【国際】生命誕生や進化は、「神」ではなく「知的計画」によるもの…米で新たな進化論争★2
★米で新たな進化論争 「神」ではなく「知的計画」?
・「生命の誕生や進化の背景には知的な計画があった」という「Intelligent Design
(知的計画=ID)」説を学校で教えようという主張が、米国で頭をもたげている。米国
では、旧約聖書の創世記に基づき、天地と人類は神がつくったとするキリスト教右派が
勢力を保つ。そうした宗教右派の「進化論を学校で教えるな」という主張とは表向き
一線を画しているのがID推進派の特徴だ。
米ペンシルベニア州ドーバーで日本の教育委員会にあたる学校区の公選委員の予備
選挙があり、争点はIDの扱いをどうするかになった。なぜ生命は誕生したのか、生物が
いかにしていまの形を得たかは、進化論だけでは説明しきれず、そこに知的な計画が
働いているというのがIDの主張だ。「神がつくった」とは言わない。
米国では州や学校区に教育内容を決める権限がゆだねられ、委員の構成で教育内容
が左右される。ドーバーの学校区は昨年、高校の科学でIDに触れられるようになった。
今のところ全米唯一とされる。
IDネットの共同代表は「進化は事実だとしても、推し進める何らかの仕組みがある
はず。それがIDだ。特に地球誕生や生命誕生は、進化論では説明できず、現在の
自然界を見ても、知的な計画の存在を多くの科学者が認めている」と言う。進化論を
教えるな、とは主張しない。
これに対し、進化論教育の維持を訴える「全米科学教育センター」代表は「憲法の
政教分離原則によって公立学校で天地創造説を教えられないため、宗教色を薄めた
IDを持ち出しただけ。科学で説明できない『穴』があると、それを『神』で説明しようと
する、天地創造説を唱える人たちの手段だ」と話す。
CBSテレビが昨年11月に行った世論調査によると、米国人の55%は、神が人間を
つくったと信じ、27%は進化の過程に神が関与したとし、全く神がかかわっていないと
する人は13%にとどまった。 (一部略)
http://www.asahi.com/international/update/0607/013.html?t ※前スレ:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118132398/
2 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:40:05 ID:pIhdR1hn
知的な俺が2ゲッツ
封神計画ですか?
4 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:40:54 ID:6rukxtN3
6だったら明日も大学ぼさる
これ日本でアンケートしたらどうなるんだろw
6 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:42:19 ID:J8Nvo23H
アメリカ人は馬鹿ですね。
むしろ韓国でのアンケートが気になる
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 宇宙人は存在する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
シードマスター?
10 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:43:15 ID:m7YLjxl1
シムシティの影響だな。
ねーよwwww
>>5 日本で言えばイザナギ・イザナミの国造り神話を信じているようなモンか。
ガチガチの極右でも有り得ないな。
神は万物に宿る
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
--------------------------------------------------------------------------------
百億の昼と千億の夜
16 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:46:30 ID:x19DG/1N
2立てるの遅っ!!!
17 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:47:10 ID:HmYYD1Us
「神による知的計画」じゃだめなんか?
18 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:47:38 ID:nJYyBvdF
なるほどEDか
19 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:47:54 ID:LD+UoHf7
俺宇宙人やネン
fundamentalism(創造論)は保守キリスト教勢力の足掻き
21 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:48:35 ID:iQMo0vjs
アメリカ人はこういうことこだわるんだよな。
でも、的外れなのがなける。
22 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:48:55 ID:x19DG/1N
ところで、なんでsageてる奴が多いんだ?
別に荒らしなんて来やしないだろ、こんなスレ。
23 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:49:32 ID:thOAYf+T
またプロトカルチャーか
>>22 専ブラ使ってるとデフォでsageなんだよ
25 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:50:02 ID:8eQCVTEw
まぁ、数千年後の人類が生物が発展する素質を持ってるけど生物の素が存在しない惑星
とか見つけたら、「種を撒いて、経過を観察」する可能性が無いワケじゃないけどな。
26 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:50:03 ID:Hoq+pSyb
作ったから神ってのもなんだかな。
父親や母親は神か?
仮に創造論が正しいとしても、作ったのはとんでもないDQNかもしれんだろ。
27 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:50:53 ID:9Yq7MVO8
28 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:51:02 ID:wMpeDmkY
ちょっとでも知恵があったら
人間なんか進化させないと思うがな
29 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:51:07 ID:rxyzHJyo
>知的な計画があった
証拠は?
わからんものをわからんとばっさり切り捨てるのが科学の強みだ。
理科の授業で教えようものなら、科学そのものを否定してることになるのにな。
盲目で無教養な信者さんにはわからんのだろうな。
30 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:51:15 ID:x19DG/1N
>>24 俺、ギコナビ使ってるけど、別にそんな事ないけどなぁ。
何使ってるとそうなるん?
おれはキリスト教右派に賛成だな
創世記のネタが正しいだろう
32 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:52:34 ID:J8Nvo23H
チョンは熊から生まれたと信じています。
一神教ヤバス
34 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 22:55:26 ID:UjfneLHw
アメ公はこういうとこさえ無ければ手放しで仲良く出来るのなあ
35 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:55:27 ID:R8NZzdVF
全ては死海写本の中に
36 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:56:16 ID:uehITvEw
で
IDの成功作がアメリカ白人(ヒスパニック除く)で
失敗作が日本人などの東アジア人とかに繫がるんだろう
一神教は排他的になりがちでいかんね。
38 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:56:49 ID:pRYo9UEC
>>29 ていうか過去にさかのぼれない限り決定的な証拠なんて・・・
どこまでいっても推測の域をでない。
39 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:56:53 ID:vKdiYO1C
>>31 俺も熱烈支持。天地万物は神と言う設計・施工者によるもの。
日本人は神の子孫である。
41 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:57:46 ID:JfLtkeGX
知的計画を立てたものは知的計画によりできましたとさ
42 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:57:47 ID:vzg9dCw6
量子力学もなんか、どんどん神懸りてきな結論になってきてるしな・・・
43 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:58:14 ID:1O5jV3ir
ファティマの丘の楡の林に
44 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:58:35 ID:ATxSEyKW
ラエリアン・ムーブメントとは違うの?
45 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:59:06 ID:THwJjwvC
進化のプロセスが分かる→人為的に進化を作り出せる
科学が発展すればするほど「知的計画」を補強するような気が
こないだ創世記ネタでエホバのおっさんにねばられた悪夢を思い出すw
47 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:59:21 ID:hr83Z4c+
>>31 シュビドゥンドゥンドゥンがシュビドゥンパとウンシュビドゥンを
産んだんだけど、ウンシュビドゥンには子供が出来なくて、シュビドゥンパが
ドゥンパラドゥンドゥンを産んだのね。で、ドゥンパラドゥンパラが孫、
パラドゥンパラドゥンがひ孫ってな具合にドゥッドゥワーまで続く。ここで、
二人の子、ドッドッドッドッドッとワーが産まれるんだが、、、
48 :
名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:59:24 ID:R8NZzdVF
科学を突き詰めて行くと「神」に辿り着きます。
49 :
ハルビン.*HADURI..::2005/06/07(火) 22:59:31 ID:NDYyzFW6
50 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 22:59:59 ID:CCxlSCXc
普通の宗教の方がマシ。
こういう一見「科学「を装ったトンデモ、オカルト理論が恐ろしい。
オウムで麻原のDNAの入ったワインがどうとか信者がほざいていたのを
思い出して欲しい。
>特に地球誕生や生命誕生は、進化論では説明できず
そもそも進化論はそんなとこまで踏み込んでねーよwwww
>知的な計画の存在を多くの科学者が認めている
ソースを出せソースを
Natureとかにそういう論文が多々有るって言うんなら信じてやるよ
53 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:00:44 ID:DVLf+DcN
natureレビューにのってたな
54 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:01:56 ID:y0oz3gDz
神にしろ知的計画にしろ「牛や豚は食べる為の家畜」で「クジラは高等な動物」って
線引きもそこから生まれたんですかそうですか( ´_ゝ`)
手遅れだったか
だから全頭検査をしろとあれほど(ry
56 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:01:59 ID:lVPu4nCB
神や霊魂の類いは人生最後の楽しみ。存在するのかしないのかは死なないと判らん。
57 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:02:08 ID:9X+meGKl
やっぱ、宗教って頭おかしくなるんだわ。
58 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:02:25 ID:1O5jV3ir
オカルト板のファティマスレ住人は
潔く自首しなさい
59 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:02:27 ID:t1KAM9sC
だれが計画立てたんだ?
60 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:03:18 ID:5yozj2dU
日本人がこの事を笑えないだろ。
事実と違うことを教科書に載せているのは日本も同じだ。
61 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:03:28 ID:5Z8MQi/l
62 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:03:45 ID:cEiDW4Db
>>41 こいつを作った宇宙人→こいつを作った宇宙人↓
↑こいつを作った宇宙人←こいつを作った宇宙人
63 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:03:46 ID:J8Nvo23H
64 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:03:59 ID:vEvx5hpL
アメは馬鹿だねえ。
こういう奴らがかなりの勢力を持ってる国なんてアメだけだからな。
明るい家族計画。
最近聞いたキリスト教のニュース
牧師が暴行
イスラムの国を戦争で侵掠
68 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:04:21 ID:pVWcDJwg BE:50107744-#
ふむふむ。面白いね。
ただのたんぱく質の塊(さらにいうなら化学変化の塊)から
脳ができて脳から電気信号により臓器が制御される・・・という進化は、
それこそ意思のようなものが働いていないと勝手になるようなもんじゃないしな。
別に「神が創った!」というわけではなく、化学変化にも積み重なれば石のような知性が生まれるのでは?
と問題提起しているんだろう。面白いと思うよ
69 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:04:36 ID:y0oz3gDz
>>60 「聖徳太子」じゃなくて「厩戸皇子」だろと異論を唱えたい所だが
黒いバスに追っかけられるのが怖いので(ry
自然の摂理とか偶然よりも、何者かの陰謀だっていう説の方が人気あるもんなぁ
Intelligent Designの下地も同じようなもんだろ
自分たちが痴的なばっかりに、他に知性を求めようとする無責任な人間はどこにだって多い
71 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:04:59 ID:2ktwipVj
このアメリカキリスト教右派はカルト?
科学と一致しないからって動揺するとは・・・
なんなの?それでも宗教のつもり?
もう矢追と遊んでろよ・・・
72 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:05:16 ID:DVLf+DcN
60は、中韓から圧力を受けて歪曲している現在の歴史教科書を嘆いている憂国者
73 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:05:27 ID:5yozj2dU
>>63 南京大虐殺とか、日本が一方的に侵略戦争をしたとか
んでその知的存在はどうやって進化したんかな。で終わる愚論。
75 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:06:18 ID:JV+G6mgh
アメ公は死んだら天国へいけるとか本気で思ってるから陽気なんだろうな。
日本人は無宗教が多く死に関しては絶望的だから暗いイメージがあるんだろうか?
これはキリスト教じゃないだろ
>>73 そっちの意味だったのかよ・・・正直すまんかった(´・ω・)
誰か山本弘って人が書いた「神は沈黙せず」って読んだことある?
このID論を使って全宗教を否定した面白い小説だった。
79 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:07:23 ID:y0oz3gDz
>>71 一神教ですから
こんなキチガイ序の口
度が過ぎるとアルジャジーラとかパレスチナとか池(自粛)作みたいになる訳で
80 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:07:36 ID:GSS8xbfc
ヒント:リング・らせん・ループ
↑ココ!
81 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:07:45 ID:WcSWybhc
何らかの知的存在が計画したとしてもそいつはどこから来たんだよ?
82 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:08:15 ID:pVWcDJwg BE:100215348-#
宗教屋はどこまで行っても馬鹿だな。
プロ市民レベルにしか過ぎん。こいつらがいるから科学の発展も進まないんだよ
83 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:08:44 ID:R8NZzdVF
84 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:09:23 ID:ULxpcnBY
これはガイバーへの布石か!?
>>76 学校では疑似科学的に教えさせて、教会では計画の主は神ですだろ
86 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:09:33 ID:mb1mo8wr
>>61 あっ、ヒロシ? ヒロシちゃんね?
銀行に、第6の力を振り込んでおいたわ・・・
87 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:09:35 ID:hr83Z4c+
88 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:09:45 ID:9d/Ntm9P
>>79 だからそういう奴らは軍事力を持って滅ぼさないといけないんだよな。
自由のためには仕方ない。
89 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:10:04 ID:rxyzHJyo
知的計画であるのではないか?という仮説ももちろんあるが、科学の枠組みで仮説の粋を出て論じる段階にはないという記述ならあり。
単なる紹介だからな。当然バイアスはかかっているが、研究するのは自由。検証するのは科学の枠組みだから科学的ではある。
しかし、それを仮説としてではなく、科学的事実だとちょっとでもほのめかすようであれば宗教電波確定。科学の時間には教えるな。宗教の時間にでもやっとけ。
90 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:10:17 ID:HZ2U754Y
猿と人間の違いなんかよりも、大腸菌から人間まで広く共通の蛋白質とかDNAとか糖の機能の方が
よほど驚異に満ちている。
偶然でここまで洗練されたシステムが出来上がるのだろうか?
人間の知性だとかよりも、そこらへんの菌でも持っている「生命」のシステムこそ
神(知的計画でもいいが)が関与してるんじゃねーのかな。
>>82 こいつらはむしろ科学マンセーだろ
ちょっと斜め上だけど。
ラエリアンみたいな感じ。
92 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:10:27 ID:y0oz3gDz
× アルジャジーラ
○ ビンラディン
漏れの脳みそもスポンジ化してるのかな_| ̄|○
>>82 中絶とか遺伝子治療とか出生前診断とか…
ほんとカトリックは医学界にとっては目の上のたんこぶ
天理教なんて現代医学を全面的に受け入れてるのに(w
神様=宇宙人
聖書=知的計画書
神の計画によって、
地球や人間は作られた。
94 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:11:35 ID:my6dKK77
プロテスタントの俺が来ましたよ('A`)
神に作られたなんて馬鹿らしい。寝言言ってんじゃねえよ
95 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:11:46 ID:UDdOGlBX
>>17 俺もそう思う。
なんとなく規則性や状況適応性など漠然と「何かある」と気づきながら
それをすべて理解、体系化できないものだから「神」を演出するのだと。
神がいるとかいないとかでなくそれが神なんだと。うまく言えんけど。
っていうかね、IDもあろうとなかろうと
「何らかのそれ」の中で生まれ、「何らかのそれ」の環境ですごしていくのだから
「何らかのそれ」を感じるのは当たり前のことだと思うな。うまく言えんけど。
96 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:12:23 ID:r1XZUveF
ラエリアンムーブメントの思う壺だなこりゃ・・・。
>>90 地球上の炭素分子の数を数えれば何の不思議も無い。
99 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:13:22 ID:JV+G6mgh
この世の物質や元素が進化したものが生物なんだと思う。
人間は宇宙の小さな小さな物質の一部に過ぎない。
100 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:14:19 ID:y0oz3gDz
正直うちはWatchTowerの地元だが、まだ向こうの方がまともかもしれん(w
101 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:14:37 ID:5zQcJvgx
>中絶とか遺伝子治療とか出生前診断
何でもかんでも宗教に結びつけるなよ。
102 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:14:50 ID:5yozj2dU
>>90 地球が誕生してから最初の生命発生までに8億年ほど、
さらにそこから人類が登場するまでに軽く35億年以上はかかっている。
もし知的計画者がいるなら、相当仕事が遅いな。
>>92 医学だけじゃなくひいては科学全体に取って邪魔だな
ってかジョンなんとかっていう共同代表(?)調べて見りゃ弁護士じゃねーか
そんな奴が科学について堂々と詭弁弄してんじゃねーよ
104 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:15:33 ID:rxyzHJyo
代表
>進化は事実だとしても、
つーか事実だとしてもじゃなくて事実
>推し進める何らかの仕組みがあるはず。
はずって何?個人的意見?
>それがIDだ。
個人的意見=事実、に今論理を飛躍させたね?
>特に地球誕生や生命誕生は、進化論では説明できず、
できなくはないし、できないとしても、それがIDの存在につながるわけでもない
>現在の自然界を見ても、知的な計画の存在を多くの科学者が認めている
嘘コケよ。
105 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:16:16 ID:R8NZzdVF
106 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:16:29 ID:HZ2U754Y
>>90 やー、そういうレベルじゃなくてさ。俺生命系の研究職だけど
根本レベルだと
tRNAによるmRNAのコドン認識とアミノ酸の冗長性を持った対応とか、
もう少し上のレベルだと
糖による修飾とか、酵素同士の協力関係とか
調べれば調べるほど驚異だよ
混ぜモノだけでこんなになるのか?本当に信じられないよ。
107 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:16:34 ID:LzTdGdbN
オレ思う ゆえにオレあり
108 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:17:28 ID:bLHjv1c9
そんなことで、議論するのはオカルトそのもの。
答えは最初から決まっているだろw
>>92 中絶は宗教関係なしに認める奴は少ないと思うが
そろそろ宇宙人の存在を
公にする時が近づいているのかね・・・
2chの神はひろゆきだよな?
112 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:18:22 ID:vEvx5hpL
結局のところ、創造論の分派でしょ。
トンデモが分派するってのもなかなか笑えるが。
113 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:18:23 ID:rj0IlBLz
SFでは普通。
『神への長い道』や『さよならダイノサウルス』どっちも絶版だが読め。
114 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:18:34 ID:VE0+wdbF
くっ!
115 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:18:36 ID:JV+G6mgh
>>108 おまえはアレか。見た目は子供、頭脳は大人っていうアレか。
>>106 だからこその進化論じゃないのか?
バクテリアも含め、様々な生命体が進化しその都度環境に適応して分化してきたとすれば
そういうもっとも基本的な部位に於いて共通性が見られるのは妥当だと思うが
ってかこれ以上のはどっちかっていうと理系板とかでやるべきだな・・・
117 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:18:46 ID:pVWcDJwg BE:84555893-#
>>102 まぁ、逆に言えばたった35億年でここまで進化したことのほうが驚きだけどな。
人間の歴史が4000年程度だが、それを87万回繰り返せば生物はたんぱく質の塊から人間の形になるのか?
ってのがね。生物って凄いと思うよ
118 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:19:12 ID:sjrWoelS
>>111 ぶっちゃけひろまさが神なんて思ってる2ちゃんねらなんてほとんどいない気がする
119 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:19:32 ID:y0oz3gDz
>>101 日本ではそれを分けて考えられるけど
向こうはそういう倫理判断に宗教を持ち込んでこちらに押し付けてくる_| ̄|○
ウォルが日本進出しようとした時も文化の差なんかお構いなしで
日本の流通システムを勝手に批判してたもんなぁ(w
>>109 カトリックはレイプされた時ですら反対してるのよ
120 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:19:47 ID:rxyzHJyo
>>106 俺はね。逆にそういう複雑精緻なデザインをする存在がある可能性が信じられんよ。
121 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:19:48 ID:LTkItCL3
>>106 何故、ここまで複雑に、しかも、完璧に調和できているんだぁぁぁぁ!!!
って思うことは、多々あるな。
まだ、勉強中の身だが
122 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:20:11 ID:GiH9Kn2O
これも いきものの サガか
123 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:20:19 ID:UjfneLHw
>>117 偶然は馬鹿にならないぜ?
昔の彼女が今友達の嫁だよ
なんの接点も無かったのに
アメリカのむちゃくちゃな統一を認める宇宙人なんか、碌なもんじゃないな。
125 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:21:05 ID:WcSWybhc
そもそも人間の知性も、他の動物が環境に順応して生き延び、子孫を残す為の知覚能力に
毛が生えた程度のものに過ぎない。神がいると仮定して、我々のように環境に順応する必要もなく
子孫を残す必要もない存在に、果たして人間のような知性が必要だろうか?
126 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:21:18 ID:HZ2U754Y
106は
>>98ね
>>116 んにゃ、生命体自体の進化(菌から先)はどうでもいいのよ。
単細胞→多細胞のあたりは確かにすごいんだけどさ。
だって人間のこと調べるのに、当たり前のように大腸菌とか酵母で済ませてるんだ。
「生命の誕生」で言ったら、大腸菌が生まれることとか、そのシステム構築の方が
とてつもないことだし。
127 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:21:34 ID:1KdMemny
I=いいだこタン
D=どーしてるかな
>>ID:???
神だ
馬鹿でありがとう。
130 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:22:34 ID:USgFBvBW
>106
そういう結果になる法則…物理法則から痴話ケンカのパターンまでこの空間が成り立つ為の法則
その法則が知的云々と言う事でいいじゃん!
考えても答えが出ないことは考えないほうが良い
131 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:22:45 ID:pVWcDJwg BE:50108328-#
>>106 人間の体ってばらばらにしたら、それこそ
酸素と水素の電気分解とかその程度までレベルが落ちるんだよね。
反応が徐々に連鎖して今の生物が作り出される・・・・
たぶんこの化学変化が上手くいかず失敗した生物も初期にはいたと思う。
でも化学変化が連鎖的に起きる条件が一致したその瞬間から、すでに生物の90%以上の仕組みは出来上がっていたんじゃないかな
132 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:22:46 ID:GSS8xbfc
>>106 基本的構造が複雑に組み合わされ驚くべきシステムとなっているのは別に不思議ではない
連鎖反応の一つ一つは単純なのだから。
>>119 つうか倫理判断はそもそも主観であって
科学的にどうこうじゃないだろ。
社会的問題と科学を混同するな。
宗教だろうが何だろうが意見表明は出来る。
134 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:23:47 ID:0ZL8wfRB
神とか宇宙人じゃなくてさ
なんか種の意思みたいなのはあると思う
135 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:23:50 ID:HZ2U754Y
>>120 まあ、それもそうね
結論なんか出やしないだろーし
>>125 >神がいると仮定して、我々のように環境に順応する必要もなく
>子孫を残す必要もない存在に、果たして人間のような知性が必要だろうか?
神も環境に順応する必要があったり、子孫を残さなくてはいけないかもしれない
137 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:23:52 ID:7uOKSH4e
スカリー!これは(ry
138 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:24:14 ID:ySWFOFIU
人間ってなぜ生まれたんだろ、なぜ酸素が必要なんだろ
科学で証明されてるけど、なぜ科学なんて存在するんだろ
考えれば考えるほど不思議だ・・・
139 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:25:18 ID:GSS8xbfc
↓デビッド・ドゥガブニーがひとこと
>>126 あぁそういうことか、ちょっと読み違ってた
けど確率としては偶然によって起きなくは無いし、少なくともより高次の知的生命体が
計画したなんてのは飛躍しすぎじゃないか?
142 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:25:33 ID:k1BsDm+8
アメリカ人て結構アブナイな。
143 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:25:35 ID:5yozj2dU
>>126 ちゃんと勉強しろよ。
大腸菌と酵母じゃ全然違うしなあ。
菌と細菌という言葉も使い分けて欲しいところだ。
人間のこと調べるにしても、実験系を
ヒトでやるか、マウスでやるか、酵母でやるか、大腸菌でやるか、
じゃ全然違うよ。そんなんじゃ、まともな論文にならんぞ。
144 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:25:37 ID:1lskbtNg
>>1 神が人間を創ったって言うより、自然界が人間を含む生命体を育んだ。
その自然界を神と比喩するかは文化の問題。
145 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:25:43 ID:sjrWoelS
つうか神の定義ってなんなのさ
つーかほとんど失敗するんだわ。
そのうち1例でも増殖という解が得られれば、
それが生命になる。という理屈。
量子コンピュータの原理だわね。
>>132 脳が思考してる状態もそれに似てるかもね。
意識とはまた別の話。
148 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:25:53 ID:lmiZZ0N7
生物を作った設計者(神)がいるとしても
人間を生み出す事が目的かというと
それには全く根拠が無い。もう全然無い。
遠慮して生きてこーぜ
150 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:26:17 ID:w1zffg6A
昔グリーンアース?とかいう少女漫画でそういう話あったな。
神というよりも実験者の集団みたいなのが進化のロードマップを決めていくの。
新しい種の企画会議で喧々諤々してたのが印象的だった。
151 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:26:24 ID:mb1mo8wr
>>132 >>連鎖反応の一つ一つは単純なのだから。
あめぞう→2ちゃんねる→むぎちゃんねる→むぎちゃんねる閑古鳥→麦茶荒らし→荒らしをまねて、ネオ麦茶→バスジャック
152 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:26:27 ID:pVWcDJwg BE:87687874-#
>>133 倫理問題って、手に入れられる利益も犠牲にして、
「俺が思う倫理を押し付ける」物だから、
じゃぁその押し付けられた人の幸福はどうするんだ?とも思うよ。
しかもただ倫理問題を提起するならまだしも、宗教が絡むともはやテロ状態・・・コレだけは本当勘弁してほしい
153 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:26:48 ID:y0oz3gDz
154 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:27:21 ID:CxvlS9Cm
ネオアトランティス人が一言↓
>>106 そうそう。
たった十億年やそこらで獲得したってのが不思議すぎる。
そもそも神は定義できない
だから無駄に論争する
そもそも芸術は定義できない
だから無駄に論争する
そもそも幸福は定義できない
だから無駄に論争する
もしも知的計画だったとして、
その計画を立てた野郎は人間を生んだことを間違っていたと思うんじゃないかな
159 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:28:39 ID:rxyzHJyo
>>138 そういうのは人間原理で説明されるな。
そういう酵素がない世界だったら、そういうこと考えたりする人間は生まれないのさ。
この世に人間も科学が存在するのも、たまたま無数のそういう複雑なもんが生まれなかった無数の宇宙のうちの超偶然であるこの宇宙がうまいこといったから。
あとの宇宙はなんもなくて、複雑だなー不思議だなーという存在は生まれていない。それだけ。
160 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:28:42 ID:mb1mo8wr
161 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:28:48 ID:pVWcDJwg BE:18790632-#
>>151 結果「アングラサイトを好むものは犯罪を犯す」
いわゆる「ブラックボックス」「神の手」だなわw
>>146 それが正解に最も近いだろうな。
宇宙には根本的に秩序を作り出す法則性が
存在してるということでしょうな。
それを神と呼びたいのなら呼べばいいと。
でも決して人格神ではないけどね
163 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:29:20 ID:M9YrtL9m
YHWH
カント読んだら頭すっきりした
165 :
:2005/06/07(火) 23:29:49 ID:pcUUjfwj
始まりがあって終わりがあると思うのが人間でね、
そこが人間という動物の知性の限界なの。
166 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:29:51 ID:sjrWoelS
>>158 ろくでもない生命作ってヲチしたいのかもしれない
167 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:30:03 ID:y56ycW6t
種の多様性と適応だお
それが進化だお
168 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:30:13 ID:J/j9sfKn
世界の創造に何者かが介在したと考えるのは楽しいけど
まじめくさって信じる気にはなれないなぁ。
そこになにかがあるのか?ないのか?
