【調査】"学力下がりすぎ" 私大生の19%、「中学生並み」…日本語の語彙力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★<日本語の語彙力>私大生の19%「中学生並み」

・大学生の語彙力が低下していることが、大学、短大の中堅校を対象にした調査で
 分かった。メディア教育開発センターが実施し、私立大1年生の19%、短大1年生の
 35%が「中学生レベル」と判定された。補習や授業で「日本語技法」「日本語
 コミュニケーション演習」などを開講する大学が増えているが、調査はこうした大学側の
 不安を裏付けた。

 同センターの小野博教授らは02年、中・高校生約20万人に予備調査を実施。この
 結果に基づいて、日本語力を「中1」から「高3以上」までの6レベルに分けた。
 一方、「読む・書く・話す」といういわゆる「日本語力」は、語彙の豊富さから類推
 できるため、今回の調査用に75の言葉の意味を選択肢から選ぶマークシート方式の
 「日本語力判定テスト」を作成。19大学、6短大と国立高等専門学校の計26校の
 昨春の新入生7052人に、このテストを受けてもらい、予備調査結果と照らし合わせて
 レベルを判定した。

 その結果、「鶴の一声」「露骨に」などの意味が分からない「中3レベル」以下の学生の
 割合は、国立大(3校)で6%、私立大(16校)で19%に上った。短大では35%と、
 3人に1人が中学生レベルだった。国立高専は4%にとどまった。
 大学の授業を理解するには、高校レベルの日本語力が必要とされる。98〜00年に
 実施した同様の調査では、中学生レベルの割合は国立0.3%、私立6.8%、短大
 18.7%。語彙力の低下ぶりが目立つ。

 小野教授は「ゆとり教育、活字離れに加えて、学科試験を課さないAO入試や推薦
 入学など大学入試が多様化したため、私立大では多様な学生が混在する状況だ。
 短大も日本語の補習なしでは授業が成り立たなくなる心配がある」と指摘する。

 ◇各レベルの代表的な例題◇
<中1>重視 (1)重たいこと(2)大事だと考えること(3)目が疲れること(4)見えにくいこと(5)じっと見ること
<高1>露骨に (1)ためらいがちに(2)おおげさに(3)あらわに(4)下品に(5)ひそかに
 (一部略。ソース元にはさらに例題があります)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000013-mai-soci
2名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:26:49 ID:nh0+LRbp
もうだめかもわからんね
3名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:26:52 ID:SFZDAZ54
まんこ
4名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:27:13 ID:ZYjVpH9n
これはもー駄目かも知らんね。
5名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:27:38 ID:5HQfvLzY
6なら寝る
6名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:27:45 ID:YHUW017X
本を読まなくなったのが原因だろ
7名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:28:08 ID:ZA1XhNDU
露骨な調査だな
8名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:28:18 ID:gh8Ae9Y6
おまいらは人のこと言えないはずだからな・・
9名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:28:54 ID:3LdChIyL
ここぞとばかりに低学歴が早慶を叩くスレ
10名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:29:02 ID:BxoYX2ZP
>国立大(3校)で6%、私立大(16校)で19%に上った。短大では35%と、
>3人に1人が中学生レベルだった。

短大生m9(^Д^)プギャー
11名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:29:14 ID:UlnbvKCR
現代文の配点を高くすりゃいいだけの話だろ
12名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:29:41 ID:8HohjOUA
よくわからんが例えば20年ぐらい前の大学生だって
大正や昭和初期の大学生から見りゃ日本語中等部レベル
じゃねぇの?
レベルの低下っていうより単に時代に合わせて言語形態が
変化してるあけじゃね?
13名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:30:20 ID:F68w2sbG
じゃあ、大学生並みの語彙力ってどれくらいなの?
14名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:31:25 ID:AVdHi9KR
日本をアメリカの州の一つにして公用語を英語にすればいいはなしだろ
15名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 03:31:45 ID:fkijyKil
>>1
Fランク卒の俺はソース先の例題1問間違ったorz

16名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:32:23 ID:kO1GjtaP
2ちゃんの読み杉が原因だろう
17名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:33:03 ID:tXeXHX8z
露骨に=おおげさに だと思ってる奴は結構多いはず
18名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:33:53 ID:ZYjVpH9n
>>17
いねーよ。お前だけだよ。
19名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:34:04 ID:kazbOjFN
学力が学歴を反映していることを再確認しただけのこと。
20名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:34:06 ID:9Wcl65eb
中学生が賢すぎるんだよ
21名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:34:15 ID:dyX2gUA9
(正しい意味を五つの選択肢から選ぶ)
<中1>重視 (1)重たいこと(2)大事だと考えること(3)目が疲れること(4)見えにくいこと(5)じっと見ること
<中2>さじを投げる (1)ひどく怒る(2)乱暴な様子(3)非常識(4)あきらめる(5)好き嫌いをする
<中3>一目置く (1)周囲をみわたすうちに目を留める(2)検分していた目を休める
(3)大勢で特定の人物を凝視する(4)相手の目をじっと見て真意を確かめる(5)相手を自分より優れたものと認める
<高1>露骨に (1)ためらいがちに(2)おおげさに(3)あらわに(4)下品に(5)ひそかに
<高2>奔走する (1)逃げ出す(2)競争する(3)忙しく立ち回る(4)無駄な努力をする(5)大変な目にあう
<高3以上>嫡流 (1)激しい流れ(2)正当な流れ(3)清らかな流れ(4)よどんだ流れ(5)亜流
<同>憂える (1)うとましく思う(2)たじろぐ(3)喜ぶ(4)心配する(5)進歩する
<同>懐柔する (1)賄賂(わいろ)をもらう(2)気持ちを落ち着ける(3)優しくいたわる(4)手なずける(5)抱きしめる
22名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:34:25 ID:UlnbvKCR
>AO入試や推薦入学

とりあずこの二つの入学形態止めろ
実態は立ち回りオンリーしかない悪質なアホ大学生の生産方式になってる
23名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:35:26 ID:5n4xdvJl
国語か。
こんな引っかけ問題みたいので学力低下とか言われてモナー。
全世代に対して同じ問題を出した上での比較じゃないと意味無いでしょ。
24名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:35:48 ID:N4IgJmmn
高専が一番賢い(*´Д`)=з
他は屑!ゴミ!!漏れのVMでガッベージコレクションしてやるよ
25名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:36:12 ID:COq29Ayz
本来大学に来なくていい人まで、塾で詰め込んで来ちゃうからいけない希ガス。
この程度の事は、わざわざ勉強せんでも自然と身につくもんだろうし。
元々の頭の性能、外部へのアンテナの本数みたいなもんが足りてないんだ。
26名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:36:14 ID:WMEdO1rS
>>12
小学校高学年(4〜6年生)で、新潮文庫の夏目漱石や芥川龍之介、同じく
岩波文庫でシェークスピアの翻訳読むのが普通じゃないの?
こんなの20年前じゃ当たり前だった。


ただし、高校入ってからは逆に大藪晴彦とか森村誠一を「野生時代」で読んでたけどな。(w
27名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:36:16 ID:n5JBOfpU
露骨な学力の低下を憂える声が多くなっている。
さじを投げたいほどの惨状が今後の嫡流にならないよう、
人から一目置かれるような人間になるべきだと教示しつつ
勉強嫌いの現代っ子を懐柔しつつも、
教育現場は学力向上に奔走する必要がある。
全部使ってみたが、なかなか難しいな。
28名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:36:48 ID:AVdHi9KR
>>22
は?
卒業を厳しくすればいいだけのはなし
29名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 03:37:03 ID:fkijyKil
>>24
就職率100%で
ヘタな大学よりもマシですからね
30あふぉな教室長:2005/06/08(水) 03:37:24 ID:3BtSGiNg
活字文化から映像文化へと移行した現代だからしかたないのでは?
塾の講師として、中学生・小学生を指導していると、もっと大変ですぞ。
 なんと、小学校高学年でも音読がまともにできない生徒がゴロゴロいる…。
いい加減な家庭の子供のみならず、中学受験希望の小学生でもまともに読めない。
昔は問題を読んでから解くのが当たり前であったのが、算数なども数字だけを見て適当に解いている。今の大学生だ
けが出来ないのではなく、もっと「アホ」な層が小学生〜高校生までうようよしています。
きき感を持たないと国は滅びるぽ。
31名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:37:31 ID:3P/Aqb6F
>>1
>>「読む・書く・話す」といういわゆる「日本語力」

おれは受験塾で国語を教えているのだが、低学年ですでに国語ができない生徒は
「読む」「書く」「話す」以前に「聞く」ことができない。

そして、その生徒すべてに「親の過保護or過干渉」という共通項がある。

これでは、「自ら活字を拾う」という、ある意味退屈な作業において必要とされる
忍耐力や精神年齢がまったく育たない。
32名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:38:01 ID:UlnbvKCR
>>28
AO入試か推薦入学のアホが一匹釣れました
33名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:38:36 ID:i4qqLCgI
こんなん全部分かるだろ。
強いて言えば嫡流が微妙か。
34名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:39:16 ID:AVdHi9KR
だいたい人口が減ってだれでも入学できるような状況になるんだから
卒業を厳しくすれば問題ないだろ。
35名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:39:17 ID:7h+1MlmV
塾講師で英語を教えているのが、
英語以前の問題で、日本語の能力が低すぎて
英語を理解できない香具師が多すぎ。
36名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:39:26 ID:ZYjVpH9n
>>33
嫡流という言葉を知らなくたって嫡男とか嫡子とかって言葉を知ってれば判るわな。
37名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:39:52 ID:jfyn+JfC
>>12
確かにそれもあるだろうが、大正や昭和初期の大学生と昭和50年代の
大学生では進学率も大学の数やレベルも違うよ。大正や昭和初期の
大学生は超エリート。今の途上国の大学生みたいなモンだろ。

20年前の学生と今の学生の様な単純な比較はしづらいんじゃないかな。
38名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:40:31 ID:pNk2U04p
>>22
無駄無駄。
子供の人口が減っているのに、大学の数は同じかむしろ増えているくらいなんだから、
昔と比べて大学生のレベルが下がるのは当たり前。
10年くらい前なら大学に行けないような奴が簡単に入れちゃうし、
10年くらい前なら日東駒専も怪しいような奴が六大学に入れたりする。
39名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:40:33 ID:Ibg+Ygzk
>>15
うそだろ?
それじゃ碌な話、通じないじゃん
40名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:40:54 ID:DowCBqaP
ゆとり教育世代とかまた差別世代を作り出す糞政府
41名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:41:09 ID:n5JBOfpU
文章書いて生活してると、
漢字は開け、難しい熟語は使うなと
日々言われて陰鬱になる。
読解力がないと会社に入ってからも困るし
なんとかしないとな。
42名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:42:06 ID:YFBPlKOa
>>31
そうだな。
今のガキは文字通り「じっと座っていられない」らしいな。
20年前なら全員廊下に立たされるくらい、落ち着きが無い。
43名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:42:45 ID:rKGQpStV
答えは全部分かるが
一目置くって単に「優れていると認めている」だけじゃなく
「自分よりも」という限定条件が付くのは素で知らんかった
44名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:43:11 ID:N4IgJmmn
>>29高専はちゃんと専門教科勉強してるが、大学生は勉強しない。
高校の受験勉強なんか社会にでてもイミナス
45名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:44:48 ID:lvGC3MRt
露骨にって「あらわに」なのか。消去法でそれしか無いんだけど、違和感。
シソーラスで露骨を検索したら、同義語はむき出しとかあからさま。これなら納得できる。
あらわは広義語で、微妙にずれてる気がする。
46名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:45:21 ID:U+t3A6rH
>>21を間違えて答えてる大学生は、

私はパソコンを重視しているので、持って運んだら腰痛になってしまいました。 とか
中学の先生がガミガミとさじを投げました。 とか
「なんかヲタっぽい格好してたからみんな一目置いてたよ」 とか
露骨にそっと手紙を出す。 とか
後ろから強盗が追っかけてきたので奔走しました。 とか
嫡流に落ちて溺れそうになりました。 とか
母は彼を憂いていじめていました。 とか
「あわてるな、懐柔すれば大丈夫さ!」 とか

すばらしい日本語を使うわけですな(゚∀゚)
47名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:45:59 ID:pNk2U04p
>>33>>36
選択肢から言って正当となり得るものは一つしかないけど、不適切な問題だな。
傍流は正当じゃないのかって話になるし。
正統ならまだしも・・・。
48名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:46:46 ID:9Fhm9DRV
>>1の問題余裕で全問正解だったよ。一応国立大在学中でつ。
49名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:47:33 ID:UlnbvKCR
取り合えず推薦とAOは止めて欲しいわ
あれで入ってくる奴って周りの雰囲気を悪くするだけだし
50名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:48:01 ID:QT8KhX5x
高専新入生:15歳
国立大、私立大、短大新入生:18歳以上

…(;´Д`)
51名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:48:12 ID:WMEdO1rS
昭和40年代から50年代初頭にかけては、中学生のガキがTV見たりとか
今のように常時インターネットに接続してる、なんてのは無かったな。
せいぜいがラジオで「オールナイトニッポン」とかFM聞くのが関の山。
冗談抜きで、「ミカン箱」を机代わりにしてる子も居たぞ。(w
そのような周辺環境の違いによる活字離れの影響もあるだろ。
52名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:48:27 ID:U+t3A6rH
>>45
「骨が露出する様」んだから、「あらわに」しかあるまい。あの選択肢の中では。
53名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:50:11 ID:9Nxi5ASL
どうせ、肩書欲しさにただ、目標も持たずに遊びに行っているだけだろ?
54名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:50:16 ID:X3+J89Hb
けど高専って技術者にはなれても研究者にはなれないイメージがある
化学工学とかとくいそうな感じ
55名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:50:28 ID:Iwb5oWsQ
(1)重たいこと      バリ重
(2)大事だと考えること  あ、それミップ(Most Inportant Point)
(3)目が疲れること    うはっ老眼?
(4)見えにくいこと    うはっ近眼?
(5)じっと見ること    ガン見

俺ならざっとこんな感じかな。
56名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:50:49 ID:ypzxfT2N
高卒だったが全問正解
学歴と関係ない気がする
国語嫌い、本読まない人は大卒でもダメだろう
57名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:51:19 ID:zhdogL7e
2get
58名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:51:53 ID:A29PhkYF
昔からある“何気なく”という言葉に対して、近頃“何気に”という言い方を
よく耳にするが、どうも使い方が逆ではないかと。
59名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:52:20 ID:n5JBOfpU
>>48
こんなの正解して当然。
間違えたやつは学費出してくれた親に土下座して謝るべき

こないだも外注のデザイナーに出したパンフレットの見出しの
「萩・津和野」が堂々と「荻・津和野」になって
会社の人が青くなってたしな。
「萩」って地名も読み方もしらないんだよな。
60名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 03:52:36 ID:fkijyKil
的を得た発言
61名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:53:03 ID:U+t3A6rH
「情けは人のためならず」とかもうちょい引っかかりそうな問題にしろよと

引っ掛け以前で間違うのはダメポ・・・(´・ω・`)
62名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:53:11 ID:Ibg+Ygzk
ゆとり教育ってバカ増やして投票率を下げさせようと言う層化の謀略のような気がしてきた
63名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:53:20 ID:viepZcLA
こういうやつらまで大学や短大いくから無駄に平均の教育費が高くつくんだよ
64名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:53:33 ID:1/feVcln
>>45
俺もそこが引っかかった。
白身魚のフライを食べたら、なんかやけに小骨が多かった感じ?
取り立てて騒ぐほどのものでもないんだけど、完全にスルーできるわけでもない。
65名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:53:56 ID:N4IgJmmn
>>50そう高専天才
とさっきから荒らし気味な漏れ。日頃の鬱憤が…
高専からの就職は大学卒並の給料に
高専からの編入試験範囲を明確にして、レベルをその大学の在校生が解ける位に
言い出したら切りがナス
66名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:54:08 ID:whmLZBMT
綿矢りさのはだかをすぐに想像してしまいますが、文学青年を自称していいですか
(*´д`*)ハァハァ
67名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:54:27 ID:phx/s9bd
baka baka baka unversity baka baka baka
68名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:54:29 ID:KAI7fF3y
教育で国が滅ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:54:50 ID:A29PhkYF
> 高卒だったが全問正解

高3までに習う言葉なんだから当たり前。
中卒で全問正解したらちょっとしたもんかな。
70名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:55:10 ID:P/tyA6PL
ホント、最近の大学生ってヴァカばっかりだよ。
大学なんてガキしかいない。
どうしようもない。
71名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:55:30 ID:Ibg+Ygzk
>>56
まあ、学歴は必ずしも関係ないね。

ただ大学行ってるのに全問正解できない奴は引くわ・・・
72名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:56:00 ID:Y2Pn6lPG
「2ちゃんって、けっこう高学歴の人が多いんだなぁ」って思ってたんだけど、
よく考えたら、文字を読むのが嫌いな人間は、2ちゃんをやらないんだよね。
73名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:56:12 ID:9/8DB4C8
>>21の「<高3以上>嫡流」って設問が間違ってない?
この言葉は本来、「家柄」の関係に使うべきだと思うのだが。
74名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:56:27 ID:n5JBOfpU
>>64
「あからさまに」だとまさに正鵠を得たって印象だが、
確かに「あらわに」って意味ではあまり使わないような気がする。
だが広辞苑では
ろ‐こつ【露骨】
(1)戦死して戦場に骨をさらすこと。
(2)感情・欲望・意図などを隠さずに表し出すさま。あらわであること。むきだし。「不満の色を―に表す」「―な描写」
【岩波書店 広辞苑第五版】

(1)の意味が怖い
75名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:56:29 ID:U+t3A6rH
「日本語は話せないけど、英語なら現地人並みに話せます!」とかなら
まだ救いようはあるかもしれないのだが・・・

母国語がちゃんとわからない奴が、外国語学んだってわかる訳がない( ´Д`)
76名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:56:30 ID:rJAiEqm1
テレビは良く見ているのに、どうしてなのかな。
77名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:57:09 ID:YFBPlKOa
この手のスレって絶対に「言葉は進化するもの。昔と今とで
意味が変わっていたら、現在の方を正解にすべきだ」なんて
わざわざGoogleのヒット数まで挙げて多数決を持ち出し、
自分の間違いを絶対に認めない言い訳書く奴がいるんだよな。
78名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:57:40 ID:RUi40SkZ
今、短大生と付き合ってんだけど、会話が成立しなくて困ってんだよ
このニュース読むと”やっぱりなぁ〜”と思う。
79名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:58:07 ID:D/QvTggw
このあいだ話した学生も
形容詞が「すごい」だけで何はなしても要領を得なかった
80名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:58:15 ID:HERbdMx4
>>21
重視:(2)
さじを投げる:(4)
一目置く:(5)
露骨に:(3)
奔走する:(3)
嫡流:(2)
憂える:(4)
懐柔する:(4)

あってるかな?
81名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:58:19 ID:n5JBOfpU
>>73
ちゃく‐りゅう【嫡流】‥リウ
総本家の家筋。正統の流派。「清和源氏の―」庶流
【岩波書店 広辞苑第五版】

確かに、家関係で使うことが多いよね。
82名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:58:22 ID:K6KVatI7
ったく、おまいら答え見てるくせに、鬼の首でも取ったかのように
いいたいと言いやがって。答え見ないで解答するくらいしてみろ。
汚名挽回くらいしておけ。
83名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 03:58:24 ID:fkijyKil
>>78
ヤバイだけで会話成立するでしょ
84名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:58:44 ID:KAI7fF3y
日本はもうダメだね。
85名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:59:08 ID:rKGQpStV
きっとこの例題に出してる問題が
全体の中でも特に簡単な問題だったんだよ
そうに違いない
86名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:00:07 ID:ZtSRLfRh
>>21は釣りだろ?
大学まで行ってこれ分からないって犯罪者予備軍もいいとこだぞ?
もう死刑でいいじゃん。
87名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:00:18 ID:n5JBOfpU
ヤバイ
ウザイ
キモイ
ネガティブなのが多いな。肯定するときにはなんていうんだ。
88名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:00:27 ID:rKGQpStV
>>82
名誉返上キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
89百鬼夜行:2005/06/08(水) 04:00:36 ID:bVeoGXNV
大学生の大半が中学生並だとすると、
彼らが中学生の頃は、猿かなにかか?
90名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:00:37 ID:viepZcLA
>>82
ここの連中は選択肢見ないで思い浮かぶってヤツラがほとんどだろう
選択肢にダメだししてるのもいるし
91名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:00:42 ID:U+t3A6rH
>>73 >>81
たぶん、今やってる大河ドラマ(義経)で「嫡流」って出てくるからだとおもふ

>>82
いや、ソース先も見ず>>21しか俺は見てないが全問わかるぞ
>>80は正解。
92名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:00:47 ID:HJj/8+S1
うぇ、俺のことだおwwww

さっきまでレポ書いててやっと完成して2ちゃん来たらいきなりこれかw
93名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:00:56 ID:HERbdMx4
>>82
針が露骨ですよ
94名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:01:00 ID:O+LZHj+w
日本育ちの日本人が日本語を知らないなんてなかなか面白いジョークじゃないか。
95名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:01:04 ID:pQ0jwDDS
>>82
あんた山岡さんかよ
96名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:02:04 ID:whmLZBMT
大学の後輩で頭わりぃと馬鹿にされてた奴が
「でも漢字は得意っス、漢字博士って呼んでください」
って言うから、じゃ漢字博士って書いてみろって書かせたら
漠字博士
97名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:02:09 ID:hwupnSEG
 元記事の「嫡流」って言葉は始めて聞いたwww。嫡子・嫡出子ってのから考えて、意味は何となく
分かって、正解できたけどwww

 大昔に三流私大(文系)を卒業した口なので偉そうには言えないし、単純な「ネットが悪い説」にも
かぶるからアレだけど、こういう日本語の問題って学力云々より、日頃接するメディアの問題って
のはないかね?
 なんか、口語体(日常語)情報がここ何年かで物凄く増えたと思う。俺個人の感覚的なものでは
あるんだけど、リアルタイム性や速報性ってのに価値が見出される最近だと、口語が多くなるのは
仕方ないんだけど、そこ(リアルタイムとか)に価値の重さが見出されると、砕けた口語でさえも
ビジネスその他少しお行儀の必要な場所でも許されてくるだろ。
そうなると、「正しい」言葉ってのが忘れられても仕方ないかも。
 説明しにくいんだけど、「正しい」日本語とか何とかってのは学力の問題じゃなく、もっと大きな括りで
考えるべき問題じゃないのかなあ。
98名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 04:02:18 ID:fkijyKil
>>94
韓国語や中国語がこれから重視されるからじゃないの?
99名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:02:40 ID:9/8DB4C8
>>82
> 汚名挽回くらいしておけ。

名誉返上なら
100名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:03:53 ID:eK48pBIG
これを新たな短大レベルにすれば短大生も立派に短大レベル
中学レベルは「ひらがなの読み書きができる」にでもしておけばok
101名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:03:57 ID:dx6CnQ72
古典とか漢文とか教えてる場合じゃないな。
あんなもんは文学部に行く文学ヲタにだけやりゃしゃいい
102名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:04:10 ID:1/feVcln
>>97
だがいまさら「〜候」なんて喋りたくはないだろ。
どこまで戻るかなんて考え始めたらきりがないぞ。
103名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:04:28 ID:Iwb5oWsQ
ヤバー
ヤッッッヴァイ
ヤバイw
ヤバーい
ヤーヴァイ
ヤブァイヤブァイ

ヤバイだけで会話できる奴は演劇でもやればいいんだよ。

104名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:05:36 ID:K6KVatI7
しんしょを潰す(←IMEが馬鹿で変換できない)って言葉を使って、ポカーンとされた。
知らなかったのかなぁ・・・・・・。
105名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:05:57 ID:ZusNMXSH
漏れのMacの辞書、「嫡流」が登録されてなかった。
106名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:06:06 ID:U+t3A6rH
>>98
中国語は、漢字の意味知らなきゃ理解しにくいし
韓国語は、日本語と文法がほとんど同じだからやっぱり日本語知らんと・・・

日本語の「真っ直ぐ」という言葉は、韓国語で「トッパロ」なのだが
「トッ=真の」「パロ=直ぐに(すぐに、soon)」という意味の合成だったりとか
いろいろと共通点は多いらしいよ
107名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:06:40 ID:rKGQpStV
>>104
それは知らない言葉だ
108名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:08:02 ID:n5JBOfpU
国語の教育の仕方が根本的に間違ってるだろ。
教科書なんかいらんだろ。小説とか評論とか適宜読ませて
それについてレポート書かせたり、ディベートしたりじゃいかんのかな?
教科書って短編しかのせらんないし、長編は抜粋だったりするし。
プルーストとはいわんから、春樹でもよませたらいいんじゃないかね〜?
109名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:08:07 ID:ql3o2cWq
>>97
あれ?言文一致運動はどうしたの?
まぁ確かに口語体の文と実際の口で話される言葉は違うだろうけど、
普通口語体って言ったら『である』、『ですます』調の文体の事でしょ?
110名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:08:21 ID:X3+J89Hb
>>77
でも言葉は変わる物と金田一京助先生もおっしゃられていたぞい
まぁ間違いを正当化するのはいかんと思うが、確信犯とかは二つの意味を持つ言葉になっていくんじゃない?
111名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:08:56 ID:gnnDY+Xe
私立大学の19%ねぇ。中身は

一流校…1%
二流校…10%
三流校…25%
底辺校…40%

こんなんだろ。各分類ごとの学生数が同じとした場合な。

112名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:09:00 ID:hwupnSEG
>>102
口語と文語っていう違いと言うか差。
日頃接する文章が口語だと文語の言語に慣れないだろって事。
通史的な違いではない。
113名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:09:03 ID:1cbNvfYM
何にでも「ぽい」をつけたりとか、なんか表現が画一的になってるような
それも、「やっちゃったっぽい」みたいな文法的に変なつなげ方して
114名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:09:40 ID:36+45A7s
・勉強なんてできなくていい
・俺は人とは違う特別な何かを持ってる
・スーパーマン願望
・なんでもできるけどやらないだけ

なんだか最近自信過剰な学生さんが多くないかい?
115名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:09:43 ID:ZusNMXSH
>>104
小原庄助でググったら、「身上つぶした」と出て来た。
116名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:10:36 ID:n5JBOfpU
>>104
表記は「身上を潰す」だな。
よみは「しんしょう」が正しいようだ。
117名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:10:51 ID:UlnbvKCR
>>108
それは読書感想の作文だろ
論理的に日本語を使いこなせるようになる訓練にはならんよ
118名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:10:50 ID:ArmdWU5G
何処の大学か教えれ!
119名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:10:56 ID:rKGQpStV
>>110
確信犯と、もう1つ
この手の話題に必ず出てくる代表的な言葉があったよね?
なんだっけ?
120名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:11:02 ID:wXoGbInh
今の子供は基本的に爺チャン、ばあちゃん、トーチャン、嬶ちゃんと
ゆっくり話をしないからまともな言葉を覚えられない。

最近のテレビ、NHKのアナウンサーですら、日本語まともに
発音出来ネー香具師が多い。

新宿をシンジクって発音してない?
保険のCMの中でも手術をシジツと発音するタレントが多い。
121名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:11:05 ID:qbKnN3fh
語学力が落ちてるわけではない
言語等が進化してる今、問題も進化に合わせないといけないと思う
122名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:11:36 ID:YFBPlKOa
以前もこの手の国語力低下について、どっかのバカ教授が
「小学生の英語教室なんてやってる場合じゃない。
先ず始めに日本語から教える“リメディカル教育”が必要」なんて
インタビューからトンチンカンな事述べていたな。
123名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:11:48 ID:9/8DB4C8
>>104
「身上(しんしょう)をつぶす」では?
124名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:11:53 ID:ZusNMXSH
>>119
役不足?
125名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:12:05 ID:7h+1MlmV
>>119 "役不足"
126名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:12:58 ID:ArmdWU5G
>>21
これ間違える奴がいるのか・・
そんな大学行きたくないよ・・・
127名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:13:33 ID:K6KVatI7
俺、最高級のステーキを食べに行ったよ。
あごが外れるほどおいしかった。
128名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:13:52 ID:9Wcl65eb
最近は役不足にいちいち突っ込んでるヤツの方が邪魔臭くなってきたな
129名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:14:05 ID:U+t3A6rH
親が「三国志」とか「太閤記」とかあの辺を買ってあげて
本に興味を持たせればええんちゃうかなーと思うんだがなぁ

ゲームとの相乗効果で知らぬ間にいっぱい活字読むようになるよ(・∀・)
130名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:14:14 ID:IyzJILvJ
カタカナが満足に書けない小六ってどれくらいいるか知ってるか?

