【政治】"オーストラリアなど反発必至" 調査捕鯨、南極海で拡大へ…水産庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
258名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:53:17 ID:sAX7nrKy
>>256
鮭や鰻が海にいる間なにしてるかわからないってやつだな。
野生の鰻がどこで産卵するのかもわかってないんだっけ?
259名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 10:59:49 ID:yq7J26E4
>>256
たしかに鮭や鰻等も生態がほとんど判っていないのにもかかわらず
捕ってるけど、再生産力(性)という点で鯨とは違うよね?
260名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:00:31 ID:tjiLhK6G
捕鯨反対じゃないけど日本ってイルカウォッチングとか鯨ウォッチングとか
なかなか観光事業でやり始めるとこが少ないよね。
なんか規制でもあるの?こんだけ海に囲まれてるんだからもっと
あっても良さそうだけどな。
ぶっちゃけ千葉でも湘南でも沖に行けば見れるんでしょ?
261【おっぱい】 ◆pnCm4bpG3Y :2005/04/14(木) 11:00:33 ID:fH+Q0yil
生態調査って、どんな調査してるんだろうね。
センサーつけて、追跡調査とかしてるんかな。
262名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:01:37 ID:adnxZdUd
whales are classified as mammls.
263名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:03:53 ID:fbHDdZQz
マッコウクジラのガンちゃん 渡り鳥のおばさんに 南の話を聞いた〜

  シ ョ ッ ク
264名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:08:51 ID:46mA9iys
>>254
今の段階でも売れ残ってるそうだ。
値段と品質をよほど向上させないと、商業捕鯨が
はじまっても売れ残り、反対派に付け入る隙を与える
可能性がある。
265名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:12:17 ID:gJYVJxb2
>>260
あれって海外でみるから楽しいんだよ。
俺はキーウエスト沖でイルカウォッチングしたけど。
266名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:16:55 ID:C+ae5H/O
日本のBSE対策は非科学的とアメが言っているこの時期だからこそ、
非科学的なアメの反捕鯨派をたたくチャンスだよ。
常任理事国のいすほしさに卑屈になる必要はないよ。
267名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:29:58 ID:RpPCxsWx
朝日は日本を孤立させようと日々頑張っているな。

日豪同盟をどうしても阻止したいんだろう。
268名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:39:02 ID:0PK/3pzj
時期が悪いって政治なんかいつだってもめ事の種あんだからいちいち気にしてたら100年経っても言えないぞ。
269名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:42:58 ID:MY68QKV2
日本人の捕鯨をとやかく言うのなら、牛肉を毎日たらふく食らってるアメリカ人
ヨーロッパ人も、インド人のわしに言わせたら同罪どころかさらに罪深いぞ。
270名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:54:23 ID:aDA8QwBc
俺は、捕鯨しても良いって思うけど、5年待つことって無理か?
5年後ぐらいには、中韓等の問題の解決へのめどが立ちそうなのだが。
271名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:25:22 ID:22aBnkp2
>>262
スペルマ間違ってるぞ。
272名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:30:12 ID:I54hnCag
もうちょっと時期考えろよアホか
273名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:45:55 ID:SXSzjnvQ
クジラなんてまずいだ臭いだ言って散々けなしてたのに
食べられないとなると大騒ぎ。実に節操がない。
確かにタタキにすると旨いけど、
新鮮な牛でも十分いける。
特になきゃ困る程の物ではないね。
274名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:35:44 ID:yTFjEhcm
動物を食うのをやめろ。かわいそうだ。
肉は大好きだがいずれは精進料理にしたい。

基本的に殺生戒を犯すと地獄に落ちるぞ。
275名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:22:00 ID:2sSrnCbz
>>274
はぁ?植物は可哀想じゃないッテのか。
とんだ偽善者だな
276【おっぱい】 ◆pnCm4bpG3Y :2005/04/14(木) 15:47:06 ID:fH+Q0yil
これからは、牛乳と蜂蜜と塩だけで生きることにしますwww
277名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:49:41 ID:3Zoa6s2/
鯨はそんなにうまいもんじゃないぞ・・・。
へんに生臭いし、肉は硬いし。牛肉・豚肉のほうがまし。
278名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:49:45 ID:nLZJSaoq
なんか順番にやったほうがいいと思うんだよね。
鯨を取るのはいいけどさ、
色々問題が多いときなんだから少しタイミングを見てからの方が。
279名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:52:01 ID:wwcSxP3z
イヌを食べている香具師が
280名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:55:40 ID:+pAtJc9A
鯨が増えすぎてイワシが激減してるらしいな。
281名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:56:26 ID:4ItRvivY
BSE疑惑満々のアメリカ産牛肉輸入再開される中での鯨肉は貴重だぞ。
学校給食や、ハンバーガーなど大量に使用される部分での用途は大きい。
まあオーストラリアやアメリカなどの牛肉輸出国からの反対は避けられないけどね。
282名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:07:14 ID:6SD73Eb/
クジラまずい
283名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:09:34 ID:OWnDq9H9
鯨が食えるようになったら食うけど、必死に解禁しろとかは思わないな

