【社会】走行中の車、突然炎上→3人死傷…大分

このエントリーをはてなブックマークに追加
290名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:19:52 ID:er+d0/TF
トヨタ車だから社名隠したってわけじゃないだろ。
普通はいちいち社名なんて報道しないんだよ。
三菱の場合、リコール隠しの前科があるから社名も報道する必要があるだけ。
またリコール隠ししないようにマスコミが厳しくチェックするのは当然です。
291名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:20:53 ID:2BM4orX2
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/stimages/b159122_007.jpg/$File/b159122_007.jpg
車両火災→リコール(H6〜H15)

乗用車は件数は各社だいたい1、2件くらい。車種数ではホンダ。外車はボルボ。
トラックは三菱が件数・車種数でトップ。
292名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:23:30 ID:ACQ1CWYS
>>290
この前、トラックのタイヤが脱輪して内臓破裂までおこす酷い事故を
おこした故障はリコール対象になったのかな?
293名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:27:50 ID:wWT5hRQA
>>125
それは、個人サイトで勝手にやればの話でしょ。
スポンサーつきで商売やってるところは、所詮広告代理店経由で
クレーム入って同じことになるよ。
294名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:29:55 ID:er+d0/TF
>>292
欠陥というのは、製造または設計上の問題があって故障することを言います。
しかし、機械である以上、それらに問題が無くても、故障する可能性はあります。
どんなに完璧なクルマでも、ろくな整備もせずに酷使したら壊れます。
295名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:32:26 ID:zsXywgcP
>>292
あれ、そんな事故有ったっけ?知らなかった。

知らなかったと言うことは、三菱車じゃなかったのかな。

296名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:35:11 ID:1yVBFY+d
たばこの火種がシートか座布団に落ちたか
297名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:40:04 ID:zsXywgcP
>>296

え、ふつうは小さく丸く穴空くだけじゃないの?不燃性のマットとかで。

韓国の地下鉄火災じゃ有るまいし。
298名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:45:28 ID:ACQ1CWYS
>>294
これによると事故前日に車検をやってるみたいだよ。


 トラック脱輪事故 車検実施の店立ち入り検査
 --------------------------------------------------------------------------------
 仙台市青葉区の市道でトラックのタイヤが外れ、歩行者2人に当たって重軽傷を負わせた事故で、
 東北運輸局宮城運輸支局は7日、事故前日にトラックの車検を行った「宮城トヨタ自動車南中山店」
 (泉区)を立ち入り検査した。車検が道路運送車両法の保安基準に適合しているかどうかを調べる。

 支局は、登米市津山町の国道45号で起きたトラック脱輪事故でも、トラックの運送業者に事故報告書
 の提出を指示した。

 2005年04月08日金曜日

>>295
メーカー名は出てないけど、整備工場名がアレだから・・・・
299名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:47:44 ID:1yVBFY+d
>>297
そういやシートは穴しか開いた事ないな。
でも座布団の場合はモクモクえらい事になったよ。
300名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:48:35 ID:vrwPdGfb
え? トヨタも万博のお陰で火の車だって?
301名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:51:04 ID:zsXywgcP
>>299
他のものは煙出たりする、ね。

社用車じゃなかったりしたら、何だっけ毛皮みたいな、ムートン?

アレなら火事になるな、間違いなく。

ヤンキーな車がフロントガラス下にひいている奴。w
302名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:55:42 ID:5CAqrlvq
トヨタは下手に隠そうとするから、下衆な勘ぐりをされる。
堂々と炎上しました、すいませんと罪を償えばいい。
303名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:58:40 ID:vBS/mQsG
>>125
ネットの情報は雑音に包まれてるけどな
304名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 15:09:39 ID:zsXywgcP
>>302
まてまて、まだ車のせいと決まったわけではないだろ?

