【教育】小・中・高校の授業で、「アニメ」「CM」制作…経産省がプロジェクト
★授業でアニメ・CM制作、経産省がプロジェクト
・経済産業省は3日、小、中、高校の授業で、アニメーションやコマーシャルの
制作などを通じ、企業などで働く意識や関心を持ってもらう「キャリア教育
プロジェクト」を始めると発表した。
地元企業や非営利組織(NPO)などが実施し、経産省が経費の一部を負担する。
初年度の2005年度は全国25か所で実施する。総合学習の時間などを使い、
19都道府県の計約200校、約3万人の児童・生徒が参加する計画だ。
主な計画では、東京都三鷹市のNPOが、市内の小中学生に「スタジオジブリ」
などの協力でアニメ産業について学んでもらい、実際にアニメ作品を制作し、
市主催イベントで上映する。市立のアニメーション美術館があるなど、アニメ文化・
産業が集積している「地の利」を生かす。
また、長野県諏訪市では、地元企業が、生徒と協力し、個性的な照明器具などを
製作、販売する事業を行う。盛岡市などでは、地元企業を訪問して商品販売戦略
などを学習した上でコマーシャルを制作、放映する事業を行う予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000416-yom-bus_all
上から読んでも山本山。
下から読んでも山本山。
3 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:28:09 ID:rw2rzNWK
ふるっ
4 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:29:52 ID:p354inES
うん、これは運庫になりそう
5 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:31:27 ID:gHPvWWo8
スタジオズブリ
ヤメロヤメロ
7 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:32:47 ID:QqYeG20/
ゆとり教育の次はビックリエイター教育
アニメーターの悲惨な暮らしっぷりも紹介しろ
9 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:34:23 ID:gHPvWWo8
こういう授業で万が一「将来クリエイターになりたい!!」という
「好きだから出来そう」的、安易な夢を持つバカガキが増えたら
結果的に打撃だと思うわけだが
10 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:35:20 ID:E77wdypO
>>8 同意。
子供達に幻想を見せてはならん。安易に目指す事のないように。
11 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:36:48 ID:G1+4ytRK
アニメーターの収入じゃまともに暮らせないので、
最近では家から仕送りもらってるヤツが結構いるそうだ。
12 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:36:50 ID:R4dyXcrg
片側では著作権で縛って、学校で無理な事を教える、アホだ
13 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:38:53 ID:IEStGvCi
ビニールハウスの子供たちは、機会を得るという上ではいいかもしれない。
こんなかから一人でもアタリを引けば、っていう発想だろう。
でも、形のないコンテンツ産業に国の経済命運の重きを
かけるのはいささか現実離れしてる気もしないでもない。
14 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:43:01 ID:Nr+2eA2e
こういう才能を要し不安定な仕事に興味を持たせて、どうするつもりなの。
しかも娯楽産業。一次産業はどうでもいいわけ?
15 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:51:48 ID:uxNZhvJm
アニメをうまく使うよう教えるんでしょ?
現状では誤って作る側(実務者)になってしまう人が多くて悲惨だから。
16 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 03:52:54 ID:R4dyXcrg
学歴社会当時の不良連中が今では認められちゃってるわけよ、
それがいつしか伝統あるマスコミ権威主義の教育になって、
再び良い子と悪い子を分ける、時代は繰り返すけど良い子から文化は生まれない。
17 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:05:11 ID:R4dyXcrg
低俗マスコミ、やらせプロデュース、教育・育成・保護、口実、利権天下り
18 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:06:50 ID:K2JLutPE
アニメーターまじかわいそう
手塚治虫のせい
19 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:08:00 ID:p354inES
もっと科学とか学研の付録みたいなのとかで作る楽しみ教えろよ・・・・・
もう技術立国終わってる・・・
>>18 低予算制作だったからこそここまで発展したんだが。
電子音楽の古典となってる鉄腕アトムの音楽だって
金がなかったからこそ生まれた産物。
21 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:14:00 ID:BCr/ycIh
アニメーション=セルアニメと勘違いするヲタのレスが500以上はいくであろう
22 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:15:46 ID:hv4ZlmBy
東映アニメに協力してもらえ
作り方教える前に現場の人間が月給いくらで生活してるか教えるべきだろwww
24 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:22:03 ID:IEStGvCi
漫画家上がりのアニメーターって最近いないね。
25 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:22:19 ID:nalKdx4p
つーか、授業は全部ビデオでいいだろ。
先生は補足説明のときだけ口を出す。
教材コンテンツは、製作会社が儲かるし
先生は負担が減って子供達をより見ることができるようになる。
一石二鳥。
26 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:24:12 ID:m8p2pHSc
もっとさ、土の耕し方とか魚の捌き方とか、小学校時代の暇な時間にやっておいた方がいいことがあるだろ…
経済活動のKnowHowを教える前に、人間の本能的な欲求活動に繋がる能力を鍛えさせろよ。
27 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:31:34 ID:rw2rzNWK
さぶっ
28 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:33:14 ID:IEStGvCi
中7って何?