8割以上だ
131名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:14:33 ID:hwupnSEG
>>121
言葉は生き物だから意味や使い方が変わっても当然っていうこと自体は
俺も同意だけど、そういうのって長い時間が引き起こすもんだろ。
少なくとも10年20年で起こるもんじゃないと思うんだけど。
132名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:16:38 ID:7h+1MlmV
"喧喧囂囂"と"侃侃諤諤"ってのもあるな。
133名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:16:55 ID:n5JBOfpU
>>115
朝寝、朝酒、朝湯か
今で言うニートだな

>>117
まずは読み書きを教える事が大切だと思うんだ。
いきなり理論からはいっても、その理論を説明する言葉の意味が判らないのでは
話し通じないしな

>>120
シュがシになるのは東京の方言だろ。
ラジオでシト高速って言ってるの聞いてギョッとした。
134名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:17:29 ID:9Wcl65eb
喧々諤々ガクガクブルブル
135名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:17:38 ID:IyzJILvJ
「気のおけない〜」
136名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:17:52 ID:rKGQpStV
>>124-125
あー、ソレダ!(・∀・)
ありがとう
137名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:18:05 ID:gnnDY+Xe
>>121
進化に併せた適切な問題ってのを、是非、教えてくれ。
138名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:18:21 ID:eK48pBIG
>>114
まあ、初等〜中等教育でそういう教育をしてるっぽいからな

いい加減「オンリーワンじゃなきゃいけない」教育はやめろっつーの
世の中の大半のやつはone of themなんだから
139名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:18:28 ID:ChreGllx
なんでこんな時間にこれほどレスが…
140名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:18:29 ID:pNs86WKl
>>130
オレハハンカクサイズノカタカナデコノアイダノチュウカンノコクゴノテストテイシュツシマシタヨ
141名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:19:18 ID:Ibg+Ygzk
こんなんで、小学校から英語教育なんかしてたら日本は沈むなw
142名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:19:50 ID:YFBPlKOa
そういえばまたどこぞの教授は“「ら」抜き言葉”を
「進化した表現」と言っていたようだ。

「食べれる=食べられる」を例に挙げて、
「謙譲語か可能動詞かを分ける事が出来る」からだそうだ。
143名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:20:23 ID:geIyXA7K
こうやってね、階層分化が進んでいくわけだすな。
144名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:20:33 ID:OyF0Oaqc
いいかげんゆとり教育やめれ〜。失敗したってわかったろ。
145名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:20:43 ID:IyzJILvJ
確信犯

役不足

気のおけない

ぞっとしない
146名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:21:18 ID:K6KVatI7
>>142
見れるって見ることができるって意味で使ってるの?
それとも、見られるのらが殺された言葉?
147名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:22:41 ID:gnnDY+Xe
>>142
言語学者にとってはありがたい変化だろうな。
今まではコンテクスト依存だったものが、形式的に分類できるように
なるんだから。
148名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:22:54 ID:1cbNvfYM
10歳違うとかなり口語表現が違ってしまっている気がする
あと、ここ数年で特にカタカナ発音の平板化が進んでるかな
149名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:23:03 ID:hwupnSEG
こうなったら呉智英に逮捕権、懲罰権を与えて、「正しい日本語親衛隊」を創設したらええねん。www
150名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:25:26 ID:bbH9A1Fa
>>104
小原庄助さん♪
朝寝朝酒朝風呂大好きで♪
それで「しんしょう(身上)」潰した♪
ハア納得だ♪
納得だ♪
151名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:25:54 ID:YFBPlKOa
>>146
謙譲語なら、問題となる文の前後の文章で判断出来るだろ。
書道の「くずし字」などは、前後の文章さえ参考書が無いと読めないほど難しいんだけど。
152名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:26:01 ID:K6KVatI7
あと、一時期はやった骨無し魚を食べさせるのはどうかなと思うなぁ。
153名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:26:29 ID:3D9N2+J0
っていうか 8割の私大は基本的に不必要だろ。
154名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:26:53 ID:9/8DB4C8
>>149
それは地獄を見るぞ、なにしろ彼は「独壇場」を本来は「独せん場」(せんだけJIS漢字にない)と
いちいちツッコミをいれているぐらいだから。
155名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:26:59 ID:u+ZmJwNN
試験って知ってるかい
156名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:27:07 ID:n5JBOfpU
>>150
小原庄助さん
なんで身上つ〜ぶした?
朝寝朝酒朝湯が大好きで、
それで身上つ〜ぶした
は〜もっともだ〜、もっともだ

と覚えていた。「納得だ」って違和感あるなw
157名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:27:10 ID:hwupnSEG
158名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:27:57 ID:0a5Nz+ET
俺もよく「○○さんは漢字でものを喋っている」とか言われるが(苦笑)
語彙のレベルを落として話す苦痛ってあるよなあw
159名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:28:23 ID:qC1auhnp
「近頃の子供はナイフで鉛筆も削れないのか。」 と言っていた大人たちは,今
PCも使えない年寄りになってます。 
160名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:29:24 ID:HjJooqOa
>>45
「あらわに」を感じにすると「露わに」。
違和感がありますか・・・。
161名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:29:27 ID:CLCd/rPt
底辺高卒の俺の方がまだ語彙力あるぞ
大学行っておけば良かったな
162名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:29:51 ID:bbH9A1Fa
>>156
あなたのそれが正しいのでは?
俺は我流で歌ってた
いやつぶやいていたw
163名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:30:20 ID:1cbNvfYM
>>159
それは何か次元が違うような…
164名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:30:21 ID:hwupnSEG
>>152
日本男児なら秋刀魚は頭からバリバリ齧るべし。笑
太刀魚の背びれ付近を箸で綺麗に食べられたら、大人じゃ!!笑
165名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:30:22 ID:XkWYzft3
ソースの問題は全問クリアできた。

嫡流という言葉に心当たりは無かったが
嫡出子の意味合いから類推適用した。
166名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:30:25 ID:YFBPlKOa
おもむろ=やおら=ゆっくり
167名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:30:47 ID:IyzJILvJ
ぶっちゃけ二流大以下の女と付き合うと
お喋りが嫌いになる
ヤルだけになるとやがて
「アタシと話すの退屈?」と聞いてくる
言葉を選ぶのが苦痛なだけだ
168名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:31:43 ID:pQ0jwDDS
>>159
サバイバル能力は欲しいな…
169名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:31:57 ID:XPm4hk1B
>>159
で、君はナイフもPCも使えないわけね。
「PC」って全角で使ってるし……。
あえて全角を使ってるわけじゃないよねえ。
170名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:32:27 ID:K6KVatI7
>>168
サバイバル能力開発が変な方向に行って、警官刺したりしなきゃいいけど・・・・・・
171名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:33:37 ID:SdYIxxaB
「鶴の一声」「露骨」も表現が古すぎてピンとこないんだよ
英語とか頻繁に勉強するようになって
回りくどい言い方はしないで、今は日本語表現が露骨になってきている

「鶴の一声」といっても、ほとんどの人は鶴を見たことがないだろう
良い声ではないが
「つるの一声」としてスティーブ・ジョブスを連想させた方が
理解しやすい香具師もいる

172REI KAI TSUSHIN:2005/06/08(水) 04:33:59 ID:BZF65Zs2
早稲田大学の人類学でさえ、作文みたいな小論文しか書けないしね。
173名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:35:10 ID:0a5Nz+ET
しかしネットの世代が何で語彙が貧弱になるのだろう?
情報量としては増えているはずだし、ぶっちゃけ分からない言葉があっても同じ画面上で調べる事ができたりと
その習得には有利な筈なんだが?

174名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:35:19 ID:BeeRxOzv
昔ってもほんの5年前なのね。
にしても、中堅校で調査したようだが、それらの大学の偏差値の変動と比べないと
正確にはわからんでしょ。
これだけで議論するのは不可能。
175名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:35:47 ID:ChreGllx
「語彙力なさ杉」といっている国語教育関係者は、
嘆いてるヒマがあったら類似語辞書でも作れ!
176名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:36:20 ID:9Wcl65eb
ネット世代といっても
チャットやメールで変な顔文字ばっかり使ってるんだろう
177名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:37:19 ID:XPm4hk1B
>>173
「いつでも調べられる」ことと「俺と同じやつが(同じように間違っているやつが)こんなにいる」ことがわかってしまったから。じゃないかな。
178名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:38:08 ID:+ulxgAZr
>>163
骨付きの魚を箸で食べるには複雑な指の動きが要求される。
そして、指の運動は脳を活性化させるのだよ。
179名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:38:14 ID:IyzJILvJ
>>173
テキストなんか読まないんだよ
マンガも字が多くて嫌い
ゲームもメンドクサイ
友達と駄弁ってるかTVをぼーっと見てるだけ
そんな子が増えてる
180名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:38:48 ID:BeeRxOzv
ああ、中学生並みとかの基準すら曖昧なのか。
前と同一問題にしなかったのは何故なんだ。
これだと逆に中高生の語彙力が上がってるって可能性もあるよね、ネットの影響でw
181名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:38:51 ID:CLCd/rPt
>>173
最近の2ちゃんは、
何を言いたいのか良く解らない文章が目に付くようになった。
やっぱりきちんとした長文を読まないと駄目なんじゃないかな。
182名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:39:03 ID:jZ9jJ2dc
>>1
試しにやってみた。
良かった、全問正解だった。
でも、例として上げられてるのは簡単なものばかりなのかな。
183名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:39:14 ID:q3t6Iicl
>>82
針ぐらいつけろよ
184名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:40:08 ID:+esV3ZnG
直系と嫡流の区別がつかない人ってたまにいるよね。
185名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:40:52 ID:kHsKCJk7
>176
ネラーは、何だかんだ言って、語彙は多そう。
無駄に高学歴が多そうだし、、、
186名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:41:15 ID:K6KVatI7
3親等のことを3頭身って言ってた奴がいたなぁ。懐かしい。
187名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:41:57 ID:0a5Nz+ET
>>181
確かに語彙の多寡以前に「何を言いたいのか?」すら分からない文章が目に付く。
多分気の合ったお友達同士なら「雰囲気」だけで済むからなんだろうが・・・。
188名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:42:01 ID:SRyK603R
馬鹿が増え優秀な学生はそのまま。
日本社会の階層化が進行している。
俺は馬鹿だ。こんな時間に2ちゃんしてるからな
189名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:42:38 ID:nHqOz1pt
ぶっちゃけ二流大以下の男と付き合うと
お喋りが嫌いになる
ヤルだけになるとやがて
「俺と話すの退屈?」と聞いてくる
言葉を選ぶのが苦痛なだけだわ

冗談はさておき私自身は小5の時に赤と黒読んで
そのあとレミゼラブルや罪と罰といった古典を
子供向けじゃなく普通の世界文学全集で
次々読んで一気に語彙を広げた口なんで
学習塾に行ってるにも関わらずあんな優しい問題も
解けないなんて信じられない。

あんなアフォ問題出す大人をばかにして、わざと答えなかったんじゃないの?
学生諸君w
190名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:42:50 ID:SJuQMdKT
俺は「なおざり」と「おざなり」を使うのを諦めた
191名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:43:10 ID:uBJkJ4Ey
嫡流は明らかにおかしいだろ。正当な家系(または流派)だろ。
広辞苑にも正当な流れという意味は乗ってないぞ。
流れ=家系のつもりの設問ならひっかけにもほどがあるぞ。

一目置くは辞書によっては自分より優れている者に対して一歩譲ると説明してあるものもあるが、
広辞苑は相手の力量に敬意を表し一歩譲ると書いてある。というか「自分より優れている」という
意味合いがあることを始めて知った。マイナーな用法じゃね?
いずれにしても一目置くは「一歩譲る」という意味を含めているのでこの選択肢はおかしい。

露骨にも見せ付ける意味合いがあるので選択肢がおかしい。

こんな微妙な問題で「不安を裏付けた」とか言われても、不安をあおるための調査にしか見えない。
まず独立行政法人メディア教育開発センター職員の語彙力を調査すべきでしたね。
192名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:43:52 ID:SdYIxxaB
>>184
弟子制度とか、家柄がどうとか
今はほとんどないからな
193名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:43:57 ID:CLCd/rPt
>>185
あと、ねらーにヲタが多いのも語彙の豊富さに関係あると思う。
『そんな言い回し、今時時代劇でも見ないよ』と言いたくなるような、
難解な言い回しの漫画が結構ある。
194名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:44:05 ID:IyzJILvJ
憤慨を「フンガー」と読んだ子供がいた
「ある意味正解」と誉めてしもうた
195名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:45:03 ID:bvfhgMxm
三国志読んだんで、「嫡流」の意味は知ってた
196名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:45:31 ID:XPm4hk1B
>>189
忠告します。
あなたの挙げた古典は、あなたの周りはともかく、ちょっとした読書家なら誰でも読んでいるものです。にチャンネルではあまり具体的なことを言わないほうが吉ですよ。
197名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:45:37 ID:/9kvT9Uw
私大には指定校やら内部やらで入学してるアホが多いんだよな
sonをソンと読むやつとか
そんな漏れも私大生
198名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:46:13 ID:1cbNvfYM
とりあえず自分が知らないからと言って
「それって死語なんじゃないの?」みたいな反応するのはやめて欲しいw
たまに出くわすが
199名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:46:28 ID:BeeRxOzv
>>191
俺もこれは単に不安がらせたいだけのように思う。
まー、学力低下の不安煽って、学力が上がる方向にもっていきないようだから
黙って静観しとくけどw
200名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:46:43 ID:K6KVatI7
>>198
死語っていうと、アゴ勇とか?
201名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:46:43 ID:nHqOz1pt
>>191
あのさ。選択肢の中からしか選べないのになんでわかんないの?
テストって選択肢から選べって出たらその中に答えがあるのよ。

問題を読む段階からこれなのね…。
202名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:47:40 ID:hwupnSEG
>>193
語彙ってより、「専門用語」を知っているかどうかってレベルじゃないか。
別に専門用語を知らなくても、語るべき事は語れるとは思うんだが、
その「用語」を知っているかどうかっていう「記憶力」に重きを置く部分が
ありすぎて、個人的には2ちゃん上の「物知り」のレスは信用してない 笑
203名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:47:53 ID:SJuQMdKT
実際のところ「嫡流」とか「懐柔」とか日常会話じゃ使わないな
使ったところで聞き慣れないから「え?なに?」って聞き返されるのがオチ
204名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:48:13 ID:IyzJILvJ
>>201
俺のせいなら謝るからモチツケ
205名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:48:13 ID:0a5Nz+ET
>>198
あるあるw
最初こっちを餓鬼扱いしていたのに自分の知らない語彙に出くわすと一変してこっちを年寄り扱いにする馬鹿w
206名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:48:44 ID:fa/AF2FM
ネコのヒタイをネコのシタイと発音するのはいかがなものか
207名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:48:45 ID:eK48pBIG
>>203
カイジュウと言っても怪獣しか思いつかんやつは多そうだよな
208名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:49:42 ID:ZYjVpH9n
>>203
え!嫡流はともかく懐柔ぐらいは使わないか?
209名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:50:07 ID:+esV3ZnG
>>189>>196
てか、いつからそれが古典になったんだ?
なにかい!?今じゃ漱石とかも古典になるのか?
210名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:51:03 ID:BeeRxOzv
こういうスレ立つと、必ずスレ内で語彙自慢始める奴いるよなw
211名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:51:24 ID:XPm4hk1B
>>209 うん。遠藤周作も古典ですよ・・・。
212名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:51:32 ID:DyJd7pqq
言葉はたくさん知っていても論理性のない人間でも困るしな
小説しか読まないタイプとか
いろんな本を読んでる人のほうが頭がいい
213名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:51:35 ID:1cbNvfYM
>>203
懐柔はあるかな
仕事してると揉め事あるし、その流れでそんな会話が
214名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:52:01 ID:wXoGbInh
>露骨な学力の低下を憂える声が多くなっている。

一応日本語は語順が自由な言葉ではあるが
“学力の低下を憂える露骨な声が多くなっている。”
とか
“学力の低下を露骨に憂える声が多くなっている。”
とか
“学力の低下が露骨だと憂える声が多くなっている。”
の言い方が好き。
215名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:52:13 ID:CLCd/rPt
>>202
語るべき事は確かに語れるけど、
微妙なニュアンスが伝わるようにするには、
やっぱり語彙が豊富な方が良いよ。
語彙が貧困だと、何だか味気ない文章になっちゃう。
216名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:52:16 ID:0a5Nz+ET
まあ日本語の語彙を増やすってちょっとしたコツってものがあるんだろう。
類義語のグループの括りで覚えておくとかその言葉の由来となった故事を知るとかetc・・・
やっぱり若い自分にそう言うテクニックみたいなものを身に付けるか否かで随分違ってくるんだろうなあ。。
217名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:52:25 ID:eZ6z0ECk
>>196
あら、ごめんなさいね。
小5で読み尽くしちゃって
親にお願いして全集に入ってないものを
色々買ってもらった懐かしい思い出なのよ。

>>204
218名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:52:36 ID:9zcAWk8K


高等教育を受ける資格のない者に高等教育を受けさせてどうする?
219名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:52:36 ID:uBJkJ4Ey
>>189
レミゼラブルも罪と罰も日本文学じゃないだろ・・・

>>209
漱石が古典じゃなかったら何が古典なんだYO!
220名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:53:20 ID:bbH9A1Fa
>>191
あなたの言いたいことは概ね理解できるし、学識には一目置くが
問題の空気読むこともできるだろ?と感じた次第だが
221名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:53:25 ID:oMK9ZW5i
>>209
マジレスすると、古典じゃなくて教養と書くべき。
ニューロストジェネレーション辺りはすでに教養の段階。
222名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:53:35 ID:qlT1XphU
低学歴は信用ならないってことですよ
日本語がまともに通じないんだから
223名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:53:45 ID:om52O6qG
憤慨フンガー 憤慨フンガー フランケン
座間市ザマス 座間市ザマス の ドラキュラ
224名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:54:16 ID:CLCd/rPt
>>219
日本書紀とか?
225名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:54:19 ID:XPm4hk1B
>>217
てゆーか、全集で読んでること自体、旧世代だって事に気づけ。
最近、全集なんて見ないでしょ?
226名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:54:29 ID:SRyK603R
懐柔ってふだん使わなくても常識の語彙だと思うんだが、
それは語彙自慢してる感覚が俺にあるのかなあ…俺が
文学部出身だからかな。てか、文学部のくせに問題解けない
学生もいそうで恐ろしい
227名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:54:33 ID:d+UxtGDx
語彙が少なくなるのはマークシートのせいだと思うの
228名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:56:18 ID:+esV3ZnG
>>219
源氏物語とか枕草子とか、せいぜい新しくたって奥の細道あたりだろ?
229名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:56:24 ID:RCcl1wM5
別にフリーターとニートになるだけだからいいでしょ。
セックス関連用語だけ知ってれば問題ないよ。
230名無しさん@6周年 :2005/06/08(水) 04:56:57 ID:pGmm6Yrh
うはっwヒッキーの自分でも解かった>>21
231名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:57:00 ID:UlnbvKCR
教養は死んだ
あるのは流行のみ
232名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:57:17 ID:qlT1XphU
>>191
一目おくってのは元々囲碁の用語じゃなかったっけ
相手が自分より強いことを認めてハンデとして石を一目置くってことから
目は升目のこと
233名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:57:40 ID:SRyK603R
マークシートとメールの普及か。
なるほど、納得。俺もまだメールなど存在しなかった高校の頃
のほうが今より遥かに漢字も書けたし語彙も多かった気がするもんな。
234名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:57:49 ID:9evTqj2s
空笑いと虚勢しかない奴が多いな
235名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:58:35 ID:zNIz9Pd6
こういうアホでも受かる私立大が存在することが問題
まず糞大を潰すことから
始めないと
236名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:58:35 ID:3wwTmTlt
2chみてたら納得。馬鹿ばっかり。
237名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:58:39 ID:hwupnSEG
懐柔って言葉は、自分の上司がどの取締役につくのか、
自分の部署を統括する役員がどういう行動をとるかで
自分のこれからが決まってしまうっていう事が気になれば
嫌でも体感できる単語だよなwwww
238名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:58:45 ID:NR8PeFkN

最近馬鹿が増えているんじゃないかと思っていたが、気のせいではなかったようだな。
239名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:58:45 ID:SJuQMdKT
>>207
こっちが他の言葉と言い間違えたと思って聞き返してくるから嫌なんだよね
>>208
使わない
仮に聞き返されたら説明するの面倒だしアホみたいだから
240名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:59:12 ID:wXoGbInh
>金田一京助先生もおっしゃられていたぞい

矢鱈に「られ」を使う香具師嫌い。

>191

矢鱈広辞苑を基準にする香具師も嫌い。
241名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:59:18 ID:+esV3ZnG
語彙の彙の字を書けない奴って結構いそう。
242名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:59:31 ID:CLCd/rPt
漫画読むように楽しんで小説とか読んでりゃ、
自然に身に付くよ。別にガツガツ勉強しやんでも良い。
解らん言葉出てきたら辞典で調べりゃ良い。
243名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:59:46 ID:6sUYJMY2
英語にばかり幼少から教育に力を入れる家庭ってどうかと思う。
あくまでTOOLよ、ツール。英語は。

将来必要とか実際に必要になった時、必至ならなんとかなるって。俺がまさにそう。
自国語がきっちりしてない人に教養は感じないし、家庭環境を疑ってしまう。
244名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:59:50 ID:IyzJILvJ
>>232
俺は友人相手に九目置いて負けた
245名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:59:53 ID:qlT1XphU
読めるけど書けない字ばかり
246名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:01:02 ID:9Wcl65eb
>>241
俺書けねえや
漢字は書けなくなってきたな
読むことは出来ても
247名無しさん@6周年 :2005/06/08(水) 05:02:06 ID:pGmm6Yrh
ああ・・・読めるけど書けない字って多いなぁ
248名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:02:48 ID:SJuQMdKT
>>241
君の言う結構がどれくらいの割合か知りたい
ちなみに俺は書けない、書く機会ほとんどないし
249名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:03:09 ID:Mp74l9f1
アメリカなら
この記事(真実ならw)に対して大学が新聞社を名誉毀損?等で訴えることが出来そう。
大学に対して学費を払っている親御さんも教育不十分で大学を訴えることが出来そう。

250名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:03:18 ID:bbH9A1Fa
学力に関してはわからん
ただ、語彙が貧弱になっているのは読書量そのものが不足しているからだろうな

>>226
文学部でなくても知らないとちょっと困ると思うね
通常の会話で好んで使うことはないけどね
251名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:04:07 ID:uBJkJ4Ey
>>220
スマン。漏れ学識ねえっす。まじすまねっす。
問題の説明が「この中から最も近い意味を持つ言葉を選べ」みたいな感じなら問題ないっす。
でも「この言葉の意味を選べ」みたいに書いてあったらそれは日本語への冒涜だと思うっす。
同じ意味ならその言葉はいらないわけで。少しずつ違う意味合いを持つのが言葉なわけで。語彙の多様性なわけで。

>>191
まじすまねっす。カーチャンに買ってもらった思い出の辞書なので。
でもメジャーなだけあって使いやすいですよ。


> あんなアフォ問題出す大人をばかにして、わざと答えなかったんじゃないの?
> 学生諸君w

が案外真理を付いていると思う。
252名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:04:07 ID:XPm4hk1B
>>248
んな字、書けなくってよし!辞書引けばいいんだ。
問題は、辞書すら引けないやつらのことで・・・。
253名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:04:26 ID:IyzJILvJ
語彙か
ボキャブラリーって書いちゃうだろうな
254名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:04:54 ID:kHsKCJk7
>244
全米が泣いた
255名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:05:11 ID:LSnq/Rt7

