【社会】国家公務員人件費 一般歳出の9.8% 財政を圧迫、削減不可避★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきそばφ ★
 平成十七年度予算に占める国家公務員の人件費が、一般歳出総額
四十七兆二千八百二十九億円のうち四兆六千五百七十一億円と約一割に
上り、文教・科学振興費に次ぐ多額の支出になることが十五日、財務省などの
調べで分かった。公表ベースの歳出項目ごとの人件費はこれまで明らかに
されておらず、それぞれの人件費が「隠れみの」(首相官邸筋)になって予算を
圧迫してきた形だ。政府は人件費削減によって財政再建を加速させたい考えだが、
省庁側の抵抗は激しさを増しそうだ。

 人件費については例えば、社会保障費の場合、総額は二十兆三千八百八億円と
公表されているが、これには三百三十五億円の人件費が含まれている。公共事業費
など他の項目にも紛れ込んでいる人件費を抜き出すと、全国の行政職国家公務員
約三十三万二千人の人件費の総額は四兆六千五百七十一億円で、一般歳出総額の
9・8%に上る。

 こうした国家公務員の人件費の実態について、公務員給与改革を求める自民党議連の
石田真敏会長は、「国民には国家公務員の給与が優遇されているという声が強い。
国家公務員の人件費だけを聖域化してはならない」と指摘する。少子高齢化の加速で
今後、社会保障費の増大が避けられず、増税を伴いつつ財政再建を進めるには、
「公務員の人件費を削減するしかない」(自民党若手)といえる。

 政府はこうした実態を踏まえ、経済財政諮問会議の「骨太の方針」で総人件費の削減を
明記し、人事院も八月の人事院勧告で国家公務員の基本給を全国一律5%引き下げる
方針を決めた。五月二十七日の閣議では、国家公務員定員を十七年度からの五年間で
10%以上(年平均2%以上)削減する方針を掲げた。小泉純一郎首相は今月七日の
経済財政諮問会議で、「国家公務員の純減目標は大切だ」と、同会議メンバーの麻生太郎
総務相にクギを刺してもいる。

以下、ソースにて
http://www.sankei.co.jp/news/morning/16iti001.htm
引用元:産経新聞
前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118880492/
2名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:04:23 ID:2C+7uJ3t0
2は明日死ぬ
3名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:04:37 ID:hqLw2kG60
立ててくれてサンクス。
ということで2ゲット。
4Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/17(金) 02:05:48 ID:MehEsUZUO
5なら締め切り延びる
5名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:08:02 ID:2o/HPTNu0
まず小泉の賞与カット汁!
6名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:08:17 ID:aOCuEX0+0
まだやんのかよw
7名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:11:07 ID:U+q7Y1H10
ニート対策に増やせ
8名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:11:57 ID:ulX7Rs7b0
こんなときに

中国に2000億!!
9名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:12:43 ID:/Nr5tzLF0
10名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:17:28 ID:Nv3gX5kv0
公務員の人件費を削減→準備は整った。
削減した分、民間から本気で絞り取れって話しになる。
そんときゃ、小泉もいない。大増税の幕開けだ。
11名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:19:03 ID:w02JxUg/0
給料半分でいいから公務員で雇ってくれないか
12名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:19:47 ID:0ZkVXurH0
大阪税導入で解決。
13名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:20:00 ID:UndxRDtW0
自衛隊まで含まれてたりはしないだろうな?
14名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:24:49 ID:aOCuEX0+0
>>11
今時そういう奴多いよな。
現役役人どもって一番そういうのを恐れてるんだと思う。
「ボーナス全カットしても今時公務員になりたがる奴は腐るほどいる。嫌なら辞めろ」ってねw
15名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:25:05 ID:pz+5g0Wk0
給与(正しくは本俸という、基本給のことね)をいくら削減してもだめぽ。
国家公務員の給与が高いのは基本給以外の「手当」が多いから。
本俸20万としたら、
・調整手当   2.4万(←本俸の12%)
・住宅手当   2.7万
・通勤手当   全  額(←最大5万)
・超過勤務手当 適  当
 (残業代)

 それでもおバカな高卒V種を中心に
 悪事に手を染めるのが人事院クオリティ
16名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:26:49 ID:hqLw2kG60
>>15
調整手当12%は東京だけ。
17名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:29:01 ID:j8bwh2700
日本財政再建策の骨格

1. 国会議員半減。

2. 公務員3割減、給与3割減、ボーナスはゼロ。

3. 年金の3割減。

4. 消費税20パーセント(段階的に引き上げ)

5 皇室廃止

6 防衛費削減

7 無駄な支出増になるので機能低下著しい国連常任理事国入りなんか辞退する


これぐらいやらんと日本は後数年で財政破綻するYО('A`)




18名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:29:06 ID:YkPyxV3a0
公務員の共済年金 税金から巨費投入
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaikaku82.htm
公務員が加入する共済年金には、「追加費用」という名目で、年約2兆円もの
税財源がつぎ込まれている。このことが、年金の“官民格差”の大きな原因に
なっている。
19名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:31:01 ID:LfZgBjLq0
>>15
擁護する訳じゃないが、通勤手当を給料に入れるのはいくらなんでも叩きすぎだろ
叩くなら、通勤手当すら出さない少少企業
最も誤魔化してるなら話は別だが(大阪市みたいにな
20名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:34:40 ID:zyE8+G3Q0
>>17
1は重要だよな。
衆院200参院100でも多いくらいだ、せめてここまで減らせ。
あと会期が延長すると結構金が懸かるらしい、延長は最近はデフォだからなあ・・・
21名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:36:46 ID:ODrVLxQW0
其の前に、国会議員の定数へらすとか、
医者とかの税金で食ってる高給のやつの金減らせよ。
自分で稼いでいるなら、誰も文句イワンよ。
22名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:36:54 ID:MJ5jHw030
>>17
×4. 消費税20パーセント(段階的に引き上げ)
○4. 累進税大幅強化(30年前と同程度まで上げ)
23名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:38:28 ID:KyTDrxkd0
>>15
残業代はなんとかしてほしいぞ
ホントにでないんだから
国会延長とかマジで勘弁って感じだ
質問趣意書の回答作り延々と朝までやらされるんだぞ
24名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:38:33 ID:aOCuEX0+0
ま、経済大国だバブルだ、なんて言っても結局は借金に借金を重ねて上辺のきらびやかさに浮かれて騙されてただなんだな。
で、蓋を開けてみればすでににっちもさっちもいかなくなってると。
とりあえず日本人はすでにそうしてる人を除いて、すべての国民が生活レベル落す必要ありでしょ。
コンビニやファミレス、自販機が異常な数溢れ、TVやPCやゲームや自動車という家電に囲まれ、ギャンブルだ風俗だ飲み会だのといった遊びに酔いしれた生活を正さないとねぇ。
一般庶民がこんな生活してるのって先進国見まわしても日本くらいでしょ。
25名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:39:09 ID:/tSjYUeVO
公務員って給料いいの?
26名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:40:05 ID:aq9kVyX10
パチンコ税
2711:2005/06/17(金) 02:40:12 ID:w02JxUg/0
給料半分に加えてボーナスはゼロでもいいぞ。
だから公務員にしてくれ
28名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:40:41 ID:aOCuEX0+0
あと携帯も持ちすぎ。猫も杓子もじゃないが必要も無いのにカメラ付き最新携帯とかもってる小学生も多いし。
馬鹿なんじゃね〜のって感じ。防犯目的でもせいぜいプリケだろ。
29名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:43:53 ID:SCxkI3jC0
日経株価を例にしてみよう。バブル絶頂1000万だとすると、
今は330万位で如何ですか? お役人様
チョイ少ないですか?
でも貴方達の貢献度で言えば、200万位で十分ですよ。
ねえ皆さん
30名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:47:06 ID:hqLw2kG60
>>24>>28
俺は地方出先機関勤務の国家公務員なのだが、
新聞で言われているように、給料が今より5%下がっても、
物欲が無く、贅沢をしない俺にとっては別に何とも思わない、
というのが正直なところだよ。

もうすぐボーナスが出るが、半分以上は貯金だしなぁ。
31名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:47:53 ID:PourUAEb0

 自民系マスゴミのミスリード乙
32名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 02:59:29 ID:/Khzv/1Y0
人員を半分にして、給料も半分にしろ。
33名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:10:54 ID:sLubQleb0
とりあえず、、、、、

>>2

イ`
34名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:15:34 ID:F922z1lY0

              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´    
     / ' ‐- 、   \トヽ、     わたしは眠らないわ・・・
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、     民間だから・・・
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l   ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/
35名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:16:21 ID:WjaWBMVd0
クリントン見習ってリストラしちまえよ。
36黒木香ばしいにゃご:2005/06/17(金) 03:17:40 ID:F922z1lY0

悪い奴ほどよく眠る

37名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 03:18:05 ID:J35w6Pbo0


ニート・引きこもり・フリーター方で

公務員試験を新卒から年齢制限まで受け続ける人いる?


38名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 03:24:24 ID:4EhFdhVK0
なんかこういうスレみてたら、よくわかるけど、小泉改革ってのは
結局、左翼運動なんだな。「公務員が俺たちの富を摂取している!
つぶせ!革命だ!」っていう叫び。

なるほど。朝日新聞が小泉改革を応援するわけだ。

でも、ちょっと考えたらわかるけど、公務員という敵を倒したあとは、
資本家という敵が待ってるんだよ。公務員削減で浮いた金は
絶対に庶民には回らない。資本家に吸い上げられるんだよ。

おまえら、それでもいいのか?
39経歴:2005/06/17(金) 03:26:09 ID:F922z1lY0

大学x2
ニート/フリーター 
月200時間残業民間 
ニート/フリーター 
国歌恋うム員
資格取り/フリーター
デイトレーダー 
40名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:26:25 ID:Lwjz7T+L0
資本家は公務員ほど増殖しない
41名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:27:50 ID:4CSAIAFS0
国家公務員U種大学別合格者数

      1992年      2003年       2004年
1位 日本大学 296  早稲田大 316   早稲田大 361 
2位 中央大学 235  中央大学 268   中央大学 240
3位 明治大学 188  立命館大 247   立命館大 224 
4位 立命館大 173  明治大学 212   明治大学 209
5位 法政大学 154  北海道大 206   名古屋大 180☆
6位 関西大学 149  同志社大 189   東北大学 178☆
7位 同志社大 131  岡山大学 182   日本大学 177
8位 新潟大学 122  東北大学 176   北海道大 176☆ 
9位 北海学園 114  名古屋大 174   同志社大 169
9位 早稲田大 114  日本大学 173   神戸大学 168☆
11位 広島大学 110  神戸大学 165   九州大学 155☆
12位 福岡大学 106  関西大学 165   岡山大学 153
13位 岡山大学 100  九州大学 151   広島大学 151☆
14位 千葉大学  96  法政大学 148   関西大学 150 
15位 東洋大学  95  広島大学 143   法政大学 134 
16位 琉球大学  94  金沢大学 113   慶應義塾 128☆
17位 専修大学  89  慶應義塾 111   大阪大学 110☆ 
18位 山形大学  88  大阪大学 110   金沢大学 105
19位 東北学院  85  京都大学  95   関西学院 104
19位 愛知大学  85  関西学院  90   京都大学 103☆
42名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:28:40 ID:F922z1lY0

そう資本家の勝ち

おまいらもちゃんと働け
43名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:29:45 ID:aOCuEX0+0
>>37
大卒

国家公務員

バイト

ニート
ですが?w
44名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:30:26 ID:PourUAEb0
別に公務員費削ってもその分が公共事業費に転嫁されるだけだろ。(゚听)イミネ
45名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:31:24 ID:bxQuIv8B0
資本家が取りすぎるのも問題だが、
少なくとも、競争に晒されている。競争に晒されていない人への厚遇を
世の中では、

   特 権

と呼ぶ。
46名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:32:00 ID:TPd2WKWp0
特別会計を廃止させんとダメなんだよ。
国家予算80兆円の3〜4倍もの予算が闇から闇に消えている。

あと、予算ー決算の方式を改めて、オンデマンド徴税システムにすること。
あらゆる税制を廃止して、事業債を発行し、恩恵を受けたい事業を個人で選択。

ようするに、税金を一カ所に集めて害虫の食害に晒されるのを回避するシステム。
これが究極の負担の公平というもんだろ。

47名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 03:34:09 ID:J35w6Pbo0
>>43
マジですか?
年齢お幾つですか?
48名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:34:27 ID:Lwjz7T+L0
>>44

公務員費を普通に削ると公共事業費では使い切れない!
49名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:34:43 ID:bxQuIv8B0
>44
公務員の高給に使われ、貯蓄に回されるよりは、
財政学上は、はるかに有効。
50名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 03:35:04 ID:FjhNfz5e0
>>40
それならなおさら問題じゃないか。ようするに、貧富の格差は
開く一方だってこと。公務員という富を摂取しているはずの敵を
倒しても、庶民の暮らしはまったく良くならない。むしろどんどん悪くなっていく。
なぜなら資本家という、もっと強大な敵が得をするだけだからだ。

「富を摂取している公務員を削減するのか」。それとも
「富を独占している資本家を倒すのか」、二者卓越だ。

庶民の暮らしを考えるならば、「富を独占している資本家を倒す」
ほうが良い。そっちのほうが、本当に富を摂取している敵なんだから。
51名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:39:45 ID:1mQWlBZz0
国の財政再建の話だしょ
なんで資本家とか出てくるのワケワカラン
52名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:39:55 ID:U0K8Hu6f0
金銭の損失よりも、能力ある人材が公務員なんぞをやってることのほうが損失だ。
もっと民間にまわせ。
53名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:40:10 ID:4CSAIAFS0
2005年 国2本省採用 公務員試験受験ジャーナル 2005年7月

警察庁 慶應2 中央2 東北 静岡 滋賀 阪大 神戸

総務省 早大11 中央5 慶應5 学習院3 理科大3 青学2 上智2 東洋2 日大2 お茶 
      北大 東北 筑波 埼玉  学芸 新潟 山口 九州 高崎 都立 横市 阪府 駒沢 
      芝浦 聖心 東海 法政 武蔵 武蔵工 明治 同志社 立命

財務省 早大2 立教

経産省 早大8 中央5 北大3 学習院3 日大3 東北2 農工2 横国2 筑波 千葉 医科歯科 
      お茶 信州 名大 京都工芸  神戸 岡山 九州 高崎 都立 横市 阪市 札幌学院 慶應 
      芝浦 上智 成蹊 専修 理科 東洋 津田 法政 明治 立教 同大 関大 都立高専

金融庁 早大3 中央3 明治2 神戸 北大 金沢 静岡 青学 国学院 上智 成城 専修 立命

文科省 早大6 慶應4 学習院3 東大2 お茶2 日大2 明治2 筑波2 北大 大阪教育大 神戸 埼玉 農工 
      東工大 横国   九州 都立 宮崎公立 工学院 国学院 成蹊 専修 帝京 東女 本女 法政 立命

環境省 早大5 信州3 新潟2 北大2 明治2 都立2 静岡2 東大 京都教育 宮崎 鹿児島 
      慶應 芝浦 成蹊 中央 法政 明学 立教

会計検査院 早大4 農工大 徳島 山形 横国 滋賀 阪市 慶應 法政 明治 明学

法務省 東京電機大

外務省 神戸
54名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:40:22 ID:4CSAIAFS0
厚労省 中央9 法政7 明治6 日大4 早大4 津田塾3 立教3 千葉2 一橋2 岡山2 横市2 慶應2 
     上智2 武蔵2 埼玉 名大 京大  広島 都立 青学 亜細亜 国学院 国士舘 駒沢 拓殖 成城 
     専修 日本社会事業大 同大 立命 大阪産業 関西 九州産業

特許庁 中央3 上智2 専修2 早大2 千葉 都立 青学 ICU 国士舘

国交省 中央5 法政3 学習2 国学院2 関西2 東北 千葉 学芸 富山 横市 独協 青学 慶應 
      駒沢 成蹊 日大 本女 明治 立教 早大 桐蔭横浜 立命 関学

