【社会】地方大、医学部入試に「地元枠」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
★地方大、医学部入試に「地元枠」

 地域医療に取り組む医師不足を解消しようと、医学部の推薦入試で「地元枠」を
設ける大学が増えていることが11日、文部科学省の調べでわかった。今年度は
7大学、来年度は新たに6大学が導入する。地元で一定期間の勤務を義務づける
奨学金制度を創設する自治体も増加。医師は増え続けているのに都市部に偏る
傾向があるためで、大学と自治体は一体となって医師の確保に取り組んでいる。

 大学関係者などによると、地方の医師不足の一因は、大学の医学部生に
地元出身者が少ないこと。都市部出身の卒業生が地元に戻るケースも目立つという。
弘前大(青森)の調査によると、県内出身者の卒業生の6割が県内にとどまるのに対し、
県外出身者の卒業生は3割しか残らない。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050612AT1G0302B11062005.html
2名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 07:36:38 ID:1337MkSN
2
3名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 07:38:42 ID:rWmlhyVI
これって単なる言い訳で
実は学力の低い医者の子供を
医学部に行かせるための悪巧みでは・・・。
4名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 07:43:03 ID:9o7fDyfe
DQN枠も作れ!!!
5名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 07:44:00 ID:2XbegOYo
5
6名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 07:44:35 ID:nExaBg1O
卒業して他の医局にうつったら、意味がないではないか
7名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 07:45:16 ID:NH+BDCdn
東京に住んでて地方に移住したいと思っても田舎じゃいざというとき
適切な医療を受けられるか不安っていうのはあるな。
8名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 07:48:25 ID:GkL/Dkv4
地方では 人命<<<<<<土建予算
9名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 07:51:36 ID:UslB9v+l
つうか旧帝大医学部以外は楽勝だろw
他は目を瞑っても合格できるだろ?
10名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:09:47 ID:HS7c4Np6
以上、今年五浪目が決定した開業医の息子達の心の叫びでした。
11名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:12:56 ID:dfddo2Os
別に私大がどんな基準で生徒を取ろうが勝手だよね。国立がこんなことしたら問題だけど。
12名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:14:50 ID:ILgGCm5X
11は馬鹿 常識ですよ ぶひゃぶふ
13名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:18:36 ID:yNu6mXI4
地方駅弁医学部まで来たなら最後まで残れよ
地元の教育資源吸い尽くすだけ吸い尽くしてハイさよならか?
14名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:19:16 ID:WFex75pk
>>11
国立が地方枠作ってるんだよ、ヴォケ!
15名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:20:55 ID:jzA2d6Lq
俺はさよならしますが
16名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:21:51 ID:iGY/Z3p3
都会から金で釣れよ。
こんなん効果が出始めるまで10年以上かかるだろ。
17名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:21:59 ID:m+2Vj2Mv
国立の医学部の難易度はどこも別格
私立はピンきりだけど
18名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:22:57 ID:3vvlItmX
焼死蚊の影響か。
19名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:23:55 ID:QFSL0ZeY
卒業後の縛りが無いからな・・・
自治医大の入学枠を増やした方が、早くないか?
20名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:24:23 ID:dytIEn83
地方国立大なんって文系でも入れるだろ。
アホですか?
21名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:26:27 ID:6DLxVOhv
私立も授業料、入学金を国立並にすれば
入学者殺到、レベル激増するぞ
22名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:27:52 ID:MoasV/Bt
>>20
アホはてめーだよw
地方でも早稲田や慶応の私立文系に受かる程度のレベルじゃじゃ落ちる確率高い
23名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:32:11 ID:om6qpdKq
>>20
その程度のレベルじゃじゃ無理だそうだ。
24名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:33:05 ID:iGY/Z3p3
>>22
>>20が言いたかったのはセンターと小論、面接だけのとこもあるってことじゃないか?
25名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:39:58 ID:+ZqYvWXO
>>24
受験生の品質が一定じゃないから、2-3倍くらいまでは比較的簡単に残れるでしょ。
でも1倍の枠内に入って合格しなきゃ意味ないし・・・
26名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:41:12 ID:MoasV/Bt
>>24
ああ。でもそういうところは日本で1校か2校くらいしかなかったような・・。
27名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:41:14 ID:6rcVa4rV

自治医大の構想が破綻しているからなー
28名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:42:04 ID:h7CDJQQt
>>24
そうだとしてもで早慶の文系並では、いくら地方とはいえ
国公立の医学部は無理だろ。私立の医学部は慶応ほか2、3以外は
誰でも受かるだろうけど。
29名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:43:12 ID:6DLxVOhv
金沢医大とか、とんでもない入学金、授業料だが
ある程度の偏差値をか維持してるのは
すごいね
30名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:44:52 ID:IF78qdf0
国立大センター追跡結果
(代ゼミ)

93.5% 東大医93.7
93.0%
92.5%
92.0% 阪大医92.4
91.5%
91.0% 信州医91.1 京大医91.1
90.5% 筑波医90.8 名大医90.7 九大医90.7
90.0% 千葉医90.3 <京都薬 90.1> 阪市医90.0 【東大文T90.0】
89.5% 東北医89.9 <東大理1 89.9> 医歯医89.8 三重医89.8 広島医89.8 北大医89.6 岡山医89.5
89.0% 滋賀医89.3 <東大理2 89.2>横市医89.1 新潟医89.1 鳥取医89.1 名市医89.0
88.5% 徳島医88.7 山形医88.6 京府88.6 奈良医88.6 鹿児医88.6 金沢医88.5 神戸医88.5 【京都法88.5】
88.0% <大阪薬 88.3> <京都理 88.1> 和歌医88.0
87.5% 群馬医87.9 浜松医87.9 【東大文287.9】 香川医87.9 熊本医87.6 長崎医87.5
87.0% 【京都総合人87.3】 山梨医87.2 高知医87.2 岐阜医87.1 山口医87.1 琉球医87.1
86.5% 【東大文386.9】【一橋法86.8】【京都経済86.7】 産業医86.7 富山医86.5
86.0% 札幌医86.4 弘前医86.4 佐賀医86.3 福井医86.2 宮崎医86.1 福島医86.0
85.5% 【京都文 85.9】愛媛85.9 大分85.8 【大阪法 85.6】
85.0%
84.5% 島根医84.9 秋田医84.7 【大阪経 84.2】 <大阪理平均 84.3>
84.0% 【一橋社会 83.7】【一橋商 83.5】
31名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:45:35 ID:MoasV/Bt
>>29
裏で定員の一定数を決めて枠を少なくすれば競争率が上がり
必然的に偏差値も上がりますよ
32名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:48:36 ID:DOZFhn+w
どこの大学が対象になるのだろうか?
その大学がある県の高校に越境入学して
初期研修だけして違約金を払って自分の県に戻るやつ出るよ。
産業医科大、自治医科大、防衛医大なんかお礼奉公を金で解決するやついるもんね。
33名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:49:14 ID:IF78qdf0
おまいら、今の国立医学部はスターズの一員である鳥取大ですら
京大法より難易度高いんですよ。国医はどこでも東大レベルです。
無論早稲田慶応文系程度では殆ど受かりません。
早稲田は今や偏差値58の学部(しかも昼間部)からある時代、マーチ
や関関同立ですら偏差値55程度です。
34名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:51:31 ID:6DLxVOhv
ちなみに金沢医科大学は
6年間で最低でも4千万円必要
35名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:51:41 ID:QRpHHETJ
俺、旧邸石。
今から当直終わって帰るとこ。
さっき読んだ伊勢新聞によると、三重大も地元枠5人作ることが決まったらしいね。
元々の推薦枠と併せると地元出身者が少なくとも10人は入ることになるので地元に
残ってくれる人数も増えるのでは…と期待しているらしい。

 是非そうあって欲しいね。三重大が人手不足なせいで、わざわざこんな遠くまで
当直に派遣される目にあってる当方としては。
36名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:51:47 ID:2nWU6AdR
アホな推薦枠とか全廃して、地元枠を拡大し、
地元の学生を地元で活かすようにするべきだ。
東京から名大とか阪大に来る香具師はイラン
37名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:57:08 ID:QRpHHETJ
>>36

おいおい、うち(ってどこかわかるよなw)の推薦枠は、他地方出身者を
敢えて採用するための枠だぜ。医学部の場合、東大・京大を除けば、どう
しても各地域の出身者(理III受かりそうなのにわざわざ地元旧邸という奴も
散見されるしな)、地元進学校出身者が占めてしまうから多様性がない。
 それを解消するために成績がある程度のレベルなら…というわけだろ。
38名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 08:59:53 ID:iGY/Z3p3
>>34
田舎なら家と土地が買えそうだな。
39名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:00:24 ID:2nWU6AdR
私立医科大学・医学部の学費を国が負担したほうがいいと思う。
医者になりたい学生でも、リーマン息子などでは学費の高さから私立はあきらめざるを得ない。
そうなると私立はボンボン天国となり、全体のレベルが低下する。
私立の学費が国立並みになれば、リーマン息子の意欲ある学生がガンガン進学希望して
競争率も上がり、受験者全体のレベルも上がるだろう。優秀な頭脳を確保するために実施してくれ。
40名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:01:05 ID:M8zhHJeB
都道府県限定医師免許を導入しないと意味が無い。
41名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:01:15 ID:i/1iIXUa
県によって、医学部のレベルに差が出るんじゃないの?


え?もう出てる?
42名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:04:36 ID:BoO1VLDc
これは、いいんじゃない?
43名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:05:29 ID:OQ+mVds8
しかしいつも思うんだが医師をやるのにこれだけの偏差値はいらないと思うんだが。
阪大の平均偏差値以上であれば現場では十分だし相応の研究能力も期待できるだろうに。
もっと人材理工に回したほうがよくないかなあ。
44名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:12:12 ID:MoasV/Bt
>>43
しょうがないと思う
今は資格のいる職業が人気だからね。
このままでは日本の凋落も止まらないだろうね
45名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:13:53 ID:1h+jpOjP
受ける人間が多ければ偏差値が上がる
46名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:14:06 ID:HLGfGQRh
>>43
あんたが実際に見かける医者は病院で診察・治療してるだけだろうが、
その医者だって大学病院にいたときは研究室で試験管振ってたり
英語の論文を読み書きしてた可能性が高い。
理工系の技術者だって機械のメンテナンスしかしない人もいれば、
企業や大学で研究して論文書いてる人だっている。
47名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:14:32 ID:6DLxVOhv
>>43
給料が良くて安定していれば
勝手に人材が動くと思うけど
48医師会くそ:2005/06/12(日) 09:16:51 ID:sgYc0qZS
アジアの医者を日本にや看護士そ日本で働けるように送球にすべき。
言葉は英語で充分だよ。
英語を喋れない患者は日本人の医者にかかればいいのよ。
49名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:16:57 ID:QFSL0ZeY
面接で「ここの県が大好きです。是非永住したい」
と言う奴が大量に出る予感。
50名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:17:38 ID:WnvjLQOm
この条件↓でなら,地方枠を作ってもいいと思う。

1.医学部の定員を県民の人口に比例させる。
  東大250人,横浜市大176人,弘前大30人,鳥取大12人

2.東大,京大,阪大…も地元枠を作る。
  田舎者が都会に押し寄せるから都会は迷惑してるんだよね。

51名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:19:20 ID:tCSCFpAf
理工の地位あげて、医と同じないしそれ以上にするのが理想だが、理工の待遇ちょっとあげて、医の待遇さげるのが現実的な選択肢
52名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:20:45 ID:m+2Vj2Mv
>>43
技術者・科学者が医者以上に金稼げて社会的地位も高いならそっちに流れるんだけどね
友達で医者になったやつは人助けというよりも金、地位で選んだやつの方が多かったな
53名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:24:09 ID:bLnJbAIh
>>52
俺の周りじゃ実家をつぐためが一番だったが。
54名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:25:05 ID:xfS6urto
>>43
一番もったいないのは文系。
連中をどんどん医者にして、浮いた人材を理工系に回すべき。
55名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:26:30 ID:IkzEywe5
敗戦国で理工なんて選考しても無駄。
56名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:27:09 ID:WnvjLQOm
>>39
着眼点はいいけど,金儲け私立医科大が得するのは嫌だ。
私立医科大の学費に目的税かけてほしい。

例えば北里大は6年間で4000万円。
これを税込みで10億円に。
税収の9億6千万円は国立医学部に交付する。
57名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:27:13 ID:MZnYFJS3
地元枠設けるんだったら地元から出ちゃいけない制限もするべきだろう
58名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:28:16 ID:lixaAy57
京大総合人間学部卒ですが、何か?
59名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:29:01 ID:6DLxVOhv
>>57
だな、地元から出たら
医師免許剥奪するとか