語じょう力(←変換できない)がないので
新明解国語辞典を買ってきて勉強しようと思う。
256名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:06:03 ID:1cbNvfYM
語彙の彙は書けなくても恥ずかしくないレベルの漢字のような…
257名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:06:31 ID:d+UxtGDx
国語のセンター模試は毎回ほぼ満点だったけど国語力はなっしんぐ。
選択肢の中からどれが意味としてより正確かということなら正解を選べる。
でも自力で説明しろと言われたら答えは小学生並み。
よっておねえさんは調査方法がちょっとおかしいとおもうの。
258名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:09:50 ID:+ulxgAZr
>>225
全集・百科事典は押売営業の定番だったな(笑)
259名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:09:56 ID:IyzJILvJ
>>257
記述で20万人調査はできないだろ
とヲサンは思う
260名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:10:17 ID:36+45A7s
どうすればこの問題が解決できるのですか?
261名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:11:34 ID:CRxBwssX
数学の話で恐縮だが、先日NHK数学Tを見てたら、
なんと初歩の根号の計算をやってた√2+√8みたいなやつ。
ビックリしたよ。
昔は数Tの最初は剰余定理だったのにね。
262名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:11:40 ID:K6KVatI7
>>260
コミックマーケットをなくす
263名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:11:47 ID:+esV3ZnG
>>260
大学の数を減らす。
264名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:12:03 ID:3Tt8DRO+
欧州の旧世代知識階級に言わせれば「今時の若いモンは大学からラテン語
教育が消えバカになった」と。どこの国でも何時の時代も同じような論争があり、
今では当たり前の統計的分析が様々な分野で大がかりに使われるようになった
のはコンピューターの大衆化が進んだここ数十年の事だが、アメリカあたり
でも「今時の若いモンは」ってんで、科学的に調査してみればなんて事は無い、
まったく減ってない、語彙がシフトしているだけという結論が出始めたのが
もう3,40年前の話であり。ナニを今更言っているのかと、呆れます。
「今の女子大生は私の脳の一万分の一」なんて香ばしい発言を数々残した
数学者の岡潔なんて有名だけどさ、彼の発言を今振り返ればもはや
ナンセンスギャグにしか見えない滑稽さがあり。あまり妙な研究や発言を
残すと後世で恥を晒すことになるから気をつけろってこった。と言いたい。
265名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:13:28 ID:1cbNvfYM
>>261
英語Tは中2レベルやってるよ
266名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:13:50 ID:IyzJILvJ
>>261
今の中学教科書見てみ
すげーぞ
まるで「えほん」
267REI KAI TSUSHIN:2005/06/08(水) 05:14:02 ID:BZF65Zs2
【養老 孟司】もニガ笑いする【早稲田大学人類学】の学生の

【小論文 = レポート用紙1枚】の内容まるで【中学生の作文】

【レジメ】も書けないのか?
268名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:14:45 ID:qlT1XphU
馬鹿はいつの世にもいるし決して減ることはないよ
269名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:15:27 ID:/nw7Be03
プッ、昔は個性個性って連呼してたくせに、この有様だぜ。
270名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:15:31 ID:bbH9A1Fa
>>257
>>257
わかる
このスレの問題は常識というか、義務教育レベルかもしれないけど

国語力っていうのは語感があるかどうかも大事だよね
漢語をやまとことばで言い換えること、とかね
これって辞書を引いて厳密に解釈することとは違って読書から培われると思う
271名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:16:04 ID:UlnbvKCR
>>260
推薦入試を止める
入学試験は全て記述式にする
272あべべ ◆GFyFc64ElU :2005/06/08(水) 05:16:11 ID:EKiOQA3T
パソコンの普及や携帯の普及による原因だろ。
漫画も出てきたから原因だろ? あんなもん授業中に読んでる奴いっぱいおる。
273名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:16:26 ID:36+45A7s
学歴差別を拡大させればみんな勉強しだすんじゃないかな。
差別されたくない、他人より高い地位に立ちたい、ってね。
274名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:17:15 ID:1cbNvfYM
ところでいつの間にか6周年になってた
275名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:17:18 ID:XPm4hk1B
>>258
とかいってるお前も、全集なんか買ったことないだろ!
全集・百科事典の押し売りは、現在のおっさんの親の世代だ!
まー、全集には全集の良さがあったんで、復活してもいいと思うけどね。図書館や小中学校には特に。
276名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:17:28 ID:hrKCTjGx
>>267
凄いな・・・論文がレポート用紙一枚って・・・
俺が小学校の時に自由研究でやった漢字の成り立ち調べの10分の1じゃんw
277名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:19:32 ID:3wwTmTlt
弁論の時間を設ければいいと思うよ。
こんなところじゃなくて人と向き合ってな。
278名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:20:41 ID:e6//FyFk
逆に、最近は画力があったり楽器できる学生が増えた気がする
279名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:21:28 ID:36+45A7s
・コミックマーケットをなくす
・大学の数を減らす。
・推薦入試を止める
入学試験は全て記述式にする
・弁論の時間を設ければいいと思うよ。
こんなところじゃなくて人と向き合ってな。
280名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:21:40 ID:z6XzACYO
ブラウザの設定のせいか、
私大牛の19%、「中学牛並み」
に見えたOTL
281名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:22:51 ID:IyzJILvJ
>>276
お前すげーな
俺は毎回夏休み最終日に
誘蛾灯に集まった虫を殺虫剤でぶち殺して
標本作ったよ
282名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:23:07 ID:ALFdOuYZ
>>278
2chにいても実感できるように
PC使う能力もかなり上がってるよね
283名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:23:12 ID:9Wcl65eb
中学のときディベートの真似事させられたけど
誰も喋らず一時間が過ぎ去った
284名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:25:35 ID:Ecs9A9Yq
>>55
important

こーのアンポンタン!!
285名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:27:54 ID:AsvnYoqp
キモヲタはラノベ読むから国語だけは妙に得意な場合が多い
286名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:33:34 ID:bbH9A1Fa
>>279
・コミックマーケットをなくす  <-まあまあw
・大学の数を減らす。       <-もうすぐ淘汰の時代が
・推薦入試を止める        <- >>278専門馬鹿(失礼!!)はいてもいい
入学試験は全て記述式にする    <-できたらいいね
・弁論の時間を設ければいいと思うよ。   <-できたらいいね

フランスの大学入学資格試験、「哲学」の科目が文系理系とも必修だと。
もう廃止されたのかな?
テーマが決まっていて論文書く。
採点がたいへんだかもしれないが、なかなかいいと思った。
287名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:34:09 ID:lvGC3MRt
>>160
逆に言うと、「露」だけで「あらわに」。
骨が露わってのは、そこまで見せるのか、
という意味合いが付加されてるという印象を持っていた。
288名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:36:47 ID:5xug+moH
個性個性といってるから馬鹿が増殖する。
やることやってから自己主張しろと。
前時代的に礼儀を叩き込む必要もある。
非を認めないと進歩もない。
289名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:37:57 ID:SRyK603R
小説読んだら語彙が広がるのは事実だと思うけど、それが
本人の文章表現力向上に寄与するかどうかは微妙だと思う。
まあ俺は読書はするけど小説などほとんど読まないから適当な意見だが。
290名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:40:35 ID:LqHAN9vj
ゆとり教育の成果ってすばらしいですね。
291名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:41:25 ID:IyzJILvJ
国語教科書の文章ド素人な科学者による「書き下ろし」

アレが害になってるとなぜ気付かん、文部科学省?
292名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:42:49 ID:tcLkV5Bu
>日本語の語彙力
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ こんとんじょのいこ!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
293名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:44:28 ID:UlnbvKCR
>>286
推薦は止めるべし
大学のような総合的な教育機関は専門馬鹿を吸収するのに相応しくないし本人自身のためにもならない
294名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:44:54 ID:SdYIxxaB
つうか、ビジネス文章自体が
微妙とか広い意味とか違う意味にとられないように直接的な書き方に矯正されるからな
必然的に語彙なぞ使わなくなる
親がそうだから子供なんか尚更だ
295名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:49:15 ID:5Koeyc3t
今の子供(二十歳ぐらいまで)は「ムカツク!」と「マジ!?」しか
言葉知りませんが何か?
296名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:49:30 ID:bbH9A1Fa
>>289
>本人の文章表現力向上に寄与するかどうかは微妙だと思う。
寄与すると思います。
ただしそれと論理的な表現が可能になる、とは別次元ですけどね。
俺なんか散文はかけても論文は書けないしなあ。
297名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:49:52 ID:HGikS/XW
夏目漱石の世代は、幼少時から青年時にかけて漢籍を繰り返し音読させられいわゆる名文・美文を暗唱
させられた。結果、豊富な語彙を獲得しただけじゃなく未知の難しい言葉も前後の文脈でぴしゃっと
正しい意味で解釈する能力が備わったのではないかな。

しかしビートルズ世代以下は、ごく一部の人を除いて、そのような
恵まれた学習はさせられなかった。子の語彙力は親の語彙力の反映であるとしたら、
今の若い人の国語の語彙力が余りないということが専ら若い人の責任であるとするのは可哀相だ。
298名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 05:51:16 ID:QItRdTYk
この程度の学力で合格出来る大学がある事が問題
299名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:52:08 ID:5xug+moH
表現力のアップは些細なものだと思うよ。
でも、読解力は身につく。これは大事なこと。
300名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:53:19 ID:Vc9d484i
>>289
俺、芥川賞や直木賞の小説なんてまともに読んだこと無いけど、小論文は
学校や予備校の先生に取り上げられるくらいに、なぜかいつも出来が良かったし、
正直、あまり関係はないと思うな。

それと、小説等の売上が落ちると、すぐに「活字離れ」って言う有識者もいるようだけど、
実際は、新聞や実用書であれ、活字を読んでいればいいんじゃないかとも…。
2ちゃんの「活字」は(わざと)誤字脱字も多いので、お勧めできないが。

でも俺が小説を読まないのは、「活字が嫌い」だからじゃなくて、
興味が湧く小説がないからだな。
興味が湧いた小説なら、例え1000Pでも一日で一気読みするだろうし。

「読み手が活字離れしてる」じゃなく、「書き手にも問題があるんじゃないか」と唱えたい。
例えば、綿矢りさの「蹴りたい背中」を読んでみたが、ありゃ何じゃらホイ。
いや、テーマ等の好みの問題って言われるなら、それはそれで受け止めるが…。
正直、それ以前の問題って感じがしなくもなかった。
内容にひきつけるものがあれば、文章力が多少まずくても、それなりに引っ張っていって
読めそうなもんだけど。

悪いけど、最近の芥川賞について、石原慎太郎が酷評してた理由も理解はできるわ。
301名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:53:47 ID:bbH9A1Fa
>>293
理数系の才能のある生徒を飛び級で入学させるのはどうですか?
既に実施されているけど
アメリカでは14歳の大学生もいますね
専攻は忘れたが
302REI KAI TSUSHIN:2005/06/08(水) 05:54:21 ID:DLAfBGCD
>>276
小論文は、だらだらと小学生が作文を書くのとは違うからね。

・読み手の気持ちになって書く。
・Englishと同じく結論が先
・Because
・持論を展開
303名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:54:32 ID:h6kYQoQp
コミケ廃止は勘弁してw

ブログ等では主述の対応が取れていない文が散見されるけれど,
あれは単に間違えてるだけなんだろうか?
いくらチラシの裏とはいえ最低限の推敲はしてほしいナァと思うことがしばしばある.
304名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:54:50 ID:XPm4hk1B
>>300 最近の文学賞はアレだから・・・。
305名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:55:56 ID:Qexu2iMD
つーか一行も文章書かずに大学生になれる試験やってるからなあ
センター利用入試なんてひどいものだよ
306名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:59:03 ID:eK48pBIG
>>301
千葉大の物理だったかで実施中
高校2年で大学に入れるのと大学3年で大学院に入れるのと2段階かな?
ただし、両方やって最後でこけると形式的には中卒になる罠
307名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:59:56 ID:Nk6Pv2ZO
知能検査には語彙力を出せるやつがあるんだけど、
(ウィックスラー式とか)
健常者は全体的な知能とほとんど同じレベル。
ほかの知能に比べて偏っている人は発達障害というパターンが多い。
(全部ひっくるめると全人口の10%近くいるからね)
極端に低い人は識字障害(ディスレキシア)
ADHDや自閉の中には極端に高い人がいる。
俺が知ってるやつにもパーフェクト出したやつがいた(1000人に1人ぐらいだろうか)
そいつは人間関係が原因で高校中退
308名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:00:50 ID:Nk6Pv2ZO
訂正。もっと稀だわ
309名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:01:36 ID:hrKCTjGx
>興味が湧いた小説なら、例え1000Pでも一日で一気読みするだろうし
同意だね。
このスレじゃ馬鹿にされそうだが、小学生の時にルパン、ホームズ、明智小五郎が大好きで食事そっちのけで読んでたよ。
310名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:02:01 ID:bbH9A1Fa
>>300
>悪いけど、最近の芥川賞について、石原慎太郎が酷評してた理由も理解はできるわ。
それは多くの人が感じていると思う。
無理に昨日今日出てきた「小説」を読む必要は無い。
明治大正期の小説で残っているものから読んだほうが有意義だな。
311名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:04:08 ID:0krXBrf0
>>13
10〜15年前の大学生が基準。
激しく糞の大学でも競争倍率2倍はあった。

今は大学が余ってるからね。
312名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:05:54 ID:XPm4hk1B
>>310
そのとーり。
残っているのは残っているなりの理由があるのだから、残っているものを優先したほうがいい。
ぶっちゃけ、ハズレが少ない。
俺は最近のものにも目を通してますがね・・・(←へたれ)
313名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:06:25 ID:bbH9A1Fa
>>309
あなたは俺かw
図書室が俺の基地だった...
最初に読んだのは買ってもらった「くまのプーさん/プー横丁にたった家」だたけど
ボロボロになったのがまだ書棚にある
314名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:07:05 ID:7uijPqQ3
嫡流   てきりゅう
憂える  ゆうえる
懐柔   かいにゅう
315名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:07:43 ID:l7r1lCIH
>>298

入試が3科目っていったら、ほんとにそれしか出来ないやつが
入ってくるからな。その3科目は凄いんだが、他は中学生ナミ。

いくら語彙力があったトコロで、複雑な言いまわしが出来たトコロで、
サラ金の利息計算も出来ない大学生というのは、やはり問題があるでしょう。
316名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:07:44 ID:5xug+moH
はじめて読んだ小説は『罪と罰』だった。
317名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:08:11 ID:UlnbvKCR
>>301
飛び級入学がどういうものか詳しく知らんが
一般学生と同等の学力をもっているんだったらいいのでは
ただしある能力は優れているが他は穴だらけという奴を優遇するのは反対

ただそもそも学校というものは知識を増やすためだけのものじゃなく
社会性を身に付ける場所でもあるから一概に素晴らしいとも思えないなあ
318名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:09:15 ID:knSR5P5d
大学と呼べるのはココまで

●○● 旺文社版トップ30大学(総合)●○●
【国立】 北海道 東北大 筑波大 群馬大 千葉大 東京大 医歯大 東外大 
東工大 一橋大 新潟大 信州大 金沢大 名古屋 三重大 京都大 
大阪大 神戸大 岡山大 広島大 徳島大 九州大 長崎大 熊本大 鹿児島
【公立】 東京都立大 大阪市立大 大阪府立大
【私立】 慶応義塾大 早稲田大

●○● 河合塾版トップ30大学 (理系) ●○●
01 (国)東京大   11 (国)神戸大   21 (国)新潟大
02 (国)京都大   12 (国)千葉大   22 (国)熊本大
03 (国)大阪大   13 (私)早稲田   23 (国)徳島大
04 (国)東工大   14 (国)広島大   24 (公)府立大
05 (国)東北大   15 (国)金沢大   25 (国)岐阜大 
06 (私)慶応大   16 (国)岡山大   26 (国)農工大
07 (国)九州大   17 (私)理科大   27 (国)横国大
08 (国)名古屋   18 (公)都立大   28 (国)山口大
09 (国)北海道   19 (国)医歯大   29 (公)名市大
10 (国)筑波大   20 (公)大市大   30 (国)鹿児島
http://homepage2.nifty.com/union-saga-u/FF200110.htm
319名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:14:39 ID:emLohVAi
国立出てもニートの俺よりはマシだと思うよ
320名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:15:36 ID:bbH9A1Fa
>>317
あなたの意見はもっともですね。
私は高等専門教育のことをいったつもりでした。
数学や物理などの天才は優遇してもいいと思います。
なんでも横並びでは逆にそういう才能の芽をつぶすことになりかねない、と。
高校までは「学校」とみていますが。
321名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:16:07 ID:5Koeyc3t
>>309
小学生の時に江戸川乱歩を読みまくってたよw
懐かしいなー
322名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:17:36 ID:qkfkQwz7

最古となる太極旗の絵が発見された
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/26/20040126000072.html

「大清国属高麗国旗」と書いてある・・・

太極旗は「属国旗」として誕生したのである。


            o__________
            / 旗国麗高 属国清大  /    '
           /  /// ̄ ̄\\\ /
           /    /   / ̄`|    /
          /    |\_/   /    /
          /  \\\__/// /
         /               /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 <丶`Д´> /
 (    |フ
 | | |
 〈_フ__フ


日本が清を撃破したことで、朝鮮が独立できたことを朝鮮の教科書は記述しているのでしょうか?
323名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:19:40 ID:5xug+moH
この期に及んでまだ個性を主張する人いるんですね。
324名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:21:15 ID:7D4vEklj
下位私大とか短大生と会話して見ろ。会話成立しないから。

ヤツらは動物だ。お互い言語で会話してない。フィーリングのみ。
325名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:22:48 ID:l7r1lCIH

>>286

日本では哲学入れても定着しないだろうシ、それだったら囲碁を必須科目に
すべきだよな。このゲームは論理的な方が勝つ。

知識というのは、具体的な目的の為に、すなわち「相手に勝つ為」に
装着していった方が遥かに意欲もワクし、覚えも早い。


「敵」が居ないと、「知的戦争」をしないと、人間は進化しない。
これは俺の実感だし、人類史を貫く普遍的客観的論理だと思う。

競争の適正化を図らず、競争自体を悪とした偽善サヨ論理のせいで
日本がダメになってきているのだと思う。

競争が悪いのでなく、競争の「やり方」がまずかったんだ……。
326名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:22:56 ID:973OwQVH
日本の飛び級君はMIT行ったらしい
327名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:24:00 ID:ojRKS5Z4
>>324
ひどい目にあったのか、それとも一方的な偏見か
328名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:24:31 ID:XV3cebGH
語彙能力は別にどうでもいいなぁ
それより、助詞の「〜へ」→「〜え」、「〜は」→「〜わ」・・・
こんな基本的なことを間違えて書ける方が不思議なんだけど、
ネットしてるとよく見かける
中学生並みどころか、小学生以下じゃねーか
329名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:26:39 ID:emLohVAi
>>328
ねーか→ねえか
330名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:28:51 ID:bficYHKp
>>309
同志よ
331名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:28:55 ID:hrKCTjGx
学力低下と礼儀の欠如は大いに関係ありそうだね。
友達同士ならまだしも、年上の相手に対してまで流行語をタップリ含んだタメ口で話すんだもんねぇ。
それで本も読まないってんだから、彼らは一体どこで知性を身に付けるんだろうか?
332名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:29:38 ID:UlnbvKCR
>>320
その場合はその天才が本当に天才かっていう判断が難しいんだよね
なんでかというと俺の考えでは本当の天才というものは
自分の周りの教育環境がどうであろうと関係なくその事に関しては圧倒的な能力を持つ人
だから。つまり、潰されるような芽は最初から天才なんかじゃないと思ってる
333名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:29:57 ID:O4HLIJ5j
>>329
ねえか→ねぇか
334名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:32:51 ID:FWm5Vxqg
2ちゃんでよく人の文章を読み間違って
勝手にキレてる人を見ると国語力ない人が多くなったなあと感じる。
しかし文学板は文章上手いレスが多いように思う。
板住民は気付いてるかどうかはしらんが…。
やはり良い文章を沢山読むというのは重要なのではないかと。
外国語を習得するにも国語力の高さが習熟に影響するらしいので。
335名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:33:37 ID:bbH9A1Fa
>>325
>日本では哲学入れても定着しないだろうシ
そういう気がするね

>「敵」が居ないと、「知的戦争」をしないと、人間は進化しない。
>これは俺の実感だし、人類史を貫く普遍的客観的論理だと思う。

トインビーも文明の「挑戦」と「応戦」でそのようなことを言っているね。

囲碁か、それはそれでおもしろそうだね
336名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:33:55 ID:t1vGGraj
主張時、語尾を疑問型にする香具師が最近増殖してるね。
自信無いのかとこっちまで不安になっちゃうよ。
337名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:34:18 ID:PLTeCK9n
>>328
それはわざとだろ。
察しろ。
338名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 06:35:42 ID:pG5IC/wr
国語って勉強しても点数上がらないからね。
古文漢文は勉強すると上がるけど、現国は上がらない。
まぁよっぽど底辺で漢字覚えるだけで点数上がるレベルだとともかく。
受験勉強もある程度習熟してきているから、国語に時間かけるなんてしない。
339名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:35:49 ID:5xug+moH
>>334
抑えがきいてる人が多いというのもある。
だけど違った種類の馬鹿がいるよ。
340名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:36:12 ID:w3Pm3fRi
ヴァカ私大の俺が来ましたよ。

最近の趣味は、同級生に難しい単語を喋り、無知な事を嘲る事です。
「パロディ」「情景描写」等の語句の意味を知らない人が居たなんて驚きです。
341名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:38:06 ID:XV3cebGH
>>337
ギャル語などのスラングと、本気で間違えてるのとは区別がつくよ
342名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:39:48 ID:UlnbvKCR
本屋に行って領収書書いてもらえ
書籍代の「籍」が書けない奴が大量に出てくるから
343名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:40:19 ID:PLTeCK9n
語彙の減少もそうだが、ネットやってて一番鬱陶しく思えるのが、

そのとおり⇒そのとうり

344名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:41:55 ID:0xvfGtQx
私大は馬鹿
345名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:42:06 ID:cK9XmAtO
>>1
>大学の授業を理解するには、高校レベルの日本語力が必要とされる。

しかし…
346名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:42:10 ID:M7gEo0e5
まー私大生の下のほうじゃ当然とも言える。
347 ◆eBCrRF1WMA :2005/06/08(水) 06:43:12 ID:Wi6S6XJA
中学生は ょ ぅ ι゙ ょ 並ですか?
348名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:45:12 ID:bbH9A1Fa
>>332
あなたの示すハードルは確かに天才だね
まあ俺から見ると周りは天才ばかりになるかなw

>>336
>>337
その半疑問というのは群れて当たり障り無いように浅く広く付き合うことに
起因すると見ていたけど、どうなのかな?

俺は男子校だったからかもしれないが、当時(20年も前!)既に一部の人間が
使っていたが、そういう奴はかなり馬鹿にされていたなあ。
349名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:45:50 ID:5xug+moH
一から十までいわなきゃわからない阿呆が多すぎる。
どうでもいいことで長々書く阿呆も多いし。
簡潔に伝えれないのかと思うことしばしば。
350名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:47:04 ID:BSI0Ho+P
よくわからんが
「大学生」の語彙力が「中学生」並なら
それは既に「大学生」並に修正すべきなのでは?
351名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:48:28 ID:X3+J89Hb
>>317
本当に突出した才能が見出せるなら推薦もありだと思う
大学には研究機関としての側面もあるから、研究を進めるのに有益な人材は特例認めるべきでしょ
今の学校の成績だけの推薦はなくてもイイと思うけど
352名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:51:37 ID:iOSyi1hF
おっはートムばいやです
353名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:51:42 ID:hClJ0/Tx
「いわんや〜をや」「あにはからんや」なんて2ちゃんで書くと、
「それ何?方言?意味分かんないんだけど」ってレスが付き、
「厨房からやり直せ、ばか!」ってたしなめられる。
さらにそれら一連の流れに「自作自演乙!」とレスが付くのが2ちゃんのデフォルト。
354名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:53:11 ID:07DytyoC
やべー2問間違った…orz
355名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:55:31 ID:guPLnIUa
まぁ、日本語って難しいからなぁ
この程度余裕だよ、って思ってる奴は↓解いてみ。

(1)「自己同一性」の意味を「アイデンティティ」を使わずに50字で書け
(2)「象徴」とは何か、「シンボル」を使わずに50字で書け
(3)「ある」とは何か、「有」「在」を使わずに説明せよ
356名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:55:46 ID:SdYIxxaB
よく見たら約2割が中学生レベルか
他に秀でるものがあればいいんじゃね?
357名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:56:25 ID:bbH9A1Fa
>>351
同意

>>353
そうだねw

さて、そろそろ学歴板化するだろうから退散するかな
358名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:57:12 ID:LOrMT06Z
進学率が無用に高いからだろ
359名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:57:48 ID:SdYIxxaB
>「ある」とは何か、「有」「在」を使わずに説明せよ

消防レベルの解答

無くない
360名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:59:29 ID:gn4d2x3g
折れ「嫡流」と「懐柔する」がわからなかった
練炭なんだろうか くすん
361名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:03:13 ID:ojRKS5Z4
>>355
(1)って問題としてどうなの?
アイデンティティという言葉を強引に日本語に訳したのが「自己同一性」という造語であって、それを説明しろってのは本末転倒な感じ
362名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:03:32 ID:UlnbvKCR
>>351
うーん
それは院の入試制度を改善すればいいのでは?
最も院自体は無数にあるが現状研究者養成として実際に機能している院は限りなく少ない
363名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:03:33 ID:bbH9A1Fa
そうそう、5xug+moHさんみたいな人が教壇に立つと現場も引き締まるだろうな。
かつての恩師を思い出した。
勝手にこじつけて失礼。
364 ◆LBl7EOB7u2 :2005/06/08(水) 07:03:35 ID:Wi6S6XJA
つーか現国って勉強するもんじゃないだろ?
>>1の問題なんて、読書さえしてれば小学生でも全問正解。
365名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:05:07 ID:v87hnmjx
ウチの会社名は小学校で習う漢字しか入っていないのに
領収書を貰うときに書けない人がたまにいて驚く
仕方ないので自分で書くか、「上様」でと言うが
「上様」さえ知らない人がいてさらにビックリ
366名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:06:43 ID:bbH9A1Fa
>>364
そう、かなり既出なんですよ。
それからマタリとしていました。
367名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:07:54 ID:IEFi4k0b
おまいら、おもしろい問題をだしてやるから答えてくれ、お願いしますm(_ _)m


あるAという病気をもって産まれてくる赤ちゃんが100人に1人の割合でいる。
産まれてすぐAであるかどうかの検査があり、その検査は99%の精度である
(Aにかかっているなら99%の確率で陽性、1%で陰性、かかっていないならば99%の確率で陰性陰性、1%で陽性とでる)
陽性と出た場合、Aにかかっている確率はどれくらいか。
368名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:08:24 ID:UjwSxMVx
小説読め
小説書け
369('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/06/08(水) 07:08:25 ID:iy2Vyl51
>>1

まず,母集団とした学校を全部挙げてもらいましょうか.