人事院 明治3 北海道 お茶 広島 長崎 高崎 青学 慶應 東海 早大 同大 龍谷

内閣府 明治4 筑波2 本女2 横国 和歌山 慶應 中央 立正

公取委 明治3 中央2 専修 日大 法政 早大 立命

農水省 明治4 法政3 早大3 千葉2 東京農業2 筑波 お茶 横国 滋賀 大外大 
      桜美林 工学院 上智 専修 大東 中央 東洋 立命

社保庁 立教5 法政4 日大3 明治3 早大3 北大2 千葉2 駒沢2 中央2 埼玉 東外 新潟 一橋 
      関東学院 慶應 実践 上智 帝京 桃山  立命 二松学舎

宮内庁 学習院2 上智 明治 早大
55名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:40:24 ID:Lwjz7T+L0
>>50
富を独占している資本家といっても日本ではたかが知れているだろう

働かない公務員の30人分の給料で高額納税者だ
56名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:40:25 ID:4CSAIAFS0
国U地方機関

関東財務局 法政7 慶応5 早稲田5 立教5 明治5 中央5 横市4 金沢4 東洋3 千葉2 学習2 北大 東北 
         北陸先端 和歌山 独協 千葉商科 麗澤  専修 東海 東邦 日大 明学 同志社 立命 近畿

東京税関  早稲田7 中央7 日大4 法政3 埼玉3 東外大2 都立2 青学2 慶応2 東大2 立教2 
        専修2 横国2 千葉 阪大 宇都宮 農工 一橋 新潟 金沢 横市 国学院 上智 成蹊 
        東京工科 東京理科 武蔵野美 明治 関東学院 山梨学院 同志社 立命 龍谷 近畿 

近畿財務局 神戸8 関西3 関学3 阪大2 阪市2 同志社2 奈良女子2 府立大1 立命館1 龍谷1

大阪税関   阪大4 阪市4 立命4 関西4 同志社3 神戸3 和歌山2 関学2 名大1 三重1 滋賀1 
         京大1 大阪外大1 岡山1 徳島1 静岡県立1 大阪府立1 近畿1 専門学校1
57名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:41:18 ID:4CSAIAFS0
58名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 03:42:26 ID:9RDE5kI20
>>45
しかし、公務員を減らしてしまったら、結局その特権とやらが、
ごく一部の人間に集中することになるぞ。

公務員が多いから(まぁ、日本はほかの先進国に比べて少ないほうだけど)
特権が分散されるんだよ。おそらく、末端の公務員を削減した分
中央官僚の給料や天下り先が、跳ね上がるってことなんだろうよ。
59名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:43:13 ID:F922z1lY0

>>46

闇は具体的に言うと?

公務はやってると得したいとか思うんだよ。
やったから分かる。
60名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:43:29 ID:bxQuIv8B0
>50
オマイは、バカだな。

20才まで共産主義にかぶれない奴は、情熱が足りんが、
20才を過ぎて、共産主義にかぶれてる奴は、知能が足りん。
by チャーチル

共産主義的に資本家を搾取したら、個人の富は微増するかも知れんが、
社会全体の富は縮小するんだよ。
短期的には庶民に得そうでも、長期的には、国が没落するんです。
隣の国々の何を見てたんだか?
61名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:46:13 ID:F922z1lY0

地方こうむ、特に狂しと来たら..

62名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:46:26 ID:cyTd96jE0
■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■
今一番深刻なのは、税金NEET公務員をどう駆除するか。
それは、税金を公務員の人件費に投入しないこと。そして利権排除の為
公務員から参政権を剥奪。天下りは認めても退職金や賞与は認めない。
公務員の給料=時給800円に固定すること。

民間人の税金で飼われている民間人の奴隷公務員。税金に頼らなきゃ生きていけない
税金NEET公務員にNEET対策などといってまた税金から政策費用を強奪する
あさましい愚行を許してはいけない。
■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■
63名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 03:46:33 ID:uknxAFRt0
>>55
そうかぁ?投資会社の一サラリーマンが年収100億だぜ?
その100億のお金で、どれだけの人たちと家族が養えたことやら。

俺はそのサラリーマンが100億の労働価値があるとは、到底思えない。
ただ摂取してるだけだよ。
64名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:46:40 ID:1mQWlBZz0
お金に関して言えば、支出を減らすか収入を増やすかしかないって当たり前のことなんじゃあ
65名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:48:02 ID:fAlXS70bO
安易な増税には、もうウンザリ。
まずはBの工務員からなんとか汁
66名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:49:57 ID:bxQuIv8B0
>58
天下り先は逝かんが、現役の高給官僚の給与が上がるのはある程度は必要。
良い人材を集めるためにね。下のクラスは、ソコソコでいいよ。
ソコソコ以下の仕事なんだから。

天下り先の資金源は、財投(=郵貯)。
郵政を民営化させれば、採算性のヤバイトコには貸さなくなる。
みんな勘違いしてるんだけど、郵政民営化のミソはそこ。

天下り公務員を批判してる人が、小泉批判してるのは自己矛盾。
67名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 03:50:38 ID:wTtk9b/T0
>>60
それは共産主義の話だろ。俺は共産主義の話なんか一つもしていない。
日本は、過去共産主義国だったことは一度としてない、大人の国だよ。
68名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:55:01 ID:TPd2WKWp0
民主主義というのは権力を握ったものが、大衆を懐柔して利権を貪る欺瞞の政治形態。
世界のどこを見渡しても、民主主義国で大衆が政策に参画している国はない。

選挙で投票して政権を選択できるといっても、それは単なる幻影でしかない。
大衆は数年に一度の投票しか政策に関与する機会を与えられていない。

しかもカネと詐術によって権力者が票を買収し、選挙が終わればあとはやりたい放題。
69名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 03:58:09 ID:hbst8D620
>>66
だからその郵政民営化についても同じだって。

民営化したら、確かに採算性の合わないところには貸さないだろうけど、
それはつまり採算性の合うところ、安全な大企業にしか金を貸さない
ってことを意味するんだよ。結局大企業が儲かる。
しかもだ。道路公団は民営化されたけど、なんと官僚の天下りは
減ってない。むしろ増えてんだよ。

公務員を減らせば官僚どもが得をするし、郵政民営化すれば
大企業が得をする。さらに官僚の天下り先も増える。

結局、特権と富の独占化が起きてるだけじゃないか!
70名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 03:59:10 ID:F922z1lY0

ああ公務全員首にして半額の給料で再募集すれば

今より働く意志のある者が来る。

民間を知ってるから。
71名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 04:00:22 ID:Lwjz7T+L0
>>63
こういう運の良い奴も世の中必要なんだよ
宝くじでも100%当らないないなら誰も買わない
仕事で超大金持ちになれる可能性が0なのは公務員だけ・・のはずなのだが・・
72名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 04:01:37 ID:TPd2WKWp0
>>59
天下り官僚の法外な退職金、外務省の高級ワインなど。
諸外国と結託して架空の戦争を煽り、防衛予算を吐き出させておこぼれを山分け。
それが外務、防衛の主要なビジネス。
ODAもしかり。
73名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 04:02:51 ID:ewdNhDxD0
収めてるあほの負けだろ?
74名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 04:11:54 ID:CjSmC4kB0
いまの状態だったら人件費が圧縮できても、結局物件費があがるだけ
そして経常経費が圧縮できたら、投資経費に浪費するのがオチ
75名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 04:12:52 ID:2jNo/o740
ようするにだ。末端の公務員をたたく前に、官僚どもを叩けよ。

官僚の長官クラスの奴は全員首。当たり前だろ。一般の大企業でも
大量リストラをやるときは、社長が責任をとって、辞めるのが通例だよ。
そうでなければ、社会の規律は保てない。

なんか汚職をやっている官僚どもの責任はどこまでも放棄されて、
ほとんどなんの罪もない末端の公務員が叩かれてる。なんじゃこりゃ。
76名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 04:13:43 ID:bxQuIv8B0
>69
ほんとに、安定してる大企業だったら、起債して直接市場から
金集めるんじゃない。その方が調達コスト安いし。

預・貯金どっさり持ってる人は、リスクを取りなさいってことです。
庶民っていうけど、ある程度、預貯金がある人は世界基準では十分金持ち。
持ってる金の運用は自己責任ですぜ。

>公務員を減らせば官僚どもが得をするし、郵政民営化すれば
>大企業が得をする。さらに官僚の天下り先も増える。

減らせとは逝ってない。厚遇を止めろと言ってる。
(景気が回復し、雇用が回復したら減らすのも良い。)
公務員の雇用が、社会福祉(広義の生活保護)の一環なのは理解している。
確かに、特殊法人の行っている業務に対する競争原理の導入は必要。

大企業に特はどうかは、マユツバ。ちゅうか今の制度で十分得してる。
77(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/06/17(金) 04:14:31 ID:MiubE9Se0
まぁ。
警察とか消防とかも国家公務員だしな。
78名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 04:18:04 ID:YkPyxV3a0
「韓国語を必修に」 外務省・北東アジア課長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118842786/l50
韓国語を必修に」と言い出した「外務省」北東アジア課長
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1118852882/l50
79名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 04:18:40 ID:Lwjz7T+L0
公務員が叩かれているのは、国鉄が何故ダメだったのか思い出せば簡単なこと

みんなもう忘れている
80名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 04:19:07 ID:XfXoCrFU0
国会議員の数も減らせば?
高すぎの年金なども節約できるし
81名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 04:33:59 ID:HGB6H8cu0
>>76
いや、だから安定してない中小企業はどこから資金を集めるのか
って話だよ。今民間の金融機関は、中小企業への融資を削減しまくってる。

郵政の民営化でも、基本的に同じことが起きるってこと。
郵貯は公社だからこそ、採算の合わないところでも融資できたんだよ。
融資した資金の大部分は税収や預金となって国へ戻ってくるから。

民間会社になったらそれはできない。じゃあ中小企業はどこから
資金を借りる?サラ金か?そらサラ金儲かるわ。首つる奴も増えるわ。
82名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 04:41:31 ID:HGoheepE0
連合の支援を頼りにしている民主党は、このネタには絶対反対するから
次の総選挙での与野党の争点にするはずだったのに、ちょっと早い
対応だな。
山崎派の石田のコメントが出ているあたりは、郵政民営化で政府案が
否決されたら、解散総選挙の流れもあると見せるための演出かも。
83名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 04:56:10 ID:hUyde5q10
民間にすべてを任したら、資本原理にすべてを委ねたら、人間社会は
とんでもないことになってしまう。世界大恐慌を引きを越したのは資本原理だし、
不良債権を膨大に増やしたのは、民間の銀行だ。

だからこそ、国営の金融機関である郵貯があったり、公務員を雇ったり、
福祉サービスをして、富の再分配をして、社会全体の調和を保ってきたのに。

なんかみんな頭に血が上って、社会主義の本当の意義を忘れてる。
84名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 04:58:02 ID:J35w6Pbo0
>>79
民営化の結果がJR西日本
85名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 05:10:59 ID:YKNs51Ey0
労働強度が単純に高収入の理由でないことは、様々な職種の収入を比較すれば明らか。 ある業種に就いている人の平均収入が高いという事は、すなわちその業種が「儲かってる」 ということを意味する。ある業種が儲かるかどうかには、その業種の持つ様々な特色が絡 んでいる。

儲かる業種の性質
1) 広く浅く消費者から金を集める業種である  (電気やガス、電話などのインフラ・テレビ局など)
2) 金を払う消費者が、そうと意識しないで払う  (テレビ局など)
3) 正当性をアピールし、かつ批判の存在をコントロールする手段を保持している  (テレビ局を含むマスコミなど)4) 世間の流行を左右し、消費の流れそのものを作れる  (テレビ局を含むマスコミなど)
5) 依存性のある商品を扱う  (タバコ会社・アルコール関連・パチンコ・ゲーム関連・宗教・テレビ局など)
6) そもそも独占性が高い  (製紙・タバコ・アルコール関連・テレビ局など)
7) 透明性が低く監視の目が行き届かない  (医療・政治・宗教・テレビ局など)
8) 末端消費者から集金する者と、最終的に金を持ってくる者が分離している  (ダイヤルQ2業者・民放テレビ局など
9) 法的に規制され、あるいは既存の組織が結託しており、新規参入等が困難である  (銀行・パチンコ・医療・テレビ局など)

この内、公務員は、1,2,6,7,8,9に当てはまる。税・貯金を見えないところで使えるから良いよね。
国家は市場競争の様に選択できないからね。そこに公務員の独占が生まれるんだよ。
複数の執行機関が、互いに競争できる状態にあればいいのに。
国内に、第二日本国とか作らない?
86名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 05:35:46 ID:YKNs51Ey0
資料
平成17年財政諮問会議
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/0228/shimon-s.pdf
公務員の人件費について
奥田ほえるほえる。

経団連の出した公務員改革案
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/024.pdf
37-39ページを見ると、公務員と民間の給与格差が出てます。
地方(青森とか)給与格差ありまくりです。
青森では、公務員と一般労働者の月額給与格差は、13万円程度らしいです。
87名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 05:39:00 ID:d2DBzkDu0
小泉改革の構造は、貴乃花と相撲協会の関係に似てるよ。

貴乃花と若乃花の決勝戦では、貴乃花が負けるような八百長があったという。
それが悪いって言うけど、同じ部屋で、しかも兄貴という立場もあるし、
貴乃花はこれからいくらでも優勝できるじゃないか。あそこは弟が一歩引くべき
だろう。そういう判断だってある。

まぁ、五十歩譲ってそれに貴乃花が不満を持つのはいいとしても、その相撲道に
邁進してたはずの貴乃花が、光通信の株の失敗で、多額の借金作ってんじゃねぇか。
それが今回の騒動の根本原因だろ。借金作っといて、相撲道とか原理主義とか
言われてもなんじゃらほいだ。

小泉改革も一緒だ。大量の不良債権を作ったのは、バブルに踊った民間の経営者ども
じゃないか。それなのに、国が悪い、公務員が悪い、談合社会が悪い、日本社会が悪い。
資本主義の原理ではどうのこうの。はっきり言え。金が欲しいんだろ!資本家ども!官僚ども!
自分たちで借金作っといて、その責任を末端の公務員や中小企業に押し付けてるだけだ。
日本社会のせいにしてるだけだ。

世界の経済構造が変わった?じゃあ株価が小渕の二万円から、一万四千円になってるのは
どういうことだ?ようするに、改革してもなにもよくなっとらんじゃないか。
88名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 05:49:06 ID:bxQuIv8B0
>81
中小企業関連の公庫は、残るんじゃない。
サラ金も、もう駄目っしょ。銀行が参入してきたから。
今までのサラ金の儲けすぎは、ひとえに銀行の体たらく。
護送船団下で、無リスク高リターンやってたんだから、能力育たねぇわな。
ま、素頭はいい人たちだから、漸く持ち直してきたってトコか...