地元枠で通った医師には
地元限定医師免許を渡せばいいんだよ!
60名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:29:19 ID:Dalmfvze
>>57
地元者は一度出ても帰還の可能性有り
余所者は一度出たら二度と戻ってこない
61名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:29:30 ID:OQ+mVds8
>>46
知ってるよ。つーか学生でも英語の文献読まされるし。
だから阪大の学部平均が最低ラインだと思ってるんだが。
62名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:30:35 ID:so/IkSMt
文系に限らず無駄に高学歴なニートを医者にしてリサイクルすればいいと思う。
63名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:30:53 ID:HLGfGQRh
>>57
開業医の子供たちを第一候補に考えてると思われる。
64名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:33:33 ID:WN6ef+E4
小論文と面接の配点だけでは地方と都会の学力差を埋められなくなっているんだろうな。
65名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:36:18 ID:WnvjLQOm
>>62
その制度は徐々に始動してるよ。
お金持ちに有利な変な制度だけど。
66名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:37:54 ID:lWquvyMG
>>1
>県内出身者の卒業生の6割が県内にとどまるのに対し、
>県外出身者の卒業生は3割しか残らない。
これは別に医学部に限ったことでもないだろうに。
文学部・経済学部なんかもっと露骨に差がつくと思うよ

>>57
多分、それやると憲法違反になってしまって
万一裁判起こされたら敗訴確定だからやりたくてもできない
67名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:38:53 ID:+ZqYvWXO
研修医の月給70マソ

北海道の話だ。2年でボーナス込みで2000マソ近く稼ぐらしいな
68名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:39:30 ID:iGY/Z3p3
>>62
難易度が高いということはある程度、モチベーションが高い人間が集まるという利点もあるわけで、、、
単に学力高い奴を医者にすればいいってもんじゃない
もとニートだけど学力が高かったから国から医者になれって言われてなりました、て医者が増えたら嫌じゃね?
69名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:41:27 ID:pZRfe7nC
うちの大学では今年度新入生の段階で地元優先で取ってたよ。
これからも継続するそうな。
それが良かったのか悪かったのかがわかるのは6年後。
70名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:43:19 ID:tCSCFpAf
>66 文系は地方に仕事がないので仕方がない面が大きい。医の場合は、需要があるのに供給が応じきれてないことが問題。
71名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:43:27 ID:aHhjUvm/
>>46
試験管ふったり、英文の読み書きにあまり高い偏差値はいらない。
研究能力!=偏差値だから、研究やるのにあまり高い偏差値はいらない。

まあ
低いのばかりにせよといってるわけじゃなくて、今は全部が全部あまりにも高すぎると思う。
72名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:43:42 ID:Yr3oRb5w
研修医の月給6マン
大学を出て医師免許を取っても「一人前の医師」とはいえない。
多くは大学病院の医局で、一部は外部の病院で、研修医として働きながら
診療技術を磨く。就職すればふつう、見習い期間も月給は出る。看護婦の
初任給は二、三十万円、研修医は一部を除くと、生活できるほどの月給を
もらっていない。私立医科大学は平均六万円程度、中には二、三万円台も
ある。国立大学や国立病院は日給制で月に十九万円ほど。

73名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:45:18 ID:f/we4hPd
>>30
この%ってなんですか?
阪大が京大より上になってるけど
74名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:45:59 ID:lWquvyMG
>>57みたいなソースのないプロパガンダは2ちゃんでは電波扱い。
・研修医の給与
      臨床研修病院           大学附属病院
    回答数 平均給与(円/月)     回答数  平均給与(円/月)
国立  60   208,097           44   203,940
公立  133  301,281           10   180,287
公的  68   306,121           −     −
私立  144  329,453           69   106,454
計    405  298,305          123   154,771
※平成14年「研修医の処遇状況に係る調査」(文部科学省・厚生労働省)

・医師(男)の経験年数別の所定内給与額
  0年    1〜4年    5〜9年   10〜14年   15年以上
368,200円  530,100円  717,500円   826,700円  1,161,400円
※「賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/06/s0628-1d.html

仮に平均的な医師の勤労時間≒週90時間として計算してみると
私立大学病院研修医 = 時給236円
国立研修病院研修医 = 時給462円
研修終了後1年目   = 時給818円
1〜4年目(26歳〜30歳)= 時給1178円
5〜9年目(31歳〜35歳)= 時給1594円
10〜14年目(36歳〜40歳)= 時給1837円

>>70
居住区としての産業も教育も魅力もないのに医者だけしばりつけようとするのも問題。
需要Dがあるのに供給Sが応じきれないなら価格Pを上げるしかない。それが資本主義。
75名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:48:25 ID:ylTOY15N
まあ18歳の大学受験を目の前にした状態で
医者になることが決まってしまうだけでも早すぎると思うのだが。
その上、勤務地まで決めろとか、田舎で奉公しろとか言うのは無茶でしょ。
アメリカのように大卒ではいるようにすれば
そのくらいの条件を付けてもいいとは思うんだけど。
76名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:48:46 ID:6DLxVOhv
>>73
多分センター試験での点数の割合じゃないの?
800点満点で90%なら720点とか
77名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:50:37 ID:so/IkSMt
「チビ、デブ、ハゲで包茎の漏れにどうして嫁が来ないのか」
こういう問題を延々論じているわけだな
解決する方法は3つあるだろう

カネで解決(ホリエモン流でもあるが資本主義の王道だろう)
>>以前の過疎地勤務の平均条件は年収2000万新築官舎付き週休完全二日制が当たり前だった
  不採算部門の維持ができなくなって閉鎖しているのは公立病院の都合だろう

強制する(拉致して押入に監禁、嫁になれと強要する)
>>研修制度改正前は医局の人事権が強かったからこれもできた
  2−3年の辛抱だと思って泣く泣く田舎に赴任してきたが、もうそこまで従う医者はいない

結局最後の解決策=「自分の魅力を上げること」を田舎の住民(市町村長)もチビデブハゲ包茎男も

を忘れているのだが・・・まともな神経の持ち主なら、お前の町に住みたいなんて思わねーぞ
78名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:51:35 ID:MeuFYltI
>>74
ちなみにリーマン(大卒一部上場企業メーカー系)の給料を,
週に70時間労働(残業30時間)で計算すると,
大体600円位になるんだよな.

とほほ.
っていうか俺の事だけど.
正直安いよなあ.
79名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:53:39 ID:6DLxVOhv
>>78
そりゃ、サービス残業とか裁量労働制を受け入れてるからだろ
80 :2005/06/12(日) 09:54:16 ID:UCGWUIHL
ちなみにお前らは自分の地元に愛着ある?
81名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:54:33 ID:lWquvyMG
>>74のは57→>>67でござんす。失礼しました。
82名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:57:43 ID:+XCHNATU
文系の授業料上げる
83名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:58:07 ID:MZnYFJS3
>>74
何で俺(>>57)が電波なんだよ
意味わかんねえぞ
84名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:00:01 ID:YvZt46RW
都会から医者を派遣すればいいだけじゃん。
誰だって田舎に骨を埋めるのは嫌に決まってるし
地方枠作ったってコネのスクツになるのがオチ。
公務員試験を見れば地方に公平な選抜なんか無理ぽ
85名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:00:08 ID:lWquvyMG
>>83
アンカーミスです、申し訳ない >81見てくれ 2分縛りorz
86名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:01:04 ID:k/oF6NI6
この歳になってシミジミ想う。職業には適正がある。・・と

学力知力 勿論大切 選考基準に 適正を有秀Drが面接実技をして欲しい。

世襲なんてクダランことやめてーーーーー。

外国人でもいいから優秀な医者求む!

頭いいって!言われますが、不器用なんです。公開オペ見てると医療事故起きるぜ!

こんな人、入試で何とか、まずしてョ!!!!!!!!!


87名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:01:33 ID:MZnYFJS3
>>85
81見てなかったスマン
88名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:02:47 ID:wcCWLsIE
これをするならアカハラ教授は完全排除しないと。
そうしないと卒業後に地元にいなくても良い言い訳を与えるようなものだ。
PTSD! PTSD!
89名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:03:13 ID:MeQDJ/nP
今までは意に反して医者を地方に派遣する医局というシステムが
なんとか機能していたのだが、朝日新聞および洗脳された愚民が
医局を悪の秘密結社のごとく叩いてくれたおかげで地方に医者が
供給される仕組みが途絶えてしまいましたとさ。

数年で戻ってこられる補償も見返りもなしに
誰が好き好んで自分から田舎に行くかよ。
90名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:04:03 ID:ySYW4h32
医局の権限強化すれば「この問題は」解決するんじゃないの?
マスコミ様があおった結果がこれでしょ?

それなりにうまく動いていたのにね。
91名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:04:09 ID:FoLl8xs2
医師免許って、いったいなんなのかっていう問題だな。
医学部さえ卒業すれば、ほとんどの人が医師免許をもらえるわけなんだから、
医師免許の試験方法を見直すべきではないか?
自動車の免許と一緒で、認定試験場に通いさえすれば、
どんなバカでも免許が取れるのと同じじゃないかと。
92名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:06:17 ID:YvZt46RW
>>89
あら、せっかく医局という言葉を外してたのにw
まあ地方や小児科産科の医者不足は国民の自業自得の意味合いが大きい。
93名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:07:50 ID:lWquvyMG
>>84
それを今まで実践してきたのが医局のドサ周りシステム
医局がマスコミと愚民によって破壊された結果が現状

>>86
実技というか、手先の器用さなんざ割り箸つかえるぐらい器用なら一般のアメリカ人よりよっぽど器用だよ
入試時の面接がいかに意味がないかはAO入試や一芸入試導入大学の卒業生みりゃわかる
世襲は関東のDQN私大の問題
日本人でも優秀な医師が海外に流出するぐらい劣悪労働環境なのに海外の優秀な医師が日本に来るとはおもえん

>>91
あまりに既出すぎてどこから突っ込んでいいのかわからん
94名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:08:02 ID:wcCWLsIE
>>90
あれは税金泥棒制度なのがばれたからもう戻らんよ。
やるなら地元の税金onlyでやるしかないわな。
国は財政的には一切不関与で。
95名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:10:40 ID:HLGfGQRh
>>86
いい歳してその頭の悪そうなカキコやめてくれ。
10分か20分の面接で人間性が見抜けるわけ無い。
職人が世襲するのは珍しくない。
優秀な外国人は日本の労働環境では絶対働かない。三国人医師は絶対ご免だ。
頭がいいといわれる人が一般に不器用だというのは妄想。
96名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:11:09 ID:beGQm1qm
>74
価格Pはもう限界を超えて上げて悲鳴をあげてるのです。
年収200万が普通 年収400万だと高給取りといわれる町では
1500万では来てくれる人を探すのは難しい現状で、
これが、平均年収がもっと落ちる町では、もっと高い金を示しても見向きもされず...
97名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:14:05 ID:8xSPosff
田舎の医師不足はかなり深刻らしいね
98名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:14:32 ID:IF78qdf0
各県が医者を自給自足しなきゃいけなくなるなら地元優先の入試制度
になるのは当然だよ。医学部がここまで難化したのは都市部の進学校
が地方国立医にまで出張受験してるからというのもある。実際入学者の
半数が東京周辺出身者なんて地方大すらあるし、ここの卒業生は当然
東京に帰って地元には何の利益ももたらさない。
99名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:14:36 ID:FoLl8xs2
内科で研修医をやったものの、途中で逃げ出し、
美容外科を開設して大儲けした人がいるでしょ。
医師免許制度を見直すのが先決だと思うけどな。
100名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:16:11 ID:ySYW4h32
>>94
でも、地方では金だすきなさそうだし。
税金なんて使わせてくれるだろうか。ある病院のトップは↓

青森県 三戸町
1人の院長が遮る形で発言した。「小児科と産婦人科の医師が特に足りない」
「馬車馬のように働いてもらうが、給料は安い。大学での医療と質が違っても、
やりがいはある」と率直に話すと、会場は静まり返った。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe108/20020215cm.htm

>>95
三国人医師ですら本国での労働環境は日本よりいいしね。
どの国から医師が来るというのか。
101名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:17:34 ID:lWquvyMG
>>94
バカだな、医局制度があったおかげで裏金込みでも割安に高性能な労働力を確保できたのに
自ら破壊したもんだから年間数千万のコンサル料払って引退した死にかけの院長紹介してもらってんだろ。
某道南の病院なんて億単位の金かけてコンサルに呼んできてもらった院長が
就任してから1週間とたたずに他界しただろ。

>>96
74じゃ言葉足らずだったが最近の若い医者が求めてるのは金もそうだが人並みの労働環境だよ
いくら1500万積もうが2000万積もうが某DQN病院みたいな週5当直+週2オンコールじゃ誰もこない
102名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:20:13 ID:KwwNuRXO
医学部定員大幅増→医師量産→労働時間と単価落として労働環境を企業並みに。

