【社会】「生き地獄の550日だった」 部落解放同盟職員、陳述…差別はがき事件、公判

このエントリーをはてなブックマークに追加
747名無しさん@6周年:2005/06/09(木) 20:56:47 ID:B8taHzKJ
これまでさんざん嫌がらせを繰り返してきた組織が嫌がらせを受けるのは身から出た錆
748名無しさん@6周年:2005/06/09(木) 21:33:38 ID:ZCfrk17V
>>719
バスの運転手は(ry
749名無しさん@6周年:2005/06/09(木) 22:34:06 ID:0nae33N+
まったく、いつまで自殺自演続けて、利権をむさぼりゃ、気がすむんだろうな。
街道のやつらは。
今の日本で部落出身者に生まれるほど、楽できることはないのにな。
750名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 00:29:14 ID:PjJ3CoSI
解放新聞には、9.11のとき「ザマーミロ」という趣旨の低劣なコラムが載ったこともある。
コラムの筆者は、喜びと興奮のあまり一晩眠れなかったそうだ。

いやしくも「人権団体」を名乗る組織が大量殺人に歓声を上げるとはね。
解同の人権感覚の低さを具体的に知るには、解放新聞は必読である。

「解放新聞」(2037号、2001年9月24日)三面掲載「うの眼 たかの目」より

*********************************************************************************
世界の貧者と弱者は、世界貿易センタービル(WTC)と、米国防省にたいする自爆テロに、喝采をあげ、歓喜した。
かくいうわたしも、明け方までテレビにかじりつき歓喜をあげつづけた。WTCは、アメリカが主導し、G7が仕切る
グローバリズムのメッカである。世界経済を米とG7が自由に動かし、貧しい国と、その民から徹底的に搾取し、
収奪する市場原理主義の聖地にほかならない。だから世界の貧者は、WTCビルの崩壊に喝采をあげた。
*********************************************************************************

たまたまWTCビルで働いていたために命を失う羽目になった清掃人など「被差別」労働者の「人権」に対する
配慮は、ここにはカケラもない。解同が人権団体としてニセモノである根拠のひとつが、ここにもある。
751名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 00:46:49 ID:OKpo8ZHw
>>731
脳内妄想ご苦労さん。
そう考える根拠は何?そういう内容が書かれている同盟の内部文書でも
持っているのか?
「自分の気に入らない組織の××がいっていることなど、どうせみんな嘘っぱち
にきまっているから、本当のところは……に違いない」なんて発想は、拉致問題
に関して親北朝鮮勢力がやったのと何ら変わりない次元のもの。
まあイデオロギーの左右、立場の違いに関わらずこういう簡単な思考で世の中を
理解できると思っている幸せな人間はたくさんいることはよく解った。

>>733
謝罪と賠償を求めている人というのは具体的に誰?

> ・一般人が犯した誤りについては草の根わけても探し出し、徹底糾弾する

はあ?何のこと?

ところで、「窓口一本化の是非を巡る違いで解放同盟は分裂した」という
独創的な解放運動史観を提唱されていた>>605さん、>>657に対する反
論はまだ?
できればその立論の根拠となる文献でも提示してもらいたいね。
待っていますよ。
>>737
解放同盟以外の組織で起きたことだったら、「絶対女の方が悪い」と言ってい
たようなあんたがそんな殊勝な発言をするとは笑止千万。
752名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 00:59:42 ID:PjJ3CoSI
>解放同盟以外の組織で起きたことだったら、「絶対女の方が悪い」と言っていたようなあんたが

「脳内妄想ご苦労さん。そう考える根拠は何?」という言葉をそっくりそのままお返しするよ。
それともそういう書き込みのログをどこかで見つけたのか?
「自分の気に入らないことを言っている奴など、どうせみんな差別主義者に決まっているから、
女性に関しても差別的に違いない」なんて発想は、お前が攻撃している対象と何ら変わりない次元のもの。
まあお前が「自分が他人について言っていることはひょっとしたら自分自身についてこそ当てはまるものじゃないか?」
という最低限の自省すらできない薄ら馬鹿であることはよく解った。

>> ・一般人が犯した誤りについては草の根わけても探し出し、徹底糾弾する
>はあ?何のこと?

矢田事件における解同幹部の発言のこと。
 「(われわれは)差別者に対しては徹底的に糾弾する、糾弾を受けた差別者で逃げおおせた者はない。差別者であることを
すなおに認めて自己批判せよ、差別者は日本国中どこへ逃げても草の根をわけても探しだしてみせる。糾弾を受けて
ノイローゼになったり、社会的に廃人になることもあるぞ、そう覚悟しとけ」
 「お前らいつまでたったら白状するのや、お前らは骨のある差別者や、ともかく徹底的にあしたでもあさってでも続いて糾弾する」
(大阪地裁1975年6月3日判決、判例時報782号23頁より)
753名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:10:52 ID:OKpo8ZHw
>>752
そんな程度のことか。

なら、橋本哲郎に対して「死ぬまで糾弾してやる」と丸尾良明は言ったから
解放同盟とは本当にそういうことを実行する団体と主張するのと同じことだな。
754名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:13:10 ID:PXCtuTIP
解放同盟の影響力を弱める方法は彼らと非常に繋がりの深い半島と
日本が完全敵対(国交断絶、宣戦布告)するのがよい。
昨今の極東情勢は部落利権の縮小にはチャンスだ。
日本の闇社会と朝鮮人は切っても切れない関係にあるという認識を
多数の日本人が共有する今においては。
755名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:15:46 ID:PjJ3CoSI
>>753
>753 名無しさん@6周年 New! 2005/06/10(金) 01:10:52 ID:OKpo8ZHw
>>752
>そんな程度のことか。

>なら、橋本哲郎に対して「死ぬまで糾弾してやる」と丸尾良明は言ったから
>解放同盟とは本当にそういうことを実行する団体と主張するのと同じことだな。

あんた白痴か。お前が言っていることは何の反論になってないことをきちんと理解してるか?
それとだな、

>「脳内妄想ご苦労さん。そう考える根拠は何?」という言葉をそっくりそのままお返しするよ。
>それともそういう書き込みのログをどこかで見つけたのか?

これについても何かコメントしてみろや。あぁ? 薄馬鹿さんよ。
756名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:18:41 ID:OKpo8ZHw
>>752

セクハラに関して言えば、解放同盟幹部はそういうことなど絶対しない
聖人君子の集まりだとでも思っていたのか?実際には、人間集団なら
どこでも起きる種類のこと。
解放同盟であれ全解連であれ、幹部の、性にまつわる感心しない話は珍しくない。

女性の訴えに関してまともに上部が取上げなかったということなら大問題だが、
そういうことではなさそうだから、とくにどうこういう必要は感じないね。
もちろん、あんた個人がこの女性の支援をしたいと思うならそれは自由だ。
757名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:23:04 ID:VCushVWU
>>756
一方で差別撲滅を目指す団体の幹部複数が、性的差別に無頓着とは、

声高に叫ぶ物もたかがしれているって気もします。

結局利権団体として存続したいだけであると。

758名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:24:06 ID:/MjdNg6A
buraku焦土作戦して。
759名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:26:07 ID:OKpo8ZHw
>>755
だ、か、ら、

糾弾集会での、怒りに任せたいわば詩的、あるいは象徴的な発言をそういう散文的な理解であれこれ
いうあんたの言語感覚がどうかしていると言っているの。

それから、ネットウヨクさんの一般的な傾向を言ったまでのこと。
760名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:26:46 ID:IDiYF9Iw
生き地獄の糾弾会
761名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:28:16 ID:Z65lZ5cR
差別ネタで利権を食いまくってるのはニセ者で、そいつらのせいで
ホントに差別で生活やってらんない人たちが迷惑を被ってるって話は
みんな知ってるうえで言ってるんだよね?
762名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:28:37 ID:PjJ3CoSI
>セクハラに関して言えば、解放同盟幹部はそういうことなど絶対しない
>聖人君子の集まりだとでも思っていたのか

話をすり替えんじゃねえよ、卑怯者。意図的にすり替えてんじゃないとしたらやっぱり貴様は白痴だな。
セクハラ事件が起きたことよりも、セクハラ事件のオトシマエの付け方がふざけてると言ってんだよ。

・問題を起こした幹部の所属支部と実名の公表
・問題を起こした幹部の除名
・組坂からの謝罪声明発表
・解放同盟員全員に、女性の権利に関する研修講座の受講を義務付けること

かりそめにも人権団体を標榜するんだったら、最低でもまぁこれぐらいのオトシマエをつけなければ示しがつかんだろうな。
それができなければ「身内に甘い」と言われるのは当然だ。
763名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:31:00 ID:OKpo8ZHw
>>757

> 一方で差別撲滅を目指す団体の幹部複数が、性的差別に無頓着とは、

なんてかまととぶったことを言っているように感じる。

一般には、むしろ、自分の直接関わる種類以外の差別に関しては無頓着な方が
通常の人間のあり方だと思う。
764名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:31:01 ID:TEB+0Wk5
部落問題は、童話が自演してるってのもあるけど、やはり「差別したい」って人も居るんだよな・・・、
そう言う連中は人生の負け組みなので、誰かを罵ったり蔑んだりしてないと自我を保てない。

田舎にも居るし、都会にも居るが、都会はホームレスとか他の対象が居るんで、やっぱり田舎に多いよな・・・
765名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:33:14 ID:PjJ3CoSI
>>759
>それから、ネットウヨクさんの一般的な傾向を言ったまでのこと。

それが差別そのものだろうが。なら「部落民の一般的な傾向をあげつらう連中」
そして「部落民はこうだと決め付けて色眼鏡で見る連中」を差別者と呼んで非難する資格は
お前にはねえよな。

766名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:37:04 ID:VCushVWU
>>761
もちろんそうだよ。たまに勘違いもいるけどな。

>>763

へぇ。「今日は**さんの自尊心をぼろぼろにしたろう思っとったんや」


て、ずいぶん都合のいい「無頓着」加減ですね。

「一般」では見かけないですけど、どこの一般で見かけるんですか?

767名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:37:38 ID:PjJ3CoSI
>一般には、むしろ、自分の直接関わる種類以外の差別に関しては無頓着な方が
>通常の人間のあり方だと思う。

ここにも卑怯卑劣なすり替えのニオイを感じる。貴様が言っているのは「大多数の卑俗な人間のあり方」だが
「通常の人間のあり方」では全くない。
768名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:40:53 ID:OKpo8ZHw
>>762
まあ身内に甘いのはどんな組織だって同じこと。

だが、
あんたがどんな基準に沿ってだかわからん。勝手な事項を並べ立てて
それに合った対応をとっていないからけしからんなんて言われたって
まあ聞き置いておけばいい程度のことだな。

>>765
>「部落民の一般的な傾向をあげつらう連中」
> そして「部落民はこうだと決め付けて色眼鏡で見る連中」

それが本当に「一般的な傾向」だったり、部落民の多くに当て嵌まる性質に
ついて言及しているんだったら、その限り文句は言わないよ。
だからといって「部落民など差別されて当然」だという結論を主張するなら
それには組しないが。
769名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:50:13 ID:PjJ3CoSI
>あんたがどんな基準に沿ってだかわからん

どんな基準もへったくれもない。一般企業で部落差別事件が起きた時に解同が要求してきた事項に
沿っていることは言うまでもない。

さんざん部落差別事件が起きるたびに同和研修の必須化を要求してきた解同のことだ、
身内でセクハラ事件が起きた時それと同じことができないわけはねえよな。

>だからといって「部落民など差別されて当然」だという結論を主張するなら
>それには組しないが

逃げんじゃねえよ。オマエ自身は明らかにネットウヨクという言葉を差別的に使っているし
そのことは誤魔化しようもない。

>>751
>解放同盟以外の組織で起きたことだったら、「絶対女の方が悪い」と言ってい
>たようなあんたがそんな殊勝な発言をするとは笑止千万。
>解放同盟以外の組織で起きたことだったら、「絶対女の方が悪い」と言ってい
>たようなあんたがそんな殊勝な発言をするとは笑止千万。
>解放同盟以外の組織で起きたことだったら、「絶対女の方が悪い」と言ってい
>たようなあんたがそんな殊勝な発言をするとは笑止千万。
>解放同盟以外の組織で起きたことだったら、「絶対女の方が悪い」と言ってい
>たようなあんたがそんな殊勝な発言をするとは笑止千万。
770名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:50:56 ID:T8SqAaeP
>>768

少数派が迫害されるのは当然の事だ。
最大多数の最大利益こそが民主主義の原則であるからだ。

多数派の利益のために、少数派の利益が損なわれるのは、
民主主義において当然起こりうる事態である。

そのため少数派は、常に反体制的な立場を取り得る存在であり、
テロリスト予備軍として、常に警戒しなければならないのは自明の理である。

君が昼行灯なのはかまわないが、
そのような自らの偏った価値観を「普通」などと思うのは良くない傾向だ。
771名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:52:29 ID:OKpo8ZHw
>>766
> 「一般」では見かけないですけど、どこの一般で見かけるんですか?

あんたの周囲には下品な言動を取る人間が全くいない
ずいぶん幸福な環境で生活を送っていらっしゃるみたいですね。
ご同慶の至り。

>>767
> 「大多数の卑俗な人間のあり方」だが
> 「通常の人間のあり方」では全くない。

意味が分からん。
「大多数の卑俗な人間」がそういう傾向だと認めるなら、「通常の人間」はそう
いうものだと言っていることになるはずだが。
何しろ「大多数」の人間はそうだということだから。
それとも「大多数の卑俗な人間」と「通常の人間のあり方」とは違うのか?
そうだとするなら、どう違うの?
772名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 01:59:15 ID:PjJ3CoSI
通常とはアタリマエ、マトモということ

しかし「俺は部落民だから部落差別されると腹が立つが
男だから女への差別は何とも思わないぞ!」というのは単なる身勝手であり
アタリマエでもマトモでもない
773名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 02:00:24 ID:VCushVWU


どちらのIDも何を言っているのか細切れすぎて分からないから寝落ち。ノツ

議論するなら自分の立場をもう少し明確にすべきだとは思うね。

団体について話しているのか、事件について話しているのか、自演陰謀論なのかの真否、等。

であ、おやすみ。

774名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 02:02:20 ID:OKpo8ZHw
>>770
あなた現代版レーニン主義者ですか?

>>769
で、被害者の女性がそういう要求を出しているの?

別に被差別者でもない「ネットウヨク」の意見に関する批判的書き込みをすること
が不当な差別だなどとは全然思わんね。

それともあんたや「同志」の皆さんは、就職や結婚の時にネットウヨクであることを
理由に拒否された経験でもあるのか。もしあるなら、場合によっては抗議行動に参加
してやってもいいよ。
775名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 02:07:03 ID:/MjdNg6A
京都市駐車場公社てのも同物対策、駐車場の管理人が年収1200万
あまり知られていないが。
776名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 02:09:39 ID:PjJ3CoSI
>それともあんたや「同志」の皆さんは

人を「俺はこいつが嫌いだ→俺は右翼も嫌いだ→こいつは右翼に違いない」という
色眼鏡で見ているからそういうズレた発言が飛び出すんだろうね。

俺は自民党に投票したことはないし右翼関係のスレで発言すると右寄りの連中から
ブサヨ呼ばわりされる場合もある。

もっともそういう連中はお前と逆に「俺はこいつが嫌いだ→俺は左翼も嫌いだ→
こいつは左翼に違いない」という色眼鏡で発想しているからそういうズレた発言をするわけ。
つまりお前のいわゆる「ネットウヨク」とお前自身はオツムの程度が極めてよく似ているということが分る。
777名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 02:09:41 ID:/MjdNg6A
但し京都市建設局長が尼下りで理事長
ついでにBの大物も終身理事。
778名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 02:10:59 ID:T8SqAaeP
>>774

民主主義の、一信奉者だ。
君のように、少数派にまで社会の恩恵を授ける博愛精神は持ちえなかったのでね。

私がレーニン主義者だとして、被差別部落の人々の差別がなくなる事により、
「それ以外の人々」にどのような恩恵があるのかお聞かせ願いたいのだが。

何らの恩恵もないというなら、
そのような事の為に裁判官の貴重な時間を消費させるのは社会への害悪だと思わんかね。
779名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 02:16:31 ID:CH2YnU5Y
>>773
>どちらのIDも何を言っているのか細切れすぎて分からないから寝落ち。
>議論するなら自分の立場をもう少し明確にすべきだとは思うね。

>自演陰謀論

↑と言う事ではと? 早い話が、 スレ荒らし。
780名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 02:27:57 ID:OKpo8ZHw
>>772
あなたの理想とする「あるべき論」を語るのは結構だが、少なくとも俺の周りでは
自分(や自分の親族)のことが世の中で一番大事と思っている人間が大多数。自分の
利害が直接関わる訳ではないことに関しては大体において無頓着なのが、むしろ普通
の人間のありようだと思うが。

>>776
あんた個人が嫌いだなんて感情は全然ないので、誤解をもとに立論されても困ります
ね。あんたが日常生活でどんな人なのか全然知らないんだから。
あんたの部落問題に関する考え方に反対だとははっきり言えるだろうが、考え方が違うからと
いって個人的な好き嫌いと直結するほど世の中単純じゃないと思うよ。何かの縁で
顔を突き合わせる機会があったら、むしろ結構親しくなれるかもしれないとこっちで
は思っているんだけれどね。
まああんたの方は俺みたいな考えのやつとの付き合いなど金輪際御免だとお思いかも
しれない。それはそれで仕方のないことだ。
781名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 02:47:33 ID:OKpo8ZHw
>>778
レーニンは自らの作り上げた共産党一党独裁政権を「プロレタリア民主主義」の
体現者と位置づけその正当性を主張した。
それによればその統治に於いては、大多数を占めるプロレタリア人民の民主主義は保証
されるが、少数のブルジョア階級の人間の民主主義は保証されない。むしろ厳しく抑
圧されて当然の存在と位置づけられてきた。

それ以後のソ連の歴史に於いても、「大多数の人民は政府を支持している。反抗して
いるのはごく少数の、ブルジョアジーや帝国主義勢力の意を受けた人間」という大義
名分のもと、反体制派に対する抑圧は正当化されてきた。

これは、あんたの、多数派と少数派に関する理解と同じ性質のものでしょ。
782名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 03:01:34 ID:oc2Tj99z
>>781

義務教育レベルでのレーニン主義の説明は分かった。
それで、少数派が圧せられるのは多数派にとって何か悪い事なのかね。
そこについての解答が一切無いのだが。

レーニン主義において経済が破綻したのは、競争を認めなかったからであり、少数派を圧したからではない。
巨大国家ソ連の崩壊は、独裁という究極少数派による権力掌握の弊害であって、全体主義を原因とするものではない。

このような主張の方が、まだ君の物よりまともなのではないだろうか。
783名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 03:02:19 ID:OKpo8ZHw
>>770
もう一つ言っておくと、

現在の日本が採用している形態の民主主義体制は、何人も、生まれながらに基本的人
権を持っていて、いかなる権力によっても否定できないことになっている。

そうである限り
> 少数派が迫害されるのは当然の事だ。

などというのは、日本(だけではなく、民主主義国とされている国は大体そうなの
だが)では間違った思想ということになる。
784名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 03:03:52 ID:S6jmXQsM
共産板に帰れよ
785名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 03:08:33 ID:OKpo8ZHw
>>782
だから、基本的人権の尊重ということが、日本では当然のことして、少なくとも
国会に議席を持っている政党にあっては共有されるものになっている。
それを侵害するような抑圧は、どんな少数派に対しても認められないの。

政治に於ける多数派と少数派という問題と、経済の効率的な運営ができたか否かとい
うことは直接には関係ないので、唐突に持ち出されても困ります。
786名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 03:17:23 ID:oc2Tj99z
>>783>>785
正論は机上の論理。という言葉をご存知だろうか。

君がもし、ここだけの場所で己の正当性を示したいならその言で構わない。
だが、世の中に出て、他の多くの人々の上に立ち、かつて艱難辛苦に耐え、
今も苦しんでいると君が信じる部落の人々を真に救いたいと願うなら。
腐れ儒者のような建前論ではなく、利をもって他の人に自分の道を説いてほしい。
でなければ、誰も動かない。

>現在の日本が採用している形態の民主主義体制は、何人も、生まれながらに基本的人
>権を持っていて、いかなる権力によっても否定できないことになっている。

 このような、義務教育レベルの理論を展開するだけではなく、どうして次の段階に展開しないのか。

 →部落という「例外」を許さない事は、
  我々日本国民の中から、権力によって新たに「例外」を生み出されない抑止力となる。

>> 少数派が迫害されるのは当然の事だ。
>などというのは、日本(だけではなく、民主主義国とされている国は大体そうなの
>だが)では間違った思想ということになる。

 →基本的人権の尊重こそが多くの民主主義国家の原則である以上、
  日本が高い基準で人権を守れば、世界の民主主義国家に対して良いアピールになる。

誰でも考える事だが、むしろこのような主張をする為に、ここまでレスを付けて来たのではないのか。
それとも、ただ単に原則論を持ち出したいだけなのだろうか。
原則論など、誰もがたどり着く回答だ。であるから人の集まる場で声高に叫んだ所で誰も頷きはしない。
787名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 03:22:43 ID:x/KW4/Xw
泣くな〜泣くなよ。オレの街道よ。今は、死ぬほど辛くても。♪♪ってか?

謝罪・・賠償・保護の三段パフェ。おなか一杯です。ウェーハッハ。
788名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 03:33:51 ID:5HAmrFw0
「生き地獄」という言葉のセンスがいやらしいよな。
789名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 03:35:18 ID:9kiTaaQX
>>788
同和っぽいやね
790    利権:2005/06/10(金) 04:27:57 ID:nupEjr2P
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118199360/l50

 大阪府の太田房江知事は7日の記者会見で、財務省が三位一体改革をめぐり、
地方公務員給与が国家公務員と比べ高すぎるなどと主張したことについて
「財務省は国民を愚弄するプロパガンダを繰り広げている」と厳しく批判した。
791名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 08:41:38 ID:KJaz0/M5
>>750
>世界の貧者と弱者
「世界」って日本の自分たちの事なのに、しょうも無い
言葉の飾りをいれる。
世界の貧者と弱者=心の貧しい解同連中=蛆以下
792名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 14:57:46 ID:2ccYh9DU
>>786
多数派のために少数派が迫害されることは当然、というのは、別に民主主義が
どうとかいうこととか関係ない、組織とか団体活動とかいうものが一般に陥り
やすい傾向のことでしょ。

> だが、世の中に出て、他の多くの人々の上に立ち、かつて艱難辛苦に耐え、
> 今も苦しんでいると君が信じる部落の人々を真に救いたいと願うなら。

なんて、そんな大層なことを考えるようなタイプの人間ではない。

ただ、少数派であるからといって、少数派であるが故に、理不尽に抑圧されることが
容認される社会は結局のところ多数派に属する人々にとっても、息苦しい社会であろ
うと思っているだけ。
その多数派の人々にとっても、ある時、何かのきっかけで少数派としてカテゴライズされ
る立場に転換(転落)することなんてざらにあること。

>  →基本的人権の尊重こそが多くの民主主義国家の原則である以上、
>   日本が高い基準で人権を守れば、世界の民主主義国家に対して良いアピールになる。

外国に対するアピール云々より先に、 少数派は抑圧されて当然なんて国家よりも、
少数派にもできるだけ温かい手を差し伸べることを是とする国家の方が、そこに住ん
でいる他の人たちにとっても、結局のところ安全で、暮らしやすいと思うから、少数
派も尊重しなければと思っている。
もちろん、単に「温かい」だけの施策では、怠惰で依存心の強い人間を政策的に作り
出すことも大いにあり得るから、温かいだけではだめだという指摘ならその通りだが、
それは次の段階の話だ。
793名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:59:43 ID:PjJ3CoSI
すくなくとも解同は少数派の代表でもなんでもない

少数派の代表であるかのようなフリをして弱者利権をむさぼる強者に過ぎない
794名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:45:01 ID:9kiTaaQX
部落はすでに開放同盟の脳内にしか存在しない
開放同盟が解散すれば部落問題は終焉する
何時まで差別利権で一般人から搾取すれば気が済むんだ
お前らが利権を振りかざす限りお前等は憎まれる
795名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:46:06 ID:0rm/n1u5
おまえら差別しやがって! と声高にさけばれても引くだけ。
796名無しさん@6周年