中リスク中リターンに融資するトコが、上手く機能してなかったけど、
銀行が大手相手じゃ儲からなくなってきたから、そちらにシフトして逝くでしょう。

サラ金は、ホントにハイリスク・ハイリターン相手だけになるんじゃん。

>83
セーフティーネットとしての社会主義が必要なのは、その通り。
資本主義がメインで、社会主義がサブとして国を形作るべき。

メインとサブが逆転してるから、怒ってるの。

世界恐慌の前夜には、バブルが必要。バブルって何で起こるかって言うと
市場の誤解。だから、資本原理をより働かせる時には、誤解が生じないよう、
社会の制度的透明性は追求していかねばならない。
89名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 06:03:40 ID:dyLq/gIk0

橋下っちゃんが言ってたなぁ。  民間企業での人件費は最高でも15%まで。
だが、日本の厄人どもの虫件費は、国家税収40兆円、まるまる厄人の虫件費。

まぁ、潰れるのは当たり前だわな。    シマツしていかなきゃぁ。
90名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 06:22:48 ID:8BH71P8d0
地方公務員の選挙活動を規制するための改正案はどうなった。いままで大甘だった
から、大阪市の問題や山梨の日教組の問題を引き起こしたんだろう。
公務員改革におけるまず第1の改革は、地方公務員の選挙活動の禁止だろう。そうすれば
民主党ももう少し労組依存体質から脱却して、適正化され、与野党ともに公務員改革を進
めることができるぞ。(その前に民主党分裂かな)
91名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 06:29:55 ID:Wo4ZQJSu0
田沼に過ぎた現状、摂理上清く正すタイミング。
92名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 07:38:56 ID:ZZuFBOWU0
>>68
ったくだ。
どのアホ面さんに一票投じても、有権者になんの責任能力はない。
しかし、すべてのツケは国民にまわって来る。

代議制民主主義はまやかしの民主主義。

北チョンの正式国名とかわらんよ。
93名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 07:44:34 ID:F90HF99N0
一割くらいの人件費はしょうがないと思うがな。
それよりも他に無駄な支出が多すぎでしょ。
あと、自衛隊や海保をもっと増やすべき。
94名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 07:45:14 ID:yB7Zh9xwO
減らすべきところから減らしてね
刑務所はパンク寸前でヒーヒー言ってるんです
十分な人員がいないと被収容者の人権も守れないし
暴動がおきますよ
95名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 07:52:27 ID:iH9Me8wpO
減らしやすいからって自衛隊にしわ寄せがいく予感
96名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 08:05:41 ID:kxvxT7GY0

        ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧       そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>       公務員のせいにしてればいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

97名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 08:26:49 ID:YigRhspw0
「郵政民営化と資金動向」について。
 「郵政民営化は構造改革だ。これで経済は良くなる」というのが小泉首相の主張だ。で、本当にそうか? 
  これをめぐる討論会が政府主導で開催され、その討論会の記事が報道された。(朝日・朝刊・経済面 2005-01-18 )

1.郵政民営化がなされると、資金が国から民間へ移る。それは好ましい。(「小さな政府」主義。)
2.しかし、郵貯の資金で、国債を買っている。郵貯が国債を買わなくなると、国債の買い手が減るなるので、
  国債の価格が下がる。すると、金利上昇が起こり、経済成長が阻害される。また、金利が上昇すると、
  国の国債返済額も増える。これらは、副作用だ。
3.しかし、よく考えてみよう。どっちみち、特殊法人が一定の金を吸い上げるのであれば、どっちみち国の無駄遣いの額は一定だ。
  郵政民営化しようがしまいが、どっちみち変わらない。資金の提供者(入口)を改革するよりも、資金の使用者(出口)である
  特殊法人の支出を減らすことが肝心だ。国の公共事業もまたしかり。

 このうち、3番目は、林文夫・東京大学院教授。これだけが比較的しっかりしている。右手と左手のバランスを見ている。
 一方、1番目と2番目は、右手と左手の片方しか見ていないので、片方だけを見て「増えた、減った」と騒いでいるだけだ。
 馬鹿げている。こんなものは、ただの手前ミソに過ぎない。具体的に指摘しよう。
 

・・・・・以下は「小泉の波立ち(ニュースと感想)05年1月20日」にて。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/
98名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 08:30:19 ID:/poQ33/d0
  【人生楽勝】  【ラクしてがっぽり】     /\
                                  \ |
  ∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   .|清掃工場|ー、学 校  / | 運転手 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
              ・年収1200万(3時間労働)
 ・年収1100万(仮眠中も労働時間) ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
      ・年収890万(勤務中にTV・お茶付)

      「俺たち、日本のトップエリート!!」

・1日実質3時間の超長時間労働ですが、何か?
・年間実質180日勤務の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・仮眠室つきの劣悪な労働環境で耐えてますが、何か?
・給食の食器洗いは面倒なので、子供たちに一つの皿で喰わせてますが、何か?
・朝、突然年休を取りますが、何か? 年休全部消化しても病欠取りますが、何か?
・便所そうじは民間委託。俺たちトップエリートはそうじなんかしませんが、何か?
・俺たちみたいな模範優良公務員は、新築市営住宅や公務員宿舎を格安家賃で
 占拠してますが、何か?
・職業聞かれたら「私は公務員をやっております。」とハッキリ言ってますが、何か?
(民間例・トヨタ自動車平均850万、ホンダ平均800万、ソニー平均900万)
99名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 08:47:51 ID:WLDr1RxR0
国家公務員の仕事内容は平均的に高度であるが、
それよりも単純作業でしかしながら高給なのが地方、とくに京阪神の市職員。
コネ採用、特別枠採用などあり、一家揃って市職員なんて世帯も多数あり。
親子揃って地下鉄運転手、親子そろってバス運転手、親子そろってゴミ収集、
なんてザラ。
100名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 09:17:58 ID:dimMuCDi0
公務員給与が高いのもどうにかしないといかんが、それと同時に民間の給与も
低すぎるだろ。
おまけにサビ残のオンパレード。
公務員だときっちり残業手当も貰えるが、むしろそれこそ当たり前の姿。

公務員の手厚い労働条件+民間の異常な労働環境の悪さ

この複合として妙な格差が出来ているということを考えていかないとな。
101名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 09:18:46 ID:asogVwne0
>>75
官僚はそんなに給料よくないぞ。
割りに激務。
102名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 09:43:43 ID:YBfh7YOZ0
癌は地方公務員、特に現業公務員だろ。
あいつらは給料最低でも3割カット。
逆に国家公務員、特に官僚はもう少し給料上げてもいい。
それでもトータルでは大幅な人件費削減が可能。
103名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 10:41:17 ID:sktPz0m70
春・夏・冬休みあり
毎年確実にボーナスあり
老後をリッチに過ごすための共済年金あり
分厚すぎる退職金あり
残業ほぼ皆無
土日休日あり
性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎
休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
104名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 11:07:57 ID:YigRhspw0
>>100
そうだよな。民間のほうが異常だ。
所得が上がれば消費も増えて、それが企業の業績UPにつながって、
それが法人税増収につながり、財政も良くなると思うのだが。。。
105名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 11:55:01 ID:LqtGEsNx0
>>100
何で低すぎな状況になってるのかよく考えろ。アホか。
106名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 12:01:20 ID:asogVwne0
>>105
民間でも儲かってるところは儲かってるよ。
公務員なんかよりずっとね。
マスコミの給料なんか信じられないくらい高いだろ。
土建屋や自動車、電機、農林水産業などは国に保護されてるし、
パチンコと消費者金融はしこたま金ためてるしな。
カネはそういう所に集まってるんだよ。
107名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 12:06:09 ID:OKJHTVaR0
>>105
元々日本経済は「二重構造」
好待遇や福利厚生があったのは、ほんの一握りの企業だけ
あとはおしなべて低賃金に劣悪な待遇

それこそ「悪平等」的に下のラインまでなし崩し的に引き下げられただけ

108名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 12:10:07 ID:ekxuoChW0

「区の給食調理員の平均年収は、約800万円」
www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

ちなみに、この↑のHPによると給食調理員(もちろん公務員)は、
*作るのは一日一食だけ
*夏冬春休みがあるため、実働年間180日
*残業ほとんど無し

給食調理員の言い訳はこちら
ttp://www2.ask.ne.jp/~gtr0274/
109名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 12:23:36 ID:BFGATBqK0
某地方紙デー○ー東北の投書欄で、

【要約すると】
地方公務員の給料はもっと低くてもいいのではないか、そうすれば
金目当てではなく、本当に公僕として働きたい人だけが集まるはず。

ある意味言えてるけど、それじゃ実際人来ないだろな。
110名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 12:33:05 ID:H16jM2RrO
二流大学へたすると一流大学行くより工業高校出て
技術系公務員になった中学の同級生の方が幸せになりそう。
まぁ、今の待遇がずっと続くのは許されないだろうし、
もし続いても財政的に破綻するだろうけど、
どう考えたって異常で騒がれて叩かれてるのに、郵便局みたいに変わろうとしないのはなんかあるの?
111名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:01:42 ID:duJFHGVq0
>>106
>マスコミの給料なんか信じられないくらい高いだろ。

放送法やらで独占しているからね。公務員と同じだよ。
112名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:04:26 ID:fwU1p2KU0
けっこう最近、公務員の月給が高いとか言われてるけど、
公務員とは国家のために命をささげている訳で
たとえば自衛隊員とか警察もそうかもしれなくて
けっこう最近、靖国問題とかいうんだけど、
中国が文句を言って来たので、小泉さんに参拝するなとか
マスコミなどのテレビでいってたりするんだけど、
昔、日本が戦争をして、結構強かったりもしたんだけど
アメリカと戦争をして、その時はアメリカが敵であったわけで、
今はアメリカは敵でないというか、味方なわけだけど
日本人はアメリカが結構好きで、たとえば、映画とかもあるけど
ラップとかもはやっていて、大人は、あれは音楽ではないとかいうけど、
昔もロックとか音楽じゃないって言われてたりしているんで、
時代がたつと、たとえば、翼を下さいとかロックの曲でも教科書に載って、
そういうことは教科書問題とかにならないから、ラップも教科書に載せていい。
女子十二学帽も好きです。
113名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:06:55 ID:CEFbOrZw0
国って一種のサービス業なんだし、人件費が支出の10%なら民間企業でも
妥当なところだと思うんだけど?なんでこれを高すぎるとか言ってるんだ?
114名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:07:06 ID:PpM8HV0h0
高級官僚の給与削減はないよ。
115名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:08:38 ID:GemS74dQ0
>>113
ヴァカ?
116名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:09:53 ID:LUwQEkbu0

害虫公務員が餌をおねだり
117名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:12:04 ID:EO0/W3Me0
>>114
残念。今回はあります。
118Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/17(金) 13:18:43 ID:MehEsUZUO
>>111
公務員どころか下手すると医者よりも儲けている。
ちなみに知り合いの某新聞社勤務の30代の年収は1000万円ほど。
119名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:24:58 ID:rx2/fLsD0
論点そらしのウンコ公務員
公務員以外の話はスレ違いだ
他のところでやれ
120名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:29:20 ID:Xw0kL/sK0
> 投稿日:2005/06/16(木) 18:42:36 ID:ldptEv5S0
> 実話
>
> 財務省こそが諸悪の根源・・・・・厚生労働省の天下り特殊法人、日本労働研究機構に 
> 経理を監視するという名目で財務省から2人の課長と部長が出向してきた  
> 課長の仕事は、稟議書にハンコを押すだけ、一方部長はといえば、月一回月末にのみ出社して 
> 毎日飲み歩いたバーやクラブの領収書を持ってくる、そしてそれを接待費で落としてくれ 
> とその特殊法人においていくだけ、特殊法人にとっては大事な人質様、言うことを 
> 聞いていれば、おいしい予算をもらいほうだい使い放題、ご機嫌を損ねたら大変だ 
> 海外旅行の接待も行われた 
> そしてこんなこともあった、ソフトウエアーのシステム変更に4000万の見積書が届いた 
> 他の業者に問い合わせたら4万でできるとのこと、出向してきた課長が勝手に財務省の 
> 天下り会社へ発注していたのだ そんな彼らが唯一まじめにやったのが決算 
> みごと粉飾決算をでっちあげるのでした  
> 予算をチェックするどころか、自ら架空予算をでっち上げ、出向先では権力を 
> 使ってやりたい放題・・・財務省こそが無駄使いの手本であり親玉であったのです  
>  
> そしてその財務省は、お金が足りないから皆さんの消費税を12パーセント 
> にあげますよ、と平然と言っているのである。
>
>  人権擁護法案が通ってしまえば、役人は今以上にやりたい放題。財政も破綻に向けてまっしぐらだ!!

こんな犯罪者みたいな奴らが跋扈してるんだから国家財政が破綻するのは当たり前
連中とは階級闘争で決着するしかない 公務員は殲滅すべき敵だ
121名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:33:13 ID:LqtGEsNx0
>>109
来ないかどうかやってみれば?
俺は殺到すると思うよw

赤字が出ないように「予算の何%」って分配するようにすりゃいいのにね。

>>106
どれも公務員と一緒で保護されてるね。
俺の脳内じゃマスコミと公務員は同レベル。
122名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:37:57 ID:MJ5jHw030

資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
123名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:55:42 ID:gWSomJNb0
公務員を減らすのには反対だな。
代わりに公務員給与を国債と地方債で払えばよろしい。
124名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 13:59:12 ID:sktPz0m70
春・夏・冬休みあり
毎年確実にボーナスあり
老後をリッチに過ごすための共済年金あり
分厚すぎる退職金あり
残業ほぼ皆無
土日休日あり
性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎
休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
125名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:03:31 ID:ciJJ4QTk0
>>113
国家公務員の人件費が、「一般歳出総額」の約一割
民間企業なら何年も収入を上回る支出はありえない
収入を無視して、使った金額の一割弱なら普通と言ってるのはおかしい
126名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:07:43 ID:fwU1p2KU0
おまいら偏差値60以下の一般国民は黙って税金納めてればいいの
127名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:14:09 ID:fwU1p2KU0
>>125
財務がわかってないねぇ
これだから民間人は困るよ
128名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:16:59 ID:gWSomJNb0
公務員?すでに民間と同等の競争に晒されてますが?
給料も高いとは言えないところまで落ちてますが、激務で薄給と言うのは民間と変わりませんね。
129名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:19:18 ID:RUtsyvpY0
公務員を食わせるために働き、リストラ地獄の民間
130名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:20:28 ID:gWSomJNb0
>>129
コミュニケーション能力が足りないだけだろ・・・
131名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:23:53 ID:MJ5jHw030
コミュニケーション能力で民間を生き残れると思ってるならマジで笑えるぞ。
132名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:28:00 ID:eqG/JlUu0
ってか、地方のノンキャリと地方公務員の給料は7割だろ。

byキャリより
133名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:37:16 ID:fwU1p2KU0
ってか、出先の方が手当てつくから高給だけど
出世しないから結局低給
とっても複雑でまるでお役所のようだ
134名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 14:40:04 ID:xtSttVIX0
ほとんどの公務員は時給500円でいい。たいした仕事していないんだから。
135名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:01:45 ID:LqtGEsNx0
>>128
ハァ?
136名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:09:23 ID:EO0/W3Me0
>>128
また電波だしまくりの奴が現れたなぁ。
多分小役人の馬鹿奥だろうけどさw 
現役はこの時間に書き込まないし、こんな低レベルな書き込みできるのって馬鹿奥くらいだからな。
ってか図星だろ?>>128
137名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:09:53 ID:HlMcSZ/T0
>>128
もっともらしいこと書いて民間人騙そうとしないでくれないかな
138名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:10:44 ID:Un1G7n0u0
事件・事故があって被害にあったのが
民間人だとすげー同情する。涙でてくる。

でも公務員だと分かるとうれしくなる。
139名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:12:56 ID:EO0/W3Me0
>>138
同意。あいつらは安定とそれなりの銭と引き換えに同情心や人間としての触れ合いを失ったってことでw
その唯一の拠り所の安定や金もますます待遇悪化してるしさ。笑えるw
140名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:29:42 ID:+yUArUJ+0
民間人の嫉妬が激しいなw
醜いやつら・・
141名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:33:09 ID:EO0/W3Me0
>>140
プッ 自分が特別だとでも思ってるのかこいつ。w
 平日の真昼間に2chのこんなスレに貼りついてるおまえも同レベル。w
142名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:35:02 ID:ID6nbXiK0
パチンコ業界は賭博税を一切支払っていない,



これも改革すべき。
143名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:35:51 ID:fwU1p2KU0
所詮負け組みのたわごと
楽して儲けたほうが勝ちという資本主義の原理がわかってないねぇ