それがわからないから面白いのであって
その部分を盲信で埋めたら、その人にとっては
それが真実になっちゃうじゃん。
可能性を排除するのはつまらん。
169 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:30:22 ID:YYJnw2xH
墜落したUFOの中のウィルスに感染した猿が突然変異した説?
170 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:30:24 ID:JvJRjIJZ
知的計画が何なのかしらんが、その言葉に生命が誕生し人間に進化し至るまでの厄介ごとを
全部押し付けたんだったら、神が生物を作りましたって言ってんのとあんま変わんないじゃん。
>>152 国家や民族だってそうでしょ
日本と韓国をめぐる2chの状態もそう
いずれにせよ
それは社会が決めることで
科学と宗教という話とは違うし
172 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:30:34 ID:UjfneLHw
神を産んだのは人だと言ったら論理崩壊起こしたカトリックを知ってるのでヤソは信用できない
フー・ファイターズ!!
174 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:31:48 ID:idbQ9tPW
_ ,/  ̄ `ヽ、
/´ トーチ<`ヽ、 ``'' ‐、,_
/ / / l \_ヽ 、 i
/ / / `\ヾi、
l / / / i リ i、 ヽ、l
i ノ / / l ∧ l\ ヽ i, \
ノ / / /// i ヽ i; |i ' ,i l |i、 l、 近づきたいだけですよ。
ヽ// / /iノ| !_|ヽ!i; i; l! 'i |i |li i; 僕の中の真実にね。
ノ レヽ! | |l|_;;:コ|ニl| i; i; l|_∠| /!;i /!|ハl
ヽ、ヾ|〈シヽ ト|!ゞ'='゙-ツト;i; トi lャラく;l! /! / |!/ !
,ゞ、_ゝヽ!ヽ| "´ \|ヽ!`"゛/ ノリ' /
´_> > `;┐ :i ', ク゛/
´ //// ', ィメ>' / ,.、,_ ,..._
/イ /_/ ゝ, 一 ==r‐ァ‐''"/ _/ >-‐ 、
,/ '/ / \ ゛ ̄ (゙\`マ -‐ト-.r '`';ーく__\
, '/ '、 ^'x ; ,, ,、ィヽ \\ ,)/ ノ / ノ
/ `' ーァ、 ;;:/ / ̄iヽ `々゛ 、 /
| ヽ ;ノ 〈 ',ヽ `、 :i ノ |
l \ ヽ /, \l ! / |
ヽ ,、 -〉 , --〉/⌒i'ハ ; ト、
; |ヽ \ /_ノi\l ',\ ヽ, ! \
i l\\ ヾ' ´ // \'、 ヽ \
i / \>-‐‐く/ ヽ:、\ \
| / ヽ / ' , ヽ \
| / ', __/ l /\
´ ! i ノ |
175 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:32:26 ID:HNgq4Ue2
多様性というのは淘汰がつき物だからな。
176 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:32:31 ID:ySWFOFIU
進化の意味なんて見出だすべきでは無いような気がする
俺らは常に見られているんだよ。
人間は実験に使われてる。
これは秘密なんだけど、観察者は最近
子どもをさらって、親子のry足dpじゃspdふぁおpうぇjrぱうぇぁr;pけ@ぽ
>>155 中絶云々の「倫理」について言っただけ
>>1は倫理の問題じゃないでしょ
神と天使のやつらは 宇宙を旅してるんだよ
その星に合った生命体を植え付けてばっくれる
時間をも旅する事が出来るので
このまま逝くと出来が悪そうな人間が出来ると判断したら
洪水で始末する いい遺伝子は残す
180 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:33:19 ID:qcZEfwI3
「進化には流れ、というか方向性のようなものがある」
これ、ブギーポップで読んだ
ラノベの作者がパクるほど寸足らずな珍論を学校で教える気なのか
それともラノベの作者が思いつく程度の寸足らずな珍論を学者が考えたのか
興味が尽きない
181 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:34:07 ID:pVWcDJwg BE:175375687-#
>>169 そういえば、肺炎(か病気)にかかったサルが直ったとたん突如二足歩行で歩き始めた
というニュースを見たことがあるな。
182 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:34:34 ID:KTObAeTE
そろそろ無神論者がドラえもんを焚書しようとする予感
183 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:34:53 ID:UjfneLHw
>>180 「傾向があるように見える」と言うのが正しいか
184 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:34:55 ID:Ebdwc7RT
なんかしらんが、少しでも紙を信じてる人の存在が信じられない。
レッサーパンダが地球を支配する日も近いな
186 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:35:46 ID:M9YrtL9m
ここでよく分からない言葉を使ってる人は、
キリストのたとえ話が信仰がある者にしか分からないといってる
クリスチャンと本質的に同じ。
宇宙だって観測できる人間が生まれる一つの解
にしか過ぎないってんで説明できるんだけど、
じゃ、なんでそんな試行錯誤すんの?って
さらに深刻な疑問を生んでしまうわけで。
深い意味での神様を感じるというのが正解。
188 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:36:48 ID:mb1mo8wr
189 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:36:55 ID:i3YVQ2xk
>156
すごいと思う人間がすごいんだよ。
100年でも1000億年でも結局驚くだろうし。
驚くべき宇宙ができるには、それを驚くような人間が生まれる条件
が備わっている必要がある。逆にいえば人間がいる以上、宇宙がまるで
人間を生み出すための意思があったかのようにできているのは当然。
月に基地があるらしいよ
>>179 それが真実だろうね多分。
何億光年もの時間の宇宙の営みの中を流れる精神的・霊的なエーテルの
凝集が、ある場合には生命となる。暗黒の宇宙を音もなく流れるいとなみの
なんと饒舌なことかと思う。
192 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:38:41 ID:J/j9sfKn
もしこの世界を完全に再現した仮想世界を作れるのなら
この世界自体も仮想であるという主張を聞いたことがあるが
さてさて
193 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:38:44 ID:5yozj2dU
まあ、神がいようと知的計画が存在しようとしなかろうと、
俺は毎晩オナニーして眠りにつくという事実は変わらないわけで。
どうでもいい。
>>189 それは科学云々じゃなく哲学の領域じゃ無いのか・・・?
195 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:39:12 ID:pVWcDJwg BE:18790823-#
>>187 俺は、人間の知力は神をも凌駕すると思うよ。いつの日にかはね
>>190 月が常に表側を地球に見せているのは、後ろの基地を見せないようにしているかららしいな。
196 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:39:42 ID:Ebdwc7RT
197 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:40:30 ID:rxyzHJyo
無神論者じゃなくて不可知論者ね。
わからんもんはわからんという慎重な姿勢。
有新論者はわからんもんでもわかるふりをする、ある意味傲慢な姿勢。
地球は平らだとか地球のまわりを太陽やら星がまわっていると断言しちゃうやつらと本質的には変わらない。
198 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:40:31 ID:k7ZH1qlN
偶然を強調する科学ってどうよ
>>195 それだと神様の存在を証明しちゃうことになっちゃうね。
なんたって人間が神様になるんだもの。
このスレには沢山のカヲルタソがいまつね。
テラヤバスwww
201 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:42:21 ID:EWJxQcgF
人類補完計画についてはガイシュツでしょうか?
202 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:43:58 ID:rxyzHJyo
>>198 強調するというか、偶然じゃない必然じゃないならそれなりの理論を示せば論破できるが、ひとつもない。
それだけ。
>>196 そう思ってもらってもいいよ。宇宙を満たす霊性を信じるかどうかはひとそれぞれだから。
でもね、科学的に見ても、物理的相互作用を仲介するエーテルが、生命につながるという
ことは、充分に考えられると思う。どちらも炭素を含むわけだからね。
そう考えると、あらゆる天体も霊性を有すると言っていいだろう。夜空に輝く星ぼしの
ささやきも聞こえてきそうではないか?
204 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:46:23 ID:ifdzVnFE
神々との戦いは近いですね
205 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:46:28 ID:opZJe+aO
206 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:46:28 ID:pVWcDJwg BE:18790632-#
>>199 俺は居てほしいね神は。
髭もじゃもじゃの神じゃなくてできれば女神様・・・ハァハァ
それはどうでもいいとして、人間は「重力がなぜ生まれるかとか」、「この3次元世界はどのように生まれたのか?」
まで証明し始めたしな。
>>203 エーテルってあのエーテルか?あれならEinsteinだったかな、が否定したはずだが
カヲルくんが、アダムの前でそういうことか!、
と言ってたのはどういうことなの?
MP回復するやつだろ
>>182 焚書ありえるかもな。
いままでも何度かそうやって先端文明が失われてきたのかも。
211 :
神様:2005/06/07(火) 23:49:08 ID:IZyWOxjj
来てやったぞ なんでも聞けよ
212 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:49:32 ID:nPR9dIJJ
地球が動いているということは引きこもりも動いているということなんだ。
地球の自転と逆方向に移動した人間の方が引きこもりよりも動いていないんだ。
213 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:50:00 ID:JvJRjIJZ
>>203 炭素を含むエーテルって、スプレーの噴射剤に使われてたアレのことか?
214 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:50:01 ID:UjfneLHw
カヲルってブタゴリラの事だろ?
215 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:50:01 ID:tTaPPEeL
このネオコンがぁ〜。
>>207 アインシュタインはダメだ。何にもわかっていないよ。「賽は投げられた」
などと言っているあたりが彼の限界。というより、フリーメールの教義に
毒さていたんだろう。
聖書の暗号は面白かったね
>米国人の55%は、神が人間をつくったと信じ
なんですかコレは
アメリカはファンダメンタリストのかたまりなんですか
219 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:51:25 ID:8L/HJ+g3
>>81 「人類の発祥が神による創造だなんて教えるワケにはいかない!」
『そうだね、我々もそう思うよ』
「ほう、君が進化論を認めるとは・・・」
『そうじゃない、我々は人類が何者かによるID(知的計画)によって創られたと言っているんだ』
「・・・その『何者』ってのはどこから発生したんだい?」
『そりゃあ、神が創ったに決まってるだろ!HAHAHA!』
>>216 またすごいこと言うなw
そもそもEinsteinがいなければ現在の素粒子物理学や宇宙物理と言った物は大きく違っていたはずだが
それに相対論の破れだって未だ発見されてないしな
>>213 ああ、やっとわかる人が出てきてくれました。私のIDもあと10分で消えてしまいます。
また、100億光年後にはお会いできるかもしれませんね。ありがとう、さようなら。
223 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:52:51 ID:sjrWoelS
>>208 アダムは人間皆殺しにする気満々な人類の敵なのに
そんな奴実験用サンプルにしてエヴァなんてもん作ってまで
生き延びたいなんて理解できねえよ人類と思っていたら
実はアダムじゃなかったので納得したとからしい
224 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:53:03 ID:KenYrxPh
225 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:53:09 ID:uyHrWEUQ
もしかしたら、僕たち人類は、
いやこの宇宙全体が、
神が手にもつフラスコの中で
生かされているだけなのかもしれない
どうよ?この言葉?
フリーメールに教義なんてあったのか
227 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:53:39 ID:LnCsXWgs
日米同盟、見直したほうがいいんじゃないか…?
228 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:54:20 ID:pVWcDJwg BE:150321986-#
>>218 アメ人≠キリスト教徒
日本人から考えたら信じられないけど、キリスト教徒が動かしてるからねあの国は
229 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:54:47 ID:CCxlSCXc
>>211 150億年もかけて、この程度の成果しかあげられんとは「知的な計画」の割にはかなりズサンだなw
俺にたった10億年でもあれば、かなりのものを造れるぞww
>>211 神様
進化史上最強はやっぱ、ティラノサウルスですか?
231 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:54:53 ID:JvJRjIJZ
>>227 ウリナラ起源と、神起源のどちらを選択するかだな。
よいこのための正解:
サイコロは投げられた:シーザー
神はサイコロを振らない:アインシュタイン
233 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:55:40 ID:rxyzHJyo
205 :名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:46:28 ID:opZJe+aO
ぶっちゃけた話、
>>193 が一番マトモな意見。
自分のおつむで扱えない領域になってきたら、どうでもいいと思うのは馬鹿の証拠だよ。
政治家はみんな悪者。金持ちは皆アクドイことしているという立ち飲み屋の飲んだくれみたいだね。
234 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:56:20 ID:5yozj2dU
>>229 俺も、神が何十億年もかかって作り出した人類を、
わずか1年足らずで作り出すことができるぞ。
・・・相手さえ用意してくれればな。
235 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:57:16 ID:M9YrtL9m
>>228 そう、アメリカは世界一の宗教国家。
そこんとこよろしく。
236 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:57:18 ID:pVWcDJwg BE:75161546-#
237 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:58:31 ID:GJIBguRp
物理学者アーノルド・トインビー博士は
「宗教なき科学は不具であり、科学なき宗教は盲目である。」
と言っていた。
人類の歴史は、ある意味で宗教と科学の対立の歴史でもあった様に思います。
新しい地球文明は、宗教と科学の相克を乗り越えて創建されるもので、
宗教と科学の限界を超えた宗科一体の高度な文明となるでしょう。
238 :
名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:59:13 ID:JvJRjIJZ
アインシュタインは科学に神を持ち出したんだねー
最悪のインチキヤローだ。
相対性理論とか信じてる人ってまだいるの?
そこから帰結したローレンツ短縮とありえないじゃん。
賽は投げられた:カエサル
241 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:01:06 ID:idbQ9tPW
,/,, ,/ \
/_/ / ヽ
'"´ / / ヽ
.〃 / / / ',\
//|/ / /./ /', l 、 ヽ
/' / /, / /_// / /// .!,|ヽ, 〕 、 \
7 jYl .-''/^"゛~l`i /|'/',,"゛^"゛'''ト . /ヽ〉` 滅びの時を免れ、
/, イ| | /i/lヽ''""'^ト| // r' '''"^'''ヾ' Wi ト | ./ 未来を与えられる生命体は
〃 ハl//ぃil. ' !/' /イ〉i| ./V ひとつしかない。
|/i/' ヾ,ヽ. .|〉 /ニ〃!|/
l/ ,,i ,i .ィ\ ー- .-一' ./,,,、r'´
!/´|/`´,'ー‐ト、. イヽ-i/
/ j ` 、 / l, `、
,/' ,/ノ ` ´ .l`i ',\
,,- '"〃 〈/ ! | iヽ,`丶、
/ /i|. ', .l |、 `ヽ、
/ / ./.|. ',、__ __./ | ヽ \
/ ,,./ l. ',____ヽ ‐'"_,,./_. ',_ \
,,ノ/ z.‐'' ヘ, '::::`"::""´゛./ノ``i ',丶、 \
/ |_,,,,...ノ'', / .ヽ::::::::::::::/(. L_____i `丶、 l
,,/ ', `ト、,' ,:::,./_,,. ,> ヘ/ |
y' 、 ` ,>o''"´ / /z,,..‐-l
'', ヽ \ ヾ、 __ ,..-r, / / ||
242 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:01:48 ID:slkNNLTV
科学は「こうなっている」しか言わないが
宗教は「なぜ」を問うからな。
つきつめるとその答え=万物の第一原因は「神」しかなくなってしまう。
「なぜ」を問うから答えに「神」が必要になる。
そんなものない、すべては空だ、と見抜いた釈迦マンセー!!
コンスタンティンくん
>>239 ならそれをちゃんと論文にして発表し、認められることだな
そもそも何を持って有り得ないと言うのかと
日本語の「神」を英語に訳すとき、Godだと意味が変わってしまうのでやむを得ずKamiにすることも多いらしい。
そして英語の語彙の中ではGodよりSpiritのほうがまだ近いとか。>日本語の神
246 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:02:16 ID:gLqPN0zs
ニャルラトホテプ
247 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:02:43 ID:JvJRjIJZ
248 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:03:18 ID:uVBIN8TJ
250 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:03:50 ID:KKhjSDj8
>>247 んなことないだろ。
科学ってのは、分からないことは分からないままで放置していてもOK。
宗教はそれを説明しないと気が済まない。
251 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:05:10 ID:Qq5sxE3U
>>250 分からないことを神で済ますのが宗教。
で、その神に対応するのが何なのか突き詰めるのが科学。
252 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:05:35 ID:akkdpVoo BE:225482898-#
>>245 向こうでは”神は一人(キリスト)”という考え方だからな。
「日本のキリスト!」という意味だと確かに変になるね。
253 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:06:05 ID:9HOhAESR
パラノイア系SFのネタだな。
我々の宇宙もどこかの科学者の実験室のの標本かもしれない。
フェデッセンの宇宙、もしくはのび太の創世記。
推薦図書
「宇宙はなぜあるのか」──新しい物理学と神──
P.C.W.デイヴィス著
岩波現代選書
ちょっと古い本だけどね。
255 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:06:50 ID:69wUgmrq
神を人為的に造り出そうと考えている人々も存在します。
256 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:07:32 ID:cw1cluF7
この世界がゲームだったらプレイヤーが気まぐれに戦争とか
大災害とか起こすわけか
257 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:08:30 ID:RXY/mGiz
>247
だな。
宗教は、とにかく「こうなっている」という結論ありき。
科学は、「何故こうなるのか?」という疑問ありき。
258 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:09:22 ID:YAE/yXLD
漏れのIDを確認します。
259 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:09:50 ID:9HOhAESR
>>252 ところが最近のアメリカの年いったキリスト教徒には
ヤーヴェはアラーよりも偉いなどと、多神教みたいなことを言うやつも多い。
嘆かわしい話だ、ヤーヴェもアラーも元は同じで一つのユダヤの神だっての。
260 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:10:23 ID:lH0bkUNS
ラブクラフトか。。。
262 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:12:05 ID:DtFdR+Ru
自分に自信を持っている人ほど、神の存在を感じとることができる(宗教とは関係なく)
263 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:13:21 ID:YAE/yXLD
江戸時代の侍を連れてきてインターネットを説明してみろ!
264 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:14:11 ID:xPnV82r2
つブラインドウオッチメーカー
オカルト国家だったのねアメリカ
266 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:15:55 ID:P3tw5YGc
こいつらはJOJOオタ
アメリカ人のセンスもまんざらではないな
死んでしまったある人の肉体と、死ぬ前のその人の肉体の間には
どういう違いがあるのですか?
生物を「生」たらしめているモノは何なのですか?
ときに「魂」と呼ぶようなそれを、現代の科学は何と捉えていますか?
268 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:17:03 ID:sRKX+3Ar
インテリジェンスデザイン
そんな宗教には騙されま線
アメ公はバカ。
271 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:17:40 ID:3sXMurm2
まずスタニワム・レフの「虚数」でゴーレム16号の発言を読め。話はそれからだ
272 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:18:12 ID:7po0NyM9
>米国人の55%は、神が人間をつくったと信じ、27%は進化の過程に神が
>関与したとし、全く神がかかわっていないとする人は13%にとどまった。
アメリカwwwwwwwwwww
民度低すぎwwwwwwwww
273 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:18:19 ID:9HOhAESR
>>267 「生」と言う言葉の定義によります。
誤解の余地が無いよう正確に定義してください。
274 :
あ:2005/06/08(水) 00:18:59 ID:0ktYJdua
いかにも米らしい、こじつけ論だねぇ〜 まいった、まいった。押し付けがまし所もいかにも、または如何様と特徴付け加えましょう
275 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:19:10 ID:akkdpVoo BE:75161838-#
>>267 脳内の電気信号
回路が一部切断されて、電気信号が「知性」を作り出せなくなっている状態を
「脳死」と呼んだりしてるね。
>>244 相対性理論では最高速を光速と定義(仮定)し
しかもそれがどの位置から見ても一定速度と定義(仮定)しただけの事であって
その事を証明した人は誰もいないし、そもそも相対性理論において最高速は光速なのだから
光速を超えると時間が逆流するなどと言った妄想やローレンツ短縮なども否定されるべきだと思います。
すでに量子力学では「光より速く伝わる現象」が確認されてるし、それ自体で相対性理論が成立しない。
そもそも相対性理論はあくまで「理論」であって原理ではない。
277 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:19:51 ID:3sXMurm2
DNAによる情報伝達システムですら、エントロピー増大の法則から逃れられない、
進化とはそういうことだ。別に「進んだ」わけでも「優れた」わけでもない
278 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:20:06 ID:RVTadSVY
ミトラが、強い種を作り出すために(ry
このネタがわかるやつは誰もいないだらう
279 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:20:45 ID:/dxdwoZ/
>>272 アンケートに答えた奴はみんなバカ。
今の段階では「わかんね」で済ますのが正解
280 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:21:47 ID:kO7HYtTb
生命があふれ、弱肉強食のみにくい世界を作ったのは
ポータカラ人なのです。
281 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:21:53 ID:X9IL3Kgq
>>276 >光速を超えると時間が逆流する
ホーキング氏はすでにビッグクランチも時間逆行も否定したよ。
282 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:22:07 ID:iJoz6nqu
>267
端的に言えば、心臓が動いてるかどうか。
脳死を死として認める場合は、またチョイト違ってくるけど。
283 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:22:23 ID:BGXSVKGP
>>267 死を目前にした患者を、精密な秤のついたベッドに寝かして体重を測定した有名な実験が
あります。それによると、死の瞬間に、約7g重量が減ったのです。これが、科学的に魂の
質量を測定した結果です。
生命を生命たらしめているものは、もちろん魂です。7gという質量は、おそらくE=mc^2の
偏微分積分方程式関数によりエネルギーに変換されて、spiritやanimaとして働いている
と科学者は考えているようです。
神(創造主)の手による創造された人類とは我々日本人そのものです。
神により創られたものは根元人種の血統で宇宙の宝でもある我々日本人(もと神人)だけです。(ま、今は地に落ちていますけどね。 泣・・)
神ではなく知的計画によるものは白人種とか黒人種です。
これらの人種はアヌンナキとその一味が遺伝子操作して造りました。
基地害の算国人においてはアヌンナキが白人種とか黒人種を造りあげる前課程で作ったものですがこれは精神に致命的な異常性をもっておりどのように指導しても人間的モラルが芽生えないという所謂失敗作として出てきたものです。
285 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:23:14 ID:b7M5iZR+
>CBSテレビが昨年11月に行った世論調査によると、米国人の55%は、神が人間を
>つくったと信じ、27%は進化の過程に神が関与したとし、全く神がかかわっていないと
>する人は13%にとどまった。
アメリカにはまともな人が13%しかいないのか?
それとも層化信者みたいに就職に有利だから
とりあえず神を信じてるとか?
286 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:23:16 ID:Ib5aunOk
>>257 >宗教は、とにかく「こうなっている」という結論ありき。
>科学は、「何故こうなるのか?」という疑問ありき。
科学では、「どういう理屈で(仕組みで)そうなのか」という問いで、
答えは「こうなっているからこうなっている」しか言えない。
宗教は、「その仕組みはなぜ」という問いをする。
ある種、ズルい質問で、その答えは神しかない。
「知的計画」とやらもそのパターンだよ。
287 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:23:32 ID:iJoz6nqu
>283
21gじゃなかったっけ?