んなもん部活でやれよ。
こりゃ凄い。小学生からアニオタ英才教育を叩き込む
教育方針を打ち出すとは、この国はいつから代アニに
なりやがりましたかクソッタレ。
5分程度のものでいいからドキュメンタリー作らせろよ。
決めつけ取材に回答誘導と身をもって体験させたほうがよっぽど勉強になるw
32 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 04:41:11 ID:qCbZLcSc
日本のアニメーターが危機的状況に陥ってるのを教育すべき
アニメーターになる夢を追いかけて現実に負けて潰れる自殺者が増えるなこれは。
こんな眼の肥えに肥えまくったガキがいる娯楽飽和期に
漫画家上がりのアニメーターなんて出るわけがない
経産省が、文科省の真似事か?
他にやることあんだろが?
ホントに付け焼刃のことばっかりしやがる。
36 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 05:55:28 ID:rTk0MsW6
ゆとり教育みたいに、また失敗が目に見えてるのに・・・・・
学習しないんだな・・・・・ヤレヤレだぜ。
お前らアニメーターについてだけかよ。
……ていうかアニメ作るっていうなら、カッティング一週間前には、
進行担当の小学生は完徹だからな。
回収も行って、カット表もつけろよ。でデスクが進行たちを取り仕切る、と。
当然、局に納品するところまでシミュレーションするんだろうな。
OA落としたら、しかるべきペナルティーを与えろよ。
大人げないこと言う
CMは飛ばすので作る必要はありません。
アニメは先ず業界の体質を直さないと
若手は育ちたくても育てない環境だッツーのに
国がこの手の方面に関わると碌な事がない
こんな事やるくらいなら、そもそもの映像表現自体の問題点や
メディアリテラシーについての教育の方がなんぼか有意義
>>8 全くだと思う。
ちゃんと下のほうにも金が回るようなシステム作ってかないとアニメ産業潰れるんじゃないか。
官が先導してこんなプロジェクト立ち上げたってどうせロクなことにならないんだから。
先に今のアニメ産業を他の面でサポートした方がいいんじゃないか。
43 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 08:23:37 ID:gHPvWWo8
つーか、国主体でやるなら、もっと真っ当な仕事について学ばせるべきだろ
いくらなんでもアニメやらCMは、ヤクザ家業も良いトコだ
だいたい、制作業の現場目指してる奴なんて将来に夢と希望"しか"持ってなくて
能力が全然伴ってない阿保ガキばっか…
もう面接担当するのが鬱になるぐらいゴロゴロゴロンゴロン転がってんだよ
本編映像より長い上に、スタッフ全員同一人物の自己満足スタッフロール付き面接用作品なんて
もう見飽きるを通り越して軽く憎悪が湧いてんだよ、ホントこれ以上増やすのは勘弁して頂きたい
台湾にある提携先の方が
まだマシな人材入って来とるわ(つーか日本からも流れて来てる)
以上現場からのレポートでした
そう言えば消防のころ、万件でセル画を作ったことあるわwwwww
45 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 09:26:58 ID:Vevcav7V BE:131532067-#
アニメーターは辞めとけ。
差別する気は無いが、経済的に社会の底辺の職を象徴したような職だぞ。
韓国人や中国人の安い労働力が占めていて、基本給与が高い日本人には仕事が入ってこない。
それでなくても社会全体のエンターテイメント産業が、慢性的に供給過剰なんだよ。
地方の会社にどんどん入ってやれ。世の中には人手不足・人材不足でものすごく困ってる会社が多いんだから。