ま、どこまでいっても支配階級と被支配階級の溝は埋まらないけどね
144名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:36:14 ID:+yUArUJ+0
羨ましいなら自分も公務員になればいいだけなのに
それもできない無能力な人間だから仕方ないかな
自業自得ってやつだね
145名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:40:47 ID:fwU1p2KU0
民間人ってひとくくりにしてしまっては可哀想ですよ
パーティーとかに出られないような低階級の民間人の嫉妬ですよ
146名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:42:14 ID:EO0/W3Me0
>>144
俺元国家公務員だから。w
公務員批判してる奴=公務員試験受からなかった奴 という自分に都合のいい図式はいい加減辞めれw
147名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:46:22 ID:fwU1p2KU0
>>146
またまた見え透いたウソを
国家公務員が自分のことを国家公務員などと呼びません
業界用語知らないで、バレバレですよ
148Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/17(金) 15:51:38 ID:MehEsUZUO
>>147
マジレスすると、通常は役職(国税とか)で言うことが多いが、国家公務員と名乗ることもないわけじゃない。
まぁ、そんな場面は滅多にないから認識されないのが普通なんだけど。
149名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:51:48 ID:EO0/W3Me0
>>147
事実だっつの。
2chとはいえこんなスレで嘘ついたってしょうがないじゃんw
あんた全然知らないみたいだが、今時若手で公務員辞める奴なんて珍しくないぜ?
そりゃ絶対数から言えば民間には及ばないがね。
あと業界用語って?w 
>国家公務員が自分のことを国家公務員などと呼びません
 言うけど?w それに現役じゃないし、ネット上で他にどう説明するんだよ。
150名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:52:56 ID:OhqBJFE60
★堤防工事費流用し職員テニスコート…大阪の河川事務所

・国土交通省猪名川河川事務所(大阪府池田市)が、堤防関連工事の名目で、事務所
 駐車場をカラー舗装してテニスコートを造っていたことが17日、わかった。
 壁打ち練習に使えるコンクリート壁や夜間用の照明も備えており、事実上の公費
 流用は計約800万円。同省近畿地方整備局は工事完成後、約3年間に7回、
 同事務所を監査したがチェックできず、読売新聞の指摘で調査した結果、「会計処理に
 問題があり、不適切な支出」と認めた。
 (以下略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000505-yom-soci


【社会】"夜間照明もあるよ" 工事費流用し、職員テニスコート造る…大阪の河川事務所
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118987398/l50
151Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/17(金) 15:54:53 ID:MehEsUZUO
事故レス
>>148
役職→職種
もちろん役職名をいうこともある
152名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:58:16 ID:KPugfpEq0
沸いたンも混ぜろぅ
ttp://www.comic.com.tw/mini02/
153名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 15:58:45 ID:LqtGEsNx0
>>144
他を無能力と蔑む割には競争を拒む不思議な人達w
154名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 16:04:13 ID:fwU1p2KU0
>>149
あらら、反応したからウソだって確定しちゃったみたい
普通、職種でも役職でもなく所属名を使うのよ

今度ぶる時の参考にしてね
155名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 16:08:44 ID:EO0/W3Me0
>>154
ハア?・・・アホかこいつ。
反応したから嘘ってどういう根拠で?w
ならスルーしたらしたで「嘘がばれて逃げやがったよ」とでも言うんだろ?w
所属名ってさぁ、あんた、人物特定されること2chで書けるわけないじゃん。
国1種技官職、土建官庁勤務、3級1号で採用ってことでいいか?他に知りたい質問あればどうぞw
ま、あんたは 公務員を叩く奴=試験に受からない奴 ことにどうしてもしておきたいらしいから、こっちが何しゃべっても認めないんだろうけど
普通、そこまで必死になって自己防衛に走るかねぇ・・・精神歪んでるというかさ。
156名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 16:13:08 ID:BUIettPq0
あいかわらず話題がループしてるな
157Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/17(金) 16:17:40 ID:MehEsUZUO
>>154
それは公務員というか例えば省庁内でいうことが多い。
もちろんそうでないこともあるが。
ただ、所属名はうっかり外部にもらすと上司に怒られることがある。油断は禁物。
158名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 17:12:28 ID:LqtGEsNx0
公務員って懲りてないよなw
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000505-yom-soci 
159名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 17:14:10 ID:sktPz0m70
春・夏・冬休みあり
毎年確実にボーナスあり
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらテスト採点などのルーティンワークをしている方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎
休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
160名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 17:17:41 ID:ID6nbXiK0
パチンコ屋は 賭博税を支払っていない


これは、世界的に見て問題ではないでしょうか?。

財務省が悪いのか 
161名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 17:19:42 ID:rx2/fLsD0
公務員批判は、キャリアは除いたほうがいいよ
ノンキャリもキャリアになれば良かったのに
そうすれば、叩かれなかったのによ
バカだな
162名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 17:21:44 ID:rx2/fLsD0
痴呆公務員も、国家公務員のキャリアになればよかったんだ
そうすれば、叩かれずに済んだのに
バカだな
163名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 18:43:52 ID:wra1msm80
>>155
質問宜しいでしょうか。
1.どうしておやめになられたのですか?
2.今は何をしてらっしゃるのですか?
164名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 18:54:43 ID:Z8LNPvDq0
民間は、肉を削ぎ血を流しきったというのに...

私達の税金の中から、天下り先で膨大な退職金をもらう元官僚達の不始末は
誰がどう責任をとるのか?

地域に密着した地方公務員達や消防隊員、警察官や救急隊員を減らせとは言わない
逆に増やして、少しでも負担を軽くしてあげたいとさえ思う。

学歴が高いだけで何の技量も無い、書類を左から右へ渡す事しか出来ないような
能無し連中など、どんどん解雇すればいい。
165名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 18:58:53 ID:1G0hI4miO
免許更新制度を作ってくれ。そうすれば有能な人材が残り、ゴミは淘汰されていく。
166名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 18:59:14 ID:Z8LNPvDq0
国政や外交がどう難しいのか素人の私は知らんが、
まともに国を運営できない、何ともお粗末な外交などを見ても
議員や官僚達に高い給金を出す必要性が感じられない。
高い給金を貰うだけの仕事、してないよね?
167名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:08:17 ID:YWxQK6A/0
>>118
>ちなみに知り合いの某新聞社勤務の30代の年収は1000万円ほど。
大阪市の清掃員に300万ほど負けてるな。
もっとも清掃員の方は40歳手前だが。
168名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:20:09 ID:gWSomJNb0
公務員は絶えず過酷なストレスと戦っているんだけどな
きついのは民間だけではありませんから・・・
市役所の窓口1つでもベテランの経験と知識が生かせなければ良いサービスを与えれませんよ
結果として仕事が認められ1000万ほどの年収となってくるだけです
169名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:25:20 ID:Z8LNPvDq0
>>168
リストラに対する強迫観念から、ただ残業するなんて事は無い公務員。
けっこう、この環境って辛いんだよね。
仕事だけに専念できる環境にいられて年収1000万は羨ましい限りだね〜w
170名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:26:37 ID:gWSomJNb0
民間が大変だとか言っているが、実際に君達では市役所の窓口などは無理なんじゃないかな?
民間の人って他人を蹴落としてでもとか考えてたり、自分に余裕がないから他人に優しくないからね
そうした人が役人をやるのは無理がある
171名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:26:41 ID:LqtGEsNx0
>>168
お前釣りだろw
172名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:30:33 ID:gWSomJNb0
>>169
リストラに対する脅迫観念?
それは民間企業で働いてる人でも全員が持ってるとは思えないなぁ・・
とりあえずいえることは、そんな民間企業で首になるような人じゃ学校の用務員も市役所の窓口も勤まりません。
173名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:30:34 ID:LqtGEsNx0
マクドナルドのレジ>>>>>>>市役所の窓口
くぉりてぃ的にはこの程度。
時給は真逆だがww
174名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:32:33 ID:WMpcqqnl0
半分頭のネジが飛んじゃってる工作員が暴れてるなw
役人の馬鹿奥か?なんかすんげ〜乱れた日常生活してそうだなぁ。
175名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:33:13 ID:ZgHdzLT60
俺、院卒で29歳国家公務員で年収350万ぐらいなんだけど・・・。
176名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:33:23 ID:LqtGEsNx0
晩御飯の準備が終わったんだと思うよw
177名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:33:35 ID:gWSomJNb0
たった今、過労死に関しての特集をテレビでやっていたが・・
民間が苦しいって言ってても、たった45人とかそこらじゃないか。
178日本人(; ̄y ̄)c○〜〜クサイ、、、氏ねw:2005/06/17(金) 19:35:05 ID:FxpPPUql0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
179名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:35:40 ID:n7xdqgdX0
>市役所の窓口1つでもベテランの経験と知識が生かせなければ良いサービスを与えれませんよ
>結果として仕事が認められ1000万ほどの年収となってくるだけです

いや、俺は窓口サービスなんて民間が有料でやってくれればいいと思うよ

自分で手続き書類書ける人は、機械や省力でゼロ円
書けない人は有料

サービスって本来そういうものだよ
180名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:35:58 ID:LqtGEsNx0
>>175
で?
181名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:36:03 ID:WMpcqqnl0
>>175
だからなんだよ?w 結論を書けよ結論を。
何かコメントして欲しいのか薄ら馬鹿くん。
じゃあ言ってあげるよ「もらいすぎ」
182名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:37:34 ID:gWSomJNb0
>>179
いえいえ、民間企業などに市民や県民の個人情報を扱わせることはできませんよ。
そうした納税される方々のプライバシーや安全に関しての責任を負っているのですからね
183名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:38:37 ID:ZgHdzLT60
>>181
お前がどの程度の学歴と実績があって
どの程度もらっていて言っているの?
能力不相応に低いのか?
184名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:38:55 ID:A3O1lqfo0
民主は、労組の犬ですから。
自民は、カルトの犬だけど。
日本の政治は、与党はカルト犬、野党は労組犬。
いまのところカルト犬の勝ち。

日本の企業、国民の総納税額は40兆円くらいか。
国家&地方公務員の人件費は35兆円ほど。
特別会計の、ヤミ手当てを入れれば、40兆円くらい。

つまりゼイゼイ言って払った税金は、丸々やつらの人件費。
その公務員は人口全体の一割程度。
9割の人間が上納した金が、一割の人間の給料に。
その一割の公務員の平均給与は、九割の納税者の二倍にあたる。

その公務員たちは、地方公務員が民主を支持、国家公務員が自民とズブズブ。
民主に入れれば地方の労組と日教組が大喜び、
自民に入れれば中央官僚と特殊法人と土建屋とカルトが大喜び。

民主に公務員改革・教育改革は無理。自民に構造改革は無理。
どっちの料理ショー以上の、究極の選択です。
185名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:39:24 ID:LqtGEsNx0
>>182
その割にはWinnyで個人情報だだ漏れですよね?
素晴らしいですね^−^
186名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:39:47 ID:gWSomJNb0
その前にチャンスの違いと言うのがありますね。
民間のサラリーマンで100億の給料が出た人がいるみたいじゃないですか。
公務員はどうやっても無理なことですし、そうした努力によってチャンスが広がる民間は恵まれてるとも思えますがね。
187名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:41:20 ID:sktPz0m70
>>172
民間はボーナスが出るか出ないかさえも死活問題です。
なにしててもきっちりボーナス4ヶ月分以上貰える阿呆公務員とは気持ちの持ち方が違いますよ
188名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:42:18 ID:LqtGEsNx0
>>183
生涯年収調べてみれば?
リストラ、倒産の心配も無く、各種厚遇も受けて、
給与は延々上がり続ける立場にいて何か不満ですか?
189名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:42:31 ID:WMpcqqnl0
>>183
ハァ?なんだこいつw
>>175が間抜けな書き込みしてるからそれに対して遊び半分で突っ込み入れてあげただけなんだが?w
そうなんでも糞真面目に捉えるところが馬鹿丸出しだね。

>民間企業などに市民や県民の個人情報を扱わせることはできませんよ。
>そうした納税される方々のプライバシーや安全に関しての責任を負っているのですからね
今でも個人情報垂れ流してるじゃん。
社保とか社保とか社保とかさw
190名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:42:40 ID:6YJ9tIoe0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
191名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:43:02 ID:xEkDYJKt0
公務員の給料は税収の5%に収まるようにすれ。
税収=給料に直結するようにして役人ドモにやる気を出させるのだ。
192名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:43:57 ID:C92yEMKz0
日曜に国2の試験があるけど勉強してませんorz
サンクリいこうかな
193名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:44:02 ID:i8Wbpxog0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
194名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:45:01 ID:WMpcqqnl0
>民間のサラリーマンで100億の給料が出た人がいるみたいじゃないですか。
ヤレヤレ・・・またこういう極例を引き合いに出すw
小学生かよ(苦笑
195名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:45:09 ID:NC651nWJ0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
196名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:45:35 ID:LqtGEsNx0
>>186
じゃあ民間に勤めれば良いじゃない。(これいつも公務員が言う台詞ですねw)
優秀なんでしょ?100億も夢じゃないかもよ。
実力無ければ就職もできないだろうけどさww
197名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:47:31 ID:PLnnOyGt0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
198名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:47:49 ID:0OXb+dAm0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
199名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:48:08 ID:QPzwmew+0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
200名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:48:29 ID:O+c/39+B0
ジェンダーフリーに全国家公務員の給与の倍、毎年9兆円使われていることは無視ですか。

こうしてジェンダーフリー、女性天国の骨太社会を作ろうというのですか。


さすが、小泉。
201名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:48:34 ID:zQuf1g6C0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
202名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:48:40 ID:WMpcqqnl0
>マルクスは資本論の中で言いました。
↑これ意外はほぼ同意かなw
多分あってると思う。
203名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:48:55 ID:cKPvOmOt0
公務員も役立たずはどんどんクビにするべき。
リスクも取らず努力もしないで給料は一流企業並。
ふざけんな公務員
204名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:50:28 ID:ERpSo5/S0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
205名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:50:48 ID:mgzo9Vgq0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
206名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:51:02 ID:KM3OOVWI0
完全にコンピュータ化したら、市役所なんかだと職員一人くらいいればいいんじゃね?
うひゃひゃひゃ
207名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:51:09 ID:PBTawdhQ0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
208名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:52:57 ID:A3O1lqfo0
・公共投資や公務員の人件費を通さずに、市中にカネを直接的に回転させる方針で。
・公務員の人件費半減
・その分の減税
・減税した分を溜め込まないように、消費控除の導入。
公の組織を通さずにカネを直接消費型の循環に乗せる。
・同じく、直接投資を増やすために、法で個人投資家を保護する。
黒字に税金を掛けず、赤字を控除に乗せる。
209名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:53:11 ID:ID6nbXiK0
民業はリストラを行い痛みを味わった、


官業は、いまだにリストラも出来ず小泉の悪口ばかり


官は、民業を学ぶべきでしょう、時代遅れですよ、政治家さんも
210名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:53:17 ID:dfwHK0nB0
無脳なヤツらが唯一安定して給料もらえるシステムなんだから見て見ぬふりしてやりなさい 
211名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:55:17 ID:NPk102zR0
↑それは景気がいい時の理屈
212名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:56:33 ID:A3O1lqfo0
>>210

そのヤツラが多すぎるんですよ。

あとパチンコの換金禁止で、数十兆円を浮かせる。
213名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:57:37 ID:De0uzg/M0
寄生虫

公務員
団体職員
専業主婦
議員
214名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:57:51 ID:ID6nbXiK0
俺の小学校の5年、6年の時の担当は、意味もなく暴力を振るい

自習を増やし、パチンコばかりしていた。

そいつは、教頭になったと聞いたが、↑の投稿に、教頭の給料を見て
ムカついた。

あいつは、気に入らない生徒を殴ることでストレス解消をしていた
あームカつく。
215名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:58:17 ID:L5FpX2Jt0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
216名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:58:29 ID:gWSomJNb0
陳腐な意見しかありませんね・・・。
公務員をリストラ。
そんなことをしたら民間が苦しむと言うのをどうして理解できませんか?
公務員からの安定した消費がなくなることは民間企業にとって痛手となるのは間違いありません。
217名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:58:36 ID:1qyYNfT60
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
218名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:58:56 ID:1Pk05qWF0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
219名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 19:59:20 ID:GRkitcpd0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
220名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:00:17 ID:A3O1lqfo0
労組べったりの民主党に公務員改革のアタマはなし。
自民抵抗勢力は官僚サマサマなので改革のアタマはなし。
221名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:00:25 ID:gWSomJNb0
先進国を比較してみましょうか。
どうして日本の公務員が優遇されてると言える?
先進各国を比較しても日本は平均以下なのですが?
222名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:02:38 ID:WCG8Szko0
出た!外国比較厨w
223名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:03:29 ID:cKPvOmOt0
>>221
外国なんか関係ねーよ馬鹿。能無し公務員が何のリスクも取らず
努力もせずに一流企業並の給料をもらってることが重要。
224名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:03:51 ID:ID6nbXiK0
公務員のリストラを避けるためには、パチンコでの賭博税、宗教法人税