>>275 切断された回路を人工的に繋ぎ直して脳を生き返らせるようなことは可能ですか?
289 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:24:43 ID:DtFdR+Ru
276 最新号のニュートン読んだかい?
290 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:24:49 ID:YAE/yXLD
君は、存在すべくして存在していることを忘れないように。
宝くじの3億円を100回連続で当てるような偶然で存在
している訳では決してない。
例えば君の100代前の祖先の1ペアが抜け落ちていたと
しても、現在の君は存在するのだ。
291 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:24:57 ID:BGXSVKGP
>>287 すみません。消費税を失念しておりました。
292 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:25:24 ID:4Rrnbug/
アメリカの履歴書の宗教欄に、『キリスト教』と書く馬鹿はいない。
キリスト教徒だというのは大前提で、その宗派を書く欄だからだ。
293 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:25:32 ID:IVCHsgRU
しかし宇宙を生み出した究極の第一原因は存在するでしょう。
『無』から『有』は生まれない。
最終的には『神』が登場せざるを得ないんだよ。
294 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:26:15 ID:X9IL3Kgq
5セント硬貨五枚、ハチドリの体重、21グラム
295 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:26:23 ID:3cIApSjK
すげー香ばしいスレですね。
そのうちエイズウィルスが人間を絶滅させるでしょう
進化したものが生き残る
人間も生存競争のなかの一種族にすぎない
頭が悪かったり、科学的な知識が無いからこういうのを信じると思われがちだが
ノーベル賞級の科学者でもトンデモにハマる奴は、けっこう多い。
ジョセフソンのように、そのままアチラの世界に旅立ってしまうのまでいる
298 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:27:02 ID:th2E5+Xl
他のキリスト教国ではどんなデータが出ることやら。
299 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:27:11 ID:18rNerSo
>>286 進化論がまだ「こうなっているからこうなっている」といえない段階だから、
いろいろ横槍が飛んでくるわけで。
今の進化論をそのまま信じるんだったらそれはそれで宗教と変わらないと思うが。
マジで信じてるのか建前上信じてるフリをしなければならないのかが判別つかん
301 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:27:30 ID:Qq5sxE3U
>>276 科ニューに行って同じこと言ってごらん。
科学で説明できることはあまりに少ない。
それではなぜか困るというのが人間という物質だ。
そのようにプログラムされているため、科学も追及し宗教も追及する。
そのようにプログラムされたのが物質と光とエネルギーの本質によるものなのか、
その本質こそが神なのかを追求するのが結局物質なんだね。
ということで、知的計画を持ち出すのも物質の本質の側面。
303 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:28:17 ID:akkdpVoo BE:25054324-#
>>288 脳は切除はできても、今の医学では修復はできない。
しかし自然とシナプスが失われた回路を作り出して、脳死から回復するといったことはあるらしいね。
304 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:28:33 ID:X9IL3Kgq
>>299 進化論なんて言うな。
ダーウィニズムと言え
「どんな原因があるのか」を考えるのが、科学。
「どんな意味があるのか」を考えるのが宗教。
「何故私は今ここに居るのか」という疑問に対し、
例えば「精子と卵子が…」と答えるのが科学。
例えば「誰かがそれを望んだから」と答えるのが宗教。
306 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:30:06 ID:UZ/R4GdH
このまま気温が上がると哺乳類は夜しか活動できなくなる。
307 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:30:38 ID:X9IL3Kgq
308 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:30:51 ID:iJoz6nqu
>293
そうそう、そういう風に「とにかく結論ありき」なのが宗教。
分かりもしない事にムリヤリ結論を出そうとするから、「何でも出来る便利な存在」を
でっち上げざるを得ない。
分からない事は、「今はまだ分からん」でイイんだよ。
309 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:31:07 ID:BGXSVKGP
>>305 たとえば「茶碗を洗っとけ!」と答えるのが禅宗
310 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:31:52 ID:akkdpVoo BE:169112669-#
>>305 人間は絶対であり、ありのままの形で生きるのが世の中の「真理」です。
この真理は誰も侵すことができないものです。
と何の根拠も無く世の中の規則を作り出すのが宗教だーよ
>>305 科学と宗教は突き詰めると同じポイントに到達するけどな
> 相対性理論では最高速を光速と定義(仮定)し
○
> しかもそれがどの位置から見ても一定速度と定義(仮定)しただけの事であって
△、位置→系
> その事を証明した人は誰もいないし、そもそも相対性理論において最高速は光速なのだから
○
> 光速を超えると時間が逆流するなどと言った妄想
別に相対論ではそんなこと言ってねーし。SF作家が好む設定だけど。
> ローレンツ短縮なども否定されるべきだと思います。
光速を越えられないこととローレンツ短縮とは何の関係もありませんが。
というかローレンツ短縮は実験的に確認されているので否定しようがありませんが。
ローレンツ短縮を否定するとGPS使えなくなりますよ?
> すでに量子力学では「光より速く伝わる現象」が確認されてるし、
光速度を越えて情報が伝わらなければ相対論には違反しない。
例えば2本の平行棒の交点は無限大の速度で移動するしな。
> そもそも相対性理論はあくまで「理論」であって原理ではない。
んなこといったら物理学進歩しません
313 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:33:08 ID:0jH/wgio
日本の教科書の歴史記述でもめてるのを見て
「こんな論争してるの日本ぐらいのもんだよーな」と
思ってたんだが、アメリカでもやってるんだな。
314 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:33:19 ID:YAE/yXLD
確認するものがいなければ存在する意義はない。
315 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:33:25 ID:9HOhAESR
>>286 >
>>257 > >宗教は、とにかく「こうなっている」という結論ありき。
> >科学は、「何故こうなるのか?」という疑問ありき。
>
> 科学では、「どういう理屈で(仕組みで)そうなのか」という問いで、
> 答えは「こうなっているからこうなっている」しか言えない。
>
> 宗教は、「その仕組みはなぜ」という問いをする。
> ある種、ズルい質問で、その答えは神しかない。
>
>
> 「知的計画」とやらもそのパターンだよ。
だから科学は「問い」であって答えではない。
科学は答えを出すとかいってるやつは科学に対して無知。
宗教は「答え」であって問いではない。
手っ取り早く答えを知りたい人には宗教は最適。
316 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:34:05 ID:DtFdR+Ru
299さん、確かに! 逆に言えば、神の知的作用も科学的に証明される日がいつかくるかもしれない その時は神が、さまざまな宗教とは無関係に、事実として認識されるのかもしれないね
317 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:34:10 ID:Ib5aunOk
>>299 進化論やそれに変わるものがたとえ「科学的に証明」されたとしても、
なぜそうなってるか、
その実現は神(または知的な計画)によって云々、
といくらでもそれに乗っかれる。
ウマいやり方だと思うよ。
318 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:34:12 ID:IVCHsgRU
しかしここで科学論をぶってる香具師はよもや『靖国の英霊』とかほざいてるカルトウヨとかぶってないだろうな。www
319 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:34:18 ID:iJoz6nqu
>304
いや、そこは進化論でイイんじゃないか?
ダーウィニズムってのは、進化論の派閥の一つに過ぎないわけなんだし。
320 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:34:50 ID:3qthTCdn
宇宙物理学者に宇宙の外や宇宙ができる前はどうなってるのかと聞いたら、
物理学者が考えるものじゃないと言うそうだな。
逃げるなよ。
でうすえくすまきな
なんて、あちらでもやっぱり皮肉られたりしてんのな
322 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:35:03 ID:T3xeCeg8
かみ「それが どうかしましたか?
すべては わたしが つくったモノなのです。
323 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:35:27 ID:TmjpPDqn
教育で人は大きく変わるって事だな
進化論と遺伝子突然変異で進化は説明できそうに思うのだが。
325 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:36:25 ID:IMsXEKxr
このスレでは無宗教の中の人に押し付けがましい人が多いような
アメリカでは逆なのかね
326 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:36:36 ID:nuC1pD/V
嘉門達夫 「この中に、神がおるっ! それは・・・・・」
神 「ちゃう、ちゃう、中国人と朝鮮人作るの手抜きしてないぞ〜・・・あっ!」
嘉門達夫 「前や〜 お前や〜っ!!」
328 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:37:43 ID:BGXSVKGP
>>318 はぁ?英霊が何でカルトなのか、理解に苦しみますが?
霊の存在は科学的にも説明できるものです。この事実を受け入れるかどうかは、
その科学者の学識の程度によりますね。
329 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:38:06 ID:iJoz6nqu
>325
無宗教、とは限らんでしょ。
宗教を使う場合と、科学を使う場合の、
区別を心得ているだけかも知れない。
>>324 その遺伝子突然変異っての同士がくっついて、さらにそれがあちこちでおこらないと
新たな種が生まれないわけで、その確率の問題が進化論では常に疑問視されてるところ。
まあ、地動説なんかも随分経ってから認知されたみたいだし
敬謙な信者ほど学問と定説のギャップに苦しんでるだろうね
>320
当たり前だろ、わかるわけねーじゃん
俺ら今有るこの宇宙に居るんだし
333 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:39:08 ID:UZ/R4GdH
また・・神様かよ。
よーするに、進化理論を理解できない奴等が自分たちを納得させるためにだな
335 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:39:33 ID:YAE/yXLD
人間、あるいは君がいなければ宇宙は存在しなかったのですか?
336 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:39:55 ID:akkdpVoo BE:31317825-#
>>313 確かにそうだなw
地球上に一箇所足りと、変な思想はどけて
現実主義に物事を研究しているような国があればいいんだけどな。
>>307 ある状態に対して、どのような法則によってそうなったのか、を問うのが科学で、
そうなったことにどんな意味があったのか、を問うのが宗教。
「電車で毎日素敵なあの娘と一緒になる」という状態に対し、
「あの娘が降りる駅の階段と自分が降りる駅の階段がほぼ同じ位置にあり、更に時間も…」と考えるのが科学。
「毎日一緒になるのは小指に赤い糸がつながっているからかもしれない」と考えるのが、宗教。
>>309 う、うわ、なんか素敵だな禅宗
338 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:40:40 ID:PnhrlL4g
認知科学の領域だな。
人は世界をどのように認知するのか。
人間の本質を理解する上で興味深い。
339 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:40:58 ID:X9IL3Kgq
再現性があるので魔法先生ネギまの魔法は科学
>>319 ムッキー!同じにすんなやぁ!
いいか。
進化論っつーのは元々ダーウィニズム以前からあった神の実在との兼ね合いで
人間派生論を可能にするために述べられてきたロジックの一つで、
常に「人間」を頂点にした”より優れた”存在への過程を描くのが目的なの!
でも、ダーウィンはそれが間違ってることを指摘してしまった。
これが当時のカトリック全盛の頃に提出すればどーなるかを恐れたダーウィンが
発表までに20年以上寝かしていたことからも、まったく違う思考方法なんだよ。
人間も含めた「生物」は環境によって適応するだけなのであって、
「進化」するわけでもなければ、「神」になんかなりはしない、環境が変われば
ホモサピエンスも変化する、ただそれだけなの!
デーウィニズムの研究者たちが研究しているのは、その進捗の手段や過程の連立方程式なわけ、
まったく違うのよ。
340 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:41:05 ID:siTA1zW3
そろそろシュレディンガーの出番でつか?
341 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:41:20 ID:4X0X9pL5
>>318 国民を守るために命を落とした人を弔うという感情もいずれは科学的に分析されます。
無神論者から言わせてもらえばばかばかしいの一言なんだけど
単なるタンパク質の固まり(後のDNAね)が
自己増殖したいという本能的欲求をどうやって発現させたのかは謎だと思う
鉄とかシリコンは分裂増殖しないもんなぁ
ていうかアメリカ以外ではどうなの
つまりバチカン的には
344 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:42:26 ID:4SAGAdI7
日本も同じようなもんだよな
未だに「天皇陛下マンセー」なやつらがウヨウヨいるしw
いまだにこんな論争してる国の連中が正義漢ツラして他国に干渉してるのかよ・・・。
346 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:42:37 ID:akkdpVoo BE:43843872-#
>>342 鉄は酸素と結びついて、どんどん体積が増殖しているぞ
何このカルト宗教国家は
>342
その疑問は勉強することによって謎ではなくなる。
349 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:43:54 ID:CAx80i1S
>>336 思想がなければマッドサイエンティストによって世界が滅ぶ。
もうそこまで科学は進歩してるだろ。
>>343 おまいさんの質問の答えはわからんが
とりあえず、バカチン的には、と読み違いさせようという魂胆は垣間見えた。
>>349 漫画やアニメは控えたまえ
君の為に言ってるんだよ
>>342 それこそ発想が逆だよ。
ある時、たまたま増殖するたんぱく質が偶然出来た。
そしたらそいつらは自己増殖するんだから、どんどん増えた。
で、コピーの時にミスが起きた結果、他よりも有利(自分のコピーを作りやすい)ものが出来た場合、それが増える。
その繰り返し。そこには意図も欲求もなにもなく、たまたまそういう現象がおきた、というだけ。
353 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:46:15 ID:YAE/yXLD
じゃあ、君は3億年前の単細胞生命の組み合わせが
少しでも違っていたら存在しないというのか?
354 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:46:31 ID:X9IL3Kgq
アメリカで「進化論」云々の議論を理解するためには、
日本人が言う曰く「進化論」と向こうの「the theory of evolution.」との違いを
明確にしなければならんのだよ
355 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:46:41 ID:MxYZ2ItB
キリスト右派って本当の目的なんなの?
進化論をぐちょぐちょにしてメリットあるんだろうか
この手の言いがかりは金か利権が絡むこと多いし
八百万の神にせよ、唯一神にせよ、はたまた死者の霊とかにせよ人間の妄想の産物だろ。
そんなものを信じられる神経が理解できん。
>>353 そんな大仰な話でなく親父とオフクロの体位の違いで説明はつく
>352
大雑把だけど実に的確にまとめているね。
科学はつきつめると「神」に行きつくわきゃーなく、
理解ということの意識構造に行きつく
そこまで逝ったら、IDプゲラッチョだろーがw
「何でもかんでも神に押し付けるべきではない。
そんなブルドーザーのような真似をするべきではない。」
>>352 っていうかその「たまたま起きた」ってのが言い方がすでに科学的じゃなく宗教的なんだが・・・
SFかと思ったら、バカキリシタンの詭弁ですか
>>1よ、あなたのスレタイはいつも意図的に肝心な部分を抜かしてるくさい
363 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:49:03 ID:iJoz6nqu
>339
それは進化論という言葉を狭義に捉えすぎで、
今の日本語の実態に合ってないよ。
進化と進歩を同義に捉える人が多いことへの
苛立ちは分かるけどね。
364 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:49:10 ID:X9IL3Kgq
キリスト教というのは、信仰、つまり人間の信じる力を利用するシステム。
そのためが目的なのであって事実や現実はかならずしも重要なのではない。
昔からロジック的な整合性よりも、信仰上の優位性の可否でもって言論を誘導する、
これがいわゆる「キリスト右派」、彼らの目的は人間の強制的な救済である
365 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:49:16 ID:F0qmGWuC
とんでもねえ
わしゃ神様だよ
この事は、湯川博士が唱えてる「在りて在る物」
目新しい論文でもない
科学の行き着く所だろう
>>352 説得力まるでなし。
>ある時、たまたま増殖するたんぱく質が偶然出来た。
この「たまたま」とか「偶然」が介在するから、こういう知的計画みたいな話が持ち上がるんでしょ。
ここが解明されないと、こういう論はなくならないよ。
368 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:50:13 ID:QQMu+DgC
神学少しでもかじってればわかるけど知的計画って神とほとんど同義だよな
不確定性原理
370 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:51:06 ID:akkdpVoo BE:197297497-#
しかし、人の脳や神経の仕組みは面白いな。(人に限らんけど)
何故、電気回路がこうも規則正しく命令を送り器官を制御できる仕組みになってるのか。
ここだけは本当神がかってると思う。
371 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:51:38 ID:iJoz6nqu
>361
んなこと無いでしょ。
「たまたま起きた」を認めずに、「絶対に何か理由があるんだ」と
考える方が、うんと宗教的。
372 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:52:18 ID:yBD/zzdr
IDは一神教の断末魔って感じですな。
宗教は現実を説明できないとみとめりゃいいのにな。
373 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:52:45 ID:iJoz6nqu
>368
まるっきり同義でしょう。
言い方が違うだけ。
374 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:52:49 ID:Lh+U52Gi
たまたま起きた の何処が非科学的なんだ?
確率の問題だろーよ。 馬鹿すぎ。
376 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:53:28 ID:X9IL3Kgq
>>370 正しくは電気回路じゃなくって神経伝達物質、つまり化学反応でしかないんだけどな
377 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:53:47 ID:MxYZ2ItB
>>364 キリスト右派は純粋な連中なのね
純粋な人間程たちわるい者無いわ
>彼らの目的は人間の強制的な救済である
最悪だなw
ユダヤ教とキリスト右派の関係はどんな感じなんだろう?
378 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:53:53 ID:Kz1aiBQR
人間は死んだら心はどうなる?科学的にはどう説明されてる?
379 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:53:58 ID:PnhrlL4g
>>361 物事にはすべて理由があるわけではない。
サイコロを振ったら6が出た。
なぜ1や2でなく6が出たのか?と考えるからおかしくなる。
たださまざまな可能性のうちの一つが集束しただけのこと。
というわけでシュレーディンガーさんの話になるわけだな。
>>361 >>367 宗教的な意味ではないよ。
物凄い回数のランダムな組み合わせが行われた結果、そういう化学物質が出来た、というだけ。
一発で出来た、とか、そうなるべくしてなった、とかそういうんじゃない。
猿にタイプライター叩かせたらある日「はじめに言があった」と出てきた、ってのと同じこと。
>>371 なんか進化論における「たまたま起きた」ってのの確率を何かすごいでかい数字に
見積もってない?実際はありえないぐらい低い確率の連続だよ。
太陽系の惑星が全部地球のようになるぐらい確率が低い。
だから進化論学者はその「たまたま」が「なぜ」起こったのかっていうことの研究に
心血を注いでるわけでね。
382 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:55:07 ID:m8ZAQXPc
>>372 現実じゃなくて確認不可能な太古の昔のお話だっての
383 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:55:35 ID:YAE/yXLD
わしがこの世に存在できる確立を宇宙創世記に戻って計算せよ!
>>381 「たまたま」が起きなかった世界に俺たちが住んでないだけ
>だから進化論学者はその「たまたま」が「なぜ」起こったのかっていうことの研究に心血を注いでるわけでね。
マジで?
387 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:57:42 ID:th2E5+Xl
>>364 キリスト教あんま詳しくないんだが
その信仰上の優位性って意味がよくわからん。
388 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 00:58:12 ID:X9IL3Kgq
もともと、人間の政治システムが成熟していけば、
落ちるところは絶対君主政治に至るわけだが、その背景としての”説得力”が必要になる、
その際に利用されるのが「一神教」だった。
>>377 そもそも文明発祥の地、今はもう語られる言葉も遺産もすべて蟻塚になったアフリカで
文明の担い手になっていたユダヤ人たちを束ねるために製造された「ユダヤ教」を擬して再製造された
キリスト教だけど、それだけに関係はかなり最悪だが、元は同じ人間には認識できない「神」を
元にしてるので親和性はあるようだ。 拝火教と仏教みたいな関係だな
389 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:58:29 ID:7po0NyM9
>>283 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
魂って重さあるんだwwww
390 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:58:37 ID:akkdpVoo BE:50107744-#
>>376 んだな。
それでも、脳に命令系をすべて集約させた今の生物形態はやはり芸術的だよ。
1歩間違えれば、体の各所に脳が分散していたかもしれないのに。
体の各器官が、自分の役割を知っているかのように的確に配置されているのは進化の賜物なのかいやはや。
とはいっても世の中には菌類のように器官を持たない生物も居るから、やはり反応の連鎖だとは思うけどね
391 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 00:59:21 ID:iJoz6nqu
「今この地球上に人間が存在するのは、『たまたまの偶然』だ」という考え方を聞くと、
人間という種としての存在意義が揺らいじゃうと感じる人達。
「誕生した時から消滅する時まで、ずーっと生命のセの字も存在しない地球」という
可能性を想像する事に、苦痛を感じちゃう人達。
そういう人達は、進化論に宗教を持ち込んじゃいやすい気がするねぇ。
392 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:59:45 ID:BGXSVKGP
>>378 死に死に死に死にて 死の終わりに冥し、というのが空海の答案。
その前に、生まれ、生まれ、生まれて生の始めに暗く、と前振りがあるけど。
393 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:00:06 ID:MxYZ2ItB
>>376 突っ込みいれるならもっと正確にいいなさいな
394 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:00:52 ID:X9IL3Kgq
>>387 コンスタンティヌスがニケーア宗教会議で決した内容とかかな
395 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:00:59 ID:W+Kw6Ik0
>>391 というか、「存在意義」という事を考えた時点で既に宗教、だと思うよ。
水が沸騰するのに意義がないのと同じように、今人間がいるのも、勿論「自分」がいるのも意義は無い。
それが科学的視点、だろう。
>>391 人間は万物の霊長であることを信じている人達の事か
397 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:01:20 ID:T3vsW9ES
この場合、「知的な計画の存在=神」ではないかと。
結局、宗教と変わらないではないですか。
漏れ的には、偶然の連続で今があると思うのですが。
398 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:01:27 ID:YAE/yXLD
ということは、漏れ自身がライブドアよりでかい会社みたいだ。
数十億の労働者が漏れの体の中で働いている。
399 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:01:32 ID:Ib5aunOk
>キリスト教というのは、信仰、つまり人間の信じる力を利用するシステム。
どんな宗教でも、そうじゃないか?
国人の55%は、神が人間を 国人の55%は、神が人間を 国人の55%は、神が人間を 国人の55%は、神が人間を
つくったと信じ
つくったと信じ
つくったと信じ
つくったと信じ
国人の55%は、神が人間を 国人の55%は、神が人間を 国人の55%は、神が人間を 国人の55%は、神が人間を
つくったと信じ
つくったと信じ
つくったと信じ
つくったと信じ
アメリカ人って オウム波の馬鹿
401 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:01:52 ID:1n/1CA2a
たまたま枕元にプレゼントが置いてあったのか、
それともサンタが来てくれたのか、
答えはどっちも嘘。
プレゼントを買ってきたのはお父さんだよ〜ん。
ってのが知的計画ってことでいい?
402 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:02:07 ID:+ulxgAZr
>>379 >サイコロを振ったら6が出た。
>なぜ1や2でなく6が出たのか?と考えるからおかしくなる。
これは「物事にはすべて理由があるわけではない。」の例にはなってないだろ。
初期値、回転、摩擦なんかを厳密に突き詰めれば、科学的に根拠を示せる。
403 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:02:12 ID:YxGDC05o
話がそろそろあっちこっちに飛ぶようになってきたな。
ID説提唱者達の背景にはキリスト教右派(原理主義と言ってもいい)があり、ID説は創造論の
バリエーション(これもある意味「進化」)の一つ。彼らはID説を「科学的」理論の一説とし
て主張しているが、その本当の目的は信奉者を増やしてキリスト教右派グループの米国での政
治的影響力を維持・強化することにある(既に現政権と極めて密接な繋がりがある)。
なぜ創造論が「科学的」とするバリエーションに「進化」する必要があるのか。答えは創造論
に疑いを持ち始めたプロテスタント信者が増えてきたためではないかと思う。また科学の発展
がもたらす人類への寄与が大きいため、プロテスタント信者の中にも「科学」という言葉にあ
る種の権威を認める者が現れてきたこともあるかもしれない。創造論を「科学」というオブラ
ートで包めば咀嚼しやすくなると右派グループリーダー達は考えたのではないか。
ところが前スレで370が書いたように「科学の真髄は『自らを含む全てに対して真摯に懐疑
的であり続ける』」ものなので、「神は無謬であり聖書には真実が書かれている」とするよう
な絶対的権威を受け入れるプロテスタント的解釈と科学は本質的に矛盾する。ところが一般大
衆に科学の真髄なるものを理解しているものは(特に米国南部では)多くなく、ID説にちりば
められている「科学的理論」なるものが本当は疑似科学でしかないことを見抜ける人は少ない。
高校レベルの教育現場も例外ではないが、今回はペンシルベニアという比較的リベラルな州で
の議論なのでニュース価値があったのかもしれない。
404 :
誰か言ってやれよ:2005/06/08(水) 01:02:18 ID:WX0HI3CT
>地球誕生や生命誕生は、進化論では説明できず
ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ そりゃ、地球誕生は、天文学の分野であり、進化論で説明しようって方が無茶だろと。
銀河の数は宇宙全体で1000億個以上。
その中の一つ、我々がいる銀河系だけで2000億個の恒星。
一つの中に惑星が複数個。
こんだけの環境があるのに、虫の一匹わかないわけねーだろ
407 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:03:30 ID:UOF9NDcX
知的計画か。
百億の昼と千億の夜を思い出すな。
といっても誰も知らんだろうが。
408 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 01:03:49 ID:iJoz6nqu
>381
>384が答えだな。
今現在ある、生命に溢れる地球の姿を必然だと思ってる人は、
「たまたま」という説明を受け入れられないだけ。
409 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:04:16 ID:mqwXHTbN
ここでミトコンドリアの登場↓
412 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:05:15 ID:yBD/zzdr
極限まで科学が発達した知的生命体が存在したとして彼らは、地球のような原始的知的生命体
のいる星を容易に発見できる技術を持っているとするならば、既に地球にそのやうな・・・あー(;´ρ`)チカレタヨ・・・
414 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:05:33 ID:MxYZ2ItB
>>403 なるほど。んでキリスト右派は共和党よりなのかなあ?
