↓ 税金泥棒から一言 ↓
147 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:41:43 ID:TxjB2x5f
おまえら!がんばって生きろ!
生きていれば必ず報われる事がある!
148 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:44:26 ID:Xvfmc17b
「予算を削る権限」を持っているが、予算の有り様を見直す意思も能力もない糞どもだ
149 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:45:07 ID:TxjB2x5f
>>145 そうだ!そうだ!
こいつみたいにぜーんぶ同和が悪いんだ!
こいつは実労働4時間って書いているけど、ほんとは2時間も働いていない!
で、キミはどこの支部?がんばろう!同志よ!
>>145 もう3K労働だよな
きれい
気楽
気まま
151 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:46:22 ID:fJMayotC
>>144 一般職とかのぞいた総合職のみの値だと思われ。
152 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:46:26 ID:axzV7l2O
153 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:47:05 ID:H9m2H2O6
不況に強い公務員
逆に言えば、好況に弱い公務員
これ定説
こういうデータは捏造しやすいから、資本が使ういつもの手段
ま、今回の財務省の論理も団塊の世代が賃上げに使った手法の逆なだけ
浅はか、、、というか団塊の世代にいつまでもおんぶにだっこ
これじゃぁー日本は救われないね
154 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:49:09 ID:LineYV8c
公務員は現業がもらいすぎなんだよな・・・
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ 当世給料事情/6 地方公務員 民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える
何も知らずに過ごしていたら、なんと我が町はとんでもない状態になっていました
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外
みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績)
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える
給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円(平成11年)
155 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:49:59 ID:UxiOgpi4
ID:1Mlket4i
↑やはり案の定こいつバックレやがった。
反論しないで誹謗中傷の書き込みしかしない奴って必ずバックレるよなw
156 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:52:02 ID:/rywjJYt
公務員の仕事内容からして、年収500万を超えるような人は
余程優秀な人じゃないとおかしいんだよ。
優秀なら1000万でも2000万でも貰っていいけど、市バスの
運ちゃんが1300万とか給食のおばちゃんが900万とかが問題。
一流大卒のエリート公務員以外は年収500万以下に抑えないといかんでしょ。
157 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:56:10 ID:TxjB2x5f
>>156 その通り!なんで大赤字の市バスの運ちゃんが1000万円プレーヤー
なんだよ!バカにしてんのか?
公務員でもピンきり。
>>155 じゃあ探して来い!デブ!
158 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:58:59 ID:tnAqp9nf
159 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:01:07 ID:MijvgZ7T
市バスの運転手を批判するなら、陸上自衛隊も批判しよう。
何の役にもたたない訓練に明け暮れて、タダ飯を食う連中です。
いわばウンコ製造機と言ったところでしょうか。
おまけに、実戦で使えないポンコツ兵器のオンパレード。
市バスと運転手はお客様を運ぶだけ、人の役に立っています。
削減すべきは、陸上自衛隊のウンコ製造器どもとポンコツ兵器ではないでしょうか。
160 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:06:58 ID:TxjB2x5f
>>159 ただ人運ぶだけだったら、ニートでもできんじゃねえの?
自衛隊員の方が災害対応の面では役にたってるぜ。
要求とかやってる場合じゃねーだろアホか
162 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:12:37 ID:IG2km5OL
公務員給与が下がれば日本がよくなる(=活性化する)というシナリオを
もう少し説得力あるカタチで誰か教えてくれ。
税金が安くなって、みんなの財布の負担が軽くなるのか?
163 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:15:53 ID:vXD2ZWsV
>>159 陸軍がいるってーのは喧嘩売ってくる相手にも同程度以上の装備を
要求することになるんだよ。ま、あえて言うなら無用の用ってやつだ。
おまいさんよりは役に立ってるよ。
164 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:20:32 ID:fYkarzqR
>>118が良いこと言った!
ノンキャリ国家公務員の俺から言わせてもらえれば、
地方公務員の給与が不当に高いせいで、国家公務員の給与が
削減されようとしている、と思っている。
お前ら地方のせいで俺らが巻き添え食ってんだぞ!バカヤロー!
