【調査】「愛国心、育てるべき」 8割超える…過去最高に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:20:06 ID:DGCh/cMP
民度というか、やっぱり自由主義、立憲主義についての理解がひろまってないから。国を牛耳るエリートに対抗するためには大卒、それも法学部卒くらいの知識がないと。しかしそんな人間はごくわずかだ。高校の公民レベルの日本人が多い。
953名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:20:45 ID:jxp1s4Pj
>>931
>愛国心なんていって、上からの道徳の注入みたいなことやって
>子どもの頭の中を固めたら
>権威のあるものや権力を持つものは無条件に崇拝する人間になるよね

道徳と権力は一致しないでしょ。
人が見ていないなら万引きしちゃえという事を抑止するため
「お天道さまに申し訳ない」という無条件な権威付けも必要。
大体ガキのころはがんがん知識を詰め込無だけで十分。
否定も肯定もあとでじわじわついてくるだろ。
954名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:20:57 ID:Skqmb7hf
マスコミの極端な反日姿勢への反発かな。
955名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:21:04 ID:DZJxceqG
>>944
同意。しかも連中が一気に高齢化するにもかかわらず、
年金や医療制度を変えようとせず、まだ下の世代にたかろうとしている。
956名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:21:11 ID:sGrcpsnC
自称愛国者の友人がいるのだが、あんな風になるんだったら別に売国者と呼ばれてもいいと思った。
社会の公論を語るのが好きでなんでも愛国に絡めて大声で怒鳴るようにしゃべる。
話してて苦痛この上ない。
957名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:21:13 ID:UiD9GBMG
>>940
自分のことを言ってるんだろうけど、そういう裏返しのコンプレックスってのは
正直あると思うよ。だって、今まで「きちんと歌いたいんだけど、いいんだろうか?」って
ジレンマや閉塞感抱えてんだし。
958名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:21:21 ID:nz7AQOt3
しかしなぁ、wゆとり教育で右傾化するのにどうしておまえら反対なんだw
頭悪いのか。
959名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:21:43 ID:td+Uq8CE
81 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日: 05/02/28 23:35:28
在日の聖地! *            ∧創∧     *
  ∧鮮∧     *   常勝関西!<`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧B∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> 税金払わんでエエ
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ  タダで民主党が年金くれるそうや
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )  地上の楽園や!
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ大阪民国/ ̄

82 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [age] 投稿日: 05/02/28 23:35:36

在日朝鮮人の方たちには、毎年莫大な生活保護費が支給されています。
在日朝鮮人の一割ものかたが生活保護の給付をうけています。

その金額はなんと毎年、一兆円をこえているのです。税収が四十兆しか
ないのにです。

さらに日本の生活保護受給者のほうが人数が多いにもかかわらず在日の
方たちのほうが総額では大きな金額をうけているのです。

つまり日本人よりかなり優遇されています。

このような状況を放置しているのは在日朝鮮人の方たちについては
議論することすらタブー視する風潮があるためです。

こうした状況をあらためていくためにぜひ草の根活動にご協力をお願いします。

http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/
960名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:21:54 ID:CTSURO2G
今日本で愛国心を教えても、北朝鮮や旧日本のようにはならない。
そのためには、「言論統制」「思想弾圧」がセットで必要だからだ。
961名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:21:59 ID:AZMt7iIz
>>934
日本人は、そもそも愛(Love)という概念を正しく理解してないようです。
もともと日本にはなかった概念なのだそうです。って、小泉が言ってました。

愛国心をやたらと強調する人間が、日本の心を理解しているのか疑問です。
962名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:22:15 ID:N+ABxJib
>>939
悪いけど、キモいわw
963名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:22:22 ID:AHZ02RMZ BE:101137199-
       (::  , ; . :;; ; ::(
       ); 从从;:ノ ::)ノ
       /──从;;);:
  ∧_∧ / ○ /);:: )  
 <ヽ`∀´>/──        愛国心などチョッパリにはイラナイニダ!!
 (    つ             永遠に自虐して利用されて生きていけばいいニダァァ!!!
                    テレ朝で竹島問題やってるニダヨ!!
                      おまけニダ!!ttp://up.isp.2ch.net/up/07d4ea4e27ec.jpg
                    
964名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:22:32 ID:hdJdMUsY
>>931
じゃあその「上からの道徳の注入」された反日思想はどうなんの?
>>子どもの頭の中を固めたら
ってアメリカの愛国教育知ってる?あいつ等が頭固いか?
権力=悪の構図にすっぽりはまってるのって頭固くない?
965名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:22:55 ID:Wo1b3ohB
日本の学校では道徳として社会主義を教えるって本当ですか。私は米国在住の日系人です。
966名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:22:58 ID:SFVu6HHB
>>931
平和主義なんていって、上からの道徳の注入みたいなことやって
子どもの頭の中を固めたら
権威のあるものや権力を持つものは無条件に崇拝する人間になるよね
問題は、平和主義うんぬんだけではなくて
「上からの道徳の注入」というやり方にある

とりあえず上から「平和主義」を刷り込むのは駄目でOK?