>402
ビリヤードの台に100個の玉を並べて、一個を強く突いたとしよう。
1分後の結果から、科学を駆使して初期の状態を予測できるか?
416 :
:2005/06/08(水) 01:06:06 ID:5gTF3T1L
407
おいらもこの話聞いて思い出した。
417 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:06:10 ID:T2vFuMOA
なんかたまにこういうニュースとか見ると
日本に生まれて良かったなぁーって無性に
418 :
別に無理して沸騰してるわけじゃないし:2005/06/08(水) 01:06:13 ID:WX0HI3CT
>>406 ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ 水は、沸騰しなければいけないから沸騰するのではなく、単に条件がそろえば勝手に沸騰するといってるだけだと思うが。
DNAが漏れに、女とセックスしまくれと指令を出してきます。
漏れの体はDNAに支配されていています。
もうどうにもなりません。
420 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:06:56 ID:X9IL3Kgq
>>394 二ケア公会議で決まったことって、「キリストは神と同質である」くらいしか知らんのだけど、
どれのことをいってるのかな?
>>406 それと同じように、人間がいる理由も説明しうる、というのが科学の立場だろう。
「今の」我々に出来るかどうか、はこの際問題ではなく。
422 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:07:08 ID:3qthTCdn
インテリジェントデザイン説って、ようは陰謀論の一種だろう。
423 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 01:07:22 ID:iJoz6nqu
>406
水が沸騰するのは、単なる物理現象であって、
そこに「意義」は無いって話ですよ。
424 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:07:41 ID:akkdpVoo BE:50108328-#
>>379 さいころを振ると1/6の確立でひとつの目が出る、その確率はすべての目で等しいため、
さいころを振った場合1から6までどの目が出るかは分からない。
しかしコレを数千回繰り返すと、1:1:1:1:1:1に収束する。
(つまり1が一万回出ると、6も一万回程度出ることになる)
という話を思い出したな。
425 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:07:42 ID:cz9bdplI
意味が解りません。スポンジ牛肉の食べ過ぎですか?
426 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:08:12 ID:ciVRM8jb
意義とはその対象にある性質ではなくて、
それを欲する側が満足するための呪文にすぎない。
427 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:08:14 ID:YAE/yXLD
あのう、
生命が誕生してから、おれらって何代目?
>>420 まもなく、このスレも腐海に飲み込まれる。
429 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:09:08 ID:jIYbpAPI
メリケンは凶暴で知能低いからな。
日本人とゴリラのハーフみたいなもんだと思えばよい。
ゴリラに科学はわからんよ。
430 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:09:09 ID:aWshweVn
431 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:09:16 ID:ZkDVM2EF
>>403 ていうか、科学者の動機を云々するのって宗教じゃん。
キリスト教右派を嫌うあまり自分自身が宗教的になってるよ。
433 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:09:41 ID:pYH55eQD
>407
知ってる知ってる知ってる!小学校六年からのファンだ。
転輪王、帝釈天、梵天、阿修羅王
おかげで、イエスキリストは、アタシの中でずっと
胡散臭いやつ指定だ。
434 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:09:46 ID:sTLLtr/P
たとえば世界60億人で勝ち抜きくじ引きをするわな
だれかが必ず無敗で頂点に立つ。そいつは言うだろう
「こんなことありえない!どんだけの確率だよ?(60億分の1)
何かの意志が働いてるとしか思えない!!」ってね
435 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:09:55 ID:hgLcl/ia
もう一度
>>1を読んだら使い古しのSFネタを学校教育に使おうか?と言う話である事に気付いた幼年期の終わり
436 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:10:09 ID:2rVAkYoW
おれの家族計画は無計画。
437 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:10:13 ID:akkdpVoo BE:25054324-#
>>427 んー何代目だろうな
俺らの祖先はどう考えてもバクテリアだから、そこから考えると凄い数になりそうだね
>>423 水が沸騰するのに存在意義がないように、人間が今いるのにも別に意義があるわけじゃない
って話でしょ?
んで、水の沸騰は物理現象として説明できるのに、生命の話になると「たまたま」だとかっていう
話に帰結するのがおかしいんじゃないのって思うわけだが。
439 :
名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 01:10:38 ID:AGi6+vo2
>>424 間違いです。サイコロを振れば振るほど明らかになるのは
そのサイコロの重心の偏りかもしくはサイコロを振る人間もしくは機械の
癖です。
440 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:10:47 ID:3qthTCdn
アメリカ人の三分の一が
「聖書は全て神の実際の言葉であり、一語一句残らず文字通りに受け取るべきだ」
と信じている
441 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:11:27 ID:en4/ROY7
聖書だって、人が書いたんだから、間違いはある。
これだけなんだけど、キリスト右派はこの一言を
認めたくないがために、とんでもない方向に突き進んだりする。
442 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:11:32 ID:PnhrlL4g
>>412 究極的には量子論的ゆらぎが絡んでくるから
確率論が入るのは当然だと思うぞ。
初期条件を全く同じに揃えてスタートしても結果はバラバラになる。
神はサイコロを振るんだよ。
443 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:11:52 ID:aWshweVn
>>421 塩野さんは指摘する、ロジック的にはキリストは神と同質ではないほうが
正しいように思われる。だが、それではキリスト教が世界宗教となるための
方便として、マズイので却下されたのだという。
人間が宗教に求めているのは、真実なのではなく、救済なのだ、という
観点であれば、キリストは神と同質であったほうが”正しい”のだ、と。
これが宗教だ。
444 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:11:56 ID:cz9bdplI
445 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:12:01 ID:3PH+en+4
進化のご利用は計画的に。
446 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:12:14 ID:3rsvX0b9
>>408 法廷において「たまたま」で有罪にされたらたまらん。
科学的根拠を出せといわれておしまい。
447 :
そういう風に温度を設定したから:2005/06/08(水) 01:12:15 ID:WX0HI3CT
>>438 ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ それは、何故水が100℃って切の良い温度で沸騰するかって話と同じようなもんだ。
>438
水の沸騰までは理解できるけど、生命が誕生した複雑系までは君の理解が出来てないということだね。
>>434 そいつが二回連続で優勝したら何かの石だな
450 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:12:38 ID:rpZCaDES
まあさんざん既出でしょうけど
モノリスの仕業
っつー事で。
>>427 「生命」の定義も「代」の定義もあやふやだから答えはない。
>>434 そーいや宝くじで一等当選した人ってのは、必ずと言っていいほど「偶然」じゃなくて、なんらかの行いの結果だと判断する、ってのを聞いたことある。
>>438 それは「たまたま」を履き違えてる。うーん、どう説明したらいいのかなぁ…
452 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:13:11 ID:ciVRM8jb
>>438 「たまたま」がおかしいっていうその論でいくと、量子力学は宗教になりそうなんだが。
453 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:13:20 ID:EGwLPyEa
神がいるとか本気で思っている人って何人くらい居るんだろうか?
454 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:13:48 ID:MxYZ2ItB
ナウシカ連続アニメやって欲しいなあ最近クオリティ高いNHKBSで
ラストの落ちどうするかたのしそうだし
455 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:14:13 ID:aWshweVn
物質の存在状態がエネルギー量で変化するように見えるのは、
ただ単に人間が目を持ってるからだけだ。
実際には、物質結合状態とエネルギーとのつりあいが変わった、それだけだ。
赤信号に当たりまくるときは、神様が嫌がらせしてるって思うよ
458 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:15:11 ID:akkdpVoo BE:65765873-#
>>434 軍隊の「上官」や「英雄」みたいだな。
映画なんか見てるといかにも「できる人間は上官・英雄になれる」という風に描かれてるけど、
「単に死ななかった人間が上官になってるんじゃねーの?」といつも突っ込みいれてる。
459 :
おれのトリビア:2005/06/08(水) 01:15:19 ID:2rVAkYoW
たまたまとは、「偶々」と書く。さっき偶然知っちゃいました。
460 :
& ◆hX8m3GBr5c :2005/06/08(水) 01:16:36 ID:YxGDC05o
>>414 御意。
>>431 意図がちょい不明だけど、参照の部分かね。
なら、科学者の動機ではなくて科学的な態度みたいなもんだと思うが。
それからキリスト教右派に対して特に好悪の感情はないよ。
個人的には友人もいるけど、議論するとうざい(なんせ相手は信仰なので)。
ただトップの奴等は馬鹿じゃない。政治的な駆け引きだなと思うだけ。
>>443 なるほど、それは面白い観点だ。ホモウシオス論争をそういう観点から語るか。
ローマ人の物語も読んでみるか。サンクス。
>>447 それは違う。
水が100℃…ってのはそう定義したからだけど、
最初の生命…ともいえないか、自己複製分子…が出来たのは、無限にも等しいランダム組み合わせの結果、だから。
462 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:16:57 ID:3qthTCdn
DNAがたまたま生まれなかった世界A
DNAがたまたま生まれなかった世界B
DNAがたまたま生まれなかった世界C
DNAがたまたま生まれなかった世界D
・
・
・
・
DNAがたまたま生まれた世界 ←今ココ
463 :
結局、人類まで進化したからスレタイのような疑問が出る:2005/06/08(水) 01:17:18 ID:WX0HI3CT
>>457 ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ お前が、「・・・」って皮肉ったらしく書いた部分こそが、まさに俺の言いたい事なのだが。
464 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:17:51 ID:hgLcl/ia
俺もお前も偶然の子さ
465 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:18:05 ID:cl/F1+0t
っていうか「たまたま」って可能性を示しただけにしかならんのでは?
466 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:18:22 ID:yBD/zzdr
偶然で説明するよりは、IDの方がまだましのような…
467 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:19:04 ID:akkdpVoo BE:197297497-#
>>464 他の精子を振り切って偶然生まれたわけだしな。
本当に俺でよかったんだろうかorz
>>430 ローマまで歴史遡るのか…マジでアメ人の頭ん中だか心ん中だか
にあるキリスト教が理解できなくてよ。
特に南部の州出身のやつと話してると
何でお前はそこまで自分を疑うことを知らないんだって
頭揺さぶりたくなるんだけど、このスレ見てたらちと分かってきたわ。
今度読んでみるよ。
469 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:20:47 ID:cz9bdplI
>>463 温度とエネルギーが等価だって事を忘れてね?
生命誕生の謎が解けないのは、
神様が人間の知識にリミッターみたいなもの仕掛けていて、
理解出来ないようにしてるとみた。
471 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:23:54 ID:aWshweVn
>>470 「論理レベルが違うから人間には理解できない」って言ってる人もいる。
まあトンデモさんですけど
473 :
鮭:2005/06/08(水) 01:24:07 ID:RnDJ6PQ0
>>469 温度とエネルギーは等価ではありません。
474 :
少なくとも「生命と非生命の間」ぐらいは読ませろ:2005/06/08(水) 01:24:12 ID:WX0HI3CT
ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ とりあえず、こんな主張する団体には、アシモフの科学エッセイシリーズを読ませろ。話はそれからだ。
475 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:24:50 ID:KWhlOWwN
知的計画的って中国人にも当てはまるのか?w
476 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:25:05 ID:953L1mcK
すまん、俺が作った。
477 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:25:15 ID:iMKLA/UI
神がいると本気で思ってるのか?とかいう香具師にかぎって
エロ動画うpするやつをネ申とあがめてる法則。
478 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:25:30 ID:Qtjf2urm
A型とB型の血液が混ざってたまたまAB型の血液になった
479 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:26:40 ID:aWshweVn
>>476 貴様の所為か!!くっそー、もちっと公平にあれだ、なんだ宝くじだとか女性との出会いだとか
なんかそんなよさげなモンをもっと公平に、いや、違う、そうじゃない。オレが頼みたいのはそういうことじゃない、
オレだけがしあわせになりますように
480 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 01:26:44 ID:iJoz6nqu
>438
大雑把に言っちゃうと、水の沸騰というのはメカニズム。
これこれこういうメカニズムで、こういう条件下では水は沸騰する、という説明は可能。
では、何故にそういうメカニズムの水という物質がこの世に存在するのか?とか、
そういう話になると、それは「たまたま」という結論が生まれる余地のある話になってくる。
つまり『水分子の存在しない宇宙』というモデルの存在の可能性の話になるわけだな。
生命の場合も同じ事。
『生命の存在しない地球』というモデルの存在の可能性が十分にあるという見積もりに
立てば、生命が発生したのは「たまたま」だという結論もアリになってくるわけ。
481 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:26:46 ID:YxGDC05o
>>474 アシモフもカール・セーガンも「こんな主張する団体」から敵視されている。
482 :
:2005/06/08(水) 01:26:47 ID:5gTF3T1L
なんか科学か神学かで分かれてるが結局、いま起きている
ことをどう解釈するかって話で、いま起きていることの元は
真実はなんなのかってのの可能性の一つについてある仮説が
あるって事だけだしょう。
DNAはなんで自分を保存しようとするかも、原始の海はマジ
で無機物を有機物にできたかもわかってないのに。
生物誕生のサイクルそのものが、実際にわかってない以上、
大気圏外からのタンパク質の飛来だって否定する根拠はない。
知的な意思が存在する可能性と自発的偶発的生命誕生の可能性
は証明不可という点でイーブンだと思うよ。
483 :
名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 01:26:49 ID:LKygIxUr
このスレで、「スネーカー」や「ノーテイスト」を知っている人はいるのだろうか?
484 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:27:16 ID:cFd+ZryZ
知的な進化→サクラタソの誕生もありえる
(;´Д`)ハァハァ
これ神を言い換えただけじゃん
えと、漏れの言った「たまたま」が相当混乱引き起こしてるみたいだから…
こう、化学反応がおきまくってる空間をイメージしてくれ。
そこでは色んな物質が出会い、法則に従って化学反応を起こし、違う物質になる。
それが延々と繰り返されてる。
出来上がった物質は、それぞれ様々な性質を持つ。
液体だったり気体だったり放射性なんちゃらかんちゃらだったり。
そこで出来上がったある物質を指して「何故これが出来たか」と問うと…
それを漏れは、「たまたま」だ、と言った。
勿論、その背景には法則があって、様々な化学法則の結果そうなったんだけど、
その物質になるために、なったんじゃない、ということ。
「結果的に」その物質になった、というだけのこと。
無限に等しい化学反応が起きてれば、そういう性質を持つ物質だって生まれうるだろう、と。
487 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:28:32 ID:J2CfP7hT
ぶっちゃけこの手の主張をする人ってめちゃくちゃ科学に詳しいと思うよ。
科学のあらを探すために猛勉強してると思う。
日本の反日サヨクが日本の歴史、伝統文化に詳しいのと同じ構図。
488 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:28:36 ID:cz9bdplI
>>473 じゃあ、絶対零度の物質のエネルギーはいくら?
489 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:28:39 ID:Fg0LOdPL
疑似科学は元々はSFから生まれた黒非子だ
490 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:28:41 ID:akkdpVoo BE:125268285-#
>>470 やだな、それはw
でも案外、世の中にはリミッターが掛けられてるぞ
この世界に生きている限り、何故重力が物体から発生しているのか?という疑問は
確認はできないといわれているし。
宇宙空間を構成している三次元より、さらに外の力がこの三次元空間に働きかけているんだとさ。
491 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:29:15 ID:3qthTCdn
492 :
詳しい事は詳しいんだけど:2005/06/08(水) 01:29:24 ID:WX0HI3CT
>>487 ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ でも、本当に基本的な部分で自分の主張と会わない部分が目に入ってないんだよね。
493 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:29:36 ID:KWhlOWwN
生命誕生は、簡単な実験で実感できる。
完全密閉された容器に純水を入れて外に放置してみ
さて何が起こるか
494 :
:2005/06/08(水) 01:29:41 ID:5gTF3T1L
483
アフターマンか
495 :
鮭:2005/06/08(水) 01:29:56 ID:RnDJ6PQ0
>>488 > じゃあ、絶対零度の物質のエネルギーはいくら?
ゼロでは無いよ。
496 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:30:30 ID:1ylsqTDj
地球LVじゃなく宇宙lvのリアルシムシティを誰かつくって
たまたまうまくいってるか放置されてるぽぃ
>>480 いや、なんでそこでパラレルワールドの話まで飛ぶのか。
生命のいない宇宙と生命のいる宇宙を比較して、いる方はたまたまいるんですね、ってのは
何の意味もない話でしょ?
>>468 ローマどころかギリシャ哲学まで遡ることになるぞ…
>>493 パストゥール管で試していいでつか?
499 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:30:59 ID:sTLLtr/P
科学的な進化論を理解していることと
こういうアンケートで神の存在を信じると答えることは両立すると思う
「神の意志だなんて、アメ公馬鹿だなー」って笑うのは無機的すぎて
つまらんというか、浅いと思うな。あおりじゃないよ
500 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:31:07 ID:Fg0LOdPL
501 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:31:34 ID:QS1ek5Xf
なんかさこのスレ見てて思うんだけど、
みんなもっと科学の勉強しようよ。日本が心配だよ・・・
昔人間は思い込みが激しいからすぐオカルトやトンデモ理論を信じてたんだよ
ところがちゃんと実験・記録していくと間違ってる理論ばっかりだった
「人間はすぐ思い込みや勘違いをするから、完全に客観的で実験によって検証するようにしよう」
という賢い先人たちのおかげで科学が生まれたんだ。本当の事を知りたいと思った結果だな
てなわけで科学的思考は人類が編み出した偉大な発明だよ
ちなみに進化論の基本部分は科学で揺るぎ無く証明されてるよ
現代で進化論を否定することは地球が回っている事を否定するに等しい
502 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:31:36 ID:teNT8ZSt
>>467 危険な欠陥品創りやがって。製造者責任を果たしてもらうぞ!
503 :
零点エネルギーでもいいけど:2005/06/08(水) 01:32:15 ID:WX0HI3CT
>>488 ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ 零点振動って知ってるか?
504 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:32:23 ID:MxYZ2ItB
ちょっと調べてみたらキリスト右派は共和党にべったりなのね
というか集票力強すぎて共和党が侵食されてるぐらいに
イスラムに固執してる部分もこいつらの影響つよいのかな
今はイスラエルには積極的な支援してるが、キリスト右派のスタイルとしては
イスラエル対アラブを煽ってるのが目的ぽくて、
積極的イスラエル支援のユダヤともまた一味違うのねー
505 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:32:27 ID:t4P0F8m0
だからたまたまってのは可能性の一つであって結論には・・・
たまたまが起こったという証拠が・・・
506 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:32:28 ID:BGXSVKGP
>>486 今から数分前に、たまたまW+Kw6Ik0の脳内に電気化学的な変化が起き、しかるべき
過程を経てreturnをヒットした。で、たまたま存在した2chやインターネットの仕組みを
通じて漏れの脳内に対応する電気化学的変化が起き、たまたま、、、
コンウェイの単純なライフゲームでさえ、とんでもなく複雑な進化を遂げるんだ。
複雑系科学は、これから100年の間に、20世紀の謎を全て解き明かすさ。
508 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:33:07 ID:953L1mcK
>>501 >ちなみに進化論の基本部分は科学で揺るぎ無く証明されてるよ
具体的には?まさかダーウィンとか言わんよね
510 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:33:21 ID:YHwy4Nm8
信仰は信仰、科学的真実は科学、つまりだ、心に棚を作れ(by島本和彦)である
511 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 01:33:29 ID:iJoz6nqu
>466
IDは、「たまたま」という理屈を絶対に受け入れない。
生命の発生は「必然」でなければならない。
科学は、「たまたま」でも「必然」でも、どっちでも構わない。
現実の世界をより良く説明する方を受け入れる。
最初から答えの決まっている方が「マシ」だと思うのなら、IDの方がマシかもね。
512 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:33:51 ID:iRP1U3V4
>>486 誤解フォロー乙。
2ちゃんはリテラシー水準にばらつきがあるから
予想しない揚げ足取りが起きるものだ。
進化論とIDの根本的違いとなっている。
> その物質になるために、なったんじゃない、ということ。
この認識がスレの読者に共有されているとは限らない。
514 :
名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 01:35:43 ID:LKygIxUr
>>486 ダーウィンさんの言う
「変化は偶然だけど、淘汰は必然」って奴か?
最近じゃ、それも疑わしくなっているけど。
スチュワートカウフマンの言う「自己組織化」だと、
変化そのものは全て、必然であって偶然ではない。
カオスの縁とか言われている概念が一番ピッタリだと思う。
>>491 同志よ!!
515 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:35:52 ID:cz9bdplI
516 :
:2005/06/08(水) 01:36:03 ID:5gTF3T1L
そりゃ蚊自体が有機物じゃないか。
カルシウムだのの石を酸素だの二酸化炭素だのの混ざった水
に入れて、本当に光合成しだすのかなあ。
517 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:36:15 ID:BGXSVKGP
>>511 なんか、証券アナリストみたいだな。かくかくの株価変動はしかじかの原因により、、、
因果関係を遡って説明しちゃあかんで、ほんま。しばくで。
518 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:36:25 ID:7po0NyM9
創造説とかなんだが知らんが、異教徒の思想を仏教徒のおれにおしつけな!
519 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:36:28 ID:MxYZ2ItB
>>510 島本のキャラには似合わない発言w
熱血信仰を科学の上に置いてるだろ彼
520 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:36:43 ID:5+B6wJnM
そうねー地球の寿命くらいじゃ解き明かせないだろうね時間が足りない。
>>512 それは全くの誤解、ってか観点がずれてる。
「凄い単純なルールで進行する世界でも、時間を重ねると物凄い複雑な形になる」ってこと。
まぁ、「この世界」もきっと、根本は物凄い単純なルール1つで出来てるんだろうと漏れは勝手に思ってるが。
それを探るのが「科学」なのかもしれんな。
522 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:37:45 ID:jf6PFNr8
>>511 どうでもいいけど、このスレ「たまたま」で決まってる人ばっかじゃんw
523 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:38:14 ID:YHwy4Nm8
524 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:38:32 ID:6EmlryDe
ノスタルジーを感じさせる話だな。
古典派SFの逆襲か。
525 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:39:08 ID:N2ubaHf4
電気ウナギや電気ナマズを見てると、どっかで誰かが進化を操作してる
ような気がしてならない。あとトビウオとか。
>>486 >無限に等しい化学反応が起きてれば、そういう性質を持つ物質だって生まれうるだろう
生まれることに異議はないよ。生まれるのが「たまたま」ってなら、「そんだけのこと」って
言うのも理解できる。
それが地球誕生から現在までの時間で成立しうるかってなるとどうかなって話
527 :
たった一つの設定から人類まで進化しうる設定を考えうる神:2005/06/08(水) 01:39:56 ID:WX0HI3CT
>>521 ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ そうだよね。アインシュタインが感じた神も、こんなIDみたいな細かい計画を立てるような性格の神じゃないし。
ネットで提示板とか言うけど、
漏れは知ってるんだぞ!
お前らは、実はPCのIA部分で、漏れが入力した言葉に対して、ファジーに回答や返答してるだけだろ。
ダウンロードとか言ってるけど、本当はPCのHDD内にあらかじめ落とすものがセットしてあって、
落としてるように見えるだけだろ。
実は、スタンドアローンなのに外部と接続させてるように見せやがって。ふざけんな。
どうせ、この回答にもあらかじめ漏れが買ったPC内に組み込まれているんだろ!
今の世界ってある程度完成してんのかな。
今存在する動物とか虫の進化がほとんど最終形だったら、なんかつまんね。
>483
俺が呼ばれたな
何か用か
532 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:42:24 ID:BGXSVKGP
>>528 どうなんだろう。ないのかな?
