【税制改正】個人所得課税の税率改定2007年から…政府税調報告書
1 :
丑子φ ★:
★個人所得課税の税率改定2007年から・政府税調報告書
政府税制調査会(首相の諮問機関)が来週発表する個人所得課税に関する
報告書が17日、明らかになった。地方への「税源移譲」へ向け所得税と
個人住民税の税率を2006年度税制改正で抜本的に見直すと提言する。
税率改定は07年からの見通しで、所得・住民税合計の負担に大きな変化はない
見込みだが、05年度改正で半減を決めた定率減税は廃止を打ち出す。
政府税調は個人所得課税の見直しに関する提言で、まず所得税と個人住民税を
最大で年29万円軽減する定率減税の廃止に言及する。すでに05年度改正で
減税幅を半分に縮小することを決めているが、06年度改正で残りの半分も
取りやめるのが望ましいとの立場を鮮明にする。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050618AT1F1701217062005.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 07:29:42 ID:ToqDVLHS0
ニートの俺には関係ないしぃ
いや、課税最低限の引き下げや消費税増税と一緒になってのことだ
から大いに関係してくる
4 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:01:05 ID:JdBb9J0Z0
つうか、消費税を3%→5%にした時の飴玉として、先行して所得税減税したが、
それを元に戻すだけのことでしょ。バブル処理が長引いた為、なかなか戻せなかっただけ。
それでも日本の所得税・消費税・法人税(中小企業)の税率は世界の先進国で最低ランク。
5 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:03:59 ID:vj7ajbHh0
>4
社会保障費も含めると確かに日本の国民負担率は低い。
だからといって負担率を上げても役人に搾取されるだけで、
縦割り行政の中、一向に有効な政策は打てない。
負担が低い分、社会保障は後進国だけどな。
7 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:11:32 ID:VBESDLlK0
問題は税金の使い方。利権公共事業、利権ODA、利権福祉事業、利権特殊法人
これらを見直せば増税は不要だと思う。
8 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:25:52 ID:0a/Vcr170
>社会保障費も含めると確かに日本の国民負担率は低い。
社会保険も年収1000万くらいまでは累進性があるから
2000万円程度の給与収入があれば
税金+社会保険で所得の5割以上は持ってゆかれる勘定になる。
まあ、サラリーマンの場合は所得控除があるから
収入との割合だと50%行かないだろうが。
日本は都市部での住宅費が高いのでリーマンの可処分所得が低
くなる
まあ、このあたりが「貧乏感」「高負担感」のゆえんだろう。
9 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:30:15 ID:o2Hz0uR90
住みにくくなった日本、 犯罪は増え、自殺者は増え、公務員だけが
土地バブル以降15年間、平均年収にすると1000万円
国民は、そろそろ立ち上がり 政治家を吟味する時代です。
時代遅れの議員の思考回路は、大正、昭和、 政治化改革が必要です。
10 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:30:59 ID:1yMGXVZ+0
11 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:32:53 ID:+jUdD7xa0
酒飲んでへらへら笑いながら国会出てきて、こんな政治されたんじゃたまんねーな。
税金払うのもうやめた。
12 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:36:58 ID:2Bcx77VM0
なんか、日本経済は、ルーカスの「合理的期待形成モデル」じゃないかと思うくらい、
パンピーの予想がスパスパあたって、財政政策・金融政策が無効化されているな。
こういう状態での景気回復には、予想外のショックが必要なんだな。
明日いきなり、減税を発表するとかのな。
13 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:39:55 ID:zzb7ODkCO
↑詳細キボス
14 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:40:45 ID:K/Zb/q380
厚生年金を廃止して、国民年金でみんな同じ額にするべきだろ
15 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:44:14 ID:K/Zb/q380
なんか、日本経済は、ルーカスの「合理的期待形成モデル」じゃないかと思うくらい、
パンピーの予想がスパスパあたって、財政政策・金融政策が無効化されているな。
こういう状態での景気回復には、予想外のショックが必要なんだな。
明日いきなり、増税を発表するとかのな。
仕方ないな。 国民は増税が必要なことは分かってきてる
それと同時に公務員の人件費が今のままではまずいこともね。
17 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 13:08:07 ID:RDU3dSDq0
経費ってどの程度認められるんだろ?
18 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 13:11:38 ID:CpgDC7PM0
どうせ金持ちが得をするようにするんだろ?
19 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 13:12:34 ID:AN+SI4F10
北欧ではモヤシにまで消費税かけんだろ
>>19 消費税が逆進性になったりしてな。
生活必需品には高税率、贅沢品には低税率w
21 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 16:37:35 ID:xBGNldk+0
>>20 薄く広く、全員が遍く負担とか言ってな。ありそー。
いつの世も、国が滅びるのは官僚が腐るところからだな。
22 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 17:13:10 ID:XsXhWHE10
>>17 全面的に認められるのでなければ
ほとんど意味がない。
それによって消費を拡大させるべきだ。
23 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 19:36:10 ID:PqZoSXqI0
次はいよいよ消費税の引上げですな
24 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 23:02:19 ID:eqgk7tOt0
消費は美徳。
25 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 23:06:03 ID:5irxKq8z0
税より、年金の保険料をどうにかしる。あれほど不公平な制度は無い。
第3号被保険者(サラリーマンや公務員の配偶者で、働いてない人)は、1000万人以上も居るのに、保険料を払ってないだろ。
26 :
名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 23:12:36 ID:g8ixXQAy0
じゃあ、消費税を引き下げて財政の均衡を保つべきですね。
27 :
名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 03:12:13 ID:63+mYsBv0
所得税納めていない
ニート最強
>>8 >税金+社会保険で所得の5割以上は持ってゆかれる勘定になる。
具体的な内訳を教えて
29 :
名無しさん@6周年:
1800万円〜 課税対象所得金額×37%−249万円
これが税金。
政府管掌の場合で,現在の健康保険料率は85/1000、厚生年金保険料率は173.5/1000です。
よって、全部足すと50%越える。
あと、介護保険があるとこれよりさらにちょっと持っていかれる。