>大学、短大の中堅校を対象にした調査

じゃ,まったく意味が分かりませんからね.
370名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:09:07 ID:NnqsTzWr
>>356
他に秀でるものってなんだろう?
そんなものが、あったかなぁ???
それは、極限られた奴らだけだろ?


371名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:09:50 ID:Qq5sxE3U
>>367
1%?
372名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:10:10 ID:izbhn/dq
>>318
地方の国立大って学費が安い意外に何かメリット有るんか?
373名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:10:20 ID:hfP7iylb

まあ大学も商売だからな
374371:2005/06/08(水) 07:12:41 ID:Qq5sxE3U
陽性とでた場合って書いてあんのか。じゃあ>>371は間違い。
375名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:12:45 ID:meXIPJM8
>>368
マリみてなら全部読破してるけど?
376名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:12:55 ID:guPLnIUa
>>361
(1)と(2)はそれぞれ私立高校入試・私立中学入試の過去問題だよ。
(1)の元の問題は 「アイデンティティとは何か、説明しなさい」
(3)は国語辞典のパラドックス

>>367
50%
377名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:13:27 ID:EU9/V8oW
>>367
5割
378('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/06/08(水) 07:14:36 ID:iy2Vyl51
>>367

課題はご自分でなさい.
379名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:15:38 ID:+ulxgAZr
>>367
宿題か?
A:Aという病気を持っている
B:陽性反応

P(A)=0.01
P(B|A)=0.99
P(notB|notA)=0.99

P(A|B)=P(B|A)P(A)/P(B)
P(B)=P(B|A)P(A)+P(B|notA)P(notA)
P(B|not)=1-P(notB|notA)
P(notA)=1-P(A)

数値を代入して解け。
380名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:16:40 ID:IEFi4k0b
>>376-377
正解。約5割。
やっぱネラーは頭いいね。偏差値70弱の私文だと間違えまくってたよ。
381名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:17:11 ID:kHsKCJk7
>332
確かに、本物の天才は、エネルギーの塊。ほっといても、社会にインパクトを残す。

だが、危うさを持った頭のいい人を、上手く社会に役立てるように
持っていけるかが、よく出来た社会かどうかって話だと思う。
382名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:19:49 ID:sYvLjP2S
落語をお聞きなさい。
主人、若旦那、番頭、丁稚、ご隠居、熊・八さん、勇み、武士、おかみさん、花魁
日本的な人情・風俗・単語・言葉の使い分けが、おかしさと一緒におぼえられる。
文楽、志ん生、円生がお薦め
383名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:20:31 ID:ozJH2Z8M
>>367
99%
384名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:20:57 ID:SdYIxxaB
>>376
「アイデンティティとは何か、説明しなさい」
殻の中で雛として固まっていない香具師らに
そんな問題出す事自体が愚の骨頂な気がしてならない
385名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:21:28 ID:YoACEg0n
今の学生を批判するよりも馬鹿みたいに大学増やしたりして学力低下促した奴を批判するべきだ。
386名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:23:15 ID:AO4hgEvk
これもまた若者叩きですよね。
同じテストを50代の方々にもやってもらったらどうだろう?
387名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:24:22 ID:CsoXKBt2
企業は学歴学力よりもコミュニケーション能力を
重視すると言っておられる。

むしろ喜ばしい事態じゃないですか。

私大生は人事のニーズに合わせ、勉強の虫になることなく
コミュニケーション能力を研いている(遊びまくる)

日本の未来は明るいね。
388名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:24:22 ID:3Tt8DRO+
んじゃコレも貼っときますね。

ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。そして、残りのカードをよく切って
から3枚抜き出したところ、3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
389名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:24:32 ID:eh6iwwUa
「低下した」って、前回の調査はいつなの?
390名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:24:34 ID:85p2rTi1
>>384
確かに
的を得てる
391名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:25:02 ID:IEFi4k0b
>>383
期待していた間違いをありがとう。
392名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:25:44 ID:pQ0jwDDS
くっそー釣り針ばっかで馬鹿な俺には食いつけねー
393名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:26:50 ID:Kkpb+WmL
>>387
限られた仲間内でなきゃコミュニケとれないじゃん.
394名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:27:52 ID:kHsKCJk7
>388
(13-3)/(52-3)
395名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:27:53 ID:ALFdOuYZ
>>350
このレスが一番賢いなw
単に中学高校から語彙があまり増えないってだけかもしれん。
396名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:28:54 ID:guPLnIUa
>>388
1/4かな… これはちょっと自信ないからsage
397名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:29:30 ID:bbH9A1Fa
>>385

>>1は今の学生を批判しているかな?
今の学生を危ぶんではいるが、それよりも教育システムを
問題にしているのではないのかな?
398名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:29:45 ID:36+45A7s
「女子大生が風俗やキャバクラで働くのはけしからん!」
「いえ、風俗嬢やキャバクラ嬢が大学に入れるようになったんです。」
399名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:31:43 ID:SdYIxxaB
日本風に言うならば

アイデンティティ=勘違いしている香具師ら
400名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:32:15 ID:kXymVpzn
大半の大学は人が入ってこないと経営が成り立たないので、
絶対的な学力なんてどーでもいいって感じなんだろうな。
独法化した国立大学も、競争倍率2倍以上にするのに必死だしな。
(でないと、いずれ潰されるから)
401名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:33:12 ID:rSFQHkpy
だから文学部は馬鹿なんだから大学生の数に入れるなっての。
402名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:33:57 ID:+Lh4WE+V
>>133
「朝寝」の意味を知っているのか。
ニートじゃ難しい。
403名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:34:52 ID:bbH9A1Fa
広告代理店リーマンに言わせると

アイデンティティ=格好のターゲット
404名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:35:21 ID:eOwloYB+
これより前に国語力はあがったとか
テレビで言ってなかったっけ?
405名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:35:44 ID:IEFi4k0b
>>388
10/23かな
406名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:37:40 ID:bbH9A1Fa
>>404
なに?以前はもっと(ry
407名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:37:41 ID:EU9/V8oW
マンガの影響だろ
漫画にもうちょっと難しい単語をちらほら入れておけば解決
408名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:37:51 ID:CsoXKBt2
>>388
箱の中がダイヤの時、ダイヤが3枚でるパターン数 → 12C3
箱の中がダイヤ以外の時、ダイヤが3枚でるパターン数 → 13C3

何かを箱にいれ、その後ダイヤ3枚を
引くパターン数 → 12C3+3×(13C3) … α

つまり答えは
12C3/α


携帯からなんでもう答えでとるだろうが。
現在無職です。
409名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:37:52 ID:dIBjgTa2
産経って最近国威・国力に関して過敏に反応しすぎ

と思ったら毎日の記事ですた
410名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:37:59 ID:IEFi4k0b
間違えた。>>405はスルーして。
411名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:38:17 ID:jlDSjP7i
皆全問できてるみたいだけど、2chはレベル高いってのもあるだろうな
その辺で携帯ポコポコいじってるアフォどもはマジでわからんかもしれん
412名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:38:28 ID:2T2WyUxf
>>404
中学生の話ね。
413名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:38:32 ID:+PEg5UNO
大学生のレベルをあげるんなら、ともあれ、大学の数をドラスティックに
減らして、デキる奴だけが大学に進めるシステムに戻すべきだな。
義務教育終了で終わる奴は、そこで終わってれば良いんだし。
414名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:38:39 ID:bdFnjGFT
本読まないからだ
友達どうしで話し手たってそんなに難しい単語は出てこない
415名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:38:42 ID:hrkr57mv
大学名書けYO
416名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:38:54 ID:h6kYQoQp
あーあ,またトランプの問題出しやがってw
417名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:41:09 ID:ALFdOuYZ
語彙力より読解力の方を調べて欲しいがね。
日常使わない単語をどれだけ知ってても、それこそ文学部でもない限りまず使わん。
難しい言葉使わんでも、そういう考え方の概念を持ってるだけでとりあえずは良いと思うが。
418名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:42:17 ID:cOZI3SHe
大学生のレベルが下がった訳じゃなく、本来高卒中卒だったやつがEランクFランクに入学するようになって
本来の底辺大学生が大学生全体の中堅になってしまっただけ。
そこらへんを言及していない1の記事こそ中学生レベル
419名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:44:30 ID:yGR49Qvb BE:51379439-#
短大では35% ←なんじゃこりゃ
420名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:45:22 ID:PU51Yf6m
「嫡流」以外はどれもとてつもなく基本的な語彙だと思うぞ。
421名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:45:33 ID:fUktVrvK
前に調査したのはいつだ?
422名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:45:44 ID:bbH9A1Fa
>>413
日本の大学の設置基準はザルだから、単位取得・卒業要件を「普通」にするとよいのでは?
欧米では(やだなこの言い方^^;)卒業する人間は少ない。
卒業が難しい大学は信用を勝ち取るし、数年内に大学も自然に淘汰される。
423名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:46:02 ID:36+45A7s
大学進学率90%の時代が・・・。(゚Д゚;;)
424名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:47:05 ID:rSFQHkpy
本を読めとは良く言うが、
そこで小説なんか読んでてもダメだと思うよ。
文学屋の阿呆どもが書いた駄文より、
論文を読んで慣れるべきだな、大学生なら。
425名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:47:10 ID:kXymVpzn
>>413
それ大賛成。大学は旧帝大+αで10大学くらいでいいんじゃないの?
426名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:47:43 ID:taT7YTHA
「韓流」なんてくだらん造語を流行らせてるマスゴミにも
責任があると思う。
427名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:47:56 ID:jCRQ86EB
日本語がわからなくてもC言語がわかれば生きていける
428名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:48:11 ID:zjsZVYYd
俺さ…結構2ちゃんねる歴長いんだ。自慢する事じゃないが。
で、最近すごい違和感覚えてる。厨があっという間に淘汰される本家2chじゃなくて、
2ちゃん形式の掲示板。

こういう所で、ちょっと変わった言い回し、語彙で書き込みをすると「そんな言葉はない」
「その使い方はおかしい」と粘着レスが付くようになった。ここ一年ぐらいから。

「ぐぐってもすぐ出てくるような言い回しだろ?お前らゆとり教育世代か?」と煽ると
なぜか黙ってしまう。粘着レスを続けてた奴でも黙るか、揚げ足取りに話をそらすように…


それは多分図星だからで、もうどうしょうもなく語彙が落ちてるんだと思う。
そのくせ「役不足」や「汚名挽回」などの誤用にはやったら五月蠅い。
多分、文章のトリックであり遊びである、小説とかをほとんど読まなくなったんだと思う。
だから2ちゃん用語以外の変わった言い回しは、全て「間違い」。こういうのが連中の認識。
429名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:49:13 ID:9Wcl65eb BE:254640479-#
一定の水準以下の大学は準大学とかにすればいいだろ
430名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:49:17 ID:h6kYQoQp
>>427
せんぱ〜い.ドキュメントちゃんと書いてくださいよ〜.
431名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:50:06 ID:bbH9A1Fa
>>418
それは言わずもがなでしょう。
そう考えない人は少ないが、いるかもしれない。
そのためにソースを示しているのではないかな?
432名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:50:11 ID:umjpo7Ps
以前大学の職員募集で面接受けに行ったんだけど、その時の受け答えの中で
入試難度を下げるのは良い事ではないと思います、みたいな事言ったら
そうなんだけどそれだと思った以上に人が入らないんだよねー
って面接官の人が言ってた
433名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:50:22 ID:dIBjgTa2

もともと全生徒に平均的な学力を、という考えが理想的すぎるんじゃない?
文部省の中には、肉体労働者になる人に5教科全部教えるのは金と時間の無駄だ
と主張する高官もいたはず
434名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:50:34 ID:O0SreKrL
漢字検定準1級ってなんか役に立つかなぁ
435名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:51:27 ID:eh6iwwUa
同じテストを定期的に実施して、その結果を調べる。
それで「低下した」って判断しないとだめでしょ。

「低下」って言葉の使い方がおかしいよ。
436名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:51:29 ID:yGR49Qvb BE:15223924-#
>>413
そんな事をして大学生のレベルを統計的に上げる事に何の意味があるんだ?
寧ろ、西洋式の出口を難しくする方が最終的にはレベルが上がる。

>>418
大学の数が国立3校と私立19校な訳ですが。

>>428
ぐだぐだ偉そうな事言うなら語彙が落ちてるとか言うなよ
437名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:51:35 ID:Kkpb+WmL
>>420
「嫡流」も歴史が好きなら,すぐわかるよ.
438名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:54:15 ID:zjsZVYYd
ありゃりゃ・・・こんな所にも「語彙が落ちてる」って言い回しが許せないお馬鹿さんが・・・orz


いいか?文章は完全に理路整然としてる必要はないし、そもそもそんな事は出来ないの。
439名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:54:30 ID:iRP1U3V4
>>437
単語そのものは聞いたこと無かったけど分解して意味を拾う事はできた
選択問題なら大した難度じゃないと思うな

嫡流の意味を書け、とかだと分らなかったが・・・
440名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:54:40 ID:bbH9A1Fa
>>424
落ち着けよ、ここで触れられているのは論文以前の基礎的な国語力のことだよ。

>文学屋の阿呆どもが書いた駄文
なるものがあるなら、俺も読みたくないけどね。
441名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:54:57 ID:iJBANG5Q
日本語を潰して日本の公用語を韓国語にするニダ
442名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:55:05 ID:hgOZ3Qu6
ゆとり馬鹿世代は大変ね
443名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:55:32 ID:pVIe35H9
>>1

まあ、2chに来ると肌で感じられるわな、これ。
あまりにも語彙の無い奴がいてさ・・・

リア厨かなにかと思っていたが、そうか私大生だったのか・・・
444名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:56:15 ID:AyQOx68C
私大の医学部とかなんだろうなあ。
445名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:57:36 ID:R6E+X3/w
思うけどさ、どう考えても学校に安心していけるような
状態に最近はなっていないよね・・・そっちのほうが心配
ただでさえ暴力事件や裏取引が絶えない学校になっているのに
絶対学校に行けというほうがおかしい
おかげさまで学校が荒れるのと同時に学力も同じように
低下しているような気がする
446名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:59:06 ID:3d8tb573
「語彙が乏しい」ぐらいなら、まあ苦労はするけど
まだ何とか意思の疎通は可能だよな。
※個人的には御免だが。

問題は「それ以下」の連中が大量に湧いてきてるってことだよ。
もう日常会話さえ「通じない」奴ら。
447名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:59:54 ID:UxErXXF4
ある意味、中学入試のほうが大学入試より難しいから、
当然のような気がしないでもない。
ま、大学でまともな語彙力が身に付けば、大学の存在価値もあるだろう。
448名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:00:45 ID:pVIe35H9
>>445
暴力事件はまあ、分かるが、裏取引ってのは一体何が起こってるんじゃい?
449名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:01:51 ID:9Wcl65eb
いやあ、馬鹿なジャッペ共が
「反対してるのは中韓のみだから、難なくクリアできる」
「ジャッペはアジアの盟主」、と妄想を膨らましていたのに、

ボロ負けの敗戦以来60年以上もおケツペロペロし続けているアメリカ様すら反対するという現実をまざまざと見せつけられて、
ふてくされてスネてる様を見るのはとても楽しいですねwww
450名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:01:51 ID:SdYIxxaB
>>430
それこそ、図と直接的に書かれた文章の資料
文章だけで語彙いれて書かれたらたまらん
451名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:01:51 ID:guPLnIUa
>>447
最近は大学「入試」のない大学が増えてきてるからな。
ヘボ大学・短大とか学生確保に必死杉。
こんな調査するより、入試組とAO/推薦組に分けて、入学時と卒業時に試験すりゃいいんだよ。
452名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:02:42 ID:RsXDMKB7
>短大では35%と、3人に1人が中学生レベルだった。

高校生>>>短大生 か? その短大生は、高校の時からアホだったはず。
453名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:03:18 ID:yGR49Qvb BE:45670346-#
>>438
ぶっちゃけ意味和漢ね。そんな話急激に飛ばされてもな。
理路整然の使い方間違ってる品。
おまいの文章はどこかしら違和感を感じるぞ。
454名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:03:26 ID:+PEg5UNO
> 寧ろ、西洋式の出口を難しくする方が最終的にはレベルが上がる。

愚かな。中学生レベルの入学者を大量にいれて、卒業時に高レベルの
ハードルにするわけ?

比喩的に中学レベルを0、大卒ハードルを10と考えてみて、
0を10にするのと、高卒レベル5を10にするのでは労力が全然違う。

後者だったら大学内での教育システムを換えて卒業レベルを15
に引き上げることだって可能。最終的なレベルアップは入口の
コントロールだよ。


455名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:04:17 ID:kXymVpzn
>>436
ダメダメ。そんなことしても退学者増やすだけ。
とりあえず大学行くという甘い考えの人間が多すぎるし。
入り口でフィルターかける方がなじんでるって。
456名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:04:19 ID:AyQOx68C
既出の話だが大学教授で日本語の読書きの怪しいやつなんとかならんのかなあ。
試験問題もまともに作れない大学もあるし。
457名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:04:42 ID:9mCJ6W2j
>>427
変数名をaとかhensuとか付けるような阿呆を何とかして下さい
458名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:04:58 ID:R6yPOTKH
馬鹿でも早慶にいける指定校推薦を早くなくせ
あれの実態を知ると一般入試を受けるがアホらしくなるぞ
459名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:05:26 ID:pVIe35H9
>>446
かなり前からだが、メタファーや逆説が使えないんだよね、2chで。

メタファーが理解できなくて煽りレスが帰ってくる。
逆説を文字通りに受け取って、トンチンカンなレスが帰ってくる。

世の中は広いなあ、こういう知的レベルの奴もいるんだなあ・・・とか思ってたが、
まさかそれに、まがりなりにも最高学府の人間が含まれていたとは・・・・
460名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:05:49 ID:2jUrqVqo
数年前、夏の海で大学生に分数の割り算をさせてたテレビの企画があった。
簡単な分数の割り算を答えられなかった人間が半分近くいた。
テレビの脚色だと信じたいんだが。
461名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:06:38 ID:AyQOx68C
分数の割り算は難しいんだぞ。大学教員でも普通にできんし。
462名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:07:52 ID:m/Ni+EtX
場面でよくね?
463名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:08:35 ID:M1/TftyE
私立文系ってさ、天声人語をいっしょうけんめい勉強して大学はいるんだろ?
そりゃあ、国語力もなくなるわ
それにしてもK.Yってだれだ?
464名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:08:41 ID:bbH9A1Fa
>>457
某メガバンクの勘定系のCOBOLとやらを移植中だけど、そんなんばっかりだぞ(泣)
465名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:09:58 ID:m/Ni+EtX
そういや、某名門私立D大の付属上がりのバカにはsheとherの区別がつかないのもいるらしい。
466名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:10:07 ID:yGR49Qvb BE:30447528-#
>>454
でも、総じてそのコントロールが機能してなくね?
現在の学歴フィルターはある程度機能してると考えるのが普通だけど。
467名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:10:25 ID:pVIe35H9
>>461

('A`) .。oO(我々のころは小4で習うものだったが・・・)
468名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:10:33 ID:s5pTPR6O
ゆとり教育スゲー
469名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:10:50 ID:M1/TftyE
>>457 局所変数ならaもアリだろ。オレはよく使う
470名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:10:56 ID:UwenGmz9
少ない語彙力で豊かな表現が出来ればいいじゃないか

・・・んなわけないよな

ってか、大学生が中学レベルってなんかパラドックスみたい
471名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 08:12:22 ID:aAZu/Ibz
パソコンばっかりで文打ってたら
簡単な漢字このごろ書けなくなってきた
472名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:12:40 ID:xbmnOXTC
逆に言えば厨房が大学生になれると
473名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:12:42 ID:MSpgauME
またブザで胴長で頭悪いガキどもに勲章が増えやがったか。
日本人なのに日本語の補習しなきゃならんてか?
ちったー勉強しろ、国の恥さらしの不良品ども。
474名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:12:44 ID:GYubeCwq
例題の嫡流 (1)激しい流れ(2)正当な流れ(3)清らかな流れ(4)よどんだ流れ(5)亜流

って一般的な言葉なの?
選択式だから正答がわかったけど、記述式だったら多分間違った

他の言葉は流石にすぐわかったが
475名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:12:52 ID:eOwloYB+
ただ逆にしてかけるだけだろ
476名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:12:57 ID:AyQOx68C
プログラムでは定数で設定。ほんでもって定数のかかれているアドレスに
対して書き込み読み出し。これで変数なんてなくせるよ〜。
477名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:13:01 ID:h6kYQoQp
とりあえずゆとり教育は失敗じゃね?それも大失敗の部類.
というかお上はゆとり教育でいったい何をやりたかったのだ?
478名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:13:11 ID:3d8tb573
>>459
順接・逆説表現も理解できないのが結構いるもんなぁ、リアルに会話してても。
「なんか意味わかんねーよ」とか平気でのたまう奴ら多すぎ。
※のたまう・ほざくって言葉の意味自体が理解できないってのも少なからずいるし。

あと電車の中などで「頭の出来がどう見てもよろしくない風体の人達」の会話を
それとなく聞いていても
既に人間の会話というよりも
「ただの唸り声」の如き応酬しかしてない連中もそう珍しくないし。
特にバカップルの餓鬼の会話はほぼ100%理解不能。
479名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:14:12 ID:FxxU70q/
英語1科目入試とか平気でやってる売国大学ばっかりだからな
480名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:15:26 ID:m/Ni+EtX
こないだ、電車の中で聞いた高校生の驚愕の会話内容。

A「〜先輩すごいよね〜。窓からレールを見ると動体視力がつくらしいよ」
B「え?」
A「あの縦の長い棒じゃなくて、いっぱいある横の棒を目で追うと良いんだって」
B「まじでまじで??」
A「電車がダッシュで走ってるときに見るんだって」
B「すごーい」

語彙力なさすぎ。
481名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:15:38 ID:h6kYQoQp
>>478
それで本人同士がコミュニケーション取れているのなら良いんじゃね?
482名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:15:40 ID:SdYIxxaB
>>461
逆数 1/a を理解できているなら
あとはかけ算だ
483名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:16:50 ID:s5pTPR6O
(´・ω・`)ちんぽ
484名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:16:54 ID:c6jfjx+X
>>465
ヘミングウェイの「武器よさらば」を「腕にさようなら」と
訳したヤツがいるという伝説なら聞いたことがある
485名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:17:18 ID:QVnS00cc
要は人口に対して大学及び短大の数が増えすぎたということ。
大学の数を半分に減らせよ。
そうすれば、学生の基礎学力なんぞたちまちに上がる。
486名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:17:30 ID:pVIe35H9
>>474

少なくとも俺には一般的もいい所の語彙だと思えるんだがw

正嫡、嫡子、そしてその反対語としての庶子・・・
こんなのは普通に使われる言葉じゃないか。

(・・・と、ここでやめると「嫡流だよバーカ」というレスが帰ってくる今日この頃)

だから嫡流とは(ry ←と、そこまで書かなければならない昨今
487名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:17:44 ID:bbH9A1Fa
深夜帯に雑談モードなんで語彙の話も出たけど、>>1は基礎的な国語力、
っていうシンプルなテーマなんだよな。
昔風に言うならば、読み書きそろばんのレベル。
488名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:17:55 ID:EU9/V8oW
>>480
日本の将来を考えると
頭が頭痛で痛くなるな・・・
489名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:18:42 ID:VBVbpQEr
馬鹿国民が多いほど政治がやりやすい。
490名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:18:58 ID:KPgR6kkG
代返使って大学来てない奴らにも受けさせたのかな?
それどころか無報酬で任意の調査だったら笑える。
実態はもっと悪い悪寒・・・
491名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:19:29 ID:FxxU70q/
受験ための強制労働しかさせてこないで学力の低下もないもんだ
492名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:20:05 ID:SdYIxxaB
馬から落ちて落馬した
493名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:20:16 ID:M/hAXFKK
まあ大学とはいえない中学レベル以下のお粗末なところが多いからな
そうみれば深刻な問題でもないと思うが
494474:2005/06/08(水) 08:20:31 ID:GYubeCwq
>>468
この手の言葉が結構出てきそうな時代小説をかなり読んでるんだが

嫡流って単語はお目にかからなかったよ、俺とは関係ない世界の単語なのかもしれん
495名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:21:11 ID:eOwloYB+
>>488
頭が頭痛って何だ!

