【ANA】全日空機、高度計狂ったまま飛行…ニアミスの恐れ
マニアックな話だね。
とりあえず管制塔にも間違った高度が送られていたという事だけはニュースで行ってたから分かる。
91 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:07:36 ID:FvK22Fsn
>>85 GPSは高度だけは信用できない なぜならあれはジオノイド。
>>84 ARSRは無理っぽい、警戒群のとかはできるんだろうな 当然。
>>82 インターフェイスはね。
92 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:18:09 ID:VYCE+95M
アンリライアブルのときは
スターゲイザー呼び出して高度聞けないかな
幾何学高度と気圧高度の差はあるんだけどさ
国防機密に触れる?
おちえて防人のエロイ人
でも、ぶっちゃけ2系統しかないなら、どんな手段が正当だったの?
軍のレーダーで計測してもらったりするの?
GPSでもある程度は判断できるよね?
それとも何かい?2系統でも、故障を自己診断できるようになっているのに、
機長と地上の整備士が出来なかったってこと?
94 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:20:55 ID:VYCE+95M
95 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:23:31 ID:I9AARYe2
>>93 GPSは国際線仕様の新しい767にしかないので、当該機が搭載していたかどうか。
仮にGPS搭載機だったとしても、GPSから送るのは位置情報だけ。
コクピットクルーがGPS高度情報を知る事は出来ない。
キャビンのフライトモニターの高度は、一説によるとGPSから取り出しているというが・・・
そうだとすると、仮にGPS機なら、正しい高度を知っていたのは乗客のみ、という皮肉な構図かな。
>>95 ちょっと質問。今の技術だと、
レザー測光で、センチ単位で距離が測れるじゃないですか。
それなら、飛行機から増したに測光用のレーザー照射して、
距離を測れば、一発なんじゃないの?
97 :
93:2005/06/15(水) 19:28:15 ID:eeojXQ4t
え〜、じゃぁ、どうするのが正しかったの〜?
「こちら機長です。え〜、お客様の中でGPSをお持ちの方は、是非・・・」
98 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:29:25 ID:FvK22Fsn
>>96 着陸用に使う電波高度計はその精度が出せるけど
低空でしか計測できない。
レーザーは使うと・・・・失明する人でもでてくるのかな・・・
99 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:30:46 ID:VYCE+95M
>>93 2系統+予備系統
一個死んだら予備と比べる
今回は人間いったん勘違いしちゃうと
なかなかそこからは抜け出せない
ヒューマソエラーの典型ですな
100 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:31:22 ID:7E7XXp3t
>>97 学校で習う計器故障時の対応は、操縦席の天井にある天測窓を開け、
六分儀を用いて太陽と北極星の位置関係から高度を割り出す方法。
まあ、あまりやる機会はないから、とっさに対応できなかった
機長を攻めるのは酷というものだが。
101 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:32:39 ID:FvK22Fsn
>>100 先生!当時はお昼です。
あとGPSでは唯一高度だけはまったく正確ではない。
ジオイド標高しか出てこないんじゃなったかな。
102 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:33:12 ID:VYCE+95M
>>96
ヒント
飛行機は気圧高度で飛んでいます
103 :
93:2005/06/15(水) 19:33:37 ID:eeojXQ4t
>>99 ・・・
つまり、2系統とは別に予備があって、実際は3系統なのに、
だれもそれを知らなかったという、単なるミスなんですか・・・
飛行機だけは西洋人のほうが信用できそうな・・・・
厨国で整備した?
106 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:34:18 ID:I9AARYe2
>>97 とりあえず、高度計に信頼性が無いと判った時点で、即座にストップクライム&ホールディング。
ADCのどちらの系統がおかしいのか確実に探求してから、すみやかに降りるべき。
可能なら天候良好で確実に視認可能な空港が望ましい。
低高度であれば、スタンバイ高度計の誤差も小さいし、2500FT以下なら電波高度計も使用出来る。
高高度まで昇ってしまえば、補正の無いスタンバイ高度計は、そもそも1000FTくらい平気で食い違うので照合不能になる。
なぜ、飛び続けたんだろう?
「高度計不作動」「ADC ALTN」「ケースクローズ、科目終了」、じゃないんだからさ・・・
107 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:35:15 ID:v9UEjtEO
結局、戻るとか近場で降りるのが正解だったんでしょ?
108 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:36:47 ID:VYCE+95M
>>106 熱いな〜若いね〜
ここはニュー即+だよん
ま、航空板もヲタのすくつだけどさw
109 :
93:2005/06/15(水) 19:37:08 ID:eeojXQ4t
なるほど、最適解は降りるだったんですね。
どうも有り難うございました。
110 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:38:05 ID:FvK22Fsn
>>108 素人の巣窟でもあるがね、
平気でGPS!GPS! ってお前らは・・・・・
111 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:40:30 ID:hFXE1YKY
あと一つあったけど、機長が、アナログは信用できないといって、
もう一系統あると思い込んでいた三番目のコンピュータにつないだって
どこかのニュースでいってたよ
112 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:40:48 ID:PrEnYYXS BE:119718836-#
>>1 > 他機とニアミスする恐れなどもあった。
ニアミスする恐れよりも衝突する恐れのほうを問題にするべきじゃないのかな。
ひょっとして、ニアミスという用語は衝突も含むですか?
