【政治】中国、靖国対応に強い不満 副首相帰国の「原因」と示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきそばφ ★
 中国外務省の孔泉(コン・チュワン)報道局長は23日夜、呉儀(ウー・イー)副
首相の訪日に関連して「呉儀副首相の訪日期間中、日本の指導者が、靖国神社
の参拝について連続して中日関係改善に不利となる発言をしたことは大変不満だ」
と、小泉首相の対応を批判する談話を発表した。呉副首相が小泉首相との会談を
取りやめて帰国したのは、小泉首相の靖国参拝をめぐる発言などが原因であるこ
とを示唆した。国営新華社通信が伝えた。

 孔局長は「中国政府は中日関係を大変に重視しており、関係改善と発展のために努
力をし、呉儀副首相の訪日はそれを十分表していた」とし、呉副首相の訪日中の対応に
誤りはなかったことを強調した。小泉首相との会談取りやめの事実には触れなかった。

 中国共産党関係者は、呉副首相の対応について「外交の常識からみるとはずれて
いるが、それだけ強いメッセージを送った。日本に真剣に受け止めてほしいという信号
だ」と語り、中国側は会談を取りやめることによって、靖国参拝問題に対する強い不満
を表明したとの考えを示した。

http://www.asahi.com/international/update/0524/002.html?t1
2名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:31:05 ID:kgygpNRw
もう中国ネタは要らん
3名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:31:08 ID:V7pcLwwg
りゃん♪
4名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:31:19 ID:pOpOV/ER
パク4ハ
5名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:31:36 ID:yvh2S95Q
次は、日本の不満を強く表明するため、台湾承認
6名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:31:39 ID:aMka8taZ
上も下も民度が低い
7名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:31:43 ID:HU7ZdfjF
靖国問題、変わる歴史認識

参拝に否定的な財界首脳

 小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。ある会の座長は奥田硯トヨタ自動
車会長で七、八人で定期的に会食していたが、このところ、声をかけても総理の方からさっ
ぱり返事がない。しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
 「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。あれさえなければ新幹線でも
何でも受注でき日本は大儲けできるんですから』という人物が二人いる。心の問題と金儲
けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない」
 この二人というのは奥田氏と小林陽太郎富士ゼロックス会長だという。この話を聞いた
翌日、経済同友会代表幹事の北城恪太郎氏が記者会見で同様趣旨の発言をした。あらため
て財界首脳にきくと経済界の七、八割は「皆、そう思っている」という。その精神の貧困
さには驚愕した。
8名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:31:45 ID:tVjWnqmi
>>1
それ何てエロゲ?
9名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:32:08 ID:y7xW86W7
中国もレッサーパンダも飽きた
10名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:32:20 ID:0qgupcW+

そんなこと言っても、通用しませんよ ( ´,_ゝ`) ウフフ・・・
11名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:32:56 ID:139o6lji
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
12名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:33:08 ID:0xDT0ntP
環境汚染やエネルギー不足、夏には北朝鮮並みの停電が予想されています。
侵出企業は早めに考え直した方がいいですよ。
13名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:33:08 ID:vpmyGKnX
一旦否定したのは嘘だったのか。国家として平気で嘘をつくことが
また証明されました。
14名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:33:41 ID:AQRZf5cG
一度日本も本気で激怒してみるよろし
15名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:33:47 ID:V7pcLwwg
本日をもって、中国を国として扱うのを中止します。
ただ野蛮な民族がのさばっている土地であって、世界の貴重な陸地と資源を勝手に使わせてはいけません。
中国漢民族からの圧政を受けている他の民族も独立し、先進国の仲間に入ろうではないか!!
16百鬼夜行:2005/05/24(火) 14:33:49 ID:/6qAmvDX
支那板作られる頃だな。
17名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:33:51 ID:ELdi2Pnu
日中記者交換協定って知っているか?
日本だけが我慢して何かおかしくないか?
18名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:34:04 ID:kCC2Orr/
国民を代表して中国に文句の一つでも言ってやりたい!!
19名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:34:42 ID:/APo0u68
こうせん、ごぎと呼んじゃいかんのか
20名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:35:08 ID:FkIdAFzZ
また中国人か!
21名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:35:24 ID:x2XEln1i
一億総参拝

これしかあるまい、しかも毎日な。
22名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:35:26 ID:QTEOSvWu

ガキみたいな国
23名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:35:29 ID:fWVU2Tc0
帰国の理由は緊急の公務があったからじゃなかったの?
24名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:36:03 ID:Xxc+L4Bq
婆さん生理始まって帰ったんだろ?
25名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:36:20 ID:Yn8cbUWd
気分は朝貢外交?氏ねよシナ公
26名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:36:21 ID:wMpFTbqp
北と同レベルだね。
27名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:37:10 ID:QH/gTJGb
前近代的な未開国だな。
さすが、軍事独裁政権。
28名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:37:16 ID:EjmacuJ0
別に仲良くもなりたくないし、首相だって来なくて構わない。
むしろ来るな、カエレ!
在日も一緒に連れ帰ってくれ。
そして二度と日本に来るな
29名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:37:48 ID:AQRZf5cG
>>25
中国にしてみたら、「会ってやらなかったんで、今頃は死ぬ程反省しているに違いない」
なんだろうけど、国際的には中国の馬鹿さだけが際立つよね。
30名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:37:43 ID:gz20XUfN
逆効果だろ
31名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:38:20 ID:YjTLj2ln
>外交の常識からみるとはずれているが、それだけ強いメッセージを送った。
日本に真剣に受け止めてほしいという信号だ

逆効果だと思うのですが
32名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:38:25 ID:nYOWH9zR
支那は自分たちは内政どころか外交にすら注文つけられるとファビョるくせにこの態度か。
いい加減言いたい事を言っていいだろ、核武装して極東三バカに正論を振りかざす日本が早く見たいわ。

そのあと、米、豪、印、台あたりと軍事・経済連合を組んで、極東三バカとは完全に距離を置く方がいい。
33名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:38:39 ID:NzlRds2t
朝鮮と中国以外と仲良くしましょう
あの婆さん、今度きても会わないようにすれば良いだけで。
34名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:38:42 ID:suJlyy0+
所詮、文化レベルの低い国が、海外企業による一時の繁栄をもっただけの国。
中国などと肩を並べて種々の事柄を話す必要はなし。
家畜として位置づける程度でよし。
35名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:39:23 ID:OvY83YTk
なんなら駐日大使も引き上げて大使館閉鎖してもらってもいいよ
36名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:39:36 ID:S6bIgwEl
北京語と広東語って名前の読み方も違うの?
37名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:39:57 ID:0qgupcW+

関連スレ?

【政治】駆け引き「通用しない」…小泉首相、中国側の会談ドタキャンで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116898186/
38名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:40:03 ID:QZvc8wXo
拗ねてヤサグレた
ヘタレDQNと同じ態度。
言いたいことは、本人に直接はっきり言え!
39名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:40:43 ID:7B29Eexr
26
激しく同意。
40名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:41:10 ID:qKXTsrM5
緊急の公務を理由に帰国した呉副首相が大うそつきだったことを暴露してしまった
共産党関係者の無事をおいのりします。
41名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:41:42 ID:dTgoMnZm
>32
ホントだよな
近所の国ばバカばっかだ
42名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:41:50 ID:xzbhBTfV
舐めるな、チャンコロ!
43名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:42:31 ID:3R6ELmWt BE:187425476-
コチジャン?
44名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:42:37 ID:1PGA+D8e
小泉首相はマトモだよな。内政干渉だってんだろ。その通りだもんな。
武部のおっちゃん発言撤回するぐらいなら幹事長をやめろ。
8・15の参拝は決定。民主党の首脳部と一部マスコミはクズだな。
シナを批判しないで小泉首相を非難するんだもんな。
45名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:42:53 ID:tTGndbj9
愛国無罪を国が奨励したと
やはりこの前の暴動は中国政府主導だったわけか
46名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:43:27 ID:8r5VrMHn
な ぜ 嘘 を つ い た の か
47名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:43:30 ID:NX6Tz2wG
「帰国の理由は緊急の公務」といってるんだから、
勝手に中国に有利なように妄想するなよ。
48名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:44:02 ID:Ulal7T3N
シナは経済だけでなく外交も後進国と理解したよ
49名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:44:11 ID:isxk518v
少しでも気に入らない事があれば途中で帰るような代表がいる国と、まともにつきあえる筈がない。
50名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:44:33 ID:oz5R9gf1
おまえら、また祭りが始まりますよ。

【中国】「靖国発言」非難声明を一斉報道=反日感情高まりも−中国各紙 [05/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116912934/
51名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:45:09 ID:D4kYh1Zw
なんでヂャイヤンはこんな子供っぽいことしか出来ないんだろう(´・ω・`)
52名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:45:44 ID:W5fg+ZSA
せっかく日本に来てんのに、黙って帰らなくてもいいのにね!
53名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:46:22 ID:ZBLyi3+G
気に入らないことを言われたから約束ぶっちぎって帰るって・・・
まさに超DQN国家。
54名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:46:35 ID:B/Hr1F27
武部のあほうはしばらく選挙が無いからと思っていい気になるなよ。
国民がその気になれば今の国会議員は次の選挙で全員無職だぜ。
55名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:47:24 ID:E6NAvMyT
さっきニュースで 「武部のおっさんが 中国で共産党幹部と
喧々囂々 やりあったらしい」って流れてたぜ!
ほほぉぉ・・・ 少しは やるもんだ!と思ってたら
その事は 一切マスコミには話さないと言うことで妥協!

なんちゅうことや!
56名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:47:40 ID:EjmacuJ0
もう国交断絶しろよ。
人ならインドで雇え。
57名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:48:04 ID:qKTcTWU/
結局、仲良くしたくないんだろ。
こっちが遠慮して公明関係者送り込んでもこれじゃ無理ないな。
中共もこれじゃ北朝鮮並みの外交政策じゃんか。
58名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:49:41 ID:BOjlFvvi

チャンコロ「俺様が気持ちのいい会談しかしません」
59名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:50:40 ID:AQRZf5cG
結局、中国の外交って、全て内向きなんだな。
日本もあまりプッシュしすぎて、政府の面子を潰すとそのまま崩壊するから、遠慮せざる
を得ないんじゃないか。
ダイナマイトを腹に巻いた自爆テロと交渉してるようなもんだ。
60名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:51:22 ID:oz5R9gf1
>>55
時事通信には流れたけどね。

武部氏、中国共産党幹部と激論=靖国参拝
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050524001949X359&genre=pol
自民党の武部勤幹事長が21日、北京で中国共産党の王家瑞対外連絡部長と会談した際、
小泉純一郎首相の靖国神社参拝に対する同国の中止要求について、「内政干渉」との認識を示し、
中国側との間で激しい応酬となっていたことが分かった。関係者が23日夜、明らかにした。


「内政干渉」発言と撤回認める=中国側対応に不満−武部自民党幹事長
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050524124205X439&genre=pol
自民党の武部勤幹事長は24日午前の役員連絡会で、21日に北京で王家瑞中国共産党対外連絡部長と
会談した際、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題での中国側の対応について「内政干渉」との見方を伝え、
中国側の反発を受けて発言を撤回したことを明らかにした。
61名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:51:34 ID:X3fxgVKp
> 中国共産党関係者は、呉副首相の対応について「外交の常識からみるとはずれて
>いるが、それだけ強いメッセージを送った。日本に真剣に受け止めてほしいという信号
>だ」と語り、

未知のフォーマットで信号を送るなよ。
モールス信号の方がよっぽど分かりやすい。
62名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:52:03 ID:KxxjdPW+
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050524it05.htm

呉副首相の帰国は「靖国原因」、中国が示唆
63名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:52:09 ID:AzW+jGKH
やってることが北朝鮮以下に見えてきた
64名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:53:26 ID:GNeLY5Et
> 中国共産党関係者は、呉副首相の対応について「外交の常識からみるとはずれて
>いるが、それだけ強いメッセージを送った。日本に真剣に受け止めてほしいという信号
>だ」と語り、

確実に後付の理由だな。
本気でそれが理由なら、正面からそう言って帰るのが連中のやり方。
実際には、国内でかなりヤバい事でも起きたんだろう。
靖国云々は国際ルール違反をした自分たちを正当化して
逆に日本を非難出来るかもしれないと
日本のマスコミの動きを見て考えたからだろうな。
65名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:54:20 ID:wt1VIln4
この婆ちゃんを神社仏閣巡りっていって靖国に連れてっていけば面白かったのに。
66名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:55:24 ID:JEYwvT85
そのために話し合おうってのにね
何がしたいのシナは
67名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:55:27 ID:FEDySWJi
返礼として小泉首相の靖国公式参拝。
68名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:57:29 ID:tEoMAJ6Q

今回の一件で
人喰い中国人がレベルの低い下等生物である事を
人喰い中国人自身がその行動により全世界に示したに過ぎないが

さらに
反日デモの一件と今回の一件により

よりいっそう
中国は国際的に孤立した後進国の下等生物であるとの評価を受けたに過ぎない。

日本にとっては好都合な限りだ
中国にはマイナスでしかない。

めざせ!!
北京オリンピック中止!!
独裁国家中国崩壊!!


69名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:57:35 ID:PNmuyyZ5
一方、読売では「日本側、帰国に批判相次ぐ」と題して、

>町村外相は「用があるのは仕方ない。だが、ひと言、悪かったと言わないと、
>人間社会は成り立たない」と厳しく批判した。外相は、(中略)「言ったことと、
>現実に起きたことは、相当開きがある」とまゆをひそめた。
>麻生総務相は、「自分から面会を申し込んできたのにドタキャン。この種の
>マナーとしては、常識を外れているし、(日本国内の)対中感情を悪くするこ
>とに大いに貢献した」と皮肉った。
>中山文部科学相は、「中国というのは、礼の国だったはずなのに、そういう
>ことも忘れてしまったのかと大変残念に思う」、小池環境相も、「外交上、中
>国にとって非常にマイナスではないか。日本の多くの国民は、今回の中国
>の対応に不満を抱く」とそれぞれ批判した。
>中川経済産業相も、「東シナ海のガス田問題だけでなく、(日中関係は)いろ
>いろある。政府内でもどうしたらいいか、頭を整理したい」と当惑気味に語った。
>小泉首相は閣議後、町村外相に「先方が会いたいと言ったんだからなあ」と
>語った。
70名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:58:37 ID:B/Hr1F27
このばばあ、今度来たら靖国神社で放置しておいて24時間で生きて帰れるか、ちゅうサバイバルプレイをしてみてはどうだろう?
2度と来ない気もするが・・・。
71名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:00:01 ID:Fn0lLg0s
中国の政府はなんでえらそうなんだ?むかつくわ。
72名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:00:24 ID:eGbicFOF
>中国政府は中日関係を大変に重視しており、関係改善と発展のために努
力をし、呉儀副首相の訪日はそれを十分表していた

何が努力だ、一方的な主張とすら言えない世迷言を
押し付けようとしていただけだろ
73名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:00:29 ID:lQKVGog8

大使館への暴動公認の次は、外交儀礼無視かよ。
まったく腐ってるな。
74名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:00:51 ID:SznUrtRD
新聞記者(サンケイ)の人が中国は不思議の国のアリスみたいな気分に
なると書いてたが、そのようですね。不条理、不合理。カオス。
75さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2005/05/24(火) 15:01:48 ID:uG+t0cPV
俺も、「靖国神社の参拝に反対するのは内政干渉だ」という発言は
どうかなと思ったよ。これは、相手に不快感を与えるルール違反の
発言だ。

これからは中国の気持ちを汲んで、「靖国神社に参拝しなければ、
国連安保理入りに反対しないか」と言うことにしようぜ。
76名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:02:21 ID:0GFNqne0
【北京24日時事】24日付の中国共産党機関紙・人民日報など有力各紙は、呉儀副
首相の訪日中に日本の指導者が靖国神社参拝に関して相次いで発言したことを非難す
る孔泉外務省報道局長の声明を一斉に報道した。各紙とも新華社電を報じ、大衆紙・
北京青年報などは一面に掲載した。
ただ、呉副首相が小泉純一郎首相との会談を突然キャンセルして帰国したことには触
れていない。
靖国参拝に関する発言への政府見解が公式報道として一斉に報じられたことで、反日
感情が高まる恐れがある。