…と釣られてみる
496名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:21:21 ID:qo6L1vkt
帝大系
東大・京大・阪大・名大・九大
非帝大系
一橋・東工・横国・筑波・神戸

溝上憲文著「超・学歴社会」(光文社)
巻末就職クロスランキングより

497名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:21:31 ID:ZypE2S7a
ぶっちゃけ今は金さえあれば大学にはいける。
どんな大学でもよければだけどな・・・。
498名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:21:39 ID:3d8tb573
>>481
それさえもまともに取れてるわけじゃないんだな。
よく聞くとわかるんだが、ああいう連中は「会話でコミュニケーションを取っている」のではなく
ただ「一方的に自分の事をまくし立てているだけ」相手の話の内容なんざ殆ど聞いちゃいないよ。
現に目の前で「友達」が喋っている間はひたすら携帯弄ってるって奴らが
凄く多いし。
499名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:21:50 ID:fsuzz8rf
私大生は大学生じゃないから
500名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:22:00 ID:HKJGxH2I
学力がお粗末でも、世代人口が少なく団塊が退職するからすんなり就職できる世代
501名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:22:20 ID:pTxs9YEW
中学生から変わっていないなら、高校の三年間は寝てたのと一緒。
問題にすべきは高校の教育です。
502名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:22:42 ID:AyQOx68C
>>498
鋭い。多分そうだな。理解能力をもってないからだろうけど。
503名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:23:29 ID:pVIe35H9
>>494

時代小説読んでるなら「嫡男」なんて言葉は頻出だべ?

そこから類推して「嫡」流がどんな意味か分かりそうなもんだが。
喩え初見であっても、字を見れば意味が分かるのが漢字のメリットなんだからさあ〜・・・
504名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:23:53 ID:bbH9A1Fa
>>486
同情する
505名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:23:59 ID:N3YBmqnO
こうなりゃエリート大学(もち博士まで)と職業育成大学にきっちり分けて共に卒業を難しくしたらどうかね?
506名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:24:08 ID:tQ+CfCGP
私大卒後、国大院にロンダリングした俺は国大生に該当
507名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:24:08 ID:yGR49Qvb BE:39961837-#
嫡流なんてのは、見ても華麗にスルーする単語として俺の頭に定着してるけどな
508名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:24:18 ID:pQNy5ylo
子供が減ってるのに大学が減らないから、その分、今ならアホでも大学に入れる。
それでこういう調査結果になったんじゃないの。
これを見て、学力が下がったとは言えないでしょ。
昔と今の、センター試験か何かの上位20%同士の比較とかなら、
そんなに変わらない結果になるかもよ。
509名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:24:23 ID:31JwKbRi
ここで書いている奴の95%も似たようなもんだろ。
510名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:24:34 ID:wuDeVGB1
20年前も似たようなモノだ。

俺 「あ、先輩、ベクトルとかって覚えてます?」
先輩「なんやそれ、うまいんかい?」
俺 「コノガッコウ ヤッパ ダメダ」

511名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:25:15 ID:KPgR6kkG
>>480
若い奴に下手に正式名称を使うと「?」て顔されることが多くなったな。
「ほら、あの茶色くて細長い奴」(身振り手振り付き)
みたいに抽象的な表現を使ってやっとわかる。
512名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:25:31 ID:upQmVtqr
なんで国語の試験ができないやつがいるのか不思議で仕方なかったが、
納得いった。
本当にわからないだけなんだな。
513名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:26:00 ID:QVnS00cc
>>494
お前が読んでる時代小説の作者を揚げてみろや。
514名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:26:18 ID:+M8rwg81
>>476
そういうやり方って、定数をパッチ修正したいときに使う手だけど、大型ならありえないか。
515名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:26:37 ID:L5SvbQMw
マスコミの日本語能力もひどいもんだ。

「坊主」を「ぼうしゅ」とよんだり、「合従連衡」を「ごうじゅうれんこう」と読んだり、
NHKニュースがこれだもんな。
あと、意味もわからず「号泣」って言葉を使いまくってるのも、恥ずかしい。
516名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:26:39 ID:3YyTpYKo
回答が選択式ではなく記述式なら答えられない奴もっと多いだろうな
517名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:26:44 ID:bbH9A1Fa
>>509
2ちゃんでよく見かけるフレーズだね
518名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:26:45 ID:qsddHwgv
>>494
嫡男・嫡流・嫡子どれも大河ドラマどころか水戸黄門にさえ出てくる単語。
痴呆症を疑った方が良いよ。
519名無しさん@4周年:2005/06/08(水) 08:27:10 ID:U1vWwPAx
そのうち、「大学生の半数以上が、2ちゃん語を話す」なんて時代がきそうだな
520名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:29:00 ID:YCUIEmaD
>>494
本読んでるだけで脳みそが動いてないヤシ
521名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:29:03 ID:FA6LkYWj
ちょっと話はそれるが、
今どきの若い奴は会話のテンポが速すぎるような気がする。
ボケと突っ込みのような瞬時のコールアンドレスポンスが必要な場面では、
直截な言い回しの短い言葉に成らざるを得ない。2chでも長文レスは敬遠されるだろ?
522名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:29:08 ID:J+CEhzTw
一問間違った...
「露骨に」で「下品」にしてしまったよ
523名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:29:29 ID:h6kYQoQp
不安になるので確認したいが「枕木」って普通に通じる名詞だよな?

まぁ何が普通なのかが大問題なわけだが.
524名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:29:52 ID:yDLK3PDn
ねーよw
525名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:29:54 ID:guPLnIUa
そういや、昨今の医学教育で、患者に説明する際の基準として
「小学校高学年レベルの子供に向かって説明するようにムンテラしろ」
と教えるそうだ。

なるほど。
526名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:30:24 ID:yGR49Qvb BE:34252463-#
大河ドラマなんぞ見ない俺ですら嫡男とか嫡流ってのは見た事ある。
でも、こういう”分かってなくてもなんとなく意味が取れる単語、
分かってなくても全体の文意がつかめる単語”ってのは
厄介な存在なんだよ。こういう単語は、自分から積極的に調べる、
もしくは誰かが教えてくれるまで絶対に分からない。分からなくても生活できる単語。

そういう性質を持った単語で語彙力を言い合うのは適切じゃねーと思う。
527名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:30:30 ID:c6jfjx+X
俺も歴史小説読むけど嫡流にはちょっと戸惑ったな
本家の血筋ってな意味合いのが印象強くてさ
正しい流れって選択肢が引っ掛けに見えたけど消去法でコレかなという感じ
528名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:31:19 ID:pVIe35H9
>>521
2chではTPOにあわせて、凝った言い回しや、誤読を招きそうな逆説は控えてるよ。
さもないと、勝手に誤読されて、勝手にムカつかれて、ほんで煽りレスが帰ってくるからw
529名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:31:20 ID:31JwKbRi
すげぇー
かわいい

この二つで会話成り立っているので、びっくりした。
530名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:31:54 ID:iRP1U3V4
>>486
そのきもちわわかる

でもネット上って相手も真面目に受け答えしてるっていう前提がまずあやふやだし
結局どんな書き方、話し方でも対応できる人が真に優秀だよね
531名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:31:59 ID:ql3o2cWq
日本人が今使っている口語体や「〜は」で主述を表す形式は(古文で一番わかりにくいのが主述)
そもそも文学者によって発明、洗練、普及させられたものだから
明治大正の小説を無視しようって言うのは難しいね。
語彙にしても、江戸から続く漢学の素養の元受け継ぐべき漢語、西洋からの翻訳語の内必要なものが選ばれている。
ルターによって近代ドイツ語が作られたのは16世紀。
言文一致運動は1866年頃からはじまり、二葉亭四迷や正岡子規、その他の文人によって訳文体を取り入れつつ口語体が作られ
それがやっと公用文にも使われるようになったのは1946年。日本語は大分若くて未発達だ。
語彙の点でも大和言葉、漢語、西洋の翻訳語の三層があってこれらは量もあるし使い方も難しい。
が、これを日本語の乱れを容認する理由にしてはいけない。
日本語の将来の為には未完成だからこそ意識して使わないと。
まぁ日本の公用語を英語にするって言うなら日本語の洗練なんてどうでもよくなるだろうがね。
532名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:32:01 ID:3d8tb573
>>523
レール・架線って言葉も通じない(知らない)連中の方が多数派になってきてるぞ、今。
仕事関係のバイトの高校生と話してて愕然とした。
「線路」ぐらいか、まともにわかるのって。
533名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 08:32:15 ID:dHrBEehH
>>518
嫡男、嫡流なんて跡取り問題からめて嫁姑を
描いてる女性漫画見てる奴しかなじみないだろ。俺は男だけどね。
日本舞踊やお茶や生け花あたりの題材でよく描いてた。
534名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:32:16 ID:J+CEhzTw
てゆーか、嫡出の嫡でしょ。
これは迷わんかったね。
535名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:33:06 ID:vwCJJuaA
露骨な肋骨
536名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:34:39 ID:AyQOx68C
嫡流は新田義貞なんかで腐るほどでてくるけどな。
537名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:34:43 ID:guPLnIUa
>>532
やっべ。架線の意味が出てくるまですげー時間かかった。
俺も練炭か。
538名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:36:09 ID:agHpbBET
カルピス名作劇場復活しねーかな?
うちの子供、カートゥーンばっか見てるよ…。
539名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:36:52 ID:guPLnIUa
>>535
肉片でも食べてろってこった。
540名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:37:08 ID:pVIe35H9
>>538
必要だよな、アレ、今こそ ('A`)

それと学研のひみつシリーズも是非復活さしる!
541名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:37:19 ID:bbH9A1Fa
>>527
歴史小説の中で当時の生きている人間の感覚に立ったら、
本家の血筋≒正しい流れって理解にならないかな?
542名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:37:28 ID:YIpTr8Qi
19%って
日本の私大に占めるFランク大学の学生数の比率になるんじゃないの?
543名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:37:42 ID:ZypE2S7a
ま、マスコミがあほになるとこうなるわけだ。
特に影響力の強いフジテレビな。
544名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:38:16 ID:SdYIxxaB
>>510
それだと複素数なんて理解しようがないな
545名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:38:28 ID:KduJUyXF
過去のデータが無いとどれだけ下がったかワカランな。
学生の質が下がったのか、質の低い学生を大学が受け入れてるのかも。
546名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:38:54 ID:z3F+m1Ph
読み仮名を振りなさい
至極
梗塞
吃驚
謳歌
至極
代替
恩賜
慈恵
恵み
蜜月 
尚子 
粛清 
山谷 
示唆 
547名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:39:04 ID:AyQOx68C
実は日本人学生が減ってるだけとか。
548名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:40:25 ID:Ee5z1Ves
記憶術重視の試験ばっか繰り返してるんだから
こうなるのは分かりきってるだろうに
549名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:40:36 ID:pVIe35H9
>>546
それはいいが、なんで「恵み」とかまで入ってるんだw
550名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:41:01 ID:c6jfjx+X
>>541
そうなんだけど、
正しい流れじゃ意味として広すぎるじゃないかなと
ちょっと考えてしまった
551名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:41:33 ID:PPVbbx2P
>>473
最近生徒に勉強しろっていうと
基地外な親が乗り込んできて「人権侵害だ!
うちは自由に育てる家風なんだ!」
って教師をクビにするように
教育委員会に直訴するそうだぞ
552名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:41:36 ID:SdYIxxaB
>>515
男も簡単に泣く時代だから
実際には号泣はありえないな
553名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:41:56 ID:agHpbBET
>>540
そうだよね。
カートゥーンなんて動きだけで会話なんて殆どないよ。
トムとジェリーなんか全く会話が無い。
554名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:42:31 ID:hGNnazs8
国立大でも6パーセントいるんじゃん。そっちのほうが問題じゃねえの?
まーこいつらは推薦とかなんだろうけど。
555名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:42:47 ID:bbH9A1Fa
>>549
うん少し吃驚したよ
556名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:43:44 ID:TEVEm2w5
>>461
1/(1/3)=3 簡単そうにみえるが(数学だと簡単だが‥‥)
大学教授に1個のケーキを 1/3分割した図を書かせてみろ。誰もできないよ。
1個のケーキに 1/3個のケーキが3つある図は書けてもね。
557名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:44:26 ID:HyGiSvYH
至極 しごく
梗塞 こうそく
吃驚 びっくり
謳歌 おうか
至極 しごく
代替 だいたい
恩賜 おんちょう
慈恵 じけい
恵み めぐみ
蜜月 みつげつ
尚子 なおこ
粛清 しゅくせい
山谷 やまたに
示唆 しさ
558名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:44:31 ID:pVIe35H9
>>548

ダウト!

ゆとり教育と、それに続く惨状は「記憶重視がケシカラン!思考力を育てて・・・」
とかいう妄言の結果です。

それとアメリカスタイルを理想と考えちゃった部分も大きいな。

アメリカ人の学力は酷いもんです。アレは国家の文物をささえる知識人は
ほっといてもガンガン海外から流入してくる所だから成立するシステムなのです。
559名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:44:42 ID:SdYIxxaB
>>516
それは回答でなく解答ではないか?

配付と配布の違いとか、日本語はややこしい
560名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:44:49 ID:kPqhClgB
>>546
>至極

>至極
561名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:44:54 ID:ZypE2S7a
>>546
至極が二つ入ってるよ
562名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:45:10 ID:BeYQbDXz
推薦とかAOとか、やめたらどうかな
まぁ、それが売りの私大もいっぱいあるだろうけど
563名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:45:33 ID:6ituM47y
中堅ってどの辺だよ
564名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:45:57 ID:FA6LkYWj
>>546
>>尚子

なおこ?ひさこ?それ以外の読み方有んのか?
565名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:46:05 ID:qo6L1vkt
漢字を使える民族は支那人のように狡猾となり
漢字を捨てた民族は朝鮮人のように蒙昧となる
566名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:46:09 ID:tQ+CfCGP
自分を試そう!大学生レベル問題!
わからんくても調べればすぐわかるだろうから答えは書かなくていい

嚆矢 1)ちょっかい 2)きっかけ 3)はじまり 4くちばし
形而上 1)数学的な論理 2)形式的な枠組み 3)事物を離れた抽象化 4)空間内の存在
韜晦 1)範囲が広い 2)実力を隠す 3)悔やむ 4)落ち着いた心持
暗渠 1)トイレ 2)下水 3)明かりの無い場所 4)物事を知らないこと
567名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:46:24 ID:YIpTr8Qi
>>557
恩賜は「おんし」と読み

つーか 尚子ってなんだw
568名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:46:27 ID:otFZW7Hj
>>557
山谷は「さんこく」じゃないのか
569名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:46:43 ID:QnQo9APW
ゆとり君は可哀想だな。
バカと認定されても今さらどうしようもないし。
570名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:47:04 ID:Ys2rGnOF
>>544
複素数をまともにやらない学校あるよ。
行列なんか存在すら知らないはず。
571名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:47:11 ID:c6jfjx+X
>>566
2つしかワカンネ
572名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:47:11 ID:vD0v++KK
本を読ませる
話し言葉の悪いタレントはテレビから排除
柔らかい食事をやめ、脳の発育を健全化する
573名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:47:32 ID:h6kYQoQp
「さんや」でしょ
574名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:47:37 ID:kPqhClgB
>>566

>形而上

これエバンゲリオンで覚えた
575名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 08:47:38 ID:b2yYszBL
とりあえず、か〜いい〜と、つぇ〜さえ言えれば、生きていくのに支障の無い連中だからな
576名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:47:44 ID:gz0hOEii

センター試験国語満点だった俺が、露骨にを露骨に間違えてしまった・・・。 orz
577名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:47:55 ID:pVIe35H9
>>566

「形而上」の設問がどれも誤ってる件についてw

まあ、おそらく3)と答えさせたいんだろうけど。
578名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:48:15 ID:M1/TftyE
至極が2つある
579名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:48:37 ID:9t/Z5fed
大江健三郎を読んでないから
学力下がってるんだな
580名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:49:29 ID:PPVbbx2P
>>579
川端なんて名前もしらんらしいぞ
今の大学生
581名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:49:29 ID:6ituM47y
>>566
>韜晦 
これパトレイバーで覚えた
582名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:49:33 ID:tQ+CfCGP
>>577
10文字以内にまとめる苦労を考えろ
一つの選択肢だけ長くするわけにいかないじゃないか
583名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:49:34 ID:yGR49Qvb BE:119883479-#
結局、どこで覚えたかによるんだよな。語彙なんて。
すげー難しい単語でも、案外アニメだったり小説だったりする。

で、そういう単語を人は見せびらかしたがるんだよな。
584名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:49:52 ID:5BSCxby3
悪いがスレタイすらマトモに読めん・・・語?力?
585名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:50:22 ID:SdYIxxaB
>>556
分数のわり算は
分母と分子を単にひっくり返すという教え方が間違っている気がする
まず逆数がなんぞやから教えたほうが良い
586名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:50:46 ID:guPLnIUa
>>546
そんなのより最近の子供の名前の方が読めない
斗夢
舞蹴
麻來亜
麻鈍奈
幸美優
波琉紀
弥美
美羽
光来
実夕
大斗
未王
瑠樺
騎士


ちなみに、森鴎外の子供の名前。
於莵(おと) 不律(ふりつ) 類(るい) 茉莉(まり) 杏奴(あんぬ)
587名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:50:49 ID:bbH9A1Fa
>>550
ある意味真面目というか、律義な性格の人だと語感の幅が狭くなるかもね。
俺みたいにズボラだと逆に許容レンジが広がって選択に迷わないよw
588名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:50:55 ID:otFZW7Hj
>>573
辞書調べたら両方あるね。

さんや 【山谷/三野/三谷】

(1)東京都台東区北東部の旧地名。隅田川西岸の日本堤・東浅草・清川などにあたる。寺院が多い。一部は簡易旅館街。
(2)(元吉原の焼失後、新吉原移転まで遊郭が置かれたことから)吉原の遊郭。
「―帰りの酒機嫌の男ども/浮世草子・諸艶大鑑 4」

さんこく 1 0 【山谷】

山と谷。また、山中の谷。

589名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:51:12 ID:gz0hOEii

           ,. -' ´ ̄ ̄ `¨ ¬ー- .._
           {  ,. -' ´ ̄ ̄ ` ¨ ー- .._ ``ヽ、_
           ヽ ヽ            ``ヽ 、  ヽ、_
             \ ヽ、             `ヽ、_ \
              `ヽ 、 ー 、. -──-  、_     \. ヽ、
                 , '´         `  、   )  }   ,
             ___,/               \二 - '′  ハ
          , '´ /     / / / i           >─-ム__/  ',
         /   /    / /l ,ハ. ト、     i   ! {     \  ̄`ヽ.
        /_/  /     l / l ! l l_,.⊥L.._ l   l i!      ヽ、_  |
       /イ/   ,ll  l  ,ィT厂lト ,ィ' l _ヽト トi`ト  ! |ト.     い. >ー- 、__
       /   ,イム  l  l lL=、!  ヽ! ,ィテ=l、 l  li |l iヽ  ヽ   い     _弋ニ=-
       { / /廴 V l〈 トッ:l     トッ::l 〉 j jヽ ll ハ  l  i ト┬‐'´  ヾ.、
   r‐、   ,.イ / /,1 \lへ 辷j     辷ソj / リ ノハヽj ハ l   lノ ,└ 、   l i
   ヽ `< _V´   {i |   ilヘl '''' '__,  ''' // /イ/ ハVノ }ハ  /  {    \  l }
     >、 ヽ! \   l! |i  l  lヽ、  ヽ_,ノ   ,// / ,/l l/l 「¨’´ Vl   `f¬- .ヽ jリ 
   //-ゝ ヽ、. ヽ.  ,イl l |ヽ,ハ l>r-r‐_'´// /{/_从ハい     lj   |    `〃  
  // j_ _ `ヽ }   }V lトl L-==rこ7 /V「ィ/7 /'´ ̄`ヽ-‐ト ヽ.     r¬ー- ._/_
. // 〈  ヽ  ) / }  い |_,/ _/.>クィ´ /l /  /   マ_ ヽヽ   /i ヽr=-‐ァ'´
. //  { ー- ,) '´  l   /ハ.l_> _//ハヽ. //li , '     ├、. ヽヽ‐'′! i|  /
//  liヽ‐ァ'´     l  |_l レ'_/∠///ヽ_,/ j       |_ノ   ヽヽノ   |_〃
! l  ,ル'´       l / ,ゝ'' 〃 //   /  ,1      ヽ. |    ヽヽ.  レソ
まぁ、本を読む事ってのは大切だよね。
590名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:51:19 ID:N91pOVN6
ごい
591名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:51:22 ID:+GRKraW4
>>583
語彙力を増やすのは、本を何冊読んだかによる。
学校での勉強だけでは、語彙は豊かにはならない。
当たり前の話。

そういうことをいちいち説明しなきゃならんほど、最近の大学生は
馬鹿になっているということだろう。
592名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:51:41 ID:Ee5z1Ves
>>558
馬鹿か

大事なのは一時だけ試験のために記憶することではなく
常に学習し続けること
にもかかわらず試験では記憶術の通用する問題だらけ

短期集中で記憶したことなんて数年で忘れる
東大の法学部に受かった直後の学生の平均IQが120ほどあるのに
その後どんどん下がるという現実がある
593名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:51:48 ID:AgGeFI/9
>>577
「うあぁ」が無いので正解無しw
594名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:51:52 ID:dYmdw0Em
「読む事はできるが書けない漢字」の多さで、そいつのレベルがわかるよね。
595名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:52:06 ID:9t/Z5fed
「あたかも」「あやかって」「うってかわって」を使用して
それぞれ文を作りなさい。
596名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:52:14 ID:7uijPqQ3
嫡々の江戸っ子
597名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:52:29 ID:pVIe35H9
>>588

粛清と並んでるから。ここはひとつ山谷(サンヤ)と答えたいw

♪きょお〜〜の現場はきつかったぁ〜
598名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:52:37 ID:AyQOx68C
>>591
本の質によるだろう。最近下がってるような。
599名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:53:17 ID:osvdJcBM
そもそも英語が話せるのって役に立つかね?
わざわざマスターしなくても、そのうち近いうちに翻訳機が売り出されると思うんだけど。
今だって翻訳機を商品化する技術なんて余裕であるのに政府がストップをかけているという噂があるくらいだし。
英語関連産業や教育界の保護・維持のために。
600名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:53:35 ID:z5kdcV8A
>>563
俺、日大だけど見出しに出てる例題だったら100パー分かる。つーか中堅じゃなくて下位校だろ?
ある大学の入試問題の国語に例題に出てたやつみたいなのが出ててびっくりした。

これでもし、調べた中堅がMARCHなら日本はもう終わりだ。
601名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:53:44 ID:tHv47yt6
大学生の学力が下がったのではなく、学力が低い奴も大学に行くようになっただけではないのかと小一時間
602名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:53:55 ID:alNdnbgI
外国語教育に熱心な学校があるようだが、日本語がわからんと2chですら通用しないぞ。
603名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:54:21 ID:+GRKraW4
>>588
「さんこく」は、山の中を表す一般名詞。
「さんや」は地名。つまり固有名詞。
お前らの年代なら、「山谷ブルース」は知らないか。

『調べたら、二つあるね』じゃないだろう。馬鹿が。

お前、本当に日本語の学力不足を露呈しているな。
604名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:54:27 ID:PPVbbx2P
>>598
行間5mm もあるような本が2000円近くで
売ってるんだよ 

バカのなんとかとか
世界の中心でかんとかとか
あゆのなんとかとか

30分で読み終わるような本は本っていわねえよ
605名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:54:28 ID:h6kYQoQp
>>588
あら?でも固有名詞の意味しかないのな.んじゃ「さんこく」のほうが妥当かな.
ここら辺,辞書によって揺れるから.