165 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:23:14 ID:MSbbh9sw
166 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:24:51 ID:DgBR8UsW
>>112 地方官吏の場合は恩給ではなく「退隠料」という。
167 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:29:10 ID:DgBR8UsW
>>159 陸上自衛隊の駐屯地で警衛隊を前にして朝8時30分のときに言ってみてください。
だったら尊敬します。
民間が効率悪くて給料安いからってそのとばっちうを公務員が受けるのはおかしい。
とばっちう
170 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:36:20 ID:Fzk5LHsm
国会議員の歳費を減らせば良いのだ
171 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:52:08 ID:zDUFV3+X
172 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:55:25 ID:diziTUDq
>>156 >一流大卒のエリート公務員以外は年収500万以下に抑えないといかんでしょ。
これおかしいだろ。
一流大卒のエリートだろうが、仕事で結果、成果を出せない人間なら、
生活できる最低限度のレベルの年収で良いだろう。
その代わり、高卒だろうが、高い成果を出した人間なら年収が5000万でも良いよ。
>>172 公務員の成果はどうやって判断するの?
民間も含めて事務や管理部門はなかなか評価しにくいと思うんだが。
174 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:59:35 ID:oE5czQam
民間みたいにプロジェクトチーム制とかを導入すれば?
175 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:03:00 ID:diziTUDq
公務員の成果が評価出来ないなんてのはうそ。
どんな仕事でも評価は可能。
区役所の窓口でも、市民から顧客満足度をとって、評判の悪い担当は首。
財務局なら、税金の無駄金を何%以上出したらクビ。その代わり、節約できたら高い評価を出し、
ボーナスアップ。
176 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:05:18 ID:VbaKiqC4
公務員が給料もらってることがおかしい
177 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:07:22 ID:fYkarzqR
>>175 それよりも管理職にこそ成果主義を導入すべき。
>区役所の窓口でも、市民から顧客満足度をとって、評判の悪い担当は首。
なんてやってたら、現場の人間だけにリスクが集中してしまうだろ。
部下に目標を設定させるだけじゃなく、管理職自身にも目標を設定させないとダメ。
下っ端:成果主義
管理職:年功序列
では、現場を支える下っ端のモチベーションが下がり、悪い方向へ向かう。
いいんじゃね。毎日競馬新聞読んで2ch見ている、近所の市役所職員の
士気がいくらさがろうとも、別に困ることはないよ
179 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:09:48 ID:fYkarzqR
180 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:10:45 ID:ED+5siWk
仕事中にny,ネットオークションかよ楽しい職場だな〜おい
俺も湯沢市の職員になりてぇ〜
処分を受けながらも昇進している人が少なくない件について
総務部長 訓告 (当時 総務部総務課長)
議会事務局長 訓告 (当時 総務部長)
総務課長 訓告 (当時 総務課長)
産業経済部長 戒告 (当時 総務課付合併協議会事務局長)
財務課主幹 停職三か月 (当時 総務班長)
>>177 下っ端官吏の行動原理を規定する責任者が一体誰なのかを追及する知性を市民が獲得すれば、
公務員の真の成果主義が実現する可能性がある。
が、大衆がそのような知性を獲得する見込みは極めて低いといわざるを得ない。
182 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:16:13 ID:GUvx9dw+
市役所の方が、中小民間より業務幅も広いし、業務の難度も上だし、何より人材の質も高いだろ
公務員との対比の場面で出てくる、やりがいがあって仕事難しくて優秀な「民間」って、大企業や業界最先端企業といったごくごく一部の会社だろ
183 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:18:12 ID:ERN5AlZK
基本給の見直しも当然だがダサい玉の公立高校の先生方は
