【職員名簿流出】Winnyのウイルス感染に偽装し故意に? 千葉県の病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
★<職員名簿流出>ウイルス感染偽装し故意に? 千葉県の病院

 千葉県内の総合病院の約270人の職員名簿がネット上に流出していることが5日分かった。
病院の経営危機を巡るトラブルに絡み、何者かが意図的に漏えいさせたとみられる。
ファイル交換ソフト「ウィニー」使用時にウイルス感染して流出したかのように偽装する
極めて悪質な手法。このウイルスによる個人情報流出が次々明らかになっていることに加え、
「暴露の匿名掲示板」としてのウィニーの不正利用が大きな問題になりそうだ。

 流出した職員名簿は、冒頭に「最重要」と記され、病院長以下の職員ら約270人の氏名、
住所や電話番号が明記されている。昨年1月以降の退職者も含まれていた。

 ウイルス感染の場合、パソコンに保存されたデータが圧縮ファイル形式に変換され、
パソコン所有者も知らないまま流出してしまう。ところが、今回の職員名簿はウイルス感染した
場合とは異なる形式の「テキスト」ファイルだった。しかも、検索時にウィニー利用者の興味を
引きそうなキーワードがファイル名に含まれていた。ウィニーにはファイルをアップロード(転送)
できる機能もあり、病院に悪意を抱く人物が故意に流出させた可能性が高い。

毎日新聞 http://www.excite.co.jp/News/society/20050606030000/20050606M40.128.html
2名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:44:37 ID:CtwsGSvm
2
3名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:44:49 ID:P+6H2Qra
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!
4名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:44:53 ID:KWfAClkk
3
5名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:45:07 ID:nhWOHrxe
え、また毎日?(w
6名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:46:21 ID:6xKHhs3d
キンタマ製作者もビックリ
7名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:46:30 ID:NkfmmqmJ
>>5
君、頭大丈夫?
8名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:47:54 ID:8dwI1zOv
47氏のバージョンアップがないからこうなる
9名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:51:24 ID:T0itQcGV
千葉の総合病院で経営難の所なんて
あったっけ
10名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:52:37 ID:Z7Mbd8H2
偽装するならもう少し手間掛けろよ
それとも新種か
11名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:52:48 ID:8mbKL5wO
ウィニーのせいにして売買か?
12|∀・]オナルど ◆AdPryADDzk :2005/06/06(月) 08:53:23 ID:QpGto6z3
便利なよのななだ
13名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:53:57 ID:OD1CdGhN
毎日さん・・・あんたね、どれだけ恨みがあるのか分からないが
っていうかフシアナさんの中の人の私怨で記事書いてるのか?
14名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:56:50 ID:RiQOg0Ww
片仮名表示だとこれを彷彿させるなあ
http://www.nipponham.co.jp/winny/index.html
15名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:02:08 ID:pGVJIjK3
>「暴露の匿名掲示板」としてのウィニー

nyって掲示板だったんですか、早速掲示板を利用してみようと思います
16名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:20:56 ID:TMovZ8LX
>>15
いや、掲示板は普通についているから間違いではないと思う
17名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:24:12 ID:/s2cgFaw
僕のウィニーも中から白い液が流出してます
18名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:26:02 ID:8GXGX2E6
>>17
ジャンボフランクと言わないところに交換がもてる(;´Д`)
19名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:27:06 ID:ra62Z4BY
普通に、ファイルのうpしただけじゃないのか?

それともいつから、winnyはウイルスに感染しないと情報を発信できなくなったん?
20名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:28:15 ID:a8O3npmJ
毎日はWinnyフル稼働で片っ端からファイルおとしまくってるんだろうな
21名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:30:47 ID:Uf5tDsBC
>>20
専門チームがあるらしい。
22名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:32:05 ID:xfRm+4Tj
前にもどこかの市役所かなんかで個人情報が流出しまくった事件があって
そのときも思ったのだが、なんかnyについて誤解を招きそうな記事の書き方だな。
仮にnyで感染したとしても、そんなのメールでウィルスに感染するのと同じ、自己責任な話だろ?
そもそも仕事用PCにnyがインスコされてる時点で単なるそいつの責任。
公用PCやさらに仕事中に使っていたならもってのほか。
流出をnyのせいにできると考えてる時点で犯人も記事を書いた記者も間違い。
23名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:44:26 ID:ODu8yBYW
つーか、毎日新聞が報じなければ大事にならなかったのかもしれないのに。