>>589
本は本だしな.ぴぴる(ry
606名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:54:34 ID:rAJayo/j
この手の調査には肝心な事が抜けているんだよね・・・

今は大学全入時代だよ。望めば誰でも大学生になれる時代。
以前は入試を突破できないような学生も入れるようになっている。
国立や私立の上位校でこの結果なら問題だけど、そうではないだろ?
底辺校や短大なんて定員割れで倒産の危機だろ?
どこの大学を対象に調査したかも公表すべき。

今も昔も、偏差値50以下の高校に行けば、この結果は当たり前だよ。むしろ良いくらいだよ。
そんな高校生達が、全員、大学・短大に入れる時代という事を考えないでどうするの?
607名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:54:35 ID:wOZMuu2d
「ゆとり教育、個の重視、友達親子…」

処方を間違えたんで毒になっちゃったんだね。
608名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:54:36 ID:Ee5z1Ves
>>595
彼は麻薬をうってかわってしまった
609名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:54:48 ID:gz0hOEii

最近読んだ本。


・電車男
・撲殺天使ドクロちゃん 5冊
・マリア様がみてる 15冊以上
・NHKにようこそ

う〜む、結構読んでる訳だが・・・
610         :2005/06/08(水) 08:55:05 ID:d4329Uj1
>>585
あたかも彼は其の事件の当事者の
様に話をした。

加藤清正公にあやかって
朝鮮人をry

昨夜とうってかわって
彼女は大胆だった
611名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:55:19 ID:YIpTr8Qi
>>595
今までの態度とうってかわって、あたかも何かにあやかっていたかのように振る舞った。
612名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:55:42 ID:agHpbBET
今の子供達は読書は趣味じゃなくて勉強だから。
勉強時間以外に読書する気なんてしないんだろう。
613名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:55:43 ID:Zr2Trioe
>>595
冷蔵庫に飲み物があたかもしれない。
614名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:55:44 ID:hrKCTjGx
>>583
小学生が喜んでやりそうな事ですね。
まぁ薀蓄ブームなんてのもあったし、知識をひけらかして「へ〜」と言われる事で優越感に浸ってる方々も多いんでしょうな。
615名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:55:49 ID:c6jfjx+X
斗夢   トム
舞蹴   マシュー
麻來亜 マライア
麻鈍奈 マドンナ
幸美優 コウミユウ
波琉紀 ハルキ
弥美   ヤミ
美羽  ミウ
光来 コウライ
実夕 ミユ
大斗 ダイト
未王 ミオウ
瑠樺 ルカ
騎士 ナイト
月 ゲツ
616名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:56:43 ID:78ua5oCs
理系の国立大学で働いていますが、たしかに文章力欠如・誤字の多さには
驚かされます。
本を読むというより、「書く」訓練が足りないんじゃないかな。
別にそんなに難しい言葉を使わなくても立派な文章は書けるはずなんだけどね。
617名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:56:44 ID:otFZW7Hj
>>603
私は20だが、地名の方は小説か何かの関係で三谷の方で覚えていた。
何?ブルース?
618名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:56:46 ID:1dpDGAlf
>>595

ケンシロウはあたーッかも。
あや買って、理恵買って。
うってかわって、ピンチランナー。
619名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:56:53 ID:PPVbbx2P
>>611
問題文もろくすっぽよめないのが増えてるしな
それぞれっていってんだろが
620名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:57:05 ID:pVIe35H9
>>592
> にもかかわらず試験では記憶術の通用する問題だらけ
> 短期集中で記憶したことなんて数年で忘れる

そりゃ〜勿論そうさ。しかしそこで意味のすり替えが起こっている。
呉智英風に言えば「知識の詰め込み主義」がくだらないからといって
「知識の詰め込み」そのものを否定するのは愚かだ・・・という事だな。

そもそも医師薬剤師、弁護士等々の国家試験だって知識の詰め込みだあね。
詰め込んだ知識を腐らすか、活用するかが分かれ目になるのだ。


> 東大の法学部に受かった直後の学生の平均IQが120ほどあるのに
> その後どんどん下がるという現実がある


IQは年齢と共に下がるのが当たり前なのであるがw
そもそもIQとは(ry
621名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:57:22 ID:Ys2rGnOF
嫡流←これ「てきりゅう」とかよんでるやついないだろな。
622名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:57:30 ID:bbH9A1Fa
>>586
「本牧埠頭壁画」を知る人はここにいるかなあ
ヒント:カノッサの屈辱
623名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 08:57:36 ID:b2yYszBL
>>591
今のガキンチョは本なんぞ読めないだろうなぁ。
漫画ですら、コマの連続性が分からないって読まないんだもの
624名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:57:52 ID:AyQOx68C
>>616
レポート増やしたってクダサイ。
625名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:57:55 ID:h6kYQoQp
>>614
いや,最初の動機付けとしてはそういうのもありだと思うぞ.
問題はそういう優越感以上の何かを見出せるかどうかだと思う.
626名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:57:55 ID:o5ARy7V4
今の邦楽のヒット曲と20、30年くらい前のヒット曲の歌詞を比べれば
どれだけ日本語の能力が落ちてるかよくわかるよ
627名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:58:04 ID:vD0v++KK
全入できてもいいと思う
出るのを難しくするか
大卒 と 学士は別にする 学士試験を国が行う
大卒 出ただけ
学士 学んだ証拠
628名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:58:17 ID:guPLnIUa
>>595
そういえば冷蔵庫にケーキあたかも
あやかってちょー頭いいよね
全財産なげうってかわってしまった
629名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:58:20 ID:k44ZPgBt
>588
さんや が出てる辞書があるのか それなんて辞書?
その傾向からして予想は日本語大辞典
630名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:58:42 ID:HUu7IKZU
大学格付け決定版

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應

Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、
 大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、
 名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院

Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、
 滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、
 山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、
 島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
631名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:58:48 ID:ZypE2S7a
>>586
美羽と瑠樺は名前につけるなら許容範囲だけどな。
鴎外の子供も、「茉莉」は変じゃない。

マイケルはワラタw
632名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:58:55 ID:aR1fBjHb
>>619
わざとやってるのに気付けよ。
633名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:59:35 ID:yGR49Qvb BE:39961073-#
段々ただの面白いスレになってんじゃねーか
634名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:59:46 ID:gz0hOEii

福沢諭吉の脱亜論でも読んでみろって事だな。
単なる新聞のコラムなのに、今の出版物とはその語彙力が段違いだ。

昔の人がどれだけ難しい文章を読んでいたかがわかる。

新聞でも、難しい表現を捨てて簡単に表記したり平仮名を多用したりする風潮があるが、
ああいうのも、語彙力の低下につながっているんじゃないかねぇ。
635名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:00:09 ID:Kw0w6zhq
漏れの日本語力だと・・・orz

嫡流は・・・え?これなんて読むんだ?確かひちゃくしゅつし(非嫡出子)
ってあったよな?って事は「ちゃくりゅう」?意味は・・・非嫡出子が内縁
関係や認知してない場合・・・つまり正統じゃないってこと・・・ってことは
嫡流は2番の正当な流れかいな?
憂えるは・・・読み方分からん。ゆううつ(憂鬱)の憂だ。ってことは4番の心配する。
懐柔する・・・かいじゅう?全く分からん、オテアゲorz

一問分かりませんですた。
636名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:00:32 ID:otFZW7Hj
>>629
調べたのは大辞林と広辞苑ですが、共に掲載されていました。
637名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:00:47 ID:Ys2rGnOF



嫡流←これ「てきりゅう」って読んだやつは大学生クビに汁。




638名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:00:58 ID:bbH9A1Fa
>>628
あんたイイヨ
639名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:01:03 ID:zXSB7UCb
最近、2chみてても、ごしゅう←(なぜか変換されない)の乏しいレスが目立つよな
640名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:01:07 ID:k44ZPgBt
>625
そうそうとっかかりにいいんだよね
昔は物知り博士は結構もてはやされたけど、今はDQNに駆逐される。
駆逐されるべきはDQNガキなんだが
641名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:01:11 ID:vwCJJuaA
嫡流は三国志とか読む奴ならわかるんじゃねの
642名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:01:20 ID:h6kYQoQp
>>634
そもそもその時代の新聞って一般大衆に広く行き渡るものだったの?
643名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 09:01:22 ID:b2yYszBL
>>628
一番最後の、よく捻ったな
644名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:01:30 ID:Ee5z1Ves
>>595
しまった・・・あやかって、の部分がどんな珍答だったのか忘れた

>>620
IQは数年で劇的に減るようなものじゃない
120が4年で100にまで落ちるのは異常

>>627
出るのを難しくした方が良いのは間違いない
そうすりゃ大学の構内でミニ四駆のコース作って走らす馬鹿も居なくなるだろうw
645名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:01:53 ID:gz0hOEii
>>639
アホ、ごのう←(あれ?変換できねー。IME氏ね)って読むんだよ!
646名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:02:12 ID:18oA6tln
私大を19%減らせばいいと思う
647名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:02:52 ID:pVIe35H9
>>644
> IQは数年で劇的に減るようなものじゃない
> 120が4年で100にまで落ちるのは異常

ゲッ!!100まで落ちてるんかい!!
648名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:02:58 ID:Bm8n7bHh
>>634
新聞記者自身の語彙力が低下してるんじゃないのか?
649名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:03:05 ID:AyQOx68C
だれだったか明治人の素養は漢籍によるところが大きいって言ってたな。
文法の違いによるものか表意文字の効果か知らないが。
理系によらずレポートの出来は語彙よりも論理構造とかその
学問における事実及び関係性の論証手法に対する理解だと思うけどね。
650名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:03:43 ID:hrKCTjGx
>>625
問題は知識を付けた結果賞賛されたのか、賞賛されたいが為に知識を付けたのか・・・ですかね。
まぁ、後者は論外ですわな。
651名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:04:28 ID:0GG3EGe2
受験戦争の復活
学力アップにはこれしかないよん
652名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:04:48 ID:1dpDGAlf
>>645

あふぉ、
ごくうって読むんだろーが。
653名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:05:00 ID:yGR49Qvb BE:79922276-#
難しい表現が好きなら右翼に行けば良いだろう。

その 難しい単語の使用頻度=エリート
という考え方はまさしく似非紳士(スノッブ)そのものだ。
654名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:05:13 ID:bVftI2cC
高校で赤点スレスレの俺でもこれ全部わかったぞ
今のやつらどんだけ阿保なんだ?
655名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:05:36 ID:ZypE2S7a
>>650
子供なら「ほめられたいから勉強する」でも
別にいいと思うけどな。

逆に今の親は勉強させようとしないし。
656名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:06:10 ID:ECOjRnIg
>>620
うむ。
IQの算定方法に、年齢で割るというのが含まれてることからも、
あれは素養のある子供を早く見つけるための道具として、
作られたことは明白であるな。

東大生なんか、今更IQで調べてどうする。
657名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:06:14 ID:pVIe35H9
>>653

いや・・・難しいも何も、ここで語られてるのは
「小中学校レベルの語彙」がわからん香具師が多いという話なんだがw
658名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:06:14 ID:Ys2rGnOF
<中1>重視 (1)重たいこと(2)大事だと考えること(3)目が疲れること(4)見えにくいこと(5)じっと見ること
<中2>さじを投げる (1)ひどく怒る(2)乱暴な様子(3)非常識(4)あきらめる(5)好き嫌いをする
<中3>一目置く (1)周囲をみわたすうちに目を留める(2)検分していた目を休める(3)大勢で特定の人物を凝視する
(4)相手の目をじっと見て真意を確かめる(5)相手を自分より優れたものと認める




一個でも間違えたら、退学処分に汁。
659名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:06:15 ID:Kw0w6zhq
>>654
使わなければ忘れる。ただそれだけの事。
660名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:06:24 ID:vD0v++KK
私大生の19%、「現中学生並み」…
私大生の50%、「20年前の中学生以下」…
661名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:06:53 ID:ouUUYyG8
誤謬?
662名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:06:53 ID:gz0hOEii
時代背景は違うけど、それなりに普及はしていたでしょ。
そういう事なら、尋常小学校の修身の本なんかを読んでも、豊かな表現は沢山みつけられるよ。
>>642

>>653
多彩な表現が出来るという事がエリートとか自慢するとかじゃなくて、
純粋に、教養の問題だと思うのですが。
かけ算が出来るからエリートとか言う人がいないように、表現も色々知っていれば生活や人生が
豊になります。
663名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:07:05 ID:XA/duewe
全部の書籍新聞にふりがな義務付けろ。
向上に時間がかかるがそれが最もよい
664名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:07:12 ID:YIpTr8Qi
>>652
国語のじぎょう(←なぜか変換できない)受けなおせよ
665名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:07:46 ID:HGikS/XW
>>480
>縦の長い棒じゃなくて、いっぱいある横の棒
その横の棒とは枕木のことか。もっとも今は木製のは少なくなりコンクリート製または
繊維強化プラスチック製のがほとんどだから、こだわる人はまくらぎとか
マクラギとかいったりするようだ。

>電車
デイーゼル・エンジン等により車輪を駆動する、旅客用車両等を気動車といい
機関車に牽引される旅客用車両等を客車という。ただし、仮に彼らがその気動車と
その客車とを電車概念に含めていたとしても、そのことで彼らを非難するべきではあるまい。

666名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 09:08:43 ID:b2yYszBL
ゆとり教科書紹介しているサイトがあったね。
六年生の教科書で、魔法学園なんたらみたいな絵本レベルの教科書使っているんだもんなぁ。
四、五年後には、中学生並じゃなくて、小学生並40%みたいになっちまうんじゃないか?
667名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:08:54 ID:bbH9A1Fa
>>641
以前父親が党官僚である中国人留学生(経済学博士)から聞いた話

普通の日本人学生が三国志演義や史記を読んでいることに驚嘆、
母国なら相当な知識人だと。多少の御世辞も含んでいるかもしれないが。
668名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:09:04 ID:tk7n/9zT
2ちゃん見ててもよくあるもの。
相手のレスに対して、すっとんきょうな反論してカラんでくるバカが増えた。
相手のレスがどういう主旨の意見をしてるのか読み取れない奴。
いちいち『これはこういうポイントを議論してるんだよ』と説明しないとわからない。
こういうのがホント増えたな。
669名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:09:38 ID:guPLnIUa
>>665
そういや、札幌の人はいまでもJRの電車のことを「きしゃ」って言う人、結構いるね。
「でんしゃ」というと地下鉄のことを指すらしい。
670名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:09:41 ID:k44ZPgBt
>653
成金の行き過ぎた似非紳士たたき、特にテレビ出演者による似非紳士たたきが、
モラルハザードの一因になってると考えるがどうかな?
671名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:10:11 ID:c6jfjx+X
>>667
横山光輝の功績が大きいな
672名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:10:39 ID:rAJayo/j
>>1
この調査だと、まるで「大学生が悪い」と言わんばかり。
でも、そんな学力不足の学生を入学させたのは大学ですから!

この学生達は大学が指定する入学試験を突破した学生達だろ?
裏口入学とでもいうのか?違うだろ?
みんな入試を受けて合格した学生だよ?何が悪いの?誰も不正なんてしていないだろ?
学生にだけ責任を押し付けないで貰いたいね。
673名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:10:54 ID:Kw0w6zhq
>>665
電車や気動車や客車も含めて「列車」という言葉があるが、1両編成の
単行も含めた言葉はどうなるの?
674名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:11:10 ID:A4IXaFQY
まあ勉強だけが大事じゃないけど、勉強しないンだったら大学入れる必要ないよな。
675名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:11:13 ID:gz0hOEii
>>668
いや、それは多分2chが大学生とかのコミュニティーから徐々に世代を広げて
所謂「厨房」なんかにも認知されて、投稿する奴が増えたからだと思うよ。

2chにはそれこそ東大生も居れば消防もいる訳で、相手の顔が見れないからね。
弁護士が中学生相手に法律談義していたなんて事だってあり得る訳だから。
676名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:11:38 ID:guPLnIUa
>>671
ということは吉川英治の功績か
677名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:11:47 ID:k44ZPgBt
>673
レールバスっていう言い方があるぞ
678名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:12:02 ID:uSz4noiv
ま、こんなもんだべ。
高校生でもでにをはがしっかり使えない子が多いし、
何故そう考えるのか、というのを筋道立てて説明できる子も少ない。
滅びるな、この国。
679名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:12:49 ID:FEqYpnnl
>>667
同様のことが、日本の源氏物語に言えるだろ。
日本人で源氏物語のアラスジだけでも言える奴が、どれくらいいるのやら・・・。
680名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:12:57 ID:mCcmSTS7
>>668
年代の差というより、素人もネットに書き込むようになったということだろう。
ほんの数年前なら、インターネットに繋いでることや2chを知っていて書き込むこと自体、
それなりに興味や知識があることの証だった。
681名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:13:07 ID:MDsLP8Ma
>>641
読んでるがわからなかった
そんな漏れは私大生 orz
682名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:13:10 ID:VWEO2O0f
国立理系卒
私立修士修了
でも,3問間違えた洩れが来ましたよ
683名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:13:25 ID:2WNgPDEA
これはセンスの問題もある。
話しが上手い人がいるのと同じ。
684名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:13:27 ID:pVIe35H9
>>675

恐ろしいのはだな・・・・我々が「ああ、厨房か・・・リア厨じゃ仕方ないな」

・・・と、思ってた連中がだな・・・・実は大学生だったりするかも・・・ってことなんだな (゚皿゚;)
685名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:14:22 ID:ECOjRnIg
2ちゃんねるは馬鹿のすくつみたいに言われてるが、
実際は、ワザと難読熟語などを使って煙に巻こうとするヤツも多く、
語彙力が低いだけで「>>1は厨房」とか書かれてトドメを指されたりもする。
まさに日々が学力テストであることよ。
686名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 09:14:52 ID:kkeyXmTq
漏れは、安易に正体不明の便利な語彙は使わないようにしてるよ。
まあ、人の文章わからないのは困るが、半分ぐらいはわからない文章書く方に責任がある。
687名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:15:10 ID:k44ZPgBt
>678
そこでゆとり教育ですよ
ゆとり教育では漢字の練習などというつまらない意味のないことはやらせずに、
漢字の成り立ちを論理的歴史的に子供たちに考えさせて自ら漢字を書きたいという動機を育てます。
688名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:15:32 ID:hrKCTjGx
>>674
え?勉強しないで大学で何するの?
と、聞くと大抵の人は恐らく社会勉強等と仰るのだろうなぁ・・・
して、その社会勉強の中身とは・・・男女漁りの合コンに遊ぶ金欲しさのバイト三昧・・・
学費もったいねぇ〜!!!
689名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:16:32 ID:bbH9A1Fa
>>676
そういうことかも。
俺は横山→吉川→岩波文庫→陳舜臣etc.だたけどねw
690名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:16:38 ID:+002any4
難しいことを難しく言うことよりも
難しいことをやさしく言うことが難しい

ってry
691名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:17:09 ID:fsHFWPJB
なぜ古いものにこだわるのか解らないな。
通じない日本語を勉強する必要性が解らない。
知らなくたって大学までいけたんだろ?
若い人にわかるしゃべり方を年寄りが学ぶべきだと思う。
692名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:17:45 ID:yGR49Qvb BE:76116858-#
はっきりいって語彙力よりもおまいらの短絡的な日本崩壊論の方が鼻につくわ。
693名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:17:49 ID:guPLnIUa
>>687
あーそういえば親戚のコ、小4なんだけど
夏休みの宿題とかすごかったな。
1ヶ月の休みがあるのに、
漢字の書き取りが2文字熟語×16種×1回ずつのプリントが4枚と同読み4枚、
算数の計算8問×8枚だけだった。

なるほど、そういうわけだったのか。
694名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:18:04 ID:oknhZ9DH
最近では日東駒専レベルにも昔は大学に行けなかった層が入り込んでいるらしい。
最低でもマーチに受からないなら浪人した方がいいぞ。
695名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 09:18:23 ID:b2yYszBL
>>668
しかも、レスのやり取りに流れがあるのに、一レスだけとりあげてな。
なんかちょっと見た目で、気に食わないと思ったのに脊髄レスしてるだけのが増えたよ。
696名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:18:26 ID:pVIe35H9
>>690
難しい上に長々としたレスになるw
それでまた長文レスって事で煽られたりスルーされたり・・・

こまったもんだね ('A`)
697名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:18:27 ID:hrKCTjGx
>>691
ホラヨ⊃温故知新
698名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:18:35 ID:/HlS6H0r
子供に対して何でもかんでも与えすぎなんだよ
自主性が育たないだろうが
699名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:19:41 ID:3kR7fN+m
最近は近所の短大にも男子学生が増えてる。
ハーレム状態なんだろうな。
700名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:20:09 ID:NulDGcf9
そりゃ私学だし、別に金さえ払えば馬鹿でも犬でも入学させるだろ
701名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:20:23 ID:uJRKw80U
嫡流はなんとなくしか分からなかった
一応当たったけど・・・
嫡男の嫡だからそこから予想したけどね

嫡流なんて言い回し聞いたことない
702名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:20:45 ID:k44ZPgBt
>691
わかった 四文字目だな
   い
   い
   く
   に

なぜ東南アジアの国々が英語を必死で学ぶかわかるか?公用語にまでしてしまうかがわかるか?
母国語で科学を記述・表現できないという悲しい現実があるのだよ。
日本人はそのままで十分に論理を記述できるほど高度な言語を母国語としていることを誇りに思うべきだ。
703名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:21:11 ID:gz0hOEii
>>700
まぁ、実際に犬を入学させてみたらどうなるかやってみたい物でもあるが。
案外、出席率は高かったりしてな。w
704名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:21:32 ID:UNk7OkcM
学力低下ってゆっても別に俺ら世代のせえじゃないし
705名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:21:34 ID:k+iY7Xsy
語彙力もそうなんだけど、それに加えてコミュニケーション能力の低いやつが多すぎる。
理解してもらって、同意してもらって当然だと思ってる。
相手が理解しなかったり、反論するとキレる。

語彙が豊富なことより、相手に意志を伝える技術の方が先だと思う。
妙な分野の語彙だけ知ってるヲタなんか仕事で使えない。
706余太郎:2005/06/08(水) 09:21:44 ID:TTxWQ8cj
 そもそも「語彙力」なんぞという造語が、耳ざわりでならない。
 メディア教育開発センターが、どんな研究機関か知らないが、かつて
品格のある調査実績でもあるのだろうか。
 
 たしかに Google では「単語力」とおなじくらい検索できるが、いつ
誰が使いはじめたのか、怪しいものだ。みんなが使えば通用するのなら、
誰も聞いたことのない「鶴の一声」が死語になるのは当然ではないか。
 
 わざとらしい「老人力」なども、そんなものが存在するわけがない。
 たぶん「生命力」から思いついたのだろうが、ならば「老衰力」とも
云えるはずだ。ためしに「××力」を、翻訳ソフトで反転訳。
 
 語彙力。→ Vocabulary. → 語彙。
 単語力。→ A word. → 語。
 老人力。→ Senior power. → 上位の力。
 生命力。→ Vitality. 活力。
 老衰力。→ The senility power. → 老齢力。
 鶴の一声。→ A clincher. → 決め手。
707名無しさん@4周年:2005/06/08(水) 09:21:58 ID:U1vWwPAx
>>691
語彙が減る→アホが増える
と考えてるからだろ。
実際、語彙が減ると、小説なんて読めなくなるよ。
今の大半の日本人が、源氏物語を読めないようにね。
これが、江戸時代だと、そこそこの知識のある人なら読めていたんでしょ?
そうやって、文化レベルが衰退していけば、今の中国みたいになってしまうのさ。
708名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:22:05 ID:c6jfjx+X BE:72754463-#
源氏の嫡流だとかなんとか
709名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:22:52 ID:XWLMGNYS
おいらは40歳のオヤジだが、チャットしてるとガキに見えるらしい。
チャット友達の20代専業主婦に指摘されたw
710名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:23:14 ID:pVIe35H9
>>704

「せえ」じゃないが、「結果」ではあるなw

日本近代史上最悪の馬鹿世代・・・おそらく10年20年後には
上と下からサンドイッチ状態で悲惨な事になるであろう (‐人‐)
711名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:23:26 ID:CsWKLD/p
どんなに私大のマズサが取り沙汰されても
就職探す上では大卒>>>高卒なんだよな。。。。。
高卒じゃ応募すら出来ないorz
712名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:24:15 ID:yGR49Qvb BE:60893748-#
>>707
>実際、語彙が減ると、小説なんて読めなくなるよ。
>今の大半の日本人が、源氏物語を読めないようにね。
>これが、江戸時代だと、そこそこの知識のある人なら読めていたんでしょ?
>そうやって、文化レベルが衰退していけば、今の中国みたいになってしまうのさ。

意味和漢ねーことを安易に口にすんなよw
713名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:24:31 ID:rkt+5NON
短大なんて20年前からアホばっかりだろうに
714名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:24:52 ID:2mk/iazQ
>>700
その通りだな。

んで、教育ってさ、従来の教育は現在無意味だよ。
国語の読み書き教えるのなんて意味ないよ。読めて、フリガナがあってれば
いいでしょ。書く必要ゼロ。書く時間があるなら、読みとその意味を教えれば
あとはPCでじゅうぶん。
書道は趣味で結構。
715名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:24:53 ID:gz0hOEii
>>705

自分の感情を適切に表現できないから、キレるんだろ?
だから、語彙や表現力ってのは結構大切な物なんだよ。何においても。

ムカつく という状況に行き着く経緯を適切に判断し、相手に訴えるには、相応の語彙と
文章構成力を要する。
それが出来ないから、思考停止し、キレるという動作につながるんだ。
716名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:25:00 ID:bVftI2cC
女子大生が女子高生の通訳ができない世の中だからなぁ
717名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:25:02 ID:k44ZPgBt
>693
そう だから、
その宿題して満足する子と
その宿題には飽き足らず自分でガンガンやる子では差がつく。

そして、宿題さえやらない子には、能力の高いやつもいれば低いヤツもいる
低いヤツは高いやつと一緒になって遊んでいるとそのうち落ちこぼれ、
なぜ自分が落ちこぼれたかすら理解できない。
718名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:25:16 ID:k+iY7Xsy
>>695
そういう直情馬鹿はパソ通の時代からいた。
今に始まったことじゃない。
裾野が広がったのと、ネットワークコミュニケーションが身近になったから目立つようになっただけだろう。
719名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:25:30 ID:l3Hd7M5A
早く社会に出てナニが必要なのかを見極めて必要ならば大学という
場所で知識や技術を蓄積すればいいと思う

目的意識のないまま漫然となんとなく大学に行く時代は過去のものだし、
大学生がこの程度だということを再認識しただけだな


720名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:26:13 ID:zXSB7UCb
最近はアナウンサーですら兵器で趣味レーションとか言ったりするからなあ・・・
721名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:26:13 ID:tk7n/9zT
「言ってる」を「ゆってる」って書く奴も多い。
耳で聞こえたまんま字にするバカ。ほんとに「ゆ」だと思ってんだろうな。
っていうか今まで「いう」という表記を目にする機会がなかったのかよ。
ほんと、ものを読まなくなったんだな。
722名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:26:46 ID:aka92/13
少子化した今の3流私学って誰でも入れるから10年前の高卒レベルの知能しかないんだよな
723名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:27:24 ID:ZypE2S7a
はとこはど田舎に住む中学生なんだけど、
年賀状がギャル文字で読めなかったよ・・・。
解読するのに時間がかかった。
724名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 09:27:29 ID:/SmADM6l
高卒だけど国語だけは偏差値70近くあった俺が来ましたよ

嫡流とか、時代小説(もしくは時代小説風の小説)を
ある程度読んだことあれば一発なんだけどね。
725名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:27:31 ID:uJRKw80U
>>721
それはわざとアホっぽく書いて可愛らしさを出す演出だろ
726名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:28:03 ID:guPLnIUa
>>715
ぱっと読むと火病の説明みたい
727名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:28:04 ID:SdYIxxaB
漏れの場合、文章で書かれたら、じっくり読んでそれなりに理解できるが
このスレを喋られ聞いたら、まったく理解できない事に気付いた
漏れって駄目人間だわ_| ̄|○
728名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:28:53 ID:iVo8Au3s
俺が大学受験の頃は、どんなにレベルの低い大学でも名前書いて受かるようなとこはなかったな。
729名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:29:17 ID:pVIe35H9
>>715

そう!そうなのよ!