もっと人材理工系に回せ。町医者で人は救えるかもしれんがここまで人材が
偏ると国が救えない状況になる。
103名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:23:21 ID:OQ+mVds8
大学を3年制の理学部のみにして文系全廃。
で院に医理工でいいと思うんだがまあ実現しないだろうな。
104名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:23:30 ID:cmWHS8xi
>>94
税金泥棒ねぇ。実際に医局を壊して激しく影響が出てるんだからあれは必要経費だったんだよ。
制度の長所短所の比較衡量をせずに短所ばっか責めるアサピー的思考はいい加減やめれ。
105名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:25:57 ID:lWquvyMG
>>98
授業料じゃすでに地元の人間が優遇されてる医大はあるよな。
地元枠つくればつくるほど、その分偏差値低い人間が入ってくるわけだから
DQN私大医学部とか見てるとちょっと不安が残るな。

>>99
内科研修終わっていきなり美容外科独り立ちとかいくら厚顔無恥で破天荒なやつでも現実的に無理すぎ
開業前に何年かは皮膚科か形成で修行してるよ

>>102
あんま増やすと医療費増える(らしい。詳しくはしらん)から厚労省はまだまだ減らす方針
理工系に人回せってのは同意
技術者冷遇すると頭脳流出が起こるよ。資源の少ない国から頭脳が流出したら亡国が待ってる
106名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:27:37 ID:beGQm1qm
>101
労働条件を整備すれば、1200万程度で雇えるのかな。

地方に東京を求められても無理
東京タイプの娯楽・刺激を提供しないとお医者様は来てくれないの?
107名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:28:00 ID:wcCWLsIE
>>101
現時点で過去を懐かしんだところで税金の使い道に厳しい現状では戻らんさ。
無理したところで広島大だかの自殺した教授の様に犯罪者として哀れな末路が
待っているだけだろ。
これからは単なる税金横領犯でしかないから。
>>100の言うように地方も金を出せないなら。
医局から権限を剥奪してガラス張りの制度として残すしかないだろうな。
108名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:28:47 ID:tCSCFpAf
一番簡単なのは、都市部と過疎地で診療点数に格差をつけること。都市部は2割減、過疎地は3割増。都市部の開業医はダメージ大きいだろうがな。
109名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:30:14 ID:ZrozN06/
>>103
理工系卒業者→医学部編入をもっと普及させたら
いいと思う。

理工4年+医学部3年編入なら合計8年で、2浪
で医学部と同じだから、デメリットも許容範囲。
110名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:31:13 ID:B2d7bsML
>>106
都会にいるのは医者自身のレベルアップに繋がるから。
都会からの派遣じゃなくて地方定住医師が増えたら
地方と都会の医療レベル格差が広がるぞ。
111名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:31:40 ID:KwwNuRXO
東大理1に「特別選抜枠」を90人分作るとか。
一般の理1とは区別してアカデミックな教育を施す。授業料免除。ウマー。
偏差値が 理一<理三 なんてことが無くならん限りこの傾向続くし。
112名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:32:16 ID:IF78qdf0
今年卒業の灘高ベスト30の進学先(駿台全国模試より)
01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類
05 東京大学 理科V類
06 京都大学 医学部医学科
07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類
09 東京大学 理科V類
10 東京大学 理科V類
11 東京大学 理科V類
12 京都大学 医学部医学科
13 京都大学 医学部医学科
14 東京大学 理科V類
15 東京大学 理科V類
16 東京大学 理科V類
17 京都大学 医学部医学科
18 東京大学 理科V類
19 東京大学 理科V類
20 京都大学 医学部医学科
21 東京大学 理科V類
22 東京大学 理科T類
23 京都大学 医学部医学科
24 東京大学 理科T類
25 京都大学 医学部医学科
26 京都大学 医学部医学科
27 東京大学 理科V類
28 東京大学 理科V類
29 大阪大学 医学部医学科
30 京都大学 医学部医学科
113名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:33:56 ID:wcCWLsIE
>>104
じゃあ再びやってみたら?
現時点では犯罪者もしくはそれと同様に扱われるから。
現時点でやっていけないことと、こうすべきだというのの区別が付かないとえらい目に遭うぞ。
こうすべきだからといって禁止されている事をやっちまえば自らの首を絞めるだけだ。
医者だから何をやってもいいわけではないのだからさ。
例えば小児科医減少のように合法的に問題があるのを示すしか無いわな。
114名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:35:10 ID:iGY/Z3p3
>>112
ワロタ
115名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:37:07 ID:lWquvyMG
>>106
娯楽・刺激より労働環境と子供の教育なんジャマイカ
人間的な労働条件(例えば外来50人/日、週休1日+週1当直、サビ残なし有休ありとか)なら
その給料で院行く金貯める若い医者なら余裕で雇用できると思われ

>>107
医局から権限剥奪したから現状になってるんでしょ
これから先は金と労働環境用意できない地方病院は淘汰されるだけだよ

>>108
3割増の中で一番住み心地のいい田舎に開業医が集中して終わり
最も必要な地方基幹病院勤務医不足はそのまま
116名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:37:20 ID:ZrozN06/
>>105
偏差値と地元定着率のバランスをどこで
とるのが一番良いかを探っていくことに
なるのだろうね。
117名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:37:22 ID:ZPG1z+sZ
医者のレベル下げてどうするんだよ
118名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:37:38 ID:IF78qdf0
日本の高校の最高峰灘のトップ30の内理工系に進学したのはたった2人、後は全員医学部。
本当に理工系に来て欲しい人材が医学部に逃げている現状がここにも見て取れる。
119名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:40:16 ID:Ov85xpx5
>>106
> 労働条件を整備すれば、1200万程度で雇えるのかな。
YES

田舎で求められている医者は、年中無休で診療する医者なんだよね。

週48時間労働(これでも労働基準法上問題有るのだが)でも、
年中無休24時間診療の診療所を維持するためには、医者は4人必要だ。

この条件なら、一人当たり1000万以下でも医者はくるだろう。

しかし、年中無休24時間診療の診療所を一人の医者でやる、
という前提で医者を探すのだから、誰も来ないんだな。
120名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:41:07 ID:ySYW4h32
>>113
医局制度の復活があり得ないのは同意するよ。
でも、今の国民、マスコミの医療に対する見方(医者は金持ち、医師は聖職だから
死ぬまで働け)が変わらない限り、抜本的な改革なんざできないし、
地方医療はあっというまに崩壊するだろうね。
121名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:42:00 ID:HLGfGQRh
>>111
数学科と物理学科志望の奴で埋まるよ。
両方ともアカポスに就けない崩れが大量にいる。
変なエリート意識を持った無職を大量生産してどうする。
122名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:42:31 ID:OQ+mVds8
>>119
1000万以下でも来るんだろうか。子供の教育だけでも絶望的なんだが。
123名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:43:24 ID:B2d7bsML
>>113
いや医者が自らわざわざ医局を復活させることはないだろ。
どうせ困るのは地方人だし。自ら首絞めてるのは医者じゃなく国民。
124名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:43:28 ID:zueX+jjv
地元に残したいのは
理解できるが
労働環境の改善が最優先だろ
125名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:45:08 ID:Wz8No5wc
何が地元枠だよ。じゃあそのかわり、田舎のやつは東京の大学の医学部受けられないようにしてくれ。
126名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:45:29 ID:wcCWLsIE
>>115
排除できていないだろ。
行政なりが従来の医局が持っていた権限を持てば従来通り派遣できるのだから。
ノウハウとかがあるだろうからいきなりキレイにはできないだろうが。
引っ掛かるとしても金の部分だろう。
127名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:48:05 ID:lWquvyMG
>>113
医局制度はあってもなくても医者は困らんのよ
困るのは地方と大学病院だけ

>>116
現実的な落としどころとしては、恐らくそうなると思う。
様子みながら少しずつ増やしていくんじゃないだろうか。
ただ都会から高偏差値で入学し、都会戻ってバリバリ修行する医者と
地方枠で低偏差値で入学し、ずっと田舎で診療する医者との
クオリティの差がどれぐらい出て、それがどこまで地元住民に許容されるのかわからんけど

>>126
行政に医師斡旋の強制権限なんざもたしたら
それこそ天下りの温床だろうがwww
128名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:48:07 ID:beGQm1qm
でも、一番大きいのは医師のプライドのような気がするんだよな。
いなかに赴任して都落したと思われるのがイヤってのが、
いなかに医師がこない一番の原因だと考えているのだがどうだろう?

いなかに赴任しても研鑚に支障がなく、都会にいる医師と社会的地位が同等か、
それ以上であればいいような気がする。
129名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:51:25 ID:Ov85xpx5
>>122
医者定員1の診療所を4人で回すんだよ。
週2日相当の出勤なんだから、必ずしも、子供を連れて来る必要はない。
130名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:51:57 ID:lo1MIUpn
>>128
いやあ、そんなこと考えるのは少ないと思うよ
逆に医師としてのプライドがないと地方なんかではやっていけないと思う
131名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:54:44 ID:wcCWLsIE
>>120>>123
国民が本当に困るまで変わらんだろうね。
一方で医者叩きはもっと苛烈になるだろうし。
医療の分野に限った事でなく日本は残念ながらそういう社会だ。
医局の問題が出たのは良い機会なんだがその後の展開を見るとそれは使えなさそうだな。
たぶん隠れてまた医局制度に戻って、それが見つかって叩かれ信頼低下のスパイラル。
現実的にはガラス張り制度で凌ぐぐらいしか無いだろうな。
そのうちどっかが大きく壊れるから。
132名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:57:08 ID:lWquvyMG
>>131
現状認識甘過ぎ
ガラス張り制度で凌ぐとか意味不明だし
医局の医師派遣制度は日本国民の民度が改善しない限り復活することはない
残された道は地方基幹病院の淘汰と無医地区の拡大のみ
133名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:58:52 ID:lo1MIUpn
>>131
地方ではすでに>>131の段階を通り過ぎて>>132の状態に移行してるな
134名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:59:20 ID:beGQm1qm
>130
いや、医師としてのプライドではなくて、
その「地方でなんかやっていけない」という意識を問題にしているわけで、
地方は東京より条件が悪い というのが暗黙の了解になっているわけでしょ。
その暗黙の部分の中身を検討してみたい。

いなかに赴任しても研鑚に支障がなく、都会にいる医師と社会的地位が同等

という状態をつくりだしてはどうかな?と考えたわけです。
135名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:00:13 ID:sHjz/P9s
中央学院大学中退26歳職歴なし時給800円で
弁当工場のライン工バイトしてる俺には別世界のような話だ。
俺なら1000万もらえたら犯罪でも何でもするけどな。
ところで、住民全員低所得の過疎地に年間2000万で
雇用されたお医者さんが赴任するとその村の若い娘に
モテモテハーレム状態になるのですか?
俺は暇なのでそのシチュエーションを妄想してオカズにして
オナニーに耽って日が暮れるのを待ちます。
136名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:01:30 ID:wcCWLsIE
>>127
医局は信頼が無くなったのだから、必然的に役所しかないわな。
NPOはまだ無いだろうし。
役所も信頼は無いからどのみちこのままでは破綻だ。
俺の地域では根拠も示さないで逃げ回る医局よりは役所の方がまだマシってのもある。
137名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:03:30 ID:Wz8No5wc
>>135
お前は今までの人生で努力したことないだろ。クズが
138 :2005/06/12(日) 11:04:13 ID:xjgzztSl
俺結婚したくないし生涯1人身でいいから
年中無休で僻地や離島で医者やってもいいよ
月100万くらい貰えれば行く
そうじゃなければ地方都市で週2〜3ぐらいで
バイト医する
バイトだけでも普通に月40〜50万は稼げるからな
139名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:05:27 ID:OQ+mVds8
医師のモラルや善意で対応できる限度を超えている以上アメかムチ。
待遇改善か強制しかないわけだが。
140名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:05:37 ID:3zlBH2Mp
>>135

気が付けよ!!!
そんな妄想してるから今のあんたの生活があるんだろ。
141名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:07:08 ID:wcCWLsIE
>>132
ガラス張りってのは金と人の動きね。
特に金は大きな問題なのだから。

それに大学病院の医者も税金を盗んでしまった時点で民度は無いぞ。
お互いに自分は悪くない、相手が悪いではそりゃ解決しないわな。
行くとこまで行くだろう。
142春うらら:2005/06/12(日) 11:08:36 ID:Bi57AV5L
今は医者あまり
日本でもう医者余り
東南アジアに輸出するのが良いね。
143名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:08:43 ID:OE85WJ4t
行政が医局と同じことやったらやったで、職業選択の自由を侵害したと
訴えられて負けるのがオチ。公権力が赴任強制なんてできません。
144名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:09:05 ID:lWquvyMG
>>134
地方に医師が行かない理由として
・人件費削減による無理な労働環境 (「1人医長」でぐぐると出てくる)
・研鑽できない (症例数が少ない、設備が整っていない)
・子供の教育 (週2勤務とかの出張でごまかすという手もある)
・町としての魅力 (がんばれとしか言えない)
・田舎特有の排他主義 (意識の改革、民度の向上)
・一度住み着いたら二度と都会に戻れないという恐怖 (医局制度があればねぇ)
どれも一筋縄ではいかない問題ばかりだけどじっくり検討してみて。

