【行政】進まぬ住民票の自動交付機設置 「住基カード」の普及低迷で悪循環
1 :
丑子φ ★:
★住基カード:進まぬ住民票の自動交付機設置 普及低迷で悪循環
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)の住基カードを活用した、
住民票の写しなどの自動交付機の設置が進んでいない。背景には住基カード
発行の少なさと多額の導入経費があり、東京都昭島市は今年9月までに
予定していた導入を当面見合わせる方針を決めた。既に設置した区でも
利用が低迷しており、住基カードを鍵代わりに使い、住民票などを受け取る
電子ロッカー方式をとる新しい動きも出てきた。
自動交付機による住民票や印鑑登録証明書の発行は、総務省が推奨している
住基カードの多目的利用策の一つ。各市区町村が独自に導入を図り、身近な
自動交付機で夜間や休日でも住民票の写しなどを受け取れる。総務省の04年度末の
まとめでは、都内で住基カードを使った自動交付機を導入しているのは7区で、
多摩地域と島部はゼロ。
昭島市は13日の6月定例市議会で、今年9月までに自動交付機の導入を想定していた
住基ネット適正管理条例の改正案を提出した。04年度末の住基カード交付枚数は
772枚(交付率約0・7%)で、1台の導入に約1500万円はかかるとみられる経費に
見合う需要が見込めず、「検討期間が必要」と判断した。(以下略)
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20050616org00m300062000c.html
駄目駄目やね。(´д`)
3 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 16:35:44 ID:1USity6F0
3ゲト
やっぱりね〜こうなると思ってたよ
パソコン維持で年間何十億って税金使ってます
いらぬ機械のために税金のムダ使いをしないで済んでいるんだから、むしろ喜ばしい
6 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 16:54:32 ID:/Khzv/1Y0
イラネーナ
7 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 16:59:51 ID:kzIXiSt50
こんな制度を導入させた政治家&役人を晒そう↓。
8 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 17:02:07 ID:btYUg+Ff0
住基ネットとは自治省の小役人が霞ヶ関のITブームに乗り遅れまいと
無い知恵絞って作ったシステムで
住基ネットの元締め、総務省の外郭団体の財団法人・地方自治情報センターの理事長は天下りの
元総務省自治行政局長の芳山達郎。理事に元宮崎県副知事の中里清敏、 監事に元地域活性化センター事務局長の大野博見など、総務省のお役人がずらり。
おまけに総務省出身者の出身母体は空白ってんだからなめてやがる。
ま、要するに、総務省の役人にとっては天下り先さえ作れれば、住基ネットでも何でも良かったのよ
小役人の浅知恵だったのか >住基ネット
10 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 17:14:09 ID:Mha8VIp20
戸籍制度廃止して全て住基番号で管理するようにすればイヤでも皆使うやん
あと住基カード機能付きお財布ケ−タイ
やくざのためだろ>住基ネット
12 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:40:39 ID:b9IixyBe0
そんなに頻繁に引っ越しする訳で無し、住民票を何回取りに行くで無し。
13 :
名無しさん@6周年:
TVタックルに出てた議員は誰も持ってなかった。