ソース:時事通信(Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000432-jij-int
77名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:02:48 ID:Oyw4MgLb
不法入国支那人も本国に引き上げろよ、靖国参拝に抗議して。
78名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:03:00 ID:0qgupcW+

天安門の日って、6月4日だっけ?
79名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:03:48 ID:I5MYY4Jg
子供の喧嘩かよw
80名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:04:24 ID:z/SON7lm
こんなマナーのなってない国が国連の常任理事国かよ・・・アフォらし。
81名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:04:42 ID:nPXkODF8
>>76
>靖国参拝に関する発言への政府見解が公式報道として一斉に報じられたことで、反日
>感情が高まる恐れがある。

おらおら。また大規模な反日暴動起こしてみろ。
82名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:06:14 ID:espSgYYm
孔泉(コン・チュワン) 呉儀(ウー・イー)
こんな読み方強要してるのは朝日だけ?
83名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:09:05 ID:B/Hr1F27
中国人よ、天安門事件のときのあの民主化パワーはどこへいったんだ?
あの時中国共産主義は終わると思ったぞ。
日本からの支援で日本に留学している留学生まで、共産党の阿呆共と同じことを言ってるのはどういうことだ?
共産主義の国でいい国はひとつも無いじゃないか?
中国人留学生よ、今自分のおかれている立場をもう少し考えろ!!
84名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:10:55 ID:3R6ELmWt
>>82
中国と日本はおたがい自国語読みにしましょうねってなってるのにねー
85名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:11:00 ID:yrYeofoQ
所詮学生が熱に浮かれて騒いでただけなんで
武力鎮圧されりゃそれまででガス
86名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:12:32 ID:B/Hr1F27
今、外から中国を変えられるのは、君たち中国からの留学生しかないんだぞ!!
87名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:13:43 ID:ssfgODua
町村の外交音痴振りには怒りを通り過ぎて吐き気がしてきたよ。
88名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:13:58 ID:rW7/+HQH
>>82
人の名前くらいはシナの読み方でいいんでない?
普段は日本語で無理矢理読んでるだけのような気がするし・・・
逆に自分の名前をシナ語で読まれたら、はぁ?って感じにならないかな
89名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:13:57 ID:rKhgczXT
日本にA級戦犯は存在しません。完全に名誉回復されています。日本共産党も賛成しました。

戦犯の赦免に関する決議
衆議院本会議(昭和28年8月3日)
〈決議文〉
8月15日9度目の終戦記念日を迎えんとする今日、しかも独立後すでに15箇月を経過したが、国民の悲願である戦争犯罪による受刑者の全面赦免を見るに至らないことは、もはや国民の感情に堪えがたいものがあり、国際友好の上より誠に遺憾とするところである。
しかしながら講和条約発効以来戦犯処理の推移を顧みるに、中国は昨年8月日華条約発効と同時に全員赦免を断行し、フランスは本年六月初めに大減刑を実行してほとんど全員を釈放し、次いで今回フィリピン共和国はキリノ大統領の英断によって、
去る22日朝横浜ふ頭に全員を迎え得たことは、同慶の至りである。且又、来る8月8日には濠州マヌス島より165名全部を迎えることは衷心欣快に堪えないと同時に濠州政府に対して深甚の謝意を表するものである。
かくて戦犯問題解決の途上に横たわっていた最大の障害が完全に取り除かれ、
事態は最終段階に突入したものと認められる秋に際会したので、この機を逸することなく、この際友好適切な処置が講じられなければ受刑者の心境は憂慮すべき事態に立ち至るやも計りがたきを憂えるものである。われわれは、この際関係各国に対して、
わが国の完全独立のためにも、将又世界平和、
国際親交のためにも、すみやかに問題の全面的解決を計るべきことを喫緊の要事と確信するものである。よって政府は、全面赦免の実施を促進するため、強力にして適切且つ急速な措置を要望する。

右決議する。

これによって全会一致(社会党、共産党含む)で戦犯の赦免を求める決議が可決された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%8A%AF

90名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:15:04 ID:n4MNQY2I
以前なら中国のお客様様でへらへら、ぺこぺこ屈辱外交に満足していたのに
どうも最近日本の官民(未だ一部に過去症残る人いるが)が強烈に反逆的姿勢に
転じてきたのに慌てふためいている支那政府の無様さの一環だね。
91名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:16:11 ID:wcREtf0I
用事があるって話しは、嘘だったって事なんだね。
じゃあ小泉総理は、『2度も』泥を塗られたって訳ですかそうですか。
92名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:16:29 ID:6bGaCkZK
自分の意見が通らないと逃げるんですかねえ
93名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:16:40 ID:espSgYYm
>>88
日本人の名前は中国に行けば当然中国語読み。
そして孔泉をコン・チュワンなどと言ってもほぼ100%向こうで通じないから無駄。
94名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:17:25 ID:+OjCnWoS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 それでも新幹線タダであげますよ
95名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:18:43 ID:rW7/+HQH
>>84
そんなルールあったのね知らなかったとです
>>82
スマソ
俺の知識不足で変なこと言いました
96名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:18:49 ID:jL6ZLsBP
あれー、どっかの政党が似たようなことやってなかった〜?
97名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:19:52 ID:+LYRxQhF
最近、中国が嫌いになった人が増えてるよね。
なかなか良い傾向だ。
98名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:20:26 ID:3QD9YGuv
靖国神社に行くなって他国の人が言ったら、どこからどう見てもそれは内政干渉だろう。

自分が要求して設定した他国の首脳との会談を、うその理由でドタキャン・・
こんな侮辱を受けて、「非難はしない」などと日本は卑屈にニヤニヤしているような事でいいのか?


99名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:23:04 ID:n4MNQY2I
いい子の皆さん。中国では国際条約に違反しようが
他国の国旗を破り焼こうが
他国の首相の写真を踏みにじり侮蔑しようが
日本人とみるや乱暴狼藉危害を加えようが
日本企業を侮辱しその商品を排斥しようが
賠償も謝罪もしません。
中国の外務大臣李肇星さんもこれらは罪にならないことを保証しています。
これは良い手本ですね。
皆さんも中国のこのよい見本に習って
中国と中国人にどんな悪い事をしても謝ったり償ったりする
必要はありませんよ。わかりましたね。

You, good children.
Although an international treaty will be broken in China,
although tear and burn national flag of a foreign country,
although the photograph of the prime minister of a foreign country will be trampled down and despised,
although violent disorders are carried out by Chinese people against Japanese people,
although Japanese companies are insulted and their products are boycotted,
China carries out neither compensation nor an apology.
Mr.Li Zhaoxing, the Chinese Foreign Minister guarantees that
those cases are not culpable.
This is a good model.
No matter bad thing what this good Chinese sample may also
teach you and you may carry out to China and Chinese people,
it is not necessary to apologize or compensate.
Understand?

やばい、ドタキャンマナーの醜態も追加せねばならんか・・・。
100名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:23:06 ID:Q8D5nz3p
今の中国を見ていると、過去に日本が戦争を起こした時の不安定さを超えていそうで怖い、
平和運動による間接抗議なら歓迎だけど、政治のカードに使うような題材ではないよ。
101名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:23:41 ID:LnNVzrUy
どっちが非常識だかwwwwww
102名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:24:32 ID:KS4hkHxd
東夷の小国日本が何を偉そうに
103名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:26:06 ID:EL0AoTOg
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡新幹線をつくってやるから満州を返してもらおうか
104名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:26:20 ID:QFPwXFDa



           中国は礼節を軽んじる野蛮国。

  
105名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:26:57 ID:YjTLj2ln
トリインフル説はデマか?
106名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:27:11 ID:zJyFxZW5
藻前らそろそろ小国日本がこの先どう生き残るかという現実的な話をしろよ。
吠えてるだけじゃ腹が減るだけで現実は微動だにしないぞ。ただ、ここから
先の議論はそれなりの知性や政治的感性が求められるから誰でもというわけ
にはいかんよ。
107名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:27:25 ID:9poRB6wa
>>105 口蹄疫らしいよ
108名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:28:33 ID:DfZgyJRW
また乞食国家が金を欲しがってるのか!
109名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:28:35 ID:mYbDbV5j
ま、中国の副首相など子供の使いっつーこったな。

そんなチンケな奴は二度と日本によこすな。
110名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:28:48 ID:GrayFqsQ
【日中】訪日観光ビザ、中国全土への拡大を恒久化 首相が伝達へ★3[05/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116808160/
111名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:29:24 ID:KS4hkHxd
日本なんぞ奴国の昔から遣唐使までずっと中国に朝貢してきたじゃないか。
中世から近世の間でもずっと中国の文化を盗んできたくせに。
礼儀を知らんのはどっちだ。
国と認められてるだけありがたいと思え。

だいたいこんな一回ドタキャンされたくらいで怒るとはカルシウムが足らないんじゃないか?
劉皇叔は諸葛亮に門前で3回追い返されたんだ
112名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:29:25 ID:f/7vEyRo
中国ってまともな国じゃないな
113名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:31:13 ID:LIgWKjtx
>>111
ドタキャンされたって怒ってませんよ
あきれてるだけです
114名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:31:56 ID:TT5aROyb
また香ばしい香具師が一人沸いてきたな・・・
115名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:33:23 ID:KS4hkHxd
五大国の一つである中国にドタキャンされるってことは
日本はその程度の国だったってことだよ

金だけばら撒けば外交だと思ってる頭の悪い国だからな 日本は

中国に代わってアジアのリーダーになろうとする国が、
金だけで諸国を繋ぎ止められてると思ってんのか。
徳の無い国には誰もついて行きません。
日本政府は史記でも読んで王朝史を学ぶべきだな
116名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:34:09 ID:+OjCnWoS
>>111
どうも餌が陳腐だな
117名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:34:22 ID:EiN5hzDH
>>111
カルシウムが足りない
とか言う椰子は馬鹿。
それが原因ならイタイイタイ病にでもなってるか骨粗鬆症だ。
118:2005/05/24(火) 15:35:39 ID:5L83fhMX
むかえに・・きたよ・・いしょにしあわせになろうよ
2ch宗教板いじめ撃退法
119名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:36:39 ID:B/Hr1F27
>>111
あんた、普通にバカ?
120名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:37:29 ID:FKIJjzP9
>>115
>>五大国の一つである中国

北鮮と南鮮と中国と、あとどこ?
121名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:37:56 ID:wk1myXai
靖国が不満なら、元々日本に来るなよ。
122名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:37:57 ID:AQRZf5cG
>>115
徳の無い国には誰もついて行きません。
徳の無い国には誰もついて行きません。
徳の無い国には誰もついて行きません。
徳の無い国には誰もついて行きません。
徳の無い国には誰もついて行きません。
123名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:37:58 ID:yuWJLCwi
>>115

どあほ。

そう思わしたくて必死な支那の思うツボ。

安い手に引っ掛かるなよW
124名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:39:25 ID:1jY5xW6l
靖国が理由ってさ、その発言は確か16日だろ。
17日に来日して、小泉訪問ドタキャンするまで
沈黙を守ってたって、ドタキャンするために来日
したとしか思えない。
125名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:39:41 ID:3QD9YGuv
自分から面会を申し込んできたのにドタキャン。この種のマナーとしては、
常識を外れているし、(日本国内の)対中感情を悪くすることに大いに貢献した
126名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:39:46 ID:jSAqRXsc
>>111
なにげに間違ってねか?
127名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:40:02 ID:xkTSL0OR
ま、中国のような後進国に
文明国の礼儀を守る器量は
なかっただけだよな。
128名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:40:04 ID:PFpnm1Sz
\_WW/ |WWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫緊急指令! 緊急指令!        ≪
≫支那工作員 出現!          ≪
≫ピラニア部隊はただちに掃討にあたれ!≪
≫繰り返す! ホロン部    出現!   ≪
≫ピラニア部隊は出動しろッ!        ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                 
                        |         |       .   |
                        |         |      .    |
                         j      ..    j            j      .. 
     アセ               /V\      /V\       /V\ ∧∧
  アセ                  /◎:::.:..__ヽ    /◎:::.:..__ヽ     /◎:::.:..__(゚Д゚,,)
   ∧∧            _ ム::::(   .)::| _ ム::::(   .)::| _ ム::::(   .)::⊂ |
   (,,゚Д゚) イソゲイソゲ...    ヽツ.( ):::::::::.:::::::...| ヽツ.( ):::::::::.::::::...| ヽツ.( ):::::::::.::::::...||  .|
   |⊃|             ヾソ::::1号:::::ノ   ヾソ::::2号:::::ノ   ヾソ::::3号:::::ノ| |〜
  〜|  0 アセ            ` ー ‐'"‐'     ` ー ‐'"‐'     ` ー ‐'"‐' UU
  ....し'´       ∧∧
テケテケテケ      (,,゚Д゚)
            |⊃| 
           〜|  0 アセ 
           ....し'´
       テケテケテケ


129名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:40:12 ID:7AqeEIPW
中国ってアジアのリーダーだったの?
大昔の話はおいといて。
130名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:40:15 ID:yLp5LW8u
>中国政府は中日関係を大変に重視しており、関係改善と発展のために努力をし、

新しいチャイナジョークですか?
131名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:40:22 ID:T2reVrcb
>>115
DNQ五大国

中国 韓国 北朝鮮

あとどこよw?
132名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:40:28 ID:B/Hr1F27
>>115
5大国って中国は只でかいだけでしょ?
そういうのを日本では「でくのぼう」って言うんだよ。
133名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:40:59 ID:ZrrQVSHt
>>71
そりゃあ、日本を格下と考えてるから。
周辺の蛮族どころか、文明の中心地から遠く離れた小島に住んでる取るに足らない存在というのが
昔ながらの潜在的日本蔑視観でしょ。

ODAも、偉大な中華への貢物と思ってても不思議は無い。
134名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:41:18 ID:UcThY6h4
【日経5/24大磯小磯 反日デモの波紋】
 (前略)だが中国の大躍進は国際不均衡の拡大と同時に国内的にも共産主義
を空洞化させ、社会秩序を脅かし始めた。情報統制による国家統治は限界に近
づいている。庶民の不満が充満し、暴動が頻発する中で中国への投資を手控え
る企業が増え始めた。中国の国際収支統計によると対中国直接投資は昨年前半
をピークに減少し、昨年後半には証券投資が流出に転じた。人民元切り上げを
見込んだ投資資金が資本流入の中心になったもようだ。
 こうした中で起こった反日デモの映像は中国リスクを世界中に生々しく印象
付けた。中国投資は今後一段と慎重になり、インドなどへの投資分散が強まる
のは必死だ。中国経済は膨大な外資流入に支えられている。中国投資にブレー
キが掛かれば経済はいずれ減速するだろう。米中経済摩擦も激化し、米国議会
の人民元切り上げ圧力が高まっている。中国は一九七〇年代の日本、八〇年代
の旧ソ連、九〇年代のアジアの悩みを同時に抱え込んだ形だ。大躍進は大きな
壁に直面しつつある。
 中国への資本流入に変調が訪れると同時に、国際資本がUターンを始めた。
年初来、米国債券市場へ国際資本が還流して米国長期金利を予想外に低下させ
ている。反日デモを契機に米国債利回りは一段と低下して利上げ前の水準に戻
った。原油価格は反落して適正水準に近づきつつある。ドルも回復に転じた。
米国の利上げもそろそろ打ち止めになりそうだ。
 市場は中国の減速を読み始めた。国際不均衡の解消とともに、視界が開けつ
つある。わが国の景気の踊り場脱出も近そうだ。反日デモの波紋が静かに広が
っている。
135名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:41:46 ID:uoHlMxuT
副総理以下の陳腐な面会はすべて断れるから
ある意味 本望だろ・・小泉もめんどくさいだろし
136名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:42:02 ID:jSAqRXsc
>>115
おまえが歴史書読み直せ。
137名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:42:05 ID:ZbvzIiSh
中国はアジアのリーダーには成れないよ、だって何所とも仲良く出来ない国だもの。。w

有るのは力による支配だからねぇ。台湾潰して、日本を潰して、アメリカに勝って。
思惑道理に支配できたら「リーダー」って呼ばれるかもね。w
138名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:42:07 ID:KS4hkHxd
>>122
朝鮮半島の国家をはじめ、東南アジアの国は次々に中国に靡いている。ASEANは中国支持だ。
こうやって諸国が中国になびくのは 中国に徳があるからだろう?