46 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 11:41:00 ID:TqnwH7pb
>「スタジオジブリ」などの協力で
ケッ(゜A゜)
マジレスすると、ジブリじゃ「ジブリアニメについて」しか学べず
一般的な「アニメ産業について学」ぶことは出来ない。
むかし業界に居た頃、みんな言ってたよ。
「ジブリか。あそこは特殊部落だからな」
ジブリの原画マンはで手ぇ遅過ぎ! あとギャラ高杉。
それで通用する特殊環境で何年もジブリ絵ばかり描いて、
絵描き以外も、ジブリの特殊なクオリティとペースに慣れきって、
あんなとこで育つと潰しが効かんぞ。
アニメの仕事に就くかどうかはともかく、(就くつもりなら最悪)
アニメ産業を正しく理解することの妨げになる恐れすらあるぞ。
三鷹だろ? ぴえろにしとけよ。ナルトとか好きだろ小学生は。
今の小学生がリアルに体験してるジブリ作品って、もののけ以降だろ。
好かれてるのか子供に? 大人が見せたいだけだろ。
47 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 11:47:32 ID:LDNf7OD8
48 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 11:48:37 ID:U8FIOr6U
アニメーターの給料は安い。1カット4〜5000円。
原画クラスの連中は、薄給をフォローするために粗製濫造する。
すると、原画の供給はだぶつき、さらなる買い手市場に。
内部の人間はあまりに過酷な生産体制のため、人員乏しく感じ、
自分は必須な人間であり、コネと力でやれてるつもりだが、
実際には上から見れば、売れてる原作を安く速くアニメ化するための、「いくらでも換えが効く部品」に過ぎない。
アニメーターの、無知無学デフレスパイラルwwwwwwwwwwwwwwwww
色んなこと、特に地元関係やるのはいいけど
周りを金で塗り固めてやるみたいだから
高校生には、そこら辺も理解させとけよ
最近のデジタル彩色のギラギラ感にいまだ慣れない。
51 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 11:55:28 ID:ceceStMX
ハリウッドは国策。
日本も国策を持って中長期的な視野を持って動かないとだめだろうね。
53 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 12:30:41 ID:rw2rzNWK
ありえないね
そんなことより、科学に興味持つ人が少なくて、
技術立国が危ないんですけど・・・
日本のアニメを成り立たせてるのは、安い人件費で働いてくれるチョンアニメーター。
日本人アニメーターは、手塚治虫が作った安い人件費のせいで
どんどん自殺&犯罪に走っております。
56 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 13:15:49 ID:YjwJ8pTO
そんなことより、会社を作らせて運営する勉強した方が良いよ
57 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 13:25:54 ID:yWA05z8q
アニメなんて、分厚い参考書が1冊と筆記具があれば誰でも作れるのに。
58 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 13:33:01 ID:rPj95c4b
アニメってそんなに金になるの?
オレも会社辞めて代アニにでも入ってアニメーターになろうかな。
月32万じゃ生活できん!!金持ちになりたいんじゃ!!
