【静岡】ひきこもり外来新設/県精神保健福祉センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sekφ ★
ひきこもりの原因を診断する「ひきこもり専門外来」が今月、
静岡市駿河区有明町の県精神保健福祉センターに設置された。
このような専門外来は「全国的にも例がない」という。集団精神療法の場も新設され、
これまでの相談事業などと連携して最終的に就労・就学ができるようにする。 

センターによると、県内の引きこもる人は推定1万人。「静岡県としては大きなメンタルヘルス課題」と、
01年度から主に相談事業相談などに取り組んできた。

松本所長は「医療の波に乗れず、就労もできず、社会参加もできなかった。
通学や職探し、職業訓練をしていないニートも含めて総合的に対応、対策を講じていきたい」と話す。

専属の精神科医師は「家族だけで袋小路にはまっていた所を、第三者が入ることで風通しが良くできる。
自分たちだけで悩まないで相談に来てほしい。出口はあります」と話している。


連絡先は以下ソース
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=12024
2名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:21:50 ID:SPvg2j8e
2
3名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:22:08 ID:q9Qe7gl2
2なら明日から学校に行く
4名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:22:59 ID:Tf2rQEIK
ビッグビジネスだな>ひきこもり・ニート
5名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:23:14 ID:3Gncbzes
10ならニートする
6名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:25:56 ID:IBy/HaG0
汚れも明日から学校
7名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:25:57 ID:x8kEWgZD
>出口はあります

結局みんなでパン焼いて売るだけだろなあ
8名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:27:14 ID:2cMZOvhJ
ひきこもりに、外来・・・・

ひきこもりに、外来・・・・・・

ひきこもりに、外来・・・・・・・・

ひきこもりに、外来・・・・・・・・・・・・
9名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:27:18 ID:pvZbF1r3
自衛隊に入隊
10名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:27:47 ID:fzLPe6+y
ひきこもりを安楽死させるとこなのか?
ニートひきこもり尊厳死法案も近いな
11北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/04/14(木) 00:28:30 ID:e1tGDn+y
歯痒いなぁ、キシリア。ひきこもりが出掛けて受診すると思うか?
12名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:32:09 ID:4WVuFiSN
>>8
確かに矛盾してるよな。ひきこもりが外来窓口まで行くわけねえだろ。アホな福祉センターだな。
13名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:32:40 ID:43LHKAZt
往診じゃないと意味ないだろ
14名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:35:44 ID:9WywtR1a
>>1
ヒッキー・ニートを食い物にして
税金の無駄遣いかw

15sekφ ★:2005/04/14(木) 00:35:53 ID:???
>>12

>このような専門外来は「全国的にも例がない」という。
16名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:50:58 ID:4WVuFiSN
>>15
例があるはずがない。そんな発想するほうがおかしい。
「寝たきり老人専用外来」と同じようなもんじゃん。
17名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 00:53:50 ID:yEqD2Uds
で、診察室に入ると長田百合子先生が腕まくりして待ってるっつーオチなんだろ
18名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:06:04 ID:rCBmROkB
診察に行ったら「もう治っていることに気付きませんか?」とか言われるのか?
19名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:07:25 ID:oGhsmu4J
長田先生が待ってるのかYO そんな病院いきたくないな、ってヒキコモリが行く分けないw
20名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:08:16 ID:Y8YjtjQi
>>18
時給600円で12時間労働したくなるって、催眠術をかけてくれるんだろ。
21名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:13:06 ID:2T7upuht
静岡の人間は温暖な気候のせいで脳みそ腐ってますから。
やることが常にずれてるんですよ。
22名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:19:44 ID:Ul/b/dRI
ひきこもりが張り付いてるwlwlwlkっjhぎfっじゃ

【300億の巨額投資家?】切込隊長5【大嘘吐き?】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1113312007/
23名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:20:13 ID:uTY6aC2J
ひきこもりが、何らかの精神疾患であることは確か。
一年に何人かでも引きもりから回復できればいいと思う。
24名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:20:48 ID:W2ddtsUH
>>20
俺は、もう、かかってるらしい。
25名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:28:41 ID:zTvdL1Xh
ひきこもり=メンタルヘルスとはチトちがうぞ
ネットで煽りまくるようなタチの悪い奴も多いし
26名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:34:41 ID:uTY6aC2J
>>25
部屋の中でどんなに勇敢なことをしていても、
そもそも外に出られないって時点で、明らかにどこかおかしいと思わんか?
27名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:06:42 ID:wRCRJhp+
ひきこもり が 外来
ひきこもり が 外来