毎日がwinny使ってるって事は違法ファイルのアップロードの仲介をしている
ということでしょ。このリストだって違法ファイルにあたるのでは?
そのうち訴えられそう。

ファイル名キボンヌ!!
24名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:48:20 ID:wYGmc1Ow
 【ウィニー(Winny)】パソコンに所有している音楽、写真、映像などの情報をユーザー同士が共有し交換し合う「ファイル交換ソフト」の一種。
02年に公開された。各自が欲しいデータを提示し、所有者が提供する仕組み。


winMXとごっちゃになってるって事は両方使ってるんですか? 毎日サンは。
25名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:48:30 ID:ZvHSSu5B
また毎日か
この言葉定着したな
yn記事書けば一定の売り上げがありそうだな
26名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:48:41 ID:Q8gaQXjB
小学校の成績表とか企業のの社外秘とか市の住民名簿とか警察データとか
おまえらのせい
27名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:50:23 ID:8IQOnU2e
nyって掲示板だったの??
記者大丈夫か??
28名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:50:59 ID:O9cEKcst
朝日は倫理が足りず、毎日は頭が足りない。

新聞はやっぱり報知だよな。
29名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:51:35 ID:ThVDy/x/
>>23
中継は合法という考え方もあるよね。
そうじゃないとプロバイダも仲介してるから違法だという事になる。
元々インターネットの構想自体が一箇所が切断されても迂回して中継して通信できるようにしたのが原点。
ネットで情報が中継されていくのは当たり前と言える。
30名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:52:38 ID:Hsr4Wm5N
まさにブンヤw
31名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:52:49 ID:OjhGzhno
この記事を読んで判ることは、毎日の記者は低脳。それだけ。
32名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:55:08 ID:tpSTeJ+f
残念ながら利用価値は低そうな名簿だな
33名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:56:01 ID:LRO/cV2b
毎日のやってること
Winny利用してキンタマ感染者の個人情報収集
企業情報を見つけるとニュースに
けどWinny批判


情報の使い道の違いだけでヤクザとかわらねええwww
34名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 09:58:43 ID:NO9QLBYJ
毎日にすれば情報漏洩ネタが無尽蔵に沸いて来るんだから
こんだけ記事にしやすい物も無いだろうな。
35はづき ◆TESSA/MCcs :2005/06/06(月) 09:59:10 ID:a7GbGkpQ
なんかアホなニュースだな。
でも一応ny関連だし記念レスしとくか・・・。
36名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:01:19 ID:siEQk37D
個人情報
みんなで晒せば
怖くない

オソマツ・・・
37名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:03:34 ID:ZlhyiuMu
おちんちんを高速でしごくんだ!
38名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:04:36 ID:OhZM1wsJ
うはwwww院内感染wwwwwwww
39名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:08:52 ID:gF//0Wsc
47氏のパッチはないの?
40名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:09:57 ID:DUJwIlAu
支離滅裂で訳の判らない記事になっていませんか?<毎日の記者
41名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:12:42 ID:c3p0xb7/
問題になっているスレ見たが「名簿をしかるべき所に公開しますよ」ってかいてあるよ
42名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:14:16 ID:iagfHggR
つうか今回毎日のはnyの事自体問題にしてないじゃん。
nyの特性利用しようとしてる馬鹿を問題にしてるだけで。
43名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:17:31 ID:c3p0xb7/
今回のはnyのせいしてはいけない。
自らがうpしたんだろうに
44名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:18:32 ID:GiWlZlEO
>>41
どのスレ?
45名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:20:29 ID:c3p0xb7/
しりたいのかい?
リンク先くらいなら何も言われないかい?
46名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:20:29 ID:fqB3fUwc
47名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:21:23 ID:3QgoZ1Hb
こんな記事書くだけで1500万も貰えるならやりたいね
知識も全然ないなこの記者。
48名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:26:42 ID:f6jsCLf1
P2Pソフト自体は悪くないって、研究者や有識者の見解も出ておるだろうに。
49名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:28:36 ID:ryaFnf1K
今後、企業資料のリークなんかも出てきそうだなw
50名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:31:00 ID:3QgoZ1Hb
>>ウイルス感染の場合、パソコンに保存されたデータが圧縮ファイル形式に変換され
>>パソコン所有者も知らないまま流出してしまう。
>>ところが、今回の職員名簿はウイルス感染した場合とは異なる形式の「テキスト」ファイルだった。

