【交通】ボルト使用せず”びょう”だけで固定が原因 横浜市営地下鉄パネル落下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1淫獣φ ★
 横浜市の市営地下鉄トンネルで昨年9月、上下線を仕切るコンクリートパネル7枚が落下、電車に接触した事故
は、施工業者の西松建設(東京都港区)が設計と異なる工法で、ボルトを使わずびょうの打ち込みだけで固定して
いたのが原因だったことが24日までに、市の調査で分かった。

 同社は市に対し「列車の風圧を受けるという認識が薄く、一般的な工法に変更した」と説明。市は不適切な工法
が原因とみて、工事管理を委託した梓設計(東京都品川区)とともに指名停止などの処分を検討する。
 事故は同市戸塚区の踊場−戸塚間で発生。線路上に落下したパネルは1枚約135キロ。運転士が気付いて
急停止したが、先頭車両が接触した。けが人はなかった。(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005052400101&genre=C2&area=Z10
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/ 共同通信 http://www.kyodo.co.jp/
2名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:11:55 ID:gPhF7Y7f
アホやん
3名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:11:59 ID:OrvHhS+L
仲間由紀恵写真集発売、過激な内容に周囲が困惑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116822584/
4名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:12:49 ID:PKAP60/k
4さま
5エラ通信:2005/05/24(火) 13:13:31 ID:UWjPwtne
うわ。

西松建設、やり直しの工事費が結構かかるわ。
一億強ですめば御の字。
6名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:13:31 ID:/APo0u68
単なる手ぬきっしょ
7名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:13:36 ID:ye4AMZIy
DQN企業は潰れろヤ
8名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:14:21 ID:cTgAJiXt
韓国企業かよ
9名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:16:47 ID:tfBaBCuL
処分は指名停止だけ?
勿論、損害賠償も請求するんだよなぁ?
10名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:19:13 ID:V5JN5cjg
>>5
 あの辺結構な数のパネルがあるから、やり直しの工事が1億ですむはずない。
 夜間工事になるだろうし、そうすりゃ人足代もばかにならんだろうし。

 設計事務所は間違いなくつぶれるだろうな。かわいそうだが。
11名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:20:34 ID:TEEZexKf
鋲は常用漢字じゃないのか。
12名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:23:42 ID:tg//2SBh
西松建設 は工費を搾取したことにならないか?勝手に工法を変えたのならば
工費は ボトル>>鋲だろうからな
13名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:24:49 ID:cgOY0I3m
    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ びょぅ
 〜(  x)
   U U
14名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:31:53 ID:KgYHgsoo
あー。工費自体は、そんな変わんないんだろうな。
部材単価も、そんな変わらんだろうし。
現場作業員の手間隙で、勝手に変えられたニオイもする。
15名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:31:56 ID:ETB5mBlz
>>12
そんな餌で(ry
16名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:37:55 ID:6r6zAQLB

>同社は市に対し「列車の風圧を受けるという認識が薄く、
一般的な工法に変更した」と説明。

>落下したパネルは1枚約135キロ。

DQNな業者ダ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
17名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 13:41:34 ID:tthAi9vp
勝手に設計変更すなよ。
バカじゃねーのか?

手抜きってのは、ボルトの品質が悪いのや、
ボロボロのコンクリートブロックを使うんやん!

ほんと、ダメやね。
18名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:01:47 ID:OBmPv1Uq
昨年9月…
今頃、何故
遅いよ!
19名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:05:06 ID:XAQV66sN
>>10
どうせ、下請けがかぶるんだろうな
20名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:05:19 ID:+HVFrqJq
>>18
> 今頃、何故
> 遅いよ!

ビジネスチャンスでも落としたのか?
21名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:58:20 ID:eCK/D9xK
鋲?ハトメパンチで閉じただけだろ。
22名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:00:16 ID:i0a2tOKf
ボンドで補修
23名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:03:42 ID:tthAi9vp
>>21
100キロ超のコンクリートブロックを
とめられるハトメパンチってこれ?

ttp://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/hatobeam.gif
24名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:04:34 ID:638KC8Et
だからセロテープでとめればよかったのに。
25名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:08:27 ID:TlIoYOSu
勝手な設計変更・・弱い方向に変更したなら手抜きじゃん。
はっきり手抜きしましたと言え。
26名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:12:00 ID:1Ua7Q6mt
梓が承認印を押したかどうか?梓設計の存亡はこの1点に!
27名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 18:15:39 ID:G8DDaA1w
手抜きなんてドコでもやってる
だって工期間に合わないもん
28名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 19:20:40 ID:9cGCVEW0
これは建設業者の単純な手抜きではない。
さすがにどれほどのアホが揃っていようと、それを許すような
仕組みにはなってない。(それでも起きるけど!w)

市の調査報告だけでは管理の実態がわからないな。
発注用図面と異なる施工なら、まず構造計算は普通にしてるだろ?
その時点で風圧をどれぐらい見込んだかが問題の原因じゃないかな。
計算書を通した設計事務所、見た役人、その双方が計算に入れるべき
数値の間違いに気がつかなかった。力が過少に算定されて書類の上では
何の問題も見つけられなかった、というわけ。

ミスはミスとして、この報告書はそういう所をスルーして業者に総て
の責を押し付けているようにも見える。
普通は計算書は一枚一枚めくって数値の説明をする。
その過程でアレレ?な部分はどちらかが気がつくはず。
袋ごと渡す→袋ごとそのまま受け取る、じゃねーの??
29名無しさん@5周年
へたすりゃ重大事故につながる。極めて悪質!営業許可取り消せ。