>>127
世界最古の王朝である黄河長江文明が開始されたのは中国であるが?
「礼儀」の概念も中国の儒教から教えてもらったのだろうが。
139名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:42:23 ID:yLiBEgpk
信じるわけねーだろ、そんな戯言>靖国が原因
140森の妖精さん:2005/05/24(火) 15:42:56 ID:W++ayFw5
>>115
「五大国」って笑うところですか?
141名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:43:09 ID:sTTocN0J
一般常識が無いのが、副首相やってるなんて、
日本のニートも中国行けば副首相くらいは成れるぞw
142名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:43:13 ID:AQRZf5cG
>>138
ヒント: 核ミサイル
143名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:43:30 ID:HZK1EzTI
ちゃんとお土産持って帰ったんだろうな
144名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:43:52 ID:zvA9ofEW
>>1
>外交の常識からみるとはずれているが、それだけ強いメッセージを送った。
>日本に真剣に受け止めてほしいという信号だ」と語り、

日本に真剣に受け止めてほしいのならば、外交の筋を通せばいいだけのこと。
強い不満を持ってる、ということを堂々と小泉の目の前で言えばいい。

逃げ帰ったことの言い訳にしかみえん。
145名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:43:55 ID:1YVrjUdn
なんというか、
日本に圧力を掛けようと必死なのが伝わってきますなぁ〜〜
146名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:44:37 ID:Bm8zEgxA
首相の対応を批判「日中の溝深める」=岡田民主代表

民主党の岡田克也代表は24日午後、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、小泉純一郎首相が
呉儀中国副首相との会談中止を受けて「無理に会う必要もない」などと述べたことについて、「もう少し丁寧
な言い方があっていい。

日中間の溝を深める方向に、首相が自らもっていっているような気がしてならない」と批判した。

岡田氏はまた、会談中止の理由について「(靖国神社参拝継続を示唆した)予算委員会での首相の答弁が
かなり影響を与えた可能性がある」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000443-jij-pol
147名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:44:39 ID:wk1myXai
なんだかんだ言って、中国にも外交カード少ないのね。
こんなのまでカードにしようだなんて・・・、相当必死。
中国は、外交強いというけど、案外ヘボだね。
148名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:45:00 ID:UcThY6h4
>>115
5常任理事国の中でただひとつの非民主主義国家には
常任理事故国の資格はない。
149名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:46:14 ID:Oqoevo84
最近、日本人で良かったとつくづく思う
150名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:46:22 ID:KS4hkHxd
>>142
違う。中国は東南アジアの国に多額の援助を行っている。
しかも東南アジアの国々は華僑が多く、元から親中国である。
中国は金ではなく、心で東南アジアを掌握している。

金だけばら撒く日本とは違う
151名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:46:34 ID:CjaUTwCc
孔局長は「中国政府は中日関係を大変に重視しており、関係改善と発展のために努
力をし、呉儀副首相の訪日はそれを十分表していた」
何とか日本から金(経済援助他)を脅し取りたいと云う意味?
152名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:46:39 ID:/hZ6BmM5
国会答弁に抗議するって事は、もろ内政干渉だとおもうけどな・・・w
153名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:47:07 ID:D9juKBwg
そもそも中国は、今の日本がかつてのように他国と戦争しないことを
理解していながら、靖国をはじめ、歴史教科書を問題にし続けている。

この間の戦争は60年も前の話であり、世界はすっかり変わってしまった
のに、未だにその時代のことを問題にしているのが中国だ。

つまり、中国は日本と未来を見つめようなんて更々思っていないって
ことだ。いい加減、中国と距離を取るべきだ。
そもそも、
過去2千年、中国と関わって良かった歴史は無いのだから。
154名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:48:58 ID:UcThY6h4
ID:KS4hkHxdは釣り決定。
どう考えても日本人だね。チャンコロじゃない。
155名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:49:09 ID:KS4hkHxd
>>153
>過去2千年、中国と関わって良かった歴史は無いのだから。

おまえの使ってる漢字は中国からきたものだが
稲作も仏教も儒教も兵法も
何もかもすべて中国から伝わってきたものじゃないか

じゃあおめは今後一切漢字を使うな。
156名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:49:21 ID:rffqYfVd
コイズミ以前のへたれ政治家やへたれ外交官が
しきりとシナのご機嫌とって、一見うまくいっているような時でさえ、
リーポン首相が日本なんてあと10年そこらで無くなる国だとか
他国の要人にいったとか。 つまり、シナの反日はいくら日本が
詫びようが、カネだそうが これからもずーとつづく。 ならば
和解できぬやツラには遠慮はいらぬ。 コイズミは正しい。
157名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:49:34 ID:JzcUV8wH
小泉もちゃんと中国へ訪問する予定を組んでドタキャンし、その足で台湾へ向かえ!
158名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:49:38 ID:nEfzWgJm
言い訳としても扱えないレベルだな。
常識的なルールやマナーでさえ、一生かけても理解出来ない民族なんだろうなwww
まぁ、農村部の階級には.哀れ過ぎて求めはしないがねw

農村部出身の工作員さん、おつかれさまw
159名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:49:47 ID:hGy7aCtE
>>147
うまかったらたかが50年であれだけ死人でないってw
160名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:50:06 ID:EiN5hzDH
>>150
中国では虐殺することが徳になるのか?
161名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:50:26 ID:T2reVrcb
>>138
・中国になびいているのは、市場の関係で 徳とは一切関係ない
 ちなみに朝鮮半島は、中国の属国なので数に入らない
・世界最古の王朝である黄河長江文明は
 >>127の言う文明国ではない
・儒教的礼儀の概念は確かに中国産
 但し、日本古来にもそれとは異なる礼儀の概念が存在する
162名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:50:38 ID:YjTLj2ln
>>155
あんたの言ってる中国と今の共産党にはかなりの距離があると思う
163名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:50:48 ID:cV02frGc
日本の金や技術は欲しいが、正直言えば文化はいらんだろ、極東でなめられてんだよ日本人は、
164名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:50:53 ID:g77Yi900
 孔局長は「中国政府は中日関係を大変に重視しており、関係改善と発展のため
に努力をし、呉儀副首相の訪日はそれを十分表していた」
          ↓

孔局長は「中国政府は日本の金を大変に重視しており、日本の金の搾取のため
に努力をし、呉儀副首相の訪日はそれを十分表していた」


呉副首相の訪日中の対応に
誤りはなかったことを強調した。小泉首相との会談取りやめの事実には触れなか
った。
           ↓
呉副首相の訪日中の日本の金の搾取対応に
誤りはなかったことを強調した。小泉首相との会談取りやめの事実には触れなか
った。
165名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:51:02 ID:ELdi2Pnu
>>115

自国の都合の悪い事は掲載しない教科書を使い、チベット人を虐殺し、
党への不満を逸らすために、6兆円も援助した日本を非難し、
世界中から人権侵害で批判されている国に徳があるのか?
166名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:51:16 ID:OJPipAz9
2chでは時々神扱いされる毎日放送のクソ豚こと石田のコメント

「中国は国内事情が不安定だから、無礼だろうがマナー違反だろうが非難してはいけません」
167名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:51:22 ID:lKbFS8up
民主党の岡田代表は18日、シンガポールやマレーシアなど東南アジア諸国
連合(ASEAN)4か国訪問を終えて帰国した。各国首脳との会談や講演で、
岡田氏は小泉首相の外交姿勢を“対米偏重”などと批判したが、十分にアピー
ルできなかったようだ。

岡田氏は一連の会談で、「中国は日本にとってチャンスだ。経済関係の拡大は
中国にもアジア全体にも大きな利益がある」などと指摘した。バンコクの大学で
の講演でも「中国脅威論の立場には立たない」とした上で、「小泉政権はあま
りにも日米同盟に傾きすぎている」と訴えた。

岡田氏は最近、ほぼ毎年のように訪中している「中国通」だ。小泉首相の靖国
神社参拝で日中首脳の相互往来が実現しない中、「政権交代すれば、日中関
係は好転する」(岡田氏周辺)ことを印象づける狙いもあった。

だが、会談相手からは「日米の軍事的同盟は、中国の軍事力拡張に対する一
つのくさびとなる」(ハッサン・インドネシア外相)、「中国と台湾の関係をきっか
けに中国と米国の関係が緊張する可能性がある」(リー・クアンユー元シン
ガポール首相)といった日米関係を重視する発言が目立った。党内でも、
「日本人の中国への感情は悪くなっているのに、岡田代表は中国への思い入
れが強すぎる」との声も出ている。
168名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:51:54 ID:PP+aX0iv
>>153
>過去2千年、中国と関わって良かった歴史は無いのだから。

2千年も中国大陸の人と関わったのか?

ながーく計算しても、せいぜい500年だがな。

実際のところは、200年くらいだろ。
169名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:52:07 ID:3fm7FWK3
ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡<昨日は空き時間が突然できたから参拝に行こうかなとも思ったんだけど
              番記者達の紫外線対策が整ってなかったのでゴロゴロしてました
170名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:52:48 ID:YjTLj2ln
>>166
逆に嫌味に聞こえるww
171名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:52:49 ID:KS4hkHxd
>>154
私は昨今の日中関係を憂いているまでだ
中国と仲違いしていいことは何も無い。
日本がこれまで大きくなったのは、中国の存在が大きいのだから
日中関係は切っても切れない関係だよ
172名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:53:37 ID:/hZ6BmM5
中国のマナーしらずは昔から、 江沢民の人民服での宮中晩餐会出席とかもあったなw
173名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:53:38 ID:znAE3gLJ
>>7
日本の財界は、金儲け主義で、
売国主義だな。
174名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:53:43 ID:jSAqRXsc
>>155
おまいは漢字だけでネタ書けや。
175名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:53:53 ID:EiN5hzDH
昔の中国ならまだしも、
今の中共に支配された中国と関わるとろくな事にならない。
176名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:54:00 ID:dDoi4BU3
2005年副首相訪日物語り、はこれで完結かな?w
177名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:55:01 ID:UcThY6h4
>>166
そのあたりが的確な推理。
もし小泉が挑発的な言辞を吐いたら
日本のマスメディアが大きく取り上げるし、
そうなったら中国国内も収拾がつかなくなる。
中国自身が自らの崩壊を恐れているのだ。
178名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:55:17 ID:oinpmt5+
>147
中国の外交カード
・第2次大戦の戦勝国だ「謝罪と補償を」
・核兵器持ってる「核クラブの一員だ」
・国連安保理のメンバーだ「拒否権あるぞ」

実際のところ
「謝罪と補償を」「日中共同声明・日中平和友好条約その他の協定で解決済み」
「核クラブの一員だ」「アメリカにもロシアにも勝てんがな」
「拒否権あるぞ」「どうせ最後には棄権するんだろ」

179名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:55:40 ID:B/Hr1F27
>>174
キミ、いいこというねえ!!
180名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:55:55 ID:rffqYfVd
>>146
民主党の岡田や仙石がいらぬ波風をあおった感じだ。
反日発言ばかりしていると、次ぎの選挙で国民は騙されないぞ。
181名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:56:00 ID:KDmMLlD4
中国は日本における、小泉の立場を観察しながら、無礼な行動を
繰り返している。

民主党の岡田、千石を始め、自民党の親中派が中国の反日の尻馬
に乗って騒いでいる。
郵政民営化騒動等も影響を与えている。

事、外交に関しては、野党も与党もない、国益を第一に考えた外交戦略
が重要なのだ。
182名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:56:03 ID:lwrxO/ps
そこで田中マキコ特使の登場ですよ




183名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:56:10 ID:FZxZJNWZ
嘘ついて帰る=強いメッセージw
184名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:57:04 ID:3fm7FWK3
ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡<「今日はこのへんにしといたる」ってセリフが抜けてますよ?
185名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:57:07 ID:23ctyQ8f
参拝マニアはどこにでもいるものだ

たまたま日本の首相だっただけの話・・・で納得してもらえんだろうか?
186ダメ人間 ◆kOqIpGEnKE :2005/05/24(火) 15:57:17 ID:D+UFk2hy
チュウゴクヒトモドキが火病って帰っただけだろ?塩でも撒いてやればいいんだよ
187名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:58:24 ID:z4OoFQbg
>>172
>江沢民の人民服での宮中晩餐会出席
これは特に問題ないでしょ?
188名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:58:55 ID:lwrxO/ps
>>120
葬連と開放同盟だよ 決まってるだろ
189名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:00:24 ID:UB40YYT0
日清談判破裂したんだから
早速国交断絶の御裁可をいただきたいな。w
190名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:00:32 ID:z9I5TStd
武部発言

中共側がキレる

冬柴・二階が中共側につく

武部発言を撤回

何故か中共側がこの出来事を公表しないよう訴える

共同通信からこの内容が発信される

日本の保守陣営から武部の外交センスに批判がおこる

中共、小泉総理との面会をドタキャン (靖国問題とかは関係ないよ)

安倍「日本国民は失礼だと思うだろう」 町村「一脈通じる物があるのかな?」

中共、靖国問題はやっぱ関係あるよ

小泉「駆け引きは通じない」

右往左往してるのはどっちだろうか?一目瞭然だと思う訳だが・・・
191名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:00:45 ID:Q8D5nz3p
自分達も漢字を使ってるし、中国のお世話になってたことは学んでる事だよね、
和国王認定の金印とかももらってた、インド伝来の仏教も間接的に学んだ
中国が歴史学を大切にしてることは学問として素晴らしい事だよ、
だけど、今の中国は違う中国に見える。
192名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:00:51 ID:UcThY6h4
>>155
釣られてやるが
「人民」も「共和国」も明治時代に日本で作られた熟語なので
国名に盗用して使わないように。
193名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:01:08 ID:OxZp3ygq
呉儀が急に帰ったのは
国内で鳥インフルエンザの人への感染が、確認されたんだろ。

青海:鳥インフルエンザ、変化型ウイルスの可能性
ttp://news.searchina.ne.jp/2005/0523/national_0523_001.shtml

人類はもう終わりかもしれんね。
194名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:01:16 ID:hGGz0Uiu
胡錦涛も北チョンの手を叩く兄ちゃんと余り変わり無いね!
195名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:01:44 ID:hGy7aCtE
>>173
財界でも人それぞれさ。

章一郎さん奥田の発言聞いてなんと思っているもんかね。
196名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:01:44 ID:J6gMKOWt
米財務省、人民元改革めぐり中国当局に「最低10%の目標」提示・・・・これと、
小泉首相の靖国参拝をめぐる発言は絶対リンクしてるな。アメリカ人が中国人の
耳元でこのように囁くんだよ。
「人民元改革で言うことを聞いてくれたら、小泉に靖国の件で中国の面子を立てるように
言ってあげよう」とな。詰んでいるのは中国のほうだな。
197:2005/05/24(火) 16:01:47 ID:ih3KtKAb
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死 
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死 
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死 
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死 
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死 
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死 
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
チャンコロは嘘吐き民族で死    チャンコロは嘘吐き民族で死
198名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:01:50 ID:JAxsSsBJ
>>128

その服、着る前から釣られてるんだwwwww
199名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:02:17 ID:t80b5jWE
>>191
日本がヤツらより上に行っちゃったから悔しくて仕方ないんだよ
200名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:02:43 ID:mwRO7XZ3
>>1
類似スレ立て過ぎなんだよボンクラ
打ち殺すぞ
201名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:03:08 ID:dTgoMnZm
>>182
そこで田中マキコ特使の登場ですよ