こういうバカな記事を書く記者、本当にいなくなってほしい。
51名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:41:30 ID:w4TWf+O8
今時Share使ってない奴って、みんなWin98なの?
52名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:41:33 ID:9m7TB5RA
あり?nyの解説のとこ
「ウイルスが今年3月下旬ごろからまん延」ってなってるけど、
去年からあったよね?
53名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:51:37 ID:ydEoZVNl
>>22
今回の場合は名簿のファイルを誰かが持ち帰って自宅のPCから流した可能性もある。
54名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:54:17 ID:GyHQ0iRj
京都府警はなぜ捕まえないんですか!!
55名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:57:21 ID:9Z2OAUU3
「検索時にウィニー利用者の興味を引きそうなキーワードがファイル名に含まれていた。」

どんなキーワードなんだか
56名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:58:16 ID:m6E3zANH
>50
その引用部分では特に間違った事書いてないようだが?
57名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 10:58:52 ID:5CaObsw1
最近全然使用者の逮捕が出ないね。もう黙認しちゃってるのかな。
58名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:14:07 ID:UKfBbhox
>>28
巨人については大本営発表をやるスポーツ紙か

読売なら自民党機関紙で財界マンセーだし
産経はイラク戦争の時には産経抄でバカみたいなこと載せて
例のライブドアによるニッポン放送買収の時も自分勝手な記事を書いていたね


新聞なんかどれも一緒、自分勝手でバカ
59名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:47:29 ID:1fQarIHV
>>51
Shareは少なすぎる、これからだな…。
といわれ続けてるが  やっぱり駄目だよ
60名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:48:49 ID:xAi3JJZb
産経は一番低脳だろー。
売り上げ数最小からも分かる。
61名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:49:43 ID:3QgoZ1Hb
写真がキンキラキンなのに銀閣とか書いちゃう新聞社だからな。
一月で読売に戻した。
62名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:50:25 ID:uA1DAApL
>>58
そこで聖教新聞ですよ
63名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:51:09 ID:I9mkAc3D
何か新聞販売店の工作員臭がプンプンと・・・
64名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:56:13 ID:+hFIR9xc
>>55
【重要】【無修正】【これは抜ける!】【援交】○○病院職員名簿.txt
とかか?w
65名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 11:58:49 ID:OWPW/UP7
>55
やはり『二次元』
66名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:00:03 ID:JKD30UZs
まぁ、いずれは起こると思っていた情報テロ行為ですね
67名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:02:44 ID:CCdvVGKL
>>55
【焙煎にんにく】総勢250人以上出演!病院内で大乱交!の在処 .txt
68名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:04:43 ID:NO9QLBYJ
>>55
【コテハン〜〜】【固定メール〜〜】kakikomi.txt

とか。
69名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:08:22 ID:JKD30UZs
つか、追記する
某テロ集団が、それと隠してファイル共有ソフトを無料配布
当然、法整備の無い第三国サーバから発信する
利用者が十分増えたところで、敵対国(者)の情報を流出させるテロを起こす
たとえば、社会保障番号とか住所録など etc
DDos攻撃なんかより、よっぽど強烈
とくに、アメリカあたりは良いマトかもね
70名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:23:00 ID:UdoXm0Xr
新譜や新作ゲームが出る木〜金曜日の日付や、翌週の週刊漫画誌の号数なんかもありがちだな
71名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:40:02 ID:8piwgTVY
>>69
はぁ?

