【環境】特定外来生物:ブラックバス飼育で自然保護団体が環境相に要望「例外をみとめるな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
自然保護団体「生物多様性研究会」(秋月岩魚代表)は12日、6月1日施行の特定外来生物
被害防止法(外来生物法)で第1次の特定外来生物に指定されるオオクチバス(ブラックバス
の一種)について、管理釣り場での飼育を認めないよう求める要望書を小池百合子環境相に
提出した。

漁業権が既に設定されている芦ノ湖など4湖沼についても、早期に利用を停止するよう要請した。

■以下省略
引用元:毎日新聞 2005/04/14
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/env/news/20050413ddm041040021000c.html
2名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:25:35 ID:s8IbmYFI
2
3名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:25:46 ID:k7wYILGm
m9(^Д^)プギャー
4なべ式φ ★:2005/04/14(木) 10:26:11 ID:???
5名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:31:37 ID:f5uo++HZ
当然でしょう
池や川の害魚を駆除しても、密放流する馬鹿な釣り人が出る。
日本から外来魚は、水族館を除き完全に駆除すべきだ。
6名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:33:29 ID:5G9c8L35
特定外来生物=中国人 環境省の方、早く駆除お願いします
7名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:34:56 ID:7ItfcL94
アメリカザリガニもなんとかならんか
8名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:39:03 ID:H0WmxS7I
レッツ、バスロマン
9名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:39:20 ID:4axMfWre
ニジマスは?
10名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:40:19 ID:gkBSh3Xh
特定外国人に例外を認めるな! じゃないのか
11名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:44:34 ID:+4XQcjx+
バサー狩りを解禁しろ。
12名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:46:36 ID:YqSymHSI
特定郵便局も何とかしろ
13名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:47:52 ID:wwcSxP3z
バサーがバスをどうしても釣りたいのなら自分達で釣堀場をつくれ。
それ以外は厳禁。
14名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:48:56 ID:7Btj7YdE
>>13
それが管理釣り場
15名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:49:06 ID:4axMfWre
この人、名前が岩魚なのに
ブラックバスの話ばかりだね。
16名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:15:11 ID:h8I+Pwcb
ブラックサバス
17名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:16:15 ID:zBlHH4ak
清水の名前はまだ出てないのか
18名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:51:56 ID:wkq0NVh/
岩魚の中の人も大変だな
19名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:57:56 ID:6lnj6EFJ
バサーの飼育も認めてはいけないな。
20名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:04:29 ID:IVUxcXWL
今はアメリカなまずやヘペレイが勢力伸ばしてるのに
いまだにバスバス言ってる人は池沼ですか?
21名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:06:55 ID:sCtlnVtr
生多研は生態系原理主義者のキチガイの集まり。
言う事に一貫性ナシw
岩魚は釣師ではあるが漁協が放流したアマゴをご丁寧に
駆除しに行ったりイスラム系原理主義者たちがやる
実力行使と何ら変わりが無い

そのうち山を切り開いて新しい住宅地を作ることにも文句を言い出しそう

ちなみに生多研は昔、「多様性」というコトバのの定義のあいまいさに
生物学の研究者たちに「アタマ悪いんじゃないの?」と
つっこまれた生態系素人の集まりです。
ま、一言で言うなれば”環境”にかこつけたただのヒステリー集団ですなw
22名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:08:22 ID:h+VSCIKR
>17
環境破壊タレントの清水?
23名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:10:53 ID:Vh94BBRk
その前にいろいろやるべきことあるんじゃないか?
とは思うが、

日本は世界でも希に見る独自的な動植物の生態系がある。
それを失うことはやっぱりもったいないことなんだよ。
科学の最終目標は「自然の再現」とも言われる。
たくさん学ぶべきことがあるんだよ。


オマエラもホレ、恐竜とか一匹ぐらい生き残ってくれればとかおもうだべ?
でもよ、例えば南米には7mクラスのナマケモノや、
家になるような甲羅をもったアルマジロとかいたんだけど。
大陸移動で北米とくっついたおかげで全滅してしまった。
人間のせいって論もあるが、どうも北米のより進化した生き物との競合に
破れたせいであるらしい。


バザーにゃわるいけど他の魚に喜びを見いだしてくれ。
24名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:12:55 ID:YqwI1qCw
>バサーがバスをどうしても釣りたいのなら自分達で釣堀場をつくれ。
>それ以外は厳禁。

その“自分達で作った釣り掘”さえ反対する団体がいる ってのがこのニュースなのだが
管理釣り場の魚は自然の湖沼からかってきた魚だから、
自然の湖沼のバスは減るし、バスを取る漁師にも現金が入るし、バサーは
近く場でバスは釣れるしで1石3鳥だと思うけどねえ。
ちなみに管理釣り場とはこんな感じのところ

http://www.yoshibaen.jp/field_map.html

この管理釣り場さえダメというなら漁協の養殖しているニジマスも
ダメということになってしまうしな。(ニジマスもバスと同じく世界の移入種ワースト100)
25名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:15:38 ID:Vh94BBRk
>>24
釣り堀も残念ながらまずいんだよ
台風とかの増水で逃げ出すべ?

増水で逃げ出して帰化しちまったのは多いんだよな。
26名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:17:22 ID:xLfGQCi5
20年前厨房だったとき愛用していたファントムマグサーボでバスを片っ端から釣り上げて焼却処分しようと思います。
27名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:18:53 ID:IVUxcXWL
いや、だからおまいら

今は ナマズやヘペレイ そして相変わらず ブルーギル

が、勢力を伸ばしているんだってばさ。
バスは激減してるよ、釣れなくなってるもの。
28名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:19:49 ID:Vh94BBRk
別にバザーが悪いことしてるなんて思えないし。
当のブラックバスにしたって考えてみりゃーかわいそうなことだけど。

日本古来の生き物が随分少なくなっている。
こらえて欲しい。
29名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:21:47 ID:rO/QHF3R
どうして自然保護団体の行動は正当化されるんだ?