引き篭もりの僕は病院すら行けなくて困ってるんでつ
28名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:08:10 ID:+qd0LhMa
日本が貧乏な時代はいい年して部屋にこもってたら死んでたからなあ。
29名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:13:11 ID:KG97a/Y1
>>23
引きこもりは状態だけど、その状態に至る要因は
統合失調症、様々な神経症性障害、人格障害、発達障害など。
特に発達障害が多いみたいね。
30名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:19:01 ID:eSw56dOf
乳臭いとはたぶん幼さがにおいたつような幼さが本人はヒッシで背伸びしておさえようとしてても
その仕草とモニングシャンプーの馨りとぷっくりほっぺとツルツルのわきの下と羽とおしりの

ああ!なんで伝わらないかなあ!?
31名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:33:15 ID:F+VTRflw
ひきこもりに現金500万くらい渡せばすぐに外出する、に8000点。

32名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:33:29 ID:ngwZYNvK
精神病院行ってみろ・・・・・・すげぇぞ・・・・・・。
漏れは鬱になりかけで精神病院の治療を少しだけ受けたが待合室の会話がすごい。
引きこもりの親達なんだが、
「子供が5年ぶりに部屋から出てきた」と喜んでいたり・・・・・・・・。

・・・・・・・・お前ら、5年も部屋から出ずに暮らせるか?
俺は無理だ。
暇すぎて気が狂う。



懐かしいな・・・・。
ネオ麦茶が事件を起こす半年前だった・・・・・・・。
33名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:33:51 ID:821+RUpC
引きこもりなのに
外来とは

これいかに。
34名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:34:38 ID:hz9MrW6c
>>32
正直ネットと本とテレビ&DVDが手に入る環境があればなんとかなりそうだ
35犯罪者委員長byゴミ:2005/04/14(木) 02:35:16 ID:lA+FoZpj
こんな外来の担当医にだけは なりたくねー
36名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:35:50 ID:I9AROlS+
【独韓】独TV『雅子皇太子妃が自殺の危機も』と放送」と韓国各紙が一斉に報道[04/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113404585/l50
37名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:38:26 ID:oxb4R8p8
           _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) ひきこもり (,,)
      / |  参上です。|\
38名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:46:34 ID:rZNyv5F0
実際 ひきこもりを名乗ってるやつの大半は
普通に外出できる偽ひきこもりだから
まぁそういうやつら向けだな
39名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:46:48 ID:F+VTRflw
>>37
あ。ひきこもりちゃんだ。こんばんは。

>>32
五年ぶりってことは、、、五年間一度も外へ出てないの?
一度も出ないってことは無いでしょ?
いや、、あるのかなぁ、、、、。
でも五年はあっというまに過ぎるからなぁ、、、、、
40名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:48:55 ID:ngwZYNvK
>>39

引きこもりの一番の疑問は排泄。
新潟の監禁事件みたいにビニールに入れて部屋の外に出すのかな?
41名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:49:26 ID:/fOOSpOo
部屋から出すまでに一苦労。
車から出すのに一苦労。
診察室に連れて行くのに一苦労。

テレビで引きこもり相手に活躍してる百合子センセのようなヤン上がりの看護士育成に
静岡県はもっとも力を入れるべきだと思います。
42名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:50:43 ID:8Cg95Xy5
俺も五年引きこもってた、つもりでいたけど
普通にビデオレンタルとか行ってたから多分ただのニート
43名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:51:16 ID:sAtq7vZt
10代20代の時間がもの凄く貴重なのに、ひきこもってたら一生棒に振る
44名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:51:26 ID:QP9qCMga
>>39
オレ42歳真性ヒキだが、26年くらい引きこもってるぞ、
もうこれが日常だからね、まぁ月に1,2回は深夜に外を
うろつくけど、最近は治安が悪いから、職質されたら
バツが悪いよな。ヒキにとって春か冬かわからない時代だよ。
45北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/04/14(木) 02:55:18 ID:e1tGDn+y
>>44
マジな話、将来どうしようと思います?
46名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:57:39 ID:QP9qCMga
>>45
どうもできない、ただ昔を思い出すのと空想にふける日々。
47名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:58:52 ID:inAosowt
>>45
残酷なやつだ
48名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:00:10 ID:jYOwlIIJ
>>46
いやいや、それだけ引き籠もれるつーことは
親が結構な資産家でしょでしょ
49名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:00:44 ID:sAtq7vZt
家が裕福で働かなくても一生食べて行けるのなら何も言いません
50名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:01:13 ID:ngwZYNvK
ひきこもりって・・・・・・・・・・・・










