【政治】「1票の格差」について複数の是正案提示…参院改革協
1 :
丑子φ ★:
2 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:25:59 ID:bzu7RmXQ
2
3 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:27:19 ID:tIYq2mb4
三
4 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:42:27 ID:VAdkPMvu
よん
5リラーマン
6 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 07:41:11 ID:HEr3ltPE
ドーデもいい。それより参議院廃止しろ。そのほうが国のため。
>>6 そうそう
そのほうがいい
議員活動が副業とかしてるし
>>6 被選挙権を司法試験合格者または地方議員経験者、かつ政党無所属に限って
当選者+勅撰議員による政党からの超然議会にすれば?
政界代表:都道府県および政令指定都市議員経験者
文系専門職代表:弁護士、公認会計士
理系専門職代表:医師(国公立卒)、弁理士
以上は無試験で被選挙権を有する
それ以外の者は国政議員立候補資格試験合格を必要とする。
ただし、有する国家資格に応じて、科目免除がある。
10 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 09:39:09 ID:77yqp+OF
今の自民党って田舎の利権親父に支えられてるんじゃない?これで田舎の一票
の重みが無くなったら一気に民主に刺されるんじゃね?そうでもないの?
11 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 09:41:35 ID:IIErWu1X
選挙区の有権者数に合わせて議員の議決権を比例配分すると、1票の格差がゼロに出来る。
田舎の議員は0.2票の議決権とか。
12 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 09:43:28 ID:cVo8Uziy
人間の価値
東京大阪の5人=鳥取島根の1人
さすがに都会に住んでいるゴミどもは安いものですねw
13 :
834:2005/06/04(土) 09:45:47 ID:bXGILAqp
>>10 そうならないための○会票ですよ。
違憲ぎりぎりまで引っ張って、それでも無理となればカルトを頼る。
立党の精神 <<<<<<< 政権の旨味 ですので。
14 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 09:45:58 ID:v6QVOInn
世代間格差も是正できないものか?
どう考えても団塊世代に有利な政治になってしまうような…
15 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 09:48:10 ID:u31fXx/S
もう、この国は死んでいる。青年よ、海を渡り異郷を目指せ。
16 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 12:30:55 ID:QaF3IYiB
>>10 明るい選挙推進協会
http://www.akaruisenkyo.or.jp/seach/19/weave19.html 5. 自民党への投票と社会的属性を見ると、年齢が高くなればなるほど自民党に
投票する割合が多くなり、逆に学歴が高くなるほど自民党に投票する割合が
少なくなる。職業との関連では、農林漁業が自民党への投票の割合が最も多い。
地域別に見ると、町村において自民党への投票者の割合が多い。
12. 自民党支持者を見ると、男性がやや女性より、年齢が高ければ高いほど
自民党支持が多くなる。学歴との関係では、高学歴ほど自民党指示が少なくなる。
職業別にみると、農林漁業、商工・自由業、管理職に、地域別に見ると
町村において自民党支持が多い。
17 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 17:08:44 ID:ZyVGM4+2
>>15 厨狂に占領されそうになったら、マジで考えなきゃならんなorz
18 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 17:13:51 ID:eJp2c0Ne
>>15 この国というより、国民の中に何らかの利権(ODA利権・福祉利権
公共工事利権・パチンコ利権など)にあずかり、労働の割りには
給与が高く資産を増やし続ける国民と、奴隷扱い(派遣・フリーター・)
利権に関係ない中小企業社員)で馬鹿を見る国民とに二極化した。
19 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 17:43:05 ID:oL0AiPyR
世代間の公平をはかるため
20代の票は3倍くらいにしてくれ
20 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 17:50:31 ID:XECxOhw4
参議院は、3〜4倍程度でよければ、選挙区の定数配分を変えるだけで、どうにかなる。
ただ、1人区がやたら増えて減員区も多いので、現職参院議員の反対に遭って、なかなか実現出来ない。
逆に、東京選挙区は定員が増えすぎるので、これも悩みの種。
社民未満の泡沫候補も、東京で議席を持ってしまうからね。
21 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 18:05:15 ID:Fh5/iAow
衆議院だと、
北の宗谷から東は知床の先までが
広大な1つの小選挙区だったりする。
距離で言うと、東京都内から静岡の手前ぐらいまでかな?
問題になっている有権者数の少ない島根と鳥取だって、
2県で1つの選挙区に纏めるぐらい、
簡単に出来ることだろうと思う。
県の代表ではなく国民の代表を選ぶ国政選挙だから、
なぜその程度の区割り変更が難しいのか理解できない。
道州制はできるんだろうか。
>>21 土地の代表ではなくて、100万人なり200万人なりの人の代表なんだよな。
1選挙区がどれだけ広かろうと、関係ないとおもう。
最大何倍に抑えるとかではなくて、端数以外はほぼ1倍が原則だと思うんだが。
24 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 00:09:59 ID:Un2gR0ut
衆院小選挙区で都市部同一自治体だけ
中選挙区にしようよ。
たとえば名古屋市を定数5とか
さいたま市を定数3とか
なんで東京は得票数4位でも議員面できるのか
有権者数の一割も投票してない連中が
議員なんておかしすぎ
26 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 01:00:55 ID:JKw55A0G
候補者の負担が大きくても全国区一本のほうが公平。
>>25 4位の得票数でも、鳥取の人口より上なのですが…
28 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 17:34:46 ID:mkOU8uZx
最低獲得票数を設定して
それを満たせなかったら定数割れ状態にし
段階的に最低獲得票数を上げて
議員削減する
29 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 17:50:47 ID:NlMrOZ8s
働かない田舎者どもが5倍もの権利を持つ制度を改めないとこの国は滅びるよ。
30 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 17:52:37 ID:UnYArZ6t
島根鳥取はあわせて1人な
31 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 17:54:37 ID:0rWK4D9c
議員定数、衆院も参院も鳥取島根がガンなんだよな。
参院の区分けは地方の意見を吸い上げる、というのが建前だが、
じゃあ地方かつ人口の多い北海道はどうなる?という話だし。
もう○増○減したところで改善なんか出来ないでしょ。
道州的な区分けしかないと思うよ。
33 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 18:10:20 ID:hojlbKJ7
格差が1.99999999999999をこえたら違法に決まってんだろーがよ
何でこんな簡単な事もわからねーんだよー
34 :
名無しさん@5周年:
議員削減まだぁ