特殊法人の改革、独立法人にメスをいれることが、大切です。

日本経済のためですから、仕方ありません。恨むなら、間違った政治家を
選んできたために起きた借金です。

目先のことより長い目で
225名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:04:34 ID:LqtGEsNx0
>>216
あなたの意見が一番陳腐なのですがw
226名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:04:44 ID:gWSomJNb0
>>223
だったらお前がやってみろ。
市役所の窓口1つでも経験と知識がなければ勤まらない。
227名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:04:47 ID:8a5oLBdRO
>>221
60で天下りして65で二回目三回目の不可思議に多い退職金を得る事によって
カムフラージュしてるだけだろ
天下り先の三セクは借金膨らめば潰して別名にかえてリサイクルしてるしさ
228名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:04:51 ID:WMpcqqnl0
>どうして日本の公務員が優遇されてると言える?
って実際に優遇されまくってるけど?w
ちょっとソースだせないけど、確か欧米の公務員と比較しても一人当り2〜3倍の人件費がかかってたはずだが?
物価考慮しても貰いすぎなのは明白なんだけどね。民と公の給料が逆転してる国なんて日本くらいだぜ?
229名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:05:22 ID:A3O1lqfo0
>公務員をリストラ。
>そんなことをしたら民間が苦しむと言うのを
>どうして理解できませんか?
>公務員からの安定した消費がなくなることは民間企業
>にとって痛手となるのは間違いありません。

その経済構造を変えていこうということ。
納税者のカネを公務員や特殊法人を通して間接的に市場に回すよりも、
直接納税者が消費&投資していく。
230名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:05:35 ID:W+od6fZk0
>>221
日本はもはや、財政の健全さでは先進国ではないということでは?
231名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:05:58 ID:cKPvOmOt0
>>226
あんなもんどんなアホでも出来るだろ。能無し。
232名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:08:39 ID:gWSomJNb0
公務員に過度な競争は必要ないよ
精神的ゆとりがあってこそ納税者に対しての柔軟で優しいサービスが行える
>>228
え?

>>231
行政事務職などはアホにはできないよ
233名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:08:41 ID:A3O1lqfo0
>市役所の窓口1つでも経験と知識がなければ勤まらない。

むしろ経験と知識がより多く必要なのは、民間企業のような気がするが。
市役所の窓口に必要な経験と知識、どんなものが必要なのか
具体的にどうぞ。
234名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:09:40 ID:LqtGEsNx0
>>226
アホかw
あの程度の仕事でこんな台詞吐ける神経がすげぇ!!
235名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:10:30 ID:ID6nbXiK0
民業のリストラがすみ、国際競争力をつけ始めた企業が増えてきています。

数年前には倒産と言われてきた銀行、保険業界も中国へ進出し始めたり、

竹中プランの大手術で、倒産、自殺、借金地獄を耐えていまがあります

公務員は、リストラどころか、給料は平均1000万円、しかも、消費税の
増税が避けられません。

なのに、公務員は、海外と比べてもと、レベルの低い回答

情けないですね。
236名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:10:46 ID:A3O1lqfo0
>精神的ゆとりがあってこそ納税者に対しての柔軟で優しいサービスが行える

役所で、正反対の態度の人を良く見かけるのですが?
どう考えても、役所の窓口の人間より、
民間の接客業の方がレベルが高いとしか感じません。
237名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:10:50 ID:wtIsuo520
さ っ さ と や れ
238名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:11:20 ID:uCsN7Fz/0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
239名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:11:42 ID:x18haEVV0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
240名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:11:58 ID:LqtGEsNx0
>>232
>公務員に過度な競争は必要ないよ 
そのシステムが現在の腐敗を生んでるんだろが。
自浄作用が働かないシステムは腐り落ちるのみ。
役に立たないカスは切り捨てて出きる奴を優遇しれ。
241名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:11:59 ID:7th7xzR90
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
242名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:12:16 ID:LxEIE7Ev0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
243名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:12:26 ID:gWSomJNb0
>>234
今日は民間の過労死が特集されてましたね
どうして民間企業では過労死が多いのですかね?
自己管理もできない人間が多いのだと思われますが、
それと残業代目当てで残業する人が死んだりしてるのかな
244名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:12:33 ID:dQ2ZYvmy0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
245名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:12:53 ID:cKPvOmOt0
吉野家のバイト店員>>>>>>>>公務員
246名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:14:08 ID:WMpcqqnl0
>>232
だからさ「え?」ってなんだよ。なんかその手の発言すりゃ優位に立てるとでも思ってる低能なのか知らんがな。
書き込むことがないならいちいちアンカーレスつけて書くなって
一連の書き込みみて思ったんだけど、おまえ素で頭おかしいだろ?w
ていうか通院してるだろ?w
247名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:14:17 ID:RDhDeD2r0
明日、無差別テロ起こします
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1118999630/

久々に本格的タイーホ祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
フジ実況板で、無知な厨房が果敢にも犯罪予告!!!!!!!!!
現在、スレが急激に成長中!!!!!
おまいらも、レッツ記念真紀子!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

248名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:14:22 ID:6iPxR0Vr0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。
249名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:15:25 ID:A3O1lqfo0
国民の金をオオヤケの公共投資や公務員の人件費を通さずに、
市中にカネを直接的に回転させる方針で。間接から直接へ、の転換。

・公務員の人件費半減
・その分の減税
・減税した分を溜め込まないように、消費控除の導入。
公の組織を通さずにカネを直接消費型の循環に乗せる。
・同じく、直接投資を増やすために、法で個人投資家を保護する。
黒字に税金を掛けず、赤字を控除に乗せる。
・土木系に回していた金を、社会保障制度へ。
250名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:15:30 ID:LqtGEsNx0
>>243
このスレの内容と何か関係あんのか?
251名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:17:17 ID:NiYH/0tc0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。

やっぱ働かないなら働かない、もし働くなら経営者だなw どっちかだなw

長時間のサビ残の社畜? あほらしくてやってらんねぇよw
252名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:17:17 ID:sktPz0m70
>>226
おまえはマックのバイトすらできないかもな
253名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:17:57 ID:ID6nbXiK0
世の中の流れですよ。  民業がリストラ完了ですし、今後始まる

消費税問題、その前に、国家の税収に合った公務員の給料体系が求められて

当然です。消費税同様、避けて通れない問題です。

恨むなら無駄使いをしてきた政治家を批判すべきです。

254名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:18:59 ID:gWSomJNb0
このスレを読んで
自分の地位に安息を覚えたと同時に、少しの恐怖は感じた。
255名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:20:32 ID:LqtGEsNx0
いやー、役所の窓口の仕事でここまで大口叩ける奴がいるとは思わなかった。
経験が無い他の人には遂行不能な業務らしいwww
釣りじゃないっぽいし。
あんたの頭のが怖いよ。世間とズレすぎ。
256名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:22:09 ID:q9Lu1hsN0
>>249
直接循環のシステムは、極めて理にかなってるとは言えるが、
それだと金は東京などの都市に集中して、地方には回らないぞ。

地方は循環量が少なくなって、地価や人件費がどんどん安くなる。
しかし物価は安くならないから、ますます東京へ逃げる。

公務員が優遇されてるのは、東京から地方へ金を回すシステムの中で、
金の使い方を握っていたからだ。
そのメカニズムを変えないで、給料だけ下げたら、地方の連中は
ありとあらゆる賄賂や裏経済で公務員を利用するだろう。

つまり!公務員と、地方を、同時に切り捨てよ。
257名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:22:13 ID:WMpcqqnl0
>>255
そそ。
役所の窓口がスキルワークならマックやコンビニなんてバイトじゃできね〜わな
258名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:22:50 ID:gWSomJNb0
さて、それではお風呂の用意ができたようですので失礼いたします。
259名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:23:47 ID:+gXSLT7g0
一人当たりの給料を半分にすれば問題なし。財政がやばいんだからやれ。
260名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:25:11 ID:d8IxReDnO
東大法学部以外は給料下げろ!
261名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:27:05 ID:A3O1lqfo0
日本はデモとか暴動とか起きないよね。
国民性なのかもしれないけど。

でもテロは起こりうると思う。日本人が日本人に起こすテロ。
色んな事件で模倣犯も多いし、広がったら手に負えないかも。

これだけ不公平感が広がっていて、その上、反省ゼロどころか
挑発を重ねるような公務員ばかりだとね。

そんな世の中にしたくないので、公務員の皆さんの自浄作用、お待ちしてますよw
262名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:27:14 ID:ID6nbXiK0
でも、国が破綻したら公務員はどうなる?


国が破綻しそうなのに、給料をシッカリもらおうとは、経済の勉強しろ


263名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:27:22 ID:5pqWOz5R0
>>235だけじゃないけど、公務員が40歳で1000万とかあり得ない誤解だよ?
少なくとも行政職では、都市部の市役所でも50代でないと届かない。
264名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:30:27 ID:sktPz0m70
>>263
地方公務員はなんでもあり。
同じ地方公務員でも地方ごとに差がすごい。
腐った自治体はとことんまで腐っています。
265名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:32:27 ID:A3O1lqfo0
そう千葉のとある市なんか酷いよ。
266名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:38:10 ID:wra1msm80
ニートが増えてるってのも変だな。
昔は女は家が基本だったから同世代の半分はニートだったわけだ。
今は女も結構働いてるし、昔に比べるとずっとニートは減ったんじゃないかと思うんだが。
267名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:39:37 ID:sktPz0m70
>>265
酷い状況が事実なんだったらちゃんと自治体名まで書かないと。
268名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:40:08 ID:NQvzZcoE0
「ネバダリポート」はアメリカのIMFに近い筋の専門家がまとめたもので、
日本がもしIMF管理下に入ったとすれば、次の8項目のプログラムが実行されるだろうと述べている。

IMFは日本政府の収支均衡のために、

1. 公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。
2. 公務員の退職金は一切認めない、100%カット。
3. 年金は一律30%カット。国債の利払いは5年から10年間停止。
4. 消費税を20%に引き上げる。
5. 課税最低限を引き下げ、年収百万円以上から徴税を行う。
6. 資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。
7. 債券、社債については5から15%の課税。
8. 預金については一律ペイオフを実施し、

その後、第二段階として、預金を封鎖したうえ、預金を30%から40%カットする。
ということである。(衆議院議事録第10号 平成14年2月14日より)
269名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:40:48 ID:A3O1lqfo0
あててみて、ウフ
270名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:40:59 ID:9kx0gtdo0
刑務所を公務員宿舎にして仕事も独房の中でやらせようよ。

271名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:42:32 ID:hra1FBSn0
都庁落ちた。
つーか公務員の給与は半分に下げろ
272名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:43:07 ID:9L7xULzd0
>>263
それって何県何市のどの採用区分の
どの職階のどの級号の話してんの?
有り得ないという根拠は?
273名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:48:35 ID:ID6nbXiK0
日本を救うためには、パチンコ賭博税導入

274名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:49:07 ID:5pqWOz5R0
>>272いやオレは県職員なんだが、県下自治体の俸号表見る限りでは、
県職員の給与と比較してそう思うと。根拠って言われても困るが。
275名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:54:09 ID:sktPz0m70
春・夏・冬休みあり
毎年確実にボーナスあり
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらテスト採点などのルーティンワークをしている方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎
休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
276名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:56:55 ID:9L7xULzd0
>>274
だから何県何市の、どの職よ?
ググれば出てくるんだから根拠は示せるんじゃないの?
277名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:59:29 ID:BUIettPq0
まあ公務員の人件費を下げるのは当然のことかもしれないが
そもそも労働者の一番の敵は民間企業なんだけどな・・・
上手く官vs民っていう構図を作り上げて自分たちへ矛先を向かわないような
洗脳工作が成功してるって感じがする。
278名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 20:59:35 ID:NiYH/0tc0
「プロ市民」というネガティブなイメージの言葉を作ったヤツは売国奴だな
声高に社会に訴える事が何かいけない事だという風潮を作ってしまった。
こういう事を声を大きくして訴えなきゃダメなんだよ。
279名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:00:18 ID:5pqWOz5R0
>>すまんが、そこまで身分さらしたくない。
逆に40歳で1000万もらってる所があるなら教えて欲しい。
280名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:06:07 ID:9L7xULzd0
>>279
だから40代のどの職のどの職階の話だ、って聞いてるんだけども
それは市によるから、市だけ教えてくれればいいよ。
つーか給与体系は法律出決ってて、かつ俸給表は公開情報なんだから
教えて欲しいも糞も無いと思うんだが?
281名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:07:08 ID:OfQx61Wi0
>>277
民間企業はバブルの時よりもたくさん儲けているのに
企業は人件費をケチってもっと儲けて税金もほとんど払わない&
労働者から税金を搾り取る小泉改革を進めるには
下々のものが分断してくれたほうが都合が良いのです。

だから、2ちゃんウヨは特殊法人を渡り歩く高級官僚は叩きません。
282名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:12:32 ID:BUIettPq0
>>281
さらに最近はサビ残しまくってる奴が偉いっていう風潮まで出てきてるからな・・・
労基はもっとまじめに仕事してほしいものだ
まあもっとも法律から変えてしまおうって動きがあるので
もうどうしようもないところまで来てるのかもしれないが
283名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:19:32 ID:TmLWkf7v0
だらだらと言ってないでさっさと減らせよ、カスども。
284名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:24:48 ID:5cgNdekJ0
ここ7年くらい給料が全く上がらない俺をなんとかしてくれ…(年収は下がっている)
285名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:25:50 ID:SwrUGlzz0
>>281
ト○タなんかは「過去最高の収益」とかいってたのにな
286名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:26:20 ID:5pqWOz5R0
>>280
横浜市の係長級平均50歳で月額50万だ(残業以外の手当て込み)。1000万いってない例だと思う。
287名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:27:04 ID:md094GcS0 BE:23548234-#
国の借金が700兆円を超えたという問題に対して、2005年からサラリーマン減税が段階的に廃止
され、消費税の税率を10%にあげるという議論が出ている。
国の財政が破綻寸前の危険水域にあるのだから、今までと同じ様なことをやっていて良い状態ではない
ことは明らかだ。普通の場合、財政健全化のためには「入るを図り・出を制す」の基本を実行すること
を徹底するのである。収入をいかに増やし、支出をいかに減らすのか、という当たり前のことから実行
するのであるが、サラリーマン減税廃止や消費税の税率アップは収入増加策であり、財政健全化策の内
の半分でしかない。もう一方の支出削減策についてはビジョンが示されず、大阪市役所や社会保険庁の
無駄使いばかりが注目されており、国家財政及び国家予算の大きな部分を占める地方交付税での地方財
政援助(即ち地方財政)をいかに国民が納得するかたちにするのかはあまり論じられていない。
取り分け、歳費の大きな部分を占める国家公務員及び地方公務員の給与レベル・人員数について、適正
レベルを何処にするのかという議論は公労協という既得権保護団体の反発を恐れ、誰からも声が出てい
ない状態である。まことにもって情けない状態である。
288名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:37:45 ID:r2T2UlGy0
T種 時給3000円
U種 時給1500円
V種 時給 500円 でええやん
289名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:38:09 ID:9L7xULzd0
>>286
それは50歳の話でしょ。というか
ここで係長という職階の平均年齢出してどうするよ。

5pqWOz5R0さんは>>263
>公務員が40歳で1000万とかあり得ない誤解だよ?
って言ってるんだから。ちゃんと答えないと。
誤解なら誤解でいいからさ。つか根拠出さずに言われてもなあ。

というわけで>>272の質問にループするわけだが
そろそろウゼーとか思ってるでしょ?w
キれて消えるか、答えるかはあんたの自由だ。

290名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:39:17 ID:OfQx61Wi0
>>287
バブル期よりもたくさん儲けている企業からは何で税金を取らないの?
これこそ既得権益なんでないの?
さらにサービス残業を合法化する法案、つまり無賃金で働かせる共産主義を彷彿させる
政策を小泉が取っていることには何で何も言わないの?