>>136
根拠も何も大学病院に人手が足りなくなったから引き上げただけでしょ
妄想繰り広げるのは朝日新聞の肥欄だけにしてくれ
役所は労働市場を放置するだけだよ。斡旋業務する法的根拠がない
NPOとか以前にすでにハイエナコンサルが山ほど暗躍してますけどね
145名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:09:12 ID:95NDNp8U
ここは2chネラーの学歴厨がねたみとやっかみを暴露するスレですね。
146名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:09:22 ID:lo1MIUpn
>>134
医師の世界の中では逆だが、社会的地位はむしろ地方医師の方が高くないか?
地方に行けばまだ”お医者様”としても通用するところはあるし

もれが地方に残りたくないのは気候が厳しすぎるのと労働環境がよくない
カネの使い道がない、テレビ局が少ない、娯楽がないとかそんな理由だなぁ・・・

>>141
うちの方では、医局廃止でなくなったはずの裏金が復活したにもかかわらず医師の派遣を中止したという
派遣できる医師がほんとにいない状態
147名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:10:16 ID:MoasV/Bt
>>135
ニートじゃないし労働力にはなっているから頑張ってほしいが
歳をとって体が動かなくなったら吊ってください
体が動かない肉体労働者なんて必要ないですからね
148名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:11:51 ID:Ov85xpx5
>>135
ところが、モテモテハーレム状態になっていられる時間が無ければ、
モテモテハーレム状態を楽しむ事は不可能なんだな。

何も無い田舎から、どこにも行けないような、モテモテハーレム状態って興醒めだと思わないか?
149名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:12:05 ID:ySYW4h32
>>136
民間会社に対して地方自治体が
「どこどこの村に、おまえの会社の支店出せ。金はださん」
っていってるの想像すれば、役所が医師の派遣ができないことがわかってもらえるかな。
150名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:15:04 ID:Bmjv/W9S
うちの市民病院でも小児科医師が逃げちゃった。
2人で365日24時間勤務だもんなw
151名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:15:13 ID:6srjAnMY
しょぼい町や村の一つ一つに病院を作って全部の診療科を
揃えたいというのが無茶だ。

デパートだってしょぼい町や村にはない。病院も同じだ。
いくつかの町が集まって大規模な病院を作って、救急搬送の
体制をしっかり整えた方が安上がりだし、合理的だ。

医者だって、でかい病院になれば症例もそこそこ集まるし、
スキルアップにもつながるし、いいことづくめだ。
要するに人口5千人の町に一個ずつ病院を作るよりは、
近隣の町が集まってどっかに一個作った方がはるかに
合理的。
152名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:15:53 ID:lWquvyMG
>>141
なんか従軍慰安婦報道並に朝日に洗脳されちまった意見だな
お互いってのが何と何を指すのかわからんが
地方自治体方でがんじがらめになってる現状、斡旋手数料を払うわけにはいかないから
公立病院はただひたすら淘汰されるのを待つだけ。
いくら無医地区が拡大しようが地方基幹病院がつぶれようが苦しいのは地方住民だけ

それと税金盗むって言い方は語弊があるな。横領したわけじゃあるまいし。

結局の所、>>77に尽きるんだよ。
153名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:16:32 ID:EyyApuIZ
日本の医者は本当に志が低いですね。
口を開けばやれ給料が安いだの労働時間が長いのだの。。。。
大変なのはあなたたちだけではないんです。
そもそも苦しんでいる人を助けるのが医者の役目でしょう?
お金や社会的地位が欲しい人は医者にならないでと言いたい。
154名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:17:42 ID:ySYW4h32
>>153
>>120の典型。
155名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:18:46 ID:OQ+mVds8
低開発国で本当に金がないならともかく日本の場合医師にやる金などない
って話だからねえ。
まあ医師のイメージがここまで悪くなったのはマスコミが大きいけど
私大医師のイメージが悪すぎるんだよね。
156名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:18:49 ID:lWquvyMG
>>153
だったらお金も社会的地位も欲しがらないお前が医者になって地方いけよ
157名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:19:55 ID:x7cXZ+44
>>149
民間会社に言えるし、実際に法的義務がある会社もあるよ(NTTとか電力)
158名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:20:20 ID:wcCWLsIE
>>149
ああ、そうか、こっちでは国公立大学で問題になっていたから勘違いしたわ。
行政が大学に金を出しているのだから、役所が民間にという感覚でなかった。
役所が業務の一環でできるだろうという感覚だった。
申し訳ない。

役所に権限移管うんぬんは撤回します。
159名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:20:43 ID:lo1MIUpn
>>153      \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   釣られクマー
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
160名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:24:06 ID:HLGfGQRh
>>153
海外の医者を実際に知っていてそう言うわけじゃないよな。
WHOに認められた世界一の医療の恩恵に浴していてその言葉はないだろ。
お前みたいなのが現場の医者のモチベーションを低下させるんだ。
161名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:24:19 ID:95NDNp8U
>>153
医者の仕事は忙しいよ。それを理解できん香具師が多い。
医者はボランティアや慈善事業じゃないんだよ、ヴォケ。
162名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:24:23 ID:87FF1aRS
都会と比べて地方は受験の環境が整っていないから
少しくらいハンデがあってもいいのでは・・・。
163名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:25:00 ID:c5HRitl8
田舎は医師不足だからしょうがないな
164名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:25:01 ID:OQ+mVds8
標準化され過ぎた釣りだなあ。付き合うこともなかろうに。
165名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:27:11 ID:4P+HdoAq
でもさ、田舎でジジババ相手にするのって、ある程度ルーチンワークにならない?
「看護士よりは知識があるけど医者ほどでは無い」くらいの職を作って
そこで負担してくれるとかなり助かる気はするんだけど。

そういう人に診てもらうのは問題あるんだろうな、やっぱ。
166名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:28:00 ID:lo1MIUpn
>>162
それは、医者を増やすと医師の質が〜っていうのと矛盾しませんか?
167名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:28:06 ID:OE85WJ4t
>>157
それはインフラを独占して一つの企業が不当な利益を上げないように
規制されているのであって、個人事業主やサラリーマンである
医者とは全く関係ない。
168名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:29:11 ID:HLGfGQRh
>>165
ジジババの大好きな薬を処方できる資格じゃないとダメだね。かなり問題あり。
169名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:30:45 ID:lWquvyMG
>>165
それが可能なら最善の案だと思うんだけどねぇ
地方基幹病院を統合して数を減らし、その分町医者モドキを置けば解決するんだが。
cost・accessとも妥協できないならquality下げるしかあるまいに。
現実問題として、いたずらに患者意識を煽って肥大させてるから無理なんでしょうなぁ。
日本の何十倍も金かけてるアメリカのVIP医療を紹介して「これが先進国の医療です」なんてキャンペーンはるから…
170名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:31:40 ID:wcCWLsIE
>>152
広島大を始め、俺の地元でも医師派遣をネタに医師報酬以外の金を取るってのが問題になっている。
公立病院だとその金の出所が税金だから。
それとは別に名義貸しとそれに対する報酬もあるしな。

>>77は本来なら妥当だが、医者(本来は大学病院関係者)が金を盗んだとなった以上は
世間的には受け入れられずいだろう。
171名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:34:36 ID:lo1MIUpn
>>170
問題とされるのは税金だからじゃなくて法律で禁止されてるからじゃないのか?
堂々と医師派遣補助費ってのの予算がつけられるようになればその点は解決されるんじゃないか?
172名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:35:43 ID:OQ+mVds8
遠隔医療とか無人化は無理なんかねえ。サラ金の無人機じゃないが。
血液、尿、レントゲン位将来的にはなんとかできそうな気もするんだが。
173名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:36:45 ID:QFSL0ZeY
地元に残っても、県庁所在地から出たくないという奴が続出すると思う。
174名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:37:07 ID:lWquvyMG
>>170
だから医師斡旋の見返りとして普通はコンサルに何千万も払ってるのが現状なの。
その金の出所が税金なのか理事長のポケットマネーなのかは関係ない。>>101参照。
名義貸しの問題は医師確保できない田舎病院の苦肉の策。
当然違法だが、都会の基準で作られた医療法にも問題がある。

世間的に受け入れられないから→>>132になっていってるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
清濁あわせ飲む民度を持ち合わせなきゃcost・access・qualityの3つを高レベルに維持するのは不可能だっちゃ。
175名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:38:55 ID:OE85WJ4t
逆に言うと受け入れない限り、医者が来ない。
176名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:39:47 ID:lWquvyMG
>>171
法的には自治体病院→国公立大学教官という金の流れが地方自治体方に抵触するだけ。
自治体病院→私大教官なら問題ないし、市立病院→他でも問題ない
根室とかすごいことになってるよ、北海道の東の端なのに何故か関東の某DQN私大のジッツ。
177名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:44:07 ID:lWquvyMG
誤字だらけだ orz
>>176
×地方自治体方 → ○地方自治体法
×市立病院 → ○私立病院
178名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:46:24 ID:Ov85xpx5
>>170
労働者派遣をネタに賃金以外の金を取るのが派遣業界だ。
医者の派遣業を解禁すれば、問題は消滅する。

あと、医局が医師派遣先の病院から顧問料を取ってたのが、問題にされてたな。
病院医院などの経営コンサルタント業は、ちゃんと認められているのに、
医局がやると問題だ、という点が不思議でだった。

大学の独立行政法人化という流れの中で、
医学部が、派遣業や経営コンサルタント業に進出してはいけない
という縛りをかけられたら、医学部は潰れてしまうのだが。
179名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:47:24 ID:wcCWLsIE
>>174
だから自身でも言っているように>>132だろうな。

あまり金の事を軽く考えない方がいいぞ。
表立って最早濁は無理なのだから、制度なりで合法化するしかあるまい。
医療法だかが問題なら変えるしかない。
そうしないで現状追認などしていたら医者は犯罪者といわれる一方だ。
その影響は国民にもモロに来るわけだが、医者の責にされちまうぞ。
一線を越えちまったらそんなもんだ。
180名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:49:08 ID:iIzO4woA
人が住んでない地域にそれほど医師が必要なのだろうか?

ま、遅刻駅弁は地方自治体に移管して
そこで好きなだけ地元民優先をすればいい
別に100%県内出身者だってかまわないよ
そんなに医師が大事なら医学部の授業料はタダでもいいでしょう
いずれにしても独立採算でやってね
181名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:51:15 ID:ySYW4h32
>>179
で、そんな合法化は国民にはとうてい受け入れられないでしょうな(涙)
>>153は釣りだと思うが、国民の大多数の意見は「医者にこれ以上金を与えるなんて
とんでもない!」だろうし。

で、医者は別に田舎に行きたくはないんだから現状ママでも全く困らないわけだ。
地方の医療が崩壊していくことを冷ややかにみているだけ。
困るのは地方の人間。
182名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:52:54 ID:YD4Bp7yi
もう医局なんて崩壊してる
勤務医にとっては医局は崩壊すべき存在
勤務医の奴隷化を引き起こすからね
経営者側にとってはこれほど便利な制度はなかったわけだがもう終わりだ
医局なんてはいらないほうがいい。

あと医学部うける層は医学部いかないなら文系大学うけると思われ
純粋に科学に興味ある奴は少ないw待遇の悪さも知ってるしな
183名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:58:06 ID:lWquvyMG
>>179
制度なりで合法化も医療法改正も国民の民度が低すぎて無理。
そもそも医局も医師会も立法府じゃないし、
世論(笑)が>>153なんだから何を主張しても既得権益だの言われて終わり。
そういう面では医者は無力だ。
追認したくないと思っていても、なすがままだよ。
184名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:59:26 ID:TtamJGA0
地元枠っていいかえたら
アホでも枠で合格ってか?
本末転倒しとるな
185名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:00:04 ID:lo1MIUpn
医学部卒で厚生省に入るのって大変なのかな?
186名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:04:25 ID:lWquvyMG
>>184
costの増大・accessの低下を回避して、qualityの低下を選んだわけですな。
地元枠出身の医師が一線に出てくる頃がどうなるだろうね。
187名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:05:27 ID:LCHM5dpt
>>185

 局長までにしかなれんよ。
188名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:07:02 ID:dRQm6Wtl
地元医師の子弟裏口合法化か。
香川医大みたいなのばかりになるな〜
189名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:07:47 ID:SGc2jfBG
いくら優秀だろうが都会に出ていくような医者
を地元で育てるメリットはないわけよ。
地元出身で地元に残ってくれれば、ぶっちゃけ
超一流でなくてかまわないよ。
190名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:07:51 ID:EivGzJO3
当然
191名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:08:28 ID:CTqY78hy
学費を割安にするなどして地元出身者を厚遇するのが普通だと思っていた。
192名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:08:43 ID:SvcI+uSS
  BC枠の悪寒!

            ソレーッツ! ツヅケーッ!

