【社会】渋滞の車列にトラック追突 2人死亡 岐阜の国道21号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
6日朝、岐阜県岐南町の国道21号線で渋滞中の車の最後尾の軽自動車に普通トラックが追突し、この
はずみで前の車4台が追突しました。この事故で軽乗用車が炎上して乗っていた2人が死亡し、ほかの
車の5人がけがをしました。

引用元:NHK 2005/06/06
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/06/k20050606000046.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/06/20050606000046002.jpg
2名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:43:01 ID:00RPj0f1
2ゲト
3名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:43:20 ID:AA/2usRZ
死刑!!
4名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:43:48 ID:dAjIfzal
4get
5名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:44:49 ID:t2WNvqAq
ヨンサマが華麗に4をゲット
6名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:45:35 ID:pFFSrb3T
これってニュー速+か?
7名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:46:00 ID:Y5QOklim
またガードレールに鉄片が…
8名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:47:34 ID:41+xR4fu
車ペシャンコだったな
南無
9名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:49:38 ID:sU9UPdVN
MRワゴン後期型だな
モコとはグリルが違う
10はる:2005/06/06(月) 11:50:11 ID:04551Pa5
まさに自業自得。
信教の自由とかを盾に日本を守る唯一正しい仏法を拒んだからこうなった。
まさに天罰ですね。

みんなも、日本の二台氷山に無関心なのは、加担していると一緒。
いつこんな風に天罰が当たっても文句は言えませんよ。
天罰は保険が降りないですからね。
ここを見ているみんなが良心的なら、取る方法はタダ一つです!

http://www.kenshokai.or.jp/index.htm
11名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:50:48 ID:BoUkgiuO
また大阪人か?
12名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:51:20 ID:zPxqKtX8
そんなところで渋滞しているなんて予測できる訳無いよな
バカみたいに止まっている奴のせいでまじめに仕事しているトラック運転手が犯罪者にされてしまう
渋滞していたバカの方が悪いのにwwww
運転手さんかわいそうwwwwwwwww
13名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:51:22 ID:adjntLcp
軽自動車、元の半分以下の長さになってたね。
14名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:53:01 ID:IMHVrjA/
おかげさまで取引の時間に遅刻しました。
相手様はカンカンに怒ってました。
(´Д⊂ モウダメポ
15名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:53:45 ID:PlRSCUVP
>>12
岐南バイパスなんていつも渋滞してるだろ!
16名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:54:31 ID:0IZDmDXK
>>14
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
17名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:57:08 ID:JIhiA8z1
21号名古屋方面?あそこの立体か!! 交通量かなり多いトコでしょ ヤナゲンだっけか?角にあんの そういやラブホから見えたな
18名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:57:37 ID:HjFyyubl
若い女が被害にあってなければ良いが。
わしは女性の味方じゃからな。
19名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:00:00 ID:JpKvLBX3
大型貨物運転歴12年
無事故・有違反・無発覚の
俺が来ましたよo(▽^v)
>>17
夏でもホテルクリスマス
20名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:04:14 ID:QW4ywnl+
またかよ、いつになったら公道から大型貨物が一掃されるんだ?
危なくておちおちドライブもできないじゃないか。
21名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:07:37 ID:btKKg7B6
いつも渋滞してる合流地点のあたりかな?
あそこは信号機でも設置してくれたほうが、流れがスムーズに
なりそうな気がするんだけどな。
22名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:09:59 ID:U5MhHcOQ
>>14
忙しいのかもしれんが、遅刻ってのは時間にルーズだと思われる事だからねぇ。
渋滞ってのを理由として認めない人もいるから、まぁ、なんだ、気にするな、としか言えんよ。
23名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:17:20 ID:IMHVrjA/
>>22
(TдT) アリガトウ。
「事故程度で遅刻ってのはどうかと思うよ?」とかいわれました。
30分早くつく程度に考えて出社したのに。
上司には仕方ないから、といってもらったんですが、納得いかねぇえ!
24名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:34:07 ID:U5MhHcOQ
>>23
オレはそういう言い方されたら、その場はへーこらしてるけど、相手にアラがあったときに、
同じような言い方で返すよ。
相手が客だろうが自分が客だろうが。