いいやいや
こうなったら山崎エロ拓を特使に出して
ババァ呉儀副首相に変態プレイで辱めを与える
202名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:03:46 ID:reA/MmRM
中国は全然小泉わかってないなぁ、
もともと頑固すぎなヤシをどんどん本気にさせてる・・・
203名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:06:21 ID:VhbUabWg
けどさあ、なんでドタキャンすれば参拝止めると思ったのかなあ。
これまでの中国からキャッシュバックだの愛人だの貰ってた首相ならともかく、あの変人小泉だよ。
余計意地になって行くんじゃないか。ってもう絶対行くだろうな。
むしろ中国が国内がおさまらなくて困るから行くのはやめてって頼んだ方が良かったんじゃないか
204名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:07:27 ID:gM/1qm6U
>呉副首相の訪日中の対応に誤りはなかったことを強調した

何処をどう考えればこういった発想になるのか
205名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:07:28 ID:hGy7aCtE
>>203
小泉の性格だと意地になって完全無視して今年は8月15日に行くかもよ。
206名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:07:54 ID:YGWt2Oev
中国「靖国が原因」 会談キャンセル

【北京=伊藤正】中国外務省の孔泉報道官は23日深夜、談話を発表し、
呉儀副首相の訪日期間中に、日本の指導者が連続して靖国神社参拝問
題で中日関係改善に不利になる言論を行ったとし、「中国側はこれに強い
不満を感じている」と述べた。

http://www.sankei.co.jp/news/evening/25iti001.htm
207名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:08:43 ID:gleJ78u5
>>174
漢字というと日本漢字か台湾で使われる繁体字になる。

現在の中国人は古来から伝わる繁体字が読めない人間も相当数いて、
書けない香具師がほとんどです。

2chは繁体字には対応してますが簡体字には対応していない為、
漢字で書けという提案は古来の良き風習を捨て去った彼等にとっては非常に酷です。
208名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:09:05 ID:7/UZWecd
最初から来るなよ・・・。
209名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:09:14 ID:rTPWdZS9
この岡田のセンスのなさはどうだ 
外国特派員の前で自国の首相を批判し 
礼を欠いた中国擁護とは 
こんなやつは 誰も信頼しないよ 
210REI KAI TUSHIN:2005/05/24(火) 16:09:24 ID:HiXkip5d
【USO800】
呉副首相によって
Yahoo雅虎中国でこんなふざけたた報告がされています。
金大中:小泉?停止参拜靖国神社
http://cn.news.yahoo.com/050523/1308/2c3ox.html

P.S
韓国元大統領 金大中(キム・デジュン)は汚職事件で息子と共に牢獄の中
211名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:09:51 ID:/LXk0aau
しかし、中国はコレしか外交カードないんか?
仮に小泉が矛先を納めちゃったら、中国はこれから
どうしたらいいの(笑)
212名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:09:54 ID:Fb6c59q5
撤回したどうかわからんが、武部の強気の発言があったわけよ。
で、そのあと小泉がおばちゃんに靖国ことを言及すれば、
もう中国の面目丸つぶれになってしまう。
国内事情が不安定なうえに、面子をつぶされたら
かなわんので騒動が大きくなる前に逃げ帰ったわけよ。
213名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:10:25 ID:V3wrVIua
大規模な畜産疫病をマスクするための茶番だな。
214名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:11:21 ID:BrCRwFyc
「ムカつくから仕事サボる」って何だよ。まるでフリーターだな。
中国ではアレか、バイト情報誌で副首相の募集してんのか?
もうちょっとマシなの採用しろよ。
215名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:12:21 ID:gM/1qm6U
首相の靖国参拝が影響している事についての武部の発言

「そんな小さい国ではない。今回、コキントウ国家主席や要人と会ったが、
そんなことで中止すると考えられない」



こんな奴が幹事長かよ
216名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:13:24 ID:igBIGPlX
>>205
別に意地とか考えなくても参拝して損することないもんな。
国際世論は靖国参拝程度で反対することはない。
中国・韓国は騒ぐが、また国内で反日デモが起きればオリンピックと万博に影響する。
中国のほうが「国内問題で」何が何でもデモを抑えてくれるよ。

どーーんなに騒いでも「戦没慰霊」の建前がある以上、非難以上のことはできない。

むしろ、8月15日に参拝したら、「中国ではまったく報道されない」ようになるだけだよ。
暴動のが怖いからね。
217名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:13:36 ID:YjTLj2ln
あのおばちゃんって結構強気な人なんだろ。小泉とガチで靖国対決見たかったな。日中関係ぶち壊す位のを
218名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:14:11 ID:ACqL3yJM
ま る で 子 供 で す ね … 。
219名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:14:21 ID:ifDNJDJY
小泉が私服で公務がない日に参拝に行って
マスコミに「私的参拝です」って公言したらそれで終わりなような気がしてきた。
220名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:15:51 ID:espSgYYm
ちょっと前まで中国四千年の歴史とか言ってたような気がするが
最近は中国五千年の歴史って言うのが多いな。
中国では何でもかんでも言った者勝ち。
221名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:16:47 ID:Nkca7XXc
ドタキャンされて真剣に相手の事考える奴なんていないだろ
222名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:16:55 ID:pX5UCrPu
朝日新聞は成熟したメディアなのか?
日本の外交政策に関して、これまで中国支持、日本批判の論調が多かった。
日本は戦争に負けたのだから、中国様の言うとおりにすれば
問題を解決できるはずというものだった。
朝日新聞の評価は買いかぶりと思えるほどだが
朝日新聞は本当に成熟したメディアといえるのか?
ジャーナリズムといっても、中国、朝鮮に傾倒した
反日という特異な姿だ。
これでは異なる意見が抑え込まれ
成熟したジャーナリズムはなかなか育たない。
そして、中国、朝鮮至上主義だ。自国の愛国は非難するのに
中国、韓国の愛国は肯定する。
つまり、朝日新聞は客観的報道を旨とするジャーナリズムを掲げながら
実際は、中国、朝鮮の言いなりという
戦前は自国の今は外国の政府の広報という古い価値観にとらわれている。
自国政府を差しおいて、他国政府の支持を鼓舞する状況だ。
朝日新聞は、米欧メディアほど成熟したメディアとはとてもいえまい。
223名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:18:35 ID:spTH5WfS
>>215
それ皮肉だろ
224名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:19:10 ID:M1/GQZeU
>>146
>小泉純一郎首相が呉儀中国副首相との会談中止を受けて「無理に会う必要もない」
小泉が漢なのに対して、ジャスコの奴隷根性はどうよ?
与党に反対するためなら国も売るようなこという奴に政権なんか渡せるか、このボケ!
225名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:19:20 ID:AQRZf5cG
>>222 朝日が糞だって言いたいだけで17行も使うな。自明だろ。
226名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:19:55 ID:k7Is74A+
中国の外交は、北朝鮮と同じ。

領海侵犯、資源強奪、暴動公館破壊、核開発、ミサイル等軍事拡張主義、
犯罪者輸出、為替固定、デフレ輸出、コピー問題、人権問題、麻薬輸出、
周辺国軍事併合、反台湾独立法(武力行使法)、貧富格差拡大、反日教育、
捏造史観、スパイ行為、海外反日プロパガンダ、企業技術の違法流出、
無戸籍者問題、海賊行為、資源浪費、環境破壊、国際法無視、、、、、、、。

これらの問題を追及しようとすると、関係ない事柄で被害者ぶる。
227名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:21:02 ID:ifDNJDJY
>>223
「えー、まさか、あの"懐のでかい"中国が、
こんなことで中止するなんてあるわけないよなっはっはっは、って
あれれれれれぇ〜????」
はいドンドンドンバケラッタドドンガドン

って感じか。
228名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:21:14 ID:FZxZJNWZ
呉儀ブリ逃走
229名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:22:36 ID:gM/1qm6U
>>223
皮肉なら問題ないけどな。
230名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:22:57 ID:Pz2+L+5j
会談して無理やり靖国参拝を認めさせられるより
キャンセルした外交的ダメージのほうが、ダメージとして
影響が少ないか、さすが中国、三手も四手も先を読んでるね。
231名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:24:03 ID:XNjyF0L4
今度反日デモが起きたら
デモ隊に朝日の社旗を手渡してやろう
232名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:24:22 ID:g77Yi900
204 >呉副首相の訪日中の対応に誤りはなかったことを強調した

何処をどう考えればこういった発想になるのか
           ↓
「呉副首相の訪日中の金の搾取対応に誤りはなかったことを強調した」
と読むみたい。

守銭奴の呉老婆が、首相と会わず、財界人との会合に出たというのは、
金の話はついた。後は、金にならない事は知らんという発想。

靖国神社参拝問題も、金にならん事は感知せず。このカード持ってれば、
国民にしめしがつくし、あわよくば、金をたかる口実にもなる。
一粒で2度美味しい靖国神社カードを離さない。
これは韓酷も同じ。
まるで、ゆすり集りの愚劣国家。
小泉首相が、参拝するのは本来のお参りの他に、御霊を政治の道具に
する愚劣国家を放置できない。一線を画すという信念とも思える。

そんな国家の報道は、意訳して読まなきゃいけない。










233名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:25:52 ID:8PU1OxHR
やっぱり朝日は意図的に国民を間違った方向へ誘導する為に新聞社をやってんだねえ。

読売は正確に伝えて居ると思うよ。どう考えてもね。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050524it06.htm


日本にとって非常に重要案件であるところの日中関係を中国にとってのみ有利なように
日本の国民の意識を意図的に誘導しようとする新聞の存在を許していていいのだろうか。
実際、かなり多くの人間がミスリードされていることは明白な訳だが。

234名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:25:53 ID:gORaIlR+
中国がもっとも「聞きたくない」小泉の言葉

参拝時期については、国連改革や北朝鮮問題に対する
中国の姿勢を見極めたうえで判断します。
235名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:29:14 ID:UB40YYT0
宋美齢はかなりエキゾチックで
アジアを代表する女性と喧伝されても
妙に納得できたもんだが・・・
あんなこぎたねえ共産婆をアジア代表女性なんていわんでくれ。
236名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:31:14 ID:VhbUabWg
8月15日にいくとまた大騒ぎになるかも、もういいかげん静かに慰霊させて欲しいね。
けどこれで誰が中国のお使いかよーく分かった。次ぎの選挙の参考にするよ。
みんなもちゃんと投票しろよ。
237名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:33:57 ID:FKIJjzP9
正直、中国って思ってたよりずっと外交ベタなのかって気がしてきた。
238名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:34:39 ID:VtzC0V3T
>>232
>小泉首相が、参拝するのは本来のお参りの他に、御霊を政治の道具に
>する愚劣国家を放置できない。一線を画すという信念とも思える。

私も参拝は賛成派ですが
小泉さんが靖国を政治の道具にしてないみたいな口ぶりだな。
日本遺族会って知ってる?

>1953年に発足した日本遺族会は、遺族の処遇改善を最大の目的とし、
>首相や閣僚の靖国神社参拝なども求めてきた。
>幹部を自民党を通じて国会に送り込む一方、地方組織は党の
>“集票マシン”となった。
239名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:34:46 ID:k7Is74A+
北朝鮮とかぶる中国
240名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:36:14 ID:8PU1OxHR
ひとつ何か有れば、それを利用して次の最善手を考える。
外交は互いにそれのやり合いだろ。
朝日だの毎日だのは国民をミスリードなんかしてる場合じゃないと思うんだが・・。
あいつらは本当に本格的な反日なんだと国民の全員が気付くべき。
朝日や毎日は(共同もか?)日本人の人の好さや平和ボケに付け込むだけ付け込んでいる。
241名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:39:30 ID:PMkjVWAI
コピペ
想像してみる

武部 「国内の考え方の中に、相互内政不干渉に反するという見方がある」
王  「いま何と言ったか。あなたは与党幹事長ではないか。まったく信られない発言だ」
冬柴 「今の発言は適切ではない」
二階 「今の発言は適切ではない」
王 「発言を撤回しる」
冬柴 「武部さん、撤回」
二階 「幹事長、これは問題ですよ、撤回して下さい。」
武部 「えっ、おまえら・・・」
王・冬柴・二階 「ほら、早く、撤回、撤回 !!」
武部 「自分の意見ではない。国内にそう言う意見があるということだ。」
王・冬柴・二階 「見苦しいぞ」「武部さんっ」「幹事長ッ !!」
武部 「誤解があるなら言い直したい」

共同通信・アカピ・日経「武部発言は恫喝されて撤回」と。
王 「あっ、副首相ですか、王です、作戦成功です。まんまとかかりました。ドタキャン願います。」


小泉 「合いたいと言うから合おうと言ったんだが、なんでだろうねぇ、わからない。」
242名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:39:51 ID:FZxZJNWZ
野村さちよと区別がつかない
243名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:40:39 ID:gORaIlR+
はったり、詭弁、開き直り、賄賂工作が得意という点では
中北は似ている。というか両者は師匠と弟子の関係。
国際的な評判など失うものがない北のほうがその点露骨なだけ。
基本的に経済的、軍事的な実力や国内的な安定を背景にした
外交ではなく、ゲリラ的な敵陣営の切り崩しにたよっている。
新北派=親中派の崩壊によって、それが通用しなくなった今、
客観的な実力がもろに外交に反映されるようになっただけ。
つまり化けの皮がはがれたということ。
244名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:42:42 ID:TT5aROyb
               _,.-‐''"´  ̄ `` ' ‐.、._
            ,. ‐'´             `‐、
           /                  \
          ,i´                     ヽ.
   .       /                      'l、
        ,i         /      \       l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _,.イ                         ト 、  | 
   .   /                             `、 |  中国人すいこんでコピーしたら
   .  !                            l     こうなった
   .  '!              △             ! |     なんとかしてくれ
      \_l                         l_ /  \________
   .     ヽ,                        ,!'
          ヽ,                     /
          , '\                 ./ 、
        /    `‐.、             ,.‐'´    \
       /       `'‐.、. _ __ _,,..-‐''´        !
       !             ノ   !            ノ
        'ー-..,,,__ ,,...--‐'´    `'ー-..,,,___,..-''

245名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:44:17 ID:NMERHet3
>>219
>小泉が私服で公務がない日に参拝に行って…
総理に制服は無い。総理に公務の無い日は無い。
日曜日に丸裸で参拝しても、それは総理としての参拝と見なされる。
小泉は正々堂々と日本国総理大臣として参拝してはじめて意義がある。
小泉は朝早く起きて、毎朝参拝しろ。コウセンはその事を毎朝批判しろ。
そのうち、飽きる。

246名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:44:30 ID:2i08ZKMR
何をおいてもまずドタキャンの謝罪が先だぞ、支那畜。
それができないようじゃハナ垂れガキ以下、園児レベルだぞw
247名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:45:50 ID:JKvCp3fw
もう、中国は必要ないな。
248名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:46:15 ID:8l/rUO1p

こんな姑息な手段しか取れないの。
庸懲でもすれば。
249名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:46:34 ID:8PU1OxHR
まあ、自分を無理に大きく見せ様としたり、人の国を悪戯に恫喝する様な連中は
自分でも卑怯な事は解っているはず。それが解らない程までは馬鹿じゃないだろチャンコロも。
要するに今の中国は卑屈な小心者だ罠。
250名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:48:18 ID:xqGF7c3H
でもさ、もう中国もデモなんてやらないよね。
なにせ「中国は安全。旅行にきて」とキャンペーンやってたし。
でも 安全よりなにより あの国にお金をおとしにいく奴は売国奴だよ。
中国にはヨン様がいないだけ おばさんも 行かずに、まだましだが。
251名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:48:19 ID:LUnvYi5e
先の大戦に対して、生き残って、戦争責任を感ずる立場からみて、やはりA戦犯
がまつられてからの靖国神社には、国を代表する立場の者はたとえ英霊たちには
申し訳ないが、やはり行くべきでないと、天皇陛下は考えられたのである。陛下
が靖国参拝を中止したのは国内の反対世論でも中国の干渉からでもない。国を代
表する者や指導者だけが参拝しなければ何の問題もないのだ。陛下の思慮ある行
いが無視されているようで悪いとおもわんのか、こねずみは。
252名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:49:03 ID:LIgWKjtx
ちゅー
253名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:49:28 ID:ifDNJDJY
>>245
えっと、その理屈だと、

