【行政】レジ袋有料化、経済産業省が1枚5〜10円で検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★:2005/06/16(木) 22:46:07 ID:???0
★レジ袋有料化、経済産業省が1枚5〜10円で検討

 経済産業省は16日、レジ袋を有料化する方針を固めた。
 同日午前、産業構造審議会(経済産業相の諮問機関)の廃棄物・リサイクル
小委員会が取りまとめた中間報告を受けて検討を進める。

 環境省もレジ袋の有料化方針を既に打ち出しており、政府は来年の通常国会で
「容器包装リサイクル法」を改正し、有料レジ袋の普及に向けた具体策を詰める。

 また、経産省は現在、自治体が全額負担している家庭から出る容器包装ごみの
分別収集費用の一部を、小売店や飲料メーカーなどの事業者に負担させる方針も固めた。
自治体の分別収集費用は年間約3000億円に上っており、年々増える負担に不満が
出ていることから、同法を改正して事業者にも負担を求める方向だ。
 レジ袋の有料化は、年間300億枚とされる消費量を抑制し、プラスチックごみの
増大に歯止めをかけることで、地球環境を保護するのが狙いだ。
 ただ、個別商品やサービスの価格を法律で義務化するのは難しいと見られており、
削減目標を決めて国が指導・勧告したり、業界団体と自主協定を結んだりするなどの
具体案を今後、協議する。
 導入された場合、レジ袋1枚当たり5〜10円が軸になる見込みだ。
既に、一部スーパーなどでは、レジ袋1枚5〜10円を徴収したり、買い物袋を
持参した客には同程度の金額を還元したりして、有料化を先取りしている。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050616-00000108-yom-bus_all

◆中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会議事要旨・議事録
 http://www.env.go.jp/council/03haiki/yoshi03.html