29歳からじゃ手遅れかな。
59 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 13:34:10 ID:GDABWTBA
韓国ですら国策でやって日本の下請けだった会社が力つけてきてんだからさっさとやれよ。
>>55 だよな。
60 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 13:35:51 ID:rPj95c4b
そういやこないだ観た、毒殺天使ドクロちゃん2が面白かった。
北斗の拳世代としては感動した。
61 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 13:36:13 ID:0u5+BDsP
義務教育で代アニと電通の真似事を・・・
オタクって儲かる
と国が気づき始めました。
63 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 13:48:24 ID:YgE+6IpL
アニメーターの給料上げれ
>>58 マジレスすると悲惨だよ。
動画1枚160〜200円、原画は1カット3000〜3500円くらい。
月給はその6分の1くらいに減ると思った方がいい。
下手するとそれ以下にもなる。(一番悲惨なので月給5000円とか)
65 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 14:01:02 ID:30bhtHW5
日本オタク化計画
>>58 アニメ制作↓
23 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日: 2005/06/03(金) 21:26:25
>>21 サービス残業常識。
会社泊まりこみ常識。
徹夜常識。
三日で三時間睡眠とか余裕。
そのコンディションで3時間回収と物いれのためドライブ強要とか日常茶飯事。
そのコンディションでミスすると容赦ない叱責と罵詈雑言がとんでくるのがデフォの
そんな素敵な業界。
24 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日: 2005/06/03(金) 21:27:03
そして月給は16万とか。
67 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 14:39:22 ID:gHPvWWo8
思いっきり書き忘れてたけど
>>43のはアニメーターじゃなくて、3DCG制作業のお話
>>67 アマチュア3DCGの特徴ってなんといってもスタッフロールだよね
本編より力入ってる本末転倒ぶり
69 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 14:58:17 ID:gHPvWWo8
>>68 CG動画コンテストの作品なんて、
応募要項に「30〜60秒」って書いて有っても
スタッフロールだけで3分以上有るような物が、当たり前のように送られてくるからな
主人公からヒロインまで、作者(男)が鼻声で声吹き込んでるのは
まぁやる気の表れだと、無理矢理前向きに捉える事も出来る気がしないでも無いが
特に専門学校の生徒作品は、自由奔放な物が多くて多くて…
審査やってても、最初の方は失笑したり出来るんだが
大体20〜30本目を超える辺りから、審査員全員ピクリとも笑えなくなってくる
で、BGMは9割方他人の著作物の盗用、これ。
教材はビバップの20話だな
71 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 15:06:43 ID:zgdm1EBL
どうせならもっとありふれた商売の経験をさせたほうが。
ほんのわずかしかなれる(なって食ってける)可能性のない仕事に馴染ませてもなあ。
72 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 15:13:21 ID:DjTSAsfj
アニメーターが現代の差別階層だということを教えてやれよ…
73 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 16:08:44 ID:3ub2X1ej
レス見てるとアニメーター、CGクリエイターの現状に悲観せざるを得ない。
一人のアニメファンとしてこれは・・・
>>46 一般的なアニメ産業をについて学ぶにはジブリではダメ、と言いたいのは
わかるが、ジブリに対する妬みがはみ出てますよ。
下まで金をまわせているジブリのような会社こそ、アニメーターにとって
快適な環境じゃないのか?
理想はジブリ
現実は・・・ってところですか
75 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 16:13:00 ID:xCAuCdlj
>>73 だから一生ジブリにい続けるならそれでいいんじゃない、ってことだと思われ。
死ぬまでジブリがあるんならね。
宮崎が死んだら、どうなるんだろうね、あの会社。
過去の版権遺産だけで食いつなぐつもりか。
76 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 16:59:15 ID:3ub2X1ej
そか・・・ 給与は他の会社より良いが(どれくらい良いのかわからないけど)
その代わり潰しは効かないかも、と・・・。
今の業界の異常体質では、外へ出る気がしないのも理解できる・・・
会社への情もあるだろうしね。
77 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 17:00:51 ID:VNQ7cdIE
勉強になるかは分からないけど間違いなく楽しいな
78 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 18:07:27 ID:A3E7N/bC
安さが売りの職業は海外委託が進むんですかね
あーでも物価が安くて生活が快適なら海外での生活もいいかも。
北朝鮮みたいな国は嫌ずら
ジブリにいる人間自身がジブリにいたら駄目になる、って、ジブリを
とびだして、サンライズとかに行ってるからな。
>>79 そりゃな、才能がある奴しかジブリには入れないけど、
基本的に宮崎絵しか書けないし。才能をもてあますわな
81 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 19:30:22 ID:F30BlFOb
>>20 でもいくらなんでも割に合わなくないか?