生きている意味あるの?
地球資源の無駄遣いな気がする。
酸素がもったいない。
51北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/04/14(木) 03:03:05 ID:e1tGDn+y
>>46
うーむ…。

>>47
ま、残酷と思われてもいい、しかし聞いてみたいとは思うのだ、どうしても・・・。
52名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:03:59 ID:ngwZYNvK
>>49

はげどう。
親が死んだ後どうするんだ?

漏れは親が資産家なわけじゃないけど一生食っていけるだけの財産がある。
でも、それを食い潰す気にはなれない。
第一、ひきこもると自分で働いて欲しい物を買う楽しみができなくなる。
53名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:04:21 ID:QP9qCMga
>>48
い〜や〜、普通のサラリーマンの父と専業主婦の母だったよ、
今は年金暮らし、特別な贅沢はしないから可能です。

ただ、病気したらアウトかも。
あと死ぬ覚悟も8割くらいできてるよ、きっかけ次第だね〜
54名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:09:51 ID:XoHWqVhl
>>44
資本や資産があれば問題ないんじゃない?
いや、なんか達観してるっていうか、覚悟が決まってていいですね。

>>31 ヒッキーは特権階級。そんな端金じゃ動かないよ。
>>32
本やゲームなんかは親に買いに行かせてるのが定番では?
親戚に大学の受験で失敗して引きこもりになっちまったこがいるよ。
いまでは社会復帰して社会人やってますが、そこまでいくのに1000万くらいは
使ったって聞いてる。
現在、親元に帰るのは夫婦喧嘩していくとこない時かお金に困った時くらいだそうです。
なんなんでしょうね。
55ヒッキー:2005/04/14(木) 03:13:56 ID:5/D2gJd2
>>50
おれ ひきこもりだけど

月10万以上は稼いでいるぜ
もちろん、家から一歩も出ずにね
56名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:16:04 ID:sAtq7vZt
月10万円程度の収入になるバイトでもやれば、かなり足しになると思いますが、
それも難しいのでしょうか
57名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:21:50 ID:6KepAdyX
俺ルミナールっていうピンク色の薬を小学校に上がるまえ3歳っくらいのときから飲んでたのよ。あれには不安をなくすさようがあるらしくって、確かに保育園児の俺は不安とは無縁の超無邪気なガキ
だった。しかし、ルミナール服用を小学校に上がると同時にやめると、性格はだいぶ大人しくなった。
小学校高学年で不登校ぎみにで学校を休みがちになり、中学校で2年のとき一日も中学へ行かなかった。中3のとき一時復帰するも、またひきこもり、そのまま中学終了。
そのあたりからついに病院の思春期外来に通院するようになる。
薬はソラナックス、ドグマチールをそのときから飲んでいる。一時、宗教にはまり服用をやめていたが、数年でまた薬の世話になるようになる。

俺は思うに、小学校入学前まで飲み続けていたルミナールが原因なんではないか?と疑問に思うことがある。そうなのかな。わからない。
58名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:22:46 ID:Z8M1azMn
外来じゃなく往診にした方がええんじゃない?
とは素人でも分かる。
59名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:23:16 ID:F+VTRflw
>>40
ええ?部屋から一歩も出ないなんて事はないでしょう、、、、。
、、、あるの?