≡≡≡≡≡≡( #`ω´)/<丶`∀´>/( `ハ´)/
           B       C      C
193名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:10:27 ID:lo1MIUpn
>>187
そかー(´・ω・`)

>>186
でも地元枠で入ったヒトが地元に残るとも限らないわけで・・・
194名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:12:14 ID:OE85WJ4t
地元枠のヤシが卒業して修行終わったら
喜び勇んで首都圏で美容やる姿が目に浮かぶな。
195名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:13:02 ID:dRQm6Wtl
>>192ワラタw
Bの顔文字初めて見たよ。
196名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:14:20 ID:wcCWLsIE
>>181
医者(大学病院)叩き勃発の可能性が大。
医者叩きの大義名分は妥当なものから言いがかりまでてんこ盛り。
後は>>183の指摘通りの展開だろう。
国民皆不幸一直線やね。
197名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:21:33 ID:dRQm6Wtl
問題は選抜方法なんだが地元の志願者内ではきっちりと
学科試験の点数順に合否が決まるのか?
得体の知れない面接等により情実で決定されるのではないか?
過去にも香川医大の医師会有力者の娘の裏口入学や、
大阪市立大のB推薦などの例もあるわけだが。   
このような特殊な選抜を実施するなら完全にガラス張りの試験にせねば
ただの裏口の温床にしかならないだろう。
198名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:26:13 ID:LCHM5dpt
>>197

某宮廷意志でつ。
久し振りに大学に戻ってきて、学生の講義補助をする羽目に。
…で、名簿をみたら、10年前には見られなかった「金」だの「朴」だの「李」だのが
各学年に5人はいるのな。もしかして???
 ちなみに大阪ではないでつ。
199名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:26:14 ID:9GqH/XNs
こういうように、やたらと枠を設けたり 
差別利権あたえたり、弱者利権与える 
からおかしなことになる。もっと 
フェアにやれよ
200名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:26:18 ID:dRQm6Wtl
それから高校時にいきなり転向し住民票を移して
地元民になりすます奴が必ず出てくるはずだが
出願条件は地元在住連続十年以上とかにするのか?
帰国子女なんかはどうするんだ?
そもそも住民票は地元だが実質都会で生活している
連中はどうするんだ?
201名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:27:24 ID:Ov85xpx5
>>185
> 医学部卒で厚生省に入るのって大変なのかな?
そうでもない。

しかし、キャリア組になるためには、やはり、それなりの受験準備は必要だ。
国家試験準備と公務員試験準備を同時にすすめるのが面倒だから二の次になってる。

>>187
局長どまりって、技官入省の場合だろ?
それでも、局長って、国立の大学教授の、はるか上だったはずだが・・・



202197:2005/06/12(日) 12:28:45 ID:LCHM5dpt
えーと、ちょっと今まではこういった考えには至らなかったので、ドキドキしてきました。
もし彼らが推薦枠や後期での入学者だった場合、しかるべき筋に安全な手法で通報すべき
でしょうか…。やっぱり。
203名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:30:46 ID:TQ8NUhLe
明文化されていなかっただけで、前々からあったという噂もあるが>地方枠
204197:2005/06/12(日) 12:31:18 ID:LCHM5dpt
>>201

ああ、所謂「キャリア」で事務次官目指すつもりなの?
じゃあ、まずは東大法に入り直すのが必須だな。

>局長って、国立の大学教授の、はるか上

なにが?給与の号俸?w
205名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:35:12 ID:4P+HdoAq
>>200
地元出身者が欲しいんじゃなくて地元に残ってくれる人が欲しい。
だから「地元で一定期間の勤務を義務づける奨学金制度を創設」するわけで、
なりすましとか気にする必要は無いと思う。
206名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:36:28 ID:OQ+mVds8
普通に給与上げれば済む話なんだが。
207名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:44:36 ID:iGY/Z3p3
>>206
お金をかけるか質が落ちるかなら質が落ちる方を選ぶってことだろう
208名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:47:08 ID:kpS78yvl
朝鮮人と支那人枠になりそう。
209名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:54:42 ID:5inXXHTU

国の補助金で運営しておきながら「地元枠」かよ。

これだから田舎の寄生虫どもは困る。
210名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:55:00 ID:4p04aYZc
>>208
ちゃんと地方で医療してくれるならいいじゃん.
211名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:55:04 ID:48Ie2fMF
医系技官になるのに公務員試験なんぞないよ

212名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:56:55 ID:riCZX1Yi
馬鹿な駅弁なんぞいらねぇよ
213名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 13:01:54 ID:c8dErIVW
>>206

都市部の給与を下げれば済む話


214名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 13:14:46 ID:iLCZLj0R
>>210
日本で勤務医やるより支那や南鮮の方が給料も待遇もいいからなぁ。
こっちで学位とれば向こうじゃ教授・助教授待遇で迎えられるって話だから、残ってくれるかどうか。
(あっちの助教授クラスがこっちの大学院に留学に来るレベル、って言えばわかってもらえるかな。)

>>213
勤務医の給料が下がりすぎると開業か自由診療に逃げるさね
あくまで俺の実感だが、今の都市部の給料が多分、ぎりぎりのラインだと思う
もうちょい下がったら開業ラッシュが来るよ。
215名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 13:42:01 ID:K8vzPyOT
・新研修医制度発足に伴い、地方病院からの医局員引き上げが
 問題化しているが、大学病院看護師が一般病院並みに働けば
 この問題は解決される。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1111528414/l50
216名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 13:59:00 ID:t7BCd3lQ
>>214
開業にも資金はいるし、ドンドン国が保険医療費削ってるから
開業に逃げるより、周辺医療産業業界へ逃げると思うよ。
217名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:03:46 ID:iLCZLj0R
>>216
そういえばそうですね。
そして医療の空洞化が進む、と。
218名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:42:19 ID:drid8ktG
自分のこと「先生」と呼ぶ馬鹿医者
219名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:45:03 ID:xict3bl2 BE:220185779-##
地元枠の奴は卒業後何年かは地元の病院で勤務を義務づければ良いんじゃないの
220名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:46:29 ID:kyZehaQF
どうせ地元の藪医者の舎弟が
超藪医者になるだけw
221名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:46:59 ID:O9LrD7fl
医師免許を都道府県単位での発行にして、
卒業大学の都道府県内のみで有効とする。
他の都道府県で医者やりたいならそこの都道府県の大学に入って
1からやり直す。これで万事解決。

と、>>1しか読まずに書き込んでみる。
222名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:47:20 ID:RgT5ea51
地方大の地元出身は、99%アホが多い。
これ真実。就職先見ればわかるよ。
223名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:04:23 ID:NTUsRHND
スレの最初で「駅弁医大なんて馬鹿でも入れる」
と放言してた奴らが消えたのがいとおかし。

公立中の50人中のトップじゃなきゃ入れないよ。
224名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:07:53 ID:Wz8No5wc
駅弁でも医学部だけは別格、優秀だったのに、
地元枠なんか作ったら質も評価も下がる。
地方の優秀なやつは地元医学部じゃ納得できなくて、
浪人してでも都会の医学部に行く。
結局優秀なやつが都会に集まり、地方との格差が広がるだけだ。
225名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:09:59 ID:LCHM5dpt
>>223
>いとおかし

古文の成績、どうだった?

>公立中の50人中のトップじゃなきゃ入れないよ。

俺は中高一貫だからよくわからんが、君はどうやらトップでは無かったようだね。

226名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 16:37:24 ID:SZqxHDlQ
5倍以上にもなる一票の格差に比べれば
2倍程度の医療格差は小さい気もしないでもない
227名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 18:03:49 ID:KwwNuRXO
医師のモラルを云々語って将来美容になると公言して
後期面接で入った漏れの女友達はやっぱ異端でつか?
228名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 18:25:15 ID:d669R+fk
いつもこういうスレになると,必ず「医師の給与を下げろ」という香具師が出てくるが,
そいつの頭の構造が分からん.

成績優秀者が理工系に行かずに医学部に行くのが問題だと言うが,
じゃあ理工系の給与/待遇を単純にあげてやるのが筋だろう.

給与を引き下げるべきは文系の奴らだと思うが?
229名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 18:27:56 ID:EicZlCh+
>>3が全てだな
230名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 18:29:37 ID:EDCSf3q/
もうどこの県も日本から独立しちゃえよ。
けちんぼの国なんか愛想つかしてさ。
231名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 18:30:53 ID:tfwaYzEB
>>229
「政治力」が簡単に発動できるもんなw
232名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 18:32:09 ID:PlA1gQxo

今の支那人枠を、地元に渡すくらいがちょうどいい。
233名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 18:35:07 ID:ib9vl389
別にもう何もしなくても頭のいい連中は医者なんかならないよ。
こんなワリの合わない業種も少ない。
馬鹿でもなれる職業になるよ。
ロシアでの医者と同じ立場になる。
234名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 18:37:17 ID:d9HoqZMk
医学部の制度をよく知らんけど、
学費が無料で卒業後に出身県の僻地で一定期間医者をする約束の
自治医大ってうまく機能してるの?
235名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 18:53:51 ID:TbRXwVfB
田舎の国立医学部でも早稲田政経と理工物理を楽勝で合格できるくらいの頭が無いと無理
236名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 19:07:42 ID:pZRfe7nC
>>234
一応、機能してるけど、全然足りてない。
焼け石に水。
237名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 19:34:35 ID:6OeMO8wF
>>234
田舎のいやらしさに嫌気が差して、任期終わったら僻地なんていかないよ。
238名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 19:44:20 ID:t7BCd3lQ
旧自治省の貴重な戦力だから、人気後半は都市部の役所勤め
(医療担当)にすることもままあると聞いている。
239名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 20:54:41 ID:K8vzPyOT
大学病院看護師が普通に働けば地方の医師は
不足しないんだけどな。
240名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 21:01:58 ID:rVojn8dH
自治医科は、問題山積じゃないでつか・・・。
やはり人の子、田舎には行きたく無いというのが実情。
241名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 21:07:02 ID:KC1mJW5u
運転免許、准看免許、調理師免許は知事が出すけど全国で使える。
242名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 21:08:54 ID:NN7VZHih
俺も>>3が真相かと・・・
243名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 21:25:09 ID:6OeMO8wF
>>240
そう?契約した任期を勤め上げたら好きなところで働くんだから。
契約期間内は僻地で勤務してるんだから問題ないかと。
居つかないのは住民がDQN、待遇悪いからだよ。
244名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 21:25:44 ID:iLCZLj0R
俺は地方大の苦肉の策としか思えんのだが。
都会人は関係ないからどうでもいいんだろうけど、大事な問題だから思考停止しないでスレ最初から読んでくれ。

>3はこれかな。
7:陰謀であると力説する
245名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 21:30:58 ID:VXUgQ6uk
>>233
では、頭の良い連中は何になるとお思いか?
ちょっと興味がある。
246名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 21:52:12 ID:MrvYL7Pk
>>224
>地方の優秀なやつは地元医学部じゃ納得できなくて、
>浪人してでも都会の医学部に行く。

医学部に限ってはそういうことはない。
地元医学部に現役で入れるのならそっちを狙う。

都会に行きたいのは、都会で遊びたいボンボンちゃんくらいのものだろ。
247名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 21:52:13 ID:PwjQsthG
>県内高校出身者は〇五年度は十六人、〇三、〇四年度は九人。

いきなり7人増か…。

ttp://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1&DT=20050607
248消化器内科医 ◆FvRFJCcIKI :2005/06/12(日) 22:28:06 ID:baCot44M
つい最近まで「日本中に医師は満ち足りた、自治医大不要」と言われて
いたのは一体何だったのか.どれだけ一方的に叩かれても苦労して地域
医療に貢献していた若い自治医大卒業生目の当たりにしていただけに
彼らの気持ちを考えると何ともやるせない.