母国語の環境で暮らしてると分からないが
思考ってのは「語彙」に直結してるんだよな。

モヤモヤとした思考が言葉を与えられる事でビシッと形になる。

外国で長く暮らしてると思考もそこの言語になるのだが、
そこであらためて「語彙」の問題が浮上してくる。

つっこんだ抽象的な思考をしようと思っても語彙にポロポロ欠けた所があるから
形に成らない事がままあるのだ。

自分がとても馬鹿になったように思えてへこむぞ〜。
730名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:29:37 ID:OycBQOQz
>>725
でも、そのかわいさを演出する人間が大抵男という怪奇現象が起こってるよね?
731名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:30:14 ID:qztXF0Sz
大学で教えてるヘタレパートだけど、一人の生徒に
「何かわからないところはありませんか?」と聞くと
こっちも見ないで何も言わないで自分のノートの一カ所を
指さした。なんか妙な子が徐々に増えてるような。
732名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:30:18 ID:Bm8n7bHh
>>712
源氏物語までさかのぼる必要は無いが、硬質な言い回しや
日本語独特の表現、漢語・古語を起源とする表現がなくなる
ことは、文化の衰退だと思うよ。
733名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:30:20 ID:k44ZPgBt
>716
彼らは言語を通じて会話をしているのではなく、お互いの共通体験を共有し、感情を共有しているに過ぎない。
よって共通体験がなければ意思の疎通をはかることは著しく困難になる。
自分の所属するグループ以外のものに対して極端に排斥する傾向があるのはこういう理由による。

他人を過剰なまでに追い詰めるいじめや仲間はずれなんかもこの理由によると思うな。
キレる原因といわれれば、確かに関係性はある気がするな。
734名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:30:30 ID:3kR7fN+m
文末についてる☆とかはどういう意味なの?
つのだ☆ひろの時点でもうよくわからなくなったが。
735名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:30:54 ID:guPLnIUa
>>723
ギャル文字というか、うちらが左手で書くような文字書いて来る学生が多い。
模試の採点バイトとかやってるとつくづくそう思う。
736名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:31:51 ID:pyZzoZyh
>>721
誰かが(わざと)書いた表現を
そのまま使う事が多くなったような気がしますな。
「全然OKですよ」とかね。
737名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:32:45 ID:k44ZPgBt
>736
ふいんき←なぜか変換されない とかか?
738名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:33:08 ID:gz0hOEii
>>726
>>729

案外、韓国の火病とやらは、伝統的漢字を廃棄しハングルのみの表記とした事で
多彩な表現、つまり同音異義語等が失われた事による表現力の低下が一因なの
かもしれないな。

自分の感情を表す為の適切な言葉を持たない以上、思考を停止し発作的な怒り
や悲しみを露にするしか無いのだから。
739名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:33:19 ID:sQUJl6eN
>705
まぁね
ただ上にある言葉は妙な分野でもないし知っていなければ会話にも
ならない言葉だとは思うが
740名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:33:26 ID:hrKCTjGx
>>735
試験でもあんな字書いてるの?
それはもうただ単に字が下手糞なだけじゃないのか・・・
741名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:33:39 ID:7aNLH+xd
そろそろ日本語廃止だね
742名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:33:50 ID:bbH9A1Fa
>意味和漢ねーことを安易に口にすんなよw

「俺にはわかりません」で済むのになあ...

743名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:34:04 ID:yGR49Qvb BE:119883479-#
感情と語彙に関する話はなかなか興味深い
744名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:34:08 ID:pVIe35H9
>>736

「全然OKですよ」は全然OKだと思うがw

明治〜昭和初期までは「全然」が「全く」の意味で使われてるし
むしろ語彙のリニューアルではないかと。
745名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:34:21 ID:guPLnIUa
>>736
問題な日本語
おビールをお持ちしました/全然いい/こちら〜になります/よろしかったでしょうか/っていうか
すごいおいしい/知らなさそうだ/コーヒーのほうをお持ちしました/やむおえない/私って…じゃないですか
746名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:34:32 ID:SdYIxxaB
確か女子高生の会話の実験やって
相手の言うことを全然理解していないという実験結果がでたな
それだけ意味の無い会話をしているということだろうな
747名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:34:59 ID:B7IpqjRc
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :      
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :  釜山港に帰れ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
748名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:35:37 ID:ZQUsINf8
大学生=ニート
749名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:35:46 ID:dSBxcpe6
あれだ言葉は生物だから時代と共に進化してるのだよ。
それに昔にはなかった和製英語とかの言葉も出てくるしね。
750名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:36:04 ID:c6jfjx+X BE:141467257-#
>>741
じゃあコミュニケーションは手話オンリーで
751名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:36:24 ID:pyZzoZyh
>736
わかってそういう表現を使っている人と、
わからずにそういう表現を使う人のバランスが偏ってきたのかな。

ふいんきは違うんじゃw
752名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:36:28 ID:zc0l++zk
信じられないくらい衝撃的な記事。
753名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:36:31 ID:9gfsW8se
>>746
相手のことをわかる必要がなくなったんだよ。
754名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:36:46 ID:k44ZPgBt
>746
相手の言う内容を理解することに重きを置いていない。
彼らは相手の感情を理解すれば十分と考えている。
彼らにとって会話は感情を伝える手段に過ぎない。
そして、その目的は十分果たしている。
755名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:37:01 ID:yGR49Qvb BE:68504966-#
>>742に、>>712>>732を意味を込めた上で解説してもらおうか
756名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:37:15 ID:PHzZ53n9
くだらん記事だ。
この手のバカは昔も一定数居た。
ただ、そいつらが大学にいくようになったってだけの話だ。
Fランク大などまさにDQNの受け皿。
757名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:37:30 ID:b2yYszBL
>>731
この前、ファミレスでそういう馬鹿を見かけた。
注文時に、メニュー指差して、「これ。うん。これ」
日本語話すことすら、面倒くさいんだろうか?
758名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:37:55 ID:HGikS/XW
>>673
一両編成でも鉄道の世界では列車と言います。

因みに電車には主電動機が搭載されている車両(M車)と
主電動機が搭載されていない車両(T車)とがあり、共通のブレーキ系統が
ある限り電動機が無くても立派な電車とされています。気動車も同じように
エンジンの有るなしにかかわらず気動車とされています。
759名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:38:00 ID:FEqYpnnl
「全然」は意味変わってきたな。
「姑息」「檄を飛ばす」も同じ道を歩むんじゃないのかね?

姑息治療って言葉、見直さないと誤解の嵐だ。
760名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:38:02 ID:YGTZcRUo
最近2ちゃんねるの書き込みでも文章のへたくそな文を書くやつが多く激まししてきたのもこうゆうことか
761名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:38:14 ID:guPLnIUa
>>740
普通は、書いていくうちにこなれた字になっていくもんなんだよ。
そういう字は上手い下手関係なく、その人その人で筆跡に個性があるもんなんだが、
最近は物を書かなくなったせいなのか、たまに試験や年賀状で書くと、
うちらが普段使わない左手で書いたような字になる。
そういう字は誰が書いても同じ様な筆跡。
字をおぼえたての保育園児が書く字。
762名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:39:02 ID:hrKCTjGx
CMで聴いたオレンジレンジの以心伝心とやらが今の若者のコミュニケーション方法を歌ってる。
僕らはいつも以心伝心♪って、ほんの少しの言葉(単語?)と身振り手振りがあればつたわるんですよ!と・・・
763名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:39:20 ID:Ks6MmAZt
俺はとある田舎の塾講師だが、偏差値45以下の生徒には、
「日東駒専レベルなら、誰でも受かるぞ。関東方面を目指さないか?」と
煽ってる。
しかし、実際に受ける奴はいない。
何だかんだで、それなりのネームバリューにびびってるわけだ。
んで、九産大みたいに、猿でも受かる大学に行ってしまうw
お前ら、なんで塾に来るんだよ…orz
764名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:39:23 ID:ehplTqE0
中堅大ってどこよ。
どうせ日大とかだろ?
765名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:39:30 ID:91TLCdjj
いい事を教えてやるよ。

実は某国立大学上位校での話しなんだが

この春から有力理系教官が大挙して辞めたんだな

その理由は学生がアホばかりで教えようが無いからだと

それでその教官たちはそのままアメリカ・欧州の大学・研究機関へ移籍したんだ

あとに残る教官も殆どが移籍を考え始めている

もはや学生のレベルは数年前と比べても酷い低下状況らしいな

21世紀の日本は暗いぞ

ちなみに私立下位校は大学とは呼ぶのもおこがましいレベルだそうだ
766名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:39:47 ID:ZQUsINf8
19%の私大生とニートの違いを述べよ↓
767名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:40:12 ID:FEqYpnnl
>>763
周りに流されて。
768名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:40:24 ID:k44ZPgBt
>757
ファミレスのメニューは過剰に修飾語がつきすぎている。二時間ドラマのタイトルのようだ。
しかも、バイト君はよく間違えるので、指差しが確実なんだ。
あの行動はバイト君に伝えるもっとも有効な手段としてとられていると見たほうが良い。
769名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:40:41 ID:YFBPlKOa
とりあえずAAや、やたらと「w」などを使っていると
個性の無い文章になる。
こういう代用を使い続けるとバカになっていくんだと思う。
770名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:40:59 ID:Un4aoh0m
日本語の危機
ゆとり教育の弊害・・・
771名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:41:01 ID:pyZzoZyh
>757
でもやたらに長かったり、(「野菜とハンバーグの味噌デミ煮込み定食」)とか。
はずかしいネーミング(「チキンかあさん煮定食」)とかは、指さすな、俺w
772名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:41:05 ID:dSBxcpe6
>>765
私立下位校卒乙
773名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:41:12 ID:hrKCTjGx
>>760
何か読んでてイライラする文章だな、オイw
774名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:41:47 ID:yGR49Qvb BE:45669683-#
>>768
分かるわ。「〜の・・・(←ここが変)焼きステーキ」とか恥ずかしくて口にできねぇ
775名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:42:04 ID:mXQ7Zjom
モラルハザードを説明せよ(30点)
776名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:42:16 ID:2wB96xaP
推薦でショボ国立入学の私は一問も間違いがないや。
777名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:42:41 ID:guPLnIUa
>>768
そんなんじゃフランス料理店やイタリア料理店なんか行くと大変じゃない?
778名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:42:50 ID:gz0hOEii
>>775
駄目だねぇ。とっさにギャグを考えつかない。
779名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:43:08 ID:v1+jfDCj
偏差値50チョットの大学卒の俺でも全問正解したよ…
780名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:43:36 ID:/VcJAl8l
>>768
だよなあ、新人バイトや新人店員だと
「すみません、メニュー名ですと注文取れませんから、メニュー表の番号で言ってください」とか言うし
そういうときは番号だけだと不安だから指差しで指定するな
781名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:43:48 ID:ZQUsINf8
フランス人があんな豪華な食事を食べているわけがないだろうと小一時間・・・。
782名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:44:32 ID:pyZzoZyh
>>777
行ったこと無いけど、現地人もあれやっぱり全部言うのかな。
783名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:44:41 ID:p4wtEEY/
なんで日本語もまともに理解できない人達が
国立大学に入れるのかがわからない。
今の入学試験にも問題あるんじゃないの?
784名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:44:51 ID:k44ZPgBt
>777
なぜ?
今日は何? ですむじゃん
785名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:45:17 ID:ttJLp8fo
>>760
2ちゃんねるで正しい言葉遣いが主流だった時代があるのか?
786名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:45:31 ID:+ssTV7ed
高校の教師見てて
「漢字にうるせーやづほど、ろくな文章がかけない」
法則。
787名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:45:43 ID:L4+Papql
語彙力がないやつは、馬鹿に見える。
788名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:46:10 ID:3PwCI59y
共産主義化の恐怖の前に右と左がわからなくなる奴の発生が先に来そうだな・・
789名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:46:21 ID:oQ0wrJg4
>>777
>768のポイントは「バイト君はよく間違える」だと思う
だからキチンとしたレストランなら指さしは必要ないんじゃないかな
790名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:47:04 ID:6CvctqWN
まあ、私立短大≒DQN高卒だから仕方ない。
問題は教科書内容が3割減になってる今年度の卒業生からだ。どこまで下がるかな?
791名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:47:12 ID:gz0hOEii
>>788
知識階級の抹殺も共産主義の大事なお仕事。
792名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:47:59 ID:RP7B7ljJ
>>785
何マジレスしてんだw
793名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:48:47 ID:/Yk6G5Z5
嫡流って、「正当な流れ」じゃなくて「正統な流れ」だよなぁ、
って何回ぐらい既出?
794名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:49:07 ID:oQ0wrJg4
>>785はDQNな板しか覗いてないんだな
795名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:49:21 ID:gz0hOEii
>>790

元々無い物はこれ以上下がるまい。
ゆとりの教育云々よりも、国語が単なる品評会になってる事、国語という授業の形骸化に
問題がある。

もっと文を練らせる、文章を書かせる、自分の意志を言葉にさせる、そんな授業ができなければ
どのみちカリキュラムを増やしたところで語彙は増えないよ。
796名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:50:05 ID:fsHFWPJB
離婚の増加と日本語力低下は
何らかの関係があるような気がしてきた。
797名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:50:08 ID:ZQUsINf8
大学生≒ニート

ニート≒大学生
798名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:51:19 ID:bVftI2cC
使わない言葉を覚えてもしょうがないというのは
学力がないというより向上心がないんだろうな
799名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:51:32 ID:3kR7fN+m
これって、国語教師が自分たちの需要を増やすためにやってる陰謀じゃないの?
国文系の大学院生なんて就職ないんだから。
800プロの王子さま ◆13ThomasYo :2005/06/08(水) 09:51:39 ID:VrqmhB5B BE:11646623-#
>国立高専は4%にとどまった。

高専でも4%もいるのか…
高専のレベルも下がったな。
801名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:52:13 ID:yGR49Qvb BE:45669683-#
使える言葉を使えないのに使えない言葉を覚えても使えないって事だろ。
語彙力に無闇にこだわるのは向上心が形骸化してるだけ。
802名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:52:19 ID:pyZzoZyh
>>785
これからやるか?

>>790
嗚呼、平成生まれがやってくる・・・・。
803名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:53:07 ID:Ks6MmAZt
>>779
卒業してるってのがでかい。
社会に出ると、語彙力を伸ばす機会が多くなると感じる。
804名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:53:14 ID:Syu7aeSB
例題やったけど俺全問正解だったぞ。
因みに10年前に日大卒業した30過ぎニートですw
805名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:54:04 ID:0a5Nz+ET
>>801
その文章、、、釣りですか?
806名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:54:25 ID:mXQ7Zjom
高専っていったら勝ちぐっみ
807名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:54:36 ID:tCc7jErY
俺が中学校の時は、テストで答えはあってるのに最後「。」がついてないだけで-2点とかだった。
あと、抜出し問題で漢字の写し間違いも-2点だったな。
808名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:54:42 ID:aLJVTXOd
>>800
高専の入学生は15歳だし
まぁ高専って言ってもピンキリだけどな
東大に10人ぐらい編入するところから、旧帝0のところまで
809名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:54:58 ID:UwenGmz9
>>771
まぁ、大戸屋は奇抜なネーミング少ないほうだから
よしとしようぜ

ファミレスは結構アレなのおおいけど。。
810名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:55:45 ID:h4PUAwQo
やべえ、ソース先の例題をやってみたが2問ほど間違えた
811名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:55:51 ID:ZQUsINf8
大学を卒業するのとしないのとでは評価に天と地ほどの差があるが、差は対してない。
812名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:56:27 ID:xPCRidkO
>>679
>日本人で源氏物語のアラスジだけでも言える奴が、どれくらいいるのやら・・・。

つ[あさきゆめみし]
つ[江川達也]

案外、源氏物語はマンガネタになってることが多いし、
「週刊光源氏」なんてのもあるぐらいだから、源氏物語はあらすじレベルなら
知ってるやつが多いんじゃない?

あ、週刊光源氏ってこれな。
http://www.netlaputa.ne.jp/~naples/09genji/
813名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:56:52 ID:yGR49Qvb BE:91339968-#
向上心の形骸化なんてよくある話だよ。
語彙力を増やす為に本を読む。これ最強
814名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:57:01 ID:wsUMK/J6
少しは本くらい読めよ・・・
815名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:59:15 ID:iy2Vyl51
読書量が足りないのだろう。
あるいは、ダブルスクールしているような熱心な学生の場合は、資格試験に
必要な特定分野の本ばかり読んで、専門外の本は読んでいないのかもしれ
ない。
教養課程の期間中は、岩波新書や講談社現代新書を毎週1冊読ませて、読書
ノートを書かせるようにすると良いと思う。
816名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:59:23 ID:xPCRidkO
>>784
「メニューください」って言ったら、本日のシェフお定食だかがでてくるんだっけか?
817名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:59:33 ID:ep+aHrDg
語彙が人によってずれる、ということは、言ってるつもりのことが間違って伝わるということだな。
818名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:59:39 ID:pVIe35H9
>>812

江戸時代であっても「偽紫田舎源氏」とかパロディ本が度々現れるからな。

吉川英二や横山光輝、白土三平などを通じて古典に親しむのも
これは正しい道なのではないかとw

そこでとどまらず、よっしゃ、いっちょ原典も読んでやるか・・・と発展すれば申し分なし。
819名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:59:53 ID:CtJ5Jpd5
>>47
明らかに「正当」は「正統」の誤字だね。
この試験実施した奴らの日本語力が疑われる。
820名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:00:46 ID:31FsLdgS
http://www.kecl.ntt.co.jp/icl/mtg/goitokusei/index.html

あなたの語彙数は63300語です.

--------------------------------------------------------------------------------
テスト項目の各単語の意味は、三省堂「新明解国語辞典」をご覧ください。

最初のテストをやりなおす / 一つ前のテストをやりなおす / 今のテストをやりなおす

メインページへ戻る  解説のページへ



--------------------------------------------------------------------------------

参考
「図説日本語」林大監修(角川書店)より

小学生レベル: 5千〜2万語
中学生レベル: 2万〜4万語
高校生レベル: 4万〜4万5千語
大学生レベル: 4万5千〜5万語

(注意)これらの語彙数推定値は本推定法とは異なる方法で求められたものです。
821名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:00:54 ID:mXQ7Zjom
   ,,,,,,,,,____
   ミ゙6;;;;‘ 宀)
    .) (´・ω・) カワイソス
   /=(ノ   /)
   |=    |
   ノ=   ノ
 ∠,,,,ノU"U

822名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:01:12 ID:aka92/13
小説よめよ
挿絵の入ってないページの9割が文字のな

823名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:01:12 ID:UwenGmz9
>>679
まぁ、興味なければ読まないってことで・・

あの時代の感性というものがわからなくって
824名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:02:36 ID:gz0hOEii
>>822
断言しよう。

仮に 撲殺天使ドクロちゃん であっても、読まないよりは遙かにマシだと。
825名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:03:00 ID:XhV/olqc
んじゃ中学生のレベルが高いんじゃないのか?
826名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:03:01 ID:pVIe35H9
>>823

ま、正直な話、軍記モノや説話集に比べると
源氏はあまり面白くないw

つまらんの我慢して通読したが・・・
827名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:03:09 ID:CbZNtsfu
予備調査に20万人使ってる割には、本調査のサンプル
結構数少なくないか、これ?
828名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:03:10 ID:c6jfjx+X
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
829名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:03:14 ID:F4dZBnSS
全問正解(^○^)
ネオニートで〜す
嫡流だけちょっと悩んだ
嫡出子って言うので思い出した
830名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:03:49 ID:/DW4dsWE
つーか、正直ぼくは脳波でコミュニケーションとれるから
ぶっちゃけ、日本語はあんまり必要ないみたいな
831名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:04:04 ID:VLiJ0BOf
大学の30%程度は中学生でも入れるような大学だから仕方ないじゃん
北海道の浅い学園だの、鳥取の何とか環境大学とか、学費の無駄にしか思えて仕方がない
832名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:04:37 ID:mXQ7Zjom
嫡流って日本史やってるやつなら北条のとこrででてくるよな
833名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:05:11 ID:ep+aHrDg
「ちょっと難しげな言葉を知っていること」ってのが興味の対象になりにくくなっているのかねぇ。
知的好奇心の減退?
834名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:05:13 ID:ZQUsINf8
http://www.kecl.ntt.co.jp/icl/mtg/goitokusei/index.html

高卒ニートですが語彙数は60300語でした。
大学生レベルのようですが高卒ニートです。
835名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:05:20 ID:gz0hOEii
>>832

大河ドラマ見てりゃ先日から散々言ってる。
836名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:06:03 ID:J1wbESD5
このレベルでこの結果はヤバいな
837名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:06:10 ID:YELvs2na
今はホント入試が楽になったからなー。
838名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:06:14 ID:v1+jfDCj
嫡流の意味はわからなくても嫡子という言葉を知っていれば意味を導き出せるな
839名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:06:25 ID:UwenGmz9
>>820
テスト3のズルチンってなんだ??
http://www.kecl.ntt.co.jp/icl/mtg/goitokusei/test-sheet3.html

多分想像してるのとは違うってのはわかる
840名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:06:46 ID:3QqyHFWy
団塊世代の退職の対策で、こんな後輩がたくさんくるよ!
こんな連中でも、就職氷河期世代より職があるんだろーね。
841名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:06:46 ID:b5c93Hpj
新聞読んでも大意しかわからんだろうな。
わからんから読まないのか、読まないから進歩しないのか…
842名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:06:48 ID:FEqYpnnl
>>823 >>826
その感覚が、中国における三国志になるのかな?
843名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:06:56 ID:yGR49Qvb BE:30447528-#
難しげな言葉知ってても、大体の人間に通じないからな。
通じない単語なんて、廃棄処分にされたTOTO便器よりも無意味ですよ。
844名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:07:34 ID:xPCRidkO
>>819
>明らかに「正当」は「正統」の誤字だね。

おそらく、「正統」という選択肢の意味を回答者が理解できないのでは、
っていうのがあったんではないかと思うがどうか。
845名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:08:05 ID:31FsLdgS
本読んでも漢字には脳内ルビ打つから知識は増えないけどな。
読めなかったり意味がわからなくても、理解してる人と比べておもしろくないというケースは稀でしょう。
昔の人は暇で娯楽も少ないからアホでも結構知ってるよね。
846名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:08:26 ID:UwenGmz9
>>839
自己レス、甘味料か

あたしゃてっきりズル剥けのチン○かと思ったよぅ
847名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:08:35 ID:pVIe35H9
>>838

それが漢字最大の武器だからなあw

英語でもギリシャ・ラテン語起源の接頭接尾語がわかってりゃ
同じ事ができるが、漢字はそれが簡単にできちゃう。

チョンも愚かだよなあ・・・こんな便利なものウリナラ自尊心の為に捨て去って
ゼンブカタカナデヒョウキスルヨウナコトシテルニダカラ・・・
848名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:08:55 ID:mXQ7Zjom
   ,,,,,,,,,____
   ミ゙6;;;;‘ 宀)
    .) (´・ω・) カワイソス
   /=(ノ   /)
   |=    |
   ノ=   ノ
 ∠,,,,ノU"U
俺は朝から2チャン

849名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:09:00 ID:bVftI2cC
本は三国志からでいいんだよ
ゲームでも漫画でもおそらく三国志が一番多いと思うから
小説も読み安いしそれからいろんな本を読み始めるというのもいいと思う
もっとも中国に変な幻想を持たせてしまうかもしれないが
850名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:09:12 ID:zXSB7UCb
マジ話をしてるときに、もし相手がこの単語を使ったら、もう話を聞く気がうせる単語。

勝ち組、負け組
自然体
個性


851名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:09:45 ID:nMGtlWUX
同じ意味・同じ感覚・漢字が複雑になっただけの二字熟語を山ほど憶えるのは、
まあ、もちろん憶えちゃいるんだが、単なる衒学趣味。
852名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:09:48 ID:yGR49Qvb BE:22835726-#
>>841
まず誤解してるのは

・単語は知識ではない
・新聞は知識を届ける媒体ではない
・大意を補完するのは知識であり単語ではない
853名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:09:48 ID:So0cyl1G
中学生並ってマジですか?
大学ってなんだ?金儲けさえ出来りゃいいのか?
854名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:09:51 ID:Cr8ITYCd
このスレは伸びる
855名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:10:40 ID:pVIe35H9
>>850


平和
環境
宇宙船地球号
世界市民

なんかもいれておくれw
856名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:10:42 ID:ZQUsINf8
新聞を読まない大学生なんているの?
ニートの俺より駄目じゃねえかyo!
857名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:10:47 ID:xPCRidkO
858名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:11:00 ID:c6jfjx+X
げぇっ関羽
あわわ張飛だ
859名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:11:04 ID:31FsLdgS
>>846
おれもオモタw
860名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:11:28 ID:zDisF4Yc
カラフル&スカスカ&イラスト満載教科書。
読書習慣皆無。
強制部活で土日も縛り、学力対策に割く時間無し。
おまけに講師(臨時採用?)が担任なんてところも。
エロ教師、事なかれ校長、、、、
リセットしなくちゃ立て直せないよ〜公立教育の現状
861名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:11:41 ID:mXQ7Zjom
ニートよりは社会でて働いてる方がはるかにましorz
862名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:11:44 ID:Ks6MmAZt
>>845
それは絶対に間違ってると思う。
大抵の本の面白さは、理解状況によって変わる。
勿論、理解してるから面白さが増すケースばかりではなく、逆もあるだろうし、
その人の性格や感受性も大きかろうが。
863名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:12:14 ID:rnUCQI+h
そういえば、本から得た語彙をどう発音すればいいのか、
いつも悩むんです。
変な発音で言って、田舎くさくなまったみたいで、何度も失笑されてます。
864名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:12:17 ID:tuUmZi9s
>>847
そのかわりハングルは文法がカッチリしてるんじゃなかったっけ?