後部座席でのたばこが何かに引火とか、当然あるだろうし。
305名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 17:40:44 ID:N3QI0XDV
>>295,>>298
その脱輪は、タイヤだけじゃなくて「軸ごと」外れてます
ニュース映像と読売の記事から
仙台の事故はトヨタ車、登米の事故は日野と判明済み
306名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 18:07:53 ID:ACQ1CWYS
>>305
軸? おもちゃの車みたいに?

>>290 >>294 の見解を是非聞きたいものだ。
軸ごと外れるような事故の原因についてね
307名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 18:09:32 ID:OwQWwdKM
プラッツの最廉価グレードBタイプだろうか。

4WDの設定はあったかな?

それともおじーさんが、煙草吸おうと、窓を開けて、
灰を捨てたけど、その灰が車内に入って萌えたとか、
煙草を車内に落としちゃったとかそんなんだろうか。

オーディオの配線が原因で炎上ではなさそうだしな。
308名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 18:16:00 ID:2Vu8KBLJ


結局どこの車だろうが変わらないってこった。


三菱以外だとメーカー名を出さないマスコミも
 カ ス だな。
さすが弱きものに強く、強きものに弱いだけあるなw

309名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 18:24:32 ID:4Zj2i9yB
http://plaza.rakuten.co.jp/PorteCafeLounge/diary/200503090000/
トヨタのも燃えるんだな。。
310名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 18:26:49 ID:lD0ou++t
>>308
三菱自動車のマスコミ対策が良くなかったってだけだと思うなぁ。

もっともあのときはテレビ局も調子に乗って強気でガンガンやりすぎてた
感じもあるけれど…。

もっともその後三菱グループ全部を敵にまわしてしまったし、あれは反省してるだろうなぁ。
キリンビールからエアコンからストーブからサッシからコマーシャル全部撤退されてたもんね。
何処の極とは言わないけどさ。
311名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 18:28:01 ID:ViKeKQSP
2ゲット
312名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 18:32:34 ID:VMMSTB6a
そう、とよたももえます。
313名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 18:33:47 ID:y96HNuLU
>>271
> 地元紙に運転者と助手席には先物取引系の会社員が乗ってて、
> 発火した後部座席にはその顧客(60歳後半/死亡)が乗ってたって
> 報道が。取引上のトラブルの疑いありだって。

グローバリーの殺人事件を思い出した。
http://www.isdnet.co.jp/~saki/globary3/globary_case.html
314名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 19:23:03 ID:dl3m7UKB
>>310


そこを狙ってライバルメーカがガンガンCM討てば、グループ全体に影響でるじゃん。

おい、ライバルメーカよ、ガンガンCMだしたれw

315名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 20:08:22 ID:1oC1jDS6
>>309
見えないよ
316名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 20:15:35 ID:p3AmNyFu
>>315
先手を打たれたのかな?どっかのメーカーに。
317名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 20:16:39 ID:icXgzKaM

前触れなく、いきなり大炎上じゃないと死なないよ。。。((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
やばいんじゃないの??
318名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 21:58:36 ID:FwgIGaWR
ネットやってない人の中にはいまだに三菱だけが炎上してると思ってるのがいるよな。
偏向報道って怖いわ
319名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 22:02:39 ID:qp2UFxVu
>>318
報道されないだけで自動車火災はどのメーカーもあるのにね。

スポンサーの所は絶対報道しないけどさ、確かに。
320名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 22:04:02 ID:VOwZctIc
>>306
軸にタイヤ2本ついた状態で外れてた

ソース出したいんだけど、ソース記事がなぜかすぐ消されてたんだよな・・・
321名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 22:06:46 ID:Ta8WRD1O
うわぁぁぁぁ。

トヨタ車って燃えるんだな。こぇー。
322名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 22:15:48 ID:qp2UFxVu
>>321
いや、だからどこの車も年間で結構燃えてるって。
323名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 22:22:35 ID:2X+dpAp6
んだ。三菱叩きの時は、三菱だからニュースに成ってたが、
他のメーカーの車も結構燃えてた。ニュースに成ら無かっただけ。
324名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 23:10:21 ID:smI1XgmU
トヨタのときだけはプレス機で何人死んでもニュースにはならない