現場を知らずに一方的に叩いていた連中はどう思うのか.
厳しい現実に忙殺されて反論する余裕もなく叩かれていた彼らは
やっと世に出たこの情報を見てどう思っているのか興味がある.
249名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 22:30:28 ID:xk0hoWQB
>>201
面接と小論だけと聞いたけど・・・
250名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 22:41:00 ID:Ci5WLAk6
やれやれ、国公立医学部入試はさらに難しくなるのか
これで全国公医学部は文一を超える
251名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 22:48:51 ID:4HuPtiOw
まあ、田舎モンは東京に来るなってこった。

と、冗談はさておき、このまま今のような状況が続けば、田舎が過疎ってDQNしか
いなくなっちゃうゾ。
地方に住んでる人は、もっと自分の故郷を大切にしようぜ。東京なんてツマラナイとこだよ。
252名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 22:50:32 ID:CRGUBBi5
甲子園に行くために地方に引っ越すやつがいるが
253名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 22:50:55 ID:sqGfgosx
地方といえど、国立医学部なら偏差値は凄く高いよね。
地方の旧帝大なら、やたら難しいと言われる慶應医学部と同じくらいだった気ガス。
まぁ東大、京大、阪大と比べたらやたら低く見えるけどww
254名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 22:51:25 ID:Sz1cmC22
>248
自治医大出身者は本当の過疎地にはいないというイメージ。
255名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 22:55:24 ID:sqGfgosx
防衛大の医学部に行って、9年間自衛隊になるのもイイかもなw
給料も貰えるしさ
256名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 22:59:18 ID:MrvYL7Pk
>>249
一流民間並に厳しい官庁訪問を知らないのか?
257名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:00:08 ID:MrvYL7Pk
>>255
防衛医大は宮廷医並に難しいし
一定期間は従事しないと返済義務有り
258名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:01:36 ID:MrvYL7Pk
>>251
オマエがもし奄美大島で産まれてたら、2chを知ることもなく
こんなひねくれた馬鹿にはならなくて済んだだろうに
259名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:12:33 ID:Wz8No5wc
>>257
旧帝医並みってのはお前の勘違いだけど、確かにそーとーレベル高い。
わざわざあんなとこ行くなんて、よっぽどの貧乏か、Mか、軍事マニアだよな。
260名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:16:09 ID:IjFa1zX0 BE:66271872-#
地方に高度医療は不要
261名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:21:58 ID:t7BCd3lQ
>>260
裁判所はそういう理屈は認めないようですので、高度医療不要
じゃなくて医療不要まで行くか、それともとことん高度医療するか、ですよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116640620/
262名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:23:43 ID:nti7PDst
>>259
医者になりたいが、私立医大にいくだけの経済力が無いって連中が
泣く泣く行ってるんだぜ
263名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:36:28 ID:6OeMO8wF
>>262
防衛医大に入れるような奴は国立へ普通に入れますよ。
264名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:39:58 ID:+AkPlVAB
>>218
自分のこと先生と呼ぶ教師のほうがキモい
265名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:43:50 ID:Wz8No5wc
>>262
そーゆーやつのために駅弁医学部があるだろうが。
266名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 23:45:59 ID:hxyYEv1B
なんだこれ

んじゃ東大も地元枠付けて
東京出身限定にするか
もう日本の支配層は東京住民からしかでねーな
267名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:09:27 ID:nKT+ByxI
国立医学部でやるなっての
地方に公立大医学部新設すれば言いじゃんよ
それでも都会から来るのがいやなら、県民の教育のレベル上げる
ことがさきじゃねえ?公立高校に医学部進学クラスをつくるとかよー
それか女をあてがうしかねーだろ。
268名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:13:17 ID:MjmEQgt4
防衛医科は年齢制限があるはず
269名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:13:35 ID:G8+iSgaf
自治医科大がでたらめだから、こういう話になる。
自治医大もういらね。
270名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:18:48 ID:3X1gs9E/
正直金もらえるならどこでも行くよ。
271名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:19:16 ID:vNN5SsIt
今の医療における様々な問題は、その優秀なはずの旧帝出の
医師の能力の低さのせいなんじゃないの?
地方大だって私立だってトップは旧帝出が多いんだし。

組織で問題が起こったら、社長なりが責任を取るべきで
そうならないように対策をとるのがトップの役目だろ。

そのトップが事実上なんの対策もとらないで、すべて現場の医師の
責任にしてきたのがいけないんじゃないか?



272名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:19:27 ID:/WquOJEJ
>>263
国立医学部蹴り防衛医大入学ってのはいない
ほぼ全員が国立落ち
273名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:19:34 ID:euh3agwi
>>269
ちゃんと機能してるよ。
決められてた任期をちゃんと僻地で勤務してるんだから。
そのままいつかどうかは住民と労働環境、待遇次第だよ。
274名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:24:21 ID:/k8x+8yF
かつて東大模試の理系のやつで理三でB判定をとり、その後しがない国立大学法学部行ってフリーターになった俺がチャレンジするかも。
275名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:24:51 ID:MQjmpsMk
>>271
医学という学問のトップなら宮廷だろうが、
医療のトップは厚労省でそ?

そもそもなんで僻地への医者派遣を大学がになわにゃ
ならんのだ? しかも対価もらえば賄賂だし。
276271:2005/06/13(月) 00:30:52 ID:vNN5SsIt
>>275
厚生労働省が無能で、自分たちの方がはるかに社会に影響力が
あることを認識していながら、くだらないことに巻き込まれるのが
いやなのか沈黙する。自分の任期中は何事もなく過ぎてくれるよう
祈りながら生きている。あとはどうなろうと知ったこっちゃないっていうのが
ミエミエ。
277名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:32:03 ID:An9DSXTD
>>274
すげぇじゃん。理3をB判定って。
で、なぜ法学部へ?文転?
278名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:33:53 ID:9QAQ/Vg9
推薦でむかつくのが 多分受かるであろう奴とかは枠に入れてくれないんだよな高校

受からん奴が学校推薦で入って ギリギリいけそうとかにはチケットをくれない
279名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:38:47 ID:nVyTzVRk
学歴の話題が出る度に思う

受験とか偏差値とかに関わる事をうまく職種にすれば
低賃金でも希望者殺到するだろう
同じく院での研究とかをうまく職種にすれば
月10万程度で専業のしばりを付けても希望者殺到するだろう

どうやってうまく職種にするかは簡単には思いつかないが
280名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:41:55 ID:MQjmpsMk
>>276
ミエミエというより、そうだと言っているつもりだが、なにか?
281名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:42:51 ID:Otlz/Ye3
「学歴判定師」とか(w
282名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 00:45:29 ID:Otlz/Ye3
>>276

議員および首長への立候補者は医業に従事する医師であること。
なんていかがでしょうか?
医師が確保できない自治体は自然に合併・・・
283名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 01:02:55 ID:6TJeyYA2
韓国では、医学部生は兵役短縮のかわりに一定期間僻地へ赴任せねばならない。
これが僻地医療を支えてるのだそうだ。
284名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 01:05:02 ID:nqI5UwHW
>>283
へー.
俺は韓国嫌いだけど,僻地医療と医療資源は有限だと言うことが分かっているあたりは見習わないといけないとオモタ.
285名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 01:16:21 ID:euh3agwi
>>283
医学部総自治医大化ですね。
286名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 02:03:04 ID:lPFYcynD
独立行政法人化

県が大学に出資

卒業生は所在県のへき地勤務義務化
287名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 02:38:33 ID:n0cIXW5H
地元枠はいいと思うな。
是が非でも医者になりたいって奴がなりふり構わず地方駅弁に駆け込む気持ちも分かるが、地域医療の観点から
考えると歪むのは当然だ罠。
宮廷→卒後自由
地方駅弁→卒後数年間地方医療に従事義務化
私立→補助金カットして完全に自腹切らせて卒後自由
ぐらいを提案してみる。なんだかんだって医者一人育て上げるのに一億近くかかるからな。
帝京医学部でさえ国からの補助金から半分でてるからな。それだけ医者は国立私立問わず国民から期待されてる
存在なんですよっと。そりゃ地域の医療にも貢献して欲しいよなぁ。
288名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 02:39:00 ID:MsoXk9ls
俺、思いっきり痴呆の酷立大医学生だけど地元に残る
なんてありえないね。
少しでも条件のいいとこに行くのは当然の権利だろ?
水は高い所から低い所へと流れるもの、来て欲しかったら
それなりの礼を尽くせってんだよwww。
289名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 02:43:31 ID:MQjmpsMk
県立市立大学ならいざ知らず、国立大学なことを忘れての議論でしょうか?
290名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 02:50:20 ID:n0cIXW5H
>>288
お前みたいな考えの奴が多いから、地元枠作らなきゃって話なんだろうな。
別にお前の考えは至って普通、普通すぎて突っ込みどころないな。

それより、そろそろ寝ろよ。月曜授業あるだろ?医学部ならビッチリとな。
291名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 02:51:40 ID:G7g+MH0X
僻地じゃまともな勉強もできないしねぇ。
何気にこれが一番痛いんじゃね?
292名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 02:54:48 ID:3gkLhPOh
>>290 優秀な人間が、優秀な職場を求めるのは当然だと思うが。
世の中からつまはじきにされた使えないゴミ人間は引きこもりニートになり、
優秀な人間は数千万〜億も軽く稼ぐ機会を得る社会こそ健全。
そうなりつつ現代日本は、やっとまともになってきたと言える。
一億総中流なんていう異常な時代は二度と来てはいけない。
293名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 02:56:06 ID:MQjmpsMk
受験機会均等とか、試験結果の平等判定とか言う概念はなくすわけですね。
294名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 03:00:58 ID:eONWNjdo
>>292
現実を知らんでものを言うな
億単位で金を稼げるのは文系の勝ち組であって理系では無理
本当に優秀なんだったら医者なんかじゃなくて最初から三木谷や堀江を目指せ
295名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 03:01:55 ID:n0cIXW5H
>>292
>優秀な人間が、優秀な職場を求めるのは当然だと思うが。

そう、其の通り。間違っちゃいない。だから自称駅弁医学生君の考えも普通と書いた。
が、しかしそれでは地域医療が成立し難いからこそ、このような話になってるわけで。
↑で県立市立大学、国立大学どうのと言ってる人もいるが、当然地方は国に含まれ、
国家は地域医療のことも考えて各地方に医学部を分散させてるわけだからな。
296名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 03:03:21 ID:0DclMNXL
つーか労働基準法をきちんと守って
専門医とか365日オンコールとか贅沢言わなければ
年間1000万〜2000万円で田舎でも医者の確保は決して難しくないのに・・・

一人常勤を捕まえれば診療所は回せるし
老健施設も併設して回せるし
医者は職業人というよりキカイだよ。設備投資みたいなもん。
297名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 03:04:15 ID:3gkLhPOh
>>295 たしかにそのとおりだな。
じつにもっともな意見だ。
298名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 03:12:03 ID:oJCvbeLn
>>287
1人1億は言い過ぎだが教育費のほとんどは大学病院の赤字補填に流れてるという現実。

>>288 >>292は極めて資本主義的には真っ当な考え方。
これに文句つけるのはお門違いか共産主義・統制経済まんせーな人。
日本国憲法読んでこいとしか言えない。

>>293
全国各地に国公立大がある以上不平等とは言えないと思う。
そもそも地元枠なんて概念は何も受験に限ったことじゃあない。

>>294
金にしか幸福を感じないのならそうなるね


過去ログにもあるが、国民の総意によって医局ドサ周り制度を崩壊させ、
医師という労働力の分配を市場にまかせた。
その結果、淘汰が起きた&起き続けているだけ。ただそれだけ。
299名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 03:31:18 ID:qm37OlBX
1・親が当該大学医学部教授←将来は保証済み
2・親が大学教授、又はキャリア官僚で寄付可能←駒はココ。将来は教授
3・親が病院経営
4・親が開業医←私立にはこの辺が一番多い
5・親が一流大卒で一流企業勤務、公務員又は自営で寄付可能←国立にはこの辺が一番多い、兵隊層
6・親が勤務医
7・親が一流大卒だが庶民で寄付不可←ココから下はゴミ扱い・
ここで駒を妬む奴らに多い
8・親が二流大卒以下だが自営で寄付可能←サラ金とか
9・親が高卒以下だが自営で寄付可能←パチ屋とか
10・親が二流大卒で寄付不可←ココより下は邪魔なので即退学を勧告されます。
11・親が高卒以下で寄付不可
300名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 04:01:52 ID:Onk2xFnb
本当に資本主義を主張するんだったら
まずは医師会という保険制度に対する圧力団体を解散してからにして欲しいもんだが。
働き盛り世代に病気でもないのに家計が苦しい世帯が多いのは奴等のせいだと思っているが。
301名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 04:50:05 ID:G7g+MH0X
資本主義になるのが先じゃね
302名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 04:52:15 ID:X/IzlQHh
スレタイが川柳みたいだ
303名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 05:46:53 ID:9Oyfn69m
いっそのこと、医者の資格を2種類作ったらどうだ?
一つは今までの医者、もうひとつは、国家公務員であるかぎりに於いて、
医療行為を行えるというもの。
多分入試の難易度は今までの医者より低くなるだろうが、このご時世だから、
そんなんでも、そこそこ優秀な人間は集まるのではないだろうか?
304名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 06:15:08 ID:iU0e70UF
うちの病院の2年目の研修医たちにアンケートをとったんだな。
今の研修医制度についていろいろと
そしたら
「来年から一人で当直ですがまだまだ小児を診察する自信がなく、できれば
小児だけは上級医師に診察して欲しいと思っています。」
とぬかす奴多し。