総理大臣は、その任期中は私的であるにも関わらず
仏教式の葬式をあげる事も許されず
ありとあらゆる神社に参拝する事も許されず
日曜日に教会に行くことも許されず
コーランを読むことも許されず
旧約聖書を読むことも許されず
神式・キリスト式の結婚式にも参列する事が許されない

って事になるんだが。
明らかに宗教の自由の侵害に該当するんですが。
254真・南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/05/24(火) 16:49:29 ID:Yn8cbUWd
まぁ仕方無いでしょう。精神レベルの進歩が無い中国相手では。qqq
未熟なうえに共産主義だから国の綻びが大きいし、政策にも無理がある。qqq
よって政治家が子供のような振る舞いをしてもなんらおかしくはない。qqq
255名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:51:48 ID:i+JxWwV4
中共に問題があるのは確かだし、駆け引きの中で右往左往しているのもいなめないが、
日本の首相が「罪を憎んで人を憎まず」を言っちゃまずいだろう?
JR西日本の社長がこう発言したらどう思う?
日本も中国も、もっとうまく立ち回るべきだと思うけどな。
256名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:53:36 ID:T2reVrcb
>>251
オマイが天安門広場の真ん中ででも、腹かっさばいて頭下げて来い
それで全て丸く収まるからw
257名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:53:52 ID:PMkjVWAI
コピペ
極東国際軍事裁判といっても戦犯の選定はG H Qがおこなっていた。
マッカーサーとその部下は自分等が大戦中に対戦した作戦の指揮官をまっ先に選定し、
次に天皇制を維持するために天皇陛下を吊す換わりに身替わりとなって吊される「平和に対する罪」の罪人を選んだ。
「天皇陛下の身替わりに吊されてくれ」と告げるとA級戦犯に指名された者も応じた。
あとの戦犯は適当に選んだ、冤罪や上官部下をかばって刑に服しくした者もいた。
戦時中部下の恨みを買って虚偽を密告されて戦犯にされた者もいた。

マッカーサーは自分の部隊が負け戦となった相手(B級戦犯)と7人の天皇陛下の身替わりを吊すと厭きたのか拘置所に放置した。

戦後中国は自分等が戦犯選びに参加出来なかったのをすごく後悔した。
しかし、当時は単なる反政府革命軍だったので参加する資格なんぞなかったのである。
 かくなるうえは「首相は靖国参拝やめろ」と繰り返し言う事だけである。

※A級戦犯は用語の誤り、正しくは6条a級戦犯と言う。単なる法律用の記号
258名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:54:35 ID:mYbDbV5j
>>253
日本には八百万の神がおりますので
万物に神が宿っております。
首相となったが最後、一切飲み食いしてはなりません。
259名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:54:37 ID:vkds2eZR
会談キャンセル → マスコミが靖国を騒ぎ立てる

見事な連係プレイだなw
260名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:55:41 ID:ifDNJDJY
>>258
宗教法人かどうかを問題にしてるんですがオワカリデスカ???
261名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:56:39 ID:+OjCnWoS
>>259
逆にそのせいで世論が靖国参拝を支持するようになってると思いますが。

あっ、その意味で書いたの?
262真・南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/05/24(火) 16:57:24 ID:Yn8cbUWd
>>259

いつも中国様の機嫌取りをするマスゴミは
どうしようもないですな全くqqqqqqq
やればやるほど参拝支持者が増えるでしょうに。qqqq
263名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:57:33 ID:+CYCYq8U
まるで幼稚園児をみているようだ
264名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:58:07 ID:joHwkS9G
中国に核を落としたい
265名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:58:30 ID:yEhwmAWj
急用だったのでは?
マスコミが「靖国が関係してるのか」と言い出したら
実はそうでしたと。。。はぁ?
266名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:58:38 ID:gV6oZiHp
13億匹の家畜だからな
267名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:00:09 ID:AbuHnf7W
よし真剣に受け取って靖国に参拝しよう。
268名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:00:19 ID:T2reVrcb
ふと思った

どこぞの中学か高校の生徒会の方が、
中共よりマシな政治ができるんじゃなかろうか・・
269名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:01:04 ID:8AWOSDDo
日本のマスゴミが騒ぐのが一番の原因だよ
270名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:01:17 ID:xqGF7c3H
中国は適当にさわがせとけばいい。

日本企業に撤退されたら困る中国。
日本の観光客がいかなかったら困る中国。
できれば日本の新幹線がタダで欲しい中国だからさ。

ほっとけばおさまるでしょ。

ま、この件がおおげさになって困るのは奥田とジャスコ。
271名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:01:49 ID:YjTLj2ln
>>260
私的参拝って公言したら解決するとでもほんとに思ってんの?
272名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:02:24 ID:joHwkS9G
中国は消えてなくなれ
273名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:05:38 ID:mYbDbV5j
>>260
宗教法人じゃなかったらいいとでも??

どうしようもねえバカだな。
274名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:06:56 ID:ifDNJDJY
>>271
少なくとも、国内のマスコミは、"直接"小泉の行動を批判する事が出来なくなる。
批判したら、"小泉純一郎個人の宗教の自由の侵害"で憲法違反になるから新聞社が訴えられる。
#実際、新聞社は小泉の私人としての参拝自体は批判していない、というより出来ない

中国についてはシカトすればよい。



>>273
あの、憲法上の問題の話なんですが?
275名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:08:01 ID:yEhwmAWj
こういうきっかけって不謹慎かも知れないが
「教科書問題」の頃、初めて靖国神社を知り
家族3人で参拝した
それから休業日と重ならず参拝できなかったが
今年は休みと重なったので家族そろって参拝する

正直、英霊に対する感謝の気持ちを再確認させて
くれた中韓には感謝している

当時は1歳だった我が息子が4つになった
大きくなった息子を英霊たちに見ていただきたい
あなた方のおかげで現在があり、その現在に
この子が生きている。

276名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:08:17 ID:BrCRwFyc
気持ち悪い国だよな、中国って。
半島は「ムカつく、理解しがたい」で済むが、中国はただひたすらにキモい。
 
四千年間、キモいのを誰も指摘しなかったからなんだろうな。
キモいのが文化になってしまっている。
277名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:10:01 ID:BDPJIg5q
俺はノンポリだから、靖国問題なんてどうでもよかった。
ただ、中国の暴動テロ、今回のあまりに非礼な対応。

小泉総理には、是非靖国参拝してもらいたいと思った。
もうね、政治的な問題じゃないね。
何が何でも中国が嫌いになったよ。
278名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:10:37 ID:aYBifAEt
サリン事件後、A級戦犯の逮捕起訴、そしてオウム真理教は解体された。
残された信者は反省して、謝罪し、少ない収入から慰謝料も払っているが、
一部の信者は宗教家としての松本智津夫(まつもと・ちづお)をいまだに信仰している。
そのため、日本政府ならびに世論は、一度犯罪を起こした団体を監視し、
マスコミは、信者のちょっとした言動にも過敏に反応して報道し、
その報道を見た国民は怯え、さらに世論は信者は反省していないと糾弾する。
また、被害者団体は、事件を風化させないように記念碑を立てたり、
本を出版したり、継続的に公演を開いたりしている。

犯罪を未然に防ぐ上でオウム真理教に対する世論の反応は間違っていないと
判断するならば、中国の国民が、A級戦犯が眠る靖国神社をいまだに参拝する国を、
本当に反省しているのかと糾弾する気持ちも理解する必要がある。

中国国民は謝罪してほしいのではなく、日本政府が戦争を起こしたことを
本当に反省しているのか、さらには二度と戦争を起こす気がないのかを
心配しているのではないだろうか。

ちなみに、ドイツは歴史教科書を作成する上でも、終戦記念碑を建てる上でも
ポーランドの意見を聞き入れて、反省の意を広くポーランド国民に示している。
日本は多額のODAを中国に供与しているが、そんなもの中国政府の要人は喜んでも
中国国民には伝わらない。
279名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:11:18 ID:vNFXiBx6
遊就館の展示は戦争を反省してない!
靖国参拝は村山談話の否定!

 (@Д@#) 
280名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:12:57 ID:KS4hkHxd
>>276
四千年じゃない 五千年だ

しかもキモいって何だ 
281名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:13:03 ID:soVqCsYZ
総理と会う約束してたけど態度が気に入らないからドタキャン

メル友と会う約束してたけど顔が気に入らないからドタキャン
同じレベル。いや、理由がはっきりしてる分、後者の方がまだ納得できる
282名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:13:05 ID:2wb9nqvK
ほっときゃいいのよ、しかとされんのが一番むかつくんだから。
283名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:14:21 ID:nN9mwHbU
中国人には日本に来たら靖国に参拝するように教育するべきだ。
284名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:14:40 ID:vb80BeSM
ほんとになんか用事あったんじゃない?
で、言い訳に靖国問題を持ち出したとかさ。
用事?
うーん、更年期障害でもぶり返したんじゃないですかねぇ( ´∀`)
お前ら、なんの用事だと思う?
285名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:14:44 ID:/00n3qDX
こどもの国だよ中国って
日本が言うこと聞かないから、わめいたり物壊したりしてる駄々っ子
ガキとは喧嘩すんじゃなくて、こっちが躾けてやるつもりでやんないと
アメリカとか国際世論とかを味方に付けて
そういう内政干渉はいかんのだよ、ということをじっくりわからせてやらないと
もっと大人の国かと思ってたけど違うな
体のでかい子供
286名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:15:28 ID:JZpioSLr
>>284
深夜アニメの録画予約忘れた
287名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:15:46 ID:YjTLj2ln
>>278
日本が戦争をおこす気が無いのを一番良く知ってるのが中国共産党。知った上で中国国民を煽って外交カードにしている
288名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:16:53 ID:GIk1SnD7
ま、遊就館の展示はあんまり外国人には見せない方がいいわな。
289名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:16:56 ID:aMlWgO3/
こういう動きが激化する前は、日本も悪いことをしたんだなぁくらいはちょっと思ってた。
でもさすがに今回は、日本への嫌悪感をいい材料にして、
妙な団結に酔ってるだけにしか見えない。
日本国民の気持ちを逆撫でしてケンカしたいだけなら、
好戦的なのはあんたらでしょって思う。
だ〜れも戦争がよかったなんて言ってないし。
靖国には、戦争反対した人もまつられてるのにね。
無知の上に知ろうとする気配もない。
とりあえず、このタイミングで靖国参拝はやめるべきじゃない。
あと、ODAももういいでしょ。
290名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:16:57 ID:CBj6ChCp
>>274
憲法上も問題ないだろ?

そもそも、三木総理の「私的参拝」発言から問題として認知されたハズだが?
291名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:17:55 ID:WsTxQJfT
戦争始まりますか?
292名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:18:53 ID:9uOKl7Kx
>>278
オウム真理教は 犯罪を犯した。日本の刑法に違反する行為をした。



所謂A級戦犯は 犯罪を犯したわけではない。 国際法にも国内法にも違反しない。

戦争は犯罪ではない。
戦争法規があることが戦争の合法性を示す証拠である。
293名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:19:28 ID:HkkIobKm
>それだけ強いメッセージを送った
>日本に真剣に受け止めてほしいという信号だ

日本はプロトコルスタックのバグと受け止めました
やーい、バグ持ちバグ持ち〜
294名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:19:45 ID:KS4hkHxd
中国人民観五千年歴史。
日本人民観一千年歴史。
中国歴史比日本歴史大。
295名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:21:00 ID:X3fxgVKp
>>293
バグというか・・・
宇宙人に変な電波信号を送るようなモンだろ。
296名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:21:01 ID:gHiqcazi
示唆じゃなくてはっきり靖国が原因だと言えよ
さすがに自ら基地外であると公言するのはためらうのかな
297名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:21:47 ID:Mypa/QU8
>>294
ああ 歴史的に中国は馬齢を加えただけだった
と言いたいわけだな
五千年無駄にしたな ご苦労さん
298名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:21:53 ID:YjTLj2ln
>>294
民主主義は何年?
299名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:22:25 ID:Fp8VQHCp
>>292
何言ってるの?彼らは戦争犯罪人ですよ、
日本もそれを受入れてますよ。
300名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:22:32 ID:WsTxQJfT
ドタキャンは故意だって
301名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:22:54 ID:Zu2iVefn
昔の中国はとても勉強になりますた。とくに三国史のときは。

でも、今の中国は、勉強にはなりません。あしからず。
302名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:23:01 ID:GIk1SnD7
欧米からは、極東の国々まとめて、プライドばかり高くて頭悪〜と思われてるだろうな。
303名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:23:03 ID:0SpeiUu/
164 名無しステーション New! 2005/05/24(火) 17:20:39 ID:MQA+qv5Q
ドタキャンで予定が空いたからという理由で
靖国参拝すりゃ面白かったんだよ。w
304名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:23:22 ID:2DdMI0rB
>>294
>中国人民観五千年歴史

こっからして百倍掛けの大嘘だもんなぁ…糸井重里が
あんなキャッチコピー作らなければ…
305名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:23:53 ID:CgAuvaJj
だからあの支那のタレ目報道官むかつくんだよ!
何様だあの馬鹿
306名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:24:10 ID:tTGndbj9
靖国が原因と認めたって事は
首相との会談のスケジュール組んだ時点でドタキャンが決まっていた
いわば「中国のやらせ」だったということだね。

自分の面子はやたらと気にする癖に、他国の面子を潰す事はなんとも思ってない非礼の国、中国。

307名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:24:29 ID:WB/KBYR4
まだやりますか?
でも、小泉には通じませんから。
308名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:24:41 ID:UwxkCo2t
一方的にドタキャンしたんだから少しは謝罪くらいしろや
何考えてんだ、こいつら?
309名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:24:43 ID:IbgZu5yT
>>305
御バカ様
310名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:24:49 ID:QN8ijfEq
>>291
中国に聞いてください。
311名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:25:15 ID:jSAqRXsc
>>294
漢字だけ・・・ご苦労さん。
312名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:25:48 ID:zYmoPaHl
ドタキャンを謝るどころか逆ギレかよ。
まさに子供のような国家だな。w
313名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:25:58 ID:t80b5jWE
そういえば、石原都知事が復帰するのはマジなのか?
仮にヤツが首相にでもなったら
この手は通用しないどころから逆にバンバン利用されると思うんだが
314名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:26:05 ID:ifDNJDJY
>>290
いや?靖国神社は宗教法人だし、憲法上問題がないかどうかは疑問。
憲法20条3項の政教分離の原則もあるし。

逆に言えば、小泉が"私的参拝だ"と明言したら、もうそれを批判することは出来ない。

それを批判した場合、
総理大臣は私的に法事でお寺さんを呼んでお経を上げてもらい、
お寺さんにいくらか包む事すら出来なくなる。


これが一番の落としどころだと思うんだが。

くれぐれも言っておくが、俺はA級戦犯とかはどうでもいい。
第一、分祀するかどうかなんて国が靖国神社に指図する筋合いなどないし。
315名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:26:12 ID:9uOKl7Kx
>>299
>何言ってるの?彼らは戦争犯罪人ですよ、

戦争を始めることは犯罪ではない。

>日本もそれを受入れてますよ。

日本政府が巣鴨に収監されていた人々を釈放するのに待ったをかけるという意味でしか
ない。
316名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:26:18 ID:CBj6ChCp
T○Sもテロ朝もこぞって靖国靖国と放送してるな〜

ラサールなんか、「中国の方がおとなの対応をしてる」などと発言してたよな〜
礼儀を欠く行為をして何処が「大人の対応」なんだか?