言葉の設計思想がそうだったから
865名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:12:29 ID:7aNLH+xd
日本語という複雑で面倒な言語を維持できるだけの教育を続けられる
国力が無くなってしまったのだから、日本語が滅びるのは必然だ。
866名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:12:37 ID:e3DWBxOj
まあ大学全入時代だからね・・
867名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:13:01 ID:VWTYFoye
ネットで「こんにちわ」と書かれているのをよく見かけるんだけど、あれって
流行か何かじゃなくて本気で間違えているのかな?
868名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:13:02 ID:SdYIxxaB
>>768
5〜6人の大学生あたりが、それぞれ別々に
え〜とコレ、やっぱやめてアレ、じゃなくてソレとか優柔不断に言ってるの見ると
さすがにバイト君が可哀想に思う
藻前らちゃんと決めてからまとめて注文しれと・・・・
869名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:13:05 ID:pVIe35H9

('A`) .。oO(ズルチンなんて薬学か化学やってなきゃお目にかからんもの入れるなんて・・・)

そういえば、科学と化学を区別する為に、伝統的に化学を「化け学」というが、
それを口に出したら大笑いされるという、なんともやりきれない目にあった事があるなw
870名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:13:16 ID:hrKCTjGx
>>850
真剣10代で多用されてる言葉だなw

吉川栄治の宮本武蔵は知らない漢字があって読むのが大変だった・・・面白かったけど。
871名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:13:20 ID:XhV/olqc
>850
要するにできないことに対しての「逃げ」の単語ってことだな。
872名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:14:15 ID:CEIxohHv
>>828
http://www.bin-kan.com/

つーか勉強しろよ
873名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:14:35 ID:ep+aHrDg
>>856
大学生が新聞を読まない理由

・ネットで十分
・ゴミだしが面倒
・読みにくくておもしろくない
874名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:14:47 ID:AyQOx68C
ズルチンやサッカリンは有名だと思うけどな。年代にもよるが。
875名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:14:49 ID:bVftI2cC
>>869
わたくし立も失笑の対象なんだろうか
876名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:14:50 ID:nMGtlWUX
>>863
慰めになる事といえば、全ての放送局の全てのアナウンサーの発音が、
ことごとく上ずり調になっていて、誤った発音しかしていないことか。

変な発音してるのなあいつら。下げるべき語を鼻にかけてさ。
877名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:14:53 ID:FEqYpnnl
>>869
あるあるw
878名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:15:19 ID:31FsLdgS
>>862
どうだろ。脳内理解が合ってるかどうかにもよるけどね。
作家側が読み手によって様々に解釈されることを意図してる場合が無いとも限らないので、
読み方いろいろは許されるのではないかと思うようになった。
単純に間違っててもおもしろいという意味ではなくてね。
勿論ノンフィクションは別ですが。
879名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:15:44 ID:guPLnIUa
>>869
そういえば化学を化け学と言ってたうちの化学の先生は生物はナマモノと言った時
クラス全体で失笑してたが、あのとき先生はやりきれない気持ちだったんだろうか
880名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:15:53 ID:xPCRidkO
>>847
ていうか、「日本語」の最大の武器は「表音文字」と「表意文字」が
適宜入り混じっているということだよな。
はっきりいって、言語的に物凄い難しいはずだと思う。

ってか、文字が分からないころは、周りの人が話す「音」と「雰囲気」を頭に叩き込み、
ひらがなやカタカナが読めるころには、表音文字その「音・雰囲気」と「文字」を結びつけ、
徐々に「漢字」という「表意文字」に連結していくってかんじか。



ところで、「適宜」って、字面みて意味も分かるし、「書ける」のに「読み方」が分からない
やつがたまにいるよな。
881名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:16:00 ID:c6jfjx+X
>>874
サッカリンの方は知ってる
882名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:16:18 ID:ZQUsINf8
>>873
それは媒体が違うだけじゃないか。
じゃあ大学生はやっぱり新聞を読むわけだな。
883名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:16:40 ID:0koBIvp0
統計の嘘を読み取れ
884名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:16:50 ID:AyQOx68C
で語彙って書けるやついるのか?
885名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:17:14 ID:SdYIxxaB
CMでよくやっている
イヒ=ブレークスルー
は将来語彙になるかな?ならんか・・・
886名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:17:24 ID:noix/6o1
若い娘が「スゲー」と「カッケー」とかの粗野な男言葉を使うのは、聞いていて
無性に腹立たしいな。
887名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:18:18 ID:mXQ7Zjom
   ,,,,,,,,,____
   ミ゙6;;;;‘ 宀)
    .) (´・ω・) カワウソス
   /=(ノ   /)
   |=    |
   ノ=   ノ
 ∠,,,,ノU"U

888名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:18:19 ID:bbH9A1Fa
>>850
こんなフレーズも萎えるな
言語明瞭陳腐過ぎ
「廃棄処分にされたTOTO便器よりも無意味」
889名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:18:23 ID:XhV/olqc
>869
私立も「わたくしりつ」というし、別にアナウンサーになるわけでもないし
全く教科書どおりのきちんとした言葉を使わなければならないということは
ないと思うけどね? 英六助じゃあるまい。
890名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:18:38 ID:FoNZkM7l
日本語もろくにわからない子供に、役に立たない英語教育を国語以上に重視する国、日本。

英語しか使わない学校とかあるが、正直英語なんて中高の授業レベルをちゃんとこなしてれば
会話も読みもできる。
もっと国語教育ちゃんとしろ。
小説読め・・・つーか近年は作家の国語力が落ちてるので最近のベストセラーとか読んで
語彙力がつくかは疑問だが。
891名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:18:41 ID:bVftI2cC
>>886
狂おしく同意
892名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:18:46 ID:31FsLdgS
>>886
女が男と話すときに女同士で使ってる男言葉を使われたら退くね。
893名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:19:26 ID:UwenGmz9
>>857
現代風にされるとますますわからねぇ・・・_| ̄|○

>>874
サッカリンは知ってるんだけどなぁ

ってか、時代が進むとアカチンも同じように扱われるのかな・・・
894名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:19:29 ID:Ks6MmAZt
>>864
「ハングル語」っていう表現が間違いなのは常識であるとして、
韓国語をネイティブ読みすると、「はんぐる」になるの?
あまりにも、ハングルを言語扱いする人が多いので、最近ずっと気になってる。
895名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:19:52 ID:ep+aHrDg
>>882
もちろん、新聞に載るような事件事故、評伝なんかにはまったく興味関心がなく
もっぱらケータイの新機種・着ウタ・バイクの部品・ナンパ成功術などなどしか
関心がないのもいるだろうけどねw
896名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:20:26 ID:64htNnDn
さすがに間違えなかった。

マークシートでなく書いて答えろってんなら間違えたと思う。
897名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:20:46 ID:XhV/olqc
>892
ボク女は別ね
898名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:21:06 ID:/VcJAl8l
>>869
化学を化け学と口に出さなかったら意味無い気がするが・・・
文字なら漢字で判断できるし
899名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:21:56 ID:7YgQsfWA
高卒の俺でも、エロゲの二次創作書いてりゃ語彙は増えるよorz
900名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:21:55 ID:pVIe35H9
>>898

でも大笑いされたのよw

('A`) .。oO(嘲笑いたいのはこっちだよ、全く・・・)
901名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:21:56 ID:FUOG8VFa
えーと、>>1 の回答は、
<中1>重視 (1)重たいこと(2)大事だと考えること(3)目が疲れること(4)見えにくいこと(5)じっと見ること
<中2>さじを投げる (1)ひどく怒る(2)乱暴な様子(3)非常識(4)あきらめる(5)好き嫌いをする
<中3>一目置く (1)周囲をみわたすうちに目を留める(2)検分していた目を休める(3)大勢で特定の人物を凝視する(4)相手の目をじっと見て真意を確かめる(5)相手を自分より優れたものと認める
<高1>露骨に (1)ためらいがちに(2)おおげさに(3)あらわに(4)下品に(5)ひそかに
<高2>奔走する (1)逃げ出す(2)競争する(3)忙しく立ち回る(4)無駄な努力をする(5)大変な目にあう
<高3以上>嫡流 (1)激しい流れ(2)正当な流れ(3)清らかな流れ(4)よどんだ流れ(5)亜流
<同>憂える (1)うとましく思う(2)たじろぐ(3)喜ぶ(4)心配する(5)進歩する
<同>懐柔する (1)賄賂(わいろ)をもらう(2)気持ちを落ち着ける(3)優しくいたわる(4)手なずける(5)抱きしめる

だろ? まぁ学生には難しいが、社会人20年やってる俺からは全部常識問題かな。
902名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:22:17 ID:c6jfjx+X
>>897
それこそヒク
903名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:22:18 ID:KwXQIJql
904名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:22:39 ID:xPCRidkO
>>893
>現代風にされるとますますわからねぇ・・・_| ̄|○

つか、ぶっちゃけ、源氏物語ってそういう話だし。
905名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:22:49 ID:FEqYpnnl
アナウンサーにならんでも、変な日本語を使う奴はどうかと思うが。
春真っ盛りの日に「いやぁ、小春日和ですね」なんて言ってる奴がいると、どうかと思う。
906名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:23:21 ID:fJOhM+RU
>>886

スゲー、カッケー!!!
907名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:24:00 ID:FoNZkM7l
>>869
化学出だが、年配者には通じるけど若い世代(つっても20代)相手だと通じなかったことある
しょうがないから説明したよ・・・
908名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:24:27 ID:pVIe35H9
>>905

小春日和
情けは人のため(ry
門前雀羅を(ry


この辺の誤用が取り沙汰された頃は、まだまだマシだった・・・
909名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:24:35 ID:FUOG8VFa
あっ、間違えた。こっちだった。

<中1>重視 :(5)じっと見ること
<中2>さじを投げる :(5)好き嫌いをする
<中3>一目置く :(2)検分していた目を休める
<高1>露骨に :(4)下品に
<高2>奔走する :(2)競争する
<高3以上>嫡流 :(4)よどんだ流れ
<同>憂える (1)うとましく思う(2)たじろぐ(3)喜ぶ(4)心配する(5)進歩する
<同>懐柔する :(3)優しくいたわる

常識。
910名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:24:40 ID:Ks6MmAZt
嫡流の答を「これの意味がわからないから」という理由で
「(5)亜流」にしたやつって多そうw
>>901
学生にとっても難しくはない。
911名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:24:49 ID:DLzhgG0o
日本語テスト〜! 下記に示す言葉の意味を答えなさい。
「びっこ」、「めくら」、「ぎっちょ」、「つんぼ」、「ちょん」、「気狂い」
また この語句を全て使用して 文を作成しなさい。
912名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:25:04 ID:zHXf+/Nx
今ここにいる常識人のみなさんは、お仕事お休みですか?
913名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:25:08 ID:XhV/olqc
>896
それで思ったけど、マークシートって全く知識がなくても例えば4択なら25%は
当たってしまうよな。つーか0点ってほとんどありえんと思うし、その辺が
学力低下の原因のひとつにもなってる気ガス
914名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:25:23 ID:ep+aHrDg
>>909
「憂える」ができてないよ。
915名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:25:49 ID:ZQUsINf8
ニートですが学問に興味はありますが大学いったら遊んでいるやつばっかなのでやめました。
ニートに最適な学校はどこにありますか?
916名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:26:12 ID:UwenGmz9
>>904
まぁ、そういうものよね

太宰が好きでよく読んでるけど
あれも好き嫌いがわかれそうだし
917名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:26:14 ID:EJ1Xw6Me
私大生といっぱ一からげにするのはちょっと失礼ではないかな?
俺は偶然帝大にひっかかったけど、一歩間違えばコケてたわけだし。
私大の上の方は優秀だろ。ドン底は幼稚園児未満だろうが。
>>893
サッカリンよりヤバいのはチクロ。甘味料な。
赤チンは水銀がヤバかったんだろうな。
918名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:26:25 ID:nMGtlWUX
こういう事を言う者が多いが

>言葉は生き物、乱れというより変化

だとすれば、その不快な変化を旧状に復帰させようとする変化を受容しない神経はどうかしてるな。
919名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:26:31 ID:pVIe35H9
>>907

ズルチンとかチクロはしょうがないんじゃないかねえ?

メチールとか、この辺の語彙は終戦直後のサザエさん読んでると出てはくるが、
これが分からんからと言って、教養を問われる事は無いような気がする。
920名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:26:38 ID:bbH9A1Fa
>>915
ここでつよ
921名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:26:47 ID:rnUCQI+h
>>912
社会人だけど、今日は休み。
うちは土日休みじゃないから。
922名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:26:52 ID:0a5Nz+ET
しかしテレビで局アナが平気で「巨乳」とか言うのは何とかならんのか?w
923名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:27:07 ID:Ks6MmAZt
>>908
最近は、「頂く」と「くださる」との使い分けができない
TV関係者が激増してるしねw
>>901>>909
なんだ、俺は釣られたのかよ…orz
924名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:27:29 ID:c6jfjx+X
>>915
放送大学
925名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:27:30 ID:P7jxNlYJ
中学生が私大生並みの語彙力を持ち始めたんだよ
926名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:28:02 ID:bVftI2cC
>>911
ぎっちょは方言だとばかり思ってたが差別語認定なんだな
左ぎっちょとか意味わかんなかった
927名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:28:12 ID:O27trgjp
>>912
ネオニートですがなにか?
為替で食ってますがなにか?
928名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:28:25 ID:xPCRidkO
>>902
いやいや、いいじゃないか、ボク娘。
もちろん美少女に限るが。

>>911
「びっこ」:片足が不自由である様
「めくら」:目が全く見えないさま、またはその人
「ぎっちょ」:左利き
「つんぼ」:耳が全く聞こえない様、またはその人
「ちょん」:一人前になってない人
「気狂い」:正常な判断が出来ないひと

全部使って文作れってのは難しいなぁ。
929名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:28:31 ID:ePpMx/8o
この手の話はもういいだろう
何がしたいんだ
930名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:28:54 ID:LCuL2B2V
学生の数に対して大学の数が多すぎるから質が落ちているだけのことだろ
定員割れのことを気にしているような私学で入学試験なんか機能するわけがない
931名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:29:02 ID:pVIe35H9
>>923

「おります」と「いらっしゃいます」の区別がつかん
アテンダントやコンシェルジェもなー ○| ̄|_
932名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:29:04 ID:FEqYpnnl
>>857
最高だな、それw
933名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:29:04 ID:UwenGmz9
>>917
チクロはだめよって世代だったから
名前くらいは聞いたことあるかな

ってかアカチンって水銀はいってたのか
知らなかったよ

>いっぱ一からげにするのはちょっと

釣られませんよっと
934名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:29:11 ID:MjEMVih2
露骨にって
露骨にっていういみでつかってるからいざ説明しろといわれるとわからない
なんてせつめいすればいいの?
935名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:29:13 ID:NfoslLwt
ここで
言葉が変化したとかなんとか言っている人間は
認識不足。
今のこの変化は言語力を含む全ての能力の低下の一端だぞ。

語彙力がひどい中学生に勉強を教えているうちに気付いたがそいつは
スーパーやコンビニは安く買ってきた品物を高く売って
お金を儲けているとか
停電するとあかりが消えるとか
そんなことすら知らないし
太陽が東から昇って西に沈むことを知らないどころか
太陽が昇る方向を指差してっていって
昼間で太陽がさんさんと照っているのに
北を指差したぞ。

でもそいつ知的障害を疑われたけど
知能は正常の範囲で
そいついわく
学校にはオレよりバカなやつがたくさんいる
ってことらしいぞ。
936名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:29:45 ID:XhV/olqc
びっこでめくらでぎっちょでつんぼで気狂いのちょんがいる。
937名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:29:51 ID:SdYIxxaB
おいおい
回答でなくて解答だろうが

回答はお返事だよ・・・
938名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:30:05 ID:CNxm4zj6
>>929
ゆとりは駄目だ。
競争マンセーってことじゃね?
939名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:30:13 ID:ihVcDy1Y
と、言うか普通に漢字の「意味」考えればわかるだろ!!
漢字の意味の理解出来ない馬鹿なのか??
940名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:30:18 ID:MwwNHLr9
>>23
この程度の語彙が引っ掛け問題とは、信じられないな。
>>923
「いただく」の使い方はもうめちゃくちゃだな。
テレビタレントはもちろん、民放アナも。
941名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:30:47 ID:c6jfjx+X
俺左利きだけど親からもぎっちょぎっちょ言われまくってたから
差別語だって知らなかったよ(当然親も知らなかったんだろうけど)

差別語だから使うなとか言われると余計意識しちゃうよ
それまで別になんとも思っていなかったのにな
942名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:31:43 ID:Z2DVwlKp
私大生の4割はイラストを見て仕事する職業につくから問題なし
943名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:31:56 ID:nMGtlWUX
言葉は、使ううちに文末の納めの言葉を予測できるようになってくるよな。
ニュースでも日常会話でも。

>>912
そうだぜ。休み無しで2週間ぶっ続けで働いたから代休消化中。
お前はなんだよ。

>>926
俺は両手利きなんで、右手しか、あるいは左手しか使えない連中が、
ぎっちょどうこうでけなしあってるのを見ると、失笑してしまう。
944名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:32:03 ID:Ks6MmAZt
>>926
単なる一説でしかないので、既に否定されているかもしれないが、
左利きは器用⇒器用⇒きっちょ⇒ぎっちょ
土を盛る仕事の従事者⇒土方
など、元々は差別的な由来ではなかったはずなのに、
悪意ある使い手や、これに対する言葉狩りを好む者の増加によって
差別語に「認定」される羽目になった言葉は多いよ。
945名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:32:05 ID:GNo3JPt3
例題やったけどあんなん解けないヤツいるの?
946解答:2005/06/08(水) 10:32:06 ID:UEc+83wx
>>911は「びっこ」
>>911は「めくら」
>>911は「ぎっちょ」
>>911は「つんぼ」
>>911は「ちょん」
>>911は「気狂い」
947名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:32:38 ID:F5RkbIb+ BE:89062027-###
所詮は私大ですよ
948名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:32:43 ID:uSz4noiv
>>939
それ以前に漢字の意味もあいまいだと思われ。
949名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:33:03 ID:gz0hOEii
>>935
それが極端な例と断言できない所が、家庭教師のバイトをしている俺様の悲しい所で・・・
950名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:33:16 ID:xPCRidkO
>>941
>差別語だから使うなとか言われると余計意識しちゃうよ
>それまで別になんとも思っていなかったのにな

マジレスで、「差別語狩り」だけならず、フェミだの市民団体だのの抗議は
こういう弊害をもたらす。
つまり、「差別とも思っていない、被害とも思っていない」人を「被害者にしてしまう」、
そういう「マッチポンプ」をやるわけですね。

ぶっちゃけ、セクハラだとか男女差別だとか援助交際だとかもこの類なのが多いよ。
951名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:33:38 ID:FEqYpnnl
言葉は変化する。生き物だ。って理論は、言葉の基本を知っている人に対してのみだろ。

今頃のは知らない、使えない、って感じで、それは変化でも淘汰でもなく、劣化と言うんだろうな。
んで、劣化とか淘汰ってなに?って大学生は聞いてくるのか?!
952名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:33:48 ID:7gMD6JVd
>>869
「かがく、ばけがくのほうのかがく」
と、状況に応じて使えばいいと思う。
953名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:33:50 ID:Hr6fvgzK
でさ、語彙をつけるためにいい本とか知っている人いませんか?
本を読むのが一番なのは承知なのですが
954名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:33:57 ID:bVftI2cC
外国人にとってはガイジンも差別語なんだろ
正直俺はジャップと言われても全然くやしくないから
あいつらの気持ちがわからない
955名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:34:08 ID:31FsLdgS
>>927
ネオニートってどういう意味だよ。
わけわからん
956名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:34:15 ID:yGR49Qvb BE:102756896-#
それ以前に普通は言葉の基本って何って聞くと思うよ
957名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:34:25 ID:mcCXT9bh
出てた問題一部わからなかったorz
958名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:34:28 ID:XhV/olqc
つーか、いい加減、無色だろうが、サボリーマンだろうが、ヒキだろうが、そんなこと
どうでもいいだろ?そういうのってみんなが大学行くから、ヴァカだけど大学行かなくちゃ
みたいな連中と同じ意識だろ?
959名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:34:38 ID:F5RkbIb+ BE:152676083-###
ドイツのD
ブリテンのB
960名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:34:55 ID:uSz4noiv
>>951
たぶんうちの弟(一応大学生)に淘汰っつってもわからないだろうな…。
961名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:34:56 ID:EJ1Xw6Me
>>931
「おります」は謙譲
「いらっしゃいます」は尊敬
だと思う。
尊敬語と謙譲語は、日本語で一番難しい所だからな。俺も自信ない。
962名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:34:57 ID:Idd9oKxG


>いっぱ一からげにする


ネタだよな?
963名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:35:03 ID:CMtudYD0
三国志演義はよく漫画になってるし、読みやすいからな。
TVや漫画も表現形態の一つで悪いわけではないが、
レベルが低いものが多いのも事実。
難関を勝ち抜いたはずのアナウンサーも言葉を知らんしな。
どうなってるんだ、あれは?

この手の話ではよく犯人探しが行われるが、
(ゲームが悪い、とか)
TVに矛先が向くのは皆無だな。
あれが一番の害悪だと思うのだが。
964名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:35:09 ID:SdYIxxaB
オナニート
965名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:35:36 ID:nMGtlWUX
言葉が、形而下の意味のみから形而上の意味へも拡張されることは、変化の一部ではある。

しかし
変化だよ!言葉は生き物!
って言ってる奴って、乏しい語彙を使いまわしてるだけだろ。
966名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:35:41 ID:iCrtHOkA
最近全然漢字書けなくなったな。
レポートとか全部パソコンだからな〜
967名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:35:59 ID:MwwNHLr9
記事の例題中、留学生のピンキリでも半数以上は8割はわかるレベルだぞ。

日本留学試験、日本語能力試験で満点とれないようなやつは、会社とかじゃ
通用しないレベル。
968名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:36:30 ID:pVIe35H9
>>961

ピンポーン


ま、一般人が誤用するのは仕方が無いと思うが
接客案内の専門家であるはずのアテンダントやコンシェルジェにやられた日にゃ
メンタマ飛び出ちゃいましたですよw
969名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:36:46 ID:L5CMU+nP
>>961
大学生は古文の尊敬謙譲語はかなり識別できると思うw
970名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:36:59 ID:n9H0Q/Nn
政党をマークで投票できないから、投票率が上がらんのだよ。
971名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:37:01 ID:uSz4noiv
>>953
BOOK OFFで読みたいの探して買っておいで。
自分が読みたいと思うのでなければすぐに飽きちゃう。
972名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:37:03 ID:ep+aHrDg
語彙力といっても、単語を知っている数が少ないというだけならまだいい(?)が、
単語や言葉の向こうにある「日常の事物と、それを表すことばの関係性」が
失われているのであれば、それはコミュニケーション能力の崩壊じゃないのかな。
973名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:37:11 ID:gz0hOEii
>>953
語彙は日頃目に触れている事、自分で使い続ける事で定着する。
だから、語彙が沢山書かれているであろう本を一読しても、語彙は身に付かない事が多い。

辞書を端から端まで読破しても、そのうちいくつが印象に残るか考えてみればわかるでしょ。
言葉ってのは自分で使いこなす事が大切なんだよ。
974名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:37:19 ID:mcCXT9bh
大丈夫、大丈夫
国立大卒がなんとかしてくれますよ
975名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:37:25 ID:FEqYpnnl
>>963
最近のアナウンサは、ルックス重視じゃないのか??w
フジとか、ルックス良くてお馬鹿キャラ使っているようにしか見えないけど。
976名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:37:31 ID:bVftI2cC
どんな正論を言ったとしても細木かず子に言われるとムカつくという事実
977名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:37:43 ID:xPCRidkO
>>959
アルファーのA
ブラボーのB
チャーリーのC

っだっけ?
978名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:37:59 ID:Ks6MmAZt
>>961
具体的な表現は、実際に使用する習慣づけにより、
尊敬語と謙譲語との区別は、行為者の違いによって判断することにより、
対処はできる。決して難しくは無い。
この程度のものを、「難しいから」と避ける姿勢がまずい。
979名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:38:25 ID:O27trgjp
>>955
株や為替で稼いで税金も払っているけど
日本人常識では汗水たらして働いた金でないと受け入れたく無い
よってニート呼ばわりされるから
ネオつけてみた
980名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:38:56 ID:zHXf+/Nx
まぁ最近の若いもんはってのは、大昔から言われてる事だしな。
どうってことない。
981名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:38:58 ID:qi1ykAHd
>>966
俺も。
982名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:39:05 ID:nMGtlWUX
あと説教好きな奴は、漢字のつくりの会意と形声の区別をつけろ。
983名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:39:20 ID:EJ1Xw6Me
>>969
俺ぁ理系だからわかんね。
ベクトル解析のrotの直感的意味を聞かれた方がまだ簡単に説明できる。
984名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:39:25 ID:XhV/olqc
>978
だから尊敬に値する、謙るに値する先輩や上司が存在しないということだろう。
その点についてはガキどもと同感。
985名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:39:26 ID:MwwNHLr9
おそらく語彙力がこれだけひどいんだから、読解力と表現力はさらに・・・
986名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:40:15 ID:ep+aHrDg
ぜんぶ指示代名詞で済ませるw
987名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:40:28 ID:pVIe35H9
>>984

いや・・・値するとかそういう問題じゃなくてだなあw
988名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:40:35 ID:uSz4noiv
>>985
目も当てられないのもいるよ。
989名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:41:17 ID:gCS8BWNo
>>22
AOや推薦よりもまず指定校推薦をなくすべき。
高校の成績だけだし。高校の定期テストなど覚えても1週間もすればほとんど忘れているのほとんど。結局勉強していないのと同じ。
これが馬鹿大学生を生む最大の要因では。
990名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:41:57 ID:XhV/olqc
>987
だから我慢して敬い、従ってるだけで、ガキどもにはそれが我慢できないんだろう。
無能なハゲに威張られては敬意も失せるのは事実。
991名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:42:28 ID:31FsLdgS
>>972
だねぇ。
コミュニケーション能力の低下と、行動範囲や行動パターンの減少や退化ですな。
992名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:42:29 ID:SdYIxxaB
√-1が理解できない
993名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:42:30 ID:zHXf+/Nx
専業で株やってる奴とか、結婚できそうにないな。
994名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:43:27 ID:yGR49Qvb BE:15223924-#
お前らの支離滅裂な会話はうんざりする
995名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:43:39 ID:ISeskWSA
>>979
ニートだって消費税をはらってるぜw
996名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:43:50 ID:pVIe35H9
>>990

じゃあ取引先や接客のケースはどうよ?

ま、相手も区別のついてない人間だったら無問題でスルーかもしれんがな。
997名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:43:52 ID:EJ1Xw6Me
>>978
そんなのはアタリマエだ。
だが、上司が「お先に」と言った時に、「ご苦労様」と答える
若いモンをどう教育すればいいというのか。
俺は技術屋であって、国語教師ではない。
998名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:44:00 ID:xPCRidkO
>>980
メソポタミアだかエジプトだかの古代文明の壁画にもあるんだっけか。
「最近の若い者はなってない」ってやつ
999名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:44:15 ID:gz0hOEii

千だねぇ。んじゃ終わろう。
1000名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:44:33 ID:guPLnIUa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。