自称愛国者って、日本人を痛めつけるのが好きな人たちばかり。

嘘つき『自称』愛国者なんて信じるほど、馬鹿じゃねーよ。
291名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:42:08 ID:sktPz0m70
ID:OfQx61Wi0 は中学生か?
292名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:48:52 ID:o9D/y5SRO
>>289
お前が自分の言ってることのソース持ってくりゃいいだけだろがよ…
293名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:55:43 ID:9L7xULzd0
>>292
えーと、切れずによく読んでね。
切れたい気持ちもわからんでもないが。
まあもちつけ

俺が言ってること=聞きたいこと
>>272だけなんだけどな・・・(;^^)
294Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/17(金) 21:56:04 ID:MehEsUZUO
>>235を解説すると、つまりこういうこと
公務員の数=400万人
公務員の総人件費=40兆円
単純にこの総人件費を公務員の数で割っただけの話。
ご存じのとおり、人件費には退職金等が含まれるため、これで求めた一人辺りの人件費そのものが則ち年収にはならない。
正しくは年収+αといったところ。
多分、公務員の年収を半分にすれば、一般サラリーマンの年収を軽く下回ると思われる。
295名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:57:15 ID:yB7Zh9xwO
刑務官を減らすのは勘弁してください
給料下がってもいいから増やしてください
お願いします
お願いします
助けてください
助けてください
296名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 21:58:55 ID:5pqWOz5R0
>>289
疲れて脳年齢上がっちまったじゃねえか。
1の総人件費を人数で割ったら約1400万だろ?
人件費の半分が給与とすれば1人700万。もう勘弁。
297Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/17(金) 22:03:51 ID:MehEsUZUO
>>293
あくまでほんの一例だから一般的と思わないで欲しいが、知り合いの岐阜県地方上級公務員(つまり県の公務員ね)は40代なかばで年収が750万円ほど。
ただし、同じ岐阜県の地方上級公務員で同い年でも600万円ほどだったり、900万円越えることもある。
298名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 22:07:38 ID:SwrUGlzz0
つか俸給表みろよ。公開されてるから。
たいていPDFだがな
299名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 22:12:48 ID:9L7xULzd0
>>296
あのさ・・・、
こっちも粘着して疲れてるんだよw
これ以上粘着したくないけどさ、

何そのオチw

1のは国家公務員の話でしょ
そもそも地方の話持ち出したのはあんたなんだよw
>>297みたいに、落ち着いて例を出して
言えばいいだけなのに。

>>298そういうこと

まあとりあえずここで言えるのは
>>272は根拠が無いしアバウト。って事ですな。
300名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 22:24:59 ID:sktPz0m70
春・夏・冬休みあり
毎年確実にボーナスあり
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらテスト採点などのルーティンワークをしている方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎
休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
301名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 22:25:28 ID:gWSomJNb0
公務員たたき必死ですね・・・。
そんなに儲からないうえに激務の公務員なんて叩く場所はないでしょうに。
302名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 22:25:40 ID:WMpcqqnl0
必死な公務員工作員がいるなw
よっぽど改革されるのが怖いみたいだね
303名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 22:29:22 ID:SwrUGlzz0
ついにブログがソースになる時代か
ホリエモンのおかげだな
304名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 23:10:13 ID:FjhNfz5e0
>>287
そうやって「国は破綻寸前、もう駄目だ、もう駄目だ、破綻しないためには
改革だ」っつって、この4年間、ずっと改革やってるけど、それでもまだ破綻寸前
なのかよ?しかもだ。小泉改革で国債発行額増えてんじゃねぇか。
プライマリーバランス悪化してんじゃねぇか。なにがやりたいんだ?

はっきり言ってやる。国が破綻寸前てのは嘘だ!国民のヒステリーを
煽るためのプロパガンダに過ぎないんだよ!!!
305名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 23:20:23 ID:8QhXgbV10
と、ノンキャリの地方職員が申しております。
306名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 23:25:07 ID:gWSomJNb0
公務員たたきが見苦しいね
民間は誰のおかげで生活できているのか理解しとけよ
307名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 23:26:39 ID:8QhXgbV10
と、ノンキャリ地方職員の扶養家族が申しております
308名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 23:29:36 ID:gWSomJNb0
地方も国家も薄給だよ
309名無しさん@5周年:2005/06/17(金) 23:30:46 ID:3j8HgYPF0
>>308
それ以前に仕事してねえだろ
310名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 23:37:35 ID:L6Cy23D20
法務局って公務員?国家?地方?
大量の所有権移転があって、職員だけじゃ間に合わないからって
出張して書き換え作業を手伝ったことがあるんだけど、
「早いねぇ」「すごいねぇ」「休憩しなくていいの?」と奴らは言いました。
民間では早くもすごくもないんですが。
311名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 23:39:05 ID:SwrUGlzz0
今日2・四の調達表作っててつくづく思う
「タケェよ」
312名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 23:47:02 ID:izMP+aPy0
外圧くらわんかぎり、この国は変わらんな。
情けない話だが、政治家も役人も自浄能力がまったくない。
313名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 23:53:32 ID:OfQx61Wi0
>>304
小泉改革で特殊法人改革だ、ってやっておく。
んで、郵便貯金が特殊法人に流れると無駄金になるって言い出す。
つまり、小泉改革は口先だけで失敗したことの証明じゃん。

いつもの国民を痛めつけるための口実。
314名無しさん@6周年:2005/06/17(金) 23:54:57 ID:8QhXgbV10
と、郵政公社職員が申しております。
315名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:01:08 ID:OfQx61Wi0
ま、反論できない時はレッテル張りをするのが小泉信者の特徴だもんね。

>>314
で、小泉の特殊法人改革は大失敗だったことは認めるんだ(w
316名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:08:00 ID:8so0JcF5O
>>312
国民のレベルがあがらない限りどうしようもない。
お上の思想、封建社会、村社会。
前近代からまったく脱しきれてない。
日本を見てたらこの国民にしてこの政治ありとしか思えないんだが。
317名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:20:48 ID:6vS77P9R0
>>315
うん、認める。
それは誰もが認めるところで、現状ではたしかに失敗だ。
公務員や公益法人職員からもっと露骨に文句が出てくるようでないと
改革なんて成功しないと思う。
318名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:25:34 ID:tSBy6Pnn0
今まで散々効率化で酷い目に会ってきた民間のときは、だんまり
決め込んで、とうとう自分達に回ってきたら、散々屁理屈捏ね出す
公務員達。ホント反吐が出るよ。
319Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/18(土) 00:27:35 ID:8RJ1XW0HO
>>318
ヒント:ニート
320名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:34:00 ID:DIYhBzjG0
バブル期に散々金ころがしてウハウハだったときは、だんまり
決め込んで、自爆して給料下がったら、散々公務員の給料につっこむ
民間達。ホント反吐が出るよ。
321名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:34:33 ID:6EKoHZEn0
公務員たたき必死ですね。
民間はまだまだ合理化が進んでるとは思えませんし・・・。
322名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:36:38 ID:nItmez5b0
すでに公務員ではないが、公務員時代はもっとも給料が低かった
大学職員を公務員からはずせたおかげで
公務員給与の平均があがったんでは…?と思うことがある。
(独立行政法人も入れていることも多いが)

40歳係長で専業主婦の妻、二人の子供がいて
やっと500万円に届くかどうかだからねえ…。
(20代では手取りが20万円にいかない)
323名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:42:42 ID:8so0JcF5O
今WBSで伊藤忠の丹羽の話聞いてるが公務員改革はいいとして小さな政府はいただけない。
324名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:47:17 ID:QoGeXEiw0
>>322
捏造すんな 覆面公務員w
50を過ぎてから、ボーナスの多さ、解雇のリスクがない(組合活動をすればよいからw)
年金の多さ、退職金の多さ
これについて説明できないだろうが

こ う む い ん の じ ょ う ほ う そ う さ は い い か げ ん に し ろ!

こ う む い ん の じ ょ う ほ う そ う さ は い い か げ ん に し ろ!

こ う む い ん の じ ょ う ほ う そ う さ は い い か げ ん に し ろ!

こ う む い ん の じ ょ う ほ う そ う さ は い い か げ ん に し ろ!

こ う む い ん の じ ょ う ほ う そ う さ は い い か げ ん に し ろ!
325名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:48:47 ID:DIYhBzjG0
>>324
どこを捏造してんだ?
326名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 00:50:51 ID:6EKoHZEn0
公務員は薄給で激務ですよ。
なんだったらやってみなさいよ。
327名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:08:50 ID:QoGeXEiw0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
だったらやめろ
すぐパートに代えるから

>>325
捏造?
得意じゃないか おまえら
ところで捏造ってどこに書いた?
うんこ公務員
328名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:10:19 ID:Ym9AYxeP0
>>326
国Uの本省だけは激務薄給といっても過言ではないな・・・
地方(田舎になればなるほど)はありえないくらい楽だぞ。
うちの親父、ど田舎の町役場勤務だけど毎日18時には家に帰ってきてたからほとんど残業なんてないんだろう。
俺が大学で上京して部屋借りるときの保証人のところで年収6〜700万のとこに○ついてた。
都内で6〜700万っていえば40代後半としてはかなり負け組の部類に入るだろうけど
ど田舎で6〜700万ならかなりもらってる方だし、持ち家だから家賃もかからないし、土地も安いから固定資産税もたいしたことない。
駐車場で金とられるなんてこともないし、都市に比べたら相当出費が少なくて済むから手元に残る金額はかなり多い。
329名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:11:00 ID:ZAKSVYqt0
>>326
てめえのようなカスの場合はな。
330名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:12:34 ID:TmzhEGP50
>>323
WBSだけど、伊藤忠の丹羽の話もおもしろかったが、
例として紹介してた福島の矢祭町の取り組みのほうが
もっとおもしろかった。
「公務員は、タダ飯、タダ酒、タダ仕事。」は町長の名言。
331名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:13:07 ID:UnqIcK810
いやマジで薄給激務だよ
332名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:14:04 ID:0yn/Kb2g0
金曜の深夜になってから公務員連中の工作活動がすんげ〜なw
しかも言ってることが出鱈目ばっか。こいつらが如何に改革に恐れおののいてるか分かるよw
数年後ザックリメスが入った後のこいつらの反応が見物だな。
実際、数年前の公務員板と今とでも全然テンション下がってるしさw 
マジで公務員連中笑わしてくれるよ。人間の欲深さのスタンダードタイプみたいな連中だもん。
333名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:15:07 ID:DIYhBzjG0
>>327

>>324
>捏造すんな 覆面公務員w
334名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:15:17 ID:7FgDOOkE0
キャリアの給料だけ上げて他を下げようとしてるんだよな
そんなことをキャリアがいいだしてるからおわっとる
335名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:18:24 ID:UnqIcK810
地方公務員と国家公務員の違いのわからんやつが、24時間張り付いて
元気に書き込んでる。
いや、別におれは困らんけど、コミュニケーションにロスが多い気がするけどね。
「また聞き」だけが情報源てどうなのよ
336名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:21:13 ID:QoGeXEiw0
>>333
錯誤だったか
50を過ぎてからでも給料が上がるってどういうことだ?ってことを表現したかったわけだ
若いときに安くても、耐えられるのは>>324のような理由だろ
若いときの給料をことさら強調するオメーに錯誤の原因があるんだけどなw
337名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:23:28 ID:DIYhBzjG0
>>336
見えたな
50過ぎたら給料上がらない会社はつらいネェ
338名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:25:45 ID:TmzhEGP50
公務員がそんなに薄給激務なら、
辞めて民間に転職して稼いだほうがいいよ。
公務員は難しい試験を突破した優秀な人間だそうだから、
民間に移れば軽く年収2倍を実現できるでしょうから。
早く辞めて民間に行ってください。
339名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:25:49 ID:/H/uBUcn0
>>民間は誰のおかげで生活できているのか理解しとけよ
と、パラサイトが申しております
340名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:26:10 ID:8so0JcF5O
>>336
見苦しい。
341名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:26:24 ID:K7WUw99vO
キャリアとか専門職系以外の国2とかは地方公務員になれなかったアホなんだから安くて当然。
342名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:27:54 ID:0yn/Kb2g0
>>338
無理だろ。
役人辞めたら民間どころか無職になる奴がほとんどだしw
343名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:28:43 ID:QoGeXEiw0
>>340
お前の顔がな

イメージ図


        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < 公務員批判は許せん
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

344名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:29:25 ID:2sbi/ro20
>>338>>342
現に優秀な若手は民間に流れている訳だが...
省庁も頭を痛めているみたいよ。
345名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:31:13 ID:UnqIcK810
>>338
考え中。
30で手取り20万だぜ。でも定時に退庁してると思うんだろ、どうせ。
346名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:31:16 ID:tSBy6Pnn0
公務員はマクドナルドのアルバイトからやり直せ
347名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:31:42 ID:8so0JcF5O
>>341
税務や労基と地上なら悩むとこだな。
税務や労基は確かにやりがいはある。しかし地上もそれに負けず劣らずやりがいはあるというかもてる。
348名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:32:56 ID:eiRYjR0W0
>>344
その方がずっといい。
民間が儲からないと、その税金で食っている役人の給料も捻出できないし。

優秀な官僚がいる国より、優秀な民間企業が存在する国の方が発展する。
349名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:34:46 ID:8so0JcF5O
昔知り合いの京大生が京都市役所に行って司法試験受かって初年にやめたことがあったなあ。
まあ京都市役所はしょうがない。
350名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:36:02 ID:UnqIcK810
>>348
「国の発展」って気軽に言うけど、どういうことなのさ
351名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:36:07 ID:M4NjBG+Z0
ラスパイレス指数100越えしてある地方公務員の給与を、ばっさり95ぐらいまでにカットすればいいんじゃね。
100切ってるところの給与下げると、地域経済に与える影響が大な気が。
352名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:39:11 ID:8so0JcF5O
>>348
外資に流れてるがな。
公務員に限らず民間金融業でもよくあることだろ。
353名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:39:47 ID:187CBxcN0
そもそも歳出削減で財政再建なんて考えが間違ってる。
公共投資減らして何も改善しなかったのに何にも学ばないんだな。
354名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:40:15 ID:eqHR1WKn0
公務員の半分は、仕事のための仕事、すなわちいかに税金を無駄に使って、自分の給料を確保するかに腐心している。
国家公務員をばっさりと半分にすれば、そんなことしてる余裕もなくなるから、各年齢で半分を解雇すると、日本も少しはよくなると思う。
355名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:41:03 ID:XPGwt67i0
総予算に対して公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に再分配がが行われてる事を意味する。
「国の発展」=公務員の賃金が低ければ低いほど良い

これだけは確か。
356名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:41:11 ID:DznxMxs00
>>348
つまり、現状ダメ日本は、優秀な民間企業が無いということですね(w

バブル前から崩壊にかけて、金にまかせて優秀な人材をかき集めた
はずの民間企業が、、、(wwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:41:59 ID:eiRYjR0W0
>>350
難しい意味だと色々あるだろうし、明確な回答をだせるほど
知識は無いが、身近なことでいうと、生活水準の維持向上
だと考えている。
358名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:42:03 ID:DIYhBzjG0
企業が雇うのは
優秀な人ではなく金が稼げる人
359名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:42:32 ID:8so0JcF5O
>>354
民間でもそれやるべきだな。
360名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:43:08 ID:QoGeXEiw0
電源を切らないと、24時間粘着していると勘違いするうんこ公務員www
361名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:43:16 ID:DznxMxs00
>>355
つっこみどころ満載で、、、、、
ひょっとして、釣りですか?
362名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:44:35 ID:8so0JcF5O
>>358
公務員というか官僚も似たようなものだ。
予算、金を獲得できる奴が重宝される。
363名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:46:31 ID:eiRYjR0W0
>>361
そんな大きな問題をたった数行でまとめること自体不可能
それに対して突っ込みどころ満載というのは的外れ。