表現を変えると、有/無という不連続な相違なのか、それとも連続的な相違なのか。
533 :
アインシュタインの考える神様は:2005/06/08(水) 01:42:26 ID:WX0HI3CT
>>527の補足
ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ いってみれば、神は「光あれ」の一言を言っただけで、残りの6日間寝ていても勝手に人類は出来上がったということ。
534 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:43:35 ID:YHwy4Nm8
>>533 古事記でももちっと一所懸命作ってたぞ、日本
535 :
鮭:2005/06/08(水) 01:44:34 ID:RnDJ6PQ0
>>530 完成が進化の停止の意味なら、絶滅しない限りは永久に完成はしないだろうね。
>>514 そういう難しい話じゃない(…もしかするとそうなのかもしれないけどその難しい話が漏れにはわからん)
>>526 したんだよ。
期待値的にはなさそうでも、実際に起きた。それだけのこと。
>>530 世界に「意図」が無ければ「完成」もない。
537 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:45:54 ID:qXoPRdtw
>>535 だからあっちこっちで絶滅してる。そして新種がどんどん生まれてる。
人間が知らないだけだ
538 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/06/08(水) 01:46:23 ID:xiTb2Uez
IDという科学的に立証されていない無意味なテーゼを
学校教育に持ち込むのはどうかと。
IDが科学的に証明できないから何かあるに違いない。というのは
宗教性そのもの。
IDが科学的に証明できないからといってIDが存在する証拠にはならない。
こういうアホでもわかることを堂々とリアルで主張する知能の低い馬鹿丸出し
集団にはヘドが出る。
と、マジレス。
539 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:46:59 ID:sTLLtr/P
>>534 本州はそうで
四国や九州はしずく、だったっけ?うろ覚え
二元論でしか物事を考えないアメリカ人が
慣れない妥協をするとこんな珍説になるわけか。
曖昧先進国の俺に言わせれば、
「これはこれ、それはそれ、みんな神様仏様」
これだね。
541 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:48:06 ID:akkdpVoo BE:37580843-#
>>536 どうだろうな。進化=突然変異と自然淘汰を信じるならば、
今の環境に最適な形態ならば、それ以上進化しないという可能性もなきにしろあらずって所だと思うよ。
ゴキブリなんぞ全然形態が変化して無いらしいし
>>538 「立証」ってのは難しい概念だなあ。それいったら別にダーウィンの進化論だって、「立証」されたわけじゃない。
「いきなり今の生き物が出来たって考えるよりも、最初はもっと単純なものだったのがどんどん変化してきたって考える方が蓋然性高いよね」
ってだけ。それが実際にそうだった、という「立証」はされてない。
543 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:48:50 ID:ITvNBFYI
「たまたま」が起きたと断言する人間も教条的でキモイ。
544 :
:2005/06/08(水) 01:49:27 ID:5gTF3T1L
この説ってなんでバクテリアみたいな
チンケな生命でも増えるとか生き残ろう
とするベクトルもってんだ?って事だろ。
大体、生命の保存本能(残すぜDNA)って
力ってか方向性ってなんであるの?
>>541 ゴキブリという種はそれ以上進化しなくとも、ゴキブリから派生して
別の環境へ適応した新たな種が生まれる可能性はあるのでは?
546 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:50:04 ID:MxYZ2ItB
キリスト右派の話にもって来たいのにスルーされまくりんぐ
>>530 進化はゆっくり連続的に起こるのではなくいきなりドンとくるって説のが強いのかな今は
DNAの95%は無駄な情報らしいけど、その部分のDNAが世代を経て少しずつ変化が加わり
ある程度たまったときにドンと進化するみたいな話し聞いたことある
DNAのゴミを弄ってる間の淘汰も十分ありそーね
>>536 結果論じゃねぇかよ。なさそうだから論議を呼んでるんだろ。
そんな説明なら「知的な計画があった。それだけのこと」と変わらん。
548 :
鮭:2005/06/08(水) 01:50:37 ID:RnDJ6PQ0
>>537 > だから
が何を指しているのか分からん。
>>541 > 今の環境に最適な形態ならば、それ以上進化しないという可能性もなきにしろあらずって所だと思うよ。
生物の存在によって環境も絶えず変化している。
> ゴキブリなんぞ全然形態が変化して無いらしいし
ゴキブリも絶えず進化している。実際、人間との相互作用により薬物耐性を備えた
ゴキブリが出現している。
549 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 01:50:45 ID:iJoz6nqu
>497
意味が無い事もありえるでしょ。
絶対に何か意味が無くちゃイカンの?
550 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/06/08(水) 01:51:08 ID:xiTb2Uez
>>542 少なくとも「まともな科学者」がいる「まともな学会」に「まともな論文」を提出し
「まともに評価」されていたらとは思いますよ。
>>544 偶然の積み重ねの結果、増え易い、生き残り易い種が発生して、
増えにくい、生き残りにくい種を駆逐しただけかと。
552 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:52:19 ID:cz9bdplI
この「知的計画」をした主体は誰なんですか?神様?エイリアン?
>>541 あー、環境を全く変化させず、自分達も変化しない、って生命が出来たら、「完成」だね。
その観点でいうなら、今はまだ「完成」してない。それは間違いない。
>>547 そう、その通り。結果論でしか無い。
でも、「なさそう」ってのは直感的なものだろう?
「なさそう」と「ない」は全然違う。
1億分の1なんていわれたら「なさそう」と思うけど、100億回試したら十分「ある」ことだろうよ。
554 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:53:43 ID:QS1ek5Xf
>>509 へ?
進化論の基本的な骨組みはダーウィンだろ?
>>549 その「意味」ってのも難しいとこだなあ。
動物の行動一つとってみたって人間の取っては意味のないような行動でも
その動物にとっては意味がある行動だったりすることが多々あるように、
視点が変われば意味ってのもかわってくるわけで
>>531 あなたは「宇宙が誕生しうる条件を決定した全てのソレ」ですか?
ロト6が当たるように確立の操作をお願いします。
>>536 化学反応が無限に起こると思っているあなたは
「オルバースのパラドックス」を勉強したほうがいい。
詳しくはググってくれ。(解説メンドクサ)
確かに膨大な科学反応が、起きただろうがそれは「有限」だ。
>>546 いきなり進化が起こるのも、DNAに無駄が多いのも「ウィルス進化説」でかなり説明がつくらしい。
もちろん完全に立証されたわけではないけど。
557 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:53:48 ID:PnMa+fCB
>>538 科学的に立証されてないからこういう説につけこまれるんだよ。
地動説のようにきちんと立証すれば言いだけの話。
558 :
◆GacHaPR1Us :2005/06/08(水) 01:54:29 ID:qXoPRdtw
559 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:54:32 ID:4xotqeyd
夜は俺理論の厨が沸いて深夜は電波がワラワラ。
夕方くらいの議論が一番マトモだったな。
時間帯によってこれほど振幅が激しいスレも珍しい。
560 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/06/08(水) 01:56:39 ID:xiTb2Uez
>>552 そう。結局はそこに何かの意思が働いたとして神の存在の証拠にしたい
馬鹿どもの仕業でしょう。
そんなことしなくてもさ、神様は信じるものには見える、信じるものには存在がわかる。
て゜いいじゃんと思うけど、西洋ってさ、この手の神学論争でメシを食っている集団が
ずっとあるわけで。
そんな人々の既得権益のための神の存在をサポートするIDという仕掛けじゃないの。
561 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:56:43 ID:ziDTkepr
黒い月が地球に衝突しなかったら地球はどうなってたの?
562 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:56:53 ID:QS1ek5Xf
>>557 科学的に立証されてないと勘違いされてるだけ
もっと科学を勉強しろよ
つーかお前地動説の立証なんか勉強したこともないくせに
何故地動説は盲目的に信じて進化論はダメなの?
563 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:56:55 ID:MxYZ2ItB
>>548 ゴキブリの話がダーウィンそのままっぽくない?
薬物体制をもった変異型が生き残って生殖するってだけのような
進化はこうした小さな変異と自然淘汰の連続って側面は少ないような
カンブリア期の生物なんかすげえデザインが短い期間にどっかんどっかん出まくってる
あのデザインが絶滅したのはもったいないなあっての多い、かなりシュールなデザインでしびれるー
564 :
鮭:2005/06/08(水) 01:57:42 ID:RnDJ6PQ0
>>553 環境は地球外の要素、例えば太陽出力の変動や天体衝突によっても生じる。
進化が停止するような事態は全滅を除きありえないと思われ。
>>556 >確かに膨大な科学反応が、起きただろうがそれは「有限」だ。
だから「たまたま」なんでしょ。
地球と同じ環境でその「たまたま」が起きなかった星もこの宇宙には
ごまんとあるんじゃないかと。
そもそも知性が存在しない世界では疑問自体が生まれない。
>>550 その「まともな評価」ってのが、進化論の場合「蓋然性が高い」ってことでしかないんじゃ?、と。
いや、漏れだって進化論は正しいと思ってるけどね。
>>556 いや、無限でなけりゃだめ、とは言ってないよ。
「ごくごく小さい確率」も、やまほど繰り返したら起きた可能性は十分に考えうる、というだけ。
「誰かがそうしたいと思わなければそんなことは起きない」とはいえないだろう、と。
いやいやまだ人類は進化の途中、最終的には意識だけの存在となる
と、地球幼年期の終わりの受け売り
568 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:59:36 ID:sTLLtr/P
進化論の話はおもしろいな
おれも頭では突然変異と自然淘汰の連続だと理解していても
花とそっくりのカマキリとか、蜘蛛の巣とか、人間の目の構造とか考えると
本当にそうなのか?って疑ってしまう。
信仰と科学は両立できると思う。
誰でも墓参りで手を合わせるし、そのとき科学的な頭は眠ってるよな。
569 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:59:47 ID:rxR1u8wL
神?アダムとイブの世界観か?
計画?宇宙人か?
どっちも電波。
570 :
:2005/06/08(水) 02:01:08 ID:5gTF3T1L
なぜ増えようとする?なぜだ。
増えやすいだけなら、進化
はしなかったと思うが。残ろうと
する行動や現象も偶発的なものか。
なぜ単細胞は進化を始めたんだ?
571 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:01:57 ID:xBGbXh/g
立証とか正しいとか言う部分は科学的手法、哲学の根幹部分だから、その辺はっきりわからんやつはこの際勉強しとけ。
というか、これを義務教育の9年間のうちに教えとくだけで、どれだけ科学教育が底上げされるかわからん。
『反証可能性』
これでググレ。
572 :
鮭:2005/06/08(水) 02:02:18 ID:RnDJ6PQ0
>>564 の主語は「環境の変化」です。
>>568 > 花とそっくりのカマキリ
進化論を補強するネタにしか思えないが。
>>570 まあ、その辺を解明するのが生物学だね。
進化の行き着くところは究極の省エネである絶滅だっていう話もあるわけで
574 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:02:58 ID:YAE/yXLD
結局IDにkamiというヤシは現れなかった。
575 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:03:46 ID:3tyvf+4+
進化論ってキリスト教右派がいなけりゃ、
むちゃくちゃ科学者に叩かれてると思う。
576 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:03:46 ID:BGXSVKGP
>>571 クルト・ギョエデル先生が何かおっしゃりたいそうです。
>>570 >残ろうとする行動や現象も偶発的なものか。
「たまたま」そういう特性を持った種が発生し、
その結果増え易くなった。
と俺は考えてます。
578 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:05:18 ID:5+B6wJnM
単なる宗教論争が生んだ副産物じゃねIDって
日本ではあまり馴染まなそうだよ
579 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:05:25 ID:xBGbXh/g
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/t5.html やっぱこのサイトがわかりやすくて秀逸だな。
ページをさかのぼって読むべし。
「理論というものは、反証による検証でしか正否(白黒)を決められないのだから、
正統な科学理論が満たすべき基準とは、反証による検証がきちんと行えることである。」
と考えたところにある。
たとえば、「この世界は神様が作った」という理論は、そもそも反証しようがない。
どんな反証や批判をしようとも、「だって、神様がそうしたんだも〜ん」と言ってしまえば、
いくらでも言い逃れができるからだ。
このような 「観察や実験によって、反証できない理論」 や
「いくらでも言い訳が成り立つ理論」は、
「反証可能性を持たない理論」と呼ばれるが、
「こういう理論は、反証による検証ができないので、科学ではないぞ!」
とポパーは考えたのである。
580 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/06/08(水) 02:05:41 ID:xiTb2Uez
>>566 この手の系譜ってさ、科学よりも哲学の歴史につながるのはわかるよね。
形而上とか形而下とかきいたことあるでしょ?
神の存在の上に西洋の全ては成り立っていなくてはならないの。
今でも頭がいっている神学者にとっては。
それならそれで、そっち軽に留まっていればいいものを、中途半端に
科学的だのどうのこうの、上でも出ているがラエリアンとか。あとなんだっけ、
最近売り出そうとして失敗したの、、忘れた。
そういうのの特徴って禄に証明されていないのに、まるで根拠があるようにふるまう
ことが先行する。証明できないことが科学的根拠であるかのように宣伝する。
それは詐欺じゃないかと思うのですね。
581 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:05:44 ID:MxYZ2ItB
>>570 むうたしかに「増える」ってのもキーになりそうだなあ
俺も性欲無かったらへんなトラブル起さずにすんだのになあ
582 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:05:53 ID:gpQ+RIq0
そのうち大統領は王権神授説を唱えて金正日化しそうだな…
>>564 勿論、完成ってのはそこまで含めて「完成」。
まぁ、「そんなんありえねー」と思ってるのは漏れも同じ。
>>568 なんかあなたとは仲良くなれそうだなぁ。両立についても、疑いについても。
漏れもそれらに対して「本当に偶然なのか?」って感じた過去を持ってるし。
特に擬態なんて、なんかこう、ゾクゾクする凄さを感じる。
>>570 増えられなくなったから、だよ。
空間が足りなくなったのか、素材が足りなくなったのかはわからない。
で、進化ってのは、言いかえれば「より増えやすくなる」ってこと。
なんで増えやすくなる?、ではない。増えやすかったものが生き残った。
584 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 02:06:15 ID:iJoz6nqu
>554
進化論の基本的な骨組みはダーウィンじゃないよ。
「この世の初めからこの世の終わりまで、生物種というものは種類も形も変化しない」という理論の否定が、進化論の基本。
ダーウィンは「時間の経過に伴って生物の種が変化する事」のカラクリを説明する仮説の一つを提案した人。
ID:xBGbXh/g
で、偉そうなコイツはなにが言いたいの?
586 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:06:27 ID:kQsPEg1C
>>571 進化論は絶対だから反証なんてありえません(きっぱり
587 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:07:39 ID:7hIYvj0m
地球に生命が誕生した確率は、箱のなかに分解されためざまし時計を入れ、ふると、組み立てられベルがなるくらいだって本当ですか?
588 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:08:03 ID:QS1ek5Xf
>>568 おもしろいよね
進化論は生命について初めて科学的に説明出来た理論としてすごいと思う
ちなみに目の構造はすごくうまく出来てるんだけど、一箇所だけダサいところがある
網膜から伸びてる視神経の軸策が何故か網膜の光が当たる側に出てる為、
目には盲点と言う全く見えない場所が存在する
神がデザインしたんだとしたらものすごい欠陥設計だよなw
589 :
鮭:2005/06/08(水) 02:08:35 ID:RnDJ6PQ0
>>570>>577 一旦、自己複製するモノが発生したならば、
あとはよりよく自己複製するモノが選択的に生き残る
のが必然だと思うのだが。
591 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:09:25 ID:b7M5iZR+
宇宙を作ったのは神だと言うのは結構だが
だからといって教祖にお布施を払う行為になんの意味が
あるというのか。
>>571 反証可能性、は曖昧すぎる。
反証の妥当性を、どうやって認めるんだ?
593 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:12:29 ID:xBGbXh/g
つまりさ、この世界やら生命は神とか知的計画による必然とかほざいたところでさ、
チェックのしようがないのよ。証拠もなくて確かめようもないのに、代々伝わる信念だけで、そうなんだとか主張されても、
それが間違っていないかどうかなんて担保の仕様がない。歴史的に人間の理論なんて間違っていたほうが多くて、極々一部だけ正しいことしかなかった。
その反省から、俺ら間違えまくりだから、めちゃくちゃチェックは厳しくしようぜ、それ以外はスルーで。というガチガチに堅牢な手法が科学なのね。
そういうガチガチにしてるから科学の信頼性が高いのに、その科学的信用に便乗して「知的計画」とかすべりこませようとすることは信用第一の科学の体系には収まらんのよ。
ここは白いグループですね。といってるところに、赤もひとつまぜてくれや!とかいわれても、いやいや、つーかそれは白じゃないし。。。って感じなんだよね。
594 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:12:31 ID:MxYZ2ItB
>>589 どうして「よりよく」自己複製できるようになったか、が「たまたま」だ、と。
596 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 02:13:16 ID:iJoz6nqu
>594
オレは鮫みたいにいくらでも生えてくる歯が欲しい。
>>593 つまりそういうのが滑り込む余地があるほど、科学というのは完全なものじゃないってことでしょ。
例えば宇宙論だってビッグバンってのがあるけど、「無」なんてのが当たり前のように出てくる。
こうなるともう宗教との境界線が曖昧になってくるわけでさ
598 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:15:10 ID:cz9bdplI
病院とかでしか発生しない SAAS や MRSA とかは、進化論の
実証そのものだよ。
599 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:16:46 ID:BzpBolUL
神なんて
rア チェーンソー
600 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:16:50 ID:MxYZ2ItB
純水に塩化ナトリウムと週種類のアミノ酸入れた閉鎖系に
紫外線あてる実験しる!何年後かにたんぱく質やらRNAやらできまくりんぐとかあるかもしれんし
>>565 >地球と同じ環境でその「たまたま」が起きなかった星もこの宇宙には
>ごまんとあるんじゃないかと。
地球で生命が生まれた事は、「たまたま(偶然)」だろうけど、
宇宙で生命が生まれて進化していく事は「必然」だと思う。
「自己組織化と進化の論理」って言う本を読むと、そう思えてくる。
>>566 俺の書き方が悪かったようで、激しく誤解している。
「誰かが介入した」とか「超越した意思が働いた」とは思っていない。
例えて言うなら「イカサマサイコロ」だ。
サイコロの重心がずれているせいで、「生命が誕生する確立」が
やたらと高くでるサイコロが、この宇宙にあると思っている。
決して「知的計画」では無くて、一度起きた反応が雪だるまのように
徐々に大きくなっていったのが「生命の進化」だと考えている。
602 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:17:11 ID:BGXSVKGP
ガードレールに角が生えるのは、偶然なのか必然なのか。
603 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:17:23 ID:akkdpVoo BE:75161546-#
>>588 人間は欠陥部分もひどいね。
いわゆる遺伝病も一定の確率で必然に発症してしまう疾患だし
アレルギーや花粉症などの免疫反応も過剰防衛がストップしない仕組みが生み出す病気だしな。
まだまだ進化の余地はあるのかねぇ・・・まぁいまの世界は一夫多妻制を認めてないから、進化も糞もないんだろうが
>>593 じゃあ、どうやって「進化論」を厳しくチェックするの?
厳しくチェックしたもののみが「科学」で、進化論も「科学」なら、当然チェックしてるよね?
そうじゃなきゃスルーされるんだし。白、に入れられないんだし。
どうやったの?
605 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 02:17:37 ID:iJoz6nqu
>597
そもそも科学は完全を求めてないんじゃないか?
606 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:17:44 ID:FNKEYbBR
バッカス博士の言葉をミミカッポじって良くききやがれ!
「自分が何者か、どこから来てどこへ行くのか。人類誰しもが一度
は思い悩む問いかけだ。だがそんなことは思春期に悩めばもう充分
だ。いい歳になっても考えてるのは、ただの暇人だな」
607 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:17:53 ID:TMZKnb+z
チョンと日本人の差は進化論で説明できる
608 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:17:54 ID:YAE/yXLD
君らが偶然の勝利者になることを祈る
(ほとんどは勝利者の肥やしだけど)
ではお先に
609 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:18:33 ID:cNdQ74R+
過去の出来事を推測するのは考古学者のやることじゃ?
610 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:19:12 ID:BGXSVKGP
>>600 知的財産権の侵害の件でミラー先生からメールが届いております。
611 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:19:41 ID:+hHvI659
★米で新たな進化論争 「神」ではなく「知的計画」?
「神」でも「知的計画」でもどっちでもないだろwww
全頭検査してない弊害が具現化して来たなwww
612 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:19:51 ID:xBGbXh/g
>>597 滑り込む余地などないよ。
無がでてきたところで宗教と結びつくわけでもない。
オカルトっぽい、常識ではよくわからないというのはそのとおりだが、
宗教的なアプローチと科学的なアプローチが根本的に異なるってことであって、
この辺わけわからないからなんでもありです、とはならんのだよ。
科学でわかっているところの境界の外=わからない、でいいわけで、
これを、はいここからは宗教の出番ですね!とするのが間違い。
613 :
鮭:2005/06/08(水) 02:20:13 ID:RnDJ6PQ0
>>595 「たまたま」というより必然では?
ゆらぎの発生は偶然によるが、選択はその時の環境に応じた必然かと。
614 :
:2005/06/08(水) 02:20:17 ID:5gTF3T1L
自己複製が偶発的でしかないなら、進化論ママだが
DNAに増えると言うベクトルが刻まれたのは偶発なのか?
氷と無機物が溶けたドロドロが偶然酸素や二酸化炭素だのの
影響で有機物になって、偶然そのアミノ鎖が増える残ろうと
言う設計図を偶発的に生み出した?ほんまかいな。
>>603 欠陥は色々あるけど、それでもやっぱり、人間は増えやすい、んだよな。
>>613 あ、うん、そういう事を言いたい。
「なぜゆらいだかって、たまたまだよね」と。
説得力ある単語を知らないとこういうとき苦労するね…。もっと真面目に勉強しないと。
616 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:22:37 ID:xBGbXh/g
>>585 おまえみたいな馬鹿をこの際教育してやりたい。
>>592 つーか、とんちんかんなレスするひまあったら、リンク先全部読んだら?
答えは書いてあるからさ。
617 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:23:13 ID:akkdpVoo BE:43844827-#
>>614 鉄を放置しておくと錆びていくようなもんだよ。
618 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:23:21 ID:QS1ek5Xf
>>597 完全なものって何だよ?意味ワカラン。そもそも完全なわけないし
科学は論文立てて検証して検証してそれでも揺るぎないものを正しい理論としている
そうやって積み重ねてきてやっとこの世界の一部がわかる様になったんだよ
検証のしようが無い個人の妄想とかはそのスタートラインにも立ってないわけで
619 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:23:23 ID:BGXSVKGP
620 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:24:30 ID:sTLLtr/P
621 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 02:25:30 ID:iJoz6nqu
>604
生物が進化してきたという事は、化石によりチェック済み。
なぜ生物が進化するのかは、色んな仮説があるので今チェックしている最中。
622 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:25:45 ID:05IZczvc
殺虫剤耐性を身に付けてもゴキブリはゴキブリだしな。
サルから人間へと進化したというように、見かけまで進化したらどうなんの?
オスメス同時に一体ずつ同じように突然変異する必要があるんじゃ?
>>614 ホンマなんよ。
「DNAが増えるようになった」んじゃなくて、「増えるようになったのがDNA」。
まー、最近の学説だとDNAじゃなくてRNAらしいけど。
>>616 とんちんかんなレスする暇はあっても、数千件以上あるリンク全てを読む暇はない。
ある法則に対して、「もしこうであったらそれは成り立たない」というのを言える、ってことが「反証可能性」、ってことなのかな、と思った。
じゃあ、「もしこうであったらそれは成り立たない」という命題の妥当性は、どうやって認めるの、と。
すまんがそこを説明してくれい。
>>616 良くまとまったページだ。感動した。
読んでないけど。
625 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:26:37 ID:lisg9jQi
何とか説ってあったよな。地球だか宇宙だかが意志を持ってるって香具師
626 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:26:55 ID:QS1ek5Xf
>>604 めちゃくちゃいっぱい検証されてるよ?
詳しくは・・・ググれ
627 :
:2005/06/08(水) 02:27:03 ID:5gTF3T1L
酸素による崩壊ね。
そういうので、本当に生命って生まれるのか?
628 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:27:06 ID:FNKEYbBR
>619
カウボーイ・ビバップ中の詐欺師だよ
629 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:27:33 ID:sTLLtr/P
630 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:27:55 ID:akkdpVoo BE:25053942-#
>>622 犬に雑種が見られるように、ある程度の相違は無視されるんじゃね?