世間ではやりたくてやってるんだから安くてもいいという向きもあるだろうが
ああいうのどうにかならないもんかね?そりゃ衰退していくわ
やっぱ手塚治が戦犯なのかなあ・・・
あの人、自分がやりたいばかりに安く請け負うからそれが業界スタンダードに・・・
82 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 19:41:11 ID:NUnS4mj5
>>64 月給5000円?
暮らせないじゃんw
制作会社の寮(食事つき)でもあれば別だが。
現役の人ってどうやって生きてるの?
83 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 19:42:55 ID:14E9j8Oi
逆にアニメータが増えれば金が回るように政府が指導するはず・・・
いやそうじゃないとあまりに無能
84 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 19:43:35 ID:wYuI99Fn
おおーいいんじゃん?
アニメーション製作小学校とかでやりたかったよ。
今なら学校にパソコンぐらいあるから余裕だろ。
こんなもんに教えてないで理科の実験をやらせろ。
86 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 19:48:03 ID:wYuI99Fn
とりあえず中・韓に動画外注させるのをやめろ。
ジブリがなんだかんだいって強いのは動画の下積みがあってやっと原画だからな。
>>82 基本的に眠らず、カップラーメンのみ、万が一寝るときは
製作会社の隅にあるベットなような物で仮眠。
聞いた話によると
注文する側のテレビ局がCGとか使うようになってコストダウンしたんだろ?だったら下げろや!ってんで
さらに下げられて苦しい現状らしいな
そこでコストの安い韓国の出番ですよ!
そのかわり日本人でアニメの技術持った奴が減少していくがなー
日本の所謂オタク絵とか漫画絵とかが発展していったのも
アニメーター崩れが居たからともいうし
そのうち韓国に追い抜かれそうで非常に危機感を抱いている
むかし、こんなことを2chで言ったら韓国人扱いされたけどな
そいつらに言わせると絶対負けることは無いんだと
89 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 20:01:41 ID:wYuI99Fn
>88
NHKの日曜朝の番組でジブリの鈴木Pがこのままじゃ本気でヤバイみたいなこと
言ってたな。
自分も韓国なんかにまけるわきゃネーダロとか思ってたけど。
DRとかヘタな国内会社よか全然上だしな。
90 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 20:06:33 ID:zRhkUQQo
まずは夢想と現実の区別がつくようにしてください。
91 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 20:08:35 ID:pvRAHkca
ある意味、子供にアニメーターになれというのは残酷な話
92 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 20:17:52 ID:6onGGmQb
倒産省
いくらジブリで学んだとしても、後年ロウランやMOUSE、爆裂天使なんてクラスの
糞アニメを作られてはたまったものではないな。
94 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 20:50:46 ID:H915gEbN
今からやれることといったら、パソコンで色塗りするぐらい?
それともセル時代のアニメーション制作を一から仕込むとか言う話?
(案外そのへんの技量はいまや伝統芸能の一種かもしれんが)
95 :
名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 20:54:05 ID:1/oi6wQ0
アニメーターやCG、ゲーム業界の実像を知らないで夢ばかり
背負わされるなんて可哀想すぎるな。今の学校って仕事に対して
理想的な面しか教えず、リアリティショックや職場の現実を
教えないから、すぐ仕事を辞めて自分探しに走るガキばかり
作ってしまう。
教師が世間知らずで仕事の苦しみを知らないからかもな。
ただ、教師自身、教師という仕事の夢や理想とリアリティショック
については一番熟知してると思うのだが。キンパチ夢見て
学校にはいりゃ、ガキが崩壊で夢も理想もないと。
正直学校で放課後残されるのが苦痛だった。
今では会社で残されるのは当たり前だけどな・・・・。
97 :
名無しですが何か?:2005/06/04(土) 22:31:37 ID:TT1f/F5Q
アニヲタ大量繁殖の予感・・・・・・・・・。
98 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 00:20:10 ID:Yr3uHQxJ
声優は痛いの多いな。
アニメーター以上に。
声優は俳優からアイドル(気取り)に
音楽はテーマソングからタイアップに
作画は日本人から韓国人に
ケロロ軍曹でアニメ作る話あったよな。
あんなアニメ作るのか?