優秀な人≒稼げる人
364名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:47:55 ID:XPGwt67i0
>>361
どこをどうつっこむんだ?w
民間に予算を流させなくなってしまったからなんの進歩も発展もしなくなってしまったのが
この10年だろうよ。
365名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:48:20 ID:UnqIcK810
>>355
> 総予算に対して公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に再分配がが行われてる事を意味する。
> 「国の発展」=公務員の賃金が低ければ低いほど良い
> これだけは確か。

夜警国家論者なら、イワンとしてることも分からんこともないが
そもそも資源の分配を担ってるのは、どこなのよ。
少しは行政統制勉強したら
366名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:48:39 ID:0yn/Kb2g0
こんな夜中に必死な役人が多いねぇ。w
おまえらがこんなスレで工作活動しても待遇なんざ削られる一方だって。
もう世論が「公務員改革早くしろ」で固まってるわけだし。
大手企業の連中だってみんなそう思ってるぜ?w
367名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:49:42 ID:8so0JcF5O
>>364
小渕内閣は結構つぎ込んでなかったか?
368名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:49:52 ID:DIYhBzjG0
>大手企業の連中だってみんなそう思ってるぜ?w
残念
富裕層は公務員の給料なんざクソなんで気にしていません
369名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:52:43 ID:BRYbgHyN0
昼時に役所に印鑑証明もらいに行ったら鬼のような形相でにらまれたよ、職員から。
それなら夕方以降も営業してくれやw
370名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:53:04 ID:ahNL/H6O0
暇人が集う2ちゃんで激務薄給を主張しあうすれはここですか
371名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:53:10 ID:UnqIcK810
>>367
あれから一度持ち直して向上してるはず。
死んじゃってから大変になったんだよな
372名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:55:42 ID:8so0JcF5O
丹羽のおっさんの公務員改革の着眼点は面白かった。さすが。
大衆の嫉妬にまみれた低レベルな批判とは大違い。
373名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:56:17 ID:eiRYjR0W0
>>367
あれは大失敗だったが勉強になった。
失敗が無かったら、まだ日本は道路、橋を一生懸命作っていた。
374春うらら:2005/06/18(土) 01:58:14 ID:iXhXuqlw0
官僚組織は半分までスリム化すべし
とにかくやらねば国が持たない。
頼むよ
375名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:59:25 ID:8so0JcF5O
うちは四人家族だが誰ももらえなくて怒りまくった地域振興券だが、あれを徹底させれば結構効果を生むのではなかろうか。
376名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:59:36 ID:DIYhBzjG0
スリム化したって黒にはならんよ
行政の宿命
大学も独法化したとたん値上がりだしな
377名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 01:59:50 ID:eiRYjR0W0
>>372
>>372
大衆の嫉妬は短絡的に聞こえるが、本質的には間違っていないので
支持されやすく改革への大きな原動力を生む。

理性的で難解な理論より、感情的で単純な方針の方がいい場合もある。
378名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:00:04 ID:0yn/Kb2g0
>残念
>富裕層は公務員の給料なんざクソなんで気にしていません
バーカ 救いがたいアホだなこいつ。
一般大手=富裕層 じゃねえよ。w 一部上場に入っても20代じゃそれほどもらえないしかなりの激務。
そういう連中は能無しの癖に1000万もらう親父公務員とかの存在も知ってるからニガニガしく思ってるのよ。
実際おれの知り合いでもいるし。
大手企業入っても預貯金や年収だので富裕層と呼ばれるくらいになるのは30代半ばあたりから。
何も知らんのな
379名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:03:52 ID:+MwEDUhp0
                       部外秘
1)現状の号俸から一律引き下げを行うと本省課長クラスから最終的に副大臣、大臣にまで不平等が
生じるため、現級に一段階上の級を作成する。
2)その上で都市部に18%の手当を付随することにより本省の部課長においては生活の負担を軽減させる。


よくわからんが、大臣とかも一律減なのか?このメモはガセか??
380名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:04:24 ID:UnqIcK810
>>377
そうかね
現場はいつも難解だよ。
「大声をあげれば何か変わると思ってる人たち」でいっぱいだと思うんだが。
381名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:06:05 ID:8so0JcF5O
大企業の奴は公務員の待遇よりも丹羽のおっさんのようにもっと大きな行政のあり方の方に関心があるだろうな。
大企業の社員であればあるほど。
382名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:07:10 ID:BfJETilW0
>>324>>336
国立大学の組合は弱い。
国立大学の話を出しているのに、何で捏造になるんだ?
国立大学の場合は6級にいけばまだよくて、
4級どまりで終わることも洒落じゃなく多い話。
50歳を過ぎてからボーナスがあがるわけではない。

ただし職員数が多いので見かけ上の公務員の数を減らせて政府としては旨みがあった。
組合も教員と職員で常にもめているので連携がとれず
簡単に法人化できた。
383名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:09:26 ID:eiRYjR0W0
もう組合なんて時代遅れ
個人的に、雇用が法律で保証されている公務員の組合なんて
なくなるべきだと思う。
384名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:09:36 ID:XPGwt67i0
まあ公務員は毎日これを100回唱える事から始めるがよい。

「資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する」
385名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:11:57 ID:BfJETilW0
>>384
なら法人職員は競争必要だから
逃避してないってことにしておいてよね。
386名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:12:42 ID:UnqIcK810
>>382
法人化したとたん、牢記が入って錆算払わされてるのには笑った。
でも課長人事が本省なだけあって、誰も答えてないのナ
387名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:17:30 ID:BfJETilW0
>>386
国の思惑とは違って、雇用保険、安全対策、振り込み手数料、残業代の支払い、
固定資産税などなどと大学の出費は増える一方。
職員を削減しても、追いつかない。
派遣職員を増やしているがどうなるか。
民間から来たコンサルは「土地を売ってマンション建てろ」だってよ。
これから都心の大学の敷地内にマンションが建ちまくるかもね。
388名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:18:33 ID:eiRYjR0W0
公務員であろうと競争はすべき。
結果とリスクを避け続ける人を養うほど日本にはもう力がない。
389名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:21:05 ID:UnqIcK810
>>388
> 公務員であろうと競争はすべき。

そもそも此度の改革と人事院勧告はそれが目的なのですが
390名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:43:16 ID:QoGeXEiw0
>>382
民間は、50を過ぎるとリストラの影響で平均給与が下がるんだよ
アフォか ウンコ公務員
リストラされないだけでも有難いと思って、一人平均200万の給料を自主返納する決まりを作れよ
うんこ野郎
391名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:46:38 ID:M4NjBG+Z0
どこの自治体も数年前から新規採用絞り込みしていると思うんだけど、
効果が出るのはいつ頃になるんだろうかねえ・・・。
392名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:49:35 ID:3k0s7QhL0
若手の入り口を絞ってお茶を濁すなと。
393名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 02:51:44 ID:eiRYjR0W0
確かに公務員の年功序列は50代がもっとも問題
仕事内容に大きな変化が無いにもかかわらず、給与が
上がりつづける。

もちろん出向もなし。(出向は周囲も見てて痛々しい)
394名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:06:55 ID:BfJETilW0
>>390
法人化した大学ではリストラのようなものがすでに始まっているんだが…。
(補佐員の首切り。教員の任期制。一部職員への退職勧奨)
つうか大学は公務員じゃないよ。
395名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:09:52 ID:BfJETilW0
>>393
俸給表が見直しされているし、期末手当は減る一方だから
毎年あがり続けていない。
現に下がった。

2chらーはなぜか信じないが。
396名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:17:10 ID:eiRYjR0W0
>>395
それは俺の親の給料が上がりつづけているから
397名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:19:05 ID:o4lLXv/T0
31特会の予算規模はあわせて387兆円!!


145 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/09/18 03:07:38 ID:ejD715xb
故・石井紘基氏の財務金融委員会議事録
http://www.link-21.com/masahiro/ishikouki.htm

「『日本病』の正体〜政治家 石井紘基の見た風景〜」
特殊法人ファミリー企業の正体
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/12th/03-226.html

特殊法人監視機構HP
http://www.nomuralaw.com/tokushu/

特殊法人リスト
http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/~kazuhisa/sc.htm

お役人天下り実名リスト
http://www.monjiro.org/tokusyu/amakudari/01/top.html


18 名無しさん@5周年 New! 2005/03/25(金) 16:48:09 ID:OICFPvmE
まだまだだよ、特別会計を忘れるな。
予算には、教育や防衛など政策経費を扱う一般会計のほかに、
厚生保険特別会計や道路整備特別会計など計31の特別会計(特会)
があるんだ。一般会計と区分した特会の設置が認められているんだ。
実際には、31特会の予算規模はあわせて387兆円、特会同士の
重複部分などを除いても207兆円。例外のはずの特会が、一般会
計の5倍近い規模だ。ほんでもって、特会の収入のうちの47兆円
は、一般会計からの繰り入れでまかなわれ、一般会計歳出の6割近
くを使っていよ。知らないととんでもないよ。
398名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:25:57 ID:3k0s7QhL0
【天下り】不適切な予算付けの三財団 職員より役員が多いことが発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115506720/
経済産業省資源エネルギー庁が、原子力発電に関する広報費の名目で不適切な予算付けをしていた問題に絡み、
広報事業を委託された三つの財団法人の役員数が、職員数を上回っていることがわかった。
 財団法人の役員数を適切な数に抑えるよう求めた閣議決定の趣旨に反する疑いがある。
役員の中には、同省OBも多く含まれており、国会で「法外に高額」だと批判を浴びた広報費が、
こうした天下り財団に流れ込んでいる構図だ。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050507i101.htm
399名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:33:59 ID:Mf6G7PLK0
俺の知り合いの役場勤めの人は毎日定時上がり。
でも給料はいい。地方公務員の人件費の方を削るべき。
400名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:37:18 ID:BRYbgHyN0
どっちかというと手厚すぎる保護を減らせば(・∀・)イイ!!
401名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:37:59 ID:EAIKsLzB0
まぁこれだけは言える事だが、公務員の中でも教員の年収を下げたら、マジに国がおかしくなるぞい
誰が安い給料で教師なんかなる?
かといって今の教師の質が良いとは到底思えない

結論
早く半民営化して能力給あり首切りありリストラ制ありにしちゃって下さい
それが子ども、未来は国の為です
402名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:40:08 ID:5NHVqrZ00
>401
新卒教員を取らないのが良いと思うんだな。
給与よりも、社会常識が無い奴多すぎ。

学校の中しか知らない奴が、教師ってのは逝かんと思うんだな。
403名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:44:13 ID:EAIKsLzB0
>>402
いや違うんだな。これが
全てのガンは老害狂死
小学校なんて見てみ?老人ばっかり
その上、縁故採用
そしてとち狂ったゆとり教育
そりゃ学級崩壊もおこる罠
くだらねー老人の戯言なぞ子どもが聞くかいな
新卒狂死の三人に二人は、これで精神おかしくなる。「やめたい」と
特に小学校。データーがあるから見てみ?
今、一番狂ってる現場は小学校、中学校
404名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:50:06 ID:BRYbgHyN0
>>403
その辺はおまい、すべてを学校に押し付ける親の責任のほうが大きいだろう
405名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:53:03 ID:hH+69afw0
まず最初に国会議員を減らせ。
406名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:53:08 ID:+Brmeg7A0
国が赤字なのに公務員ごときが高給もらってるのっておかしい
予算の何%とか決めればいい
税金からでる給料なんだから国の状況に合わせて変動させるべき
407名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 03:58:46 ID:kJADm3x+0
>>406
公務員の給料を減らしても国の赤字は減らない。
経済とお金の原理としてそうなっているから。

だから、公務員の給料を減らすのではなく
民間の給料を増やすことを考えないといけない。
408名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 04:01:52 ID:xoCh66ri0
某首相になってから給料倍増したって言ってた自営完がいたけど
ホントかな?<マスゴミも語らない部分だが。
409名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 04:53:21 ID:5NHVqrZ00
>403
意図が通じてなかったな。

ようは、
学校の中だけでしか過ごしたことんの無い教師はいらんてこと
労咳教師なんて、みんなそうだ。当然いらん。
410名無しさん@5周年:2005/06/18(土) 05:10:46 ID:hbsRxxAT0
>>388
そもそも公務員がなぜ首にならないかといえば、まさに競争を廃すためだろう?
公務員が競争、競争で利益を追求し始めたら、民間の企業なんて完全に吹っ飛ぶよ。
というか、公務員が利益を追求する姿は、共産主義そのものじゃないか!
わけわからんよ。

民間は競争の中で生き、公務員は非競争の中で、福祉サービスなどで
社会の秩序を調整する。それがごく普通の社会システムだよ。

公務員を減らしても、その分社会の調和が崩れ、犯罪が横行するだろうから、
それだけ分警察官を増やさなければならない。意味ないんだよ。
411名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 05:17:52 ID:5NHVqrZ00
>410
イエス。ただ厚遇は逝かんよ。厚遇は。
412名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 06:46:33 ID:+BoA0C1T0
>>409
学校の中でしか過ごしたことがない?
そんなことは,決してありません!
夏休み・冬休みには,研修と称して,
旅行をしまくっていますが,なにか?

冗談はさておき,実際に休業中に,
研修を課している教委はある。
しかし,全く聞く耳をもたない者に,
どんなに研修を受けさせても無意味。

>>401 さんが言うように,
能力給,リストラ有りがベストだと思うが,
それを査定する校長も不適格だったりするので,
非常に難しい・・・。
413名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 07:07:49 ID:x7hETz890
給与関連の歳出抑制だけでなく、以下のような民間との差も埋めてくれ。
・都会の一等地に建つ公営住宅を安い家賃で職員宿舎に転用して住まわせること。
・その職員宿舎にほど近い法外に安い公営幼稚園に、職員の子弟を入園させること。
・職員パスで公営交通機関に乗って職場に通勤させること。
・定時一時間前から帰宅体勢で待機させること。
・ちょっと遅くまで残業したら、大幅な割増手当てを出さないこと。
・退職直前に昇格人事で退職金を上乗せしないこと。
414名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 09:22:02 ID:+MwEDUhp0
>>413
・都会の一等地に建つ公営住宅を安い家賃で職員宿舎に転用して住まわせること。
→確かにあるらしいな。これについては議題にしてみる
・その職員宿舎にほど近い法外に安い公営幼稚園に、職員の子弟を入園させること。
→これがいくつあるのか当方ではわかりません。
・職員パスで公営交通機関に乗って職場に通勤させること。
→それは国会議員にはありますが一般職員は6ヶ月定期です。官僚のハイヤー使用は議題になるべきでしょうが
・定時一時間前から帰宅体勢で待機させること。
→多そうです。ただ、定時退庁を推した手前もどかしいですがどうしようもありません。
・ちょっと遅くまで残業したら、大幅な割増手当てを出さないこと。
→これを削減しようとして定時退庁を推したのですが・・・ 額としては民間準拠です
・退職直前に昇格人事で退職金を上乗せしないこと。
→既にほとんど行われておりません。国会議員が月に一日でも在職すれば一月分の給料諸手当が入る仕組みなので
それについては議題になってますがかなりの抵抗があり改革に至っておりません。
415名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:08:54 ID:1Hsmzdt50
>>402
・民間企業は教員になるための養成機関ではない。そんなことをされたら民間が迷惑。
・民間倫理が教育界の倫理と必ずしも合致するわけではない。
 (民間出身者は悪い場合は効率ばかりを口にして、教育的に考えてどうよ?
ということもある)
・他業種からの転職者がもともと多い教員ばかり責めるのは変。

>>412
国民宿舎で一年間研修させるとか、そういうのはある。

>>396
そういう公務員の子供のお前はさっさと首を吊れ。
416名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:23:47 ID:eiRYjR0W0
>>401
教員の年収を下げても国がおかしくなることはない。
その代わり、レベルの低い教師にはそれなりのポジションに
移動させるだけ。もちろん解雇もあり。
417名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:40:47 ID:DM5OMshn0

平日昼間から2ちゃんに書き込みするのはまともな公務員でもまともな民間社員でもないと思うんだが
このてのスレは批判派も擁護派も粘着してる香具師ばっかりだな。
418名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:45:11 ID:EAIKsLzB0
>>416
>教員の年収を下げても国がおかしくなることはない。
何故でしょ?