ナメルなよ、研修医。
今まで2年間研修医が引きこもったおかげで中堅医師がどれほど地獄を見てきたか。
来年からは死んでも当直はお前らにやってもらうからな。
305名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 06:27:19 ID:IZ6/hpiM
>3
この制度は地方の開業医が喜ぶだけの制度
自分のバカ息子を少ない経費で医者にできる
しかも推薦入試なんてすごく不明朗。。。。
地元の医師会に有力なコネ持っていたら即合格ジャン
医師会長の息子だったらどんなバカでも入学できそう
ま、こんなことしていると地方と都市の医療格差が増えるだけ
地方の医者の待遇を改善すりゃいいだけのことだと思うが、
当直は月1−2回、寝当直。完全週休2日で学会出席年3回まで自由。
夏休みは1ヶ月OK 年収4000万。定年なし。
これだったら優秀な医者がわんさか集まると思うけどね。
金の切れ目が縁の切れ目でしょ
306名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 09:46:28 ID:03guQv62
>>305
給料いいからって田舎に行くようなやつは、よっぽどのブサイク。
イケメンの患者が来たら、嫉妬して医療ミスに見せかけて殺しかねない。
307名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 09:55:36 ID:7MohFBrU
>>303
そうすると普通の医師のところにしか患者が逝かなくなる。
むしろ、授業料を馬鹿高くしてそれを全額貸し付けにして、
普通に医者やってたら絶対返せない借金を作ってしまえばいい。
自治医大のオバケね。
そして20年地元で働いたらチャラ、と。
308名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 10:54:44 ID:zL1MZF0h
締め付ける順番が根本的に間違っておる。
正しい順番はこれ 
     ↓
1.不正な手段で利得を得るB,Kなどを取り締まる(パチとかサラとか)。
2.宗教法人に課税する
3.保安・防衛職以外の公務員を大幅に削減し、地方自治体の統廃合をすすめる
4.無駄な公共事業を廃止する
5.財産税の創設、最高税率の引き上げ

ここまでやれば、日本の医療費を先進国並みのレベルに引き上げることが可能なはずだ。

  
309名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 10:57:39 ID:Ym54Hhql
>>1,2

だけでも相当いい結果が出るだろうな
実際、不要な公務員とかB,K枠も多いしな
310Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/13(月) 11:00:59 ID:fJGqFyam
>>308
医療費を引き上げるのかよ。
確かに日本の医療費は安すぎると言われてるし……。
311名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 11:02:40 ID:Xm2e257w
【壊滅】ロー志願者激減。打つ手はあるか?!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1117896467/
312名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 11:05:48 ID:QbW9PV6V
診療報酬に地域差つくれば地方にだって医者は集まるだろ
313名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 11:05:54 ID:mZORTGSd
>>311
こいつらは行けば弁護士になれると思っているアホですから。
314名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 11:31:51 ID:voDUXZr/
看護士に医者になる道を開いたらどうか、地方限定で
315名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 12:07:42 ID:DFqAC29u
>>314
ソ連はそれをやっていたようだ。
結果はご存知のとおり、国ごとつぶれた。
316名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:11:24 ID:tIIY78Fm
>>314
それだけはやめたほうがいい。しゃれにならん。
スッチーに飛行機の操縦やらせるような話。
317名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:13:50 ID:NdG6vZBu
ふざけんな。
それが許されるなら、東大のような
田舎の連中が集まってくる大学も関東枠を設けろ
318名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:15:07 ID:OVapEdvJ
これって、よその土地の頭の悪い医者の息子が、金にあかせてレベルの低い地方大入学してくるからなんでしょ?
319名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:15:14 ID:A/GqYzXt
>>314,315
米国でも、実験ずみ。あまりにも悲惨な結果になったそうだ。

米国の nursing home と言えば、悲惨な老人病院の代表みたいに言われる。

320名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:23:02 ID:ZyucaPcY
地方の公立医学部行くのはジモピーだから行くんじゃなくって、
都心の公立医学部より偏差値が低いからいくってことがわからなかったのか?
ちょっと対策が遅すぎ。
321名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:23:39 ID:qjB21iil
医師過疎地域での一定期間の就業を条件に学費免除とか、補助金を出すのが現実的じゃないの?
322名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:27:20 ID:dwsyas+M


  小便枠はないのか? カルパッチョ様専用のw


323名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:27:46 ID:0BNe5A32
開業医の子女達は、地元の田舎国立大学へ行くより、金に困らないから楽しく過ごせそうな
都会の私立医科大へ行きたがるそうですね。
そりゃ金困らないでしょうよ。学生でいきなりベンツで初心者マークつけたり、毎晩女の子
口説いて遊び歩いてるんだから。
田舎じゃ派手にもできないし、女の子をたぶらかせたら地元で噂になるわで・・・そりゃもう
324名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:30:18 ID:x51j+gL2
俺の通ってる大学の医学部学生。うらやましいです。
いろいろ奨学金が貰えるそうで、それだけで月に16万。
アルバイトで家庭教師が7万円くらい。
さらに驚いたのは仕送りが20万。家賃も親持ちだって。
そんなに金持ってて何してんだか。
325名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:43:42 ID:RyoV+5W8
>>287
>なんだかんだって医者一人育て上げるのに一億近くかかるからな

これはマスコミが作った嘘。
医大の予算の殆どは病気の研究と患者の治療に使われている。
その論理だと大学で治療受けた患者は1人ウン百万とか病院においてって
もらわなきゃいけないということになるぞ。
326あぁばからし。しにたいわ。:2005/06/13(月) 13:43:55 ID:UzT+jn5S
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
327名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 13:48:38 ID:yno8Ys0X
>>325
親が授業費、雑費払っていないなら、その半分以上はそれらの類に自動的に消える
あとは一人暮らしならば、生活費。こういう状況ならば結構カツカツ
328名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 14:31:50 ID:YLOIODeH
「地元枠」で、痴呆に質の低い医師が増えそうだな。
ま、勝手にしてくれ。
329名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 14:46:34 ID:5JHfVsjC
地元枠で入学した学生に地元に残れって強制させられるの?
330名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 14:46:58 ID:tOeg90Jk
京都の場合はほとんどそうだな
331名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 15:03:41 ID:C/sH7ytG
>>329
6年〜9年程度の地元奴隷奉公しないと奨学金を返還しないといけない。
もともと自治医科大とかで自治体別に採用枠あるんだし、地方へ医者がいかないのは
DQN地元民と待遇が悪すぎるからなんだよ。地元枠でも規定年数勤務したら半数以上
はどっかへいっちゃうんじゃない?いままでがそうだったんだし。
332名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 18:35:05 ID:8ETv3iUN
県内出身者の卒業生が6割しか残らないことのほうが問題なのではないか?
333名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 18:41:56 ID:C/sH7ytG
>>332
その6割のほとんども県庁や中核の都市にいるんだからね。
334名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 18:42:39 ID:c+icZ0G8
21世紀枠
335名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 18:58:22 ID:8ETv3iUN
>>333
そうだよね
今までは医局に入局したばかりの若手が田舎にローテーで行って、
数年後は県庁や中核の都市に戻ってくるのが多かった

でも関連病院が少ない大学だと
地元出身でも他大学(地元に関連病院の多い大学など)に入局する奴多いよね
地元枠もいいが、卒後の研修・ポストを含めたシステムがしっかりしてないと
流出するだけだと思うね
336名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 20:45:35 ID:jVNvmrsc
地元「推薦」枠の公表と増設の訳。
・一般選抜においても、地元枠は設置されていた。
・そもそも駅弁医学部の推薦入試は、ほぼ地元推薦枠という状況であった。
・成績開示がデフォになった昨今、やばいので地元枠を公表する大学が増えた。
・それでも学生の流出はとめられそうも無かった。
・なので、地元推薦枠という名称を全面に押しだし、さらなるご恩と奉公の精神を啓蒙するに至るww

自治医科の学生だって派遣拒否がデフォな地域だってあるんだ、金やらないと流出はとめられねぇべ。
337名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 20:50:16 ID:zPjIUOqS
学力=金の時代に金で解決できると思う?
338名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 20:51:31 ID:iXQjcUhq
発想の転換をせよ!!

痴呆に医者を送りこむのではなく、患者が医者を求めて都会に
くればいいんだよ。
もろん道中で命を落とすやつもでてくるだろう。
しかしあえて言う、

        あまったれるな!!!

所詮、この世は弱いものや貧しいものから死んでいくようになっている。
生き残りたければ這ってでもくればいい。それができないなら大人しく
死んでろってことよwww。

以上で問題解決!!
339名無しさん@5周年:2005/06/13(月) 20:52:23 ID:nF3gI5la
全部地元枠で良いじゃん。
免許も地元限定にすれば良いのに。
340名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 20:54:52 ID:j8tQiFUP
自治医科大とかあるんじゃないの?
あそこって田舎で医者やらなきゃダメな規則なかったっけ?
341名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 20:56:19 ID:TzfY/k8B
こんなもんどこの地方にでもあるじゃん。
ないのは旧帝大くらいじゃないの?
342名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 20:58:05 ID:G7g+MH0X
地元枠作っても無駄無駄
343名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 20:58:21 ID:deDLux+I
埼玉とか栃木とか地元に国立医学部がない人達が不利になるヨカーン
344名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 21:07:54 ID:hYRFb91m
336さんのおっしゃるとおり、もともと地元枠あったよね。

このスレではバカにされている地方駅弁だが、
大学病院に勤める先輩の結婚式に出たら大学病院長がいた。
んでもって、病院長が来てる私たち後輩(まだ免許なし!)に
「学校に残ってね〜」と言いながら酒ついでまわってた。

病院長必死です。
345名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 21:43:32 ID:MQjmpsMk
たしか以前に大分医大とか宮崎医大が行って失敗(留年しまくり、国試通らず)
したよな……。学習能力がないお役所仕事です事。
346名無しさん@6周年:2005/06/13(月) 22:24:52 ID:tLhB+uAZ
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂琉球大⊃                     ⊂佐賀大 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 秋田大⊃      ⊂ 島根大⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 鳥大 > >
                / /\ \
                (__)  (__) ←グループ・リーダー鳥大様
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 俺たちに続いていけ!!      
        \_______________
     
           駅弁STARS=S(島根).T(鳥取).A(秋田).R(琉球).S(佐賀)
347名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 00:14:56 ID:2lgTG5t/
このニュースを聞くと、多くの人は「都会から地方大に来て、また都会に戻る」
連中を想起すると思うけど、そしてそういう連中ももちろんいるんだけど、
意外と「地元大に入れなくて別の地方大に進学、結局都会に出てしまう」
っていう奴は多いよ。

いざ受験するときは、入れればどこでもいいから少しでも入りやすいところを探して、
センター国語で失敗したから国語の配点が低い○○大学に、とか
センターで高得点だったからセンターの比重が高い××大学に、とか
地元△△大学は昨年87%がボーダーだったけどセンター86%だったから
85%がボーダーの☆☆大学を受けよう、とか馬鹿馬鹿しい受け方をする。
こういう田舎者同士の無駄な交換留学が多い。

例えば新潟出身なのに信州大に行った奴もいるし、その逆もいる。
どちらも本当は地元が良かったと思っている。
でも地元に帰ったら外様扱いだからなんとなく帰りにくくて東京に出る。
こういう連中のためにこそ、地元枠を作るべきだと思う。
348名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 00:55:43 ID:Ui76QN7k
浪人すると地元の医学部へは行きたくなくなるというのもあるね。
そういう奴も浪人する前に地元枠で救済してあげた方がいい。
349名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 01:17:18 ID:txv5Bcqk
>>347
地元出身でも4割は流出してるってこと忘れてはいけない。
地元民も逃げ出すような所に他の地域から人が来るわけない。
350名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 01:30:32 ID:IagafcH+
「田舎にどうして医者が来ないのかか」
「チビ、デブ、ハゲで包茎の漏れにどうして嫁が来ないのか」
こういう問題を延々論じているわけだな
解決する方法は3つあるだろう

カネで解決(ホリエモン流でもあるが資本主義の王道だろう)
>>以前の過疎地勤務の平均条件は年収2000万新築官舎付き週休完全二日制が当たり前だった
  不採算部門の維持ができなくなって閉鎖しているのは公立病院の都合だろう

強制する(拉致して押入に監禁、嫁になれと強要する)
>>研修制度改正前は医局の人事権が強かったからこれもできた
  2−3年の辛抱だと思って泣く泣く田舎に赴任してきたが、もうそこまで従う医者はいない

結局最後の解決策=「自分の魅力を上げること」を田舎の住民(市町村長)もチビデブハゲ包茎男も

を忘れているのだが・・・まともな神経の持ち主なら、お前の町に住みたいなんて思わねーぞ
351名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 01:43:57 ID:TRa3tNGE
↑まず都市部の診療点数2割さげて、都会で肩たたかれた人間を開業医から僻地に誘導。次に現在の設備の許す範囲で各大学定員増。
352名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 01:50:37 ID:iK+44N4P
つまり、美人がいるのはブスに不利だから顔を切ろうと
353名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 01:51:33 ID:H5Il7bx6
受験と職を同じ土俵で語るのがそもそも間違っている。
純粋な地方の医療行為の改善は、受験制度を変えても変わらないって事が
分かってないのね。
別問題だよ。
354名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 01:51:55 ID:XdBdPuVv
入学してもどっちみちCBTや国家試験といった共通試験を受けるのだから入試も共通にして、
成績順に上位→好きな大学、中位→地元、下位→僻地というように振り分ければよい。
355名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 01:54:45 ID:rcq7Cbfg
卒業後地元の病院に一定年数勤務することを条件に
奨学金を設けるとかすればいいんじゃないですか
356名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 01:57:43 ID:XdBdPuVv
>>355
そういった制度は既に存在するし、その最も極端な形が自治医大なのだが
卒業直後に奨学金を一括返還して義務を逃れる奴が後を絶たない。
357名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 01:58:44 ID:zbhvb52F
そんな防衛医大みたいなことはww
358名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 02:15:12 ID:fnGsXCcA
>>30
30の偏差値ランキングを見ると、私の主人は優秀だったんだと実感しました。
31歳の主人は1浪して四国にある国立医学部卒なんですが、私より馬鹿だと思ってた(w
ちなみに私は上智大(外国語−仏語)に現役合格しました。私が上智を受験した平成4年は
スーパー難関大として有名だったんです。英語と世界史の偏差値は常に70を超えていましたが、
数学が偏差値45だったんです(w 
国立医学部でも推薦入試だと、馬鹿でも入れるって聞きましたが・・・
359名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 02:23:49 ID:jXG8j4m0
偏差値厨も大変だな。10年以上も前の事で比較とは
漏れも、10年前の小学校時代はスーパー小学生だったんですよ。
今は2ちゃんねらーですけどw m9(^Д^)プギャー ギガワロス。
360名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 02:43:53 ID:f2O9PY+i
医師免許を県単位で交付すれば解決。ただしレベルがどうなるかは不明。
361名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 03:01:42 ID:fdCIOd8a
>>325
実際にどれぐらいかかるものなの?
学部教育までの経費で。