それだとテロ集団がファイル共有ソフトを自分で配布する意味がないだろ
出来あいのものに乗っかれば充分じゃん
72名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:46:19 ID:CaRpMK2+
恐ろしく矛盾に満ちた記事だな
73名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:52:44 ID:D0YLYW2S
>69
そんなデータが手に入るなら、
そんな手間暇かけず、そのデータを悪用した方がよっぽど・・・
74名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 12:59:50 ID:ra62Z4BY
>>69
そんな事しなくても、インターネットなんて貧弱な基盤の上で動いているから
どっかを爆破した後に、犯行声明の詳細や記録画像をP2Pで流して、一言
どっかのサイトに書き込むだけで、ネット全体が麻痺するだろう。

もちろん事件の規模に比例するけどね。
75名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 14:29:40 ID:8A+6JoFa
京都府警は決めたIPからIPへファイルを流してその流出元を特定はしたが
ny本体の暗号化は、いまだ破られていない。

世界に誇る最強ソフト、winny。
47氏をなんとか無罪にしてバージョンアップ対策を採らない限り
この情報流出問題は永久に続く。
76名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 15:24:41 ID:JKD30UZs
>>71
裏口付

>>74
んにゃー、社会構造上多数いるが、情報が無いので
活性化していない犯罪者を喚起する可能性があると思う
むろん実際の活性化が数件だとしても、情報流失に対する
社会の「恐怖」は、経済的打撃を与えるでしょ
77名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:15:39 ID:2bvIEtlR

これで、もう裁判では金子に勝ち目は無いよ・・・。
あとは、ひろゆき以上の無様な連敗裁判が続くだけだね・・・・・・・。
78名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:19:02 ID:CCM9j38c
裁判関係ないやんw

つかバージョンアップしないと流出止まんないよ
79名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:52:59 ID:ra62Z4BY
>>77
裏を返せば、Winnyの悪用防止をする為のバージョンアップを阻害したって
事で、そのうち誰かが京都府警を・・・
80名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:55:26 ID:W13AyPVW
>>74
いまでもうぷろだくらい使ってるがな。
首チョンパ画像は日本の鯖だったとか。
それでもネット全体が麻痺にはならんと思われ
81名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:04:21 ID:kW820XMZ
たとえば、奇特な誰かが、キンタマで見つけたテキストファイルを
丁寧に包装しなおして、再放流ということもあるだろう。
山田をnyに放流もあるし、それに仁義の方は始めからテキスト狙いだし、
悪意のウィルス偽装は当然、ありうるとしてもそれなら、
ばれないようにどれかのウィルスに似せるはずだけど。普通は。
記事を書いているボケはnyを知っているのだろうか。
82名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:06:23 ID:GvZeC+2b
nyに一旦流したら、どこが流出元だかさかのぼれなくなるもんな。
83名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:08:37 ID:ra62Z4BY
>>80
鯖に上げても削除されたらそれで終わりだけど。
P2Pの場合は、それが出来ないから口コミで広がる。
また、あまり残虐なものでない方が効果もある。

これまでにCodeRedやNimdaで何回も止まってるし、局地的な
ものなら、数十回とワームやウイルスで麻痺してるよ。
84名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:20:04 ID:z61P2/Kg
上のほうにも書かれてるけど、仁義なきキンタマで見つけた”おもしろドキュメント”を
親切な誰かが、分かり易いネームで再放流しただけだろ。

っていうか、毎日新聞のこの手のニュースって中途半端な記事が多いんだよなあ。
専門知識には疎いけど、ネットでのエロ集めはプロを自認する俺が言うから、
間違いない。笑
85名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:22:09 ID:DRpc9iwA
同志社大学イッチーそれはハメ撮り国税元職員
まとめ http://rubyurl.com/xfGmH
画像 http://rubyurl.com/A43uK