>その代わり、レベルの低い教師にはそれなりのポジションに
>移動させるだけ。もちろん解雇もあり。
教員の年収を下げたら、逆にそれらのレベルの低い狂死ばかり残ってしまいますが??
解雇させたら、誰も狂死なんぞやらなくなりますが??
419名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:49:49 ID:eiRYjR0W0
>>418
そのための私立です。
420名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:52:04 ID:9xax3Yef0
>>410

公務員をうらやましいという状況が共産主義なの
わかってないなあ
421名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:54:58 ID:EAIKsLzB0
>>419
私立の狂死の年収は低いという事はない。公立と比べても遜色ない
422名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:55:52 ID:Q4G5rUdc0
本当は40兆円ぐたいが人件費
423名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:57:47 ID:N4Os1E2r0
>>419
話にならんなw
424名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:58:08 ID:WHw7HrPn0
ところでさ、住基ネットで業務効率化されたんだよね?
何人首切ったの?
425名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:58:19 ID:BBGmH53P0
>>421
じゃあ、全部私立にすればいいんじゃないですか?
426名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:03:42 ID:EAIKsLzB0
>>425
全部、民営化すれば金のない子どもは最悪の学校⇒立ち上がれない
負の循環が起きますね。日本にも米のスラムみたいな地域が出来ますよ?
リーマンの約九割は中小企業。約一割は大企業
10人に1人しか良質な学校にいけなくなりますねぇ
427名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:05:00 ID:eiRYjR0W0
私立教師の人件費が低いなんていったつもりはないが。

公立が学費無料という方針をとっているため、私立は
その教育内容を高付加価値化しているだけ。
428名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:05:47 ID:8so0JcF5O
小泉や小さな政府が志向してるアメリカは州民は州立大学はただで入学できるんだがな。
私立にしたら、ああ恐ろしい。
429名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:06:33 ID:BBGmH53P0
>>426
じゃあ、、公立学校の教員を民間委託にしよう。
430名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:07:00 ID:N4Os1E2r0
>>427
公立じゃ相手できないDQNを収容するのが私立だぞ。
公立より優秀な私立なんか少数もいいところ。
431名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:07:36 ID:dzXnl8eD0
ま、金や待遇で教師やってること自体が大間違いだね。
だから犯罪者がでるってこと。まじめにやってる人もいるんだろうけど。
432名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:07:56 ID:EAIKsLzB0
>>427
416 :名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 10:23:47 ID:eiRYjR0W0
>>401
>教員の年収を下げても国がおかしくなることはない。
>その代わり、レベルの低い教師にはそれなりのポジションに
>移動させるだけ。もちろん解雇もあり。

??この回答が「私立がある」じゃないの??
全然、話の整合性が取れてないんですけど?
433名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:09:51 ID:XPGwt67i0
>>430
田舎者乙。
首都圏で公立=DQNは常識ですが。
日比谷高校がいい例。
田舎では公立が優秀なんですね?w
434名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:12:10 ID:eiRYjR0W0
>>429 それがいい。
公立>私立
この図式があるのは地方だけじゃないのか?
地方出身者によくそういう話を聞くけど、その感覚がよくわからん。
435名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:12:15 ID:EAIKsLzB0
>>429
一番良いのは、今の体制のままで、親や地域の評判で点数化
内外の評価点数でリストラ出来たり、格下げしたり出来るシステムを作ることでしょうね

>>430
そういう私立もあるが、都会の私立は高品質です
またトップクラスの学校は全て私立

>>431
誰が理想で狂死なんぞします?人間を動かす原点は金でしょ?
ボランティアで狂死。そんなもんどれだけ低い人材集まるか
436名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:14:20 ID:8so0JcF5O
>>431
資本主義を否定しなさんな。
>>433
そんな一例をあげて得意がられても。全体の話をしてるのに。
437名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:15:01 ID:BBGmH53P0
>>435
>一番良いのは、今の体制のままで、親や地域の評判で点数化
>内外の評価点数でリストラ出来たり、格下げしたり出来るシステムを作ることでしょうね

それは過程ね。
さらに進んで、民間委託がいいでしょうね。
438名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:15:13 ID:dkKjt56T0
まあ何にしろ確実に収入が落ちてるのにボーナスがあるってのはおかしいよな
439名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:17:06 ID:N4Os1E2r0
>>433
>>434
いや、それは東京と広島ぐらいだろw
日本の大部分は公立の方が優秀。
440名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:18:10 ID:EAIKsLzB0
>>437
だから民間委託したら、金のない親の子は最悪の学校
負のスパイラルが起きますぜ?
マジに日本中いたるところに大阪以下の治安地域が出来る
441名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:18:25 ID:vH05HjCP0
>>434

おれのとこなんて、「あの人私立高校なんですって、かわいそう。」
と慶応高校に受かった香具師がいわれてた・・・・

海城の香具師なんて、「近場に私立にすらいけないなんて・・・・」
と同情以下だったぞ!!

ちなみにおれなんて中学トップだから、もうその地域のトップ公立
が指定席で「開成いきたい」といったら、親と教師から猛反対
されたぞ!! 
442名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:21:53 ID:VBNDJhZj0
教師は給料下げるよりロリコンやDQN教師追い出すのが先だろ
教員の犯罪率は塗装配管土方の3大DQNジョブすらも上回る勢いだしな
443名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:22:05 ID:BBGmH53P0
>>440
公立学校の教員を民間委託にすると、今と何が変わるの?
444名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:22:07 ID:vH05HjCP0
ちなみに・・・・

大学は、灯台>橋台>壱項>宮廷>以下国立>>総計>>その他

命示、ぽんだい、大東亜だろうが全部いっしょ!!

いなかなんてこんなもの。
445名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:25:00 ID:eiRYjR0W0
>>440
話が読めていないようだが、金の無い人も私立にいけるようになるって。
今は低価格教育が公立学校の独占だから私立が参入できないだけ。
かといって、公立学校の運営費用が低いというわけでもない。
446名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:25:27 ID:XPGwt67i0
>>436
一例って。。。
かつて最高峰と見られてた高校が並では全体レベルで見ても落ちてるのは必至だろう。
447名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:26:09 ID:D7L/Aw8i0
日本の癌は公務員と企業の正社員。
こいつらが我々を搾取している。
こいつらを減らせ。
448名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:26:15 ID:EAIKsLzB0
>>443
そもそも公立学校の教師=中の働く人を民間委託にしちゃうと、誰も公立学校なんぞ行かない罠
何で低い年収で公立義務教育のあのしんどい狂死職なんて好んでしますかぁ?
公立=もんかしょーのとち狂ったゆとり教育などを強制させられるですぜ?
私立とはここが違うところ
449名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:26:58 ID:8so0JcF5O
中学の成績は県でもなみだったが高校で一生懸命頑張って文一に現役で行った輩を知ってる。
ちなみにその高校は年に10人宮廷に行く田舎の進学校。
公立も悪くないさ。
450名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:29:03 ID:vH05HjCP0
間違えた・・・・下記だった。

大学は、灯台>橋台=地場>壱項>宮廷>以下国立>>総計>>その他

折角、東北憂かったのに「来年地場受けなおして!!あなたなら受かるから・・」と
母が本気で説得にきた、あの夜・・・・なけてきた。


451名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:30:29 ID:eOUDI8ui0
ところで、昨日からすべてのIDの末尾が0か0なのはなぜ?
452名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:33:15 ID:eiRYjR0W0
>>448
方針と方法が混ざって結果、思考が硬直しているような気がするが。
一般論として仕事とは大変なものです。教師も例外ではりません。

ゆとり教育はあくまでも政府の指針
453名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:33:52 ID:EAIKsLzB0
>>445
貴方が言ってるのは、ハロワでも良くみかける中小企業の戯言
「年収これぐらいしか出せないけど、一流の人材が欲しい!経験必須」
みたいなもの
低価格教育で狂死の年収も低価格
そんな全部、私立にして競争しちゃえば、今より格差が広がるのは目に見えてるでしょ?
もちろん下の層が拡大するということですが
454名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:35:32 ID:8so0JcF5O
>>453
なんか>>445と問題がかみ合ってないな
455名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:36:08 ID:EAIKsLzB0
>>452
>ゆとり教育はあくまでも政府の指針

話して損しました。単なる指針だと本気で思ってます?ならば恥ずかしい間違いなので調べてください。自分の為に
456名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:38:33 ID:ePLd/adI0
90年代のゆとり教育は、先生を楽にする為、導入された。
457名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:40:19 ID:YJAojlV30
中学の教師いらない。
教科書なんか小学校卒業すれば、読めるでしょう。
英語も教科書を対訳にすれば自習できる。
NHK教育・ラジオでヒアリングの力をつけられる。
今の中学は、学力検定(中卒免許?)の試験場にすればいい。
自分で勉強しない子は、教員に月謝払って教えて貰え。
そうすれば教員も問題児に悩む事が無くなる。
「お宅のお子さんには教えられません!」て断れるよ。
進学高校合格講座とか腕の良い教員には、勝手に稼いで貰えばよい。
義務教育受けた親が、子供の質問に答えられなくてどうするのさ。
人任せにするから金が掛かるし、腐った教員に税金を食い物される。
能力高い子は、3年も掛けないで免許習得することも認めればよい。
458名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:42:07 ID:WfvUqazf0
全部私立したらその負担は親がかぶり
子育て費用が増大するだけ。
そして少子化加速に。
一方教員給与は下がらない。
結局何がしたいんだ。
459名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:45:53 ID:eiRYjR0W0
今でも教育の費用は全て親がかぶっているんですけど。
ただ、税金という形をとっているので実感が無いだけ。
460名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:51:02 ID:FfD3vdsC0
下がるのは既定路線として受け入れるからせめて副業を解禁してほしいなあ・・・
461名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:51:30 ID:WfvUqazf0
税金は単身層も払ってるからね。
富の再配分と言う意味でそれを親の負担側にシフトしていいのかと言う話。
生めば生むほど損をする。
462名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:52:19 ID:YWJun80U0
>>460
副業??
大低脳ハッケソ!
463名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:53:43 ID:eiRYjR0W0
副業は無理だろう。
副業を許可すると業務命令に対応できなくなる。
464名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:54:31 ID:TZn2AQfF0
国家公務員の無駄な給料を下げると、消費がもっと低迷して
さらに不景気になる。これは官僚では有名な考え方。

経済には無駄な浪費も必要って事。

ついでに公務員の給料を下げすぎると、税収も落ちる。

これも懸念材料で抵抗してる。

下げるのではなく、人員を減らし仕事を効率化するのが一番。

465名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:56:49 ID:XvTIld/C0
サビ残とりしまって有名企業の残高はきださせて
税金取ったほうが効率的なようなきがする・・・
466名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:58:04 ID:lz2C29hy0
>>448
なんで、民間委託=低い年収になるのやら・・・?
467名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 11:58:30 ID:4TiUnzVE0
>>464
先進国中最悪の累積債務(GDP比200%)財政赤字(8%超、EU基準4%)
と言う状況をお忘れかな。
増税不可避の中で、民間から金をさらに吸い上げるより、非効率な公務員や官需
を減らした方が経済効果上は良い。
468名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:00:45 ID:mTca1UR80
386 :名無しさん@引く手あまた :2005/06/12(日) 18:59:59 ID:Yu5V0qBI
春・夏・冬休みあり 毎年確実にボーナスあり 老後をリッチに過ごすための共済年金あり
分厚すぎる退職金あり 残業ほぼ皆無 土日休日あり 性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎 休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
手厚い住宅手当もあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。


これが現実だ
469名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:01:32 ID:eiRYjR0W0
>>466
俺もそう思う。
470名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:06:36 ID:WfvUqazf0
そう委託してもコストは下がらないよ。
一応教師は有資格の技能職だからな。
教員免許制を廃止して
誰でも簡単に教職に就けるようにすれば下げられる。
471名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:07:45 ID:1x4MdfXdO
日本社会に反抗的、市営住宅チンピラ、ヤンキーのガキ共も
就職先は、区役所や市役所。
グレずに出世コースなガキ共は、官、省庁にコネで入り出世し、裏同和コネ組織網も張り巡らせている。
同和コネ組織の起源は
戦後の、米国敵地制作での一貫による、地位逆転計画にある。
帝国階層社会の地位を入れ替え民主化、促進する事に在る。
GHQ統制下、優先的に公務員を同和が就けるように、GHQが誘導した経緯で同和が世就的にお役所、雇用されている背景が出来あがり…今、現在も続けられている現状がある。
日本の構造改革が一向に進まず、民意が尊重されないのも、同和共の裏組織統制による物、世間の政治への無関心を広めているのも、同和米国工作員による工作活動の賜物だろう。
舶来主義、アメリカひいきも、この同和工作員達なのです。
アメリカの日系人日本人街は当時の日本政府による同和不穏分子を海外入植で釣り政治的強制移住させられた同和やハワイの日系人は沖縄琉球人の政治的強制移住者達なのでアメリカ贔屓なのです。
米国海外贔屓は同和工作員なので要注意ッ!
世は同和の天下太平なのだっ!!!
472名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:08:09 ID:BAikOXw10
給料が高けりゃ下げればいい。人事院勧告で一発。
しかし先進諸国とくらべても日本の公務員の人口比率は低く抑えられてるのに
なぜ「定員削減」なのか分からん。
馬鹿な国民を喜ばせるただのパフォーマンスだな。

473名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:09:31 ID:WfvUqazf0
病院運営が厳しくても医者の給与を下げられないのと同じこと
474名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:12:33 ID:B0mGqaeD0
>>468
ええ!信じられない。
公務員って年収低すぎ・・・・・
45歳で年収900何円って大貧民階級の負け組みだね
もう少し、給料上げてやれよ


475名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:12:41 ID:eiRYjR0W0
>>470 何か違う。

年収が低くなる可能性は大いにあるだろう。
但し、それが低所得と言われる金額にはならないだろうということ。
476名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:13:41 ID:QIfvsJMC0

.     /),,,,,,,/)
.    〆 。 !!! 。i
    γ"ゝ,,_Å.ノ
γ" ̄ヾi (,,゚Д゚) <リスクを負うことも必要だ
ゞツ  l∪ ,,,,,,ミ
 ヾ,,,,(mノ,,,,ノm)


      /),,/)  
     γ ・ プ
γ" ̄ヾ(,,゚Д゚) <リスクを負うことも必要だ
 ゞツ l(ノ,,,,,ミ)
  ヾ,,,,(つノ,ノつ

477名無しさん@6周年:2005/06/18(土) 12:15:51 ID:QIfvsJMC0
\\ リストラじゃ!ポケ! //

              (⌒-=+=⌒)
       /),,/)     // ’ ▼’ヽ
      γ ・ プ    彡  V~~Vミ
 γ" ̄ヾ(,,゚Д゚)     i"'' (,,゚Д゚)
  ゞツ l(ノ,,,,,ミ)      |=(ノ  |)
   ヾ,,,,(  ノ,ノ     人=  ,,ノ
      U"U       U"U

478名無しさん@6周年
廃止云々は時間がかかるから、とりあえず公務員のボーナスなしにしろ。
財政赤字なのにボーナスが出ているなんて、明らかにおかしいだろ。
これならすぐにできるだろ。もしできないのなら、この国の未来の
ことなんか、全然考えていないことになる。