事故の状況を見たわけでもないのに、想像の「程度」で済ますような人とは、今後何かトラブル
あったときに互いに融通効かない事態に陥る可能性もあるし、客としての付き合い方も考える。
まぁ、なんだ、事故渋滞で遅刻したことに怒るような人は、所詮仕事上だけの付き合いだろうから、
割り切っていこうよ。
顔はニコニコ、腹の中では犯す勢いで愚弄してればいいよ、・・・なんてね。
上司の人も理解してくれてるんだから、その辺は図太く逝こうぜ!
25名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:48:04 ID:cBpEYUu9
いつになったら旅客用幹線道路と物流用幹線道路を分離できるのかね。
政治家にやる気がなければ22世紀になってもこのままかい?
少なくとも高速道路は分離すべきだと思うんだが。
26名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:48:27 ID:d9BSyVe+
どうせ酔っぱらいだろ
27名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 13:02:30 ID:i2FHvTqw
この道は空いてるとやたら早く流れるんだけど、交差点とかインターの流入地点で
突発的に渋滞するんだよね。しかも一旦渋滞するとやたら伸びる。
路面が凍結すれば定期的に事故を起こすし、怖いところ。
片側2車線に車が2台並んでいる姿を遠目で発見したらその先は渋滞、と思って
減速を始めたほうがいいくらい。

>>21
昔は平面の信号交差点だったけど「日本一事故の多い交差点」といわれて自動車学校の
ビデオ教材にまで登場するくらいひどいところで、その対策に立体化した。
28名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 13:07:28 ID:i2FHvTqw
空から見るとこんな感じ。
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s18890/tahatsu/wast10.htm
21号は岐阜を東西に横断する道路。19号や中央道の木曾あたりから愛知県に
入らず関ヶ原や米原に抜けるルートとしても使う。
現場で交差する22号は岐阜と名古屋を密接に結合させている路線。
29名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 15:26:38 ID:/wrXdPZZ
ざまぁみろって感じ。
死んだ奴は知らない間にみんなに迷惑かけていたやつに違いない!
30名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 15:27:34 ID:JIhiA8z1
やはり大阪じゃないとレスの伸びが鈍いね 21号という事は東西のオーバーパスか 岐阜方面?各務原方面? 尾張小牧の車は殺傷能力がハンパじゃないからな
31名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 15:32:35 ID:kgWoMRpd
車、毛布被ったままだから余計に生々しい・・・
32名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 15:37:43 ID:lCBbgznj
まああの辺りは、すいてても途中から急に渋滞してることが多いからなあ
すいてるときは信号もないから高速道路並みにスピード出す奴もいるけど
渋滞に入っても誰もハザード出さんからな
俺も今までハザードは出さんかったが、これからは出した方がいいかもな
33名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 15:47:50 ID:IOx5fbmV
昼間でも120ぐらい出してるし。危ないよね。
34名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:05:55 ID:ASJbojtk
>>9
>MRワゴン後期型だな

同じ軽でもジムニーだったら、ぶつけたほうが死んでいたかも。
女の人は軽を選ぶ人が多いけど、安全を考えると
薦めることができるのは軽ではジムニーくらいだな。
35名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:20:07 ID:bh+ZYCiD
岐阜県民はケッタマシーンにでも乗ってろよ
36名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:22:45 ID:eqjLp8g6
思いっきり火柱上がってたうえに破裂音が聞こえたが…やっぱ亡くなってたのか。合掌

R156からの合流地点あたりだろ?大垣方面は平日のこの時間なら必ず混んでるし
もしかして運ちゃん居眠りしてたんじゃないか。
37名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:27:28 ID:VdtDcU5L
>>36
前の車5台が巻き込まれたんだから
ほぼノーブレーキで突っ込んだんだろ。
居眠り確定だな。