あ〜見てて反吐が出そうだった。
317名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:26:46 ID:HXZXtg1X
おいっ、ここは本当に日本なのか?北朝鮮か?韓国か?中国か? 
テレビをみればどこも反日の嵐、中国の女副首相が勝手にドタキャン 
しておきながら、それでも小泉が悪いの大合唱、ドタキャンされておきながら 
ヘラヘラしている官房長官、民主の党首も自分の 
実家ジャスコが中国へ進出してるからという理由で中国のご機嫌を損ねては駄目だ 
とばかりに 小泉が悪い、と馬鹿な理屈をはいている、朝から晩まで日本人よ反省しろ 
賠償しろ、土下座しろ、日本が悪い!日本が悪い! 
60年も前のことを持ち出してあのデモ騒ぎ、俺たちの世代がやったことじゃない 
60年前のことを持ち出して日本の建物をこわしておきながら、日本人が悪い、こんなふざけた話しがあるか? 
おまけに売国政治家が何がなんでも朝鮮人、部落、中国人 
の人権を守るという名目の人権擁護法案なる、純粋日本人 
弾圧法案なるものをゴリ押ししてきた、お前らの望みは 
日本から日本人を追い出して、朝鮮人、部落民、中国人の 
楽園を作ることだ、そんなに日本を潰したいか、純粋な日本人が苦しむ 
姿をそんなに見たいか? 
318名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:26:56 ID:KS4hkHxd
諸葛亮拒絶了三回劉備的訪問。

小泉首相的靖国神社訪問是国際問題。
中国没有問題。 日本有問題。
319名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:26:58 ID:M1/GQZeU
>>275
ちょっと話ずれるかもだけど、この春仙台に観光に行ったんですよ
それで正宗公像が仙台を見下ろす青葉城跡にも当然行きました
不勉強で恥ずかしいんですが、青葉城跡は護国神社だったんですね
当然お参りをしましたが、隣に有料の展示室があって大和の模型を公開中でした
入ってみると模型だけでなく、明治維新から現在までの流れが写真付で展示されていました
何度かの戦争に関する解説と併せて、軍服や戦地からの手紙、英霊のお写真や遺書がばっちり

で、自分同様正宗公の写真を撮りに来ました〜ってお気楽な観光カップルが何組もね
泣きながらそれを順にじっくりと読んでいるのよ
観光バス組のおじいさんおばあさん達が、そんなカップルを見ながら目に涙を浮かべていてね
せいぜい教室二つ分くらいの広くない展示室にたくさんの人がいて、正直蒸し暑くてたまらんかったけど
やっぱり日本人同士は分かり合えるなと実感しました

外人観光客もたくさんいたけど、彼らはお参りすると土産屋に行っちゃうので展示室の中は
本当に日本人だけだったんだよね
絵馬買って英語でお願い事書いていたけど、この神社の由来がわかっているのか不思議だったw

長々すまそ
320名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:27:15 ID:GIk1SnD7
もうこうなったら、靖国の成り立ちと歴史や
A級戦犯はすでに合法的に存在しない事等を、
国際的な場で表明するしかないね。
論理の通じる多くの国は理解してくれるだろう。
そして中韓孤立・・・・・
321名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:27:58 ID:t80b5jWE
>>317
マスコミはとりあえう日本叩いてるオレカコイイと優越感に浸ることが仕事なので
聞き流してあげるのが一番ですよ
322名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:28:06 ID:E10Sd44d
中国、中国人に起こる全ての不幸は日本人のせい、それでいいよ。



なぁ、
そろそろ中国を 放 置 しないか
323名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:28:27 ID:1tYIv0Jp
そんなに謝罪と賠償したいなら
他人を批判する前に
まずはテレビ局と新聞社が自主的にすべきだな
324名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:28:48 ID:HkkIobKm
>>301
昔の人は絶妙のタイミングで大陸と断交したんだな、結果的に
いいとこ取りだけしてその後の劣化過程には付き合わずに済んだ
325名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:29:10 ID:9uOKl7Kx
>>316
ラサール石井に抗議してやってくれ。調子にのってる。
326名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:29:23 ID:2GzG1sbb
>>272
チャイナ服だけは消さないでくれ〜
327名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:30:05 ID:6vF+czzl
日本は受け入れてなどいないよ。戦争終結後敗戦国として日本国民を代表して
連合国側から責任を押し付けられたのだよ。速やかに祖国に戻りなさい。
>>299
328名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:30:11 ID:HDxDCUWs
中国の歴史て60年だろw
329名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:30:13 ID:WsTxQJfT
中国人のほとんどは天安門事件を知らないって、本当?
330名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:30:17 ID:x3EjGb1i
トヨタ自動車、奥田氏曰く「政冷経熱というより、経済は沸騰状態・・・」と
いかにも政府がバカだと言わんばかりだった。
奇美グループ創業者の許文龍氏のことなぞ自分とは無縁と思っているらしい。
331名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:30:29 ID:EjmacuJ0
いい加減中韓とは国交断絶して、インドやインドネシア、フィリピンと手を組めよ。
思想も文化も国民性も全く違うのだから、友好なんて120%無理だっての。
どうしても友好になりたいなら、せめて民主化されるまで待て。
332名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:30:29 ID:H+V1WmD2
今回ばかりは、テレビ報道バラエティには、ほとほと愛想が尽きました。
333名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:30:35 ID:ZMmku10J
>>326
アオザイでガマン汁
334名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:30:55 ID:KS4hkHxd
中国五千年歴史

三皇五帝→夏→商→周→春秋→戦国→秦→漢→三国→晋→五胡十六国→南北朝
→隋→唐→五代十国→宋→南宋→元→明→清→中華民国→中華人民共和国
335名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:31:13 ID:BRjTnF9Y
公務まで捏造。何でも捏造国家中国だな。
336名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:32:11 ID:VhbUabWg
>>とっくに名誉回復してますがな。
まあマジな話彼らには国民を間違った方向に導いた責任がある。
中国と泥沼のような戦争してる最中に米とも戦争するなんて勝つ見込み無いもの。
負ける戦争はすべきでない。けど一方その責任は彼らだけにあったのか。
国民にも、国民を煽りに煽ったマスコミにだって責任はあるよね。
すべての責任を国民の代表として背負って逝った彼らを靖国にまつるのは当然か、
それとも別の神社に奉るか、どっちにしろ日本人が決める事だ。
337名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:32:29 ID:hQsSX8Ji
中国人は死ね
338名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:32:35 ID:CBj6ChCp
>>314
宗教法人だからって、問題?
なになに、首相になると宗教法人にお参りするのも禁止されてるの?

ただの宗教法人にA級戦犯を合祀するの止めろということのほうが
政教分離に反しないか?
339名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:33:11 ID:m/Z56Cn5
東アジアなんて適当に距離置いといて
日本は環太平洋で同盟組めばいい。あとインドな。
340名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:34:04 ID:7iMBH9B8
中国側からの提案で日本が承諾してセッティングしたのを「提案者側」がドタキャンだろ?
ドタキャンは最初からの筋書きだったんだろうね。
嘘吐き国家なんだから、仕方が無いと言えば仕方が無い。
そんな中国に、「ODAで新幹線プレゼント」なんて馬鹿な事を抜かすなよ。。。
341名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:34:12 ID:X3fxgVKp
劉備と諸葛亮って、会う約束してたんだっけ?
劉備が勝手に訪問してたんじゃないっけ?
342名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:34:39 ID:HkkIobKm
>>326
あれもともとは満州族の民族衣装だし
343名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:34:48 ID:9uOKl7Kx
>>336
>中国と泥沼のような戦争してる最中に米とも戦争するなんて勝つ見込み無いもの。

この時点でおかしいぞ。

>中国と泥沼のような戦争してる最中に

国際法上の中立義務を犯して、蒋介石に武器援助をしたのは米英。
戦争を仕掛けてきたのは、米英がさき。
344名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:35:10 ID:EjmacuJ0
日本が欲しがってる労働力は中国には無い。
では、どこにあるのか?
答えは
  イ  ン  ド
345名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:35:35 ID:vNFXiBx6
         ∧_∧
         (@∀@-) ドイツの先の戦争に対する謝罪はすばらしい!
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
346名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:35:55 ID:et9ge3hL
とりあえずマスコミも政治家も、"元A級戦犯"で統一していただきたいんだが。
347名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:36:00 ID:IW1lEMDR
>>332
なんかあった?
348名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:36:06 ID:ifDNJDJY
>>338
総理としての神社参拝は靖国に限らず全部まずいんだよ。

第一、公立の学校では神棚を飾るのも、クリスマスツリーを飾るのも
まずいって事になっている。


>ただの宗教法人にA級戦犯を合祀するの止めろということのほうが政教分離に反しないか?
その通り。これも問題。
349名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:36:11 ID:WsTxQJfT
話せばわかる
350"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/05/24(火) 17:36:52 ID:+msku2BD
>>345
毎度ながら嘘をつくな・・・って言いたくなるな、そのAA。
351名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:37:00 ID:j6NaRhrI
原因は靖国って?
昨日までの「急な公務」は国ぐるみのウソでしたって公式に認めたワケねw
352名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:37:20 ID:Fb6c59q5
>>328

そのとおり。
しな大陸の歴史は長大であるが、
中国の歴史はごくわずか。

そこがわかってない
KS4hkHxdはおろか。
353名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:40:33 ID:HkkIobKm
>>336
選挙で選ばれた政治家の責任の取り方って辞任か落選だけでは
違法行為をしていない場合は、それ以上の責任を取らせるわけにはいかんでしょ
354名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:40:43 ID:Fb6c59q5
>KS4hkHxd
>中国五千年歴史

>三皇五帝→夏→商→周→春秋→戦国→秦→漢→三国→晋→五胡十六国→南北朝
>→隋→唐→五代十国→宋→南宋→元→明→清→中華民国→中華人民共和国

だから、
断続した歴史だっての。
355名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:40:55 ID:URYd9zY3
つまり嘘をついて帰ったということですな。
356名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:42:23 ID:KS4hkHxd
中国  三皇五帝→夏→商→周→春秋→戦国→秦→漢→三国→晋→五胡十六国→南北朝
日本                              日本初めて姿を現す
→隋→唐→五代十国→宋→南宋→元→明→清→中華民国→中華人民共和国
 ↑        〜天皇と将軍による2頭支配〜       日本敗戦
日本にやっとまともな王朝国家ができる
357名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:43:02 ID:CBj6ChCp
>>348
政教分離ってのは

「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」

ってのが、重要だと思うんだが
たかが参拝程度で政教分離ってのは違和感がある。
358名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:43:45 ID:BarlKPnr
憲法を変えて、神道を国教にすれば問題ないんじゃねーの?
神官のトップは天皇でいいじゃん。
359名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:44:07 ID:Ja2y4jzV
やられたらやり返せと。
静観は美徳ではない。なめられるだけです。
手始めに悪の親玉:股間豆あたりをだまそう。
360名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:44:51 ID:mMWj+IxV
要は、話し合っても小泉に靖国参拝を止めさせられないと踏んで
話し合いせずに逃げ帰ったんだろ。いかにも中国らしい。
恫喝が通じないと踏むと尻尾巻いて逃げ出す国、それが中国。
361名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:46:55 ID:eNVm71do
一国家嘘ついて会談キャンセルってとんでもないなw
向こうの報道官が我が国は友好関係に努力してきたとか言ってたけど
一方的に要求してただけじゃんかホント北と変わらんDQN国家だな
362名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:47:26 ID:iEvp20yr
孔泉(アナ・イズミ)がバカなのも全て靖国が悪い。
中国人が強盗窃盗強姦詐欺泥棒など犯罪をするのも靖国が悪い。
中国人が貧しいのも全部靖国が悪い。

と言いたそう。
363名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:47:36 ID:98UxEkfZ
国じゃねえなこんな所。
正直消えて欲しいな。
364"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/05/24(火) 17:47:55 ID:+msku2BD
>>356
軽やかに抜かれてるな。
365名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:48:52 ID:ryGy3nHN
>>363
そのうち国家も転覆するんじゃないかな
内心焦ってそうだし
366名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:49:18 ID:yV4boQhg
もうなんか子供のゲームに付き合わされているような感じだな。
367名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:49:26 ID:xqGF7c3H
中国は適当にさわがせとけばいい。

日本企業に撤退されたら困る中国。
日本の観光客がいかなかったら困る中国。
できれば日本の新幹線がタダで欲しい中国だからさ。

ほっとけばおさまるでしょ。

ま、この件がおおげさになって中国と関係が悪化して困るのは奥田とジャスコw。

368名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:50:53 ID:et9ge3hL
>>356
民主化してから来い
369名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:51:07 ID:17KX++8K
察してやれよ。副首相に化けた猪八戒だったんだからさ。
370名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:52:16 ID:98UxEkfZ
>>366

子供でもここまで酷くないんでない?
あっ、かの国は別か。
371名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:53:01 ID:OBjL4S18
21世紀になっても中華思想を捨てきれない中国。
哀れなり。
372名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:53:14 ID:gY1XkllQ


しかし、奥田は相変わらず中国べったりだな。

373名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:53:15 ID:sEIUaIOs

嘘つき中国

374名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:56:00 ID:8PU1OxHR
>>316
ラサールかあ。あれはただの馬鹿だよね。どっからどう見ても。www
375名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:56:18 ID:KS4hkHxd
>>368
日本が民主国家とでも?
腐敗した官僚と一部のブルジョア連中に支配されているこの国が民主国家だと?
376名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:58:07 ID:OBjL4S18
>>375
中国よりは確実にマシ。
377名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:58:43 ID:hlsGz563
>>372
逆の見方をすれば経済人がべったりなおかげで
政治では強気に出られるともいえる。
378名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:59:58 ID:JZpioSLr
>>375
中国よ(ry
379名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:00:24 ID:F7RDykkz
靖国が原因でこのレスは
終了
380名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:01:06 ID:E10Sd44d
>>348
ぜひ市民団体には、毎年総理が参拝してる伊勢神宮も訴えてもらいたい

その時は神社本庁がブチ切れて右翼に動員をかける画を見たいw
381名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:02:37 ID:2X+dpAp6
>>375
相対的に中国よりは民主国家だよ。
そうだな、アメリカよりもマシかもな。
382名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:03:41 ID:S5A9Sips
>>375
言論の自由は保証されてるしな。
中国だと、特定見解は認められないじゃない。

で、その見解が絡んでる当たりが焦点なんだから、
そこで一方的に政府見解しか許さないような所は話し合う気がない、と解して当然。
383名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:04:52 ID:jVWMVXWg
これは日本が中国に対する政治カードに
使える。
大使館攻撃といい、潜水艦といい、少しずつ
日本のカードが増えつつあります

384名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:06:24 ID:n5R5l2nb
>>435
検索サイトから規制されるくによりry
385名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:07:19 ID:4TnuCvHP
もう中国はいいじゃん、どうしようもないばかだね。救いようがないね。経済だけ付き合いして!
て、むしがよすぎるんじゃない。国交もいらないじゃん。中国が望むなら!
386名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:07:26 ID:/BL5mpR5
流石中国!
こりゃ子供でもやっちゃいかん事を政治でやるとは!!
>小泉首相の靖国参拝をめぐる発言などが原因
副首相が帰ってから嘘ついてる。

世界中にネタを振りまいているんだな。

こんな国でオリンピックは無理でしょ。
387名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:07:50 ID:ifDNJDJY
>>380
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg0108-6.htm

>(1)小泉首相が私的な立場で同神社を参拝することは違憲ではないし、
>た(2)大喪の礼や内閣総理大臣の伊勢神宮公式参拝はなお合憲と解することが出来る。


>次に、大喪の礼・新嘗祭・首相の伊勢神宮公式参拝であるが、これらの活動が合憲であるのは、
>日本国憲法が第1章で象徴天皇制を正面から認めており、第1章は第3章(人権に関する一般法)に対する
>特別法(憲法自身が認めた例外)であって、象徴天皇制に付随する宗教的儀式は憲法第20条に抵触しない
>(抵触しても優先される)からである。
>無論、だからといって神道形式の行事を大々的に教育に取り入れたりするのは憲法第20条の精神にそぐわないし、
>それ以前に政治的な問題を惹起するであろうが、少なくとも法理論上
>「特別法は一般法に優先する」(lex specialis derogat legi generali)という
>近代法上の大原則を承認する限り、以上のように解すべきである。

伊勢神宮参拝は憲法上問題ないらしい。
"何故日本国憲法は第一条に象徴天皇が来ているのか?"ちょっと分かったような気がして勉強になりますね。


靖国参拝については、天皇陛下が参拝を止めちゃったってのが非常に大きいんですね。
388名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:07:54 ID:JvjD1BA2
国益?!
わたしの益はわたしが決める。
このわたしこそが、
わたしの欲望のすべてである。
国益なんてじつに興味ない。
以上。
  
異常が、今日のニュースでしたぁ。
389名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:08:17 ID:i2wvM7T0
ところで靖国にはB級やC級戦犯は祀られてるの???
390名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:10:18 ID:mSVwd8It
サヨクの方々に聞きたい
財界(資本家)と国民の世論と、政治家はどちらに耳を
傾けるべきか
391名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:11:48 ID:mwRO7XZ3
>>389
になことも知らん馬鹿は死にさらせw
392名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:15:12 ID:URYd9zY3
せっかく話し合いをしようと思ったのにね。こんなの良くないね。
393名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:19:18 ID:CBj6ChCp
>>387
だから、公式参拝、私人としての参拝という議論となった時。

私人という立場の無い天皇陛下は行けなくなってしまったんだが
判ってるか?
394名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:23:27 ID:CYdIHRcA
十年も前だったら、マスコミとプロ市民が「政府が悪い」って大騒ぎして世論を動かせたんだけど、
もうそんな時代じゃないってのが中国には判んないんだろうな...
395名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:24:34 ID:/BL5mpR5
哀トヨタ博に行ったら中国館に行って
シナ人に絡んだろ。
396名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:35:54 ID:8PU1OxHR
>>391
そんな言い方するなよ!お前も知らないんだろ!
397名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:36:03 ID:NOt0Gf56
だったら最初から会談の約束をするなという話だ。
こんな事は日本の小学生でもしない。
これでは中国は、約束を守らない信用できない国ということになる。
398名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:40:19 ID:TijMDM4T
ルール無視した潜水艦領海侵犯事件で鬼のように抗議したんだっけ?