631 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/06/08(水) 02:27:57 ID:xiTb2Uez
思い出した
中途半端に科学を悪用して、天文台とかから馬鹿扱いされた「ムーブメント」w
これ
ttp://www.net-g.com/photon/reset.html このサイトの画像がフォトンベルトとかじゃなくて、ごく普通の星雲の画像だって
暴かれたときはワロタワロタ。
しかし、それでもこういう奴らって死ななきゃ直らないので、あんまり社会に迷惑かけなければ
存在してても別にかまわないのですが、
>>1のように「学校教育」にまで入り込みだすと
マズイでしょ、いくらなんでも。
ペンシルベニアってブラックロッジとかクーパー捜査官とかマジで出てきそうだ。
632 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:28:04 ID:3f9c7KbE
累積淘汰
633 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:28:06 ID:MxYZ2ItB
>>597 宗教って言うのはアレダケド信仰に近いものはあるなあ
しかも観測もごくわずかな情報しか得られないしなあ
再現性なんかあるわけないし
量子論の大統一理論とかみたいなミクロの科学の方が可能性ある
そっから逆に宇宙誕生のモデルがより詳細にはなるかもなあ、それでも信仰の域はまだまだでない
>>614 RNAの自己複製行えるレベルってどのくらいの長さ(分子量)なのかねえ
まあ今の学説じゃ「ほんまかいな」ってなるよなあ、
何億年単位で地球上全ての海域でっつってもイマイチ頭傾げてしまうね
>>614 ライフゲームをやってみると面白いよ。
一定の規則に従って、反応が繰り返されるだけなのに
無限軌道の乗ってくれるのが出てきたり、一瞬で消えたり・・。
あくまでも、一番単純化したモデルだけど生命の進化を考える
重要な要素がライフゲームにはあると思う。
636 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:29:49 ID:xBGbXh/g
>>621 それは「チェック」ではないよ。
過去にそういう生物がいた、までは「事実」だろうけど、
「それが進化して今の生物になった」は、仮説でしかない。
>>626 すまん、もちっと具体的に言ってくれ。
…いや、漏れも進化論信じてないわけじゃないんだけどな、繰り返すけど。
638 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:31:08 ID:05IZczvc
>>630 ちょっときもい奴とセックル→生まれた子供が近親相姦
で進化するのか・・・
639 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:31:46 ID:5+B6wJnM
まずさ生命体を作り出してよ。
640 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:31:49 ID:BGXSVKGP
>>636 おお、自己再帰的構造が出現したぞ!
xBGbXh/gが進化を始めたようだ。
641 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:31:53 ID:gFFv7jHr
くだんねー。
結局、「じゃあ、そもそもIDを作ったのは誰?」という疑問に行き当たるから、
こういう考え方をする限り、神を仮定せざるをえないんだよ。
642 :
鮭:2005/06/08(水) 02:32:05 ID:RnDJ6PQ0
>>633 > 宗教って言うのはアレダケド信仰に近いものはあるなあ
現在知られている科学法則を過去に適用して、過去を推定しているだけだ。
643 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:32:17 ID:MxYZ2ItB
>>604 多くの生物のDNAの解析、ミトコンドリアのDNAの解析
発掘された化石と時期の特定、とかあとわかんね
644 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 02:33:46 ID:iJoz6nqu
>637
非常に信頼性の高い仮説、としてチェック済みでしょ。
0点と99点を、「100点じゃない」と言って、同じ扱いにしようとしちゃイカンよ。
645 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:34:33 ID:FNKEYbBR
>606 の漏れに同意する香具師求む・・・
って、同意したらこのスレに居ないか。・
646 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:34:48 ID:+hJ8Nurq
アメリカ人って時々こういう呆れ果てた事を
本気でやるから、大好きさ
>>640 >たとえば、「この世界は神様が作った」という理論は、そもそも反証しようがない。
>どんな反証や批判をしようとも、「だって、神様がそうしたんだも〜ん」と言ってしまえば、
>いくらでも言い逃れができるからだ。
「この世界の生き物は、生き残りやすかったものだけが生き残った」という理論は?
何を言ったって、「でも、結局生き残ってるんだから生き残りやすかったんだよ」と言ってしまえば
いくらでも言い逃れられる。
じゃあ、ダーウィンの進化論は、反証可能性がない理論だから、科学じゃない?
>>643 それらは「これとこれは構造が近い。だから、これからこれに進化したのだろう」という話であって
「これから確実にこれに進化する」という話ではない、でしょう?
648 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:36:37 ID:akkdpVoo BE:37580562-#
>>645 書に書き求めなければ人は数千年かけてきたことを、また一からやり直さなくてはならなくなる。
焚書なんてもってのほか
649 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:37:00 ID:05IZczvc
いくら生存競争に強くてもブサイクな奴とはセックルしたくないというのが人間の本能。
進化を拒む本能があるってことですかね?
>>641 >そもそもIDを作ったのは誰?
ひろゆき
651 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:37:12 ID:LtEPV3tk
ご`ヽ、
ら,り⌒\ みんなコレを見てくれ、このなにげないAAの驚くべき完成度に
/ ノ ゙ヽ オレは小1時間ほど感動してしまった
{ /`Y´ _)
ヽ'^) >. )
652 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:37:23 ID:jCfKiogZ
神!
653 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:38:21 ID:n48O9htv
紙!
654 :
鮭:2005/06/08(水) 02:38:25 ID:RnDJ6PQ0
>>649 > ブサイクな奴とはセックルしたくないというのが人間の本能。
むしろ、進化を推進する能力かと。
>>644 いや、だからそれを「蓋然性が高い」、と言ったの。
>>542参照。
それと「立証」ってのは違うんじゃない?、と。
>>649 「ブサイク」という時点で、生存競争面で弱者なのさ。
656 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:39:13 ID:xBGbXh/g
ID:BGXSVKGP
ん?多分どっかで俺がお前のあほレスを煽ったのか?
どうせしょうもないレスばっかりなんだろうから追跡することはしないが、とりあえず消えろ。
どのようにいつ進化するかは遺伝子に予め書き込まれている
>>647 >何を言ったって、「でも、結局生き残ってるんだから生き残りやすかったんだよ」と言ってしまえば
>いくらでも言い逃れられる。
それは検証できるような気がする。
659 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:39:58 ID:TMZKnb+z
ヒント:実証で統計学を使う限り最後は「主観」で判断しなければならない
660 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:40:24 ID:MxYZ2ItB
>>645 キリスト右派の話にしよう、興味あるから
おしえてけれ
661 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:40:51 ID:akkdpVoo BE:153453877-#
662 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:41:09 ID:yBD/zzdr
そういや、まだ無機物から単純な生命体すら作れてないんだよな、人間って。
663 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:41:34 ID:gFFv7jHr
原始地球の泥のスープから人間のような知的生命が進化する確率は極小。
0.00001%以下。
しかし、そのような確率を観測しようとする観測者がいるとすれば、
その観測者のいる世界では低確率の奇跡的進化が必ず生じているのである。
(そうでなければ観測者は生まれない)
これが観測者理論。
664 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:42:05 ID:05IZczvc
>>655 ブサイクだって紫外線に強いかもしれないじゃないか。
いや、進化には多分レイプも必要なんだ。
665 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:42:21 ID:TMZKnb+z
ダーウィン→ゴルトン→優生学→ヒトラー→ユダヤ人虐殺
>>658 本当?「生き残りやすさが低い生き物が生き残った」って事を検証するのは、無理だと思うよ。
>>662 だって、何億年の自然に対して、人間の歴史なんて短い短い…
667 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:43:37 ID:SrzkT9Yz
米国人の55%は、神が人間を つくったと信じ、
27%は進化の過程に神が関与したとし、
全く神がかかわっていないとする人は13%にとどまった。
怖いw
668 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:43:54 ID:/5qTs1mp
669 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:45:10 ID:05IZczvc
突然変異のきもい奴が誰かをレイプ→生まれた子供が近親相姦
これが進化の過程だなw
670 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:45:18 ID:yBD/zzdr
>>666 >>668 ん?いや人工的に単純な生命体くらいそろそろ作れてもいいかなとは思ってるんだけどさ。
炭素と酸素と窒素とあと少量の希少金属とかを材料にさ。
神が人間を作ったのではなく、
人間が神を創ったのです。
672 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:45:48 ID:xBGbXh/g
0.00001%以下はむしろ、でかすぎだろ。
そういう地球型泥惑星が100000個あれば1個には人間ができるんだろ?
その確率だと、この銀河系だけでも人間みたいなのはうじゃうじゃ生まれるぞ。
>>647 >それらは「これとこれは構造が近い。だから、これからこれに進化したのだろう」という話であって
昔は、まさしくそれだね。
形状が似ているから親戚だろうって感じで。
でも、DNAとかを調べられるようになって、数値化できるようになったから
以前よりは、より正確(客観的)に分析できるようになっている。
>「これから確実にこれに進化する」という話ではない、でしょう?
「これから確実にこれに進化する」が分かったらまさしくネ申だよ。
今の科学だと、「Aと言う生物にBの遺伝子を組み込んでCを作る」は可能。
進化の方向性を、確実に予測は出来ない。
675 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:46:19 ID:9AViyZKb
>>614DNAに増えると言うベクトルが刻まれたのは偶発なのか?
必然です。
現代科学は、自己増殖する分子構造なるものを発見しました。
で、その分子構造は自然界にも存在するのです。そう、DNAという螺旋分子構造が。
もうお分かりですね。ONAの増えると言うベクトルが刻まれたのは偶然なんか
ではなく必然というか、自然の摂理を応用した神の傑作なのです。
676 :
ふ:2005/06/08(水) 02:46:53 ID:ZSX1WtV4
神がいるいないにかかわらず
これは宗教家の都合と言うものだね
科学と教義があまりにもかけはなれてしまうと
そのうち誰も聖書を信じなくなってしまう
そのバランスをとるためにこのような論争を繰り広げ
聖書の解釈を現代の常識に合わせなくてはならない
今の時代、天動説を唱えたり地球は平らだなんて言い出したら
変人扱いされるでしょう
そんな教義の行き着く先はは裸の王様論になってしまう
馬鹿には理解できないとか
信仰心がないから理解できないとか
今、目に見えてるのは真実じゃないとか
とどのつまり、新興宗教の教義に負けてしまうわけですよ
>>664 ブサイクの方が紫外線に強くて、紫外線に対する抵抗力がとても大事なら、
きっとブサイクの方が美人より魅力的だと感じてる世界になってるだろうさ。
>>670 自己複製モデルは提唱されたと聞いたような気がする。
単純なRNAの形、だけどね。
「生命」を「自己複製するもの」と定義するなら、作れた、のかもしれない。
678 :
:2005/06/08(水) 02:48:17 ID:5gTF3T1L
原始の海での進化の縮図は胎内の映像で確認できる。
しかし、なにか、つまり人間の場合は精子だったりするが、
単細胞が分裂を始めるきっかけがあったりする。
地球の生命は単なる偶然の産物なのかと考えるとき、
地球の生命のみで進化したっていうのはどっかそういう結論
を導き出そうとして導き出してる気持ち悪さがある。
今あるモノをつなぎ合わせて犯人を断定するような。
いま立証されたとされる科学は量子コンピューターが使える
ようになっても普遍なのかどうか。
地球内のみのリズムから偶然が生まれ生命が生まれたと考える
より、宇宙からの飛来物だのバクテリアだのを勘案に入れる
ほうが現実的な気がするんだけどなあ。地球のみの自己完結進化
っていうのはどっか神を盲信してるアメリカ人みたい。
679 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:48:47 ID:xBGbXh/g
>>672 x100ね。
数値がでかすぎるというのはかわらんが、訂正しておく。
680 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:49:36 ID:TMZKnb+z
唯一神又吉イエスこそ神
>>673 「これとこれのDNA構造は限りなく近い。だから親戚だ」って言ってるだけでしょ、と。
>「これから確実にこれに進化する」が分かったらまさしくネ申だよ。
いや、ネ申は、「よし、これからこれに進化させよう」という存在だよ。
682 :
鮭:2005/06/08(水) 02:50:31 ID:RnDJ6PQ0
>>670>>677 生命の定義しだいだね。
コンピューターウイルスやワームも生命といえなくもない。
もっと一般にミームはどうなんだろう?
683 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:50:42 ID:akkdpVoo BE:75161546-#
>>670 地球で最も最低の単位の生物はウィルスなどのバクテリアだが、
つまりDNA作らないと話にならないんだよね。
DNAすら作れない人間は生物を作ろうとするのはムリポ、まーいつか作ってほしいがね
684 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:51:08 ID:9Wcl65eb
ナメック星人の知的計画
685 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:51:09 ID:05IZczvc
686 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:51:25 ID:g3Mi/H3R
>>678 今あるもの以外をつなぎあわせた時点で
それは科学じゃなくなるんじゃないの?
687 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:51:26 ID:Dd6GHi1c
結局行き着くところはドクスペクトなんだよな
まさに、A NEW LEVEL
688 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:51:42 ID:L9XVaVJl
グノーシス派の俺から言わせれば、神とは確率としか思えない
689 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:52:05 ID:FNKEYbBR
>671
同じくビバップのロンデス
690 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:52:17 ID:MxYZ2ItB
でもアメリカもキリスト右派って爆弾かかえてるのは大変だね
アメリカのメディアってキリスト原理主義に批判とか言えるのかなあ
へたしたら創価よりも厄介かもなあ
>>685 違う、「ある環境で」黒人が強い状態があった。だから、かつて黒人の時代が存在した。
>>678 >宇宙からの飛来物だのバクテリアだのを勘案に入れる
>ほうが現実的な気がするんだけどなあ。
その辺については科学的にも別に否定されてないのでは?
宇宙から来たとしても結局はそれがどうやって発生したかという
点では地球上で発生した場合と結論は同じだし。
693 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:52:58 ID:QS1ek5Xf
>>678 宇宙からのバクテリアはどうやって生まれたの?
つーかそもそも進化論と関係ない話してるけどな
地球のみの自己完結進化なんて誰が言ってるの?
694 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:53:12 ID:h6pwzOOB
生命の発生から人間の登場までが多くの偶然の可能性の中の1つであって
その偶然があったからこそ、それを認識する人間が存在するわけで
人間の登場に至っていない他の可能性の場合には
疑問そのものが存在しないわけです。
つまり偶然でないように見えるのは必然ですね。
695 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 02:53:23 ID:iJoz6nqu
>655
その理論が科学的かどうかの「立証」と、その理論が100%真実かどうかの「立証」が
ゴッチャになっているよ。
697 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:54:40 ID:GlrxCbEI
>>687 ドク・ボーマスが提唱したトンデモ進化論のことか。
馬鹿な!100まで読んだがナディアのネタが
一つも出てない!
間違いない!地球は滅亡する!!!!!!
699 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:55:30 ID:yBD/zzdr
>>677 そこまでシンプルな生命体(と呼べるか?)しか出来てないんですか…
>>682 炭素系生物じゃないとなんか物足りないな。
>>683 DNAを作る技術ってまだまだ先なんすかね?
ドクスペクトって結局明確な答えが出てないからな
まぁ理想論だよアレは
701 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:56:08 ID:U/FrlvPz
>>1 「進化論だけでは説明しきれず」
「進化論では説明できず」
これ、いつも言う奴がいるよな。
ここでなんかしらんが、「神」とか、「なんらかの意志」という言葉が出てくる。
ビッグバン発生初期の宇宙空間に存在した物質は全てが無数の生命体(人間含む)。
星間物質の全てが生命体の死骸。
地球には奇跡的に生命が生き残った。
↑こんな夢見たOTL
703 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:56:18 ID:BGXSVKGP
>>683 少なくとも生物学の分野では、ウイルスは生物に含めないよ。
それから、DNAは今は小学生でも簡単に合成できる。マシンにDNAの
シーケンスを打ち込んで、原料の試薬を食わせてやれば、数時間で
そこそこの長さのDNAが出来る。原理的には、ヒトのDNAをすべて合成
することも可能。
704 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:56:30 ID:7+LOl7ya
意味、理由、原因なんてすべて概念上の存在でしかない。
概念は実在ではない。
故に、理由は実在ではない。
つきつめても無駄。
つきつめる行為を、対象に答え(真理)があって
それに向かって進歩していくことだと勘違いしてる輩が多いが、
それは「人間がすべてを解き明かせる可能性をもつ」という命題が真で
なければ矛盾になる。
実際、人々が科学の場において行ってきたことは
対象に対する知の進歩ではなく、対象の細分化に過ぎない。
結局、我々は何も解き明かせて無いが人間の進化の過程において
ドクスペクトがあった事は間違いない事実だ。
705 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:57:39 ID:05IZczvc
>>691 つーか、オゾンホールで紫外線がどうのこうのと言われている時代なのに、
どうして黒人の時代がこないんだよw
ブサイクとセックルしたくないという感情はどこから来るのか。
明らかに進化にとってはマイナスだよな。
本能レベルで俺たちは多様性を拒んでる。
誰か研究してる人いない?
706 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:57:57 ID:MxYZ2ItB
>>670 せめて酵素とある種のタンパク質の使用ないと無理しょ
707 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:58:35 ID:g3Mi/H3R
>>704 その解き明かす対象原理を知るための
過程が対象の細分化じゃないの?
いきなりジャンプして成功できる科学はないんじゃ?
708 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:58:38 ID:Uwg6B7Qs
進化で一番疑問があるのが猿→人間なんだよなぁ
猿は猿のままだしさ
>>703 3行半は同意だが
>原理的には、ヒトのDNAをすべて合成
することも可能。
これは・・・
ドミノ倒しはドミノを順番に立てていけば良いだけ
原理的にはギネスブックなんて簡単に破れる
ぐらい強引
>>695 いや、その「科学的に証明」って言葉に疑問を投げかけただけなんだけど。
>>701 多分、「説明されたくない」っていう願望があるんだろうね。
「自分には存在意義がある!」って思いたい。
そういう人は、「絶対に人工的に人間は作れない」と信じてるんだろうね。
711 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:59:11 ID:8uzmVI0u
とりあえずドクボーマスをもっと知れ
712 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/06/08(水) 02:59:23 ID:xiTb2Uez
713 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:00:36 ID:MxYZ2ItB
>>699 逆転写酵素とか切断酵素使えばRNAからは簡単だろうけど作るのDNA・・・
上の方で少し出てるが、ドクスペクトはどうだ?
上手く使えばブスもブサイクも根絶される。
716 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:01:02 ID:/5qTs1mp
>>701 科学: 分からないものは、「わからない」と答えてさらに調べてみる
宗教: 分からないものは、自教団の都合の良いように適当な説明を加える
科学は多くのことを説明できないが、誰がやっても同じ結果が出る。
宗教は何でも説明してくれるが、信じてる人にしか通用しない
717 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:01:13 ID:Rbprv+Ou
規則性がありすぎるということについては
大いに賛成。
実際そこまで偶然が重なるものだろうかというのはある。
全てが整然とした規則性をもっている。
はっきりいって異常だと思う。
生物についてなぜここまで共通の規則性をもっているのかについて
疑問を感じない方がおかしい。
なぜ全て整合性をもっているのか。しかも地球全体においてだ。
これはもの凄い謎だと思う。
718 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:01:18 ID:BGXSVKGP
>>709 そりゃ、漏れも無理だとは思うw
でもさ、経済的に引き合うとなれば、集積回路のムーア則みたいな調子で、
全合成できる日が来るかもよ。侮れませんぜ、旦那。
>>681 >「これとこれのDNA構造は限りなく近い。だから親戚だ」って言ってるだけでしょ、と。
DNAレベルだと、「偶然全く同じ塩基配列になる事」なんていうのはありえない。
似ていると言う事は、同じものから派生してきたと考えられる。同一の存在から派生して
変化を起こしていれば、進化と言える。
>いや、ネ申は、「よし、これからこれに進化させよう」という存在だよ。
つまり、遺伝子工学を学び、それを実践して遺伝子組み換えを行っている奴はネ申って事だな。
>>699 DNAの塩基配列をおもうがままに作る事なら可能だよ。
解析したDNAデータを元にポリオウィルスの作成なら成功している。
そのうち、もっとでかいのも可能になるだろう。
720 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:01:33 ID:05IZczvc
>>708 猿の中で突然生まれた禿げた奴が仲間をレイプ。
その後近親相姦で増殖。
それが人間の起源。
ID説は、
バッタリ出会ってつきあい始めたのを「これはきっと運命なのね」とかいって、
互いの両親のことやらご先祖のことまで話してるうちに「私達の出会いは偶然
なんかじゃないわ、きっとものすごい大きな意志がはたらいているのよっ」
なんてなことで盛り上ってるイタいカップルのノリに似ている。
>>504 多分、無理。右翼や政治家が靖国神社へ執着してるのを見れば分かるように、
この国は神道創価の連合体による宗教国家と化しつつある。
他に、一見すると無神論的な奴も占いやオカルトを信じるという例なんて掃いて捨てるほどあるし、
日本人はアメリカ人以下だ。
ドクスペクト論で出ている人為的な物質ってなんなんだろうな
上手く使えたら誰でもスポーツ選手とか、科学者になれたりする
果たしてそんなに都合のいいものがあるのだろうか?.
724 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/06/08(水) 03:03:11 ID:xiTb2Uez
>>705 人々がまだ、紫外線に対する抵抗力をそこまで重視してないから。
ブサイクとセックスしたくない、ってのは、
「ブサイクとセックスしたい」と思う人間より、そう思わない人間の方が生き残りやすかったから、だろう。
「子孫を作りにくい性質を持ってしまった人間の容貌をブサイクと感じる」、と言ってもいい。
726 :
ふ:2005/06/08(水) 03:03:26 ID:ZSX1WtV4
>>686 その通りですね
宗教とは知的犯罪の思考と似てますね
心の隙間、科学の穴、欲、みえ、恐れ
このようなものを利用するところは
まさにそれですね
>>723 その辺がドクスペクトのあいまいなところだよな
人間が次の段階に進化するためには、どういう人間が
子孫を残すべきだろうか。
729 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:04:00 ID:pcp2P7b/
>>711 マックス・ウェーバーも研究していたね、国内でまともに研究してるの
はごく少数だな。
あー!!
みんななんでドクスペクトを知らないんだ!!
ユラヌーベグによる仮説を立てると細胞はまず二つに分けられる。
これがゾヌスの法則。
ユラヌーベグの仮説では神は人が生み出したとなる。
また、これはゴピミンの真理を突いていると言える。
要するに遺伝子なんてクソ食らえだ
731 :
:2005/06/08(水) 03:04:35 ID:5gTF3T1L
うーん。意思というものの定義をDNAという設計図であると
仮定した場合、その設計図だけを地球に届けるのはそんなに
困難な作業ではないと思うんだよ。
なぜか、人類が誕生したとされる年代より前の生物の化石を
なんでか靴跡の化石が踏んでたりするんだよ。
本当はわかってないこと、科学がその手掛かりすら見つけて
いないファクターのが多く、進化論はあるものや見つけたもの
からの類推に過ぎない気がするんだ。進化論前夜のキリスト
教徒みたいに。
732 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:04:43 ID:teNT8ZSt
人類を創った知的存在はどうやって出現したのか。。
ID論者は、当然この問いの答えを用意してるんだろうな?
更に上位の知的存在を持ち出すのか、やっぱり。
733 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:05:03 ID:BGXSVKGP
>>712 あ、出てますねw
機械を買って自分で作るより、外注したほうが安いのよね。
ちなみに、DNA合成装置一式は、かのΩ様もお買い上げ
になってました。
>>729 キャロル・ジュネの手記 にドクスペクト論のことを触れているが?
>>718 都合よく考え過ぎでね?
CPUコアの限界が見えてきてムーアの法則も崩れてるし
どっかに思いもよらない障害が出てくるのが技術の発展のお約束
ドクスペクト論的な希望的考えだわな
737 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:06:27 ID:GlrxCbEI
>>729 ビルタス・ホタシーとモルモンテ・グルータスも
ドクスペクト論には賛成してたはずだ
>>727 ドク以外にも研究していた人いたよな?
スコットだったっけ?
スコペッソスっていうのを提唱していた気がする.
IDや、ドクスペクトに対して前向きに研究してる奴もいるってことを考えれば
信憑性あるんだろうな.
739 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:06:40 ID:05IZczvc
>>725 ブサイクな奴ほど生殖機能が弱いというわけじゃないからな。
いまいち・・・
741 :
とも♥:2005/06/08(水) 03:07:12 ID:h8u6n6sW
彼らは実は我々なのだよ。
向こうで犯罪を犯したり協調できない罪人がこの地球に落とされて
更正させられている。
いわばこの地球は彼らの流刑地、刑務所、更正所なわけなんだ。
通常の人間の魂は地球の重力(魂どうしの重力)にとらわれて上っていくことはできない。
霊的に成長して行くにしたがって、魂は地球の重力を超えてゆき上の上っていく。
成長せずに、逆に霊の波長を落とした者の魂は地球の重力に弾かれてどんどん下に
沈んでゆく。。。
そして最後には地球の霊と同化して個はなくなり、他の一部として再利用される。。
しかしそれは生まれ代わりなどではなく、捕食された生物が栄養になる程度のものなのだ。
742 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:07:19 ID:W0OyZLle
>>727 そのあいまいさがドクスペクトの魅力でありこれまでの人々が引き継いできた結晶
743 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:07:26 ID:g3Mi/H3R
なぜブスと美人が生物進化論の例えに?
歴史学か社会でしょ。
少なくとも生物学ではない。
744 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/06/08(水) 03:08:01 ID:xiTb2Uez
>>733 Ω様・・・・・・・・・アッヒャヒャヒャ。何を合成したんだろう。
こえーーーっ。
最近の神様はDNA合成機が必需品なんですね。
勉強になりますっ。
>>738 他の研究者はメアシェードくらいしか知らないな
彼の提唱する理論のほうがまだ賛同できるな
746 :
:2005/06/08(水) 03:08:49 ID:Yp46C5Rc
人間が高い知性を感じるものは人間に近いもの。
かわいいと思う動物も人間に従順か行動や形態が似てるもの。
それ以外は下等の烙印を押す。
結局、ドクスペクト論なんて
先走った知的計画説の先鞭みたいなものであって
なんら根拠の拠り所になるものなんてないでしょうが。
そんなカルトがかった理論に振り回されるなんて
信じられないですよ。
748 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:09:08 ID:MxYZ2ItB
>>712 やすっwww
やっぱ各種酵素ぶち込んでるのかな、あのビンは
>>743 自然界で美しい(オス)がメスの気を引いて交尾→繁殖→子孫繁栄
ブサイクはモテずに自然淘汰
生物学の基本だろ??