102 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 04:56:28 ID:UlknzK0j
三日寝なくても平気な師匠が
アニメーターじゃきつ過ぎて
食ってけなかったって言ってた
親と同じ仕事場で仕事できてたら
それも出来てただろうな
105 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 05:53:45 ID:E1TWGAGB
オタクが量産されるな
106 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 06:49:05 ID:zH90XsgD
接客とかそういうの以外の安くて頭数必要な職業は
海外委託が進んでるとはいえ
海外への就職とかそういうパイプまで作らんと
まぁ技術伝承は途切れるとは思う
将来のビジョンのない委託など(ry
107 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 07:02:15 ID:UuXksQGf
まさかアニメネギまはこれで作られたということじゃないだろうな
日本の代表的な産業なんだから、今まで力を入れなかったのが不思議。
アニメ=オタクみたいな構図ができあがってるけど、日本経済支えるには重要だと思うんだよな・・・。
109 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 09:32:14 ID:U0wvvNhR
コマーシャルもあるのか
電通や博報堂入れるように高学歴を
目指せってことか
110 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 09:36:24 ID:i3VHWuRP
日本のアニメは、世界中で高い評価ですし、日本経済を強くする
市場ですから、日本のアニメは、馬鹿に出来ません。
20年後には、70兆円産業になるそうですから、パチンコ産業30兆円の
2倍です。 ガンゾってのでしたか?最近、米国で最優秀賞とったとか?
111 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 09:45:25 ID:WbGd4Vbx
誰が指導するのか、又、どれくらいの評価を与えるのかが大きな問題。
学校でのみ通用する「パソコンに強い先生」や、学校出入り業者(パソ
コンや周辺機器を納入している)の内輪でやるのなら、はっきり言って
税金のムダ使い。そもそもこんなことを現在の「学校」でやる必要など
100%無くて、米国のように外部の教育組織に学校と同等の権限・資格
を与え、そのような専門集団が担当するのが本来のスジ。文部科学省が
「学校で…」に固執する意図はミエミエで予算と権限の拡大。こんな
愚かな施策を許してるから役人も減らせないし、財政赤字が積み上がる。
教育の民間開放こそ最も効果的な人材育成の近道!
112 :
名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 10:11:59 ID:n4gMXb1c
>>60 「撲殺」天使だってばぁあああ!!!
⊂⊃ #ミ
, '"  ̄ヽ.# ミ
ノ)"ノノルλ
ルハ ^ヮ゚ノリ ヾ ヽ ∵:グシャ:,
/ _ ]]つつ-++#####ヘ∵ グシャッ
く/ l !レ' ∵(λ;⌒ ヽ
(ノし' __⊂ つつ
ぴぴる ぴるぴる ぴぴるぴ〜♪
114 :
名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 08:11:04 ID:yBG0bzqy
age
結論
もうだめぽ
116 :
名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 16:59:58 ID:qOglkoKA
ほう
海外に拠点作って制作ならわかるけど丸投げはねぇ・・
何も残らんでしょ
そんなことより、優秀なクリエイターに金やれよ
くだらん公共事業に使うな
119 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 04:39:29 ID:k29Z8daN
それでか。最近ETVなんかでも映像制作関係みたいなのの仕事紹介みたいなの
ばかりやってる気がするよ。お手盛りテンコ盛りって気がしないでもないが・・・
120 :
名無しさん@6周年:2005/06/08(水) 05:08:05 ID:2VJ3llpf
つーか、アニメ業界に関わる人がまともに暮らせる様に国が支援せんかい
金だよ金。このままじゃ日本アニメ全部韓国中国に仕事行っちまうぞ
悲鳴が溢れるスレはここですか?