● 日吉祭2005(ナンパ祭) ●
慶応 慶應
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/event/1117712699/l50
日吉祭は目的がナンパです。だから、
「不純異性行為」なんて校則 は有名無実化。
ナンパしまくりです。日吉祭に来る人の8割くらいは
ナンパ目当て!と思われても仕方が無いと思う。
男子校で生徒が三学年で約2100人いて、2日間の文化祭で
女の子が約1万5000人来るとか来ないとか。
なんだったんだろう。ま、壮大なお祭りでした。
来る女の子の方も「遊び」と割り切ってるとか、じゃないとか。
86名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:26:34 ID:L6FMXajB
これはアレな使い方だけど
ファイルを流すまたはny2の掲示板のほうに投稿して
内部告発に使う人って今までに出てきてないのかな?
nyじゃなくてringoとかfreenetでもいいけど
87名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:45:20 ID:Lp9lIofD
>>75
ん?winnyの暗号はとっくに破られてるよ。
ぐぐれば分かるけど流出元を特定する商用のソフトもある。
4月だか先月にはどこぞのアホ著作権管理団体がnyユーザーを始めて
著作権法違反でプロバイダーにIP開示請求をして現在補償交渉中。
交渉決裂なら刑事+民事告訴って状態。
nyの暗号化が甘いってのは昔から知られていたことだし、ソースも
京都府警に渡ってるんだから、捜査側にも暗号化アルゴリズムは
ばれてるって。あちらはいくらでも専門家に協力を頼めるんだし。

nyからShareに濃いユーザーが移っているのはこれが一番の原因。
しかし、Shareにはユーザーが少ないんだな。
あなたみたいに古い情報を信じて逮捕されないって幻想を持ってる人が多いから。
88名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 17:57:12 ID:Cey7oo4T
感染偽装するなら.txtでなく.zipで流せってことか。告発ファイル流出偽装
が流行ればいいなぁ
89名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:07:35 ID:A2y27+7f
【極秘】京都府警捜査費.xls 放流キボ〜ンw
90ピロピト(アナル触診中):2005/06/06(月) 18:22:26 ID:s6f0rWOx
これは、nyが、どうの、ではなく、単純に漏洩させた人間が
ny使っただけの話だろーに。
パスもつけずに適当なUpローダーに固めてあげて、URLを
そこらじゅうの掲示板に張った、という手法を用いたら
毎日は何とのたまったんだろう?
興味がつきません。
91名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:27:50 ID:5pTwHMdM
ny全く関係ないじゃんw
92名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 18:29:54 ID:15tgK1bi
千葉県民としてはどこの病院なのかの方が気になる。
93名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:19:27 ID:g83txOTM
>>87
暗号化アルゴリズムってRSAだろ?
そんなもん学部生でも知ってるよ。
ハッシュ関数と公開鍵につかった素数がないとどうにもならんと思うが。
任意のファイルの流出元特定ソフトってのはあやしいよ。

ただ警察はハッシュ関数と素数も入手してるだろうな。
94名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:24:26 ID:CCM9j38c
暗号と匿名性に関係ないことに気がつかない香具師は素人
95名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 19:53:47 ID:K25ioVeU
所詮ニュー速だから
96名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:58:17 ID:2bvIEtlR
97名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:11:47 ID:JRGfkoPj
焙煎にんにくウザイ
98名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 22:39:22 ID:aVdKYvEE
つうか毎日が馬鹿なのは分かるが
なんでも叩けばいいわけじゃないんだなと
99蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2005/06/07(火) 02:00:55 ID:Qw8jdIo6
100名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:20:06 ID:Z0v6Q3WM
101名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:35:03 ID:NORJ77+n
街BBSに千葉県の病院批判コピペが頻繁に書き込まれることがあった。
追跡してみれ、警察。
102名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:47:01 ID:rMxKR+sO
>>101
そんな難しい事できませんよ
103名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 08:53:51 ID:3k7uEeyo
nyがP2P掲示板としても開発されてたのは事実だけどまた誤解を受けそうな書き方だなぁ
104名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 09:08:30 ID:XZZX7bzm
>>1
頭の悪いヒドい記事だな、これw