兎も角、日本もアメリカのような宗教国家にならんように
中韓の要求を受け入れるなり、日本人の手で靖国神社を取り壊すなりして
宗教団体と決別しないと。
あれじゃないの?アカシックレコード
エドガーケイシーの認知度は日本と比較にならんだろう
仏教徒らしい漏れもそれなら少しは信じようかという気になる
ドクスペクトが完全に解明されればこの分野でのノーベル賞ものだろう。
ただ、あまりにも進化理論というのは漠然としすぎていて、
ほぼ解明されているものとされているために難しいだろうな.
ブスにドクスペクト理論を組み込めば美人にもなれるなんてほんとにトンデモ論だよなw
753 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:10:16 ID:pcp2P7b/
ドクスペクトをNYTのコラムニストが皮肉って、話題になった。
やはりリベラルとは相容れない考えだからな。
ちなみに保守系シンクタンクの反論もあった。
>>739 違う、「ブサイクならば生き残りにくい」じゃなくて、「生き残りにくい人をブサイクだと感じる」。
それに「美人」てのは「平均的」だとする説もある。
だとすると、「平均から外れない」ってことは、「生き残りやすい」ってことだろう。
現代の次代に残すべき優勢な因子ってなんだろう。
さっきから出てるドクスペクトって何?
無視しておいてもいい?
757 :
○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/06/08(水) 03:11:11 ID:iJoz6nqu
>710
「科学的に立証」って言葉に、科学妄信の匂いを感じてツッコミ入れてるんだろうけど、
こだわり過ぎて変な方向に話が流れてるよ。
アナタだって、IDが進化論と同じくらい科学的だと言いたいわけでも、進化論がIDと
同じくらい非科学的だと言いたいわけでも無いんでしょ?
>>745 メアシェードの銀河理論なんてカルトじゃん
死神がどうとか。
759 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:11:36 ID:05IZczvc
ドクスペクトは
ミネル工場でドクボーマスによって考え出されたもの。
結局、遠藤優希とかも役にたってなかったし
ドクの一人勝ちによる論理。
761 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:12:17 ID:BzpBolUL
不細工の定義なんて文化や流行に激しく左右されるんだから、ここで語る話じゃない。
762 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:12:33 ID:+hHvI659
進化論が自民党で、IDが民主党
別に自民党を完全に信じてるわけじゃないが、民主党なんか信じられねえから自民支持
そういうこった
763 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:13:04 ID:5+B6wJnM
んでその合成したDNAはいつ生命体になるん?
764 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:13:29 ID:MxYZ2ItB
ドクスペクトってググってもでないんだけどー
簡単に教えて
765 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:13:49 ID:05IZczvc
>>754 だから、ブサイクでも生命力の強い奴はなんぼでもいるじゃん。
顔で生存競争に勝つなら苦労しないって。
>>758 いやいやカルトとかw
おまえはメアシェードの表面しか知らないようだな同情するよ。
確かに銀河論はアレだったが彼は生物進化論でもかなりの支持を受けていたよ
>>755 「生き残って、更に次代に自分の因子を繋げ得る因子」
>>761 そうとも言い切れない。「美人」の定義は変わってるかもしれないけど…
差別的発言になるのを覚悟して言うと、例えばダウン症の人々に共通して見られる雰囲気は、恐らくほぼ常に「ブサイク」と認識されてたのではないだろうか。
769 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:14:34 ID:g3Mi/H3R
>>749 まずは歴史や文化における社会通念などの
価値観の違いの勉強をしたほうがいい。
美醜と決めるのは個人であって
生物の多様性のひとつの見方だから
進化論とはあまり関係は無いと思う
771 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:14:53 ID:slkAXv3Z BE:274939079-#
でもお前ら実際生命が生まれる瞬間見てねーじゃん
ダーウィンの言うことが正しいなんてどうしてそう言えるんだよ
証拠でもあるのかよ
>>764 まだ未発表だからね.
ドクでぐぐれば見つかった気がする。
もしくはヌシャップ理論とかでも出るかもしれない。
同様にスコペッソス、スコットあたりでもひっかかるんじゃないかなぁ・・・
ちょっと調べてくる.
美男美女というのは「その人種の平均的容姿」という説がある。
その説を採るならば、
・ブサイクとは平均から離れた容姿であり、遺伝的にも平均から離れている可能性が高い。
・その子供も同様である可能性が高い。
・つまり遺伝子異常が起きやすい。
・よって本能的に忌避する。
という論を何処かで読んだ。
774 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:15:52 ID:GlrxCbEI
>>772 残ってる資料が少なすぎてちゃんと出てくるかどうか...
775 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:15:59 ID:laqVLPjM
ドクってタイムマシン作った人だよね
書き込む前に深呼吸でもして
自分の書いた文をもう一度読み直してみる
>>771 ない。でも、そう考えた方が、正しそうに思える。
「いきなり今の複雑な形が出来ました」っていうより、
「単純な形が単純なルールに従った結果今の形になりました」って方が信じやすいよねー、と
それだけのこと。でも、それを否定したら、ほとんどの科学はなりたたない。
>>749 なら、ブサ遺伝子が淘汰されずに生き残っているのは何故だ?周りは美男美女だらけじゃ
ないだろ。
それはつまり、美男美女の基準が本能レベルの刷り込みではなく、社会的な条件付けによる
ものだってことを証明しているんじゃないか。
779 :
ふ:2005/06/08(水) 03:16:46 ID:ZSX1WtV4
>>743 DNAを残すのに必要なのは生き抜く力と生殖力
美形のほうが何かと得でしょ
簡単に考えたら?
780 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:17:26 ID:05IZczvc
つーか、ちょっと遺伝的におかしくても産んでみるって、
今の世の中どうなんだろうな。
まあ進化を妨げているのは俺たち自身だな。
>>773 同性のブサと付き合うのはいいけど異性のブサはイヤ、ってのはこういう原理なのか。
782 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:17:52 ID:wjE91ly4
>>773 平安ではおたふく顔が美人だったので。
その時もし現在における美人顔な人が産まれていたら、遺伝子異常になってしまうけど?
>>764 DoxologyをRespectするっていう造語
キリスト教の進化の過程を探る上で必要な可能性を崇拝すること
昔の科学より神の力に対する信条が強かった頃の
我々は何所から来て何所へ行くのかを哲学的に問いただした考え
784 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:18:04 ID:pcp2P7b/
>>764 カンタンに言えば”造語”
2ちゃんねる上でも、一部では熱く語られているから、ググッてみよう、
みつけたら「なーんだ」と思うよ。
785 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:18:09 ID:BGXSVKGP
>>763 合成したDNAでも大腸菌とかにぶち込めば生物的にDNA複製を始めるから、
まあ、これを生物もどきと言って言えなくはない。もちろん、ヒトにもぶちこめる。
DNA以外で必要な材料でメジャーなのは、タンパク、脂質膜あたりだけど、タンパクは
そこそこのものなら合成できるし、脂質膜もちょぽちょぽ。
今世紀中には、100%化学合成生物もできるんじゃねぇかと。
786 :
:2005/06/08(水) 03:18:10 ID:5gTF3T1L
あ、美醜っていうのはある程度進化論とリンクしてる。
0歳のガキで試したら、綺麗とされてる方ばかりを見て、
ブスと言われる方は見ない。
>>771 完全に成り立つと証明されてるのは熱力学の第3法則だけだよ
あとは全て経験則と近似
矛盾がなければ成り立つとしてよい
790 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:18:55 ID:LUVieoCV
なんでもあるがままに納得しちゃったら禅宗になっちゃって進歩ないってことかな
791 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:19:06 ID:+hHvI659
>>782 平安時代におたふくが美人顔だった事がどっかで証明されてんのか?
>>765 だからブサイクが生き残っても繁殖しなかったらブサ遺伝子はいずれ死ぬ
>>778 人間の場合美人、ブサイクの定義がころころ変わるからな
だってミロのビーナスなんて単なるデブじゃんw
たとえば遺伝子の継承に別の形式ってないかのな。
DNAやRNAとか関係ない形での。
多様性や進化という点ではマイナスかもしれないけど。
他の惑星の生物の誕生でさ。
>>773 それは、遺伝的な障害で、極端に左右非対称とか奇形レベルの話だろ。
あと、平均的な顔って親密感はあるかも知れんけど、人目を惹かないから、
美男美女とは認識されないじゃないか?
795 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:20:46 ID:5+B6wJnM
イギリス人やアメリカ人もいずれRとLの発音の区別をしなくなってくんだろうか
797 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:22:05 ID:05IZczvc
>>773 そんなことやってたら進化が起きないじゃないか。
もっとへんてこな奴とセックルしないと。
そんなんじゃいつまでたっても猿から人になれん。
798 :
ふ:2005/06/08(水) 03:22:06 ID:ZSX1WtV4
たとえば魚にとって生き抜く力の大きな要素は
泳ぎが速いとか
人間にはあまり当てはまりませんよね
進化の過程で生き抜く力の要素は変化するってことですよね
799 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:22:18 ID:VVZ3V8h0
てか人間が作り出したもんじゃないんだから、遺伝子に目的なんてないだろ。
目的って作成者の意思から与えられるものじゃないんか?
800 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:22:35 ID:BGXSVKGP
>>795 このあと、多分ツッコミが入ると思います。まあ、話半分に聞いといておくんなまし。
>>778 でも、「ほとんど全員がブサイク」じゃない。
相対的「ブサイク」は多くても、絶対的「ブサイク」は少ない。
「こいつとセックスしてこいつと子どもつくるなら作らない方がマシかもしれない」
と思わせるだけの「ブサイク」は少ない、だろう。
>>782 当時「おたふく顔」を持つ人間というのは、食料に困らなかった、つまり裕福な証。
もしくは少ない食料でも太っていられる、でもいい。
食料が少ない状況下では、「今の美人顔」を持つ相手よりも、「おたふく」な相手の方が生き残りやすい。
「異常」かどうかの判断ってのは、その当時の環境に左右されるんだろうな。
>>786 興味深いな。その時代の流行が生まれた時点で植えつけられてるってことか?
(おたふくが本当に美人とされていたとすると)
803 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:23:25 ID:3RQrHCw0
俺はブッシュを担ぎ上げたこのキリスト教保守派勢力は
最も危険な団体だと思う。将来イスラム原理主義勢力と
対極する様な存在になるんじゃないだろうか。
狂信者たちが強大な軍事力をもったら......。
美男美女と言うのは社会的概念であって
それは社会宗教時代地域によって異なるものだ
だから「これが美人である」という明白な線引きは出来ない
最もドクスペクト論によるとそれこそが進化の過程
自然進化と捉えるべきかもしれないがな.
>>794 日本人の顔を作りを数値化して数百人分の平均値を元に
作成したら凄い美形になった、という話もあるそうな。
「平凡な顔」と「数値的に平均な顔」は違うらしい。
不細工と決めるのはあくまで個人だから
人によって好みが変わらないと生物の多様性なんてありえないでしょ
明確な尺度がないと科学とは言えない
808 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:25:53 ID:wjE91ly4
>>801 そんな馬鹿な!
竹内久美子にどっぷりはまってねーか?
それが正しいということになるとなんで未だにおたふく顔のねーちゃんだいるんだよ?
>>808 竹内久美子っちゅーのを知らないからなんとも。
あ、いや、ハマってない!とは言えるか。知らないんだから。
「おたふく顔の相手でも、誰とも付き合わないよりかはマシ」と思わせるから、だろうね。
>>805 デブでもガリガリでもなく、適度な体形のおねーちゃんにハァハァするのは
その体形が一番生存性が高くて、母体としても優れてるから
ってな話をどっかできいた
文化ってのは進化を止めるんじゃねぇかな。
もう人間は進化しないと思う。
>>803 何をいまさら。レーガンの頃から、結構ヤバかったじゃないか、あの国はw
レーガン支持者の中には、全面核戦争による世界の浄化を本気で望んでる
グループが居たのは、有名な話だし。
最後の審判、待ってるぐらいなら、自分で起しちゃえって香具師ら。
貧乳より巨乳に興奮するのは…
「胸が成長するのは妊娠できるようになった証であるから」
であり、なぜ胸の成長が妊娠の可能性を示すようになったかといえば
「人間の前段階である猿は妊娠出来る状態だと尻が赤く膨れ上がる」
という仕組みに基づいたものである、というのを聞いたこともある。
これはもちろん、尻の代わりに胸が膨らむように進化したのではなく、妊娠可能になったら胸が膨らんだのがより求められた結果で。
>>811 本能的、身体的能力は原始の人より劣る分、頭脳的には相当発展してるんじゃね?
815 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:32:48 ID:05IZczvc
>>804 突然変異で生まれた新人類が、人間じゃないくらい美しいってことはあるんか?
いくら環境に適していてもブサイクじゃ子孫が・・・
816 :
鮭:2005/06/08(水) 03:34:13 ID:RnDJ6PQ0
>>811 むしろ、進化を加速させるかもね。
そのうち自分や子孫のDNAに直接に手を加えるかも知れん。
817 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:34:18 ID:BzpBolUL
ネオテニーは気持ち悪いしな
>>811>>814 「生存的弱者が保護されるようになる」ってのが、文化、だろうと漏れは思う。
でも、そういう「文化」を持った人類が発展してる、ってことは、
そういう「文化」を持つ方が、生物的に有利だった、ってことになるんではないかな、とも。
進化しないでもいい、ってことは、強い、ってことだろうと思う。
まぁ、実際にはまだ進化の余地はあるんだろうけど、きっと相当長いスパンでの出来事なんだろうな。
>>816 進化を加速させ過ぎて絶滅まで行っちゃったりしてw
>>815 美的感覚は時代によって変わるだろう。
数万年後の人類は、今の人類の写真とかを見て
「ご先祖様はえらく不細工だな」等と思うかもしれない。
>>817 ちっこくて童顔の女の子にハァハァしないのか?
822 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:37:10 ID:laqVLPjM
コーディネーターの時代が来るということですね
>>814 文化の発展なんか進化の尺度では短すぎる時間だよ。
>>816 なるほど。それはありえる。
これからの時代こそInteligent Designなのかもしれないな。
824 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:38:30 ID:05IZczvc
つーか人間は平均的なものを好むって・・・
進化に反してるだろ。
進化にはレイプや獣姦文化みたいなのが必要じゃないのか?
誰か研究してくれ。
825 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:39:30 ID:akkdpVoo BE:62634645-#
>>820 すでに10年前から眉毛細くなったしな。
単純だが面白い変化だと思うよ
>>824 進化は結果であって個々の生物が進化を加速しようと望んでいるわけじゃない。
828 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:40:02 ID:MxYZ2ItB
>>816 DNA弄くるのは興味あるなあ
マッドだけど医療や研究ぬきにしてDNA弄りたい
自分が研究者だったらやりまくると思う
キリスト右派はぶち切れるのかなあ
>>821 漏れはするが、この際問題なのは「それが少数派だ」ってことだ。
まあでも、厳密に考えるなら「少数派でもそういうのが存在する」ってのも「種」の強みであるのかもしれない。
830 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:40:24 ID:BGXSVKGP
>>813 その説明には致命的な欠陥があるな。もしそうなら、
なぜ、ゆうこりんは小向美奈子よりも魅力的なのか、あるいは
なぜ、小倉祐子はMEGUMIよりもかわいいのか、あるいは
なぜ、コリン星人は佐藤寛子よりも美しいのか、または
でも、佐藤江梨子もなかなかだな、おい、
なのかが合理的に説明できない。まあ、「と」説であろうことよ。
831 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:41:04 ID:g3Mi/H3R
てめえのチンポセンサーで美人・不細工決めつけて生物学を語りたがる奴は一体何なの?
小学生でも社会や時代でこれらの定義が変わること知ってるぞ・・・
>>815 むしろ、新人類は人為的な遺伝子操作によって生まれてくるんじゃないのかな。
たしか、数世代も続ければば、オリジナルの人類とはまったく別の種になってし
まうという、予測もあった。
833 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:41:52 ID:akkdpVoo BE:12527322-#
>>824 人が犬に欲情しないのは何でだろうか?
ってことっしょ。人間という区切り、犬という区切りではなく
生物として人間に近いか犬に近いかとでしか人間は他の生物を区別してないと思う
834 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:42:06 ID:05IZczvc
>>820 その時代ブサイクとされた奴は子孫を残せないじゃん。
突然変異で生まれた人並みはずれた健康な奴でもさ。
その辺がわかんないんだよな。
835 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:43:01 ID:hnP847NP
生命は人間を超越した存在が創った。
それは時に神と呼ばれ、あるいは仏ともいう。
あるいは、その方はこの世に実在する他の惑星の住人かも知れないが、
それはそれとして、我々にとって神や仏と変わらない存在であろう。
しかし我々人類を含む生命は、慈しまれるためにこの世に生まれたとは限らない。
とかく我々人間は自己中心的で勝手な思い込みをしがちである。
ある日、創造主が我々の目前に姿を現し「その時が来た。」と仰せになり、
我々の人生の目的が、狩猟の標的、食用肉や有用薬品の抽出、はては肥料であった
と知ることがあっても驚いてはいけない。
836 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:43:40 ID:MxYZ2ItB
>>824 獣姦文化つっても間違っても生殖できないだろしなあ
民族を超えた生殖欲求なら・・・なさそかも
純粋な民族保ちたいって人のが多そう
837 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:44:34 ID:BGXSVKGP
>>831 チンポ・センサー?下品だな。小倉優子が美しいのは主観じゃないでしょ?
他のサンプルとの客観的比較による、あれだ、その、反証可能な命題だよ。
もちろん、反証が出てくる余地はないわけだが。
838 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:44:55 ID:05IZczvc
>>826 突如生まれたつるっぱげの奴とセックルした変態の猿に感謝しろってことだな。
結果的に言えばw
>>834 生物はその環境に適合した物だけが生き残る
その環境もコロコロ変わる
突然変異で優れた生物が出来あがってても
いきなり変化させて、後に欠陥があったらそのまま絶滅しかねない
急激な変化にはリスクも伴う
>>833 人猫キメラのリアル猫耳娘や、限りなく人間に近いアンドロイドなら、
欲情するってことかw
>>830 決め手が「乳だけ」ではなく、また判断するのも一人ではないからだろうよ。
でも、「大多数の男性は、思春期に乳が膨らむ女性を好む」のは、事実だろう。
>>834 重要なのは結果であって。
ブサイクかどうか、も「子孫の残しやすさ」の判断基準にはいるから。
仮にどんな素晴らしい肉体を持ってても、同時に「絶対に異性に選ばれない容姿」を持ってたら
それは、生き物としてダメだった、ってことだ
842 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:47:18 ID:MxYZ2ItB
>>830 ゆうこりん原理主義者はただマンスジをくっきり出してた初期小倉の
幻想から抜け出せないでいるだけ。痛いキャラと整形に目をそらし、必死に肯定するな
だが初期小倉がマンスジ出させたら日本一だったのは認める
843 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:47:30 ID:BzpBolUL
>>821 あ、それはアリw
MMRのイメージだけで語ってたよw
そういや、黄色人種は白人のネオテニーだ、って説を思い出した
そもそも進化という言い方が誤解の元
進化という言葉は止めて
系統的適応という呼び方にしようと
何十年も前から提唱されてるのに。
すべての生き物は環境への適応の結果、
今の姿になったとしか言ってないのに
人間を頂点にするピラミッドがあると錯覚してる人間が後を絶たない。
>>842 甘い。君は升水美奈子のことを知らないのか。そのスジの者にとってはまさに偶像だった。
そして、そんなことを言い出したら、小野瀬めぐみはどうかという話になるのは目に見えている。
しかし、思い出してほしい、ここで論じているのは、IDの是非ではなかったか?だとすれば、
ゆうこりんとしか言いようがないではないか。
どうやら、このディベートでは漏れに勝てる香具師はいないようだ。もう寝るぞ。ははははは。
俺も寝るわ。
>>845 詭弁のガイドライン
いきなり勝利宣言する
おやすみ
上位の知的体を信じるのはかまわないけど、
それがキリスト教にでてくる聖書に出てくる神というのは
どうもね。
849 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:54:32 ID:BzpBolUL
人間以外の動物が火を使えるくらいの知能に進化したら怖すぎ
850 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:54:35 ID:05IZczvc
>>839 そもそも優れていても、きもかったらセックルしないし・・・
増えないし・・・
そっちの方がリスクがあるような気がするが。
じゃ出生率が低下している国は劣勢の滅ぶべき種なのかというと、
そんな事はないでそ。
人間である以前に国籍だけで生きるか死ぬかも大きく変わってくる。
人間はもう単純に生物として語れなくなってる。
>>850 だから、平均付近で子孫が残っていくとさっきから↑の方で言ってるわけだが
853 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:59:48 ID:akkdpVoo BE:112741766-#
>>840 無論
で、何だっけ人減って本能だけで生きているのではなくて、
知能と本能が混ざり合った脳を持ってるんだよね。
ときに本能的な性欲すら凌駕してしまう。
いわゆる「フェチ」と呼ばれる性欲も、生殖行動には何も関係ない性欲だからね。
854 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 03:59:51 ID:cJERRx7H
日本人は馬鹿だから進化論信じてるんだろうなw
ノストラダムスやら細木かずこやらが信じられる国だし
855 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:05:03 ID:05IZczvc
>>852 だから、それでどうやって進化するんだよw
856 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:06:52 ID:USbv3rQA
これが先進国か。
857 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:07:05 ID:akkdpVoo BE:46975853-#
>>849 いまだに、人間以外の動物は、自然界にあるもので道具を作る「一次製作」はするが
道具を作るために道具を開発する「二次製作」はしないとされているんだよね。
その例にあわせると、火を利用するために火をおこそうという努力をしない。
自分で火を利用するために、火を起こそうとしだしたらそれこそ進化の序章なのかもしれないね
社会性を身につけた時に生きるの死ぬのって進化はゴールインしてるんだよ。
首の長いキリンが生き残った時代とは違う。
859 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:09:18 ID:05IZczvc
どうでもいいが、今一番地球上でモテモテなのは白人なわけだろ。
白人は平均付近なんか?
>>1 生命の誕生が、何らかの意思によるもの「かも知れない」「という可能性もある」
までだろ、今の科学で言えるのは。
それが正しいって教えるなら、
「最初の生命が偶然の産物であるならこれこれの矛盾が生じる」って証明できなきゃおかしい
>>854 そうだよね。神を信じないのにこうも繁栄してきたのは何でだろうね。
と原理主義者に向かっていいたくなる時、ありますよ。
862 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:14:20 ID:mjbmXdEQ
>>859 女の子は日本人が一番かわいいと思う
白人女はふけすぎ
>>855 乱暴ながら、いいセンついてるなぁ。
「進化」ってなんだ。一体どうしたら、「進化」したことになるのか。
「進化」っていうには、前と後で、違う生き物でなきゃいかんよな。
じゃあ、「違う生き物」ってなんだ、って話だ。
違う生き物、ってのは、よーは「セックスしても子どもが出来ない」ってことだ。
いくら犬にハァハァしても、犬とヤっても、犬耳娘は生まれない。
だから、犬と人間は、違う。
逆に、いくら尖がった覆面被ってても、黒人女性と交わることを死ぬほど嫌悪してても、
いざやっちまったら、相手を妊娠させる可能性がある。これが、「同じ」ってことだ。
じゃあ。進化、ってなんだ?
一匹だけ、「より生き残りやすく」なっても、
そいつとセックスして子ども作れるやつがいなけりゃ、そいつの子どもはできない。
でも、セックスして子どもが出来るなら、いくら「より生き残りやすく」なってても、そいつは同じ「人間」だ。
漏れも、ここには疑問もってる。正直全然ワカンネ。
それを1行で表現する855は、凄いと思った。要約の才能があるね。
>>855 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 4 5 6 7
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 → 5 6 7 8
例えば平均身長も数aずつ伸びても(環境の変化など)
3mのビックリ人間がいても平均は3mにはならんってこと
統計的にも平均近くに収束するのはお約束
>>854 明治維新だかなんかの教育制度立ち上げの時に
外国ではまだ出たばかりだった進化論を教科書に取り立てたせいだったと思う。
既成概念がなかったぶん進歩的な考えとして紹介されたのがそのまま浸透しちゃったんじゃないかな。
そんな話を聞いたような覚えが……。
>>859 今一番金と権力持ってるからじゃない?あとマスコミの影響
昔の日本人は白人を鬼や天狗といってビビッたらしいが
867 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:20:08 ID:05IZczvc
>>863 こんなスレにこんなレスして褒められるとは思いもよらなかった。
皮肉か?レス番間違いか?