他の会社だとニュースになる
サイロに落ちて死亡してもニュースになるが

トヨタの事故事件はニュースにならない
325名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 23:13:12 ID:qp2UFxVu
>>324
挟まれたアルファードのボディって、使ったのかなぁ。

こわいなぁ。
326名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 23:16:46 ID:hLk1tFJ1
企業がマスコミのスポンサーをするのは、何か問題がおきた時に隠蔽して
もらうチャンネルを確保するためだよ。

だから、そのために動いてもらえなかった三菱はスポンサー全引き上げして当然。
そのために、オール三菱グループで結束すればトヨタなんか目じゃないほどの
威力を見せつけることが可能。

三菱ふそうなんて1企業と思ったのが間違いだね。
327名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 23:57:31 ID:7HE3aNDz
>>321
インチキ整備士によるイカサマ車検の盗用多なら当たり前でないかと。

トヨタ自動車系列の販売大手「トヨタ東京カローラ」(東京都目黒区)の
系列店舗を舞台にした不正な「ペーパー車検」事件で、
警視庁は25日、当時の社員で自動車検査員ら計8人を、
虚偽有印公文書作成・同行使と道路運送車両法違反(保安基準適合証不正証明など)の疑いで逮捕した。
法人としての同社も道路運送車両法の両罰規定を適用し、書類送検する。
http://www.asahi.com/national/update/0525/018.html

本年11月30日(日)に実施した平成15年度一級小型自動車整備士
技能検定筆記試験(以下「検定試験」という。)の問題の一部が、事前
にトヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」という。)所属の自動車整備士技
能検定専門委員(以下「検定専門委員」という。)を通じて、トヨタから
トヨタ関連会社(系列ディーラー等)に漏洩していたことが判明しました。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091212_2_.html
328名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:35:58 ID:L5VOD/Jy
>>326
本音を言うと、三菱グループも三菱自動車を嫌ってる

次々と問題起こして、オール三菱で動かなきゃならないほど手をかけやがって
329名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 04:09:43 ID:uExyk2Av
>>327
トヨタの車が炎上する理由が
何となく分かりますた。
330名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 04:38:17 ID:smoTscMb
>68あまりにも鞭な餓鬼だな
331名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:19:44 ID:epNiYk06
っていうか、三菱車でも炎上して死者は出してなかったような気がするけど
さすがトヨタだな・・・一撃必殺というか、愛知窮迫万歳というか

でも絶対社名は出ないのよね〜
CM減らされたくないもんね〜

キャハハ(´▽`*)
332名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 11:57:19 ID:q9/HKacN
三菱がまともな企業って訳ではないが、
トヨタも酷いものよなw
333名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:20:14 ID:SwqLYUu6
車体自然発火現象だろ。
334名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:47:06 ID:6vJuNdBv
335名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:10:07 ID:tG9fb73a
そういや小林薫の車も事件当初めざましTVで日産マーチって連呼してたな。

その後はネットくらいでしか車種名は確認できなかったが…
(ニュース画像ではカローラUが映ってたけど)
336名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:21:25 ID:xMKv0JML
>>271
先物のトラブルで拉致られた老人が、覚悟の上で火を付けたのかな・・・
これは車両トラブルじゃないくさいね

まあ先物会社の社員なんざ詐欺の片割れみたいなもんだから怪我しようが火傷しようがどうだっていいや
337名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:15:43 ID:x9zuLMGT
なんだ先物取引だったのか
追い証払えなくて巻き込んで自殺かの。
338名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:09:45 ID:fCSeHg3S

ホントのとこ、どうなんだ?
339名無しさん@5周年
奥田自動車関係者が必死で別の方に原因を持っていこうとしてるように見えるよ。
まぁそんなに心配する事はないさ、今後追加情報がおおっぴらに出てくることは無いだろうから。