これくらいやらないと外交とは言えないな。

「正しいゴネかた」の教本があったら中華オンリーになりそう。

「斜め上のゴネかた」の教本はもちろん韓国起源。
399名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:41:06 ID:jD3PnK0V
>>383
自国内からすら叩かれてんのに、カードも何もないもんだ(W
ただ、確かに中共をアオってはいるな(W
向こうは向こうで、国民の手前、ヘタレるわけにいかないし。
ホント、チキンレースだな。。
400名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:44:14 ID:mwRO7XZ3
>>393
直接参拝はなくなったが御勅使参拝が続けられていることは?
各宮家の皇族が参拝されている事実はどうなる?
401名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:48:44 ID:IfD38dEo
コピペしとく

>>222

これが人民日報英語版から取ってきた英文だが雰囲気が無くなったなんて
表現は何処にもない。さらに日本語版では英語版に相当する記事そのものが
ない。共同通信の捏造だとオレは思うよ。ただ中国語ソースをあたらないと
断言できないが。

"To our regret, during Vice Premier Wu Yi's stay in Japan, Japanese leaders repeatedly made
remarks on visiting the Yasukuni Shrine that go against the efforts to improve Sino-Japanese relations," said Kong. "China is extremely unsatisfied with it."
残念なことに、副首相の訪問中に日本の指導者達は靖国神社を訪問すると言う意見を
表明しました。これは日中関係を改善しようとする努力に反するものです。

On May 16, Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi suggested that he would visit
the Yasukuni Shrine again this year during questioning at the House of Representatives
Budget Committee, saying "I don't understand why I should stop visiting the Yasukuni Shrine."
5月16日に小泉首相は今年も靖国神社を訪問することを予算委員会で述べ「何故、訪問を
止めなければいけないのか理解できない」と述べました。

Koizumi said last Friday that when he visits the Yasukuni Shrine he does so as a private individual
and not in the capacity as prime minister.
小泉は、首相としての扱いでなく私人として靖国神社を訪問する予定だと先週の金曜日に
述べました。   共同通信の捏造!!!
402名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:48:49 ID:5RFHZdII
日本の中の人も大変だな。
正論が通用しない自己中を相手にして、自己中が騒ぎ出すと
「日本なんとか汁!」と米先生から怒られるw
403名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:52:42 ID:CBj6ChCp
>>400
勅使参拝は知ってるよ。

天皇陛下は宮内庁が行かせないんでしょ。

俺じゃなくて>>387に言ってよ。
404名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:02:13 ID:LBK2uSbq
中国の態度を見ていると、つくづく小泉で良かったと思う。
岡田ならまた土下座外交に逆戻り。
405名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:03:18 ID:0u5oQTTh
なんだよ、結局また中国の内政干渉かよ( ゚д゚)、ペッ
406名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:04:41 ID:w2UKFEY7
つくづく幼児みたいなことばかりする国だな。
ゴミを早く引き取ってくれたことは、喜ばしいことだ。
407名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:04:46 ID:/TSoueik
国民を無視し、権力闘争に明け暮れて数千万人の犠牲者を出した
毛一味以下を断罪することから中国の夜明けが始まる。
408名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:05:46 ID:ROnKAfPg
国交断絶しろよ。こんな礼儀も知らない国とはよ。
北朝鮮人と何が違うんだ??????????????????????
409名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:07:19 ID:Yn/lm5Cr
外交の場で堂々と嘘をついて開き直る国とどうやって交流すればいいんだ?
410名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:08:00 ID:+fRjbjxm
くだらない言いがかりを付けて日本人を愚弄した中国人はみんな死ねばいい。
411名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:08:12 ID:rnXGLjzu
ブッシュとローマ法王を来日させて、一緒に靖国神社を参拝させたらさすがに3馬鹿国も黙るかな?
412名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:10:01 ID:VyGcSMwO
靖国が原因なら、帰るときにそう言えばいいのに
413名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:10:03 ID:oCwMvCw+
靖国だろうがなんだろうが
とにかく日本人を見下したい、バカにしたい、
ただそれだけ。
414名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:10:22 ID:AYILWf3r
一部の日本人と思っている孔泉が痛いな。

日本の世論を完全に読み違えているバカ中共。
415名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:11:12 ID:/BL5mpR5
>>398
たしか政府はスルーしてなかったけ?
でまんまと原潜に逃げられた。
次回は見つけ次第撃沈で良いよ。
416名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:11:34 ID:c/XDTUCA
靖国からみの行動なのは分かってたけど、どっしり構えてたつもりだったけど
ニュースであらためて見せられると、心の芯が凍て付くような怒りを覚えた。
もはや赦せるレベルじゃない。
417名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:12:05 ID:bCeCtyDb
こういうことがあるから、小泉が首相じゃないとだめなんだよな・・・。

確かに小泉は無能な面もあるけど、こういうときの最低限の抗議は
してくれるから。
418名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:16:10 ID:k2KQFO6p
経済成長めざましい中国を脅威に感じていたが、、、、
安心したよ、大したことはないね、
まったく子供の意思表示だな、、、
言いたい事があるんなら、堂々と逢って何故言わん!
419名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:17:05 ID:JydF4QUY
>外交の常識からみるとはずれているが、

ならず者国家だね。
420名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:21:20 ID:gwV7w4UM
>>414
朝日みたいなのを情報源にしてるからそういうことになる
自家中毒だわなw
421名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:21:24 ID:uhethTYR
おれの妄想のソースによると
会談の流れは「靖国参拝中止」させることで先の「反日デモの謝罪」を考えていた。
が、上手くいかなかったらしい
422名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:22:10 ID:g77Yi900
>418 経済成長めざましい中国を脅威に感じていたが

全然。全く感じないね。
狂威は感じる。
何しろ相手はキチガイ中国だからね。
423名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:22:54 ID:qaIeU0Ko
再来日するまでには寿命で逝ってるだろーな、あのバーサン
424名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:25:08 ID:uhethTYR
ま、とにかくシナは「反日デモ」をしたことを後悔してるだろうな
ざまーみろ!
425名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:25:15 ID:ACqL3yJM
>>417 なるほど…俺も自民を支持してみようかな…。
426名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:28:38 ID:g77Yi900
>413 414
チンコロ、チャンコロ うろうろするな。
427名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:34:59 ID:vqsRvXoQ
中国人と約束なんてするからですよ。

奴らは信用しちゃダメ。
428名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:35:23 ID:ifDNJDJY
>>401
> Koizumi said last Friday that when he visits the Yasukuni Shrine he does so as a private individual
> and not in the capacity as prime minister.
> 小泉は、首相としての扱いでなく私人として靖国神社を訪問する予定だと先週の金曜日に
> 述べました。   共同通信の捏造!!!

なら何の問題もないじゃないか。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg0108-6.htm より引用するが、

>1)小泉首相が私的な立場で同神社を参拝することは違憲ではない

> まず、首相の私的参拝であるが、これを禁ずる憲法上の規定は存在しないばかりか、
>内閣総理大臣と言えども、一国民としては当然に「信教の自由」(憲法第20条)や「思想良心の自由」(憲法第19条)を有し、
>これを絶対的不可侵のものとして保障されている。

>これに対しては「公私の立場は区別できないのではないか」「公私分離が可能だとしても公的立場を優先すべきではないのか」
>という批判が当然に予想されるが、「公私の立場を事実上区別できない」としても「理論上は区別できる」のであるし、
>「私人としての小泉純一郎」氏には絶対不可侵の「信教の自由」が存在する。

>また、内閣総理大臣の職は元来政治的なものであり、裁判官とは違って絶対的な中立・公平性を担保することも
>期待されていない以上、24次間365日常に公的立場を優先すべきであるとも言えない
>(地方公務員たる教員がその思想良心に反しても国旗・国歌を尊重しなければならないのは、
>公的空間におけるその公的立場においてのことであって、彼は卒業式では国歌を斉唱しなければならないが、
>彼が勤務時間外に自宅の庭で日の丸を焼き捨てても、法律上は何等問題は無い)。

>今回問題となっているのがたまたま靖国神社であるため議論が錯綜しているが、
>私人としての小泉氏が靖国神社を参拝するのは、実は私人としての彼が自宅の仏壇に手を合わせたり、正月に自宅
(以下略)


・・・って事だ。これに文句をつける国家や人は、信仰の自由に反するならず者って事だ。
429名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:39:04 ID:g77Yi900
>428 ならず者って事だ。

ならず者はお前だ。
430名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:39:05 ID:uhethTYR
結局、おまえらがどう騒ごうがこの国の未来はもう決まってるんだがなw

【日中】中国全土にビザ拡大は予定通り=細田官房長官[05/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116821771/
431名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:39:46 ID:mYbDbV5j
>>428
中国に信教の自由がないことなど公然の事実。
それを日本に適用しようというのだから、これは侵略行為に等しい。
432名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:45:17 ID:g77Yi900
>428 
こいつ、ならず者のチャンコロ。チンコロ。
ボケ〜。
失せろ。
バカ者。
433名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:47:46 ID:sFALmmTS
外交の常識からみるとはずれているが、核実験をすると日本を恫喝することで、
それだけ強いメッセージを送った。日本に真剣に受け止めてほしいという信号だ。

外交の常識からみるとはずれているが、日本の一般市民を拉致することで、
それだけ強いメッセージを送った。日本に真剣に受け止めてほしいという信号だ。

外交の常識からみるとはずれているが、日本にある文化財を強奪することで、
それだけ強いメッセージを送った。日本に真剣に受け止めてほしいという信号だ。

外交の常識からみるとはずれているが、条約で解決済みの賠償問題を蒸し返しすことで、
それだけ強いメッセージを送った。日本に真剣に受け止めてほしいという信号だ。

北も南も支那も同列。
434名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:49:33 ID:ifDNJDJY
>>429
何で?

俺は小泉の私的参拝にまで口を出すような連中に対して
"ならず者"と言ってるんだが。

小泉の私的参拝については、絶対不可侵の"信仰の自由"によって保護される。
それを犯す連中はならず者。何かおかしいか?
435名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 20:09:06 ID:eNVm71do
>>434
長文コピペしたからそれと思われたんだろう
分かる人には分かってるから安心しる
436名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 20:13:33 ID:+OjCnWoS
>>434
公的でいいと思いますが?
伊勢神宮参拝も公的でしょ?
437名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 20:30:02 ID:LYpiD8e0
>>436
伊勢神宮の場合、憲法第一章における例外規定にあたるので
公的参拝しても憲法違反になりません。靖国は微妙。非常に微妙。
438名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 20:45:46 ID:+fRjbjxm
ここまでの暴挙に出ると中国も北朝鮮と大差ないな。
日本が軍事力持たないから中国なんかにあしらわれるんだよな。
439名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 20:49:50 ID:EK01BvyN
「靖国」って打ち出の小槌みたいなもんだろ
440名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 20:53:23 ID:CBj6ChCp
>>434
一つ質問していいか、君が引用してる先はあまり意味がないと思うんだが
何故にそこから引用する?
441名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:04:07 ID:Tc/5rKfU
>>439
今までの中共にとってはな。
でももう宝箱はカラッポだw
442名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:07:31 ID:eG5gaCoB

靖国カードは既に日本側のものになってるわな。
443名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:09:43 ID:AIQnT8Af
施しを受けているのに偉そうな国だな。
日米で本気で潰そうと思えばすぐに破綻させられそうなんだが。
経済に多少悪影響があっても潰したほうが良いよ。
温暖化ガスとか大気汚染とか資源浪費とか害悪の方がデカイし。
444名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:11:44 ID:cEwuYBa+
今に厨極の人殺しが日本に来るのも
靖国参拝のせいにされそうだな。

445名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:12:43 ID:LxjEkzWX
中国人観光客へのビザ発給、全土への拡大を決定
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050524i212.htm

日本が土下座しながら、なんとか機嫌を直してと中国様に懇願しています。プププ
446名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:14:14 ID:9XL0YQ0s
日本も大使引き上げて強いメッセージを送ろうぜ
447名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:14:45 ID:OLHDNiyx
内閣総理大臣ともあろうものが、なぜ今頃靖国なんだ?
政教分離の原則はどうでもいいのか?
干戈を交えた国が不快に思うのは当然のことじゃないか?
渉外担当の最高責任者である人間の行動とは思えん。
はきちがえたナショナリズムは日本をアジアで孤立させるぞ!
無難というのも外国との交渉では重要なことぐらいわかれよ。
視野が狭い人間が多いのは嘆かわしいことだ。
448名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:15:04 ID:2tDYxMle
チュン
449名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:15:47 ID:Km+J8295
日本政府の対中戦略ってなに?どの問題でも目の前に突然突きつけられてから一つ一つ対処してるようだが。。。
目覚めよ!
450名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:16:02 ID:Q5VEHcBa
チュンチュンうるさいね
スズメですか?
451名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:16:10 ID:JydF4QUY
孔泉報道局長の映像見るとなんかもう香ばしすぎて笑っちゃうな
  ∧_∧
 ( ・∀・)ワクワク もっと言って!
 ( ∪ ∪
 と__)__)
452名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:16:19 ID:xy0lz1cj
つまるところ野生チャイナどもは、気に入らないことがあれば
話し合いもしませんよと世界に表明?
453名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:19:04 ID:bNwflv9y
みんな笑っているけど、
こんなチャイナは大量破壊兵器所有国。
454名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:19:20 ID:cT7BRM0G
会談をドタキャンして帰国するってのは理由が何であれ無礼だろ。
日本はもとより第3国が見ても中国の対応は非常識とうつるんじゃないか?
反日暴動と言い今回の件と言い、自分たちの品格を下げていることに気づかないのかな。
それとも一党独裁で中国の政治家は脳みそが発酵してしまったのかな?
455名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:20:10 ID:BWcXslIG
>>447
はきちがえたナショナリズムで中国と447が孤立しています(笑)。

