、逆の生活リズムで頑張る人たちなんて眼中になかったんだろうね。
385名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 17:12:37 ID:REUv+Dzc0
>>384
農業なんかも訳の分からない時間に寝たり起きたりしてるぞ
386名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 17:27:15 ID:sKm5u/UE0
ノーマネーでフィニィッシュです
387名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 17:41:42 ID:zzUxR6g80
ここまで読んで東海村を東村山と勘違いしていた・・・orz
388名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 18:29:56 ID:L3Va/nQr0
>>387
まあ、アレだよ。
20年前の東村山と大して変わらん。
389名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 20:05:28 ID:sEdg6Qjd0
★東海村:2歳まではノーコイズミ 住民に呼び掛けへ /茨城 

・東海村の村上達也村長は20日、2歳以下の乳幼児に小泉首相を見せないよう住民に 
 呼び掛ける方針を明らかにした。同村は昨年度から「毎週土曜日は、コイズミの声 
 より武装勢力の声」をスローガンに掲げてノーコイズミ運動を推進している。 
 同村は、週末に家庭でコイズミを消して対話の時間を増やすことで、郵政民営化に反対する子を 
 育てることを目指している。昨年度は、家族の参加を募って小泉なしの生活に挑戦 
 してもらうほか、田中真紀子さんや高遠菜穂子さんと家族による討論会を開くなどして、「ノーコイズミ」 
 をPRしてきた。 

 今後は「2歳まではノーコイズミ」「2歳以上は政策をを決めて支持」と細分化して啓発する。 
 村では、「着実にコイズミ中毒から脱皮しようとする傾向が出ている。住民の反応も 
 肯定的。族議員活動や邦人誘拐活動に使う時間が増える」と話している。
390名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 20:12:14 ID:Ni0lcOLV0
個人的には20歳くらいまではテレビ禁止でもいいと思うがな。
判断力が付く前に見ると、とんでもないデマ情報を刷り込まれる事になる。
俺も村山内閣をマンセーしてた時期があったしな。
391名無しさん@6周年:2005/06/24(金) 10:20:07 ID:PiWl+Ky90
今さらテレビなんて見てる奴が居る事に驚き
あんなものをありがたく見ている奴は間違い無く池沼
ここへ来て更正しなさい。手遅れにならないうちに。
もうテレビを捨てませんか5台目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1111989163/
392名無しさん@6周年:2005/06/24(金) 10:28:49 ID:3++DYN1oO
俺以外はテレビとか見せない方が良い。
昔から思ってたけど、俺以外の人って流され易いと言うか芯が無いんだよな。
2ちゃんでも俺以外はアホばっかだし、正直イラネ
393名無しさん@6周年:2005/06/24(金) 10:46:19 ID:2Ik06nqN0
今夜のNHK総合
>日本の、これから「人口減少社会(01)どう思いますか?子どもが生まれない社会」市民が野田聖子が
>元モー娘石黒彩らがナマ大激論▽結婚しない女性たち▽花ムコ学校に通う男▽妊娠解雇?派遣社員
>▽男の育休敏腕社員は▽子だくさん村の妙案▽携帯生アンケート▽FAX03(5455)7777ご意見募集

※注目※
●結婚しない女性たち●
●花ムコ学校に通う男●
●男の育休敏腕社員は●

あきもせず『女=結婚しない』『男=結婚できない』と言う方向なのも、さることながら
見事なまでの「女性」「男」表現。いつになったら改善されるんでしょうね・・・

それにしても、どうせ例によって『結婚に疑問を持つ自立した女性』と『結婚したいけど出来ない男性』を
引き合いに出すんでしょうな。「花ムコ学校」好きだねぇマスコミは。一体独身男性の何%が通ってるのよ?
そんな特殊な男達をわざわざ取り上げてまで男性の結婚事情が悲惨だと印象操作したいのかな。