6時過ぎると無条件でタクシー代をだしてもらえちゃうんだよ。
この無駄な経費もぜひ見直してほすい。
>>177 のように動けば確かに良くなると思うんだが、
その管理職の上に立ちはだかるのは恐らく議会とかな訳で。
それと別にして管理職に大きい裁量を与えるには少し気の重い事なのではないかと思う。
>>182 かかる幻想を無知な庶民たるお前のような典型的間抜けが持ち続けるおかげで、
システムの急速な腐敗に拍車がかかっている訳であるが、おめでてとう、日本はまもなく終了いたします。
186 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:22:36 ID:3Nko4AqZ
>>182 ieteru。
タイガイの企業(主に中小、大企業系列でも弱小営業所)は、糞みたいな仕事。
が、ノルマが半端無いのが実状。
要は、全然魅力の無い糞仕事を死ぬ程やらされてるのが殆どのリーマン。
給与是正よりクビ切れよ。
くじ引で有無を言わさず切れ
>>168 ×民間が効率悪くて給料安いからってそのとばっちうを公務員が受けるのはおかしい。
○公務員が効率悪くて税金の使い方が悪いからってそのとばっちりを民間が受けるのはおかしい
189 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:32:41 ID:ED+5siWk
仕事中にny,ネットオークションかよ楽しい職場だな〜おい
俺も湯沢市の職員になりてぇ〜
処分を受けながらも昇進している人が少なくない件について
総務部長 訓告 (当時 総務部総務課長)
議会事務局長 訓告 (当時 総務部長)
総務課長 訓告 (当時 総務課長)
産業経済部長 戒告 (当時 総務課付合併協議会事務局長)
財務課主幹 停職三か月 (当時 総務班長)
190 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:33:23 ID:vZY2wywC
>>175 銀行とかそういう評価方法で給料に差をつけてるのか?
191 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:36:51 ID:+PZibyCv
まあどっちにしろもう能力給の導入は決定したからな。
こんなとこでウダウダ管巻いてないで努力しろよ、小役人どもw
これから役所の世界もおもしろいことになりそうだなあ。w
結局時間はかかるけどオンブズマンをしっかり機能させて、
その中から議会に送り込んだり首長にしたりして改革するしかないと思うんだけどな。
>>191 にある能力給で見せかけのものは切れたとしても根底を切る事が最重要じゃないかと思う。
193 :
名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 02:40:45 ID:Oh4kY24+
ひとりで出来ることを集団で。
すぐ済むことを5時までに。
が、役所の人たちにみえて仕方ない。
夕刻の数時間は明日の仕事を(探しておく)に終始しているようだ。
成果を出せる才能があるか調べる為にスズメバチの巣の駆除をどれだけできるかテストさせるとかどうだ?
民間ではスズメバチの巣を駆除するのに1つ約5000円で済む。
今のカス公務員はカラスの巣を一つ処理するのに人件費が4万円も必要になるそうだ。
巣へ取りに登る者1人と下から眺め応援する者3人くらいで公務員はやるそうだ。
民間並みに収益があげる為には4人でカラスの巣を駆除するとなると
1日で12個〜16個の巣を駆除しなければならない。
秋口にスズメバチの巣が多く発生するだろうからその時期を利用できる。
だらしない公務員は死ぬだろう。
必要ない公務員も駆除できるし一石二鳥だ。
195 :
名無しさん@5周年:
昔は入るのも難しいが入れば高給で安定、エリートといわれた都銀もいまや、出世できないと40代後半で年収500万円台、挙句のはてに50歳前後で子会社出向、転籍。
◇給与格差、行内で顕著−−同期でも1000万円の差
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/2004/20040106ddm008020998000c.html 大手行の間で広がりつつある給与格差は、同じ銀行内ではさらに顕著だ。経営不振で行員給与を10%カットしているみずほでは、
入行4年目にエリート選抜が始まり、10年目で調査役級に昇格するのが同期の4割で、年収は800万円強。1
6年目に3割だけが副支店長級に昇格、年収は1100万円を超える。
18〜19年目で本部の次長級(支店長を含む)になれるのは同期ではわずか1割前後で、年収は約1300万円。
約25年目で部長、入行後28年程度で年収1500万円を超す執行役員が誕生する。最短コースで役員になるのは同期のうち12〜13人。
バブル期の入行組なら1%程度という“狭き門”だ。
出世コースから外れると、【大学卒でも40代後半で年収500万円台】というケースもあり、【同期の間で1000万円近い差】がつく。
さらに、ほとんどの行員は50歳前後で他社に出向。関連会社だと年収は8割で、1〜2年で転籍させられ、給与、身分の保証がなくなる。
「高給取り」というイメージが強い銀行員だが、個人差は大きいのが実態だ。