生態系ってのは変化することが基本。新しく種が入って来て他の種が滅ぶならそれが摂理。
こいつらの言う自然保護ってのは、人間サマが自然を超越してるという奢りだとかそういうことは一ミリ足りとも思ってないんだろうな。
てめーら全員原産国のアフリカに帰れ。こんな産地から離れたところで生態系乱すなよ。
30名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:25:38 ID:Vh94BBRk
>生態系ってのは変化することが基本。

そのとおりだよ。でもそれが人の手でむやみに加速化するのはどうもな。
変化の流れは自然に任せないと。動物の方ももたないんだよ。
まだ学びきってない生態系を失うのは、人類全体の損失でもあるわけさね。
31名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:25:48 ID:tq3UHyFR
 ま た 自 然 保 護 団 体 か!
32名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:25:50 ID:IVUxcXWL
>>28
残念ながら日本古来の生き物が減った理由は
環境破壊が主因です。
君が子供でなければ知っているはずです、近所の川の変わり果てた姿を。
33名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:26:04 ID:wdStJcUl
釣り厨に一言。
釣りの後、そのままの格好で公共の場所(特に飲食店)にくるな!
オマエら鼻が麻痺してるのかも知れんけど、周りは臭くてたまんねーんだよ!
34名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:27:25 ID:sCtlnVtr
どうでも良いけど
小学生なんかに
「魚を食べる魚は悪いんだよ」
って教えないでくれ。
ライオンがシマウマを食べるからライオンは悪者って間違った価値観が出来る。
そんな事を言い出すと
雨子、山女、岩魚、鱸、鮪、鰹、鯰、鮠、鰻、鱒、虹鱒、鯛など
全ての肉食魚が悪者になる。
しかも、鯉も雑食で外来魚、ヘラブナに至っては雑食な上に自然界にすら存在
しなかった人口種だ。
それを知らない一般人はコイツらバカの言う事を間に受けて
バスは悪者と判断する権利さえない。

つまり中世の「魔女狩り」と同じ。
35名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:29:49 ID:Vh94BBRk
>>32
それも一因であるね。まあもっと調べてごらん。

好きな趣味を突然「ダメだ」なんていわれりゃー腹もたつだろうが。
どうぞよく考えて欲しい。よく調べて欲しい。冷静な目で。


じゃーね。
36名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:31:42 ID:caNnnIFB
外来魚って奴が川を越え海を渡り琵琶湖にやってきて生息し始めたなら文句はないんだけどさ
37名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:32:39 ID:kC75VJoT
>>27
だったらなおのこと、今ここでしっかり規制しておけば、バスに
とどめをさすことができるのでは?

つーかバサーはそれらの魚を駆除する活動とかをちゃんとやってから
そういうことを言った方がいいね。絶対やらないだろうけどね。
38名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:38:41 ID:sCtlnVtr
>>37
やりません。
駆除派がエゴを通すならこちらもエゴを通します。
>>36
滋賀県水産試験場が持ち込んだものが多数含まれます。

>>駆除バカALL
いつも思うのだが、ナゼ生息数が少ないバスが槍玉に上がって生息数の
大半を占めるブルーギルが表に出ないのだね?やはり右翼の
実力行使を恐れての事かな?
生態系を本気で考えるなら、まずブルーギルが出てくると思うのだけどねぇ。
バスがターゲットになる合理的理由がそこには無いのだから、
私は「タダのヒステリー」だと言っておるのだよ。
精神科行きなw
39名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:38:46 ID:aRQYb1j5
>>34
FB乙
40名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:41:30 ID:kC75VJoT
>>36
だよね
オーストラリアにヨーロッパ人が外部の動物を持ち込んで
結果元々大陸にいた生物がかなり絶滅したけど
バサーに言わせるとこれは「自然の摂理」「環境破壊が原因」なんだろうね。
で、現在オーストラリア政府がやってる規制は「人間様のおこがましい行為」になるわけだ
41名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:44:37 ID:kC75VJoT
>>38
一般人「バスもギルも両方とも規制すればいいじゃん」
バサー「ギルが規制されてないからバスも規制する必要なし」
42名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:55:28 ID:m5Xtc+Ko
ブラックバス問題の駆除派には
左翼が関わっているというのは本当?
43名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:55:41 ID:sCtlnVtr
>>41
そのような事は言ってないんだけどね。いつも駆除派はそういう論点のすり替え
で飽きた。
ギルの規制を進めつつ、バスは本来生態系が形成されていなかった
ダム湖などに限定して生息を認めれば双方丸く収まるとおもうのだがね。
44名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:55:47 ID:RjQ0nEAD
>>ALL
種類はなんであれ、さかなが居るだけマシじゃないか?

45名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:58:28 ID:Z9yTFFRS
>>42
プロ市民でググってみw
46名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:00:49 ID:tfGY0MBd
バス駆除=プロ市民=悪ということか
47名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:01:11 ID:KeCk/oK9
>>38
なんで、右翼がでてくるのかわからん。
ていうか、ギルは排除してもいいわけ?
あんたら馬サーとしては。
48名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:03:49 ID:m5Xtc+Ko
詭弁のガイドラインでも貼る
49名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:05:20 ID:kC75VJoT
>>43
ダム湖やら人口池やらで完全に抑えられて、洪水で逃げ出したり
バサーがよその池に持ち出して放したりする危険性が
ないのなら、それでいいんじゃないの?
50名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:08:23 ID:egy2F5Qj
>自然保護団体「生物多様性研究会」(秋月岩魚代表)

環境保護を名目に、自分が仕事を干された私怨を晴らしてるだけ。
こいつ生物多様性の事も理解していなかったしな(w

バス雑誌で写真撮っていたが、下手で仕事干された事が、バスを叩く元となった。
おまけにこいつと絡んでいたのは(-@∀@)のホンカツの息子。
官僚と組んで利権作りに勤しむ親子が、秋月と組んでバス問題を起こした。

お前等「環境保護」って言葉に乗せられ過ぎ。
「人権保護」には騙されないのにな。
51名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:08:26 ID:uc+oZZ9F
本来アユのいない川に琵琶湖産のアユを放流して友釣りするのはOK
ガンホーは本日も−12%の200万円超の値下がり
外来種の孫さんは好きだけど弟の会社の株価の動きはバカバカしい
52名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:09:39 ID:quIpO7Jz
>管理釣り場での飼育を認めないよう求める要望書を小池百合子環境相に
>提出した。
>漁業権が既に設定されている芦ノ湖など4湖沼についても、早期に利用を停止するよう要請した。

これは調子に乗りすぎだろwww
裏口は少し開けとかないと・・・

53名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:11:15 ID:egy2F5Qj
>>52
自分を干したバス業界の息の根を止めるまで、秋月の電波は止まらない。
54名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:11:48 ID:klQ1HNeE
>47
ギルは天皇が持ち込んだからだと思われ
55名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:13:40 ID:kC75VJoT
あ、でもバスが釣れる池がある限り、バサーや漁業・観光関係者が
バスを外部へ持ち出す危険性は排除できないよね。
やっぱ完全駆除でいいじゃん。


で、バスを管理された池で生かし続けるか否かと、「規制対象の種に○○も××も
入ってない」とに何の関係があるのか、いまだにわからないんですけど
56名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:20:50 ID:egy2F5Qj
>>55
基地外も人を殺す危険性が排除出来ないから、
お前の考え方だと処分しなくてはならないが。

危険性なんていいだしたらきりがないよ、駆除馬鹿君。
57名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:24:08 ID:MOchEEqG
アユもそろそろ、放流禁止にした方がいいんじゃない?
琵琶湖産稚アユに混じって、居るはずのない魚が一緒に放流されてるし。


ま、禁止にしたら、琵琶湖の漁民は大打撃だろうが。
58名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:28:40 ID:egy2F5Qj
>>42
事の発端は(-@∀@)の捏造記事と秋月のトンデモ本。
問題提起が教科書問題の手口と同じ。

どう見ても、イデオロギーを金儲けに利用してる連中の仕業。
59名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:29:38 ID:kC75VJoT
>>56
それでも放流しちゃうんでしょ?今までもそうやってきたんだし
基地害が人を殺す可能性?ハァ?
60名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:32:03 ID:5SCJnSF8
清水はバスでの騒ぎを見て以降、TBSでやってる東京マガジンが嘘くさくなったな
「まったく、住民がこんなに被害を訴えてるのに行政はなにやってるんだ」
とか、お前が言うなや
61名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:33:35 ID:egy2F5Qj
>それでも放流しちゃうんでしょ?

チョンや支那並の妄想。動かぬ証拠くらい提示したら?。
62名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:35:26 ID:cKJW05Fq
>>60
TBSなんてもともと信用できないし。
63名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:38:35 ID:egy2F5Qj
そういえば「報道のTBS」ってフレーズがあった記憶が。

        ゲキワロス!
64名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:45:58 ID:egy2F5Qj
>>11

ヘイヘイ (屮゚Д゚)屮 カモーン
65名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:47:36 ID:kC75VJoT
>>61
今までやってきたことだし、規制に反発する人もたくさんいるし
普通に危険要因として挙げられると思うんだが
「バサーは絶対放流するよ!」とか受け取ったならこっちの書き方が悪かった。すまん。
>>56のレス見て、これって「可能性」に言及したレス全部に返せるじゃん
なんだかなあ、て思ったもんで、脊髄レスになってしまった。
66名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:48:08 ID:hSZC1YDI
過ぎたるは及ばざるが如し、
やりすぎると正義から電波へと進化する。
67名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:52:22 ID:egy2F5Qj
これだけ煽っても駆除派工作員が湧いて来ないのは、
中国や韓国関係の工作に手を取られてるからか?

>>65
> 今までやってきたことだし、

( ´,_ゝ`)証拠きぼんぬ

>規制に反発する人もたくさんいるし

反発してる→放流する 因果関係がはっきりしていないよ

> 普通に危険要因として挙げられると思うんだが

基地外の危険性も同じだが

ね、中国並なのは分ってもらえるよね。
68名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:06:08 ID:5SCJnSF8
バスが今まで居なかった湖沼にバスが発生する理由って
・誰かが放流した
・バスが他の湖沼から自力で来た
・その湖沼で単細胞生物から進化した
くらいだと思うんだけど

日本の河川湖沼が全国津々浦々までつながってるわけじゃないのにそこらじゅうでバスが発生してるのは
普通に考えれば誰かが放流してるんだよね

そんなに釣りたければシーガイアの釣堀版みたいなの作ってそんなかでやってて欲しいよ
69名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:10:21 ID:egy2F5Qj
>>68
(´・ω・`)シランガナ!証拠持って来て話をしろよ。
70名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:22:08 ID:bLNjJoT4
「例外を認めるな」
なんて素晴らしい言葉でしょう。
そして神々しく輝く小池百合子様
日本国を守る事には当然のことですよね。ウンウン。

一方そのころ南野大臣
「人道に配慮して」
71名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:24:10 ID:DtZsqyuI
>生態系ってのは変化することが基本。新しく種が入って来て他の種が滅ぶならそれが摂理。

娯楽で日本の在来種を滅ぼすのが基本とは、かたはらいたいナ、
どこの国の人間なんだ?

>56
病人は病院へ、魚は原産国へ、、、

でないとアリゲーターガーやピラニヤを日常で見るハメになる、
もう既に現実になりつつある場所もあるみたいだけどな。

鮎の放流も基本的には悪だか種の存続の為の緊急避難だろが
そうさせないためにもギル、バスは駆除すべき。
72名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:27:19 ID:f4Kfnd6a
管理釣り場までかwてか、やりすぎ。
73名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:31:36 ID:gHRhSqDk
漁協はフィッシュイーター(岩魚、山女、サクラマス、ニジマス)を公然と
放流して金儲けしてるくせに自分の商売の邪魔のバスは
自然を守る!とか言って偽善ぶりを発揮し駆除しまくるDQN集団。
その漁協に講演依頼されてホクホクの空月のおっさん。

ちなみに芦ノ湖の調査ではトラウト類(空月のおっさんが好きなブラウンは魚食率100%)
の方がラージマウスバスより魚食性は高かった。
74名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:35:29 ID:MOchEEqG
>>71
>>鮎の放流も基本的には悪だか種の存続の為の緊急避難

おいおい。んなわけない。単なる遊漁だよ。
琵琶湖産アユのおかげで、逆に各地に冷水病が広まって、元々いるローカルのアユも痛めつけられてんだよ。
75名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:37:37 ID:gHRhSqDk
>>71
君の理論でいくと国内外来魚(オイカワ、ビワヒガイ、タモロコ、ハス、ヘラブナ他)もそうしないと
おかしいよね、ちなみにうちの県の9割以上は漁協放流やヘラ放流によって
増えた国内外来魚でシナイモツゴはほぼ全滅、ちなみにバスのせいでは全くありません!
76名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:38:49 ID:YyrVI6FK
バサーは特定外来人物に捕食されちゃえばいいのに
77名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:40:28 ID:MOchEEqG
 結局、バスをコントロールするのは当然なんだが、バスにばかり注目が集まって、一番おおもとの課題の「固有生態系の維持」も、あたかもバスをコントロールするだけで、解決してしまうような論調が一番問題。
78名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:40:49 ID:egy2F5Qj
>>71
開発こそ在来種滅ぼしてるのだが無知?
バスが滅ぼした在来種あげてみ。

>魚は原産国へ、、、

(・∀・)ニヤニヤ 私財投げ打ってやってくれ。
さぞかしコストがかかるだろうな(w

>アリゲーターガーやピラニヤを日常で見るハメになる、

そりゃ釣り対象魚じゃねーな。
漁協か?

>種の存続の為の緊急避難だろが

で、バスが何を滅ぼしたって?

危機感煽れば煽動出来て、利権(゚д゚)ウマーなんて古い手だぜ。
こういう手口が「サヨク」「ぷろ市民」なんだよ(w
79名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:51:03 ID:5SCJnSF8
密放流の証拠を出せって言うレスが良くあるけど
孤立してる湖沼でバスがつれるようになったってので十分証拠だよね?
それとも現行犯逮捕者が現れない限り密放流は存在しないなんて言わないでね

一応それっぽいことを書いてあるとこ
ttp://www.sankei.co.jp/eco/news/2004/10/14-1.html
ttp://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass4.html
ttp://homepage3.nifty.com/kumanotaira-mura/black-bass.htm
80名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:53:29 ID:C37GcecW
多すぎる魚を釣ったのに戻す馬鹿は論外
81名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:56:18 ID:gHRhSqDk
>>71
金儲けで日本の在来種を滅ぼすのが基本とは、かたはらいたいナ、
どこの国の人間なんだ?もしかして漁協さんですか?

漁協がやってる鮎放流はその川原産の鮎を丁寧に育てて放流してる所は
ほとんどない!鮎だって川ごとに個別の遺伝体系を持ってるので
漁協がやってるのは在来鮎を滅ぼしていると言えます!

君も魚を大切にしたかったらバスのせいばっかりにしないで
合成界面活性剤使うのぐらいは止めたら。
82名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:59:15 ID:h4e40k9T
>でないとアリゲーターガーやピラニヤを日常で見るハメになる、
>もう既に現実になりつつある場所もあるみたいだけどな。
で、それ何処の河川?
83名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:00:45 ID:MOchEEqG
>>82
琵琶湖では、ガーの類は何度か捕獲されてるな。
ガーは種類によっては、五大湖産のものもいるから、日本でも十分生息可能。
84名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:01:24 ID:egy2F5Qj
>79
> 孤立してる湖沼でバスがつれるようになったってので十分証拠だよね?

で、それを釣り人が密放流した結果だと、どうして言えるのか説明ねがおうか?。
一時期孤立してる湖沼でザリガニが増えたのも、
よっちゃんイカを持ってウロウロしていた連中の仕業だったのかい?

>>80
キャッチ&リリースはスレ違い。
もっとも、少なくなったバスを戻すのはOKと言ってるようだが。
85名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:05:14 ID:egy2F5Qj
さすがに駆除派工作員はチョンや支那の擁護で手一杯みたいだな。
毎度のチョン並の罵倒しかできない馬鹿が現れない(w
86名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:05:43 ID:+4XQcjx+
つか、バスが外来種だから悪いわけじゃないんだよ。
DQNカーでのりつけ糸やらなんやらをバラまく
「バサー」こそが最大の害なの。だからバスを排除せにゃならんのよ。

糞バサーが○○も外来種だろ、とかバスより○○のほうが固有種を
減らした!、とか喚いても無駄無駄。

お前らが死ねばバスがいてもいいですよ。
つーわけでバサーの大好きなバスのために死んどけ。
87名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:08:57 ID:rRP4Su55
駆除論者の意見に理想とする生態系やピラミッドが全く見えない。
例えば日本の淡水生態系なんてブラックバス繁殖以前からずっとおかしげな状態になっていて、寧ろバス繁殖後に補完される形で正しいピラミッドが出来上がってる場所も多い。
魚類学者とか頭悪いやつ多いんじゃないのか?
88名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:09:28 ID:OgNNfWQF

駆除派ってバスが卵を食い荒らすんですとか妄言たれてる連中のこと?
89名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:12:51 ID:MOchEEqG
>>87
>>後に補完される形で正しいピラミッドが出来上がってる場所も多い。

 これがよう分からん。「正しい」ってなんだ?食物連鎖は常にあるわけで、あなたの主張する「以前からずっとおかしげな状態」の下でも、食物連鎖、ピラミッドはあるわけで、バスのいる生態系、食物連鎖が何をもってして「正しい」というのか説明してくれ。
90名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:13:33 ID:h4e40k9T
駆除派ってバスが食物連鎖の頂点だから害魚とか妄言たれてる連中のこと?
91名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:14:33 ID:dTN0C6eL
バスが何か書き込んでるな
92名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:19:13 ID:OoGVl4rk
地味だが小池も良い仕事してるな。
93名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:19:51 ID:egy2F5Qj
>>86
( ´,_ゝ`)おーおー、色々論破される度に、違ういちゃもんつけるところなんかアジア三馬鹿そっくりだ(w
94名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:20:14 ID:+4XQcjx+
迷惑駐車犯が
渋滞の原因は道が狭いとか車が増えすぎたのが問題だとか
自分の迷惑棚に上げて話を広げてるみたいだな。

単純にお前らの存在そのものが害なんだよ。
屁理屈いってないで溺れ死ねよ。
95名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:23:01 ID:egy2F5Qj
>>94

┐(´ー`)┌ そろそろ例の火病の発作ですか?秋月がからかわれたからってファビョるなよな(w
96名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:25:13 ID:CcMsYIHZ
生物の地域性と多様性を守るのは基本だからな。
目先の実利を追って何でも有りで金を稼ぎたいってのが
多いから準犯罪・脱法行為は速やかに規制するが吉。
コクチを渓流に放す基地害まで出始めてるから今の内に
規制の網を掛けないと手遅れに成り兼ねん。
最早、高いモラルを前提に政策を考える国では無い。
97名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:28:21 ID:rRP4Su55
日本の淡水の食物連鎖なんてのはもうずっと前から壊れてんの。
ダムや堰の問題で水流が弱くなったりとか水温が上がったりで魚食魚が極端に少なくなってプランクトン食の魚がマンセー状態…
であるはずにも関わらず、バス繁殖以前から一部魚種はずっと減少傾向だったのは知ってるよね?
鯉とヘラブナがピラミッドの頂点付近にいるのがそもそもおかしいが為に、この壊れた水中生態系の影響が空中や陸上に悪影響を及ぼしてる。
むしろバスの繁殖は場所によっては鮭、鱒科魚食魚が不在になった場所を補完し、従来の生態系サイクルに近い形を作ってる。
魚類学者はもっとビジョンをもって研究を反映させるべきである。
98名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:30:30 ID:egy2F5Qj
>96
> 生物の地域性と多様性を守るのは基本だからな。

( ´,_ゝ`) まずは40年前の漁協に教えて差し上げなさい。
99名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:31:07 ID:peLF3LZQ
>>97
m9(^Д^)ギャハハハ
100名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:34:09 ID:MOchEEqG
>>97
もともと鮭、鱒類が食物連鎖の頂点にいる日本の水系って、どんだけあんだよ・・・・・。
 
101名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:34:33 ID:kC75VJoT
>>87
バスが入ってきた結果、安定した系になった例ってあるの?
というか、天敵のいない肉食動物がやってきて
それまで各種の個体数が一定数を保っていた安定した系が
そのまま別の安定した系に移行した例ってあるの?
102名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:39:07 ID:jsmKceR/
上野の不忍池にワニガメがいるんだが
放した?>バサー
103名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:41:40 ID:peLF3LZQ
>>102
ワニガメはアクアリストだろ。
ペットショップ行けばわかるが煙草の箱サイズのワニガメがたくさん売ってるぞ。
メートル越えする事を知らずに馬鹿な餓鬼や姉ちゃんが買っていって持て余して捨てる。
104名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:43:33 ID:Uk/gNKB2
>>97

日本の内水面環境の危惧は少なからず悪化の方向に向っている事は認める。
また、それらの内水面での生息環境の悪化の為にそれらの中で弱小種は
バスの存在の有無に関わらずに残念ながら減少傾向にある事も認める。
しかし、それらは全ての内水面を一括りに総括出来る現状でもなく、地域・
場所に拠ってもその状況は全て違うと言っても過言ではない。
まあ、ここらは百歩譲って同意見と言う事でも良いが
>むしろバスの繁殖は場所によっては鮭、鱒科魚食魚が不在になった場所を補完し、従来の生態系サイクルに近い形を作ってる。
何故、こんなキチガイみたいな発言と結びつくのだ?
極一部の内水面ではこの様な状況が出来るのかも知れないが、現状は如何だ?
バスの様々な湖水等での適応性と食性の対応は問題外と出来るものか否か冷静に
判断すればダメだと分かりそうなものだがな。
何処の誰から入知恵されたか分からないが少しおかしいと気付けよ!
105名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:45:07 ID:rRP4Su55
大型化するプランクトン食の魚の影響とかわかってないんじゃないの?
水中生態系とか食物連鎖と言うのはプランクトンやバクテリアまででループさせないとダメ。
だから必ず一定の魚食魚を含んだ食物連鎖を作っておかないとダメなんだけど日本は遥か以前に中流域から鮭鱒科の魚食魚を締め出してしまっている。
ゾウやキリンはいっぱいいるけどライオンがいないと言う状況を作ってしまったと言えば解りやすいか?
一時的に増えたブラックバスだが、それは本当に一時の話でおわるはずだよ。
大体ダムや堰の問題で汽水が何キロ上流に移動したと思う?
本来の河口なんて海だよ。
干潮時に水位が低い川なんてあの少ない水が本来の川だ。
川の中流域なんてこうやって海の生態系にまで犯されてるのに、そんなとこまで考える学者はおらんのか?
106名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:48:18 ID:peLF3LZQ
釣りだらけwwwww
107名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:49:06 ID:35DXYBfK
>>84
ちょと気になったんだが、
> 孤立してる湖沼でバスがつれるようになったってので十分証拠だよね?

釣り人が密放流した以外に、どういう合理的な理由があるんだ?
密放流以外で孤立してる湖沼にバズがいる理由を知ってるから
証拠にならないって言ってるんだよな?
108名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:51:59 ID:K3n3FTKn
自然保護団体=キチガイサヨ
109名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:55:25 ID:V8wrwFKZ
普段なら生息できないはずの寒冷地域や上流でも繁殖する突然変異種が増えてきてるから
放置するととんでもない事になるよってもうなってるんだけどね。
110名無し:2005/04/14(木) 15:57:13 ID:7srtmxyk
外来の生物というのはきちんと絶滅させるのが筋。基本中の基本。
実際には不可能に近いほど難しいが目標はそうあるべき。

111名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:57:20 ID:tfGY0MBd
はは
バサー氏ねとか言ってた連中は
プロ市民かその工作に踊らされてたということが証明されました
112名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:58:59 ID:Evy2eHDi
もうしょうがないと思うよ・・・・
外来ったって流入してからもう100年くらい経つ訳だし、まともな方法じゃ駆除なんてとてもとても・・・・
こうなったら遺伝子組み換えで草食性の黒バスとかを放流するとかさ・・・・
113名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:00:15 ID:rRP4Su55
バスは絶対に安定する。
調べてみても増えすぎたと言う割にバスが入食い!とか言う記事は釣り雑誌の類では全く見ない。
古い雑誌のバックナンバーで十数年前の琵琶湖や霞が浦など一部で繁殖開始時の爆発的繁殖が記事になっているくらいだ。
だいたい何トンの水量に対し何匹以上に増えたら増えすぎ、と言うのも他の生物に比較して全く出てこないし、漠然としすぎだろ。
それより淡水プランクトンの影響で水質汚濁や海洋に対する影響も出てる事を考えれば、岸際の開発や生態系に魚食魚を組み込む事を考えた方がよろしい。
本気で魚がいない川が増えるよ。
114名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:00:59 ID:peLF3LZQ
>>109
突然変異ってのはそんなに都合よく発生しないし
そもそもそんなに短いスパンで変異種が定着するわけが無い。
映画の見すぎだボケwwww
115名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:02:04 ID:gC2VJ3+M
外来で有害なチョンやチュンも全滅させて下さい。
116名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:02:34 ID:AkFI7IgL
バサーだけにこっちの釣りもやるようで・・・・
117名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:05:29 ID:AkFI7IgL
ま、バサーはマナーの悪い奴の躾をしなかったから嫌われてるだけなのかな・・・・
118名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:05:43 ID:3NmMYc+0
バサーは逮捕しろ
119名無し:2005/04/14(木) 16:05:53 ID:7srtmxyk
中国原産のモウソウチクが西日本の各地の低地で近年大繁殖し、見渡す限りの雑木林を竹林に置き換えたところもある。
ひと山歩いて500種くらいの植物があったのにそれが50種くらいに減ってるわけだよ。
モウソウチクは筍をとるから増やせとかいう馬鹿な人もいるし、ブラックバスと似てる。
120名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:06:01 ID:WZ5BPvZ1
常習屋〜
おぬしもワルよのぉ〜
121名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:06:18 ID:+4XQcjx+
魚食魚がもっと必要だとしても
最も環境に有害な「バサー」を繁殖させるバスはやはり駆除せにゃならんだろ。
122名無し:2005/04/14(木) 16:11:22 ID:7srtmxyk
>>114

「突然変異」だからいつおきるかわからんよ。という常に起きてるんだが…

「突然変異で寒冷地適応」というのも間違いではないよ。
種分化ではなくあくまで「適応」なんだから。
123名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:17:49 ID:sCtlnVtr
鈴鹿市教育委員会が堂々と鯉を放流した鈴鹿市秋永町を流れる堀切川。
鯉以外見なくなったなw
そのうち水草も無くなるワケだが…
コレだからシロートは困るね
124名無し:2005/04/14(木) 16:17:52 ID:7srtmxyk
信憑性のあるデータがあるのかどうかわからんからなんとも言えんが、
仮に魚食魚がいなくなったから生態系安定のために導入が必要だとしても、それがイコールでブラックバスでいいということには全くならない。

オオカミがいなくなったから鹿が増えすぎて困ってるのは事実。
しかしだからといって鹿を食べる外国産の肉食獣を放せばいいと言う問題でないのと同じ
125名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:18:07 ID:peLF3LZQ
>>122
そりゃそうだが上流への進出はともかく寒冷地への適応なんて放流、選別など
人間の手が入らない限りは気候の変動くらいしかトリガーが無いだろう。
それまで突然変異の枠に入れるのはどうかと思うぞ。
126名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:23:42 ID:MOchEEqG
>>113
もともと居ないものに安定されたら困るんだよ
魚類学会としては、国内での在来種のむやみな移動も自重を求めてんだよ。遺伝形質が乱されるから。
127名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:41:22 ID:rRP4Su55
もちろんブラックバスを魚食魚枠へそのまま入れれば良いと言うわけではないが、何でもかんでもブラックバスと言う前に現状の淡水環境に耐えうる生態系サイクルをビジョンに入れてないやつが環境保護だなんだと言うのは間違いだ。
仮にバスを何らかの手段で国土から一掃出来てもバス繁殖前の状態に戻せてやっとだし、不完全な生態系サイクルと岸際の乱開発で水中生態系以外も近い将来大きな打撃を受けるだろう。
寧ろ現状で完成可能な生態系に希少魚種を組み込む事を考える方が早い。
128名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:47:45 ID:YqwI1qCw
>自然保護団体「生物多様性研究会」(秋月岩魚代表)は12日、6月1日施行の特定外来生物

この人バス釣りの雑誌で仕事してたのに仕事干されたという個人的な理由で
アンチバス釣りに走った人ですね。
 こんな人間信頼できないよ
129名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:50:01 ID:YqwI1qCw
>バスが入ってきた結果、安定した系になった例ってあるの?

霞ヶ浦。ピーク時にはバスが数十dとれていたが今では1トンをきっている。
130名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:53:12 ID:0KflEw8+
有名ジャーナリスト、本多勝一さんもブラックバス駆除を応援しています!(^-^)
131名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:59:49 ID:tfGY0MBd
バスを駆除することは売国行為
132名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:05:27 ID:0ILZb2BR
ま、好きにやってくれって感じだな、もはやブラックバスが日本から居なくなることは無い、
日本中全ての(定着可能)水域に定着し、「日本中が供給源」と言う状態になってるから、
多少駆除されても大丈夫、すぐに他から入ってくる。

しかも、温暖化や河川整備などブラックバスにとっての環境は良くなる一方、
何しろ、原産地の北米より住みやすい環境になってるんだから、
コレで減らそうってのが無理な話。

もうコレは神様が「ブラックバスは日本で繁栄しなさい」って言ってるようなもんだな(w
133名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:09:05 ID:uXH061v8
【バスプロ市民団体】ブラックバス・カルト教団

日本釣振興会
ttp://www.jsafishing.or.jp/news/news_116.html
釣りビジョン バス業者関係 動画集
ttp://www.fishing-v.co.jp/original/press/index.html
日本バスプロ協会・日本バスクラブ
ttp://www.jbnbc.jp/index_j.html
W.B.S.
ttp://www.wbs1.com/
FB’s
ttp://www.fbs-society.org/Menu_Top_new.html
バッシングかわら板
ttp://www.biwako.org/bbc/index.htm
バス・ファン・ネット
ttp://www.bfn.jp/home.html
河口湖漁協
ttp://www.mfi.or.jp/w3/home0/kgkk/
134名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:10:12 ID:Js3Sr63S
釣りは人生のゆとりです。
読書は心の休暇です

釣りに命、賭けてます

釣りはいいです。
お金が無くても、ご飯が食べられるからです。
135名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:12:38 ID:peLF3LZQ
>>133
2ちゃんにはバス板があるわけだが。
たくさんいるぞ。基地外がw
136名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:17:48 ID:QiTRtj/m
 湖や沼のタナゴやフナ、コイ、メダカなど慣れ親しんだ日本の川魚たちが
ブラックバスに食い荒らされて消えてゆく。なんと悲しいことでしょう。
 生態系の保全は人類の義務です。一日も早く、害魚ブラックバスを
一匹残らず駆除して欲しいと思います。ブラックバスは日本にいてはいけない
外来害魚なのです。
137名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:21:43 ID:MOchEEqG
>>136
 しかし、コイも養殖ものがやたらに放流されたおかげで、野生種と交雑してわけわからんことになってんだよね〜
138名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:23:05 ID:6lnj6EFJ
あれ、どこだっけ。
山形だか秋田だかで、完全駆除が成功しそうになってテレビで取り上げられたとたん、
バカーが放流しにきたのは。
139名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:26:07 ID:whLWw++u
今までバス否定派だったが
〜保護団体とかいう連中が出張ってきたら
急に否定する意欲がなくなってきた…
140nanashi:2005/04/14(木) 17:27:17 ID:6mVI8QFa
>>139
民度が低いぞw

内容を見て判断するくせをつけようよ。
印象操作されてるだけじゃん。
141名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:32:24 ID:4iTY3iwv
つりをしないオレにとってブラックバスなんて全然必要ない。
破壊をもたらす猛獣を放し飼いにしているのと何ら変わりないように思う。

オレ的には
ブラックバスが生態系を壊す。 そのブラックバスを釣る人間が周辺に缶、ペットボトル、弁当ゴミをまき散らす。
根掛かりしたルアーやテグス(ゴミ)が放置される。 ブラックバスに関わる全てが諸悪の根源だ。

間違い無い!!
142名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:35:11 ID:G+ivTlgL
俺はブラックバスは嫌いじゃないけど、
バサーは大嫌い
143むぅ:2005/04/14(木) 17:35:51 ID:oyTL58vm
バスじゃなくてブルーギルを駆除しれ
144nanashi:2005/04/14(木) 17:36:16 ID:6mVI8QFa
植林して緑を増やす、山に木を植える、どんぐりのなる木を増やす(そのためにどんぐり銀行を作る)・・・

こういうのをアプリオリに「善」として認めてるよね。
しかし現状がどうなってるか知ってる人、理解できる人は少ない。
コナラにしろアキニレにしろエノキにしろ、日本で苗木生産をすると高いから中国産の苗木を大量購入して山に植えまくっている。
日本の他の地域のものを持ち込むだけでも遺伝子攪乱になるのに、もう無茶苦茶。

日本において「山に木を植える」という行為なんて俺に言わせれば犯罪行為以外の何ものでもない。
なぜなら日本みたいな温暖多雨な気候下では放っておいても山は再生するから。
何らかの理由で早期の緑化が必要なら、地域性の植物を使わないといけない。
もうこのレベルでも常識。

それから考えると、ブラックバスを擁護してるなんてキチガイ未満の人間。
145名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:37:18 ID:0ILZb2BR
>>136
駆除は既に不可能です(ゲラ
146名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:40:14 ID:9zwrxHwV
秋月はバス問題で食ってるみたいなものだから、バスが特定外来魚に指定された
くらいで運動やめたりしないよな。
裁判が終わっても「まだまだ本当の解決には遠い」とか言って、中国韓国まで
行って被害者を探しては、日本政府に謝罪と賠償を要求する左翼の運動家と全く同じ。
147nanashi:2005/04/14(木) 17:41:46 ID:6mVI8QFa
>>145

不妊虫放飼って聞いたことないか?
いつどういう方法で駆除法が開発されるかわからんぞ。
笑ってる方が知識の浅薄さを表しているよ。
148名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:43:00 ID:0ILZb2BR
しかしなんだな、駆除駆除言ってるバカどもって、ホントに駆除が可能と思ってんのかね?
一度でも近所の川や池を見てるなら不可能だって判るだろ?
北海道のエタ自治体はダイナマイトで池ごと吹っ飛ばそうなんて考えてたらしいな、基地外そのもの(w

大体、裏山に逃げ込んだ数匹のアライグマですら退治できないのに、
見えないところで何匹居るかも判らない魚を駆除なんて出来る訳が無い。

まー、不可能だと判ってるからこそ騒ぐんだろうけどね(w
149nanashi:2005/04/14(木) 17:46:06 ID:6mVI8QFa
>>148
不妊虫放飼をブラックバスに使うのは不可能だが、しかし駆除は不可能と思われたウリミバエを根絶することもできた。
技術、科学の進歩というのはそういうものだよ。
いずれ駆除できる方法が出来る可能性はあるし、そのための生態学だよ。
150名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:50:39 ID:V8wrwFKZ
>>114
いや、これは事実ですよー。普通に。だから怖いんですよ。
151名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:54:33 ID:DLPPnujd
プロ市民には腹が立つ。
でもバサーの支離滅裂な言い方にはもっと腹が立つ。
152名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:07:22 ID:J1Prk/V3
最近のバサーは駆除派=サヨ工作員なんてレッテル貼りまでするのか。

とりあえずサヨクと左翼は別物だから次から気をつけたほうがいいよ。
153名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:09:54 ID:aq46/RhF
こんなの見てると切なくなってくるね
ttp://www.geocities.jp/zetumetu2005/zetumetu-genin.htm
154名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:18:20 ID:8IFllphm
ブラックバスってマズくて喰えねぇじゃん。

(゚听)イラネーよ
155名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:23:44 ID:vi54TQX3
>152
バザーから言わせると在日も駆除派だそうです つまり言い負かされたらサヨクやら在日というオコチャマなんでしょう カワイソウ
156名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:26:58 ID:YqwI1qCw
>ブラックバスってマズくて喰えねぇじゃん。

ブラックバス食べたことあるの?
おなじ水域にいる魚と食べ比べたの?
157名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:27:08 ID:Yi6xt0MH
>>7
十円玉を沈める
158名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:33:08 ID:UyrAl1ik
バサーの人達の特徴

ドブ臭い
自己中
頭が悪い
目が悪い
口が臭い
159名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:37:07 ID:ieycBvlB
>>156
おまえバカ?淡水魚って全部クサくてマズイじゃん。
淡水魚ジョークで喰ったことなら何度もあるよw
160名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:38:11 ID:Yi6xt0MH
>>153
ボーア人って何だw?
絶滅させすぎだろw
161名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:42:04 ID:Yi6xt0MH
>>159
ウナギ、アユ、ハゼ、アマゴ、イワナ....etc
162名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:43:29 ID:YqwI1qCw
ボーア人とは南アフリカに入植したオランダ人のことなり
163名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:48:19 ID:netetUx3
>>161
全部マズいよな。ソレ。
海魚のほうが性に合ってる
164名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:49:38 ID:rRP4Su55
ハゼは淡水魚ではない。
ウナギも淡水魚と呼ぶには無理がある。
鮎はあの薫りが無かったら小骨多いし本当においしいか微妙。
ヤマメとアマゴ、岩魚は美味しいけど、水が綺麗ならバスもたいしてかわらん。
何故か食用魚であると言う事実を隠そうとしてるような…。
一時スーパーで売っていたスズキの切り身の正体は琵琶湖産ブラックバス。
165名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:50:46 ID:7L5BvD2x
>>163
ちょっと古いけどさw
芸能人格付けチェックとか出たら食べ物の所だけ確実に失敗する自身ない?ww
166名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:52:18 ID:7l9BtlF8
日本に居る一部山猫を除いた猫は外来種なんだが・・・この自然保護団体は「例外」は認めないんだろうか?
167名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:55:44 ID:7L5BvD2x
>>164
淡水魚の定義を調べると、スズキやチャケも立派な淡水魚になるお
定義は、一生のうちどこかで淡水域で生活する事。(スズキは淡水なしでも十分成長するから正しいかワカラン)
>>166
ネコもしっかり躾けて飼うべきだよね。
168名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:56:39 ID:rRP4Su55
増えすぎと言うなら何故漁協は捕まえて売らないのか?一時期スーパーでスズキとして売られていた実績もある。
そこらへんの真実も別にあるんじゃないのか?
169名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:56:53 ID:netetUx3
油くさいウナギ、水草くさいアユ、泥くさいハゼ、アマゴ、イワナなんて食べたこと無い

川、湖の魚ってどれも蒲焼きやら甘露煮やらばかりで元々の魚自身の味が出てる料理って少ないよな。
170名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:57:57 ID:jwaG9xcp
まあ、バサーは黙ってろ。って感じ。
何かここのカキコ観てるだけでDQNだし。
バス板もなくなっていいよ。何必死になってるのかしらんが、おまいらの経済効果なんて知れてるだろうし。
どうせ勘違いしてるだろうけど、、、
171名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:02:41 ID:quIpO7Jz
>>163
金出せば美味いのが食える。
要は金だw
172名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:03:27 ID:WQqHMS4p
ブラックバスとブルーギルを日本の各地の池、湖に放流したバカどもが責任とれ。
自分たちの勝手な趣味の釣り欲を満たすためだけに↑行った愚行は万死に値する
173名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:04:21 ID:rRP4Su55
ブラックバスが本当に増えているか疑問だ。
増えているように見せ掛けて実は増えてない。
なぜバサー達は増えてないと言わないんだ?
何故増えてもないものを増えた事にして駆除費用など出さなければならないんだ?
だいたい増えてるんならスーパーでスズキとして売るだろ?実績も十分なのに。
174名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:05:29 ID:o7aD9v8g
>>171
いくら金出しても蒲焼きやら甘露煮だろ?調味料まみれの川魚料理喰ってもねぇ・・・・
175名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:07:00 ID:YqwI1qCw
>ハゼは淡水魚ではない。
>ウナギも淡水魚と呼ぶには無理がある。
>鮎はあの薫りが無かったら小骨多いし本当においしいか微妙。

アユは海水で養殖しているから淡水魚じゃないな
(淡水で養殖すると寄生虫がつくらしい)
176名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:07:56 ID:7MS1H5Fj
>>172
ブルーギルは御名御璽もかかわってるのでは
177名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:08:09 ID:sCtlnVtr
>>170
お口閉じましょう!
>>168
漁協はバスが減ると困るんだよ。バスが減ると補助金が出なくなる。
全内魚は桜井しんの号令で「バスの被害が…」とお経のように唱えているが
その被害の根拠であるバスがいなくなると一番困るのは漁協w
一般人に対しては「生態系保全」と言っておけばプロパガンダ終了。
178名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:08:27 ID:YiBETIa0
>>175
孵化するとき淡水じゃないとうまれないんじゃないか?
179名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:10:26 ID:XCyejIMX
>>175
( ゚Д゚)ハァ?
養殖してるアユは海水魚・・・・だから天然のアユも海水魚?
180名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:11:04 ID:YqwI1qCw
>ブラックバスとブルーギルを日本の各地の池、湖に放流したバカどもが責任とれ。
>自分たちの勝手な趣味の釣り欲を満たすためだけに↑行った愚行は万死に値する

ブルーギルを琵琶湖に放流したのは水産試験場だとはっきりしている。
また九州や四国でも水産試験場による放流や養殖業者による放流がはっきりしている。
放流したのは釣り人ではなく漁業や行政サイド。
181名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:11:54 ID:sCtlnVtr
>>172
ブルーギルは現天皇陛下が
「子供でも釣りを楽しめるよう」
とお持ちになったものですが・・・

それでもそうおっしゃる?
182名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:13:16 ID:jwaG9xcp
>177やるなオマエ
183名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:13:36 ID:7l9BtlF8
>>181
あれ、今上天皇だっけ?昭和天皇じゃなかったっけ?それやったの
184名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:15:07 ID:YqwI1qCw
>養殖してるアユは海水魚・・・・だから天然のアユも海水魚?

普段食っているアユがどうかがキーポイントでは?
スーパーで売っているアユは養殖だから海水魚だわな
185名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:15:19 ID:YiBETIa0

>>180
>放流したのは釣り人ではなく漁業や行政サイド。

そーだね。でも、日本中に広めたのは釣り人w
186名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:17:31 ID:X5LhWSxX
まあ繁殖してしまったものはしょうがねえ。
食料にしてしまえ。
スズキ科だから結構いけるんでないか?
187名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:18:30 ID:rRP4Su55
バス増えてるか?
シツコイようだが増えてないだろ?
資料見る限りピーク時の約10年前より明らかに減ってるだろ?
外来魚指定はまあ当たり前だと思うが(魚食なのは本当だから)全然増えてない。
188名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:18:37 ID:YqwI1qCw
>>185

バスのブーム以前にギルが拡散していたことから考えると
バサーがギルが放流したとはいいがたいな。

ペットショップでギルが売っていたことや淡水魚マニアの中にギルを
放流する人がいたこと、右翼の人がプリンスフィッシュと名づけて
放流していたことも記録に残っているしな
189名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:22:33 ID:zloAs51I
既にこの手の話題はほとんどバサーしか寄ってこないようだなw
ほとんどの住民は飽きたんだろうな。
190名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:25:02 ID:jwaG9xcp
>189正解
191名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:37:13 ID:W/tLPdXk
今日は凄い頑張りだな。
でもこんなネットの、2ちゃんの片隅の1スレで青筋ぶったてて怒鳴ったって
大勢にはなんの影響もないどころか、一般人を引かせるだけだろ。(w
FBとか馬糞だけでも結構人手があるんだから、ガンバって各板に同じようなスレたてて
一人でも多くの人に、その熱い主張を叩きつけてみるしかないだろ。
時間もない事だし、まぁがんばってくれや。

もう一度言うけど、広大なネットのほんの片隅で
がなり立てても仕様がないのだから
せめて2ちゃんの全板だけでも征服してみろよ。
192名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:37:34 ID:aVhTvuIK
>>169>>174
泥吐きが下手な業者がおろす川魚は食えたものじゃないが、川魚はあの臭みがたまらない。
ただ、毎日食べるようなものじゃ無いけどね。

環境云々・生態系云々の話だが、意外と知られていないのは畜産による破壊。
豚舎や牛舎などがあると、その糞尿による水質汚染で環境・生態系はことごとく破壊される。
ちなみにダム湖にこれが流れ込むと飲めるような水では無くなる。
大きな牧場では、規制が掛かってある程度抑えられるのだが、小規模のものには規制がなく垂れ流し状態。
小規模の豚舎や牛舎のせいで、かなりの環境・生態系の破壊が起きている。
193名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:38:07 ID:Dwg9vvIA
http://64.233.179.104/search?q=cache:B0HR03rR5rkJ:203.192.159.253/bbs/read.pl%3FBBS%3Dkanto%26KEY%3D1055992875%26LAST%3D50+%E8%B6%B3%E5%88%A9%E5%B8%82%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%B9&hl=ja

199 名前: ウルトラマン 投稿日: 2004/09/30(木) 14:01:05 ID:zB3MXBlg [ p1118-ipbf06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]

バスのサイズは15〜20cm ルアーはスピナーベイト 他にも足利市内の野池にバスいます。つり禁止の場所多いけど、松田川ダムにもいます。市内に数箇所の野池にバスいます。探してみほ。


200 名前: ゴロー 投稿日: 2004/10/01(金) 12:37:20 ID:FLfyVPLw [ p13033-ipadfx01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]

 返答ありがとうございます。私も以前、市内の至るところの野池を探索しました。
ですが、コメントにもありますようにそのほとんどが釣り禁止(というより、へら
氏の会員制)でした。(しかし、松田ダムにもいるとは・・・フロリダバスの“ナナマル
”とかいないですかねぇ(笑))


201 名前: 広島カープ 投稿日: 2004/10/01(金) 14:11:15 ID:/x8bqTZw [ 218.225.124.182 ]

バスを放流したのは、僕です。足利市内の池80%に放流済み 5月連休前に1つバスが繁殖した池があったのに釣りしてたら釣り禁止だよと言われ 諦らめて帰りました。


203 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/02(土) 21:23:32 ID:QVkl745. [ bx156.yomogi.or.jp ]

>>201
通報しました。


205 名前: ウルトラマン 投稿日: 2004/10/04(月) 15:17:42 ID:g9He2KZw [ p1118-ipbf06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]

広島カープさんが放流したんですか 僕は暑い日 見に行ったらバスが水面に浮いていて バスのいる事を知りました。203様 本当に通報したの


194名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:46:38 ID:AkFI7IgL
誰がやろうが悪いことは悪いと範を示さないとね。
195名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:56:25 ID:tb7ZiwYj
自然保護団体は嫌だね。人間が自然よか上という傲慢な考え方
が滲み出してるし。




でもバサーも氏ね。お前等も同類のクズだ。
196名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:02:12 ID:qjOjvVwE
ゴメンナサイ、飼いきれなくてこれの60センチ級を2匹近所の沼に放しますた。
http://f15.aaa.livedoor.jp/~ichthy/thai/esox_lucius.jpg
197nanashi
>>166

猫が実際どのくらい生態系を攪乱しているかが問題だな。
沖縄では地上性鳥類の脅威となっているから駆除の対象になっているよ、すでに。