死んでよし。
38名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:42:36 ID:8lX98xjr
現場今しがた通ったよ。
21号と156の交差点のちょうど真上。思ったほど後は残っていなかった、つまりブレーキ痕もなし。
間違いなくノーブレーキやね。
センターのコンクリ壁に少しこすった後が見えただけ。
人が2名死んだとは思えないほど何も痕跡が無い。
39名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:52:57 ID:OqYs+whV
岐南ってさ、なんでヤー系多いの?なんか風土的理由でもあんのか?
40名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 20:22:12 ID:kS8WcfM9
今仕事から帰ってきて初めて知った。
その事故の10分前に現場で渋滞にはまってた。怖…
渋滞の時に少し追突対策で車1台分くらい車間開けてとまってると割り込んでくる
アホがいるのがウザい。
41名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:18:29 ID:hjUEbjP6
>>40
いや、それは普通に迷惑だろ。
42名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:22:55 ID:i966c6V2
岐阜各務原インター近くのGSで給油したら、店員のおねいちゃんが
事故の件を教えてくれたよ。

「気を付けて下さいね」とか言われたので今日はハッピーだ。
43名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:02:53 ID:SsaYS2yR
この間、トラックと並んで(俺右車線)交差点へ進入したら、左車線のトラックが少し寄って来るし、
対抗車線で右折待ちしてるトラックが少しはみ出てるわで、サンドイッチされそうになった。
とっさに急ブレーキで難を逃れたが、後続車がいたら完全に追突されてたなww

徳大寺が本の中で”トラックには近寄るな”と言うような事を言っていた覚えがあるが、
まさにその通りだと思った。
44名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:20:10 ID:HoliB2wa
トラックにATSを付けろ
45名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 00:46:59 ID:IxFTCrgI
人間だからミスするのは仕方がない、軽自動車も大型トラックも
残念ながら同じ道を走らなければならない。
トラックの運転手は基地外が多いのでそれを改善すれば
事故は減る。
46名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 06:10:05 ID:cAR9+WXo
トラック免許の学科試験に中学レベルの数学問題を11問ほど入れておけばいい。
あいつらDQNだから大半は落ちるだろ?
それでも頑張って勉強するような人だけトラック運転手になって下さい。

47名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 06:20:29 ID:oVTgIbLC
嫌だけど実在するトラック運転手(走行中)
眠ってる、メールしてる、マンガ読んでる、クスリやってる
48名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 07:19:14 ID:RE9twQvL
まじで車はいい加減にしてほしい。
通り魔やキチガイや大阪民国人よりも危険だ。
49名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 07:52:26 ID:dB3+Ifim
名古屋から関に行く時に使った。
50名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:02:21 ID:8mcdRkZI

おいおいどこの運送会社じゃい 名前曝さんかい
人の命をなんと思ってるの?
51名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:08:55 ID:wbOFtscq
大企業だろ
52名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 13:34:54 ID:PoS6+875
53名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 14:15:43 ID:wlKIJ9nv
こんな事故を起こしても1〜2年すると普通にトラック運転してるんだろうな
54名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 17:23:34 ID:m7yVeaL0
あそこは渋滞多いな。
55名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 18:21:40 ID:a6zc0/4x
俺んちの目の前・・・。
56名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 18:56:46 ID:8dyORUHY
運送業「八木産業」の従業員前木政義さん(35)
運送業「八木産業」の従業員前木政義さん(35)
運送業「八木産業」の従業員前木政義さん(35)
運送業「八木産業」の従業員前木政義さん(35)
運送業「八木産業」の従業員前木政義さん(35)

さてさて、岐南インターは私が毎日通る道ですよ。
俺の家はhttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s18890/tahatsu/img/h16-1.jpg
の下(名古屋方面)だから、事故が起きた場所は滅多に通らない。
人間いつ死ぬか分からんね。
57名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:51:04 ID:/0LtdFcF
朝は100km/hぐらいで飛ばしてるわけだけど、現場は前後数キロは信号のない直線、
とはいえ現場直前は緩やかなカーブになってる上に若干傾斜が。
そこで急に渋滞の車列が現れるわけだから、高速道路より怖い場所だ。
58名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:58:38 ID:61+cXzeC
>>56
いかにも事故の多そうな交差点だな。
もうちょっとどうにかならんのかね。
59名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:44:40 ID:gQysN3d+

歩道橋がゼビウスみたい。
60名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:06:26 ID:exiaNp11
名古屋方面から大垣方面への合流地点はいつも混むな。
午後の6時〜8時に茜部や加納へ行くときは21号じゃなくて
岐南駅の近くの抜け道使う。
61名無しさん@6周年
>>59
ちょうど真ん中をブラスターで撃つとソルが出るよ。