一人前になるのに6年+2年(+3年)かかるなら
1億ぐらいかかると思うが。
362名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 04:29:58 ID:noYq9yZe
もうロボット医師を考えた方がいいんじゃねーの?
でも手術するロボット医師じゃなくて、予防医学を充実させる手助けをする機械ね
363名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 04:34:37 ID:ze2mNd2L
地元枠なんてコネの温床になりそう
364名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 05:31:17 ID:OWlk+4+d
>>358
馬鹿馬鹿ってうるせーんだよ。お前が一番ヴァカだろ。
365名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 05:43:15 ID:8pBUkI0z
文系は東大京大以外は廃止。
すべての学部に地元枠を設ける。
地方別医師免許は地方の住民が絶滅してしまうだろ。

結局、地元出身者も逃げ出すようなところに医者が居つくわけ
ないので、都会への集団移住をすすめるのが最善ということ。

366名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 05:51:20 ID:Twm+1c0g
俺のばあさんは田舎で町に一つだけの医院をやってて75歳の時まで昼間は寝たきりの人の往診行って
夜中も急患がいれば往診とか来てもらって診察してた
こんなのが田舎の医者じゃあたりまえだと思ってるよ
367名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 05:52:18 ID:4A/BQwEm
>>360
医者が県外に「留学」するのが大変になって
県ごとに医療水準の格差が生まれそうだ。
どっかの大学で導入された最新の技術とかも
全国に伝わるまで時間がかかりそうだし。
368名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 05:57:54 ID:Tb2P77ge
>>358
平成4年当時なら四国の医学部と上智外国語、どっこいどっこいじゃないの?
ま、私立文系と国立理系は比較するだけ無駄だけど・・・。
と言っても国立下位医学部はセンターの配点が高いから、文系脳の奴でも何とかなるんじゃないかな。
センターの数学、理科なんて馬鹿みたいな問題だし。
まあ下位医学部は好景気になると難易度下がって、不景気になると難易度が上がるから、ここ数年が難易度のピークのような気がする。
バブル崩壊後の医学部人気は不景気だけではなく、ゲノム関係人気にも引っ張られているわな。
369名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 06:00:02 ID:Tb2P77ge
>>366
夜の往診、勘弁して。
370名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 06:56:57 ID:IagafcH+
>>358 
国立大医学部に推薦枠あるんだ。知らなかった。

>>361
応用系の工学部と変わらんよ。
医学部だから特別かかる費用なんて存在しない。
指導医が研修医に指導したところで別途給料が出るわけでもなく。
371名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 07:28:47 ID:tUbev30f
>>368
 
 平成11年卒(学部入学は平5かな)の旧邸卒医者です(>>358の旦那と同期かな)。
高校時分はバブル真っ盛りで、たしかにわたしの同期でも早稲田政経と地元公立大医学部
両方受かって「どっちにしよう…」と悩んでる奴いたよん。
 「早稲田にいってー、東京ラブストーリーの世界に浸りたい」と。アホかと。

 最終的にどっちを選び、どんな目に遭っているかは…推して知るべし。

さ、仕事しよ。
372名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 07:36:05 ID:ze2mNd2L
医学部が人気で出したのは平成7,8年ころからだろ
373名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 08:15:01 ID:FmbB4qcF
>>372
医学部は昭和40年代から花形、なにより「人助けの夢」があった。
今では、痴呆老人やDQN患者を相手の生き甲斐なき医者人生。
374名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 08:18:36 ID:BeiaLOWS
医者はサービス業だからな
あいそのない医者は相手にされない
375名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 08:19:02 ID:ZuGgE3jb
不景気になると医師と公務員が倍率が高くなる。
SEなんかも昔は夢があったんだがねえ。
どこでも真面目に働くと自分の首を締めることに。
376名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 08:38:37 ID:IagafcH+
>>374
そういえば、サービス業の中でも、政治家や宗教家なんかはずいぶん偉そうですね。
教師や裁判官、おまわりさんなんかもサービス業ですが、どう思われますか?
377名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 08:49:33 ID:i4+dAo1s
>>176
東京医大はもうずいぶん前に撤退したよ。
市長が替わって「どんなに困ったときでも二度と頼んでこないし、協力もしない」という
念書を医局に書かされて、縁を切ったという噂だ。

いまは道内の国立大学(2校しかないけど)から派遣受けてるよ。
医師の質は上がったみたいだ。東京医大の頃はひどかった。二日酔いで当直してたし、
立派な医師もいたけど、その人もそのゴタゴタに巻き込まれる形になったよ。
378名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 17:45:16 ID:ZABC4EDx
>343
岩手を忘れているぞw
379名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 21:10:09 ID:cA0N1Cg7
>>348
医学部は多少現役有利。
380名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 21:55:19 ID:noyOF/+M
おまいら、今の国立医学部はスターズの一員である鳥取大ですら
京大法より難易度高いんですよ。国医はどこでも東大レベルです。
無論早稲田慶応文系程度では殆ど受かりません。
早稲田は今や偏差値58の学部(しかも昼間部)からある時代、マーチ
や関関同立ですら偏差値55程度です。
381名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 21:59:43 ID:rMQiBj72
>>379
秋田大医はそうでもないよ。
382名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 22:01:22 ID:Ui76QN7k
>>380
受験科目の少ないとこは偏差値が高めになるんだよ。
それに地方大学は入試問題が簡単じゃないか。
383名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 22:07:52 ID:KiA6nedN
お礼奉公が多分あるよな
384名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 22:35:04 ID:CNy4dfTv
>>380
が正しい。実際、早稲田慶応蹴りはSTARS医学部でもデフォ。
また、社会人編入試験で医学部を受験してくる連中の学歴も最高レベル。
385名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 22:41:15 ID:U8rgv27c
医学部の難易度は別格、というのはまともな受験生にとっては常識ですね。
386名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 22:42:57 ID:2lgTG5t/
駅弁医だが、東大はおろかスタンフォード卒の学士編入生がいたぞ。
387名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 22:50:29 ID:CoBZN27e
地方の国立医学部は駅弁だとかスターズだとかからかわれても、偏差値は最高クラス。
私立でスターズに並ぶのは慶應と慈恵くらいかな?
388名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 23:04:23 ID:cA0N1Cg7
>>387
ドラゴンの中でも一番弱いブラックドラゴンがメイジキメラより強いようなものだな。
地方国立医学部は。
389名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 23:06:19 ID:TQW0dcqs
>>382
地方国立では、医学部と他学部では受験生のレベルが違いすぎるので
別問題で試験すべきだと思う。
漏れの受験した時は、競争率9倍で受験者の4割が数学満点だった。
試験時間2時間で20分くらいで解き終わるってのはどうかって思った。
他の科目も簡単すぎるよ、合格最低線も7割5分って高すぎる。
ま。他学部最低線5、6割なんだけど。
390名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 23:11:47 ID:8FfGg4I9
臨床で必要な能力は簡単な問題を短時間でいかにミスしないで
解けるかなんだから、簡単な問題で合格最低点が高いほうが
より適性のある受験生を選抜できるだろ。
391名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 23:26:47 ID:CoBZN27e
まぁ、その為にセンターがあるんじゃないのかな。
国立医学部はセンターの足切りも高いみたいだし。何割くらいだっけ?
誰か詳しい人教えてちょ
392名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 23:31:44 ID:wYpBvOIv
>>390
今臨床で客から求められているのはみのもんたみたいな詐欺師まがいの話術。
世間から求められているのは理不尽な労働環境で馬馬車のように働き続ける忍耐力。
医学界から求められているのは寿命が来るまで生涯勉強しつづける継続力。
393名無しさん@6周年:2005/06/14(火) 23:35:49 ID:mhQDB9FG
Drも大変ですな
394名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 01:00:19 ID:G5J3Agi7
>>391
国立医学部だと最低で87%くらい取らないと蹴られる>センター
395名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 01:03:47 ID:26DdY0al
国立医学部は1996年あたりからずっと難しい
公務員人気とかぶる
396名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 01:08:56 ID:H3L4LesF
>>386

うち(某旧邸)の基礎医学のnon-MDの教官(!)が、何を思ったか今年、
本州最果ての某国立大医学部に入学した…。むむう。
397名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 01:19:45 ID:G5J3Agi7
銀行の元頭取が入学したり、オミズ上がりが看護科に入学したり
30過ぎて医学部に入学する人も珍しくないらしい

ちなみに昔、予備校の先生から聞いたが
知っている中では最高で14浪して入学した人がいるそうで。
18から勉強して入学したのが32歳だったそうだ
それだけ国立医学部は凡人に対して甘くないって事だな

>>387
国立と同じくらい難しい私立医学部は仰る通り慶應と慈恵会くらいだね
私大医学部で日本一安い慶応義塾の医学部でも年間360万円かかるし
それでも国立にいかず慶應、慈恵会に入学する人って
やっぱ慶應や慈恵会というブランドに憧れるのかね?
398名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 01:26:27 ID:26DdY0al
14浪ってすさまじいな
俺なら自殺してそうwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 01:29:50 ID:26DdY0al
32歳で入学か
400名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 01:30:14 ID:6RklHxHp
>>394
理V前期でも足切りラインは700点/800点を大きく下回ってるぞ。
地方国立医学部を持ち上げすぎだよ。
401名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 01:39:35 ID:J+ok9hpZ
>>400
394の国立医学部の後に「後期」ってつけるとしっくりくる
402名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 01:40:21 ID:Nq5XEaIJ
>>396
よっぽどMDに馬鹿にされてたんだろうなぁ。
403名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 03:35:11 ID:3eelEpUo
>>401
後期センター足切り87%ってすさまじーな
404名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 03:48:06 ID:pENfyWV8
地元枠なんてしたって意味無いことは自治医大が証明しているだろうに。
405名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 04:20:17 ID:LPy02s8r
>>394
代ゼミのはそこまで信頼性ないんじゃ・・
足きりも結構ゆるいと思う。

>>400
同意
406名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 05:08:45 ID:J+ok9hpZ
>>403
面接に小論文課してるとこ多いから採点めんどいし
あらかじめ厳しめの足切りして受験生ふるいわけてるんじゃないかな。知らないけど。

後期10人の枠に200〜300人(♂7割♀3割)が殺到して、これが100人(♂7割♀3割)ぐらいまで足切り、
それが面接と論文(総合問題)が終わると、合格者10人(♂3割♀7割)ぐらいになるらしい。
熾烈な受験競争だ。
407名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 07:48:15 ID:niKbhvec
>>402

 いや、いや。だって、基礎なんていまはnon-MDの方が大きな顔してるでしょ?
それに私もその人、知ってるが、そのお方は、学部は某旧邸だし、KOやら利権にも
かつてポストもってたんだよ。なんで今更…って感じなんだが。


408名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 07:55:05 ID:niKbhvec
>>406

 それがセンターと面接で決める某後期では、なぜか後期の入学者の最低レベル合格者は前期なら
絶対に合格できないような成績の奴を受からせないといけない状況になり…(10人に入ってしまうから)。
教授会で問題になった(と直接聞いた)。
 確かに理V落ちの奴も来るんだが、「ダメもと」って奴も結構多いらしい。で、見かけの倍率は
高いものだから、ホントに試験で勝負したい奴らは避けると。こういう風だから後期は廃止へとい
う方向になってきたのかなあ。
409名無しさん@6周年:2005/06/15(水) 21:06:06 ID:X2wvKOC3
面接・小論文だとセンターしかできない受験生も集まってしまうね
面接のいい受験生は入学後必ずしもよくないらしい
筆記の学科試験が一番当人の実力を反映する
つまらない入試改革をするより質の高い問題を作成したほうが世の中のため
医学部統一試験もありかも
410名無しさん@6周年
>>400
センター87%未満は、むしろ旧六クラス医学部で致命的。
2次で差が付かないのでそのまま落ちることもザラ。