【社会】プラモデル作っていた男性、火災で死亡…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
354名無しさん@5周年:2005/05/22(日) 17:53:45 ID:Ix2ruX6P
>>343
モデラーなら、ミリオタで歴史に詳しくなるんで、左よりになる事は皆無かなと。
355名無しさん@5周年:2005/05/22(日) 18:07:56 ID:V3QBbYOL
343は単なるホロン部だろ
356名無しさん@5周年:2005/05/22(日) 21:29:51 ID:KC1q9Z3G
>>353
彼らの日本人への犯罪は戦時中の日本への抗議活動。
朝鮮人のレイプは正義のレイプ。

だそうです。
357名無しさん@5周年:2005/05/22(日) 21:30:30 ID:UkutO1Hq
昔、売ってた農家の模型って今もあるのかな?
変な草を稲に見立てたやつ
358名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 00:05:02 ID:OTZGwYZm
359名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:39:22 ID:Rqy4UeD+
今更ながら>>347を読んで、水性塗料などという鬼子が
ポピュラーな存在になっているのを知るガンプラ世代な漏れ。

東映撮影所で小道具をやっていた知人と、
「ラッカーは甘くていい匂いだよね」と
語り合ったのはもう10余年前か……
360名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:55:36 ID:GYV4+VdE
どっかの作家が似たような死に方しなかったっけ
361名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:56:18 ID:Zbg8NGYW
軍曹さんのことかタマー
362名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:06:15 ID:1G/F+D5w
やっぱ
ボービントンで寸法とって
図面起こして
原型作って時には真鍮削りだし。

これが原則でしょ。
363名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:46:29 ID:2tEHNc39
プラモ作ってて焼死って・・
ヲタはろくな死に方しないなw
364名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:54:12 ID:50BQEDsx
焼夷弾のプラモを作っていたつもりが本物だったとか
365名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:04:27 ID:G9SjqqIp
だから、プラモだとするのは朝日の誤報で、子供向けの割り箸や
串を使った木の工作が正解だと・・・

  朝日はプラモと木の工作の区別もつかんのか!?

というのがこのスレの趣旨だと思うんだが。
366名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:11:44 ID:n9fm7NC1
朝日がどうのこうのとかは他のスレでも出来るじゃん。
367名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 09:57:02 ID:wchSypfg
ばかだなぁ、プラモがどうしたこうしたなんてどうでも良くて、
娘のために一生懸命作ってる最中にこうした事故にあってしまった事が
気の毒じゃないか。娘もやりきれないだろうな
368名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:24:35 ID:h5ydrIOa
気の毒に。
しかし引火するほど有機溶剤使うのか?>宿題用工作
うちにも買い置きのシンナーと塗料ビンが300本くらいあるから他人事じゃねぇ。
一昨年、ストレスからの気分転換で20年ぶりにプラモ作ったら
どっぷりハマッちまった。
369名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:55:49 ID:uEQuOOsW
無念。・゚・(ノд`)・゚・。
370名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:57:17 ID:g7N62thq
また俺達か
371名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:06:35 ID:ClYRxSa9
      ___
     /: 》:、 ∩
     (===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
     / / ⇔ )
       ⊂彡

君はアッガイの涙を見る
372名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:10:25 ID:RjcvWQ4B
>>371
キモス

どうせならストライクフリーダムとかインフィニットジャスティスとかの
今時のガンダムネタを書けよ〜。
373名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:23:38 ID:ClYRxSa9
>>372
おっさんにはワケワカラナスwwwwww
374名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:37:13 ID:d1Ww+XWp
いい年してプラモやってる奴キモス
375名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:40:32 ID:JtrGaa/j
塗装の際はあれほど窓を開けておけと(ry
376名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:20:31 ID:p8wpw8OZ
東京の連中ってマジまぬけ。
頭弱そう。
377性帝トーマス ◆13ThomasYo :2005/05/23(月) 15:34:48 ID:RDc1nY8k BE:69876094-#
>>246
ひさしぶりだな。セックスしようぜ。
378性帝トーマス ◆13ThomasYo :2005/05/23(月) 15:37:52 ID:RDc1nY8k BE:34938836-#
>>321
八王子ならタイヨー模型があるだろ。
379名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 16:00:59 ID:d1Ww+XWp
プラモ…
380名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 16:07:08 ID:csbrN2VL
設計技師の人が家の模型を作っていて引火した、と聞いたのだが・・・
381ジュウザ:2005/05/23(月) 16:18:06 ID:YCnAvoh8
プラモだと消防のイメージ
おじいさんだと木の模型を作るイメージあるな
382名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 17:13:25 ID:h885tHxO
>>113
テレビの仕組みがわかるプラモって無い?
ここ一年で立て続けに三台映らなくなって
なじみの電気修理屋の代替わりした息子に診て貰っても全部
「買い換えなきゃいけません」とか言われてマジ診断疑わしいんだけど
383名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 17:15:00 ID:yEeVYB5P
>354
左翼シンパなプロモデラーの俺がきましたよ。
384名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 17:18:53 ID:kF25N+LH
>382
最近のTVは街の電気屋で修理できるような代物じゃない。
385名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 17:24:45 ID:dw+msHat
なんだ。木製模型じゃねーかよ。
アサヒは木とプラスチックの違いもわからんのか
386名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 17:25:21 ID:SLQHsEjM BE:65232454-#
小学校の時「父兄参観」って苛められたんだろうな…
387名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 17:32:11 ID:Q3P877us
お馬鹿さん、吹毛井(ふけい)省造(53)
不注意で自宅を燃やす 本人は焼死、笑止!
プラモデルに使う有機溶剤に引火
388性帝トーマス ◆13ThomasYo :2005/05/23(月) 18:20:41 ID:RDc1nY8k BE:27175027-#
>>387
プラモに使う有機溶剤は、アセトン、エタノール、イソプロパノール、ペトロールくらいのもの。
いずれも毒性は低く、毒劇法の指定も受けていない。

アセトンやペトロールはマニキュアや除光液に豊富に含まれているし、エタノールは焼酎
などの酒類の主成分だし、イソプロパノールは消毒液や車の水抜き剤そのものだ。
プラモに使うからといって特別な成分が含まれているわけではない。
389名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 19:47:32 ID:RvUKL8gS
米海軍の潜水艦乗組員に禁止されている趣味はプラモデル作り。
艦内の空気清浄機は接着剤の溶剤を処理できないから。
390名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 19:49:07 ID:dQ9ZYGrz
締め切った部屋でプラモ作ってて気がついたらよだれ垂らしてた。
391名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 20:35:24 ID:d1Ww+XWp
>>390 ワロタ
392名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 21:30:51 ID:MmabeJLG
おい亀!シンナーに気ーつけて壁塗んな!
わ・・わかりました、親方ぁ
393名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 00:40:53 ID:ht2lsZjD
シンナー使うのなんておよしんなー
394名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 01:37:29 ID:5pFuuD9z
>>382
真空管テレビなら町の電機屋とか,のび太のママでも治せる。
今のテレビはブラックボックスだから、無理。
395名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 09:48:19 ID:YNMTD6Mf
町の電気屋がチョップしてるの想像してワロタ。
以前エイデンで、動かなくなったCDウォークマン修理見積もり頼んだら
ユニット交換が必要で数千円と言われた。
あきらめて、自分で無理矢理レンズ部を定位置に押し戻したら直った。
396名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:31:07 ID:wQ5I0CvC
・・・で、>1 にリンクされた誤報はこの時点(↑)でなお訂正も消すこともなく存在しているわけだが。
397名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:32:44 ID:GipTCm5W
中野新橋駅近くの住宅街か。いいところ住んでるな〜。
398名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:41:30 ID:v9Ma37jU
また貴重なウォーターラインモデラーが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
399名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 21:42:50 ID:MLSKUo34
アオシマじゃよ
アオシマじゃよ

ワッハッハッハ
400名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 23:09:34 ID:Sub3fr9d
見ろ!圧倒的な火力じゃないか!
401名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:33:07 ID:zhUKpZik
>>382
液晶テレビでもチョップで直る場合もある。
だが液晶テレビは薄いものが多いため上から垂直に叩くと痛い目にあうので
背面からチョップすることをお勧めする。
402名無しさん@5周年:2005/05/25(水) 01:58:10 ID:pMf5mnnz
景山民夫を思い出した。。
403名無しさん@5周年
木製のキットは作るのにそれなりの機材が必要になるから、それを趣味にできるってのは凄いことよ。