けど、カンガルーを殺しまくってるオージーには言われたくねえ
284名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:16:05 ID:TgQYnPWb
養殖すればいいじゃん
285名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:19:24 ID:RnHbsSPw
食物連鎖を理解していない反捕鯨団体は、どーにかならんのか?と思う。
小学生からやり直すべきだ。
286名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:20:32 ID:9xf8ljFX
うちの近所のスーパにある鯨肉は
原産国アメリカばかりなんだが
なんでだろ?
287名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:42:05 ID:jMkahZQO

よくもまあ、次から次へと嫌われることする国ですなあ>ニッポソ


たかが鯨をむきになって捕ることないじゃん。
たいして旨くもないし、国民が栄養失調に陥ってるワケでもないのに。
288名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:42:24 ID:tzNTUMQ6
  人の領海で好き勝手やってんじゃねーぞ  ⊂
    緑豆野郎!                  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ||
                     ∧_∧    □  |     /〜〜
                    (´∀`#)   |:: || [|]   / ● /
            /| ̄ ̄ ̄'7-_  ⊂ )| ̄ ̄ ̄ ̄□|\/〜〜
       ウヒィー! | \       ̄ ̄`ー [ ̄ ̄]  |  |
        __   \ 丶    @      ̄ ̄\__|_||
       /|   ヽ∧_∧ \                 `、
       | |    \Д´)ヽ ヽ      水産庁       |
      ヽヽ     \つ |  |                 |
       \ヽ     >  < ̄ ̄|//丿〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜 \、   ヽ <   / 〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜``〜,''〜''~'〜~^〜〜〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜
289名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:42:51 ID:W9LM3m/h
水産庁、空気嫁。
290名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:43:23 ID:G73FE5ng
GJ!!
291名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:50:38 ID:Kx5Qa01T
>>266
無理。
お前の国の検査は厳しすぎると言いながら
その国の牛肉輸入禁止してる国だもの
292名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:59:36 ID:Wc6iLUPv
>>287
鯨だけの問題じゃないだろ。こんなもん譲歩しとったら次から次に無理難題をふっかけられる。
シナ、チョンから学べよ。鯨の次はマグロが控えてるぞ。
293名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:16:21 ID:YqwI1qCw
>・鯨から取れる資源を有効活用?
> なにか希少価値のある、産業に寄与するような稀少資源でも鯨は持ってるのか?

クジラのヒゲは他では代用できない資源だと聞いたことがある
294名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:10:34 ID:fwDbIdO8
日本の捕鯨が目の敵にされるのは、戦後の乱獲があまりにひどかったせいもあるのだが。
295名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:18:05 ID:46mA9iys
>>293
詳細は知らないが、別な場所で、現在はある程度ストックが存在し
それであと数十年はやってけると聞いたことがある。もしそうならば
現時点では、緊急に捕鯨する理由とはならないのだろう。

将来的な話はまたそのときの議論だし(そもそもそのころには
素材の技術も、政治的状況も生息数も今とはかわるだろうから)
296名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:34:01 ID:SR7816mD
数年前になんかの会議でアメリカが日本の捕鯨に強硬に反対して
その後自国の捕鯨をずうずうしくお願いしてたのを思いだした。
297名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:38:29 ID:J+2YOnLs
>>220
恐らく、連携なんて考えは役人の頭の中には無いんだよ。
だからあちらこちらで勝手なことやっている。
298名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:40:31 ID:Xyj5GAq+
そこまで鯨にこだわる理由がわからん

余計な敵は作らないほうがいいのに
299名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:40:43 ID:J+2YOnLs
>>296
毎度同じじゃないか。
生存捕鯨とか言うやつだと思った。

先住民が行っている奴だが、捕っている鯨は
絶滅しそうな奴らしい。
300名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:50:08 ID:C6fsauJM
>>271
お前のほうがもっと間違ってるぞ。
301名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:54:48 ID:C6fsauJM
海産物が鯨により打撃を受けているってなんかソースあったっけ?
302名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:05:19 ID:46mA9iys
間接的な証拠ならいくらでもあるが
因果関係を直接証明したものはない。
303名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:06:12 ID:j8rzNkXU
今月11日からなにげに宮城で調査捕鯨が始まってるんだよな。
これも、いつのまにか頭数も回数も増えてるみたいだし。
明らかに日本の調査捕鯨は攻撃に転じたね。
304名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:08:33 ID:fQAjLjr0
>>255
毎年1000頭獲ることが重要なのであって、
累積で何千頭獲ろうが、そのことにはあまり意味はない。
母集団に対する適正なサンプル数という考えが分かるかな?
分からないなら、統計学を勉強しなさい。
305名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:15:25 ID:fQAjLjr0
>>249
まあ、全く信頼性がないというものではないね。
それどころか、これだけ大規模かつまともに
調査捕鯨をした国はかつてなかった。
その後、ノルウェーなども調査捕鯨に乗り出して、
それらのデータとつき合わせてみた結果、
非常に貴重な研究結果が発表されている。
IWCもさすがにその結果を無視できず、
調査続行を認めざるを得なくなったほどだ。
306名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:17:23 ID:46mA9iys
>>304
調査に必要なサンプル数の半分もとれてないということは
「現在の調査捕鯨の結果からの推定は母集団をかならずしも反映してない
 不正確極まりないものだ」
という印象を与えかねないから、議論を進める上であまり数で
騒ぐのも善し悪しだな。
307名無しさん@5周年
なんか最近やたらと日本が強気なんだけど、
後ろ盾も無くて大丈夫かな。