衝突もニアミスの一種なのかどうなのか、教えてえろい人。
113 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:41:44 ID:VYCE+95M
>>107 んなことはない
RVSMだとダメだけど←詳しくは賢作汁
>>106 C'KLIST見れ
ケースクローズじゃなしにダイバートするって
インテンション出したら笑われるぞ
114 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:43:08 ID:7E7XXp3t
ていうか、そもそもATSが正常に作動し手入れば、100 MPHに到達する前に
自動離陸中止装置が作動するはずなんだけどね。まあ、フライトシミュレータ
には無いシナリオだから、知らない香具師がいてもしょうがないけどなw
115 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:44:45 ID:I9AARYe2
>>113 箱の中じゃそうなんだけど、アクチャルで「続行」を決断する過程としては拙速に過ぎると思う。
もう少し丁寧なやり取りがあっても良かったと思うんですが。
116 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:49:18 ID:I9AARYe2
IRSやFDソースは3系統、ADCは2系統という点が、そもそも勘違いしやすいのでは?
ALTNスイッチに、「押したらどこに接続する」という説明書きの一つがあっても良いはず。
6章読め、じゃ話にならんと思うのですが。
ニヤッ!
118 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:52:48 ID:VYCE+95M
>>116 PICなら理解する
出来なきゃスケマクのひとつ位持参する
それがATPLクオリティ
思い込みの罠にはまったのさ
PICもCOPIもMXも
切っ掛けがなきゃ抜け出れない
119 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:55:09 ID:VYCE+95M
>>115 普通にやって
ATCにも一言言っていれば
無問題
なんでもリターンとか言ってたら楽だけどな
120 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 19:56:32 ID:dBR4gjft
>>112 誰も気づく間も無く空中衝突の危険があったな。かなり深刻な事態だったと言える。
3つ付いていれば1個壊れてもどれが正常な値かわかるだろ
トラブルが相次いだことから業績が低迷している日本航空(JAL)と全日空(ANA)が経営統合を検討
新会社の社名は全日本航空で略称は(ry
123 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:01:00 ID:nqe5jgiD
124 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:03:57 ID:7LRkqLF3
まさにANAだらけ
125 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:04:04 ID:7E7XXp3t
>>119 カーゴ乗りですか?我々の場合はそうも言ってられないんでね。やっぱり、
乗客あってのことですから。たしかに、ATCに一言リプライするというのは
普通だけど、高度計の故障だとVSOPがソムリエしてるでしょ、普通。
だったら、フルボディーというのは考えられない。おそらく、タワーから
パティシエの指示ぐらいはあったんじゃないかと思う。だとすれば、PTA
も納得できるらね。
126 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:04:28 ID:wedKUgJi
対飛行機用の異常接近警報装置も積んでいたのでは
128 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:05:57 ID:VYCE+95M
129 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:06:15 ID:I9AARYe2
130 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:06:59 ID:0XOVrX8d
このニュースを聞いてダイハード2を思い出した
131 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:09:18 ID:VYCE+95M
>>127 それって高度計情報利用ですが・・
>>119に追加
×普通にやって
○普通にやって、死んでる方を判断して
このケースなら死んでる方は一目瞭然
132 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:10:30 ID:GKJpr/Q2
もう危ないからANAは避けることにする
133 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:13:24 ID:kuzs+SCh
ARSRでは位置はわかっても高度は絶対にわかりませんよ。
134 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:22:06 ID:LWE2AwF0
本当に中国に整備やらせてるのかな
だとしたらキチガイ経営者だな
国交省の北側大臣はテロ推進大臣だからそのうち大量殺人が起こるぞ
135 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:24:26 ID:VYCE+95M
そして普通のニュー即+へ・・・
2個ある気圧高度計のうち1個が故障すれば、IFRで飛べないだろ。法的に。
機長はどの時点で気がついたのだろうか?
普通、上がればすぐ高度計チェックするから気がつくよな。
すぐに飛行場に引き返すのが普通だよ。
それと、故障ってどこの故障、配管が詰まってたとか、穴が空いてたとか?
報道だけではよくわからないなあ。
それに、地上が見えてれば5000フィート違えば、なんかおかしいと
見当がつくもんだよ。見えなかったのか、見なかったのか。ま、本人に聞くしかないねえ。
ま、JALと違って全日空だからすぐ対処してくれるでしょ。大丈夫。
計器ぐらいいじゃねーか。JRは高○狂ったまま走行・・・そして激突だぜ
138 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:27:44 ID:VYCE+95M
>>136 君が乗務する機種ではどんなプロシージャーでやっていますか
参考までに聞かして下さい
139 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:29:21 ID:I9AARYe2
>>136 スタンバイ入れて3個だから1系統OUTでは無問題では?
