【政治】ODA倍増 農村自立へ新複合支援 政府、アフリカ開発で
1 :
丑子φ ★:
★農村自立へ新複合支援 政府、アフリカ開発で
政府は16日、7月の主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で
主要議題となるアフリカ支援について、貧困地帯の農村の自立を後押しする
日本独自の複合的な支援策「アフリカン・ビレッジ・イニシアチブ(AVI)」を
各国で展開する方針を固めた。
インフラ整備を核に、現地のニーズに応じて教育、保健・衛生、住民自治、
農業振興などへの支援を組み合わせる方式。政府は、4月のアジア・アフリカ会議
(バンドン会議)50周年記念首脳会議で、アフリカ向け政府開発援助(ODA)を
3年間で倍増する方針を表明しており、内容面でも「対症療法ではない、
持続可能な開発支援」(外務省幹部)により、欧米と一線を画した「日本の協力」を
アピールする考えだ。
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/06/2005061601005036.htm
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 07:27:11 ID:hOqQtxga0
アフリカは内戦ばっかやってて経済
立て直す気ないだろ
4 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 07:27:40 ID:1RH6T2+y0
減税が先だ
5 :
名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 07:28:23 ID:iGTfqVuk0
中国の分を全額まわします!
6 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 07:49:52 ID:XiCPlAyY0
ODA MUDO倍増か。怖いな。
ニートも自立させてやれ
8 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 08:27:55 ID:DlT0Mhba0
イギリスの外交にのりすぎ。
アフリカにやるくらいなら、マレーシアやタイ、ベトナム、インドにやれ。
9 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 08:39:53 ID:/RsqTNpQ0
頭脳流出が原因だからいくらお金を投入しても無駄だろ。 一番手っ取り早い対策は
フランス、イギリス、 アメリカ、 カナダなどの先進国がアフリカからの頭脳移民を
禁止して規制すればいい。 頭脳流出を止めないことには何も出来ない。
日本や韓国が高度成長できた理由のひとつは英語がへたくそで頭脳流出がさほど
起きなかったからだと俺は見ているんだけどな。 開発経済学を専攻している
わけではないから専門的なことは分からんけど。
10 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 08:55:07 ID:aEhFp6j00
>>9 それが本当なら今すぐにでも日本の理系イジメを是正して
技術職に適正な待遇と報酬を補償しないと、
日本も近い将来アフリカの二の舞になるんじゃ?
11 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 09:41:39 ID:zGC1Phvj0
中国にだけは農村名目でも絶対にやるなよ!
共産党の地方幹部は私服を肥やして
仲間内の武器購入に当てるだけだ
それが農民ら弱いもの虐めのさらなる道具になるだけだ
匪賊国家ということを忘れるな!
12 :
名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:31:05 ID:44ReA8wZ0
小泉の指示か?
13 :
名無しさん@6周年: