【社会】"転んでも痛くないように" 小学校のグラウンド、芝生に…大阪市、200万上限に補助金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★大阪市の小学校 グラウンドを芝生に

・転んでも痛くないようグラウンドを芝生にしようという取り組みが、大阪市の小学校で
 始まりました。
 子どもたちはまず、芝生の苗をほぐし細かくちぎったあと、グラウンドに敷いて
 いきます。

 大阪市は、今年から芝生の上で子供たちにのびのび遊んでもらおうと、200万円を
 上限に補助金を出すことにしました。
 土の中に根が生え、緑のじゅうたんになるのは、夏休み明けの9月ごろということで、
 それまではグラウンドに入れません。

 「走り回ったり、寝転んだりしたい。楽しみです」(男の子)
 「はだしになっていっぱい走り回りたいです」(女の子)
 大阪市は、年々ひどくなるヒートアイランド対策にも役立てばと期待しています。
 http://mbs.jp/news/local/html/NS219200506061428550.html

※動画URL: http://mbs.jp/news/local/html/asx/NS219200506061428550.asx
2名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:34:14 ID:uJFXA6Ix
2ゲト
過保護もここまで来たか
3名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:35:42 ID:22RSyPks
はだかになっておっぱい走り回りたいです。
4名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:35:43 ID:AXJyPDHs
転ぶと痛いよね
5名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:35:51 ID:XN1DW4TQ
あほ?
6名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:35:57 ID:dJGrlDVG
自分達で小石取りするのが学習だろ?
7名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:35:58 ID:E+ITdrf/
転んでも痛くないという甘やかしが子供の将来へ影響するんだよふざけんな大阪民国
8名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:36:05 ID:nkbq2sGU
過保護だな
子供の頃はどんどん転んで怪我したほうがいいんだよ
9名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:36:30 ID:S3M3VDSJ
スグはげるだろうに
10名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:36:30 ID:BvilVxdd
あははは、、、瞬間で芝生ボロボロ、維持できなくて、一年で終わり。
11名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:36:40 ID:7Roby3hj
近所の人は砂埃がなくなるから喜ぶはず
12名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:36:57 ID:RXqjQhRt
ますます、こうなったらこういう痛みを感じるってわからない子供が増えそうだな。
13名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:37:12 ID:x6bkzLnD
いいなー。
14名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:37:30 ID:zQgbm7tA
草刈りする人を雇うんだろうなぁ…。
なんとか対策で。
15名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:37:31 ID:FnVX1gHR
こりゃまたどういう利権だ?
16名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:37:32 ID:IEOTzqaR
日本/北のWC予選会場にしる
17名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:37:48 ID:uJFXA6Ix
つっか体育の授業とか運動会とかどうすんの?
18名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:37:55 ID:PYoFfkQB
毎日使いまくる小学校のグランドを芝生にしたって、
あっというまにハゲハゲになると思うが?
手入れにも金が掛かるし。
19名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:37:56 ID:fRbbBPU3
田舎で普通に芝生だったけどな。
20名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:38:17 ID:bYJceZnI
雨の後は泥だらけ。
汚いから撤去しろという親が必ず出てくる。
21名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:38:20 ID:aUcG1Wg6
ありえない
22名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:38:28 ID:nQsbpbg5
( ゚Д゚)ポカーン
23名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:38:57 ID:d14GeIFf
子供はよく転ぶという前提に立っている、差別だ!とか言い出す人権屋は居ないの?
24名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:38:59 ID:VbXeEirx
うらやまし。

維持管理が大変だろうが、
近隣の住宅も校庭から吹いてくる砂嵐で
洗濯物があぼーんすることも少なくなるかな。
25名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:39:01 ID:GqHVAv9m
将来
人工芝はヒザに負担だ

天然芝に変更


大阪なら…
26名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:39:37 ID:RXqjQhRt
蚊が大量発生で遊ぶ子供がいなくなる予感
27名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:39:41 ID:fkLwJRsJ
転んでも泣かない
28名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:39:56 ID:22RSyPks
ウリの子が道で転んで怪我したのは
学校の指導で転んでも痛くないと教えたからニダ!
謝罪と賠償とステーキと新車を(ry


それが民国人クオリティ
29名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:40:35 ID:TU3SP/2m
大丈夫。
小学生が真面目に走り回ったら普通の芝生は持たない。
直ぐに土が見え芝生やめるか立ち入り禁止に。
こういうのは公園とかの余程広い所じゃなきゃきつい。
30名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:40:38 ID:H5A2iM3W
砂利だらけの校庭で組体操の人間ピラミッドやって一番下になるやつのひざに謝れ!
31名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:41:02 ID:HesL3jIZ
ただでさえ1兆円も借金してるのにこんなことに
金使うな、アホ。
32名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:41:15 ID:oq94AO3c BE:252684285-
>>18
だよな
漏れの母校も前に芝生植えたけどほとんど枯れちゃったよ
隅にちょこっと残ってるだけ・・・
33名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:41:26 ID:Mh9rrbRW
相変わらず嫉妬丸出しだな、2ちょんねらーはpgr
34名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:41:41 ID:fRbbBPU3
おまいら芝の温もりも知らないで育ったから荒んだニートになったんじゃねーの?
35名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:41:51 ID:HKfxSRC+
大阪人に緑を植えるという概念があるとは思わなかったな。
36名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:42:00 ID:1UEhUTYU
転ぶと痛いということを身をもって知るべきだろ。
アスファルトで転ぶとどれだけ痛いか。
まず、土の上で、何度も転んで経験則で学べ。
37名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:42:31 ID:ERj69W4N
「芝生が泣いています。芝生に入らないでください。」
という立て看板が立てられる予感。
38名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:42:37 ID:9Nii83Ue
学校に芝生を敷いても、普通に道を歩いているだけで傷だらけにされる街。それがおおさか。
39プロのInterneet:2005/06/06(月) 16:42:37 ID:opL6VeEe
そういうのがムダだというのだw
40名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:42:50 ID:NVCRvNut
芝生の業者が童話関係だったに、10000民国。
41名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:43:03 ID:xyzpy/h5
芝生の方がよっぽどこけやすいと思うのだが?
42名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:43:16 ID:qtiyhMu4
>>17
運動会で思い出したが、最近はかけっこでもなんでもそうらしいが、
グループ分けでは、なるべくレベルの同じ子同士でさせるんだってな。
理由聞いたら、いつも負けてばかりいる子がかわいそうなんだって。
みんな知ってた?
43名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:44:01 ID:/Nz0R2so
漏れは小中高 全部芝生だったからなぁ。

夜中、芝生に野ウサギが来てフンするのと、
梅雨時にキノコが生えるのだけがイヤだったがw

それ以外は快適このうえなし。
44名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:44:48 ID:nYnfqvk8
さすが、全国でも屈指の健全財政を誇る大阪市だけあって太っ腹だな
45名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:45:00 ID:1UEhUTYU
>>42
えーー。マジ?
漏れなんて、短距離は走るの遅いから、幾ら頑張っても5〜6番だったよ・・。
最高でも4位。
走る順番は名簿順だった。
46名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:45:13 ID:HdT2hSXO
芝生は良いけどさ、大阪ですよ大阪。
鉄クズやガラスの破片を撒かれて、あっという間に
芝生撤去でしょ。
47名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:45:33 ID:VlzXxSAr
小さい頃から芝生に慣れていれば、サッカーをするときに役立つ。
48名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:45:50 ID:bmWnZ5+T
ただでさえ土との接触がなくなってるというのに・・・。

土から細菌を貰い免疫がついていくんだぞ。
49名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:45:56 ID:/fopIX0X
>>34
実はニートは上流階級家庭に多いという調査結果がでてます。
当然家は芝生の生えた庭付きです。
50名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:46:04 ID:PAmCDmW7
もう(゚∀。)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
51名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:46:08 ID:eFqUtjEu
出費の内容が同じでも、より激しく飛んだり跳ねたり出来るようにという
趣旨なら理解できるが...しかも金が無いはずの大阪市だし。
52名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:46:40 ID:v4G2CaCn
維持管理が大変だよ
53名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:46:55 ID:Tps4PmCJ
ちゅか、俺がでた小学校は芝生は当たり前に敷いてあったけどね。
そういえば、芝生は特別なのか?
54名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:47:03 ID:VbXeEirx
油まかれて野焼きされるかも・・・。
55名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:47:18 ID:fkLwJRsJ
2ちゃんねる鉄の掟

出されたご飯は残さず食べる。

転んでも泣かない。

おいらのギャグには大爆笑する。
56名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:47:25 ID:67oErh9P
どうせ走ってるうちに元に戻って
そこでこけてケガして何の意味もなしだろ

大体芝生があるって事は通常そこに人が立ち入らないからだろ
あほか
57名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:47:51 ID:Ps0hiq/5
まあ、業者との密談があったんでしょう。大阪ですから。
58名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:48:44 ID:9ixqnl8u
現実を知らないバカ人間が更に増える事うけあいwww
59名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:49:20 ID:1I11eRPO
あのやりかたじゃ
芝生にはならないよ。
直ぐに枯れてゴミになるだけ
60名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:49:24 ID:V0SMLPoM
マジレスするとアスファルトの上なんか歩けなくなる。転んで骨折とか

人が多い場所では芝生は枯れて無くなる
柵で囲って立ち入り禁止にでもしろ
61名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:50:03 ID:4P7ZO/fI
大阪はグラウンドでこけて怪我する可能性より
DQNに因縁つけられて怪我する可能性のほうが高いのではないか?
62名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:50:03 ID:1gkQl3tl
いいことしてるのに普段が普段だから「ぜったいBの造園業者のキックバックがあるんだ」
と思わずはいれない。
でもって数年後芝生に撒いた農薬で子供が健康被害に・・・と言い始める在もセットで
付いてくるんだよきっと。
63名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:50:14 ID:qNdbCdi8
何でも守ってやろうという姿勢が気に食わない。
自分で守れなくなってしまうじゃないか。
転んだら痛いから転ばないようになる。

道端のウンコを踏んだり、踏んだ奴を笑ったりすることで
足元に気をつけて歩けるようになるのだ。
だから私は犬の散歩をするとき、心を鬼にして
フンは片付けないようにしている。
64名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:51:00 ID:1UEhUTYU
>>63
・・・・
65名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:51:19 ID:wUsvrr3s
馬鹿じゃねえのか?
じゃあ、チャリでこけないようにずっと補助輪つけとけ
66名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:51:32 ID:mW3Ynbqm
芝生って…

アフォですかね。
呆れるよまったく。
67名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:51:48 ID:3OjQK+9t
大阪は北朝鮮並みに貧しく、財政が赤字と聞きましたが、これほど豊かだとは思いませんでした。
大阪城の石垣は、金塊でできているのですか?



生野区の検診に在日枠を設ける…民団と総連の協力で

 大阪市生野区は今年度、在日同胞を主な対象とした市民健康診査
(市民健診)を実施する。市民健診は近隣の小学校管内で受診することに
なっているが、在日同胞に限って受診率が低いため、今年初めて地元の民団と
総連のための特別枠を設けた。

 平均的な受診率は8割に上る。だが、在日同胞に限っては3%台と格段に低い。
これには様々な要因が指摘されている。一つは外国人登録証を持参しなければ
ならないという煩わしさに加えて、行政に対する根強い不信感があること。識字の
関係で広報が十分に行きわたらないこと。日々、仕事に追われている点などだ。

ttp://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=1273&corner=2
68名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:51:56 ID:UAM7KANt
>>49
そういやウチにもあったし、家を建て替えた今もあるな。
69名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:52:00 ID:Cn/3SCG/
>63 いや そのりくつは おかしい
70名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:52:08 ID:7sT5fED/
こっわー
なんか大阪こわい
71名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:52:13 ID:22RSyPks
>>42
それは悪くないと思うけど。
僅差で争った方がやる気でるし面白いでしょ。
ほとんどの勝負事やスポーツでもクラスや階級ってあるし。
2chでよく叩かれる「手をつないでゴール」とは違うと思う。
72名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:53:11 ID:55KSHtOn
転んでも痛くなかったら大人になっても転び続けるぞ。
それはないか。
73名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:53:35 ID:pTVgpfMo
過保護すぎ。
転んで痛いから転ばなくなるようになるのに。
大阪は借金しているくせに、無駄金使いすぎ。
74名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:53:37 ID:ZRNTEqUr
さて、この芝生代200万円は誰の手元にはいるでしょう?

1.保護者
2.B
3.チョン
4.大阪市職員への賄賂
75名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:53:39 ID:jT7r/8lx
>>56
小雨の日に走り回り足が滑って転倒。普段ロクに体を動かしてない愚鈍な子供
だったため受身が取れず骨折。芝を張った大阪市が悪いニダ!謝罪と賠償を
要求するニダ!となり、結局芝を全部剥がすことになる悪寒。
76名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:54:28 ID:RdQiq+g4
理由が信じられない。乳児学級ですか?
77名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:54:59 ID:wUsvrr3s
つか、ふさふさの芝生ならまだしも、枯れた芝生の上で転ぶと結構痛い
78名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:55:28 ID:I//+sytn
土の上にラインを
足を引き引き描く、
なんてことも
できなくなりそうだな。
79名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:56:52 ID:xlF9Ww+R
転ぶくらいどうだと言うのだ。
甘やかしすぎ。
80名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:57:27 ID:iC2eeF8G
「小学校に芝生の校庭は無駄。すぐボロボロ」とか言ってる香具師、

杉並区立和泉小学校 でぐぐってみ
81名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:57:51 ID:Y0rcFQYS
子供は野生で育てるべきだ!過保護では人間を駄目にする!
何でも責任を学校に押し付ける、学校は責任を取りたくないから
先回りして何でも安全第一してしまう。成長してから危機に対応する
能力を無くしてしまう。
82名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:58:16 ID:h6RwO+uu
そうだ!痛覚を無くせば転んでも痛くないんだ!!
83名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:58:26 ID:CXDvpioJ
そんなことより治安に本腰いれろ。4月から大阪にきたけど治安やばすぎ。
84名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:58:34 ID:YtqAp4uq
はあ?
もうアホかとバカかと・・・
85名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:59:10 ID:CASjhKtq
三三三(っ゚Д゚)っズサー

俺が子供のころはこれを校庭でやりたかった。
実際にやると服も身体もボロボロになるがな。
86名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:59:18 ID:DubuRxR4
呆れたな
転んで泣いて立ち上がって強くなるんだろうが
だったら全身プロテクターでもつけてろよ
87名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:59:22 ID:0/74/hDY
また利権がらみだな・・・大阪だし
88名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:59:25 ID:iAoKqRb3
大阪は無駄遣いが好きだな
89名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:59:57 ID:x1v/wY4O
痛みを知らない子が、将来、猫を虐殺したりするんだべぇ?
90名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:00:03 ID:/fopIX0X
>>80
やっぱりボロボロみたいです。

>子どもたちが元気に芝生の上で遊んでくれるのは本当にうれしいことです。
>しかし、踏まれていたんで枯れている部分が目立つのが現状です。
91名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:00:06 ID:GvZeC+2b
砂利道は子供たちの脳に良いんだけどなあ。
92 ◆65537KeAAA :2005/06/06(月) 17:00:15 ID:aU1KAJrT BE:114156375-#
何?この過保護ッぷり?

50年後は比喩でもなんでもなく、無菌室で子供育ててたりしてな。
93名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:00:16 ID:m6YBQTfX
猫がうんちするよ(´・ω・`)
94名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:00:20 ID:FOZWjBds
大阪市はこんなところに金使ってる場合じゃないだろうと。
こういうのを無駄遣いっつーんだよ!!
ガキの怪我を心配すんのは市の台所事情が改善してからでいい。
95名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:01:07 ID:d8kyWU68
ttp://www.yasuienv.net/EcoPremium/EPLabAllElec.htm

>B君:それに、火が無いから安全性が高いといっている中年のおじさんが居た。安全ばかり追求すると、段々と無神経になって、
>ますます危険性が高まるということを考えないと。

>A君:本当。安全性が本当に必要なのは、80歳以上ぐらいではないですか。それまでは不必要。かえって能力の低下を招く。

>B君:そう言えば、面白い話を聞いた。ブラジルからある魚を輸入するとき、当然のことながら、水槽に入れて運ぶ。あるいは、
>プラスチックバッグに酸素と共に詰めて運ぶ。ところだどうしても死亡率が高いということがあるらしい。ところが、ある対策を
>したところ、なんと生存率が格段に高くなったという。

>A君:ナショナルの酸素チャージャーを使った。シャープの除菌イオンを発生させた。
>などという訳は無いか。

>B君:答えは、水槽を透明なプラスチックで2つに区切って、もう一つのところに、ピラニアを入れた。

>A君:なるほど。なにも工夫が無いと、輸送という非常に強いストレスに耐えられなくて死ぬのだけれど、
>ピラニアが隣にいると、それよりも強いストレス、特に、生存しなければというストレスが掛かって、魚は生きる。


つまり、校庭にピラニアを放てば良いのだ。
96名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:01:10 ID:++eKZOIE
間違いなく利権絡み。 
大阪の皆さん用チェックや!
97名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:01:30 ID:jXd6muMH
利権やな

金のにおいがするわw
98名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:01:39 ID:hqmm9m7e
転んで擦りむいて痛さを知ることも
子どもにとって
とても大切なことだと思うのだが・・・
99名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:01:41 ID:FjlB62Qb
これはいい。
しかし手入れが大変では。
100名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:02:10 ID:hz5EckTg
転んだら痛いのは当たり前だ。
財政破綻してるのにこんなことに金を使うのか。
ありえねー。
101名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:02:13 ID:Z14kOfn0
大阪市ってこんなに金があるのか?
っていうか優先順位がこんなに低いことに金だすなよ.
馬鹿だろ大阪市.
102名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:02:27 ID:xYUys6l7
ひはははは

アホカごるああああああああああああああああああああああああああ
103名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:02:43 ID:HPsODdjB
ガキが年がら年中走り回るところに芝生なんか維持できるのか?

104名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:02:49 ID:qFK8dYQs
運動会のリレーの時、靴を脱げば速く走れると考えて裸足で走った奴、手を挙げろ。
105名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:02:57 ID:5eHzNVTR
雨が降った後とか大変だよ。
刈り取るのも機械必要だし
106 ◆65537KeAAA :2005/06/06(月) 17:03:11 ID:aU1KAJrT BE:104372148-#
>>95
なるほどなぁ。
107名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:03:24 ID:dC/f7+Cj
バカじゃん?
土のとこなら転んだってべつにどうということはない。
すりむくけどな。
都会の校庭は知らんけど。
なんか舗装されてて転ぶと痛そう。
108名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:03:58 ID:FOZWjBds
芝生にして怪我が減る代わりに、農薬によるアレルギー症状が増えそう。
ついでに秋頃に気付かないうちにオンブバッタ踏んづけて子供(´・ω・`)
109名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:05:20 ID:DubuRxR4
芝の管理はどうすんだ?
夏場は成長がはやいぞ
騒音も考えなきゃならないし
110名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:05:21 ID:H5/S1CMV
のびた草を結んでおくと、引っかかって転ぶ。
田んぼのあぜ道に仕掛けたイタズラ。
111名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:05:27 ID:DHgDh07M
>>32
土ではなく砂にしないと、踏まれるうちに土が硬くなって根が張れなく
なってしまう。芝草は元々砂地に生えている植物だし。
112名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:05:33 ID:BCmHN1vY
でも上京したとき、東京の校庭が舗装されてるの見たときは驚いたなぁ。
あれこそ転んだら痛いでしょ。
113名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:05:50 ID:tleeY8rn
(・∀・)ノシ
114名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:06:01 ID:RqdNpfSO
>>104
ノシ
実際そっちのほうが早かった・・・
115名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:06:01 ID:xKY+nqfQ
大阪市はこんな補助金出す余裕があるのか?
116名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:06:04 ID:8fpBYlU3
結局「無駄な道路」「無駄な建物」で「無駄な工事」は、大阪が建設業界へ貢いでいるに過ぎない。
ここへ来て、さらに無駄な保守費用を造園業者へ払うのか?
意味のない標識や看板、ゴミ箱やグリーンベルト・・・
全部、業者のための仕事ばかりだ。
117名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:06:11 ID:FOZWjBds
>104
普段から裸足に慣れている足と、裸足用に整備された校庭でないと
最高のパフォーマンスは発揮できません。
それでも運動会の後は足の裏の皮むけます。
118名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:06:25 ID:W84op5rw
男の子は転びまくって膝小僧がでこぼこになるぐらいが普通
イランことすな!
119名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:07:04 ID:gx7waeXR
大阪は早く日本から出てけ。
120名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:07:15 ID:NazBE3Ny
こうやってまた、人の痛みが分からない人間が育っていくんだな・・・
121名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:07:21 ID:DubuRxR4
土まみれの服と芝まみれの服はどっちが洗濯大変なんだろ
122名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:08:05 ID:/fopIX0X
杉並区立和泉小学校の例を見ると、
ものすごく管理・維持に金がかかってるみたい。

最初だけでなく、永遠に金を流すつもりでつね!
123名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:08:20 ID:DmzlJHwu
これは素直にGJじゃね?
日本だとサッカーやる時、GKって皆嫌がってやりたがらないでしょ
イングランドは町中芝生グラウンドだから飛んでも痛くない、だからGKは人気ポジションらしい、よってレベルも高くなる
124名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:08:35 ID:tleeY8rn
(・∀・)ノシ
125名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:08:35 ID:cnGKtEu6
夏、カラカラに乾いた校庭に
スプリンクラーで放水するのが気持ち良かったのになぁ
126名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:08:41 ID:QEBifgvZ
>>109
何言ってんだよ。市役所職員が退職後
勤める会社が管理するんだよ。
127名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:09:05 ID:pY8ln7mn
芝生はあきお並に手がかかるって事を思い知ることになる
128名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:09:06 ID:lCBbgznj
意味和漢ねえ
129名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:09:06 ID:FOZWjBds
>112
コンクリ舗装のところだったら、多分校庭はほとんど使わないから
問題ないと思うよ。
普通は舗装されてても、陸上競技場みたいにゴム?みたいのだから
転んだ時はそれほど痛くない。擦過傷による火傷の方が怖い。
130名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:09:23 ID:OF+bmhSG
過保護っつーより、近隣住民が校庭の砂飛びで煩かったんじゃないかな
俺んとこは風吹くたび事務室に苦情きまくり
131名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:09:38 ID:0SllmUJ3
ガキなんかカサブタつくって泣いてろ
132名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:09:49 ID:HUSx1hjj
子供たちから「かさぶた」を剥がす喜びを奪うな!!
133名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:10:22 ID:DubuRxR4
芝生をつかった虐めがはやりそうだな
134名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:11:06 ID:++eKZOIE
>>111
目が点で見たぞ、それw
もしやおまえさんもw
135名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:11:42 ID:9YZHseC1
どうせまた同和対策だろ。芝を敷けば「管理する人間」が必要だからな。
136 ◆65537KeAAA :2005/06/06(月) 17:12:41 ID:aU1KAJrT BE:176126696-#
そのうち遊具もウレタン製とかになってくんだろうな。
137名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:12:51 ID:KHwSoMkQ

 ま た (在日と創価の巣) 大 阪 か
138名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:13:21 ID:GvZeC+2b
>>132
最近の子供は足がツルツルできれいだよね。かさぶたの一つも無い。
139名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:13:29 ID:BCmHN1vY
>>129
あ、そうなんだ。見た目硬そうだったから、
転んだらさぞかし痛いやろう、と田舎モンの俺はオモタ。

140名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:13:47 ID:+THnb+qp
これはおそらく同和事業費だろ
相変わらずだな大阪は
141名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:14:14 ID:dBYLuwJB
で、芝生屋からいくらにぎらされた?>大阪市職員

142名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:14:26 ID:88gpT0TJ
芝生でこけても土むき出しとあまり痛みは変らないと思うが。
143名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:14:39 ID:r68Ja/u1
大阪こんな事に使う金は有るんだ・・・・
144名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:14:43 ID:0SllmUJ3
関係者がゴルフの練習して問題に・・・
145名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:15:09 ID:NazBE3Ny
小学校の時、体育の時間に転んでものすごく痛かったんだけど、
先生に「そのくらい大したことない」と言われたので
授業が終わってから保健室に行ったら、傷口に石が入ってたよ・・・orz
痛いの通り越してしびれてたから気付かなかった。
146名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:15:33 ID:FFzaye9s
本来なら足を守る為の芝生も日本じゃ立ち入り禁止になってるところ
多いよね。
うちの幼稚園も園庭に芝生植えたけど、園児立ち入り禁止で本末転倒
ついたあだ名が「お芝生様」
147名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:15:40 ID:SNaASR4/
与えられなきゃ何も出来ない考えない、創造力ゼロの子供に育てるわけか。
なるほど、日教組の洗脳教育はこういうところから始まるわけか。
148名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:15:50 ID:Q5oIRgdG
ガキの頃こけて右足のひざ小僧すりむいて
3日後またこけて同じとこすりむいた
さすがに痛かった
149名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:16:10 ID:hz5EckTg
おおさかなんて雑草で十分。
150名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:16:36 ID:6pBxVZ3r
ガラスの破片とか撒くやつ出てくると思う
151名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:16:49 ID:fMQAbZix
50m走のタイムとか
土のグランドより遅くならない?
152名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:17:22 ID:fGbbxckO
あまりにも過保護な気がする
これじゃ日本の未来は暗いな…
153名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:17:26 ID:GvZeC+2b
最近のお子らがゾウリ履いてるの見ないよね。昔は夏の履物の定番だった。
154名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:17:33 ID:ZOvENJTi
芝生の手入れのおっさんの年収1000万円もありえる
ゴミ集めるだけで1000万だから
155名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:17:52 ID:jxY7bEYe
サッカー、特にキーパーのレベルはあがるな。
156名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:17:59 ID:DROBLoHH
なに、この後先一切考えない取り組みは…
157名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:18:07 ID:wV0345iZ
慰霊の鐘や記念碑よりはまし
158名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:18:08 ID:rH3mLM6h
おおさか・・・・やっぱアホ
159名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:18:09 ID:ra62Z4BY
いいのか芝生で?

殺虫剤使わないと、ダニの巣になるよ。
160 ◆65537KeAAA :2005/06/06(月) 17:18:12 ID:aU1KAJrT BE:39139362-#
>>145
そのくらい普通。
161名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:18:14 ID:6WQwpmOq
砂利かこれからの季節なら鉄板でもしきつめて足の裏をきたえろよ!!
162名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:18:59 ID:0SllmUJ3
重馬場
163名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:19:05 ID:DHgDh07M
>>134
本当はエウレカセブンを見たいんだがな・・・

>>146
やっぱり土か砂かの違い。
土に植えた芝生は踏まれるとダメになる。
164名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:19:05 ID:L6FMXajB
都会のせまっこいグラウンドで
有効に利用できるだけの面積に芝を植えつつ
それを冬の間も通して維持できるのかよ?

冬は踏まないように気をつけないと芝死ぬぞ?
165名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:20:35 ID:tUye995v
芝生でも転んだら痛いよ
166名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:21:00 ID:J2fXfCNG
体の弱い課具志増加。
日本人抹消計画中盤へ
167名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:22:09 ID:L6FMXajB
芝生の効果自体を否定するのは間違ってるぞ。
問題は維持の方だろう
168名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:22:56 ID:GtSjURtn
オレの母校も同じことをやった。

芝生が定着するまで立ち入り禁止。

立ち入り禁止が解除されたとたんに、砂漠ならぬ土漠となった。

風が吹くと土が舞い、前よりひどくなった。


馬鹿な役人が考えそうな馬鹿な話。w
169名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:23:27 ID:gF//0Wsc
これで維持費予算が毎年計上されるわけだ
170名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:25:10 ID:0irKrdHi
芝なんてあっという間に駄目になるのに。
休み時間校庭で遊ぶの禁止になりそうだな。
芝の状態によっては、体育も中止。
芝によって学校が支配されるようになる。
171名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:25:33 ID:001XxdzP
>>145
土のグランドなんて贅沢だね
コンクリじゃないなんて何十年前の話ですか?
172名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:25:36 ID:PAywPN30
>>144女子高だったがサッカー部があって、校庭が芝生だったからやってた教師いたよ。授業中に校庭使用されてない時。たまに回収されないボールが落ちていた。
173名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:25:40 ID:BTusWYJh
イギリスでは、ほとんどの学校の校庭や公園は芝生に覆われていたな。
土をほとんど見なかった。
サッカーやラグビーには良さそう。
つか、イギリス発祥のスポーツは芝生が前提だね、ゴルフにしろテニスにしろ。
174名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:25:41 ID:++eKZOIE
>>169
そうです。
天下り業者が芝生を植え、天下り業者が芝の維持管理。
175名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:26:27 ID:ZlvyKNQt
芝生の上で寝転がると緑の汁がいっぱいつくよ
176名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:26:36 ID:dBzcMdur
貧乏くさい土のグラウンドで育ったおっさん達の僻みが凄いスレですね
177名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:26:40 ID:J0Vz/1ZD
もちろん市職員にバラまいてる無駄金を全部カットして予算まわすんですよね
178名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:27:15 ID:r5CWKBR5
高田延彦は10年早すぎたんだな。
179名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:28:06 ID:3AMZOGgH
日本の気候で芝の維持は大変なんだよ
180名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:28:10 ID:xJ94iokU
>>176
目上には敬語を使わんか!
181名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:28:39 ID:pY8ln7mn
たんぽぽのすくつになる股間
182名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:29:27 ID:OM3EYn+r
>>171
地方都市ていうか、よっほどの街中以外はまだ土(グランド用の砂だけどね)だろ。
183名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:29:57 ID:c7y/qUh5
そんなに痛いの嫌ならマット敷きつめればいい
184名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:30:15 ID:d6V5bOYf
ミスターマリーンズ・初芝
185名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:30:18 ID:N12rz1bB
芝なんぞ高温多湿の日本では他の雑草に駆逐されてしまう。もうバンバン生えてくるから。
砂漠化は有り得ないね。
186名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:30:40 ID:HtM8xXID
一年の大半”芝生養生中”って囲いで囲まれて
こっそり入った児童が先生にぶん殴られる光景が目に浮かぶ
187名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:30:43 ID:0SllmUJ3
グリーンキーパー榎本がBEER吹くぞ
188名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:30:49 ID:BKDyj95b
ぜったい火をつけるヤツがでてきて大火事
189名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:30:57 ID:tyWXXkm3
何やワレ、しばふぞ!
190名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:31:00 ID:hsx/NkBZ
>  土の中に根が生え、緑のじゅうたんになるのは、夏休み明けの9月ごろということで、
>  それまではグラウンドに入れません。

この部分に激しく本末転倒を感じるのだが……。
遊びたい盛りの子供から、貴重な三ヶ月を奪うわけ?
191名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:31:12 ID:zSEm/cBm
ウッドチップでいいよ
192名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:31:21 ID:qtiyhMu4
>>71
オレのその時の反応。

じゃ勉強も同じレベルの子供同士でやれよ。
テストの結果だっていつもビリじゃかわいそうだろ。
勉強の得意なやつ、運動の得意なやつ、歌のうまいやつが
その晴れ舞台で目立つ事がどんなに励みになるか。
まだ小学生だぜ。
あんたが思ってるほど子供は気にしないもんだ。
むしろ、親の顔を見て反応するんだぜ。

って思ったわけ。
193名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:31:24 ID:jSPWkEzJ
小学校は芝生だった。
中学以降は土だったな。
194名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:31:26 ID:4Hm4DuMs
とりあえず

こんな池沼じみた考えだした馬鹿の実名を晒せ
195名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:31:30 ID:bBif3koU
これはいい、将来の日本サッカーのレベル向上に繋がる。
196名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:31:38 ID:h72F8T+s
芝生って、草野球場より金かけてるじゃねーか
197名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:32:30 ID:CN9ECc61
転ぶと、砂利がひざの傷にめり込むんだよな。

いてーーーーーーと重いながら水道でゴシゴシこすって砂利だけ取り除いて消毒するとか
子供のうちに学ぶわけだが・・・・
198名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:32:51 ID:NFab05Z9
新庄市のグラウンドはマット敷きなのか?
199名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:33:01 ID:qNdbCdi8
釘とかガラス片とか画鋲が落ちててもわかりにくいから
帰って危なくなったりはしないのか
200名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:33:01 ID:0SllmUJ3
>>191
坂路の方が強
201名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:33:18 ID:O3bo1Jcx
確かに土だと転んだ時、傷口に石ころが入って大変なんだよな。
無駄に痛いし。
202名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:33:57 ID:ZOvENJTi
>>195
どうせ大阪だからサッカーなんてやらないで阪神の応援に精を出すんだから
レベル向上しないって
203名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:34:01 ID:FOZWjBds
>190
ひょっとして、夏休みに行き場のない子供が
校庭でたむろして大騒ぎするのを防ぐためか……?
204名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:34:06 ID:9cNA5Ola
芝生を植えても維持費がかかるよ。
特に小学校ならほじくるやつとかいるから1,2年でまたもとのグラウンドに戻るんでない?

俺の高校もサッカーとアメフトのグラウンドが芝生だけど維持するのにすごい金かけてるもん。
俺の所は私立だからいいけどさ、大阪のは市立でしょ?その維持費はどこから捻出すのかねぇ…
205名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:34:07 ID:PYoFfkQB
>>173
英国は年中シャワーがあるから、何ヶ月もカラカラ天気なんてことはないからね。
ていうか、そもそも国土中が草原に適した気候だから。
日本の夏は梅雨明け後の2ヶ月くらいはカラカラだから、芝生を維持するのは大変なんだよ。
206名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:34:20 ID:PE2DxVnD
なんで過保護とか甘やかしとかいう批判されるのか理解不能。
砂埃モウモウの殺風景なグランドよりも、一面緑のグランドの方がずっと気持ちいいじゃないか。
維持費に金がかかるだろうけど、一校あたり200万なんか、はした金じゃ。
子供の情操教育にも効果があるし、真夏には多少の冷却効果も期待できるし、
万々歳だ。
207名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:34:26 ID:Ug4qBzhA
芝くらいじゃヒートアイランド対策には全くならないってデータなかったっけ

それにしても増々怪我の痛みを知らない馬鹿が発生しそうな糞案だな
208名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:34:31 ID:DHgDh07M
カチカチになった土のグランドはヤスリと同じだからな。
年に1回くらい耕してくれればいいのに。
209名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:34:35 ID:SMcFVele
あの日の痛みが、今の僕を支えている
210名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:34:54 ID:7Xq9w9KN
>>60
マジレスすると小学生が一日に学校のグラウンドで過ごす時間なんか、
合計1時間ぐらいだから、別に変わらないと思うよ。

転んでも擦りむけにくいし、砂で汚れないので、土のグラウンドより思い切って遊べるようになり、
今までグラウンドに出なかった子が外で遊ぶようになると思うよ。
211名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:34:59 ID:tN4vxrlt
散水とか除草剤の散布とか芝刈りとか、それなりに人手が必要になって
維持費がかかってくるものなのですが…
あと、小石や異物の撤去なども定期的に必要になってきますね。

その辺の雇用も見込んでの話ですか?
212名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:35:04 ID:L6FMXajB
>>192
なんでも批判したい年頃だったんだな、としか思えないが。
全レース盛り上がって面白そうじゃん。
213名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:35:07 ID:hak5liiT
サッカー、ラグビー選手の強化か?
214名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:35:43 ID:oR2Uo9Ta
俺の人生も転んでも痛くないよう保障して下さいよ
215名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:35:44 ID:J0Vz/1ZD
>>173
イギリスはほっといても芝が生えてくる気候だから
日本で芝生を維持するのは管理が大変
216名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:35:53 ID:tyWXXkm3
とりあえず、芝生管理専任の用務員を雇います。採用枠は…
217名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:35:55 ID:pcCk3lOP
贅沢やなぁ
サッカーが強い国は芝生が多いけど、気候や土壌も影響しそう。
枯れないように大量に水まきしたりするんだろうなぁ。
月謝上がるかな?
218名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:04 ID:lg0ThEux
小学生の時、芝生の所は立ち入り禁止だったわけだが。

転んだぐらいの痛みもしらないようがガキが量産されるわけか。
ガキも死刑ありにしてくれ。頼む。
219名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:05 ID:KKDnzuju
転んでも痛くないからと言われ派手に転んで骨折→賠償→(゚д゚)ウマー
220名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:15 ID:pY8ln7mn
そうすると土で汚れる事も少なくなるから
水場にあるネットに入った石鹸も駆逐されるのかな
221名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:19 ID:KkjHCUXH
芝生の上で繰り返し運動したら速攻でその部分丸はげじゃねえか
222名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:28 ID:2qtVWtZp
>>205
日本の国土の土質が芝生の生育に合っていないと、以前何かの本で読んだ
223名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:38 ID:TzH3izXs
それじゃ、死んでも悲しまないように生まれない、、、そして誰もいなくなる。
馬鹿じゃないの、おおさか!
224名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:47 ID:16xD/Nbl
ひょっとして祖国のサッカー場で導入されてる短い人工芝のことですか?
あれ、ドイツ製らしいね。なんでもスライディングすると、普通に火傷しちまうってさ。
そんなの入れたら、父兄が大挙して「謝罪と賠償」を叫ぶんじゃね?
それとも、「万歳!金日成・金正日同志!」って叫ぶのかな?
225名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:47 ID:rrNyypNe
ダートコースで調教しろ。
226名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:51 ID:hsx/NkBZ
子供が転んだら、あかんの?
子供が痛がったら、あかんの?
子供が泣いたら、あかんの?
子供がビックリしたら、あかんの?
子供が(略)
227名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:36:52 ID:d6V5bOYf
人工芝でいいだろw
228名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:37:18 ID:++eKZOIE
>>211
いや、それが目的でしょ。
229名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:37:32 ID:KuYac0vk
やっぱり阪国人は馬鹿だな
230名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:37:40 ID:wRkSfTYe
時にズサーって転んで膝がズル剥け、下顎が削り取られ消滅し、それでも尚立ち上がるのが小学生
よけいなことはしないで宜しい
231名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:37:52 ID:Ftcmb4Py
学校の運動場に芝生植えても、すぐ踏み荒らされて枯れるだけ。
うちの学校ではそうだった。

はっきり言って金の無駄!
232名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:38:06 ID:lg0ThEux
>>210
つか、今現在校庭で遊ばないガキってのは、転ぶのが嫌だから遊ばないのか?
233名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:38:12 ID:vhxxw8xI
最近の体操服はズボンの裾が長いから擦りむいたりしなさそう。

昔は太腿むきだしの半ズボンだったから脚が傷だらけだった。
234名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:38:17 ID:OM3EYn+r
>>206
200万は補助金の上限であって200万で出来るとは書いてない。
235名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:38:18 ID:4YBGic67
ラバーの校庭にするよりかは、マシだと思う。
他の県でも、ラバーにするくらいなら、芝生にしようみたいな運動があるみたい。
校庭の砂埃に、文句いう奴なんて、昔はいなかったんだがな。
236名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:38:36 ID:0SllmUJ3
スプリンクラー
237名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:38:51 ID:yD+nt9f8
ヒートアイランド対策には多少なるけど、
転んでも痛くないほど芝を生やすには
大量の水が居るよね。
ポリマー樹脂とかの人口土壌埋め込むのかな。
238名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:39:25 ID:U85HxrFc
大阪市芝生管理維持課がんばれ!
239名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:39:28 ID:e8WeKkrt
過保護すぎやしませんか?
別に転んで死ぬわけじゃああるまいし。
痛いおもいをして
そこから学ぶことがあるはずなのに。
240名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:39:45 ID:2U390Lpd
芝生は確かにいい。公園とか芝生でよく遊んだよ。
でも学校でやることじゃないと思う。
体育祭前なんかは裸足の競技あったから
学年ごとに石拾ったりしたけど…それじゃだめなのかな。
241名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:40:31 ID:vcBMDSvj
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
242名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:40:57 ID:tyWXXkm3
>>239
保護するのは子供ではありません。業者です。
243名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:41:25 ID:lYOpEDVV
まあ、いいんじゃない?でも手入れが大変そうだ
244名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:41:40 ID:+rVGpwuN
ゴールキーパー育成にはちょうど良いじゃん
245名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:41:49 ID:eWOqHDQB
俺の小学校、グランドの中央は芝が生えてたよ
246名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:42:11 ID:PYoFfkQB
人を突き倒せば痛いということを知らなず、
日本中が芝生だと勘違いしている子供が増えているのではないでしょうか?

by畜死
247名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:42:14 ID:iagfHggR
グランドをアスファルトにした時代があったな、芝生か良いけど、維持できる
のかな、大変だよ。。
248名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:42:21 ID:l8kPnEun
俺小学校の時にはぼうぼう生えてたよ
249名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:42:25 ID:7Mo3zleN
年に一回 秋の大運動会だけに使うグラウンド?
250名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:43:21 ID:hsx/NkBZ
>>240
そうそう、石拾いやったなあ……懐かしい。

俺の小学校では、一時期、校舎とグラウンドの間に砂利道があって、
そこを渡らなければグラウンドに出れなかったんだよなあ。
それでも裸足で遊びに出てたっけ。
「いたた、いたた」っていいながらも、顔は笑ってたよ、みんな。
251名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:43:32 ID:KWfAClkk
頭金だけあればマンション買えると思ってる奴多すぎ
252名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:43:51 ID:pa0aLMCa
 ((⌒⌒))
((((( ))))) ←-----多分これがヒートアイランドの原因
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
253名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:44:10 ID:G8iLeZR5
>>178

「全国の校庭を芝生にする」が公約だった高田が落選して、
「A猪木と電流爆破マッチを行う」が公約だった大仁田が当選するんだから


不思議大国ニッポン!!
254名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:44:57 ID:7rJEG53y
ドッジボールやらケイドロやるのにわざわざ石灰でライン引くわけ?
あとさ、小学生女児といえば一輪車だろ?芝生の上でぐりぐりやんのかよ?
255名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:45:55 ID:pAmYPbJ9
これ、去年から先行導入した小学校では、

「去年植えてから世話をした2〜6年生は芝生を大切にしています。
 でも、新入生の1年生はむしったり、乱暴に扱っています。
 これから自分たちで世話をするうちに、大切にするようになっていくでしょう。」

ってレポートやってたな。
256名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:47:56 ID:BTusWYJh
日本とイギリスは気候もだが、芝生の品種も違うんでないかい
日本のは冬枯れするけど、向こうのは枯れないでそ
257名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:48:47 ID:KF4JvjiQ
思うだけど、人工芝のほうが良いのでは?
258名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:48:54 ID:ibMJ/l2t
ハァ?
土のグラウンドには土のグラウンドの意味があるだろうがよ。
259名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:51:12 ID:q5RmRN+V
芝生よりも、小さい雑草の種まいた方が良いんでないの?
管理も楽そうだし、昆虫もいっぱい集まってくるし。
260名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:51:14 ID:wBLPN9jk
転んだら痛いのは当たり前だよなあ。
こんなことでお金使ってたら、
いくらあっても足りない。
261名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:51:15 ID:GROA+7mk
>>258
たとえば?
262名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:51:21 ID:HJmnqZ2p
単なる公共事業だろ?
金さえ使えれば、名目は何だって良い。
263名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:51:47 ID:qMkxVeyL
小学校の頃はよく転ぶ子供だった俺。
学校のグラウンドでも遊んでいてすぐ転んでケガをしてばっかりだった。
なので、友達や先生に「ほら、○○くん!ころんじゃうよ、危ないよ!」と注意されて
そのすぐ後で思いっきり転んでケガをするという、周囲の期待を裏切らない子供だった。
264名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:53:26 ID:aGG4ivtO
日本 もうだめぽ
265名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:53:47 ID:+3DhtcwH
…だから大阪はダメなんだよ…
266名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:54:29 ID:ZvHSSu5B
負荷に強い芝の品種開発しているって話を前にテレビで見たが
開発できたのかな
267名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:54:35 ID:KF4JvjiQ
わかった!
校庭に全部マットをひいとけ!
ひくのが大変だって?
安心汁!!新庄のマットを飼えば自動的に動いてくれるよ
268名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:56:39 ID:PYoFfkQB
>>261
手入れが簡単。
どんな競技にも対応できる。
269名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:56:52 ID:WbwJZn1f
単なる訴訟対策だ。芝ではだめだ。マットなら訴訟されても勝てる。
子供を校庭に出さない事が最善。
270名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:57:09 ID:UgXZeDmC
維持費も手間もかかる芝生なんかにせんでも土でよし!
271名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:57:31 ID:dxnse5Ua
家まで赤絨毯に汁!
272名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:58:20 ID:NFab05Z9
これで宅間守みたいな用務員を例の枠で雇うんだろ?
273名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:58:43 ID:A25giY+d
芝生の校庭にガラスの破片をまかれて大変なことに
靴はいてるから平気だけどさ

芝生とか関係なしに、入り込んだDQNが捨ててったゴミとかあるわけだが
学校の校庭で酒飲むなよ
274名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:00:43 ID:LQRKuGYJ
芝生ってのはケガをしにくいだけで、痛いものは痛いのだが
275名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:00:42 ID:bzWx+9ju
今は、校庭でキャンプファイヤーやったりしないのかな
276名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:01:04 ID:citgld2M
芝生だと足で線引けないよ馬鹿
ドッヂもドロケイもケンケンパもスライディングも出来ないよ
保健室の先生にマキロンも塗ってもらえないじゃん
277名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:02:00 ID:z9w4qR2c
甘やかしてしまったらこれから先大阪じゃ生きていけなくなる。
278名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:02:17 ID:++eKZOIE
芝生を口に詰めるイジメが流行るな。
279名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:04:19 ID:3jkT9COn
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |            | ::|
  |.... |:: |小学校のグラウンド、芝生に…大阪市
  |.... |:: |         ..| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|         ……。
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (村松) 
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
 オオサカドームモテンネンシバニナラナイカナ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
280名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:05:33 ID:nyzLzr9B
芝生て・・・どんだけ甘やかす気なんだよ・・・。

まあ、そのうちDQNの犬のいい公衆便所になるんだろうけどな。
281名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:06:22 ID:zzmHnR6o
芝生だから裸足で走っても大丈夫だとおもった
なのにガラス片で怪我をしたから謝罪と賠償
282名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:06:46 ID:PYoFfkQB
ここは日本なんだから、西洋の真似をする必要はないじゃん!
日本は日本らしく、芝生じゃなくて苔庭にすべきだろ!
283名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:07:04 ID:C5C9N6x5
脱線事故はアメリカの陰謀日本のプロ野球をつぶす為
284名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:08:38 ID:ywuJpa/V
こけたら怪我しろ。
そうすることで注意深くなる。
285名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:09:23 ID:GROA+7mk
学校の芝の手入れをしながら余生をくらすのも悪くない
できれば女子高で
286名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:10:01 ID:UgXZeDmC
芝生ってスパイクじゃないと滑る
287名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:10:40 ID:CI0GV/th
コンクリの校庭もあるらしいな。
だが芝はちょっとな・・・・・・
288名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:10:56 ID:L2/rkLdN
スレタイが「転んでも猫くない」に見えた・・・。
最近視力が著しく低下したなと思っていたがここまでとは。
289名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:11:30 ID:vSrikHZ4
まぁ民度の低い地域はこうやって子供をどんどんダメにしていくってこった。
290名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:12:51 ID:/fopIX0X
ていうかJRのカーブのところに小学校作れば一石二鳥じゃん
291名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:14:50 ID:1ifWwOmK
大阪はお金があまっているのですね
292名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:15:13 ID:Vlhd70NT
校内が絨毯で敷き詰められるのはいつですか?
293名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:16:33 ID:MJd5cTDK
1、転んでも泣かない

これは教育によってしか教えられない

「転んでも痛くない」

これは感覚なので、教育問題ではない
294名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:17:30 ID:ZvZRsZJ2
校内が>>292で敷き詰められるのはいつですか?
295名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:18:50 ID:PYoFfkQB
校庭がすべてドームになるのはいつですか?
296名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:18:57 ID:CL0M/nlZ
大阪はお金がたくさんあったうらやましいなボケ氏ねカス
297名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:19:15 ID:5RTxw1Ok
こういう事になら、金使っても良いでしょ。
Bの生活保護よりも1000倍ましだな。
298名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:19:23 ID:Z7yMwnfi
うんこを仕掛ける馬鹿が現れる
299名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:19:44 ID:jK3GAMdX
いつから日本っておかしくなり始めたんだ?
普通は小学校のグラウンドを芝生にしたら良いってことなんか
思いつかんだろう 大阪市はお金あまり過ぎて困ってるのか?
300名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:22:07 ID:8szS6T7I
甘やかしてんじゃねーよ

ニートが増える原因になるだけだ
301名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:22:36 ID:cb876psM
そういえば、ドイツの小学校は芝生が多かったな。
302名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:23:00 ID:UgXZeDmC
芝生は暖かくなって雨がよくふると丸い卵みたいなキノコが生えます
303名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:24:15 ID:UxX7B83M
これはやったほうがいいよ。子供のためではなくて近隣住民のために。
砂嵐うざいからね。
304名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:24:31 ID:2mR6WT7d
なんやて!?
305名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:25:27 ID:9zB8KMZN
良いことだと思うのだけど
土はちゃんとしたものに変えたのか?

大阪だけにカチコチのグランドの上に芝生を置いただけのような気がする
306名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:25:29 ID:XhSpbPiu
ちゅうか、芝生が当たり前だと思うんだが?
子供が転んで痛がるかどうかは関係なく、
校庭には芝生を敷いたほうが良い。
307名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:25:30 ID:6gxtyChf
生活保護の母娘にコンビニ廃棄弁当を配る手配をしてやれ
早くしないと 餓死すっぞ

このご時世だ 芝より飯。
308名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:25:42 ID:ERj69W4N
避難訓練のとき、グランドに集まれなくなるな。
309名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:26:49 ID:L0zdpPP9
200万で芝が維持できるならプロ野球も天然芝でやるだろうけどな
310名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:26:50 ID:ExnQeDyO
この間メガテンで見たけど芝生を維持するのには砂の層が必要で冬柴と夏柴を・・・
冬柴!!そうかΣ(゚Д゚)!!
311名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:27:04 ID:Y+brLUxq
これを極端に突き詰めて
「死んでも死なないように、機械で永遠の命を与えられる」
みたいなショートSFがありそうだな。
312名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:28:38 ID:quOgksqo
なんかもう過保護教育もここまできたかという感じ
313名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:29:47 ID:DREtOfvQ
もともとtotoの売り上げで学校のグランドを
芝生にするんじゃなかったの?

天然芝でサッカーするのって気持ちいいぞ
314名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:30:12 ID:Vlhd70NT
行き着くとこまで行ってくれ。
芝食って腹壊したから訴えるとか。
転んで芝が目に入って失明したから訴えるとか。
315名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:30:59 ID:XhSpbPiu
だからさ、校庭が芝生じゃないのが異常だと思うぞ。
316名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:31:28 ID:cb876psM
欧州では学校に芝生は一般的。日本だとまだ贅沢なのかな?
317名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:31:29 ID:lg0ThEux
>>311
999でただで機械の身体をくれる星へ
318名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:32:23 ID:v2sGzCMF
転べば痛いのは当たり前。
痛いから、転ばないように、と学習すんだよ。

大阪は早く日本から独立してくれ。
319名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:33:10 ID:2udMnNWc
運動会とかどうするんだ?
320名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:34:36 ID:kbG2Wve0
さわやか新党から立候補した高田延彦の公約
「学校のグラウンドを緑の芝生にします」
321名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:34:37 ID:ERj69W4N
>>313
totoは、不振のため売り上げを経費にまわしてるから、
スポーツ振興のために使う予算なんてほとんどありません。
ほとんど詐欺です。
322名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:38:04 ID:fJYCIhPc
ゴルフの練習する馬鹿が発生
少年野球で芝をめくる奴発生
けっきょく芝がもったいないとのことで、校庭の開放をしない
子供が外で元気に遊ぶ場所減少
カードゲームやTVゲームがもっと増える

芝や雑草で足を切ったりする奴が発生
親がここぞとばかりに金を請求。
裸足、短パンでの出入り禁止

芝を滑って遊んで長ズボンに草の汁が付いて取れないと親のアホみたいな抗議
金を請求するアホまで誕生
芝をやめて、ウレタンの柔らか校庭に張り替え
323名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:39:57 ID:DREtOfvQ
芝生設置の理由がスレタイ通りなら過保護
とゆうかサヨク的だと漏れも思う。
だがスポーツ文化の向上が理由なら納得だ。

漏れはキーパーやってたから芝生のよさはよくわかる。
土なんかでできるかっての!
324名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:41:44 ID:hH4Mfv4t
草刈公務員年収1300万円
325名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:43:21 ID:iHc7V3KR
大阪市の財源は豊かですね
326名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:45:50 ID:2U390Lpd
芝生の維持を気にして
子供達がのびのび遊べなくなったら本末転倒では
327名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:46:20 ID:43inLfiB
維持費が大変だな
328名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:46:23 ID:zxaZOKca
大阪はじめ暑いので虫が大量に発生するヨ!
薬剤散布→アレルギー児童発生→訴訟
だめぽ
329名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:47:13 ID:ZhvImDP7


 ま た 劣 等 大 阪 人 か 。

330名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:47:34 ID:RF/GgNfZ
年々ひどくなるヒートアイランド対策

天もお前ら限定で必要としてないからだと気づけ
というかマイナス予算街道まっしぐらなのに金使うなよ金銭感覚破綻者
331名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:49:08 ID:EqOUnFZs
おまえら自分の子供時代に無かったから、嫉妬してるだけだろ
332名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:49:10 ID:KhHg1G7K
芝生はこまめに手入れをしないと
転んだとき目に入ったりして危ない
333名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:49:32 ID:WY9Di06s
過保護だなぁ・・
せめて芝生の上を裸足で歩け。
334名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:49:32 ID:67WybwcD
>>30
あれはきつかった
335名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:49:37 ID:Fz6g1I7O
そんなことなら外で遊ぶのやめろ
336名無しさん@5周年 :2005/06/06(月) 18:50:00 ID:Jn6RcfU1
民国人はアホ
337名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:52:35 ID:pBvuu/xa
野球部は大変だな。
バウンドがイレギュラーしやすくなるよ。
きっと、打球が顔面に当って怪我する方が多いぞ。
338名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:53:50 ID:ERj69W4N
339名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:58:02 ID:fJYCIhPc
家は田舎でデパートの契約農家だから無農薬の田んぼと畑やってるので
ヒートアイランド対策してるんだよなぁ
デパートの施策で、自然重視だから、暖房とかも使わないで
自然の日光と風で温度調節 肥料は近所の放し飼い養鶏場からの分を無料でもらう

こんな田舎なのに、Bフレ引けてるから幸せ、デパートからも補助金でてるし
ちなみにご近所さんにも、Bフレ IP電話とかスカイプやMSNメッセで会話
通話台はほとんどかかってない
ちなみに家は、春夏秋と働いて冬の3ヶ月は遊んでます。
ニートよ田舎暮らしはいいぞ。
340名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:58:10 ID:ncVB5wzR
芝生どころか土ですらなく、
コンクリートみたいな素材の校庭は
敷地が狭い学校でまだ結構あるんじゃない?
341名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:59:54 ID:8GXGX2E6
やっぱ高麗芝?
342名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:01:53 ID:jrKXh2p8
雑草取りのためだけに雇ってるような用務員が居たなぁ。
んで芝生ですか、雑草取りより遙かに手間がかかるんでしょうなぁ・・・。
利権の臭いが・・・。

>>30
>>334
デブめ(プゲラ
343名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:04:43 ID:H4Db0UbH
生徒が土を掘り返して、ミミズ採り出したら先生は怒るのかな?景観だけなら辞めとけよwww
344名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:05:35 ID:ob4ZZ7VA
害虫大量発生もしくは、殺虫剤被害で市が訴えられる事みえみえ。
345名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:06:05 ID:9sHkeCUY
>>340
東京だったけど小学校も中学も高校も校庭はゴム素材だったよ。
346名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:06:07 ID:N4ueHw9m

日本は雨が多いからね。どんどん伸びてくる草を刈るのに費用が・・



347名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:07:07 ID:JjN/Ri5P
でも、芝生いいなぁ
348名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:07:55 ID:WhkPn8jy
痛みを知ることも大事なことだと思うけどねぇ・・・。
349名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:08:13 ID:hLWf7KPy
「危ない」はともかく、校庭の砂って風で
舞いまくりで周辺に迷惑かけまくりだから、
いいんじゃねぇの。
でも、芝生じゃツツガムシが怖ぇから
ゴムのツブツブ方が無難だろ。
350名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:08:24 ID:0FO/z/MA
芝刈り機に巻き込まれて死ぬ児童が出るな
351名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:09:14 ID:YF3aMtSK
芝生に上がらないでください。
352名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:09:26 ID:ob4ZZ7VA
怪我すんのが嫌なら、エルボー・ニーパッドとヘルメットでも被らせておけ。
353名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:10:34 ID:5OGs/Izm
>>42
良い事じゃん?悪い事なのか?
354名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:11:24 ID:vzmmOaw+
小さい頃に怪我を経験しないとちょっとした傷で大騒ぎする子供ばかりになる
一部芝生にするのはいいかもしれないが全面芝生にするのは狂ってる
355名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:13:34 ID:7NmujajB
正直、うらやましい
俺も芝生がよかった
356名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:15:38 ID:yRLRWeDd
虫の付かない青々とした芝生を維持するためには農薬必要(ゴルフ場なんかはこれ)
餓鬼共が寝転んで遊んだりする芝生にするとなると、安全面を考えて
農薬は押さえなきゃならん。
その分の管理や手入れを考えると、200万なんて金じゃ維持できないの
ではないだろうか。
357名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:16:05 ID:0Ab84u1z
体育の時間の暑苦しいグラウンドから開放される
358名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:17:25 ID:WYcS1vqU
税金を無駄遣いさせたら日本一だな、OSKは。
359名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:17:44 ID:jrKXh2p8
>>356
そこで用務員を新しく雇うわけですよ。
困ってる人優先ということでまずは生活保護世帯からw
360名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:18:07 ID:fzzWRXQK
子供の頃、砂利・砂地の校庭・広場で野球やったとき、みんな平気でスライディングやヘッドスライディングしてたもんだがな
361名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:18:41 ID:fzSA8KB3
ア ホ か
362名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:19:32 ID:ktpnyj4x
なんか発想が人権委員会っぽいな
363名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:20:44 ID:RCJFnyqV
大阪だろ、土日にはまたゴルフ親父がロハで練習に来るぞ。
364名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:22:22 ID:wRkSfTYe
球根の水に洗剤入れるが如く除草剤撒く奴が出てくると思う
365名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:22:47 ID:393M4DjS
誰が維持管理するんだよ。また公務員を増やすのか?
で、年収1200万w
366名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:25:20 ID:gr80kZp/
それまではグラウンドに入れません
?????
367名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:25:57 ID:PYoFfkQB
休日の学校の校庭でゴルフの練習をするオヤジがあらわれる。
危ないから止めろと注意すると、逆ギレして凄まれる。
368名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:26:32 ID:5OGs/Izm
>>192
逆に考えれないのか?
369名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:28:18 ID:PAyLHIOx
芝が傷むので立ち入り禁止になるw 
370名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:28:54 ID:OdmlFsUl
かえって危ないような気がするが・・・・
何を仕込まれるかわからんからな。
釘を立てた状態で埋めたり、釣り針やガラスをまいたりなどする奴がでてくる。(確率100%)
同時に犬猫が糞をしたりして不潔きわまりないものになる。
371名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:29:52 ID:Zw1mYRtd
>>367
ゴルフボールで死傷者出そうだな
372名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:32:19 ID:jkZLEYO+
大阪市の小学校 校舎をコンニャクに

・体をぶつけても痛くないよう校舎をコンニャクにしようという取り組みが、大阪市の小学校で
 始まりました。
 子どもたちはまず、市販のコンニャクをほぐし細かくちぎったあと、校舎に付着させ
 ていきます。

 大阪市は、今年から休憩時間にはコンニャクを食べて子供たちにのびのび成長してもらおうと、200万円を
 上限に補助金を出すことにしました。
 コンニャクがコンクリートに付着し、コンニャク校舎になるのは、夏休み明けの9月ごろということで、
 それまでは校舎に入れません。

 「走り回ったり、ちぎったりしたい。楽しみです」(男の子)
 「はだしになっていっぱい走り回りたいです」(女の子)
 大阪市は、年々ひどくなるコンニャク消費の対策にも役立てばと期待しています。
 http://mbs.jp/news/local/html/NS219200506061428550.html

※動画URL: http://mbs.jp/news/local/html/asx/NS219200506061428550.asx
373名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:34:55 ID:Yh5Wpc7Z
それより校庭全部畑にして給食の材料耕作させろ
食べ物の大切さを教えられるし、労働の大変さも学べる
374名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:36:20 ID:+MQP93EK
痛い思いをしないで大人になるのは間違ってると思うがな
375名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:37:01 ID:eRg6xp1a
あと20年で消滅するとか言っておいて
随分余裕あるなあ
376名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:40:05 ID:PYoFfkQB
昨日、グラウンドでドッヂボールをして芝生を傷めた生徒がいます。
心当たりのある生徒は、放課後職員室に来るように!

『先生! うちのクラスの男子が昨日ドッヂボールをしていました!』
「ちぇっ、チクるなよな!」
『男子はいつも掃除をサボって遊んでばかりいてずるいと思います』
377名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:40:45 ID:yTKnGBk/
>芝生の苗をほぐし細かくちぎったあと

これは一般的な高麗芝ではなく、ティフトン芝と言う種類だな。
一度芝生が完成すれば、踏み付け、擦り切れに強い。
そこらの公園のハゲ芝生より、はるかに強い種類だ。
378名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:41:46 ID:tIOR0Lzm
大阪民国じゃ子供は校庭ぐらいしか遊ぶ場所がないのか
379名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:41:49 ID:3vWI2+yi
同和系の造園業者向けか。
380名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:44:04 ID:3wWZK6qw
これって土の運動場でコケて怪我した時、行政に謝罪と補償を要求するための布石?
381名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:47:05 ID:Yh5Wpc7Z
>>377 高麗芝だけはぜったいに止めよう
382名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:47:07 ID:Tq9y3Jxj
小学校が芝生だった
全然芝刈りとかはしてなかったな。踏まれるのでそこまで成長しない
だんだん穴が開いてくるのでメンテは大変だと思うけど
小石取りや雑草とりは生徒がやっていた
でも今はもう芝生は止めてしまったらしい
383名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:47:41 ID:5wLhRkIF
その金を中小企業支援に少しでも当てろよ。

財政ヤヴァイときにすることじゃないだろ。他人事ながら不安スギ。
384名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:50:48 ID:OdmlFsUl
>>373 マジに賛成。

畑にして6年間実地の百姓を体験させるのが一番良いと思う。
サッカーとか野球なんぞはどうでもよいことですからね。
秋には運動会の代わりに芋掘りでもさせたらええ。
385名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:51:02 ID:PYoFfkQB
>>381
フユシバも辞めて欲しい!
3861000レスを目指す男:2005/06/06(月) 19:51:08 ID:xzDxcSup
つーか、土のままだと土ぼこりが立つんだよな。
芝生の方がいいだろう。
387名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:51:22 ID:3suB1n9o
ダートコースにしろよ。当然砂厚は8cmで。
強くなるぜ?
388名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:53:12 ID:P6phCLeY
大阪人だったら芝生盗みそう
389名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:54:48 ID:0+oKjaQx
芝生でのびのび育った子供たちが将来破綻した市に激怒する姿が想像できますね
390名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:56:10 ID:D9nr3emJ
土にすれば雑草が生えて転んでも痛くない
ベストは田んぼだな
ケがする心配はまずないと思われ
391名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:00:06 ID:Um5GomeN
転んでも泣かない


2chにも芝生があったらいいと思うよ
392名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:01:21 ID:fJYCIhPc
田んぼもなぁ ちゃんと石をとっとかないと 足を切る
泥も深ければ 小さい子など身動き取れなくなって 前のめりで窒息
こんな事件は田舎だと時々あります
393名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:01:25 ID:Dnhqk6kZ
芝を管理する人が学校内で小学生レイプして問題になる予感
394名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:02:34 ID:feaA8KVw
>>391
人生に芝生という案でもいいと思うぞ?
ただ、転んでケガもしないような人生は嫌だけど。
395名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:04:37 ID:/3JGdxfp BE:39343875-
>>1
芝生の場合、転んで出来た擦り傷から
雑菌が侵入する可能性が高くなると思うのだが。
396名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:05:48 ID:Yh5Wpc7Z
芝生は猫が糞するからな
397名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:06:20 ID:PYoFfkQB
>>393
芝生の上でのレイープなら心の傷も残らないと思う。
398名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:07:39 ID:zmiBHriR
維持費大丈夫か?
399名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:08:05 ID:4cjUVYZt
エアガンと言えば…
弟がエアガンを欲しがったとき、My父親は購入して帰宅後、弟に向けて一発撃って
「人や動物に向けて打ったらこんなに痛いんだ、覚えとけよ」と、一言添えて渡してたなぁ
おかげで、人や動物どころか空き缶にすらも弾を撃つことなく遊んでたけど
まぁあれだ、人や動物の痛みが理解・想像できないなら、ガキに直にダメージ与えてわからせてやりなさいってことだ
400名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:11:47 ID:PaS3D2Xr
「転んでも痛くないように」
って書き方が悪いんだよな。。。

運動場に芝生ってのは、
野球でヘッドスライディングとか、
サッカーのキーパーが横っとびしたりとかの、
思い切った運動や遊びができるようにするのが目的でつよ。
401名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:18:18 ID:Dukcvi2D
よっしゃ、子供用スパイクレス運動靴、特許申請しょうっと、おまいらマネすんなよ。
402名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:27:13 ID:ISMMzhUe
野球部のための砂グラウンドから
サッカー部のための芝グラウンドってとこかな。
403名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:40:32 ID:U2F8+RZ9
おれなんかガキの頃、自転車思いっきり飛ばして案の定
ズサーっと勢いよくスリップして、膝を怪我したり
走りながら、友達のほうを見て「バイバ〜イ」ってして正面向いた瞬間
鉄の電柱に激突して、目の上の部分がかなり晴れたりしたぞ。
404名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:45:57 ID:q20GcT8v
最近の小学生マジで弱すぎ。
2年生のクラスに実習に行ったんだけど、
クラスで一番元気な男の子が教室でちょっと転んだだけで泣きそうになってた。
怪我は血も出てないし皮もむけてないのに。
私たちが子供の頃なんか、血ダラダラ出たって
「転んじゃった〜保健室いこう♪」ってな感じだったのに。
405名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:46:07 ID:ZpG49u8L
痛みを知らない子供は、将来痛い目に遭ったときどうして良いか判らない
また、他人に危害を加えたとき、どの程度痛いのかが判らないと手加減も出来ない

こんな施策はDQNで暴力沙汰起こす子供を造ってるだけ

大阪名物怖い者しらずのヒットマン養成なら何も言わないが・・・
406名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:56:27 ID:rqiuS+OK
芝生の管理、したことがあるのかな?
アナ開けて、
液肥まいて、
除草剤まいて、
消毒ふって、
砂まいて、
芝刈って、
水をやって、

誰がそんな管理するのか。
逢坂府、はそれが通用するのか?
グランドが土で、それほどの大事故が起きたのか?
怪我をせずに成人になった人間が
人の痛みをわかる人になれるのか?
407名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:58:18 ID:YeOnXonu
>>404
それは多分に美化された思い出が入ってると思うよ。
ガキはいつの世も弱い。

と、78歳の爺ちゃんが言っております。
408名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:58:27 ID:L/nMKHR1
芝生にしたら芝生にしたで

子供が怪我
  ↓
転んでも怪我しないはずなのに何事だ?
  ↓
学校、市、県を相手に賠償請求
  ↓
 DQN親500万ゲットウマー
409名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:00:11 ID:BrDvxo7Y
>>407
俺も2歳ぐらいの時から転んでも
「この傷が俺を地上最強へと近づけるのだグハハハハハ!」
とか言ってたもんだよ

最近の子供は弱いよな
410名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:02:28 ID:w5cGTR7w
とち狂ったガキ政策を早く撤廃しないと国が滅ぶぞ
411名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:02:34 ID:wUqdgn4S
ひざの傷は男の象徴だったけどな

マラソンでズルした友達がいて注意したら
喧嘩になって運動場で取っ組み合いになってこけたり
ひじとかひざを怪我した。
双方の親が謝っていろいろ解決した

その友達とは今でも良き飲み友達
412名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:04:41 ID:nVnHJ7P1
球技強化のためには大変よい。
413名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:05:18 ID:vKRJRKi1
もないらは重大なことを見落としている。
例え綺麗に生え揃ったとしても、冬には火災の恐れがあるということを。

芝焼きでググってみなされ。盛大に燃える枯れ芝の姿が見られるぞ。
414名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:05:30 ID:SYFDrvgV
>>14
今のうちから申し込んでおけよ、すぐ必要になるから
415名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:05:34 ID:Q3mPI6tW
転んでも痛くないようにってのは口実で、本当は阪民が勝手に入りこんで畑にしないためだろ
416名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:09:43 ID:Zw7mfE54
トラック部分は今まで通り砂で、フィールド部分だけを芝にすればいいんじゃない?
417名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:14:48 ID:9OirlOTn
>>409
カイオウかおまえわw
418名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:16:25 ID:RBt8fax6
こんなこと言ってたらそのうち日本全国転ばないように地ならしして、
転んでも痛くないようにマットでもしくようになるのか?
419名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:17:51 ID:6Kzck9QX

なさけねーな。あほか。

420名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:30:58 ID:jPRizwYB
子供は転んで怪我して大きくなるもの。
甘やかしはほどほどでいい。
421名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:38:51 ID:UgXZeDmC
>>338
この虫すごいよ。
繁殖期になると足の踏み場も無いぐらい大量発生してみんな踏んづける
から潰れて靴の裏に汁が付く。
下駄箱や玄関のモルタル地面なんか緑色の足跡だらけ。
422名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:39:49 ID:UWIYOB5D
でもその超過保護民が大人や親になったときの様子とか見てみたいな
きっと凄いんだろうな、これは人体実験と思ったほうがいいよね
423名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:41:38 ID:1d06k0bA
AFOAFOAFOAFOAFOAFOAFOAFOAFOAFO
AFOAFOAFOAFOAFOAFOAFOAFOAFOAFO
AFOAFOAFOAFOAFOAFOAFOAFOAFOAFO
424名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:44:21 ID:nUUU3mFq
ほら、大阪市は、税金が余って困ってるらしいから。

まぁ、他国のことだし、あまりかかわらないほうがいいかもよ
425名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:46:20 ID:SZ/T9xZZ
猫糞を寝転んで背中につけるやつでてきそうだな
426名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:50:01 ID:J2exTKGN
ピッチ君がよろこぶ
427名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:50:23 ID:eInjaxIs
転んだら痛いってことを教えなきゃいけないんだろ
グラウンドは全面石でも詰めろ
428名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:51:54 ID:33ajUApD
痛くなければ覚えませぬ
429名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:53:32 ID:XY8VZUsW
芝生は手入れが大変だぞ。ちょっとでも手入れ等の手抜きすると、野良犬や野良猫のトイレになってしまう。
430名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:54:53 ID:cPMWYMBv
グラウンドに芝生ってすぐに禿げないかぁ?
ドッチボールや野球やる時に足でズゥーーーと線引いたりするよな
431名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:55:39 ID:ma1n29nh
学校の運動場の土はコンクリ並にがちがちに踏み固められて
転んだら痛かったなぁ、まぁ芝生なんて三日と持たないだろうけど
やるだけやってみたらいいんじゃね?どっちかと言うと雑草を植えた方がいいと思うがね
432名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:57:13 ID:bX2rOzQO
これは普通に褒めた方がいいんじゃない?
まぁ嫉妬に狂っているのは分かるけど、いいものはいいと素直に受け入れようよ
433名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:57:15 ID:xrnlw6WR
昔は砂利や砂の上で転ぶと手のひらにポツポツと血がにじんだものだ


今じゃ転ぶことも少なくなった上に転んでも手に傷も付かない



それほど硬くなった気はしないんだが
434名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:00:35 ID:e/rbzdtI
土なら転んだら痛い程度ですむだろうが、芝生の場合は下手したら死ぬぞ。
435名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:01:36 ID:YJmQNdG8
ドッジはたいくかん(←ry)で
グラウンドはサッカーだろ。

あとニートアイランドに見えてる俺ガイル
436名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:02:04 ID:XhSpbPiu
ちゅうか、芝生でも転んだらひざをすりむくけどな。
437名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:03:02 ID:fTdYqMj6
芝生で走ると疲れ方がグラウンドの比じゃない。
438名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:04:08 ID:PLDV84aF
そういや、かさぶたって見なくなったな。あれを剥がすのが快感なんだよね
439名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:04:18 ID:rrNyypNe
大阪じゃ実社会が厳しいから、
小学校ぐらい勘弁したれ。

一歩外へ出れば、人生転びまくった人に囲まれてるわけだから。
両親も転んでるから、本人も転んでるのに気付かないだけ。
440名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:06:40 ID:bYy2DL1K
芝生でも意外とケガしたりします。昔ラグビーの試合中に足の肉が長さ10センチ、
深さ1センチ裂けた人が居た。スパっと切れたので何故か出血していなかった。
441名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:08:47 ID:3fNa24/v
こんななまっちょろい事をしてるからろくな子にならんのだ
こんなどうでもいい事に金を費やすくらいなら他の事に金を費やすべき
442名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:09:33 ID:zWi7HfPj

日本の漫画を欧米でカラーで売る時に

学校のグランドは芝生の緑色で塗ってたな‥‥
443名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:10:54 ID:UwStR9bZ
転んだら痛いという事実を転んで(実際に痛い思いをして)覚えるのが子供と思うです。
444名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:10:54 ID:xMe56kOV
>42
レベル分けなしでビリになっても、「速い子と一緒の組だったから」と
言い訳できるけど、レベル分けした上でビリになったら、もう逃げ場がなくなる。
445名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:11:39 ID:1RA56iTs
芝生ねえ〜〜
こけて滑ったら摩擦で
熱そうだ〜〜
446名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:12:49 ID:q5zZDuom

芝生って一度植えたらあとは何にもしなくていいっていうもんじゃないと思う。
踏みすぎて枯れたりしたところにもう一度植えなおすとか、
不断の手入れが必要なのでは?


もしかして、芝生専用の人を雇うのか?

給料はやっぱり年1000万か?
447名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:12:53 ID:EEZ5LTu1
>>437
学校のグラウンドは手入れがされていないから非常に硬くなっている。
そのため、芝生の方が足への負担は小さい
448名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:12:57 ID:vIsdB/tz
俺なんかちょっとレースをやってるときに他のマシンが横から突っ込んできて
両足切断されても何ともなかったな。
449名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:13:22 ID:68kqLcUg
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
ま-た-オ-オ-サ-カ-
450名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:14:19 ID:6Z/MgaZS
まあサッカーとかするにはいいかもな。
管理大変そうだが
451名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:14:59 ID:KQx3gi4G
砂利だらけのグラウンドよりはマシ

あと、砂埃に苦しむ地区なら積極的に芝生を使え


芝の管理でいちばん大変なのは、芝刈りと薬品撒き。
人工芝は、、、痛そうだし。
452名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:16:10 ID:zUWYtOCK
転んだ時の痛みすら知らないガキができるのか・・・。
校庭で転ばし遊び→調子にのって下校中にアスファルトでやって→アボーン

 今 度 は 道 路 工 事 の 業 者 を 相 手 に 賠 償 請 求 で す か ?

453名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:16:19 ID:bX2rOzQO
>>451
ハイテク人工芝とか
454名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:18:52 ID:6RUEdN+J
"子供が転んで怪我をして学校の責任にされないように"小学校のグラウンド、芝生に…
が本音だろう?
455名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:18:55 ID:xrnlw6WR
隣の芝生が青く見えてるだけだろ
456名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:18:56 ID:5OKH+KEc
俺の小学校はトラックの内側に芝生貼ってたけど
靴では立ち入り禁止だったぞwww
457名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:19:08 ID:MqSOEUuZ
まあ芝って言っても競技場にするわけじゃないから
クローバーとかオオバコとか混じってるような
適当な感じにするんでしょ。
458名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:19:53 ID:PE2DxVnD
土のグランドで子供を転ばせて痛みを覚えさせろとか言ってる>>443みたいなバカには
がまんならん。
459名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:20:45 ID:E2aRZbIF
芝いたろか
460名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:21:00 ID:0RWIaXzZ
あほか! 転んだら痛いのがグラウンドじゃわい ワレ! ボケ! カス! by清原
461名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:22:08 ID:jvdh6nmu
廊下にも芝ひけよwww
462名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:22:17 ID:FqSL9L4D
すぐ芝生がはげるといってるやつ。

お前ら!お前らが考える以上に現実は厳しいぞ。

残念ながら現在の小学校には芝生をすぐはげさせるほどの生徒数はない。

こんなとこに書き込んでいる暇があったら、嫁さんや彼女と励んで、芝生をはげさせる元気のある子供を量産してくれ。

日本の将来を憂えるんならな。


嘘だと思ったら小学校を覗きに行ってみろ。

しかしおマイら御用達のロリグッツなんかリュックに入れておくなよ。気をつけろ。
463名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:22:20 ID:6aDIM/MY
土の校庭を芝生にするより、鉄筋校舎をどうにかすべきじゃないか?
コンクリの床で転んだり、階段から落ちたりは怖いよ。
木造校舎がいいぞ。愛着もわくし。
464名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:22:24 ID:n21bDgHu
来年くらいにPTAが芝生の中の寄生虫のためにアレルギーになったと訴えそう。
465名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:23:05 ID:MGunz+jC
芝生のグラウンドなんて逆に危なくないか?
滑るし、石とか落ちててもわからんぞ?
466名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:23:10 ID:OkYpj586
学校側は本気の芝生じゃなくて、草っぱらでいいんでしょ。
裸足で遊んだり、楽しそうじゃん。

転んでも痛くないとか余計なこと言わなきゃいいのに。
467名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:26:15 ID:l69P7XqD
大阪はスパイクで体育すんのか?
468名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:26:31 ID:KH4cxYVv
>>462
いまの小学生の遊びの流行を知っているか?置石だぞ
次の流行が放火になることに何の疑問があるんだ?
469名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:27:41 ID:n21bDgHu
公園の雑草や芝生、山などにダニが凄く多い事をご存知でしょうか、
経験のない方はダニ 感染の恐ろしさを説明しても、人事のように聞く
方がほとんどのようで、感染して初めて 慌てる人が多くいます。
ダニに感染したら血液が壊され、血尿や血便として血液が ...
470名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:28:25 ID:BtdxA3rI
転んで怪我して痛みがわかる。
471名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:28:58 ID:PLDV84aF
農薬産業も一枚噛んでそうだな。石○産業(本社大阪)とかさ
472名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:30:10 ID:MGunz+jC
>>469
ダニがよりつかないくらい強力な殺虫剤をまけばいいじゃんw
473名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:31:08 ID:4Sl2qaA+
>>470けがの痛みも思い出だよね
474名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:31:35 ID:/+PLxjKa
芝は よく 墓地付近のものを 使われている ・・・・・



475名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:32:07 ID:uaau/YNI
ヒント:砂ぼこりの苦情対策
476名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:32:18 ID:ZfWTx2is
 乳幼児じゃないんだから転ぶ事を前提にしてどうする?
477名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:34:18 ID:zGEGVa5P
といってる >>469 の顔にダニが沢山いる件について。

478名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:34:32 ID:dxyqNQmL
転んだらすごい痛かった。
だから転ばないように色々と思慮して動くようになった。

今のガキって、完全に赤ちゃん扱いなんだな。
479名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:35:59 ID:6YXv0zje
絶対に荒れると思うんだが
480名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:37:45 ID:RlWNsSNE
おまいら、芝生は転売できるからって盗むなよ!!
481名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:38:58 ID:YhkDoWSQ
200万の補助はちょっと高いわな。要はやりよう。
ちなみに2年前から芝生化に取り組んだ鳥取大学付属小学校では
品種選定や維持に同大農学部の知恵を借り、
実際の作業と手入れは児童とPTA、ボランティアが行うことで
芝生化とその後の維持管理費を1uあたり70円未満/年間で可能にしたそうな。
同校の校庭は3700u(1100坪強)だから年間約25万円。
このくらいの金額ならいいんじゃないかなぁ。

詳しくは↓↓
http://www.tottori-u.ac.jp/chiikikouken.HP/16nen/nakano-16/nakano-16.htm
482名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:42:56 ID:q7/s/6JI
運動会のリレーで思いっきりこけて

膝に傷跡が残ったよ

アスファルトはすんごく痛い、しかも摩擦して火傷みたいになりましたよ
483名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:43:27 ID:9HgAmml5
もうね。昔の中学のガチガチの校則みたいに通学する時はヘルメット着用で
夜間外出時は学校に許可を取るとかするようにすれば良いんじゃない?
484名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:46:12 ID:I1mIbxU6
アメフトの鎧でもしてろ
送迎は装甲車な
485名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:52:54 ID:lUlkXUGR
擦り傷だらけになるのが子供だろう。
こうやってどんどん免疫がダメなガキが増えていく。
うちは母親が潔癖のきらいがあった。それでも子供の頃は仕方ないと思っていたのか、汚れてもあまり
うるさく言われなかった。当時あったアレルギーなんかあせもが出来やすかったことくらいだし、それも
ドクダミ茶を夏場に飲んでいたらすっきり収まった。
しかし小学校高学年あたりからだんだんとうるさく言われ始め、「もう子供じゃないんだから」という言葉
とともに母親の好きな環境へ移行……数年後、花粉症をはじめとするアレルギーを発症した。
486名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:54:57 ID:ffoPJaO3
ゆとり教育マンセーwwwwwwww
487名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:55:04 ID:qrbgmLnQ
土のグラウンドだから怪我をするんじゃなくて、手入れをしない土のグラウンドだからカチカチに固くて転ぶと痛いんだろ。
高校の時野球場兼用のグランドだったけど、野球部が丁寧に手入れしてたから転んだくらいじゃなんともなかった。
なんにしても芝生にしなくても土で十分だと思うがなぁ。
488名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:55:42 ID:6/M7U5f6
またおおさかか

そのうち子供が危険な目に遭わないようにって、授業も全てネットで行います、
とかやりそうだな。
489名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:56:37 ID:PIjtaZ/d
花ゲリラ隊出動!!
490名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:58:15 ID:m0m1xeFR
子供の頃、生傷の絶えない子だった(´・ω・`)
いつのまにか、ママンに頼らず自分で消毒して薬塗れるようにもなった。
自分が痛い思いしてるから、友達が怪我してると、相手の痛みも解かる気がした。
傷跡は沢山残ってるけど、思い出深い傷もあるんだよね。
芝生に寝転んでゴロゴロするのも気持(・∀・)イイ!!けど、土も気持いいのに。。。
491名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 23:00:19 ID:OkYpj586
小学校の時、年配の先生が「昔は土だったから、みんな裸足で
泥んこになって…」みたいな、リアルトトロの時代を話してくれてて、
芝生でなくても、とりあえず土のグラウンドにはあこがれるな。
なんか、水はけ優先の細かい砂利みたいなのしか経験ないから。

実際は雨の後とか、泥で大変なんだろうけど。
492名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 23:04:10 ID:SrURhEHf
人の痛みの分からないガキを大量生産するな!(゚Д゚)ゴルァ!
493名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 23:04:11 ID:nyzLzr9B
転んでも痛くないように・・・
じゃなくて、ヒートアイランド現象を緩和する為に屋上にも・・・
とかだったらかなり同意された筈なんだけどな・・・。
494名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 23:13:40 ID:usBz6o4t
20年後大阪市は消滅しますので、今のうちに子供達に
夢を見させているだけです。
さて大阪市はどこに吸収合併されるのでしょうか?
東大阪市に吸収されて東大阪市になるのでしょうか、
それとも吹田市に吸収されて吹田市になるのでしょうか、
それとも堺市に吸収されるのでしょうか?
495名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 23:16:27 ID:SrURhEHf
>494
ソウルに吸収合併されるんじゃ
496名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 23:20:25 ID:I1mIbxU6
芝なんかすぐダメになっちゃうだろ
芝が傷むから校庭使用禁止なんてな
497名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 23:22:18 ID:QFJP6wEn
世界に通用するゴールキーパーを育成しようとしているんだな
498名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 23:58:11 ID:sfKW9H1+
これは別にいいだろ。
怪我は少なくなるだろうし。
芝生でも転んだら痛いだろう。
499名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:02:50 ID:zaCFgaZR
コンクリートで陸上競技場みたいなグランドにしてる学校もあるだろ?ああいうとこはかたなしだなwww
500名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:03:59 ID:+UKt7D4q
こうやって貴重な学習の機会を奪っていくんだな
痛い目に遭うからこそ、加減てものを覚えられるのに
501名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:06:38 ID:Tzd3QuHX
芝生じゃない校庭の学校の生徒が転んで怪我をしたら
慰謝料を請求されるようになるんだろうな・・・。
502名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:09:55 ID:WEC6S7JR
俺の小学校の芝生、立ち入り禁止だったぞ?
子供が走り回ったらすぐ禿げるんじゃないのか
踏み固めたグラウンドに芝生定着させるのも大変そうだが
503名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:12:08 ID:a5GXBxCk
いいなー。これだったら将来いいサッカー選手も出てくると思う
ただし芝の管理はかなり大変。そこんとこ考えてるんかな?
504名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:12:19 ID:JV+G6mgh
人工芝にすりゃいいじゃん。
505名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:13:01 ID:y2NF5yVg
「芝を守るために土足で校庭を走らないように」って本末転倒になる予感。
506名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:13:01 ID:7Yu/rEs6
天然芝のサッカー場のピッチに入る時は雑菌が入らないように
消毒液のしみこんだマットで靴の裏拭いてから芝に入ったよ
(マジで)
馬鹿親ばっかで大変だなww


って・・・・大阪クオリティ?www
507名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:14:53 ID:SutG77MP
芝生とかってさ
犬のウンコとか発見するの遅れない?
508名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:14:57 ID:/lIzUEP2
こんなんばっかだな
509名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:15:37 ID:a5GXBxCk
子供なんて校庭だけで遊ぶもんじゃなかろ
外に出ればそこらじゅう危険で転べばいくらでもスリ傷キリ傷できる
まあ今の子供は家から出ないかも知らんけど
510名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:18:11 ID:2rO7y9+q
土が無いと、
運動会の待ち時間なんかに
友達と棒倒しができねえヨーーー。
511名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:24:18 ID:+ePZB3x5
岐阜の某小学校出だけど、当たり前のように芝生があったけどなぁ。それが当然だと思ってた。
2限目の後は「芝生の時間」っつって、昼休みとは別に遊ぶ時間が用意されてたり。

夏はふさふさしてて裸足に気持ち良いんだよね。冬は手入れで入れなかったけど。
何年か前に帰省した時に見たら、全部無くなっててショックだった。
生徒数が半分以下になって維持費が捻出できなくなったとからしいけど、哀しかったなぁ。
512名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:25:58 ID:n6k3DnAx
大阪市ね・・・
さんざん公費無駄遣いと言われたから文句の少なそうなガキをだしに使うことを考えたか
513名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:27:58 ID:tqoDzUmc


さすが無駄使いNo.1 税金横領王国大阪民国ですね。

514名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:28:17 ID:5FFLEBrv
ゴルフ場の農薬禍なんか、都会の人は忘れてるのか
それとも、初めから知らないのか分からないけど

芝生ほど手入れの必要な庭園植物はない
雑草が生えだしたら、農薬をまきまくる
害虫が増えだしたら、農薬をまきまくる

葉が伸びきったら、逆に足を取られて転倒しやすくなるので
常に、短く刈りそろえる必要がある
維持費200万円じゃあ、とても無理
515名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:28:36 ID:Lmp8hU9M
>>503
考えていません
子供の教育に金を使うとしても他にやることはあると思いますが…
516名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:30:02 ID:c7XVRKSV
そうだよな。管理が大変>芝生

俺等の頃は芝生グラウンドは県大会くらいだったろ。
517名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:32:45 ID:Ly4km5ic
どこまで無駄遣いを許すんだ
マジで抗議しろ大阪人
518名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:33:12 ID:a5GXBxCk
俺なんてたかだか10センチ四方ぐらいの缶に栽培してた芝だって
冬の間に枯らしちゃったもん…_| ̄|○
伸ばしてサッカーグラウンドみたいに切りそろえるのが楽しかったのに
519名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:37:17 ID:07kpW7Yu
体育座りしながら地面に落書きできなくなるのか。
520名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:37:50 ID:7IFXHnNm
転べば痛いのは当たり前だろうが。
おまいらバカですか。
521名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:38:21 ID:kpuezQ1a
うちの学校のグラウンド、海から遠いのに何故か海藻が生えてた。
ふえるわかめちゃんみたいなのが自生してた。
雨の日の次の朝とか黒い固まりがグラウンドの端々に見えてたよ。
小学生の時は疑問にも思わなかったけど、今思うとなんなんだあれは。

そういうわけで芝生よりわかめ。
522名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:39:07 ID:cbab4j3x
転んでも痛くない?

むしろ、ご近所に砂ぼこりをまき散らさないために芝生にしろよ。
で、高麗芝じゃなく、洋芝(牧草)の種を蒔いて、しょっちゅう芝刈り機で芝刈りしてくれよ。
そのほうが手入れが簡単だろ。
523名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:39:42 ID:hU/TPxZa
免疫不全症になりそうな気がする。
524名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:40:23 ID:GNxdiGWv
>>145
どのくらいの大きさの石?
525名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:43:27 ID:orTBAzKn
転んだら痛い、転んだら自分で起きる

という普通のことができなくなるな
526名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:43:51 ID:JV+G6mgh
>>521
コケ
527名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:46:14 ID:XiVsXaB9
芝生の上なら、どついても大丈夫だね。ヨカッタヨカッタ
528名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:46:15 ID:OtHugDrg
転んでも痛くない芝生には大抵、犬のウンコが落ちてる
529名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:47:42 ID:7D526jZ1

そんな事に使うより学校屋上の緑化に使えよ。
どうせ学校のグラウンドなんて踏み荒らされて根着く訳無い。
530名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:48:20 ID:jQiClJsi
いいキーパーを育てるには芝のグラウンドの方がいいと
マガジンがなんかのサッカー漫画で言ってたな〜。
場所が大阪って所がちと引っかかるけど。
531名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:48:54 ID:f0xOpb32
小学校が廃校になったときに公園にするための準備ですか?
532名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:50:56 ID:9jJMEkmV
衝撃を緩和する最新式の人工芝じゃ駄目か?
533名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:53:46 ID:R0G0UE6Q
つか転んだら痛いの当たり前のことなのに。
擦り傷ぐらい別に命に関わるわけでもないし。
何のために税金を使ってるんだ馬鹿。
534名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:55:26 ID:Ds3dnHyT
微妙に芝生が敷かれていないところで転んで怪我した子供の親が学校を訴える日も近いな
535名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:58:26 ID:YopAPzxP
>518
洋芝じゃなかったら冬に枯れるのは当たり前だぞ。
和芝は根だけで冬を越す。
536名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:59:58 ID:tuUK5Oqh
芝のグラウンドは結構メリットがあるので賛成だが、この理由はあり得んなぁ、、
537名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:01:21 ID:NURMPKw+
うちのあたりは田舎だったから、学校の校庭は天然芝だった。(トラック以外)
持久走とかで走り終えた後、芝生で寝転んで休んだ瞬間は最高に気分が良かった。
今思うと、最高に環境が良かったんだろうなぁ。
538名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:02:29 ID:z6kypRq2
表向きクビにした大阪市の職員を芝生の維持するための職員として雇います。
年俸1000万。民間が一人でやる事を3人でやります。
539名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:03:26 ID:t270fI0t
「芝生が痛むので校庭で走ってはいけません。めっ!!」
540名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:04:53 ID:orTBAzKn
>>531
ホームレスのブルーテントが乱立する悪寒
541  :2005/06/07(火) 01:05:17 ID:qyIDLHca
やっぱり水が悪いんだよ
あのあたりは

542名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:07:22 ID:6vZxmmKs
アメリカでは芝生かアスファルトですよね。
543名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:09:25 ID:EsaLXdzE
過保護なのかなぁ。
ケガしないようにって言うのなら校庭全面砂漠にしてしまえば良いのに。
コレならケガする状況ってのは流砂に呑まれた時だけだしね。

最近過保護と運動や競争を放棄させる事がごちゃ混ぜになってるね。
デヴはマラソン大会出なくていいとか、泳げなかったらプールの時間
自習とか、運動会の赤組白組無くしてみんなで高得点目指そうとか。

一芸に特化された子供の居場所が奪われていくね。
544名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:09:41 ID:a5GXBxCk
>>535
でも春になっても復活しなかったのだ
545名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:10:04 ID:bxerLrhq


また造園業利権か!


546名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:11:06 ID:dIKVUGSS
転んだら痛い、という貴重な学習の機会を奪うとは・・・
ああ恐ろしい
547名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:12:06 ID:pY7DvL7f
あほだな
子供は誰でも転んで膝を擦りむいて消毒してもらって強烈に染みて痛くて泣いて成長していくもんなんだよ
というか傷一つない子供なんて不気味じゃね?
俺が子供の頃は(略
548名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:12:32 ID:LnCsXWgs
>>93の直言ぶりに感動した
549名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:14:03 ID:hFnshL2j
芝生の管理は誰がするんだ?
俺らがガキのころは普通の校庭でも裸足で走ってたわけだが
550名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:15:23 ID:VJM6TbRB
要らなくなった畳でも貰って轢いておけ。
芝は直ぐに禿げる。運動会の時しか使わないならその限りではないが…
551名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:16:06 ID:WEC6S7JR
>>547
あほだな
子供は転んで膝を擦りむいて周りの子供に笑われて
涙目で「痛くないもん!」と強がって傷に唾つけて成長していくもんだよ
552名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:16:09 ID:U5CnR01g
転んで怪我をする可能性が減る→父兄からのクレーム対策
土壌・苗・散水施設など資材の購入に係る斡旋・仲介
 →特定業者への利益誘導
芝生保全の名目で職員数を維持もしくは増員→人員削減対策
夜になったら野球場→特定の草野球チームが芝生でのびのびプレー
553名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:17:33 ID:kdfzlPK7
ぜひVOICEで取り上げて欲しいネタだ
554名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:19:09 ID:+q9vY9od
うちの団地の公園には去年芝を植えたけど、ほんと快適になった。
土埃飛ばなくなったし、ボール遊びもしやすくなった。

ほんとは爺さんたちがパークゴルフするために植えたわけだけど、
まぁ細かいことはいいっこなしで。
555名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:19:25 ID:HIs/JIyL
芝生のグランドは夏場涼しいし土が洩れないから
風が吹いても大丈夫だし水はけが良いし、悪い
ことなどほとんどない。賛成だ。


しかし「痛くないように」って・・・・
556名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:19:42 ID:ETtKPENG
サッカーファンとしては、このグラウンドから将来のサッカー選手が育って欲しいと密かに願っている(´・ω・`)
557名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:20:17 ID:UeAkLVZu
体 育 禁 止

勉強だけしてりゃ十分な
558名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:20:34 ID:HIs/JIyL
ああ、それはあるね。
これでキーパーをやる子も痛くない。
559名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:21:59 ID:Wcsmfkva
「転んでも痛くないように」て、平壌放送の金豚将軍のセリフみたいだ。
560名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:23:16 ID:so2SsXnu
転んだら痛いから転ばないように気をつけるのを覚えるんだと思うが
561名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:25:11 ID:a5GXBxCk
>>556
俺もそれを超期待する
Jリーグでやってるだろ、芝生植えてスポーツやろうぜ!みたいの
562名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:25:58 ID:wERwn3OX
小学校のグラウンドなんか、土で十分。

そういう環境でサッカーをやって、初めて体が鍛えられる事になる。
563名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:29:48 ID:zaiBm8SM
維持管理が事実上不可能でしょう。
田舎の広大なグラウンドの一部、でなく狭いグランド全体でしょ?
絶対持たないよ。
それを分かってて予算計上したのなら黒い陰がどうしても浮かんでくる。
564名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:32:05 ID:qulWr+DD
子供の頃なんてあちこちに生傷作っては遊んでたな。膝は両方ともかさぶただったな。
これを剥がすのがまた面白いんだよな。
565名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:32:49 ID:U5CnR01g
ブラジルのトップ選手の多くはコンクリの路地裏で育った訳だが
566名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:33:26 ID:iweFl8T+
危険な破片とか落ちてないように管理しっかりしないとなぁ
567名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:35:52 ID:a5GXBxCk
>>565
インタビュアー「はだしでサッカーやってるからテクニックがつくって言いますよね」
ドゥンガ「関係ない。そもそもサッカーは靴をはいてやるものだ」

ってマガジンの漫画にあったづら…
568名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:35:59 ID:ORHdjHK3
芝生なめんなよ。すぐに禿げる。
569名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:55:42 ID:GFfCk9t+
無職無収入キモブサ毒男のおさーんだが、性犯罪を起こさないように
風俗通いする補助金くれや
570名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:04:17 ID:CCwLEGSv
>>556 >>561
たぶん無理
漏れの近所の小学校も校庭の一部が芝なんだが
芝が痛むからかなんだかでサカーできなかったような希ガス
そのほかいろんな理由で立ち入り制限されてるみたい
571名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:08:27 ID:JV+G6mgh
>>565
トップ選手になり損ねた屍は数十万だがな。
572名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:31:03 ID:7IFXHnNm
>>「走り回ったり、寝転んだりしたい。楽しみです」(男の子)
>>「はだしになっていっぱい走り回りたいです」(女の子)

犬猫のウンチか虫でも踏んづけろ。

関係ない話だがオカンが趣味で庭に数種プランターを並べているがどうも
その一つだけやたらと発育がいい。
何でだー、と思っていたら、野良猫がそこだけにしっこしてた。納得。
573名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:31:09 ID:Jxhc0Jrb
全米が笑った
574名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:35:26 ID:qb419itk
>>572
うーん。それは無いはず。
なぜなら醗酵する前の犬猫の糞尿は
植物を枯らすことはあっても
肥料にはならないから。
特にネコの尿は植物を一発で枯らす。
575名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:40:41 ID:mF6M3ZgS
子どものため、障害者のため、女性のため、
これさえ唱えていればどんな公共事業もやり放題。
576名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:40:56 ID:PMZ73Hnp
>>572

Are you A.F.O.?
577名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:42:18 ID:7iyjPCo6
転んだら痛いものなのだよ、普通。
578名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:45:15 ID:SPALxYbY
今から誰も触れなかった想像だにしなかった画期的先駆者的な俺様が行う神発言は
永遠にニュー速+板の金字塔として称えられる事だろう下手したら国が滅ぶよ


子供は転べば痛いからこそ転ばないようにする事を学ぶのでは
579名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:46:25 ID:LLp8LFBl
自分が通った小学校も芝生があったよ。芝が痛むから立入禁止の時期が多いけどね。
580名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 02:47:28 ID:4UIwAKCn
大阪市って、お金あまってるの?
581名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 03:15:24 ID:ETtKPENG
>>580
数年以内に財政破綻によって消滅すると言われているくらい、(出)金がありあまっている。
582名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 03:16:58 ID:u8dBZZ10
数年後に手段が目的化するに1000ペリカ

「芝生が痛むから芝生に入るな!!!」

583名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 03:35:59 ID:g3rBVpm5
芝生は毛虫とかキショイバッタの巣窟だぞ。
野良ネコのウンチはデフォルトで設置済みだ。
雨の後はびちょびちょでシューがぬれる。
寝転んだりしたら腕から草のニオイがするぞ。
584名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 03:38:17 ID:Tydujtty
ブルマはともかく男児のふともも露出半ズボンの復活を望む。

そりゃ自分のころは半ズボン全盛でこれに白いハイソックスを
履かされるとすごい恥ずかしかったけど同時に性的に興奮して
いた。

そんな人いませんでしたか。
585名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 04:11:50 ID:7iyjPCo6
そういえば自分が通っていた小学校も芝生はデフォで立ち入り禁止だったことを
思い出した。ロープが貼られていて、芝生に入らないでくださいと、立て札があった。
586名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 04:18:48 ID:HvlBmPar
芝生ってかんりがむずかしいんじゃない?
所さんのめがてんでやってたけど
土じゃなくて砂の上じゃないとうまくそだたんらしい
587名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 04:22:43 ID:M9MEg4jI
大阪市、財政やばいのに・・・。補助はするんだな。

破綻まで一直線。
588名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 04:25:56 ID:cNhR5Aka
生えそろう頃には芝生の盗難が間違いなくあるとみた!
589名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 04:27:15 ID:Zfcx3d8y
こういうことやると、
転んで怪我したのは芝生の校庭にしていないからだと
謝罪と賠償を求めるバカ親が他県で発生するんです。
590名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 04:32:28 ID:LpwqB/ZL
大阪市は赤字なのに、こんな無駄遣いしてどうすんのよ。
子供は擦り傷つくってなんぼや!
591名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 04:34:28 ID:7IFXHnNm
>>584
半ズボンの裾と上のゴム部分からトランクス(しかも紫)が丸見えの奴がいた。
萌えるどころか、そんなもん見せられて嫌で嫌でたまらなかった。
592名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 04:54:27 ID:/rEt+kr1
植えるんならマングローブを植えろあほ
二酸化炭素吸収量すごく多いらしいじゃないか!!
593名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 04:54:46 ID:2oVFDuCz
またスーツ代詐欺10年の大阪市か
594名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 05:03:36 ID:vfmnRR5k
陸上トラック以外は芝生のグラウンドがある学校に通っていたけれど
何か問題でも?風で舞い上がる砂で近隣住民に迷惑かけないし、緑で
和めるしね。なんでもかんでもケチつけりゃいいってもんでもないよ。
595名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 05:22:23 ID:cgK6i6Xi
子供の頃、公園で芝生の丘みたいな所を駆け下りてたら頑強な根に足を取られて転んだ。
咄嗟に膝と手をついたけどそのままズサー。むき出しの根にひっかかった足は捻挫するわ
擦りむくわ、皮が捲れるわ、皮膚も服も芝生の緑で染まるわ、すげー痛かったんだが。

痛くない芝生と痛い芝生があるんでしょうかね?
596名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 07:34:38 ID:i/OF0M3b
痛くない芝生は管理が大変。一日遊んだら何日かは養生しなくちゃ。
痛い芝生でも遊んだ後に開いた穴には毎日砂入れないと
余計につまづく&足首捻ることになる。
597名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 07:35:02 ID:ksgr8l83
こんな事を「公務員が自分の仕事を自分でつくる」って言うんだよね
       「公務員が自分の仕事を自分でつくる」って言うんだよね
税金が余るとろくな事考えないな公務員は。 
大阪市公務員は金持ち・予算持ち。
598名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 07:36:20 ID:aZcJkFiV
砂でズザーッと擦りむくのも大切だ
599名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 07:46:33 ID:6ghWNg9U
小学生のころは夏は靴を履いてはいけなかった・・・
600名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 07:59:41 ID:1uP+5QlN
>>596
たしかに管理不足ででこぼこまだらはげの芝生で足をひねる子供の姿が
目に浮かぶな
601名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:05:56 ID:0VbhSEwQ
運動会のときにマスゲームやらされてさ。
途中でヒザ立ちのポーズがあるんだ。小石がヒザに食い込んで痛い痛い。
で、そこで「痛い」的な表情見せたら先生に怒られるわけ。
みんなできるだけヒザに体重かかんないようにしたりするんだけど、
それも先生に怒られる。「ヒザに全体重乗せろ!もっと楽しそうな顔しろ!」と。
優等生はその通りにしてさ。ヒザから血出しちゃってんの。それでも笑顔で
「僕、こんなの痛くないです!」みたいな。そしたら先生がそれを誉めるの。
おまえらも見習えとかって。なにをどう見習えって?意味わかんねえよ。狂ってるよ。
602名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:37:25 ID:5u32EMjc
「赤ちん」使わずして育って行くんだな...

何の栄養素もないグラウンドに芝生を植える(と言うか敷く)ことは出来ても
果たしてきちんと育つかどうか...
夏は散水を欠かせない、肥料も必要、もちろん雑草も生えてくるわけで
除草剤も必要になってくる
目土に芝刈りと管理が大変

毎日子供遊ばせるのなら痛みも激しくなるわけでよっぽどの管理しないと
毎年青々とした芝を見るようにするのはかなりきついだろうな
603名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:03:53 ID:VHnIpaJ3
甘い
604名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:08:04 ID:nET28JSz
>>1
ばぐたサンの思い通りの展開になりました
605名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:16:12 ID:R52NqXyI
>>601
うん。狂っとる。
606名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:20:07 ID:ubzdC+VA
>>601
教師は北線・品・街道シンパが多いからね。

>>602
園芸業界との癒着かw。
607名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:20:54 ID:AWbA7E2d
大阪の小学校グラウンド>>>北チョンのサッカーグランウンド
608名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:22:23 ID:qWGfsvbF
芝生が頭に刺さって死んだらどうしてくれる!
609名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:23:47 ID:cHn9DTMc
日本がどんどん弱くなってるわけが理解できた。
610名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:25:16 ID:5ysdhggB
芝生で滑るとヤケドする
611名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:25:48 ID:9YBJ1+gT
なんだかなあ、と思ったが、
よく考えたら昔は草の空地とかあって、そこで転がって遊んだもんだ。
今は空地なんか無いから、校庭がその代わりってことで
いいのかもしれない。
612名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:27:52 ID:3T3LFFzw
芝生とかつけてもいいから敬語だけ使えるように教育してくれ
613名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:29:27 ID:tqCvKvvU
>>611
芝生は草むらの雑草たちより固いよ。
地面を固定するために生やすものであって人間を守るために
開発されたものではないから。

子供なんて土のグラウンドで転んで怪我して泣くのが仕事。
こんなに甘やかしてたらだめだよ。
614名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:31:39 ID:AIyu5A0W
まーーーーーーーーーーーーーーたーーーーーーーーーーーーー大阪か!!!
615名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:31:53 ID:RcAeFJY3
>>612
教師が生徒に敬語を使っている時代に、それは無理だろ。
616名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:32:09 ID:bxUB9F1W
転べば痛いから芝生にしよう。
空気が悪いから温室で育てよう。
菌がいると病気になるから無菌室に入れよう。


馬鹿じゃねーの?
617名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:34:43 ID:XyUu18BA
はだしで走り回ってガラスの破片でも踏んづけてくだしあ
618名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:35:44 ID:duxyWROo
また大阪市か。どうせ芝の業者から市職員に金が流れてるな。
619名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:38:48 ID:URXHP1n/
芝生ってまたに犬のウンコあるよね。
消防の頃、漏れの友達が芝生に寝転がった際に
ウンコに接触したらしく、知らずにそのまま教室に
入ってきた瞬間からそいつとの関係が友達から
知人になった事があったよ。 ナツカシイナー。
620名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:57:00 ID:cx502snT
芝生はガラスや釘が隠れていても判らなくて危険だ。よって砂利舗装で整備すると聞いた小4の夏。
もう30年前のことです。
621名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 10:25:27 ID:3h58jg+v
小学生っつったら、校庭はしくりまわってすっ転んでヒザすりむいて赤チン塗っててなんぼだろ。
芝生?却下却下。
622名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 10:33:23 ID:CneHdERm
ええぇぇ
623名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 10:49:34 ID:4UIwAKCn
>>620
そこでまた、芝生から元に戻すための工事費補助で業者がマンセーなわけですよ。

これも1つのハコモノ。


大阪市ってほんと腐ってる。
624名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 10:54:50 ID:I2COSeFd
地方債に国家補償を付けるのをやめるべきだ。財政が悪化したら地方債が
発行できずに地方自治体は破綻するべきだ。
625名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 10:56:36 ID:0CB2ATNs
うらやましいニダ
ウリ達も要求するニダ
626名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:02:19 ID:Mr0XUBtO
10年後・・・
【社会】"撃たれても死なないように" 小学校に防弾チョッキ…大阪市、200万上限に補助金
627名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:03:08 ID:p+3zqObw
造成費用u当たり5000円
1haで5000万円

年間管理費u2000円
1haで毎年2000万円
しかも、年間の3分の1は芝を休ませるため、使用できない。
628名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:04:37 ID:Vb7sN5Ib
通学路にも芝生貼れや
629名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:17:46 ID:9bVQb93s
>>627
毎年2000万円 / 12ヶ月 = 167万円/月
167万円 / ( 1生徒数30 x 3クラス x 6学年 ) = 約 3000円
※生徒数は地元の小学校を元に算出
親が3000円で一月の天然芝での育成を『YES』と言うかどうかだな。
逆に保護者会で『NO』と決まれば助成金もらわず話を流せばいいだけ。

芝を休ませるのに年間の3分の1もいらんだろ。
『新しく植えて根付かせる』より時間かかるわけないと思うのだが?


ところで、サンドグラスってどうなのよ。
630名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:22:36 ID:ZyTHFjNs
転んだら痛いし怪我もする、という学習すらさせてもらえなくなる訳か。
失敗の体験を通じてこそ本当の役に立つ経験が得られるのに、
失敗すらさせてもらえないのでは、腐るわな。
631名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:40:29 ID:x74tYDGv
大阪の常識は、日本の非常識。
632名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:44:54 ID:8bf4Er6c
まいど!関西の土建屋ですが、
今日は建てるんですか?
それとも、潰すんですか?
633名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:45:37 ID:tFYjO+mz
ふふふ。

俺の出身校@北米は、芝生だったよw
634名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:45:39 ID:ou95HXbv
サカー育成には当たり前の話。
635名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:49:47 ID:/52hE2kd
ドイツじゃ当たり前。
636名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:50:33 ID:bo7vzQeP
またOSAKAか!
637名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:50:40 ID:vXzubAhT
転ぶと痛いって事も解らない子供を育てて何がしたいんだ
638名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:52:29 ID:U4XFzLFG
おかしいな、大阪市はこのままいくと20年持たないんじゃなかったっけ?
でも学校に200万補助金出すんだからなんかの間違いだったか。
ところで全部の小学校でやりたいといったらいくらかかるんだ。
639名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:52:54 ID:JOQWxEH9
子供のためじゃなくて、土建屋のためです。
公共工事の一環なのです。
公金が使えなくなったからね〜
640名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:53:25 ID:Xp1pTtY4
こんな余裕は無い筈なのだが・・・>大阪市
641名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:53:59 ID:uz978QYp
TOTOの売上は順調なのか
642名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:54:34 ID:j6FiyBRt
ハァ?
転んで怪我して擦り剥いて、泣きながら保健室に行くのが消防だろ?
何処まで餓鬼を甘やかせたら気が済むんだ?
643名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:55:01 ID:LMBZzX36
芝生は植えるのも、その後の維持も大変だろ。
手間がかかり、金も掛かるんだから。しかも、四季のある日本だぞ?
その上、財政難の大阪がそんな事に金投下して大丈夫なのか?
やっぱり、BK絡みで利権が動いてるのか。
644名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:56:05 ID:XSvTp8K0
はだかになっていっぱい走り回りたいです(女の子)
645名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:56:07 ID:a3wRRdau
>>630
20年どころか明日をも見えぬはずなのだが・・・
早く財政再建団体にしたほうが地元住民にも日本国民にもいい
646名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:56:40 ID:PyjUYyOL
芝生がはげるのなんて想定済みだろ。アスファルトと同じ土建屋ビジネスだよ。
さすが関空大阪ドーム水でまくりの臨海をゴネまくって金引っ張ってくる大阪だ。
芝生も子供も悪くないんだけどね、どうもあの地区の人はね。
647名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:57:16 ID:IQugXXg0
問題は芝生の管理
648名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:57:42 ID:dhQIX+Ar
転んでも泣かない子を育てろ!
649名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:57:53 ID:M5Xq2iAv
どこの業者が落札したんだか。
650名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:57:53 ID:iLrwQrxm
お前らはグランドでしか転んだことがないんですか?
651名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:58:06 ID:VgUEm0st
>>643
そのうち管理費削減のために人工芝になって
雨天でも使用できるようにドームになる悪寒。
652名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:58:07 ID:4dyX4oYf
こうやって温室育ちのガキがまた増えるわけだな
653名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:58:13 ID:LXzIcef3
どうやって維持するつもりだよ。
子供が暴れまわるんじゃ数年以内にボロボロになる事確定だぞ。
654名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:58:59 ID:UqJr5/ua
土で十分だ。
655名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 11:59:47 ID:hADPyZEg
運動会のグラウンドについて

芝コース 芝刈りを実施しました。

開催日の草丈は洋芝12〜16cm、野芝8〜10cmの予定です。

656名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:00:50 ID:LMBZzX36
>>651
ある意味、現実的で怖いなぁ・・・
公共事業にたかる業者+国・自治体に寄生するBK体質なら
いくらでも事業をでっちあげそうだ。
657名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:01:06 ID:m+rJ2+DD
破産寸前の大阪市にそんな金あるの?
どうせまた同和関係の業者で相場の〇倍取られるんでそ?
やるんなら職員の給与から金を出せ
658名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:02:10 ID:2jZ3yRI3
そのうち外部侵入者から子供を守るために個室の牢屋になる予定。
659名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:03:19 ID:QHlEMSoa
あフォか!
転べば痛いにきまっとろうが
660名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:03:28 ID:7c+xrqbE
コース状態はやや重、天候は曇
661名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:05:29 ID:a1n7H6U3
もう危ないから家から出さないほうが良いよ
全員自宅学習
662名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:06:20 ID:9MVcyNCJ
サッカー協会の圧力
663名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:06:54 ID:sJsZ1/mz
「痛くないように」だけだと途端にちょっとエロくなる
664名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:07:27 ID:CzTosesC
転んだら痛い
という学ぶ機会を奪った現代教育。
665名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:07:36 ID:9BjYl5TL
なにを考えてるんだ大阪は
666名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:07:59 ID:IIdVzSj5
大阪だけじゃなくて、日本中で起きてる運動だろ。
Jリーグ百年構想と連動した。
667名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:08:05 ID:KgvStrB9
ガキは転んで痛みを覚えるもんだ。
赤字財政で、日本国民の血税を財政援助して貰っている寄生虫自治体はとことんタカルつもりかよ。
668名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:08:41 ID:bo7vzQeP
ヒント:ニャホニャホタマクロー
669名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:09:13 ID:ZVlX8Fnp
芝なんぞ贅沢や
ダートでじゅうぶんやろ!
670名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:09:33 ID:qRq4QOSv
だれかが芝の長さより短い危険物(撒きびしとかガラス片)撒く可能性があるな。
671名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:10:15 ID:OyI1TG0p
大阪、財政難じゃなかったのか?
672名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:11:06 ID:X41PJn6g
こうやって軟弱な子供が出来上がる訳か。

古代ナックルファイターを見習って、荒塩をすり込んで切れにくい皮膚をつくれ。
673名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:11:23 ID:jHPJly6T
このニュースが原因か・・・。

いや、クリヤマってゆう株が妙に出来高あがってたなと思って。
674名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:12:58 ID:LMBZzX36
芝のグラウンドでも、転べば痛いよ。
あと、芝の育成・管理に成功して状態のいいグラウンドになったとしたら
野球でもサッカーでも、スライディングして摩擦熱火傷する奴、絶対出てくるよ。
675名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:13:20 ID:bCN4lpfK
ガイシュツだろうけど、芝の維持費を馬鹿にしたら痛い目にあう
676名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:14:14 ID:m+rJ2+DD

ヒント:同和利権
677名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:14:31 ID:rS60H+sd
これは誰か芝業者から賄賂もらったな。
678名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:14:34 ID:1A7Lp9l6
公園の芝生と同じだよ

けっきょく最後は「立入禁止」の立て札が立つんだよ
679名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:14:44 ID:n/4D2Yqh
芝はしっかり管理しないと、硬い茎が伸びてかえって危険になる
680名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:15:03 ID:Ex0cROuc

おまえらの小中学時代の
痛かった思い出を教えれ!

681名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:15:20 ID:y3OucYlm
キーパーがどうのっていうより、日本のサッカー選手って子供の頃土のグラウンドで
練習してるから、走る、急に止まる、向きを変えるっていう基本的な動作の時の体の
バランスが悪いんだよ。土のグラウンドだったら、とりあえずズザーってやって止まる
癖が体に染み付いてるから。
682名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:15:21 ID:5bFVz7Pv
芝生か。羨ましいな。
俺の中学時代の校長はアフォで校庭に砂利敷き詰めやがったのよ。
滑るわコケただけで大きな裂傷になるわで酷かった。
結局全生徒で授業の時間数時間使って砂利除去。
それでも取り除くことは出来なかった・・・・いいなぁ芝生・・
683名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:15:33 ID:Iy/WdyuK
1・維持費。ちゃんと手入れしたら芝生よりずっと高い。手入れしなければ土と同じく危険
2・のびのびできるほど広くない
3・関西人だから毟って自宅のマットにする
684名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:15:33 ID:hY3dVrBr
芝生って、すぐに草が生えたりするのよね。カヤなんかが生えてきたらもうおしまい。
だからって除草剤撒いたりしないよね。
685名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:15:46 ID:lnvVyVE8
>>680
サッカーやってて顔からスライディング
686名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:15:49 ID:CpRvC6c2
大阪こんな金出す余裕ないだろにw
687名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:16:15 ID:GwcuAGHv
転んだら痛いってのも教育だぜ
688名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:16:37 ID:qEPv6YOG
市はこんなことをして、もし子供が転倒して枯れた芝生が首に刺さって死んだらどう責任を取るつもりだ!
689名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:17:12 ID:U2xEGAMb
知識の宝庫!目がテン!ライブラリー
砂が大好き!? 芝生の謎
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/05/05/0522.html
690名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:17:13 ID:5YkPghTe
東京の小学校の多くは、ゴムで転ぶと火傷しますがなにか?
691名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:17:44 ID:n/4D2Yqh
転んでもタダでは起きない大阪人。学校に謝罪と賠償
692名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:18:18 ID:VgUEm0st
トラックのアンツーカー化はいつですか?
693名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:18:30 ID:duxyWROo
>それまではグラウンドに入れません。
>それまではグラウンドに入れません。
>それまではグラウンドに入れません。

誰も利用しない地下駐車場を造ってみたり、
「芝生があるといいのでは?」という思いつきで誰も使えない
グラウンドにしてみたり。大阪市はやっぱだめぽ。

グラウンドの面積の地価考えたら芝を張る方が利用効率がいいが、
金をケチって「税金をあまり使わずにこんな効果が出た」と自己満足で
その実、使えないグラウンドのコストは頭に浮かばないんだろう
そんなズレた点ばかり目立つ大阪市職員の頭の中・・・
694名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:18:45 ID:WNoGyL00
芝生だとウンコが増えるぞ




ホームレスの人糞が
695名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:19:03 ID:bj70IFsw
馬鹿か?
696名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:19:07 ID:Iy/WdyuK
人生の競争も無くしてくれるのなら徒競走も順位付けなくていいよ
697名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:19:21 ID:6OWT/8Dc
…最近の子供は…
小学校からクーラーだのエレベーターだの芝生だの、我儘贅沢にも程がある!
私の子供時分は皆暑かったら下敷きをうちわ代わりにして涼んでいたというのに…(ノД`)
698名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:19:23 ID:RzTNv5TU
大阪って財政破綻しかけてたんじゃなかったの?
699名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:19:26 ID:tHFBLc7F
テレ朝見てるけど、大阪市だけじゃないやん
東京都の互助組合もえげつないなぁ
700名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:19:42 ID:5Vx0N3GN
また部落か
701名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:21:01 ID:LMBZzX36
>>680
グラウンドよりも、遊具施設の方が危険だったし、けが人も多かった気がする。
鉄棒やジャングルジムから落ちるとか、ブランコから落ちた所へ
ブランコの椅子が直撃とか、結構大惨事が多かったw

後、校舎そのものが危険だったな。ガラス張りのドアに突っ込んで
血塗れになった奴とか、廊下の角で出会い頭に衝突して気絶とか
廊下で滑って自爆して、骨折とか。
702名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:21:38 ID:cbnm3Mnu
芝なんて、すぐに枯れたり雑草生えたりして大変よ。
703名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:22:47 ID:EOR9Q/cW
先に砂入れなくていいのか?
芝生に入らないのならそれでもいいけど
土のままでグラウンドとして使うんだったら半年持たないぞ。
704名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:22:48 ID:r9gf0kRY
阿保か?維持費にいくらかかると思ってるんだ
705名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:23:45 ID:Iy/WdyuK
ああ、でも関西人は転んでもタダでは起きないから
結局転んだら金かかるじゃん、無駄だな
706名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:25:05 ID:auzpgyJ3
まぁワールドクラスのGKを育てるためには不可欠な投資だな
707名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:25:17 ID:LMBZzX36
芝の管理が中途半端になったら、かえって危険なグラウンドになるよな。
後、芝のグラウンドでも転べば痛いんだから
大阪市の言い分は、単なるポーズだな。
「転んで痛みを覚えて成長しろ」って論調も、もう書き込み禁止ね。
708名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:26:04 ID:tHFBLc7F
東京都の福利厚生にオカマバーやショーパブがあるのねw
709名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:26:28 ID:Iy/WdyuK
>>706
芝と言ったらおっさんの好きなゴルフだろ
地元から英雄出したいんだよ
で、祖国の英雄みたいに持ち上げるわけだ関西人だし
710名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:26:55 ID:EQeJ5qLC
えぇー。放課後、校庭に自転車でツレと進入して、
そこら中走りまわって、タイヤの跡を眺めて楽しむってのが
出来なくなるじゃん。
711名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:28:19 ID:bCN4lpfK
大阪なんてサッカー不毛の地だよ

サッカー取るくらいなら、吉本&松竹取るって国だから。

マジでサッカーの生放送するより、吉本が司会の糞バラエティをそのまま放送しますよ
712名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:30:15 ID:lGcH4nsZ
生徒も作業をやるならいいことじゃないかな
新しい学校だったから体育の半分以上は労働だったよ

713名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:34:13 ID:URXHP1n/
芝が芸人育成の役に立のかって話ですね?
714名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:52:33 ID:VDS+KUny
>680
みつあみに眼鏡の生徒会長にティンティンの皮を剥かれた。
715名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 12:56:39 ID:gpBt6oNT
>>627
すごい計算だな
動画見る限りはそんな面積はないし、
そんなに金が掛かるとは思えん、精々10分の1だろ
716名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 14:34:34 ID:ZSKyG4cb
私業者なんですが,1平米当たり1000円くらいあると楽に管理できますね。
717名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 14:44:40 ID:ZSKyG4cb
あ・・・年間ね。
718名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 16:21:53 ID:3LHAfF/a
大阪民国…
719名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 17:00:35 ID:bCN4lpfK
1ha一面に芝生って・・・・アホかw
それこそ無駄な金・・・
720名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:09:01 ID:jGqZnnKx BE:120487493-
まず砂の層を作ってから芝を貼らないとやばいだろ
あとで後悔するぞ

で、エアレーションとか結構手間と金かかるんだよな
穴オコボコあけて砂撒いて箒ではいて・・・
721名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:18:04 ID:gpBt6oNT
スポーツ競技で使用する芝ならそうだろうけど
公園にあるの芝生広場みたいなもんだよ
手入れも二毛作にするわけでもないから草取りと芝刈りぐらいだな
722名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:24:31 ID:lG+B8RWv
これはいいよ正直。
つうかあの校庭の砂利がどのくらいで取引されていたかの方がきになるね。
723名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:28:37 ID:lG+B8RWv
>42
そんなの昔から。
4月にするスポーツテストで大体の予想はつくし、普段の体育で子供たちもほぼ予想してる。
724名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:29:18 ID:Q9Rbrily
草むしり大変すぎw
725名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:31:17 ID:MYuWb17r
虫が大量発生

殺虫剤散布

アレルギー大量発症
726名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:39:34 ID:ATpgaDkV
>>80
ちゃんと世話しないとアボンやね
727名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:57:12 ID:PQrtGGmy
ばかもの!そんな過保護にするから痛みに耐えられない子供になっちゃうんだよ!
転んで怪我するのも人生経験だぞ。
728名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:01:21 ID:nl5BC5bw
絶対転べないように、ガラスの破片を敷き詰めるほうが効果大。
729名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:06:56 ID:d5hwRI7d
どんどん子供が白痴になっていく・・・
転んだら痛いということすら理解できない
730名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:08:16 ID:aYWOR7H1
過保護
転ぶやつが悪い
731名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:11:20 ID:JK6l7Obb
校庭以外で転んだことのないやつがこんなにいる日本はもうだめだと思う
732名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:11:44 ID:N6mAs9Vz
こんな事するくらいなら、大阪は職員一同、財産調べて金返せよ。
ま〜た勝手に、クールビズ特別資金(服代)とかにする気なんだろ?
733名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:22:18 ID:DxKgZ8xL
貧弱大阪人
734名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:24:10 ID:W8uF+BHj
ガキなんて檻に入れとけよ
735名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:28:42 ID:N3GrLg7b
大阪だからなあ、おそらく近所の人間が毎夜
736名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:28:52 ID:u9Z8LFY3
最近 学校のトイレでもウォシュレットがついてるんだよな
737名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:29:13 ID:n1s4bocR
あのグラウンドでサッカーやるの馬鹿馬鹿しかったな。
強制的に短パンだし。
ヤンキーが血を出してキレたりしてよ。
俺も芝生でやりたかったよ。
738名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:32:48 ID:1fr6SbPv
大阪にこんな無駄なことやっている金なんか無いはずだろ・・・
739名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:34:04 ID:MUhZfgDN
芝生なんて運動会とかやりにくそう
740名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:34:08 ID:n1s4bocR
どうせヤンキーにミステリーサークルとか作られちゃうんだろ。
741名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:39:08 ID:P/rZykVX
俺が出た北米の小学校も一応芝だったな。まあ、子供がいつも遊ぶところは剥げていたが。
何で日本では校庭の芝生ごときでぜいたくだの何だのと大騒ぎなのかが分からん。
742名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:42:30 ID:nBP9FGwV
羨ましい……。
743名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:42:50 ID:1jx7ANKZ
短パンで校庭でコケると、手足に砂がついて真っ白になったあと、血がにじんでくるんだよな。水道で洗うと血が全然とまんなくて、排水口まで血の川ができる。
芝生は賛成。無理して痛い思いさせることないよ。それにトラック部分は砂地なんでしょ。
744名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:49:20 ID:zjOQ6php
うちは二億円出してグラウンドに人工芝整備しやがった。
小学校じゃないがなー。サッカーはやり易くなったが陸上競技がやりづらくて仕方ない。
745名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:49:43 ID:y1kzwXlY
転んでも痛くない、良いね。
ただし火事になったら燃え上がるな。
746名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:50:48 ID:qBwxG1op
どのみち芝生の上で子供がばたばた遊んでたら
芝生は死ぬのに。
747名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 20:55:52 ID:jItJmllD
>>743
オールウェザー(ウレタン)にしまつ。
グランドが芝ならアンツーカの方がいいかモナー
748名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:01:57 ID:iQ0dCBmE
俺の卒業した小学校でも移転立て替えに伴って校庭を芝生に変えたな。
ただ、メンテだなんだでかなり使用を制約されてた気がする。
後輩たちの為に今は我慢してくれなんて言われたが、先日その校舎自体が私立に売却された。

今だから思うが、芝生なんて要らなかったからちゃんと使える校庭が欲しかったな。
749名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:06:56 ID:p4kVEPRA
そういえば静岡県の小学校でも運動場に芝生植える事業やってるな。
750名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:08:17 ID:c8IOVUmm
>>743
もうそんな思い出を語れる人もいなくなるんだな・・・
751名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:08:35 ID:4zL6nQPi
転ぶと痛いという経験は重要なのでは?

やっぱり、関西人って知恵遅れのポーズだけのウジムシだわ・・・
日本から切り離して欲しい・・
752名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:10:20 ID:TnfxwiCD
大阪はそんなことしてる場合ではないのでは・・・
753名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:12:10 ID:iBlu89S6
砂利で転ぶ→怪我する→破傷風にかかる→運悪く死亡→DQNな親が学校側に責任なすりつける。

今回の芝生対策ゎこのような図式から逃げるためな気がしてならない。
754名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:12:14 ID:B7ui3DzS
>>704
>阿保か?維持費にいくらかかると思ってるんだ

だから、芝生利権だろ?
道路の街路樹なんて植えなければ タダ、それを『緑を!』なんて美名の緑化名目で、
ど田舎 ど田舎の その山奥まで、車路と歩道の間に街路樹を植えている。
一度植え込んでしまえば、毎年 何回か 絶対に整備しなければならない。

全部 税金。
755名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:14:07 ID:lAGNLyT7
馬鹿げた話だな。転んだら痛いのが当たり前。
だから転ばないように注意するようになるんだろ。
ゆくゆくは世界中を芝生で多い尽くすつもりなのかね?
756名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:15:23 ID:B7ui3DzS
ど田舎の ど田舎の その山奥の ど山奥の道路まで、
車路と歩道の間に街路樹を植えている。

一度 植え込んでしまえば、毎年 何回か 絶対に整備しなければならない。
歩道まで自然林の枝が垂れかかってる道路に、

   街路樹  要る?

757名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:17:09 ID:iweFl8T+
転んだら痛いなんてのは普通の公園で経験できるんだよ
それとは別に思いっきりできる場所があっても良いじゃない
758名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:17:59 ID:hDy1MwpK
痛かったりした経験がその後に生きてくるのにな
痛みなどを知らないやつが、限度を知らずに暴力をふるって殺しちゃったりするんだよ
ケガをしたら訴えられるとかって考えなのかも知れないが、なんとかならんもんかねぇ
7591000レスを目指す男:2005/06/07(火) 21:24:49 ID:Tfm1O18G
子供に金をかけたっていいじゃないか。
つーか、芝生で転ぶと、本当に痛くないですか。
漏れの経験では違うと思うな。
全然痛くない人もいるみたいだね。
2ちゃんって不思議。
760名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:26:47 ID:x59BWEFI
痛みを覚えることの大切さがまるで分かってない。
761名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:26:53 ID:eKEtKP1u
大阪人焼いて白い舗装材にすれば良いのに
762名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:28:11 ID:dK0HgDf4
転んでスリむいてしばらくして、かさぶたを剥がすタイミングを覚える事が重要なのに。
763名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:29:38 ID:EKade4cG
こうやって大阪人はハート様へと養成されていくんだな
764名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:30:35 ID:jItJmllD
>>761
シンダー(灰土)トラックでつか?
765名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:31:41 ID:OTBy0WwQ
都内だと芝生はおろか土でないグラウンドがあるというのに・・・・・
766名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:32:19 ID:/igAdr4c
造園業者からキックバックがはいるんだな
767名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:34:05 ID:jItJmllD
>>765
競技場なら

オールウェザー(ウレタン)>アンツーカ(舗装)>シンダー(灰土)>クレイ(土)
768名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:36:26 ID:aJHZ3Q15
Jリーグ100年構想も知らない奴はこのスレから出て行け
769名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:36:35 ID:sYPetps8
転んだら痛いから、転ばない様に子供が学習するんだろ?
770名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:41:01 ID:RQKsOvMu
>>768
何それ?
771名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:41:28 ID:xdXgOZzJ
この学校じゃ手乗りシーソーとか、ジャングルジムとか、
ちょっと油断すると怪我するような遊具は無いんだろうな。
俺は昔、手乗りシーソーに座って「UFO乗り」なんてバカやって、後頭部を強打したが
それ以来やらなくなった。ジャングルジムだって落ちたあとは気を付けたもんだ。

ひょっとして、今の子供はコケたら「次はコケないぞ」じゃなくて、
すぐ「痛いからもうやめた」ってなるのか?
772名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:42:27 ID:vHXz88Sc
>>769
書こうと思ってスレを開いたら思いついた内容と全く同じ文章が書き込んであった(´・ω・`)
773名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:42:52 ID:D9OzADJ1
わかった。転んで怪我して訴えられて賠償、対策だ。
774名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:43:01 ID:BNY+5ge+
痛い痛くないは別にして芝のグラウンドはいいらしい
どこぞの公、私立小学校か忘れたが芝に変えてから
外で遊ぶ生徒が増えたそうなただ整備コストが年間数百万かかるとかで
対策を考えてた
そのコスト<子供たちの基礎体力向上、健全な精神養成
に繋がるんなら反対ではないよ
775名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:44:27 ID:6e9+PDpf
おかしい。
教育関係予算軒並縮小の最中なのに。
ウラがあるに違いない。
7761000レスを目指す男:2005/06/07(火) 21:44:55 ID:Tfm1O18G
つーか、怪我するから上手くなるんじゃなくて、
体を動かすから転ぶってことだろ。
転んだ痛みと上手くなることは、全然関係ない。
たとえば、事故起こして運転が上手くなったなんて話は聞いたことがない。
777名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:48:46 ID:JbE+YtIy
>>774
このあたりの学校かな?
ttp://www.shibafu.com/school/index.html
TVで見たときには、子供達が草取りしたり
木陰で読書やごろごろしてるのを見て微笑ましいな、と思った。

>>775
地元やOBから寄付があった、とかならいい話なんだけど
補助金だしてる時点でなぁ・・・
778名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 21:49:21 ID:iGkm64yC
年間1/3は芝養生のために使えないんだけどな。
779名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:00:15 ID:8nPDK6X7
転んだら痛い!擦りむく!
風が強けりゃ目に砂入る!
それがグラウンドというものだっっ!!!
780名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:01:35 ID:SnlJQsS/
砂漠のようなグランドよりも雑草ぼーぼーの所が好きでした.
芝はしらん
781名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:02:06 ID:hA0RcN3a
グラウンドを一部づつ養生させればいい
子供の数が減ってるからそれでも行けそう。
782名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:03:15 ID:IuHG+MUB
入れても痛くないように
幼女にボールペンオナニーを義務づけてくれ
783名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:03:48 ID:yfycJz36
犯罪者は野放しで刃物を振り回し、
一方で転んでも怪我しないグラウンドを造る
大阪の人って面白いですね
784名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:04:47 ID:EAHmuAky
これで心おき無く転べるよ。w
785名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:04:58 ID:kiAx56Ed
大阪で生まれた〜うおりてぃ〜
786名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:06:00 ID:BNY+5ge+
>>778
今週からはCコースを使用とかなw
んで運動会とかは仮柵取っ払って
徒競走で走るやつがグリーンベルトが云々なんて会話を聞けるのかな?
787名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:07:16 ID:PUgVAIk8
ヒートアイランド対策は建前だよ。
東京に比べるとまだまだ全然マシだし。
788名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:08:34 ID:cai2f9IM
その金でガードマン一人雇った方が、
よっぽど怪我人が減る。


それが大阪クオリティー
789名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:08:41 ID:1KdMemny
ドッヂやるときどうすんだ?
わざわざ石灰で線引くのか?
790名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:09:31 ID:F1SxzXZN
さっさと財政再建団体になって下さい。
791名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:09:54 ID:YhiHEBPV
転んでも痛くないかもしれんが
なんかの拍子に滑ってヤケドすると思う。
792名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:10:36 ID:r7njv2IM
転んだら痛いということを学べなくなるジャマイカ。
793名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:10:43 ID:kZ11VEyS
えー!芝生ないの?と思ったが近所の学校も芝生ないな。
小中高とグラウンドに芝生はあった。
北海道だけ?
つか芝生で転んでも痛いし
服に草の汁がついてとれねーんだよ!
794名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:11:15 ID:Ls246ZTv
過保護
795名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:11:53 ID:85YIxFnE
もうねアホかとバカかと
796名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:12:37 ID:GURkig+A
>>789
ラインとか、どうするんだろうな
芝生の上に石灰引くのか?
797名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:12:53 ID:0h3xogao
実家の庭にも芝が生えていたらしいんだが
物心付く頃にはすっかりはげてたな。
隣の建売は子供がいなかったからかそのまま芝が残っていた
798名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:13:09 ID:r7njv2IM
>>775
芝生に関する工事は大阪市の職員(勿論ズブの素人)が行い、手厚い「芝生手当て」が職員に支給される。
799名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:14:00 ID:fJq6mgTt
砂地にしないとすぐハゲるぞ
800名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:14:03 ID:kZ11VEyS
外側の走るところは土で
内側だけ芝生
芝生の上から石灰でラインも引けるし
801名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:14:10 ID:8nPDK6X7
>>793
芝生で転んでも痛いのなら
″転んでも痛くないように″の意味が無いな
802名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:14:40 ID:KDAuar5N
また新たな利権か!芝利権だな!
803名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:14:45 ID:bUqaPLaA
あほ市役所職員に払うよりは有効だわな
804名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:15:38 ID:+fAebybI
子供は大切でちゅからねー。
イタいの嫌でちゅもんねー。







大阪に気化爆弾落としてくれない?
805名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:15:48 ID:IuHG+MUB
>>800
大阪人のやることですから
芝生にペンキ流しこみだしますよ
806名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:21:17 ID:HZ2U754Y
どーせ転ぶんだからあんまり痛くない方がいいんじゃねーの

維持すんげー大変だけど
807大阪市:2005/06/07(火) 22:23:14 ID:qhP+4V1s
芝生の管理は、年収1000万円の現業職員達が担当します。
808名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:23:23 ID:jItJmllD
人工芝でいーんじゃねーの。
北朝鮮の代表にはなれるよ。
809名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:25:13 ID:QGhyq+//
転んだら痛いとは思うのだ。擦り傷は減るかもしれないが・・・
まあ、一般に公開するなら、いいんじゃないのかね?
維持する予算があればだけど。
810名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:27:31 ID:m01OmTLO
別に叩くほどの事でもなんでもないことだと思うがそれでも叩くのが2ちゃんクオリティ
811名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:35:36 ID:bX2Fsn7R
おれの母校は俺が卒業した後芝生になった
そしたら学校のグラウンド使わず隣にある町のグラウンドを使っている
812名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:35:49 ID:a5GXBxCk
>>810
自分が1年の時に先輩からいじめられていたから
自分が3年になったら新1年をいじめる方程式

かな?
813名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:36:24 ID:9wN0ySoG
子供の頃、芝生のグランドは羨ましいと思ってたけど
 " 転 ん で も 痛 く な い よ う に "
って理由はおかしいわな。なにか裏があるんだろ?
814名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:37:04 ID:muTA6tVB
グラウンドで遊んでた時に子供が転んで怪我をして、その傷口が化膿したのを見た親が
「子供の傷が化膿したのは学校が衛生管理をちゃんとしてなかったからだ!」と学校に
猛烈な抗議を執拗に繰り返し、遂にはグラウンドを全てゴム敷き(歩道でもたまにある
透水性のゴムマット)にさせたのってどこだっけ?
815α:2005/06/07(火) 22:38:01 ID:PrBEvVke
そして保育器飼育の子供たちは1年後の新型インフルエンザに耐えられず次々に…

それにしても、大阪人は税金を捨てるのが好きだ
816名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:38:07 ID:popn8ELF
よし!
これで日本のゴールキーパーのレベルがあがる!
817名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:38:38 ID:tgvS82be
今までのアスファルトの校庭よりはマシだよ。
818名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:41:36 ID:BNY+5ge+
芝生にするのにどれぐらいコストがかかるのか調べたんだけどまちまちだな
積算手帳でも持ってればいいんだが
公共工事だろうからhttp://www.h4.dion.ne.jp/~ks_12.21/question.c.htmのページで
4200uの広さで6380万円となってるのでu15000円
んでもこのページならhttp://www.taisei-ls.co.jp/estimate_l.html
平らな場所 \780/m2  となってる
諸費用の計算方法などはあろうがこの差はなんだろうよ>>公共工事
819名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:42:11 ID:FFZc1wBx
大阪なら雑草でも生やしとけば十分だ。
芝生なんてもったいない
820名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:42:24 ID:dg3ppvq+
芝生は金がかかる。
クローバーで十分。雑草だから放置状態でも生えてくるし、第一、ちくちくしない。
821名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:44:05 ID:YUltkc3B
教頭がゴルフ練習に専念する悪寒
822名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:46:59 ID:p0qenQe9
転んで成長するとか言ってる奴、違うところで転べばよくね?

>818
談合じゃね?
823名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:47:03 ID:ymAbVRsX BE:156607946-#
なんやかんや言ってても、緑化運動に激しく賛成。
痛くないとかより緑が増えるのはいい事だと思うよ。
824名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:48:32 ID:sSgYqoBj
コストは、、、、設置コスト+メンテコスト

こうやって、金を民間に流します
825名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:50:35 ID:CeO0usPp
芝生のメンテは農薬が大変じゃないか?
ゴルフコースなんて農薬吸いに行ってるようなもんだよ。
826名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:51:28 ID:c8IOVUmm
>>822
違うところって、どこで転ぶんだよ。
体動かす校庭ならではだろ。

ところで、そのなまり茨城弁?
827名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:52:58 ID:z65NoLV4
>>822
おまえは甘やかされて育ったんだろ?
828名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:55:57 ID:0+MOMH49
学校みたいに始終授業、休み時間等で踏み散らかす
場所に芝生って適当なのか?
829名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:56:23 ID:jrKP3PmW
芝生最高。学校のグラウンド全部芝にして欲しいよ
830名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:58:31 ID:n+bnn+eX
831名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:59:06 ID:YI+swXTi
大阪市って本当に金持ちだな。
この事業に何人の専任の役人がいるやら。
832名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 22:59:32 ID:bo7vzQeP
またOSAKAか!
833名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:00:05 ID:fkasGHUp
200万なんて校舎の修繕費にくらべりゃ糞みてぇな金だな
834名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:01:25 ID:cImzNR4/
枯れ枝死亡事故で訴えられないように
先手を打ったわけだな。
835名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:02:23 ID:U2yMBTBm
アルファゲルでも敷いとけ
836名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:02:49 ID:FsGylVsz
おれが行っていた小学校は、創立当時運動場が全面芝生だったが
速攻でハゲてしまった。
冬になったらはげるんじゃないかな
837名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:03:14 ID:6pVdYZgt
転んで痛さを知れ!
芝は競馬場だけにあればいい!
838名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:04:05 ID:n+bnn+eX
>速攻でハゲてしまった。
>冬になったらはげるんじゃないかな

そこでひと言↓
839名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:04:13 ID:s04rm+JQ
転んだら痛い
その痛みが教育だ
840名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:04:36 ID:0wsdz+WU
在日を不等に優遇するのやめればいいじゃん
841名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:07:55 ID:U2yMBTBm

コンクリートで全面校庭を舗装する

      ↓

固まったコンクリートに芝生の種を入れる細かい穴を無数にあける

      ↓

転んで痛い芝生グランドの完成
842名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:09:33 ID:45iDH+N4
>>1
大阪市は金が有り余っているのか?

843名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:09:50 ID:/eAbXkna
日本の子供の末路は暗いな・・・
844名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:11:09 ID:T/QcMl/i

ばか?すぐはげるぞ?
845名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:18:50 ID:g59osWC6
オレの小学校なんざ冬でも裸足
外でも裸足、中でも裸足

コンクリートの強烈な熱に耐えながら運動会
真冬の毛細血管すら凍てつくような体育館での卒業練習など

地獄絵図だったぞw 

それが今は廃止どころか
芝生だと?甘ったれるな!!!!
846名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:22:31 ID:jrKP3PmW
時代が変わったんだよ
芝生の方が転んでも痛くないし怪我し難いから
運動できる、しやすい環境だよ
847名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:24:41 ID:/UFgQbnv
芝生の中に猫とか犬とかウンコがあると分かりにくいんだよなー。

病人多発の予感。
848名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:24:43 ID:MywN1wPA
「土の上でも走って転ぶと痛い」って学習は大切
応用出来る人間なら
「2輪が、アスファルトの上で転ぶと痛い」
って気づく
849名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:26:57 ID:jrKP3PmW
>>848
そんな学習しなくても子供は転ぶものなんで
850名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:31:46 ID:gpBt6oNT
>>845
給食は脱脂粉乳でつか
851名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:54:31 ID:Ur4PQvDr
これ、ここの学校に限定かよ。
「わいのことにも」、ってきたら、ほいほい200万出すのかよ。
852名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:56:04 ID:IlfAHHne
芝生が甘やかしているというなら
アメリカやヨーロッパの子供は甘やかされて育っているんだろうなあ。
853名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:05:23 ID:JGdTj0/r
転んだら痛いってのを知った方が良いんじゃないか
芝でそれが判らないなんて言わないけどさ

擦り傷の中に切り傷が4本くらい入ってた俺の傷は
今でも痕が残ってます
854名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:05:26 ID:3lE7WtLP
これさ、厚遇是正かなんかで浮いた金を充てるらしいね。
まぁ使い道としては良いんだけど、財政事情考えたらやっぱりお役所的発想・・・
お金は余すところなく使っちゃいましょう、これなら文句ないでしょ?って感じなんだろな。
8551000レスを目指す男:2005/06/08(水) 00:09:37 ID:kkeyXmTq
そんなら、マット敷かずに跳び箱でも何でもやれよ。
漏れは、付き合わん。
856名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:16:26 ID:cu8aYRgz

転 ん で も 痛 が ら な い ガ キ に 育 て ろ !
857名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:19:50 ID:49sgcn76
>>856
捻挫しても痛がらなかったら病院連れてく人がいない
858名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:26:49 ID:Tw34zqJR
高麗芝や野芝じゃなくてティフトン芝みたいだな。

大変なのは毎日の散水じゃねーかな。
タイマー式のスプリンクラーでもあればかなり楽になりそーだが。
あと定期的な芝刈か。

とは言ってもゴルフ場やサッカー場みたいな
高度な管理は求められてねーとは思うが。
859名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 02:51:51 ID:0l0AuShk
        \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/    『これが大阪クオリティ』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『大阪名物』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \幼児虐待 、 ひき逃げ
860名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:48:45 ID:9Nxi5ASL
普通に転んで骨折するような餓鬼が悪い。体力促進にでも金を使え!
861名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:54:45 ID:euIlgr4k
これって単純な過保護だよな
転んだら痛いに決まってるだろ
アホ
862名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:56:42 ID:OqEW7V43 BE:281138279-
>>825
最近の(まともな)ゴルフ場は
畑より農薬散布少ないよ

ゴルフ場内の池と排水の水質と
用水路の水質を比較したら
圧倒的に用水路の方が農薬残留量が多い
自分がPCのメンテナンスしてるゴルフ場の人に聞いた
863名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:59:44 ID:MZXPBNrT
公共工事減らして、こういうの増やして行けばいい
864名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 07:35:15 ID:ex25tB1d
>>863
これ自体が公共事業なんですがアフォですか?
865名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:25:56 ID:jDAZO9Lf
今度は虫被害に悩まされそうな予感
866名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 11:09:53 ID:aYs5yBuU
ほう
867名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 11:16:40 ID:XPCc6WaN
欧米に比べると日本は市民が使える芝のグラウンドが少なすぎる
868名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:04:01 ID:VyR0XSL1
大阪市挙げて、サッカーやラグビー推進で、野球すんなやゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!!って事で、良いですか?
869名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:08:19 ID:l8xSPk1f
芝生なんか 必要無いのに 転んでいたいのは 当たり前
全く馬鹿げてる
870名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:12:06 ID:/hpghGh4
芝生を維持するのはムリだろ。
数年と経たないうちに、ハゲてるところと、ボーボーのところでめちゃくちゃになる予感。
871名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:21:32 ID:HjwxmlIK
濡れた芝生は滑る
872名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 12:35:30 ID:yqjmLK1E
アホらしい
転んだら痛いからこそ転ばないよう注意して歩いたり走ったりするんジャマイカ?
こんな学校に通ってたら三半器官が弱っちまうよ
873名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 13:39:15 ID:efMa8JEp
過保護だ
874名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 13:46:30 ID:ug+yCMdX
転んでも痛くないように芝生にして、それで、もし子供が転んで怪我デモしたら
きっと親は学校に損害賠償を請求することでしょうw
875名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 13:47:23 ID:imO8oEZe
大阪のおしぼり屋と植木屋は、893ばかりだった
876王子様 ◆6XD48Lv1aI :2005/06/08(水) 13:48:57 ID:y0sfOfO5
どうせ 芝業者から市議か教育委員会に息がかかった香具師が居ただけの話だろ
子供どうこうは建前
キックバック狙い
877名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 13:50:53 ID:FLei5YXT
なんでこう弱く弱くなるように持っていくかね。
878名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 13:57:32 ID:XtCXaZpx
転んだだけで騒ぐ親も大阪府も甘やかし過ぎだ!
まぁ〜大阪府自体が甘えん坊集団だから仕方ないか!
879名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 13:58:36 ID:ep+aHrDg
転ぶと痛いという経験から、転ばないように成長していくもんだと思う俺は古いのか?古いのかあ?
880名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 14:06:19 ID:clB8hNVm
うはwwwwwww
881名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 14:18:06 ID:y0zdifOJ
俺の地元にもあるぞ、芝生のグランドの小学校。
丘の上にあるので風が強く、砂が近隣の家に飛んでくのを
防ぐためだそうだ。
882名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:01:34 ID:FGZQAqZN
時代錯誤なレスばかりだな
883名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:32:35 ID:o87eN1F9
走り回りたい
884名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:52:41 ID:1T4PX69L
ヒートアイランドの抑制にそれなりに有効だからいいんじゃね?
重要度からみて、この記事はアピールするところが違う気がする
885名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:54:50 ID:FZWiG4G1
危険は危険として認知して自分で自分の身を守らせるのも教育
886名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:55:58 ID:tt4s9cp2
転んだら、氏ぬくらいの緊張感を持たせたほうがいいよ。

親子共々。
よって、地雷敷設を提案いたします。
887名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:57:04 ID:fsHFWPJB
なにもない方がサッカー強くなるのにな。
でもキーパーは育つと思うよ。
888名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:58:23 ID:7HBTuhnj
>>886
転ばなくても死ぬだろうがボケが
889名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 15:59:08 ID:bOMNnIXZ
芝は逆目で転ぶと捻挫するZE。
890名無しさん@6周年
まったく、ほんとの自虐野郎ばっかだな。(w