>ファイル交換ソフト「ウィニー」使用時にウイルス感染して流出したかのように
>偽装する極めて悪質な手法。

>今回の職員名簿はウイルス感染した場合とは異なる形式の「テキスト」ファイルだった。

「ウイルス感染した場合とは異なる形式」で、故意に行ったっていうなら、
「ウイルス感染して流出したかのように」装っていないんだから、説明が一致しない。


>「暴露の匿名掲示板」としてのウィニーの不正利用

ウィニーが「暴露の匿名掲示板」なのか?(ぷ
しかも、「不正利用」だってw
ウィニー起動している記者は合法的に不正じゃない利用していると思っているのかな?
105名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 14:40:19 ID:Z0v6Q3WM
106名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 15:47:30 ID:qE9tHUVf
>>99
消えてるよ
107名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 15:54:50 ID:6kv66q9V BE:138650573-#
>>104
ファイル拡散に協力してる模様
108『嘘つきは金子の始まり』:2005/06/07(火) 17:46:25 ID:Z0v6Q3WM
                 _,,. -−- ,,_ 
             ,.-‐'''"       ヽ 
             ノ             ヽ
            /        ,,,_,_    ヽ 
            {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
            }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
            { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
           { Y      ミ       Yリ
           !|    y.-,_-)、    |ノ   
             '!   ノ _, u 、ヽ   !     
             !    ''ニ' '    !  
              ト、  _,,,,,,    イ     
┌─────┐    /|   −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   | ー'''{  |      ノ    | /''ー
├─────┴────────────────────────
│ウィニーを開発、公開したのは間違いない。
│しかし、私は「47氏」などではない。
│「2ちゃんねる」という掲示板の書き込みについても、記憶に無い。
│私は無罪だ。無罪を勝ち取るまで戦う!!
└──────────────────────────────
109名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 17:59:33 ID:1/PzWM1r
>>104
偽装はしてたよ。 ただファイル名に [仁義なきキンタマ] てのを付けただけだけどね。
ただし、win とか app とかも付けてたからアプリにも偽装してたと言わなきゃいけない。

>今回の職員名簿はウイルス感染した場合とは異なる形式の「テキスト」ファイルだった。

これは素で間違ってる。 テキスト形式でなくRAR形式。

>不正利用

これは不正利用で合ってるだろ。 自作ポエムとかかわいいワンちゃん画像なんかを
落としてる香具師がほとんどだぞwwwwwww
110名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:18:37 ID:6kv66q9V
111名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:25:25 ID:xSSd9Tt7
キンタマに感染したのはどうすりゃ解るの

まぁ感染してたら13歳の頃の今の彼女との羽目鳥画像が流出するからヤバいのだが
112名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 19:28:23 ID:/fO8+yQB
>>111
ニュースで分かるな
113名無しさん@6周年:2005/06/07(火) 23:06:25 ID:NKG7JEjb
>>111
マジレスすると、tempフォルダにjktempなるフォルダが作られているから分かるよ。

PrintScreenやら何やらをしたファイルを自動的に作り出し続け、
そこがWinnyのUPフォルダ設定にされてしまい、
Winnyを起動すると勝手にアップロードする仕組みだからね。
114名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 00:56:51 ID:BSIk3pQr
>ネット掲示板に職員の名前をかたった中傷が相次ぎ、「名簿を公開してやる」との
>書き込みもあったという。

 この書き込みのことだな ↓
★★★柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart1★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1111479611
>>28 :まちこさん:2005/04/04(月) 10:36:21 ID:KBDpaHfc [ arg0.net ]
>>58 :まちこさん:2005/04/15(金) 06:09:13 ID:/YpQD/JQ [ stoneddaemon.net ]
>>75 :はりがやこう:2005/04/18(月) 15:35:22 ID:XdQZY68c [ 82.94.251.206 ]
>>80 :まちこさん:2005/04/19(火) 13:38:40 ID:FRCTOE7g [ postmortem.csd.auth.gr ]
>>84 :TCS:2005/04/21(木) 19:20:14 ID:.yYNvj4k [ spoon.csail.mit.edu ]
>>86 :市役所助役:2005/04/22(金) 09:10:39 ID:Gq6FVPl6 [ spoon.csail.mit.edu ]
>>88 :田中農協理事:2005/04/25(月) 20:37:15 ID:1H2MbjJY [ 216.32.201.125.choopa.net ]
>>97 :まちこさん:2005/05/04(水) 14:30:01 ID:Ob.cxdqg [ 142.69-56-216.reverse.theplanet.com ]