>>866 さすがにそれをマスコミの影響とするのはあまりにマスコミを過大評価しすぎだろう。
現代世界での美意識の大部分を培ってきたのが白人だから、
と考えるのが一番自然でないか?
金や権力というより歴史に与えた影響の大きさだな。
>>859>>866 人間の中で生き延びやすいのは、「経済面」が強い奴だった。
「経済面」が強くなるには、「資本主義」が有効だった。
「資本主義」の中で強くなるには、「キリスト教(プロテスタント)」が有効だった。
「キリスト教」は、そもそも白人が持ってたものだった。
だから、白人がもててる。
「経済面が強い方が生き残る」っていう価値観においては、平均的に多いのは、白人だから。
>>864 統計的にも平均近くに収束するのはお約束
そんなの人間だけの話だよ。
2メートルを越える身長が生存に有利なら
平均身長はうなぎ登りに上がったはずだ。
キリンの祖先は背が低かった。
一瞬一番人数が多い中国人が平均と考えて将来の人間を想像したらぞっとしたwww
872 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:25:20 ID:akkdpVoo BE:37580562-#
>>871 地球上で最も多く話されている言語は中国語w
874 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:27:25 ID:qLrS0fsj
>>854 んなもん頭の腐ったババァジジィだけ
875 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:29:09 ID:f10QvQ9b
どうせ「人を作り出した者はアメリカ人」とか言い出すのさ。
それに反抗して「違う!人を作ったのは韓k
>>867 皮肉でもレス番違いでもないよ。
「平均付近で生き残っていく」なら、生き残ったのは「平均付近」ってことになる。
でも、「進化によって違う生き物になる」ってことは、「進化前の生き物と違う」ってことで、
「違う生き物」ってことは、「セックスしても子ども作れない」ってことだ、と。
だったら突然変異しちゃったら子ども作れないじゃねーか、と。
子ども作れないなら、進化してもしょうがない、生き残れないじゃないか、と。
「平均的な方が生き残る」ってのと
「より良い状態にあるほうが生き残る」ってのは
根本的には、矛盾するんだよ。それを一行で言ってのける感覚を、凄いな、と。
この知的計画って、輪廻思想も包含できるんじゃないかな?
>>872 文字情報としての言語も考慮したら、英語だろうな……。
>>870 だーかーらー
それだけ進化するのにン万年掛かってるわけ
その過程では進化し損ねてずっこけた種族も沢山居る
いきなり大幅に突然変異した(?)っていう生物も居るが
それ以外は、段々首が伸びたり、巨大化したり、小型化してるの
それが平均からの誤差による進化っていってるんだが
880 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:33:27 ID:cJERRx7H
科学技術で新しい種は生み出せるの?
そういや、クローン羊ドリーはどうしたんだ?
早死にしたと聞いたが
883 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:35:53 ID:D9ZuBH78
884 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:39:34 ID:NsPRVNR8
1代で別の生き物に変わるわけじゃないから
1→2→3→4→5って代を追っていって
1同士・1と2・4と5では子どもは生まれるけど
1と5では生まれなくなるぐらい別の生き物になってるって考えたらダメなの?
もちろん長い年月での話しだけど
>>879 ここらへん漏れも詳しくないんで断言しにくいんだが、
近年の進化論は、そういう「段々に進化した」ってのには否定的なんだと。
ダーウィン自身はそういう、「連続的」進化論を唱えたのに対して、近年優勢なのは「非連続な」進化論、だそうだ。
漏れがいってることに説得力が薄いのはわかってるんだが、大学で「生物の進化」について習った時に聞いた話しなんだ。
>>880 生み出せる。それが繁栄できるかを問わないなら。
人間を元にしてても、人間とセックスして子どもを作れないなら、違う種だから。
生殖器の形状の差によって子どもを作れなくても、それは違う「種」として扱われるらしいし。
>>870 キリンの首が長くなったのはウイルスだって説があるってね。
長くなる遺伝子に作用するウイルス。
だから中間の首の長さのキリンの先祖がいないとかなんとか。
テレビでやったばかりだから既出だろうけど。w
887 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:41:40 ID:kSX1lgVQ
アンビリでやってたシードマスター説が一番有力ってことか
888 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:42:26 ID:05IZczvc
>>876 そうだ!処女懐妊なら進(ry
つーか猿。
茶々入れてるだけなのに褒められるとこそばゆい。
889 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:43:09 ID:NsPRVNR8
>>885 ようするに微妙に代々変化していくんじゃなくて
ポケモンみたいにあるときを境に別っぽい生物になるってこと?
890 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:45:57 ID:k29Z8daN
D・ブリン「知性化戦争」とか、SFにはそんなテーマのがあるけど、これマジかよ〜
891 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:46:51 ID:9vxdBXK7
宗教アレルギーって悲しいな
信じなくても問うことはできるし、それが科学的態度ってものでしょ
日本はアメリカ流の傲慢一神原理主義が本格上陸したら廃人続出だろう
892 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:47:26 ID:cJERRx7H
893 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:47:31 ID:VfMID/zB
、「神様はサイコロを振るとは思えない、その背後には何か、神様のサイコロでは片づかない理論法則性のようなものがあるのだろう」
× 神がアブラハムの子孫に与えると約束した土地であることから、約束の地とも呼ばれる。
○ 神がアブラハムの子孫に与えると約束させられた土地であることから、約束の地とも呼ばれる。
ウィキペディアに間違いを発見したのでここに訂正する。
895 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:47:56 ID:p2riVzJm
知的障害者と進化って関係ありそう。
次の人間を創る為の模造品かも。
896 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:47:58 ID:vgYyzcNz
Dヨ<TH NO[-E
>>888 科学の根本は茶々入れだよ。
「それっておかしくね?」っていう。
それを簡潔に出来るってことは、凄いぞ、と。
で、処女懐妊については…って、これも語りだすとどうでもいい上に長くなるのだよな。
「あれは神話だ」で済ませるのが一番。
>>889 そう、らしい。
なんでも、「段々に変化するなら中間の生き物の化石が見つかるはずだ。でも、見つかっていない、故に無い」らしい。
898 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:49:19 ID:akkdpVoo BE:153453877-#
>>886 有名なインフルエンザウィルスは自分では繁殖力を持たないが、
人の体の中に入り込んだ際、、人の細胞に元々有る細胞のための増殖器官を乗っ取って
ウィルスのDNAを元に細胞にウィルスを生産させるんだよな。
案外生物の体って他者のDNAが組み込まれやすいものなのかもね。
>>884 例えば、黒人と白人の間で子供ができる確率が低くなったりするかも?
てゆーか懐妊しやすさって肌の色で変わるのかな?
じゃあ俺は異種間セックスによってたまたまアイノコが出来ちゃってそれが大繁殖→新種説を唱えようっと。
901 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:51:16 ID:U/FrlvPz
「非連続な」進化論
ムカデの足が、6本から急に8本、10本になるってこと。
要するに、遺伝的に異常のある奇形だ。
殆どの奇形は死に絶えるが、ごくごくまれに繁栄して、その種に入れ替わる。
その前に繁栄した種は取り込まれながら、最終的には新しく生まれた種に淘汰される。
>>899 「しやすさ」は問題じゃなくて、「しうるかどうか」らしい。
でも、「だったら不妊症な人は人間じゃないのか?」と思うけど。
これについてはっきり答えてくれた人はいない。
903 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:52:38 ID:cJERRx7H
俺が子供の頃習った進化論は否定されてるってことか
自分は科学的だと信じ込んで
教科書を聖書にしてるカルト宗教になっちゃってる奴いっぱいいるだろうな
>>903 ナントカの子孫はナントカというような樹形図のほうはどうも怪しい。
でもDNAの変異によって進化が起こるメカニズムというのはゆるぎないから。
905 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:55:03 ID:cJERRx7H
>>901 >ごくごくまれに繁栄して、その種に入れ替わる。
こんなの聞いたことない例えば何
906 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:55:32 ID:akkdpVoo BE:112741766-#
>>903 教科書はあくまで知識を与えてくれるが、
最終的に自分の頭で判断しなければならないってことだろうな。
それこそ、ガリレオの天動説時代は子供たちは教科書で「天が動いているから、太陽が沈んでいるように見えるのです」とか
教えられていただろうし。(まぁ天体観測の上では天動説地動説はどっちでも問題ないんだけどね)
>>903 全くもって、その通り。
何が一番嫌かって、「自分こそは科学を信じてる!」と思ってる○○ほど嫌なものはない。
○○は、「カルト宗教」も、「宗教」でも、「価値観」でも
908 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:57:02 ID:okgU/n8X
>>886 しかしキリンの首は首だけ急に伸びたりしたら血圧調整などがうまくいかず
絶滅だったろうとか言われてて難しいらしい。
要はウィルス進化論を取ったとしても、そんなに都合よく首の伸張と血圧の調整が可能な器官
(首長なので高い位置の頭部に血が届くように高血圧の必要性、しかしそんな高血圧では首を下げた時にアボーン。
それを回避する器官が必要)が同時に備わるものなのか。そこら辺はまだ全然説明できてないんじゃないの?
909 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:58:11 ID:CBFjXKuf
神とはなんぞや?
910 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:59:05 ID:W+Kw6Ik0
911 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:59:54 ID:eAHrKZb8
|゚∀゚)ノシ
912 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:00:32 ID:aAc0n2R8
百億の昼と千億の夜みたいな話だな
913 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:01:46 ID:02p3eTR/
>>909 そなたがオネイニーのあとお世話になるモノぞ
こんな事定義づけても時間の無駄だと思うけどな
100年位前なら面白いかもしれないけど
915 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:02:51 ID:okgU/n8X
>>901 ムカデはそうでしたっけ?
多足から逆に減っていって六脚の昆虫類が誕生したと思ってました。
916 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:04:10 ID:C++JQKvk
じゃあ、人間なんかが例えばこれから知的計画によってどう進化するかってのは
ある程度推測できるっつーことなの?
アンビリーバボーのサイトで突然変異説見てきたわ
こんなんTVでやってたのね
面白い仮説だけどちょっと強引なところもあるわな
キリンの首が伸びた頃はゾウの鼻が伸びたり生物の種類が著しく増えたり
いわば進化ラッシュだったようだw
918 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:07:00 ID:5bTBb+V2
違うニダー!!
生命は将軍様がお創りになられたムニダ!!
919 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:08:40 ID:akkdpVoo BE:125268285-#
>>917 理論的な問題でもあるんだよね。
生物がいくら首を伸ばそうが、子孫に残せるのはあくまでDNAしかないんで、
首を伸ばせばDNAが変わるのか?と問われるとかなり無理がある。
結局突然変異と、世代の移り変わりでの自然淘汰がしっくりくる
920 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:18:52 ID:aAc0n2R8
宇宙人が地球に生命をばらまいていろいろ細工したみたいなのは無し?
921 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:24:38 ID:XPm4hk1B
がんばれば、遺伝子を変えられる。
なんて、ルイセンコみたいだ。こないだの化粧品屋の広告も同様。
ラマルキズムには、どうにも人情に訴えるところがあるようだな。
922 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:28:58 ID:7O71W8dq
ブサイクでもいっぱい金稼げたら、子孫残せるお。
人間も人種毎に長期間隔離したら、そのうち交配出来なくなるんじゃないの?
>>919 単に中途半端の長さの化石は発掘されてないだけ
中途半端の長さのキリン二匹の首の骨1匹として組み立てちゃったwww
とか既存の定説にそった仮説の方がもっともらしいもんな
トリビア:アシカのオスは小さいのと大きいのしか居ない
何故なら、中くらいのオスは大きいのにいじめられるから
でも、小さいのはメスの群れに紛れてハーレムの中でハァハァし放題
発見されてないだけかもしれないが
コウモリなんかも中間型がないらしいよ。
今のところ化石をたどるならいきなり羽が生えてきている。
925 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:37:11 ID:cJERRx7H
発見されてないだけで
途中で一回人間型になってまたキリンに戻った説を提唱して寝るわ
926 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:42:03 ID:y5ZdTJHG
>>923 単に中途半端の長さの化石は発掘されてないだけ
「いったい、いつまで掘り続ける気だろう」
「中途半端の長さの化石を見つけるまでやめないだろうな。
彼は神様にさよならを言いたいんだ」
927 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:44:09 ID:9AViyZKb
>>908 勘違いです。
キリンの場合、太古の昔まだ哺乳類の先祖が恐竜と共存してた時代に
首長竜の遺伝子を転写したウィルスに寄生されてその遺伝子が組み込まれていた
と思ってください。
で、環境の激変でその遺伝子がある日突然顕在化したが正解です。
929 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:49:36 ID:9AViyZKb
>>928 良いところにお気づきになられました。
その通りです。
930 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:52:28 ID:WGwpM2g6
>>928 コウモリは爬虫類ではないのだが
まぁ、地球の成り立ちと生命発祥の流れ、進化の樹形図を見渡して奇蹟を感じ感動できる心があれば
どっしにしろ十分なんじゃないのかねとは思うが
>>929 そんなァ。羽を形作る骨格の構成が違うでしょ。
それから、イルカ・クジラはやっぱり魚竜なの?
じゃあ翼竜はコウモリ?
933 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:55:32 ID:HF0NAltJ
ウラヌスによる遺伝子操作かそれともアンデッドたちの意志の賜物というわけか
934 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:56:16 ID:BtXjAofi
>>930 いや、
>>927がキリン(哺乳類)の首の説明に首長竜(爬虫類)との関連性を持ち出した訳で。
935 :
名無しさん@5周年:2005/06/08(水) 06:00:51 ID:TMvQ/q8H
じゃあ 2ちゃんねらは?
936 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:08:15 ID:9AViyZKb
>>930モリは爬虫類ではないのだが
爬虫類とか哺乳類とかの分類は、遺伝子の仕組みを知らなかった時代の
人間達が勝手に名づけたもので、遺伝子的な仕組みはまったく同じなのです。
よって、種を超えて遺伝子は行き交うのです。気まぐれなウイルスによって。
937 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:10:41 ID:gfhCqWOq
キリスト教でいうところの神って誰?(何?)
アッラーだとかゼウスとか、そういう名前は無くて、ただ単に神?
938 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:13:37 ID:BtXjAofi
>>936 だから羽を支える骨の使い方が随分と違うし。コウモリと翼竜。
なんか懐かしい状況だなあ。
昔は、こんな与太話で徹夜なんかやったもんだが、
最近は若いのはやんないのかと思った。
知的=試行錯誤を短時間でやる=突然変異淘汰=進化論
だわよ。
さすがシムアースを生んだ国。
942 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:33:05 ID:BtXjAofi
>>939 まあ
>>1記事内のIDを担ぎ出してる米国の人たちは、
ダーウィニズムを認めることができないための忌避行動として知的計画なぞを
持ち出してきているので、
>知的=試行錯誤を短時間でやる=突然変異淘汰=進化論
などということは、絶対に認めない訳だけどね。
もともと科学じゃないので、科学的に論破されようが、最終的には意に介さないだろうし。
>>937 小室直樹著「日本人のための宗教言論」
これおすすめ。宗教のなんたるかがさらっとわかる名著
>>907 そもそも科学って「信じる」ものじゃないんだけどね
>>944 「しかし」という接続詞から始めてくれればもっと説得力が増したのに。だってID。
946 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:44:19 ID:7ENhT49A
知的生物が知的計画のもとに新たに生命を誕生させるなどは絶対に不可能。
任意対象の生物を進化させることもおそらくは不可能。
可能であるのは既にある生命体を遺伝子操作により改造(加工)することだけです。
この場合でも進化に相当するような改造はまず無理でしょう。
一部分を良くしたらどこかが異常になるという具合で完全なものにはなりません。
創造を絶する意志により創られた究極の生命体である人類ではありますが、できることと出来ない領域がありますからね。
加工はできても創造自体は神の領域です。
知的計画って日本語だといまいちだな
つまり宗教と現実をごっちゃにする妄想馬鹿に皆が迷惑してるって事だね!
949 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:52:50 ID:aAc0n2R8
海水にアミノ酸溶かして電流を流したら原始的な生物できますた、てのをテレビでみたんだが…。
それに、生物の創造が不可能なんて、今の段階では、でしょ。
これからテクノロジーの進歩でできるかもしれないしょ。
昔の人はコンピュータなんて作れなかったんだからさ。それと一緒。
>>948 馬鹿じゃないから困るんだよ、超一流の物理学者でもキリスト教原理主義者っているから
ていうか、宇宙物理学者って研究すればするほどあまりにも宇宙の規則が美しいので神の存在を信じるようになるんだってさ、俺みたいな凡人にはようわからんがw
951 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:02:13 ID:aAc0n2R8
アンビリバボーで見たんだが、
地球に海ができてすぐに遺伝情報だけの原始的生命体が生まれたとしても、DNAが二重螺旋になるには時間が短すぎる、
もっと時間がかかったはずだ、との指摘があるけどどう思われるか?
952 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:05:04 ID:WGwpM2g6
>>946 最初に『言葉』ありきな神も十分知的生物と取れるんだが
953 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:19:08 ID:keCeRfZC
一部の州とかでこれを信じ込んでる奴らが
進化論を教えないように教科書を変えようと言い出してるのは
ちょっとなあ…
(さすがに「政教分離に反してる」とか言われてるみたいだが)
954 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:21:37 ID:OpKWyeJS
月でモノリスが発見されるのはいつですか?
955 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:24:00 ID:IRj1wgxo
日本人は神の子孫なのだから、
アメリカ人がGODの創作物でも何ら不思議はない。
>>952 それは言葉の様な分節化が創造の本質という意味。
957 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:49:50 ID:X/OVhCCm
>>955 >日本人は神の子孫なのだから、
違うよ?
神の子孫は、天皇家や貴族だけで、平民は最初から中つ国にいた。
958 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:53:44 ID:HwSRtiZ/
ちょんは失敗作
>>946 付け加えると、生殖能力を持つ生物も神にしか作れない。人類は長い研究の末に
生物を創造するかもしれないが、それは1世代限りの生命。繁殖することは不可能。
>>959 んなことはない。
一世代限りの生物しか作れないという根拠は?
>>960 だれも生物を創造したことがないのに、そちらこそなぜ「んなことない」と言っているのですか?
確かにクローンは生殖能力はありますよ。しかし、クローンそのものはただの既存の生命のコピーです。
根拠? 無いです。あえて言うなら直感ですね。
>神の子孫は、天皇家や貴族だけで、平民は最初から中つ国にいた
大陸系新興勢力に半島を追い出された王族が
土着の日本人を支配するために考えた妄言
963 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/06/08(水) 08:33:27 ID:yI2gAl1e
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、
/ \_____.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
964 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:38:18 ID:/HRbYaFC
自分たちが「自意識」というものを持つまでに至って、ここに存在する。
それは何億、何兆分の一の確立で、とうてい偶然ではあり得ない。
という論に時々会うけど、地球という星に似た環境と上生物進化に
かかった時間とは、全宇宙的には相当多くあるだろう。
その内の一つが偶然ここまで進化し、その結果「自意識」を持つように
なる。結果が出てしまった後に自意識が成立した。順番から言えば
そうなるだろうに。
つまり、
「自分たちがここにこうしている。ああ、不思議だなあ」
というのは、「ここに在る」結果が確定した後の「結果論」に似た感慨だ。
手塚治虫の「火の鳥」読ましたろか。
どこか遠くの知的生命体が自分たちの遺伝情報を詰めた探査機を宇宙に無数に飛ばす
探査機は条件に合った惑星を発見すると降下し、遺伝情報をばらまく。たぶんウイルスを使ったと思う
また、状況に応じて生命誕生や進化を促すウイルスを散布するのが効率的だろうな
967 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:39:48 ID:O+mYZIu3
>>961 「現時点でそれを実現した人間は居ない」という事と「人類には永遠に不可能」
という事とは、まるっきり別の話。
50年前の時点で、月面に立った事のある人間は一人も居なかったが、「だから
これからも人類が月面に立つ事は永遠に不可能」と考えるのは間違いだった。
でも「どこか遠くの知的生命体」がどうやって発生したかは説明できないんだよね>知的デザイン説
あくまで「地球上の生命」は誰かがデザインした,というだけ
なんで地球だけは「神がデザインした」とか特別視したがるんだろうね
というより「アメリカだけは神に
(省略されました・・・全てを読むにはエシュロンにログインしてください)
神様とは言わなくとも宇宙人ぐらいなら…
970 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:40:05 ID:itz7ZkHR
>>946 >意志により創られた究極の生命体である人類
真面目な話だが、究極であるかどうかは全然分からないと思う。
そんな断定はできない。なんらかの形でもっと進化したものが登場することも大いにありえる。
971 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 11:02:34 ID:aYs5yBuU
神秘
小宇宙を感じた
「生命の誕生や進化の背景には知的な計画があった」
【信じる】 【信じない】
974 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 11:57:57 ID:wf3u3kOm
コスモで変換できない
975 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:00:16 ID:J1wbESD5
まったくスレ読んでないが
つまり2001年宇宙の旅を信じてるってことでしょ?
976 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:05:13 ID:Y1Tn/QTV
知的というのは案外馬鹿なことだと思うぞ。
だからこそ、知的生命体が何も手をつけていない、無作為に見える、自然が流れに沿っての作り出したものが
最もバランスが良く、美しいんじゃないかと。自然にはそういう力が備わっている。考えもしない、意図もない、
そこに根幹があるんじゃないかと。
というのは西洋人には感覚的に理解しがたいんだろうと自分でも思う。
日本的というか、傾向的に東洋的な考え方な気が…
977 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:06:56 ID:1zUwmgNj
どっちも宗教に違いない。
978 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:10:47 ID:fWSwZWOX
神みたいなものって人間の認識上のものだし、
それを超えた何かが有るとしても俺らには認識できないような気がする。
979 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:18:55 ID:ryeQxAHP
よく分からないが人類というものが明らかに地球を狂わし生態系破壊する自然の輪からはみでたイレギュラーな存在なのは分かる
自然発生的な進化の過程で生まれる存在としては極めて不自然
人体の構造には多数の設計ミス(網膜や腰椎、内臓など)があることを考えると、インテリジェントデザイナーとやらの主な興味は
擬態する昆虫等にあって、それに比べると人間などどうでもいい生物であるのに違いない。
むしろ人間のことは彼の大事な昆虫を滅ぼしかねない害虫だと認識していても不思議はないな。
インテリジェントデザイナー君は。
982 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:46:41 ID:DtFdR+Ru
人類は試練に立たされている そして次の選択がまた新たな局面を生む 学習→成長、の繰り返し このシステムがここで言う知的計画では つまり、神 人類が成長の果てに行き着くところとは?
983 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:47:41 ID:gh8Ae9Y6
↓ 最後に神から一言 ↓
進化論も宗教だろ。www
985 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:53:41 ID:1p5sx3IN
ミクロレベルの生命体から進化を繰り返して今の生命はあるわけだろ?
そこは何とか理解できるが、人間の先祖であるだろうねずみのような哺乳類の始祖は、
どうやって育ったんだろうか?親から生まれたわけでなく、進化という変異を経て
誕生したんだろうが、親が栄養を与えなければ成長もできないし、子孫を残すこともできないのでは?
そこに進化論では説明できない謎があると思うのだが。
いちいち都合のいい化石が発掘されるとでも?
こ広大な地球上でw
ということは、哺乳類と爬虫類型の生物から進化を経て哺乳類が誕生したわけ?
じゃ、その哺乳類が進化して人間が明確に形成された時に、誰が育てんのよ?
>>988 サルはもちろん、イヌでもネコでも子供を育てるくらいはするが。
なんの話だ
じゃあその知的計画とやらを立ててる神とやらを作った奴もいるはずだよな〜。
偶然で神みたいな精巧な存在が出来るはずがないもん。
>>990 神様は自称「在りて在るもの」らしいから無問題
「我ある、ゆえに我あり」という、言わば因果律を超越した存在なのでつ
は虫類や魚類にも子供の面倒みる奴はいくらでもいるからな。
創造主は因果律を超えた存在であり、同時に因果律に最も拘束されている存在である。
そんな所だな。
それよりもダビンチコードとかああいう物語が出てきた事と、
あわせて考えてみてくれや。
994 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 14:05:58 ID:qWK/soNr
>>232 この世界自体がサイコロの1つの面なんじゃないかな
995 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 14:07:47 ID:SAJT2OwT
シードマスターとはまた違うのか?
>>991 それは考えるなと言ってるだけで、無意味な言葉。
>>991 その「在りて在る」を神様抜きで
この世界に適用してもよさそうなものだが。
神はサイコロを振らずにサイコロを振る世界を作った。
>>990 だからそのサル自体も誰が育てるんだよ。哺乳類なら親が育ててくれなければ育たないだろ?
哺乳類型爬虫類から突如、哺乳類に分化するという理論が無茶苦茶だろ。
1000 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 14:21:35 ID:gZ7y/xNe
1000なら俺が神
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。