33と37の違いが目視で見当付くとは到底思えませんが。
5000と10000ならともかく。
140 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:32:40 ID:VYCE+95M
>>136の乗務機種は172とかですか?
そりゃ1500FTと6500FTじゃ違いは歴然ですねw
141 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:35:34 ID:1FpruE3Z
>>137 >計器ぐらいいじゃねーか。
よくない
立て続けにアクシデントが起こってる
>>59 >>70 これ以外にも何個かニュースあっただろ
電車と違って空飛んでるのが落ちたら乗員はほとんど全滅だし
着陸用のが壊れてたら墜落だね。
143 :
38才(´・ω・`)ニート:2005/06/15(水) 20:37:39 ID:sccvHp7E
機長は一つ年上か...こりゃ危ないな
144 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:40:31 ID:TJ/QFE/9
>>139 今回の場合、そのスタンバイの高度計をろくに見てないのが問題。
3つ目を活用してないのだから法的云々言う意味がない。
巡航したのがたまたま他機の通ってなかったFL340だったから
よかったが、他の高度だとものすごくやばかった。
TCAS(衝突防止装置)だって、高度情報が間違ってたら
正常作動しないんだから。
145 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:42:06 ID:NHI+zq00
ν速でいていつも不思議に思うのは、話題に応じて詳しい人たちが
湧いてくることだなぁ。
146 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:46:02 ID:7bla+va5
147 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:46:03 ID:ANJfxo+9 BE:37870324-#
高度くらい目視であわせろよ
そりゃだって、法務担当の工作員ださないと企業生命にかかわるから、
ってことでしょ。あと組合がらみ。
ANAはJALほどは酷くないと思っていたのだが。
>>145
149 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:50:47 ID:NrG9dqhQ
中国で整備なんかするから、こういうサボタージュ工作を受けるのだ。
整備は日本国内で、日本人のみでやれ! 人員国籍はパスポートで確認しろ!
150 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:52:22 ID:1FpruE3Z
中国=愛国無罪
日本=売国万歳
二つの思想が重なるとこのようにしょっちゅう機器の整備不備が起こるといういい例です
151 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:52:56 ID:VYCE+95M
>>148 2chやりすぎると
色々妄想癖が付くから
ほどほどにしといたほうが良いと思います
152 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:53:46 ID:TpJJx0h4
まったく、JALといいANAといい
日本の航空業界は実に素敵だなw 人の命預かっているという意識ゼロ。
こいつら二社 営業停止処分にしろよ
154 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:54:43 ID:PrEnYYXS BE:106415982-#
>>145 > 話題に応じて詳しい人たちが
> 湧いてくる
この板には交通に詳しくて工学を修めてて法律に明るくて動植物に一家言持ってて
バイクで暴走したりえろいビデオを見たりするのが好きな靖国万歳中国氏ねの右翼
が数人いるだけだとは思わないのかピンクローターは柏原。
155 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:55:00 ID:VYCE+95M
国内線用機を
整備のために
わざわざアモイまでフェリーですかそうですか
157 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:57:04 ID:VYCE+95M
ダイハード2ってILSの電波を弄ってたな
GSが平行に下がったトンデモ映画
158 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:58:24 ID:vW+jaVwg
>>153 >まったく、JALといいANAといい
今までのあってたけど、ニュースになってないだけでは?
・公園での事故
・車炎上
・謎の鉄片
・JRのオーバーラン
いつものように、マスコミが興味を無くしたら報道されなくなる
ニュースのような気がする。
確かに大変な事だけど、ニュースにまではなってなかった類かと・・
159 :
名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 20:59:56 ID:1FpruE3Z
事故の重大さからいうと、今日の羽田のJALの事故よりはるかに深刻だね。
JALのは初歩的な操縦ミスの可能性が高いからな。もちろん事故調待ちだから
云々は言わないが。
こっちは、機体システムだけでなく運航管理さらに管制システムまで含めて多くの問題があることを提示してくれたから。
しかし、素人の新聞記者はわけのわからん記事書くなぁ。
161 :
雪風@自衛隊板 ◆MZR7PEYUKI :2005/06/15(水) 21:04:39 ID:aqeQGxdF
気圧高度計の設定を間違えて…
162 :
名無しさん@6周年:2005/06/16(木) 00:00:05 ID:tYQstR6J
ニアミスの恐れ > 空中衝突の恐れ
163 :
名無しさん@6周年:2005/06/16(木) 09:08:06 ID:V9mscb2x
おはようございます
↓
164 :
名無しさん@6周年:
ごはんたべた?