Winnyを利用して故意に名簿流出
http://www.ikd21.co.jp/ikd/original/index.html
【Winny】ウィニーウイルス感染偽装し故意に? 千葉県の病院から職員名簿流出
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1117999161/
【職員名簿流出】Winnyのウイルス感染に偽装し故意に? 千葉県の病院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118015067/
115名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 01:38:08 ID:BqDMgKxm
Amazon Top Sellers > Computers
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/pc/all/ref%3Dpd%5Fts%5Fpc%5Fnav/

1 Apple iMac G5 Desktop with 20" M9845LL/A
2 Apple iBook Notebook 12" M9623LL/A
3 Apple iMac G5 Desktop with 17" M9844LL/A
4 Apple PowerBook Notebook 12.1" M9691LL/A
5 Apple PowerBook Notebook 12.1" M9690LL/A
6 Apple PowerBook Notebook 15.2" M9677LL/A
7 Apple iMac G5 Desktop with 17" M9843LL/A
8 Apple iBook Notebook 14" M9627LL/A
9 Apple PowerBook Notebook 15.2" M9676LL/A
10 Apple iBook Notebook 14" M9628LL/A
116名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 06:34:44 ID:NJI6BDQg
便所医師と言うよりも、公開していた総務と事務部長はは責任問題になるでしょうね。
「[仁義なきキンタマ] (アプリ(APP)(win)総務のドキュメントH16職員名簿.txt」
{(仁義なきキンタマ) 総務のデスクトップ(050521-0310)(悪魔の飽食)(アプリ)(APP) 
isoccdsnespsgbapceneogeoPS2xboxDVD合法洋楽邦楽音楽映画無修正18禁ゲーム1
8禁アニメ同人巨乳尻浜崎あゆみオレンジレンジシングルアルバムpc98援交盗撮露出
singlealbum.zipmp3mpgROM水着レズアプリ映画真鍋かをり田中農協病院職員名簿H164.XLS.txt}
「[仁義なきキンタマ] (アプリ(APP)(win)s染谷清高のドキュメント田中農協職員名簿.rar「
と、言う名前で検索できる。
だが、被参照量は最大のもので:57だし、直ぐにつながらなくなります。
誰かのパソコンからウィルスで流出した者を加工したのか、直接公開させたのか?疑問。


何だか、誰かが放流して直ぐに他人にDLさせて、院長らに黙って取材をうけて自分の都合
のよいよい様に記事を書かせたらしい。毎日新聞のタイトルに「経営危機」とかありましたが
、でたらめでしょう。経営危機は本店側なんですが。今日、抗議と共に訂正文を載せるよう」
依頼する。

不正メールの件といい今回の件と言い医局と院長に対する悪意を感じさせるのです。
117名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 08:50:02 ID:c06lz2nb
派閥争いでもやってるのか? 楽しそうだな。

ウイルスに偽装したっつーか俺ら仁義ハンターに落とさせるために[仁義なきキンタマ]を
ファイル名に付けたって感じだな。
118名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:12:27 ID:WovqK+qR
>.>114 乙
119名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:15:39 ID:c06lz2nb
柏市沼南地区の総合病院か、特定出来ちゃいそうだな・・。
120名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:17:45 ID:BSIk3pQr
121名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 09:56:55 ID:uOht1R4o
情報漏洩防止のためにバージョンアップっていってる奴いるけど
バージョンアップでなんとかなるのか?
122名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 10:23:52 ID:+pFrp1Dy
勝手にUPフォルダ追加できないような修正を加えれば
この手のウィルス被害はとりあえずはなくなるだろうな
まあいたちごっこだが
123名無しさん@6周年
そこで勝手にキャッシュフォルダに自作キャッシュを追加するウィルスの登場ですよ