>>50
それは考え方が変じゃない?
誰のために、じゃなくて皆自分のために生きて自分のために
働いてるわけだから、、、、、、、。
己の欲と見栄だけで生きいるてるってのが正解だし。
60名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:26:54 ID:XoHWqVhl
>>53
素敵ですね。
創作活動とかはしてないんですか?
61名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:29:09 ID:CCYiK8o5
てゆうか生きてる意味なんて問うのは思春期までにしてほしい。
62名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:29:54 ID:kjP6XK1m
お!お前らの病院だな?
63名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:30:18 ID:F+VTRflw
春の夜はいいよ。
真夜中の風が気持ちイイ。

>>58
外来だと経費かかるから診察料高くなるのでは?
てゆーか、、、人に会うのは平気なんだろーか。


64名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:42:08 ID:EotJUPMu
部屋から一歩も出ないってのは病人だろう
買い物行ったりたまに出歩くヒキは 怠け者
65名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:45:28 ID:XoHWqVhl
先生も大変だね。
さんざん気遣って診ても、失敗すれば患者のみならず親からも恨まれるから。

そうやっていくうちに10人診て1人復帰すれば御の字だろう的に流れていくんだろうか。
なんかナンパ師みたいだなw
66名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 03:47:33 ID:sCtlnVtr
20代後半以降じゃ、ひきこもり直ったところで手遅れだけどな('A`)
67名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 04:19:41 ID:6KepAdyX
>>66
公務員になったりすればいいじゃない。高校くらいでてるでしょ?出てないのなら通信制、あるいは放送大学でいいじゃない
68名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 04:33:54 ID:3sibcNVa
>>43
でもさ、ギャルゲみたいな青春はありえないんだよ?
イケメンでもそこらのギャルとセクースできればいいってくらいだよ?
69名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 04:36:44 ID:JWnGKsCH
>>68
おまえの青春はセックスだけかよ
70名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 04:45:19 ID:lZQ7y6uP
例えばどんな精神疾患が関わってると考えてるのか
71名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 05:01:58 ID:XoHWqVhl
>>67
それはちょっとしんどいぞ。
赤ん坊にいきなりテーブルマナー教えるくらいしんどい。

>>70
対人恐怖症・人格障害・パニック障害
知人の場合や多くの人の精神疾患は後付けだと思うけど。

統失とかだとアウチ
72名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 05:28:19 ID:ydtOBrHe
もうだめちゃん
73名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 05:38:45 ID:6KepAdyX
>>71
統合失調症の患者は統合失調症の患者って言うの。ひきこもりではないの。
人格障害は人格障害患者。ひきこもりはひきこもり。
引きこもりはなんの障害もないのに部屋に閉じこもったりして社会活動に参加しない人。
74名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 05:51:23 ID:XoHWqVhl
>>73いや、そうゆ意味じゃなくて、ひきこもってしまったがために精神的、肉体的に負担が掛かって
精神疾患を呼び込んでしまうって意味合いで書いたの。

一度、引きこもってみればわかるよ。わかりたくもないかw

75名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 05:54:56 ID:3sibcNVa
>>69
なんでやねん!
76名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 05:58:02 ID:2N8QoOkx
漏れの言いたかったことはすでに>>8が逝ってくれてた
77名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 06:12:05 ID:FY6mNgnO
深夜にどっかにこっそりとオープンしておけばいいんじゃね?

そんな外来行ける時点でもう引きこもりじゃないだろ
78名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 06:29:44 ID:+Yycxugp
>>11
思いません
79名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 06:32:19 ID:FY6mNgnO
引きこもり外来なんていう矛盾の外来は

実は引きこもり外来設置利権のために作られてるわけだ
それを作って県なり国なりから金を引っ張ってくるわけ。
80名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 06:35:12 ID:U/GIdfcK
ひきこもりが外来できないつうの
訪問しろ
81名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 06:57:07 ID:JWnGKsCH
インターネット診療しろ
82名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 07:05:35 ID:hCzN5npG
いばってんじゃねーよ
83名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 07:10:15 ID:ibnOi/cR
日本なんて退廃しきってるんだから
ひきこもりなんてただの一つの若者の姿ですよ
快楽主義に浸かるか厭世的になるか
このどちらかですよ
84名無しさん@5周年
>県内の引きこもる人は推定1万人
静岡で1万人いるなら東京や大阪なんかの大都会だと人口から言ってその数倍。
引きこもり100万人説ってやっぱそれなりに信憑性あるのな。