最近の男は何故結婚しなくても平気なのか? 相変わらずそういう部分には一切触れようともしない。
晩婚化、少子化が進むのは当然だよ。FAXで意見を送りましょう。

ちなみに私は受信料を払わない事に決めました。
394名無しさん@6周年:2005/06/24(金) 13:01:01 ID:IBedyXFS0
学級崩壊が起こっているのもTVのせい。
395名無しさん@6周年:2005/06/24(金) 13:08:17 ID:kt3X30f30
2歳までじゃなくてもいいよ、どうせ糞番組ばっかだし。
396名無しさん@6周年:2005/06/24(金) 13:11:51 ID:xGalsi6R0
ブースターつけてもテレビ見れないので
ラジオばかり聴いてる
397名無しさん@6周年:2005/06/24(金) 22:47:08 ID:2tD13Dzb0
大体、東海村ってTV映るのか?
電波届く?
見たくても見れないだけじゃねーのか?
398名無しさん@6周年:2005/06/24(金) 22:49:15 ID:od4b+IBo0
放射能で脳が侵されてるんだからテレビ禁止程度で子供の質が向上するわけがない
チェレンコフ光でも浴びてホルミシス効果に一縷の期待をかけろ
399名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 00:22:36 ID:YPR2rM2e0
テレビを消したからと言って対話が増えるとは限らないが、とりあえずテレビいらね
400名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 00:25:18 ID:0jhEsfmI0
CSにはいい番組けっこうあるけど
地上波民放は見る価値ないな
誰が面白いと思って見てるのか不思議だ
401名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 00:26:51 ID:wqjEmKK50
 テレビを一日2,3時間みるのが日本人の平均値。
そこでどうでもいいテンポや会話、知識を吸収しつづけている。
テレビみないと周りとかみ合わなくなるのだよ。
テレビの影響力を甘くみすぎだ! イバラキー!
402名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 00:33:15 ID:n9LKbYp+0
でも、「お母さんといっしょ」くらい見せるでしょ。
あの時間帯は、晩御飯の支度をしたいから、テレビにくぎ付けになってて
くれるとありがたい。
403名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 00:33:53 ID:fZvgOR0/0
子育ての根源は、TV云々の問題ではないだろうよ。
404名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 00:45:09 ID:li5UsaFf0
二歳児が自分から「テレビみたい」なんて言わないもんね。
何か親の邪魔されたくない都合によって
「ほらぁ〜アンパンマンよぉ〜」なんて言って
テレビやビデオのスイッチを入れられてるだけ。
見ること自体悪くないらしいんだけど、
幼児にテレビを見せるなら対話を取り入れなきゃいけないんだって聞いたことあるな。
「ほら、わんわんかわいいねぇ」とか。
じゃないと一方的に自分の事しか考えられない子供に育ち『やすい』って。
405名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 01:13:33 ID:1J4GrXpo0
2歳になりいままで見たことないものに興味爆発
とくに好奇心旺盛な時期だしもうテレビに夢中
以後、テレビオタクになります
少しくらい免疫があったほうがいいのに

漏れも小学生〜中学生のときテレビゲーム一台も買ってもらえなかった
高校になってバイトしてファミコン以後発売された全機種をかいあさり
その後もMSX,PC-88,98,X68k,Towns,ピピンと買い捲りハードおたくになりました
406名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 01:14:59 ID:bjLf8JuH0
ディズニーやら宮崎やらのアニメソフトたくさん買って
ずっとそれ見せとくだけで放ったらかしの親も結構いる希ガス
407名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 01:23:37 ID:VRFQiLs00
でも普通に産婦人科や定期健診で乳幼児にTVばかり見せないようにと
指導されてるし、他の国でもTV見せすぎヤヴァイってなってるわけだから
もっと大々的にしてもおかしくない
408名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 01:50:25 ID:gjlqogWD0
程度の問題だろ。

禁止しちゃうのは行き過ぎだわな。見せすぎと大して変わらんように思う。



409名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 03:10:34 ID:vMObF3pR0
行き過ぎかな?
幼児にも権利ってか
410名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 03:15:25 ID:dLUZnjwl0
>>405
俺も同じだ。
何でもほどほどが望ましい。
TVやゲームを与えつつ他の楽しみも教えてやればいい。
411名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 03:37:35 ID:Que1yLsF0
PCを使うようになってから あまりテレビ見なくなったな。
朝学校行く時にニュース見るくらい。
412名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 03:39:01 ID:YrYFQkVz0
てすつ
413名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 03:43:05 ID:3BEJG7rM0
TVなんか幼稚園になったら見せればいい。
414名無しさん@6周年
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/06/21(火) 16:23:17 ID:???0 ?##
★日本:20歳まではノーテレビ朝日 国民に呼び掛けへ 

・日本の小泉首相は20日、20歳以下の未成年にテレビ朝日を見せないよう国民に
 呼び掛ける方針を明らかにした。同国は昨年度から「毎週土曜日は、テレビ朝日の声
 より家族の声」をスローガンに掲げてノーテレビ朝日運動を推進している。
 同国は、週末に家庭でテレビ朝日を消して対話の時間を増やすことで、思いやりのある子を
 育てることを目指している。昨年度は、家族の参加を募ってテレビ朝日なしの生活に挑戦
 してもらうほか、文部大臣や石原都知事と家族による討論会を開くなどして、「ノーテレビ朝日」
 をPRしてきた。

 今後は「20歳まではノーテレビ朝日」「20歳以上は時間を決めて視聴」と細分化して啓発する。
 同国では、「着実にテレビ朝日中毒から脱皮しようとする傾向が出ている。住民の反応も
 肯定的。地域活動やボランティア活動に使う時間が増える」と話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000126-mailo-l08