【北方領土】「故郷荒れ果てていた」 自由訪問団第1弾、択捉島から帰港

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
★「故郷荒れ果てていた」 自由訪問団第1弾、択捉島から帰港

 【根室】北方四島自由訪問の本年度第一陣が6日、訪問先の択捉島から
チャーター船「ロサ・ルゴサ」(480トン)で根室港に戻った。

 一行は49人で、3日に根室港を出発。4日に択捉島天寧浜に上陸して、
年萌(としもい)、オンネベツ、トマカラウスを訪れ、年萌墓地では新しい
標柱を建てた。

 帰港後、代表4人が記者会見し、副団長の会社員萩原政四郎さん(74)
=札幌市東区=は「故郷は荒れ果てていた。時間がかかっても領土問題を
解決して、自由に往来できるよう、択捉に眠る姉に誓ってきた」と話した。

 オンネベツ墓地では、7年前に建てた標柱が折れていたため、
政府に修理を求めたいという。

 自由訪問は、元島民や家族が、ビザなし交流とは別に北方四島に
渡航できる制度で、千島歯舞諸島居住者連盟が主催する。

 今年はあと3回実施する予定。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050607&j=0023&k=200506078767

前スレ
【社会】北方四島自由訪問第1陣、択捉島へ出発 北海道根室市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117777487/
2名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 06:38:28 ID:CwdvGseE
2
3名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 06:38:38 ID:KgvStrB9
自衛隊、ロシアから奪回せよ。
4名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 06:42:15 ID:gu4+q/JN
海坊主の出番だな
5名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 06:42:29 ID:VTz2NU6z
そりゃ荒れるよ。
ロシアにしてみりゃ辺境の彼方もいいとこだ。
西表島だってもしも日本じゃなくて台湾領だったら今頃大都会だぜ。
6名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 06:44:33 ID:PVqsGa1Z
>>5
7名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 07:12:26 ID:EPhNimsJ
竹島を見れば、外人が占領したらそうなるのが、わかってそうなもんだ
8名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:07:48 ID:OBJhh6Z0
ロシアは怖い国だからな
とてもではないけど領土を返してもらえそうに無い
9名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:26:45 ID:RKXWWTbA
アノ島は諦めるからなんかかわりのモンもらえないかな? プーチンさんよ?
10名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:48:48 ID:OnrYLtPI
総大理石、自家発電付冷暖房完備の豪華墓地を建設して
地元不法占拠ロシア人のジェラシーを誘おう!
11名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 14:26:28 ID:f5m1iYAU
>>9

つロシア国内の朝鮮族アゲル
12名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:01:39 ID:RpsRmaFA
>>9

つ[ムネヲハウス]
13名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:11:30 ID:J9AKahhs
北方四島って、日本にとって何の価値があるの?
資源がある訳じゃないし、観光もないだろうし、住むには寒いし・・・
結局、北方四島が帰ってきてメリットがあるのは誰?
個人的には、樺太(サハリン)の方が、日本に取ってメリットある。こっちを
ロシアに割譲してもらいたい
14名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:13:50 ID:kPAIOZkT
プーのやろう
開発する気ないんなら返せよ
15名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:06:46 ID:DBfulmfR
>>13
>> 結局、北方四島が帰ってきてメリットがあるのは誰?
元々北方四島に住んでいた人がいる。
>>個人的には、
元住人のことを何も考えないエゴイスト。
16名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:11:20 ID:D9WxCTnJ
>>13
北方四島の水産資源を忘れてないか?
国後島と北海道の間の距離を考えれば国防上の問題も大きい。
南樺太は実は日本が領有権を主張できると言う話もあるので
その辺は同意なんだが…。

あと、11月26日か12月8日あたりに単冠湾で軍艦マーチを
演奏するオフとかやりたいし。
17名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:39:40 ID:HbEYtfSS
露助が国後と歯舞を返したがらないのは日本に攻撃する意思があるから。
あそこまで日本領・北海道に近い島は軍事上非常に有益だから。
18名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:42:38 ID:2j1s/849
問題は、ロシアには北方四島を維持できる金がないのに
日本が外務省ルートで金を出してるせいで生き延びてる点だな。
なんで帰ってきてもいない(ましてや日本人が住んでない)島に
金を出すねん!
19名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:21:28 ID:Gr9ZLc58

日本の放送局の電波が届くようになれば、親日のロシア人が増える。
その程度の知恵も持っていない外務省は役に立たない。

何に金を出すべきか、無定見だ。
20名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:26:43 ID:kdm1Dkgm
昔どこかで議論してて忘れちまったんだが
北方領土って領土問題化したのってかなり後なんだってね
しばらくの間は認識として放棄した領土扱いだったのを当時の社会党が問題化
させて今では国是となってしまったんだとか

どこでそんな議論してたんだっけか、国際政治板だったかな
21名無しさん@6周年
>>18
担当の役人と代議士の利権の為、ムネオを見れば・・・