中国の独裁強権主義を世界的に印象付けるには、
今回は対立を煽るほうが好都合です。
日本国内の独裁擁護主義の連中を炙り出すのにも使えるでしょう。
456名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:20:45 ID:9XL0YQ0s
小泉も中国は日本に核ミサイルの照準を向けている!
って発言すれば、向こうも自爆するのにな。
457名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:22:25 ID:4yCjteV/
結局、なんだかんだ言っても、中国はお金が欲しいだけだもんな。
こんな国の言うこと、真に受けてヘイコラしている日本は
本当に情けない。
458名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:22:28 ID:JydF4QUY
>>455
459名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:24:10 ID:aJkMmloJ
こんな国が常任理事国・・・

<小泉首相との会談中止、中国副首相が急きょ帰国へ>
 来日中の中国の呉儀副首相が23日夕に予定されていた小泉首相らとの会談を中止し、
同日午後に急きょ帰国することになった。
 日本を公式訪問した外国の賓客が首相との会談をキャンセルするのは異例。
中国側は「本国の指示で国内における緊急の公務が生じた」と説明しているが、公務の内容は明らかにしていない。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050523i204.htm


<副首相帰国は「靖国」が理由、中国認める>
 中国外務省は当初、呉副首相の帰国理由について「緊急の公務」と発表したが、
孔報道局長は「私は言っていない」と述べた。
その上で、靖国問題への「甚だしい不満」を表明した23日夜の段階での外務省報道官談話が、
「(帰国に関する)中国の正式な立場だ」と繰り返し説明。実際に「緊急の公務」があったのかどうかについては最後まで確認を避けた
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050524it12.htm
460名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:25:23 ID:KIseQ/WV
>>455
志村!
461名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:27:43 ID:paXmbidq
>>447
アジアって言うなよ、極東3国だけだろ?
もうそんな事誰も聞かないよW
462名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:28:50 ID:kEx6qo64
>>461
うしろ!うしろ!
463名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:29:11 ID:R2GFe80+
6月の日韓首相会談も、中国様を見習ってドタキャンしそうだな、
会談自体、あるかどうか怪しいけど。
464名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:29:49 ID:P/Wzxuy9
小泉よ、今こそ台湾国を訪問しろw
465名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:37:15 ID:GAwXuCAC
小泉首相、今日行け、今行け、すぐ行け靖国参拝
もちろん8月15日に行け。

ドイツはドイツ、日本は日本だ。
466名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:37:33 ID:8buVtYRD
Yahoo!Chainaなどの中国の検索サイトで「六四事件」(天安門事件)を検索してみ。
中国がどれだけ情報規制してるか分かる。
467名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:38:14 ID:18L0EMhJ
>>454
日本が経験したような
 「条約をはじめとする国際ルールを遵守することで、諸外国から近代国家と認められるよう努力する」
という経験が無いのが原因だと思う。
468名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:40:52 ID:aWacd7WH
中国に己の立場ってものをわからせてやれ
発展途上国の中国が援助国である日本にあーだこーだ言えるわけがない
469名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:42:36 ID:fse1f11O
もはや、日本の靖国問題というより中国の内政干渉問題に話が移りそうな勢いですね。
470名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:42:37 ID:JydF4QUY
所詮北朝鮮が金持ちになったような国ですから。
471名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:45:15 ID:EKmN2bt1
靖国、靖国ってチャンコロは内政干渉がすきだな。
こんな無礼沙汰は本より日中平和友好条約に違反してるぐらい
解るよな。チャンコロには判んないか。

いずれにしても乞食国家の癖して生意気ぬかすな。
ODAを全部返しやがれ。
チャンコロには昔の自転車がお似合いだぜ。
472名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:45:46 ID:kFVaaHAJ
副首相はコレで帰ったんだろw


中国江西省で農民数百人が暴動、列車を止める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000211-yom-int
473名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:49:13 ID:YNMy1z9n
シナが日本の赤マスゴミ使って煽っても内閣支持率が全然下がらず靖国神社の
参拝者数が年々増加してしまう現象にアイヤー!なのだろうな
474名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:54:16 ID:GAwXuCAC
靖国参拝取りやめるから。

1.台湾問題で中国が軍事オペレーションしたら日米合同で対応オペレーションを行う。
2.東シナ海天然ガス問題で日本側の主張する領域に一切侵入するな、それと日本側
  の領域の資源は日本のものだ。
3.日本の国連常任理事国入りに拒否権を発動するな。
4.日本の対中ODAは打ち切る。
5.新幹線は諦めろ。
6.沖ノ鳥島は日本の領土だ。
7.尖閣諸島は日本の固有の領土だ。
8.チベットの人権を侵害するな
9.在中日本大使館の半日破壊を保障しろ、謝罪しろ。
10.在中日本人の安全を保障しろ。
11.日本人が日本人に行う教育内容に口出しするな。
475名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:58:35 ID:P/Wzxuy9
中国が守るわけないからその妥協案は無意味だな。

中国は国家間の約束と言うものをもう少し重く捉えろ。
無茶苦茶事をやってきているから信用されないんだ、中共
476<:2005/05/24(火) 21:58:49 ID:6YZi5IxA
>>1
>小泉首相との会談取りやめの事実には触れなかった。
共産党政権の、つまみ食い的報道が諸悪の根源だ。
日本政府はこういう点をきっちり批判しないとダメだ。

中国人は、結局、歴史も現在も知らずに日本批判をしている。
477名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 22:00:22 ID:CBj6ChCp
テロ朝 呆捨て

どうやら小泉叩いてもダメだから
武部叩きかなwww
478名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 22:03:06 ID:4rTbv3+W
だんだんと支那が国連安保理常任理事国にふさわしくないことに各国が気付きはじめます。
479名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 22:10:27 ID:Qrsi+GaA
深い追悼の念を表すつもりなら、8月15日以外に有り得んだろう

480名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 22:12:54 ID:9hbLec44


支 那 国 必 死 !w


481名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 22:17:19 ID:4rTbv3+W
日本が騒げば騒ぐほど、支那がいい気になる。支那が外交カードにするのは当然。
日本の役人は面倒くさがりだから、騒げば騒ぐほど「そろそろ参拝を止めたら」という気になる。そこが支那の狙い目。日米の通商摩擦問題などから、支那が「ガイアツ」の手法を学ばない訳が無い。
マスコミは民間企業。支那に報道機関として認められ、利権を確保したければ、支那に対して、日本において支那の発言を報道した実績を示すしかない。
民間企業であるが故、ニュースバリューが無くなれば紙や電波の無駄になるので報道しなくなる。

結論:無視するのが一番
482名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 22:25:58 ID:JydF4QUY
>>478
各国は充分認識してるでしょ。全人代の異様さは前時代的だし。
483名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 22:49:19 ID:jzRpIZi6
日本にもともと 靖国参拝を反対している連中がいる

層化 ・ 共産党 ・ 朝日新聞 など

中国はこの連中の支持を得るために発言している
484名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 23:51:03 ID:CBj6ChCp
っていうかそういった連中が騒ぐネタの提供で
その騒ぎに乗じて金の無心ってとこじゃないか?
485名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:02:55 ID:TZowz/Jg
細田が内政干渉ではないと発言してやがる・・・・・・。

お前、駄目すぎ。投票しない
486名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:06:09 ID:zy4HTbKY
何でそんなに騒ぐんだ?
たかが中国が会談をやめて帰ったってどうということないじゃん。

487名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:08:27 ID:zy4HTbKY
おばちゃん
生理になって体調不良になったんじゃない?WWW
488名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:10:39 ID:DuaXqpIT
呉儀は衛生部門を担当する副首相だ。
不潔大国支那では衛生部門は重要なポジション。その担当部署で何かがあったのではないか。
SARSかあるいは私たちの想像を絶した病気があの汚穢国家では発生しても不思議ではない。
呉儀は大連までだけ戻って外遊を続ける。その理由は「通信」だ。
たとえ大使館であっても盗聴されたくない国家機密事項が衛生部門で発生した。
しかし動揺を見せることはできない。
だから日本側にも笑顔を見せつつ帰国という無礼をやってのけるという奇妙な行動に出た。
それだけ衛生部門での突発事は重大なことなのだ。細菌兵器の事故なども考えられなくはない。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
489名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:19:05 ID:Mlcx6UHG
日本人の方が圧倒的に強い不満をもっているわけだが。
490名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:19:37 ID:GLhGh+LJ
SARSでも隠蔽してたんだよね最初のうちは
隠し切れなくなって、木っ端役人の責任にして体制には影響が無いようにした。

今回も、担当副首相が日本にいたのをいいことに歴史問題とかを隠れ蓑にしようと
してるのかもな〜
491名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:22:19 ID:b5giKtbl
>>474
それでも日本の伝統ある一つの宗派である神道を否定しろと言うのはチョット・・・
もちろん、それらは主張してほしいとは思うけどな。
492名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:23:29 ID:TTs0x8l9
ここまで虚仮にされて、黙っていてはならない。
帝国陸海空軍による報復攻撃を唱えるべきであろう。
493名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:23:56 ID:uFkRExyd
グリコ・森永事件を覚えているかい
製菓業界だったね。この頃から急速に
業績を伸ばした○国系企業と言えば
○ッテ・・・もうお解りだね。
狐目の男。
494名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:28:01 ID:H6lVFkyX
小泉も何か靖国参拝やめる対価になるもの要求すればいいのにな。
例えば尖閣諸島は日本のものとか沖ノ鳥島は島だとか。
明確にしてもらわなきゃ相手の要求呑むだけの昔のウンコ外交に逆戻り。
495名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:33:01 ID:ZuI71/8y
>>494
いくらなんでもチンケすぎる。

核を完全廃棄する。
チベットは完全独立。
台湾に干渉しないことを宣言する。
ベトナム侵攻を反省し、先制攻撃は完全に放棄する。

これくらいは最低限。
496名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:34:10 ID:OGz+Icr4
シナの外交というと狡猾なイメージが過去にあったが、
実は常識を超えた幼稚な外交だったことが分かってきましたね。


結局は人口が多いだけの馬鹿国家というわけだ。
これからはインドと仲良くしたいもんだ。
497名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:34:38 ID:pEX19/RF
>494元々論点の対象にすらならないものなのにか?

498名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:36:27 ID:OGz+Icr4
>>495

過去の元寇の反省と謝罪も入れといてくれないか。
499名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:38:43 ID:NrYxzxOL
さて、日本人が静かにムカついて来ました♪


おまいら冷静にムカつけよ。同類には成るな♪


500名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:41:38 ID:TxzjnySl
中国の外国からの批判を「内政干渉」にさせるマジック

・法輪功修煉者を弾圧して逮捕して頃してたら批判されたので精神病院に移送し病死させた。
http://www.falundafa-jp.net/features/WPA_Yokohama_12/Issue_020822_2_J.htm
・台湾侵攻をしたいのだけど批判されたので「反国家分裂法」をつくって台湾は中国国内の領土と明記した。
・チベットで坊さんを頃して、ダライラマを追放して偽ダライラマをつくったら批判された。
 そこで「宗教事務条例」をつくって今年の3月から宗教の自由化を認めた。
・反日サイトで反日デモが煽られて暴動が起こって批判された。そこでサイトを強制閉鎖させ、デモの首謀者をあぼーん、 書き込みした人間も逮捕した。
・新疆ウイグル自治区でイスラム教徒を頃していたら非難されました。
 でも、イラク戦争が始まり「良かった、アメリカ人もイスラム教徒頃してる」と安心しました。

そして批判には、ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ 内政干渉ケシカラン!! と言う。
501名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:44:40 ID:0NvRrNXJ
ほんとはオリンピックボイコットすりゃ一発でシュンとなるんだが。
502名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:47:37 ID:xRDWraho
内閣の広報が内政干渉じゃないって言ってたよ。
日本政府は何をしたいんだか。
503名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:52:10 ID:KPM58XOy
◇中国「強硬姿勢」鮮明

「中国における抗日戦争の意味をご存じですか。8年間の戦争で死傷者3500万人、
直接的な損失は1000億ドル、間接的な損失は6000億ドルに達した」

中国外務省の孔泉報道局長は24日の会見で「(小泉首相との会談取り消
しで)日本に謝罪しないのか」との米国人記者の質問に、日中戦争の無残さ
を強調した。日本では否定的見解が多い数字だが、中国当局者が具体的に中
国側の被害を語るのは異例だ。

 「緊急公務のため」との帰国理由を全面的に覆すことは、会談取り消しに
続く、外交上のルール違反だ。それでもあえて、日本と世界のメディアに日中
関係悪化の原因が日中どちらにあるかを問いかけた。

 「こうした歴史的背景がありながら、自らの約束を破り、国際社会に表明
した反省も顧みず、A級戦犯を祭った靖国神社問題で誤った発言を繰り返す
日本の指導者がいる。どうして被害国の国民の気持ちが理解できないのか」
。名指しはしないものの、小泉首相を非難する孔局長の言葉には怒気さえ含
まれていた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050525k0000m010145000c.html
504名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 00:53:35 ID:UlmPVd5a
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/05/03(火) 18:06:26 ID:N+ltcM6z0
中国のYahoo!
http://cn.yahoo.com/
六四事件 (天安門事件)
で検索するとなぜかサーバエラー(w
しかももう一回http://cn.yahoo.com/にアクセスするとサーバエラーになる(ブラックリスト入り)

102 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/05/04(水) 15:41:33 ID:gNEUTV100
>>97
VIPで>>88の書き込みした本人ですが、マジですよ。
2〜3回に一回の割合でcn.yahoo.comからトロイがどーのっていう表示が出ます。
誰かセキュリティに詳しい人いたら解説お願いします。
あと、NortonのSYMPROXYSVC.EXEってのが
cn.yahoo.comに接続しようとしてるんですが。これなんですか?

121 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/05/05(木) 11:55:09 ID:NyIRC8rD0 BE:42493853-#
2回目以降にアクセス行くと、Kerioが
Incoming Connection Alert (Internet)
avast! Web Scanner
cn.yahoo.com[202.43.216.55], port http[80]
という侵入を検知するぞwwww

おまいらも天安門事件調べて中華公安にマークされよう(藁
でもファイアーウォールいれてないやつはやめとけ。まじヤバイ。リアルで。
505名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:04:10 ID:mFYDHgya
安保条約がある限り、日本はいい意味でも悪い意味でも
亜細亜の友人にはなれない、ということだろ。
506名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:05:09 ID:+miSPdj2
中国は救いようの無い馬鹿外交だな

507名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:07:07 ID:mFYDHgya
505補足。
だからといってコキントウのビヘイビアが
正当化されるわけではない。
508名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:09:48 ID:hmkPXbNS
>>505
せめて、極東アジアと言ってくれ。
ASEAN各国では、日米がもそっとしっかりして
軍拡中の中国を押さえて欲しいという声も大きい。
509名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:11:53 ID:1t5EwBKn
まるで幼稚園児だな、中国

なんかもう朝鮮人なみに阿呆に思える
だんだん哀れになってきた。


正直、もうちょっと賢いと思ってたんだが、、、
510名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:17:46 ID:7YTOBEWi
中国のいいところ
・中華料理
・人件費の安さ
これだけ。
511名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:20:02 ID:mFYDHgya
うーん そうねえ。。。。そうともいえるね。
アンポって戦後の作家も―宮本輝とか春樹とかw―
ずうっとワザと避けてきた話題でしょ?
唐十郎あたりがずどんとやってほしいな。
三島さんはもういないし。。。。
512名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:22:57 ID:vPdbjOSv
>>503
孔泉は豚と人間のハーフみたいなブサイクだが、
脳みそも豚饅なんじゃないか?
513名無しさん@5周年
>>509
確かにそうなんだが、日本も対してレベル違わないというのが情けない。
小泉も武部もしゃべすぎ。アホかと。
イニシアチブとりたいなら、相手の弱いところから攻めなくてはだめだろう。
一番強固なところにぶつかって自爆かよ。