>>941
残念ながら、今のこの国はいろいろな意味で平和が足りていない。
そんな国で平和ばかりを声高に叫んでも、歪んだ平和主義に陥るしかないよ。
967名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:22:59 ID:ds3OUyVl
サッカーの日本代表戦もあることだし、もう一度、自分が日本人であることを
考えようよ。愛国心とか別に意識せずに、隣に住む人間が同じように
日本代表を応援しているのは何故か、まったくの他人が肩を組んで応援できるのは
なぜか、勝利したときに歓喜し、負けたときに涙するのは何故か、

オレが日本人だからだ、ってことをもう一度受け止めよう。
968名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:23:37 ID:xfL8HZXL
やはり義務教育で正しい自由・民主主義・人権ってのをしっかり教えるべきだな。
公民はもっと重要な科目なのに
歴史や地理よりないがしろにされてるしなぁ。
969名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:24:25 ID:UCMVj6Xn
隣国のおかげで、日本にうまれてよかったと思う今日この頃
970名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:24:24 ID:DfQdfPH0
よくわからんのだが、愛国心育てるべきより、国民に愛される国を作るべき、だろ?
オレのことを愛するよう育ててやる!と、
オレのことを愛するようになってやる!
では、違うと思うんだが、たとえ2ちゃんねるの中であれ、こいゆう論議をするおまいら!愛国心たっぷりなのな。
971名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:24:27 ID:OW71DmGJ
この8割のうち多くは自民党の言う愛国心とも2ch右翼のいう愛国心とも違うだろうよ。
972名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:24:32 ID:tRpOkLOr
>>960
>今日本で愛国心を教えても、北朝鮮や旧日本のようにはならない。
>そのためには、「言論統制」「思想弾圧」がセットで必要だからだ。

自民憲法改正案で「表現の自由」の制限が検討されていることが
ご存知ありませんか?理由は「青少年教育」のためだそうだ
973名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:24:54 ID:Dy18r31y
先ずは、自分の回りにいる人々つまり、家族、友人、地域の人たち
と手を携え協力してはじめて人の生活が成り立つことを教えないといけない。
これらの集合が村を成し、街を成して、国を形成する最小単位なのだから。

なので、愛国心とは、回りにいる人々、生き物、土地(農地)を慈しむ感情をいうもの
でなければならず、偏狭な愛国心であっては、かえって争いの素になる。
974名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:25:05 ID:4/j+4wQQ
いまどき、君が代を自主的に歌いたいやつなんてかなり特殊だよ
975名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:25:08 ID:A24hdo3B
愛国心は大事だが、自分の国の人間が、
韓国や中国みたいに大通りで他国の国旗を燃やしたり、
いい大人が切腹しようとしたりする
DQNな映像を見る日が来ることは避けたい。
それを見て「痛い」と思わない国民にもなりたくない。
976名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:25:21 ID:8Vx302AT
>>756 >>865 に同意。
ただ「愛国心」問題の面倒なところは、
それを抑制する「タガ」が悉く外来思想だということなんだな。
つまり、下手にアホが愛国心を持つと、
はめるべき「タガ」を彼らの「愛国心」で外されてしまうということだ。
977名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:25:26 ID:FwCdY8h8

過去の遺産をさんざん破壊してきた結果なのでは?
中国地方辺りの高速道路 古墳(お墓)を貫通してないか
978名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:25:31 ID:TNb+w0A4
育てるとかいいから
まず隣国がやっている事をしっかり放送して
平和ボケから覚めればいい

そうすればおのずと愛国心も湧くだろう
979名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:25:33 ID:gPtSCsy6
>>965
わりと最近まで本当でしたよw

あと、社会科の時間にも副読本を使って社会主義を教えていました。
漏れが使った本には「ソ連や北朝鮮は物価が安くて暮らしやすい」
「配給の行列がひどい、配給所に物が無いというのは米のプロパガンダ」と
はっきり書いてありましたw
980名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:26:15 ID:j8Rt4Oh7
たまたま生まれた国がここだっただけです。
981名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:26:34 ID:UojpdqIT
>>949
そりゃそうだと思う。が、あまりに自虐的すぎる歴史観は国民を売国化させて、
そういった世代が次の世代にまた教育するって言うドツボにハマっているから、
それを改めようとするのは悪いことじゃないと思う。
愛国教育には歴史が必要だと思うけど、その他にも政治・経済は出来るだけ重点的に教えるべきだと思う。
私が小学生の時は、ほとんど教わらなかった覚えがある。
小・中学生ぐらいになったら、ある程度政治に関心を持っているべきじゃないかなと。
982名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:26:36 ID:AHZ02RMZ BE:24972645-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○〜〜〜〜〜〜〜
           。O
         ∧∧ 
        / 支\
       ( `ハ´)   ・・・と思うシナーであった
983名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:26:37 ID:jxp1s4Pj
>>968
>やはり義務教育で正しい自由・民主主義・人権ってのをしっかり教えるべきだな。
>公民はもっと重要な科目なのに
>歴史や地理よりないがしろにされてるしなぁ。


なんつーかね選挙権の無い未成年の時代に習うので実感が沸かないのだと思う。
社会時になってから義務教育みたいに習うのならその足ですぐに投票に行けるだろうけど。
984名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:26:37 ID:aL2MqBxg







このスレでの一番の正論は>>683だな。






.
985名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:26:52 ID:HJxu83DI
このスレ朝から工作員が一杯だな
986名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:26:55 ID:MOWG5Rls
>>964
今時の青年が、左翼思想に染まってデモ行進とか、バリケード築いたりしているかい?
いまの若者の大多数は、市民運動等にも全く興味がないじゃないか?
新任教師の組合加入率も激減しているらしいし、
そんなにも左翼教師に洗脳されてるわけじゃないよ

国歌を唄わないのは、曲調の感覚が合わないからだろう
健気に生きてきた日本の民衆の努力の歴史を称えるような
新しい歌を作ればいいと思う
987名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:26:55 ID:1fSHBra1
日本人は、従順な消費者であり続ければ良いんだ。
988名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:27:04 ID:2Y/hWCpk
君が代は意味が分からん。だから歌ってても何の感情も湧かない。
989名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:27:08 ID:N+ABxJib
>>967
やだよw
一糸乱れぬ応援とか、マジでキモい。
990名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:27:09 ID:tRpOkLOr
>>952
高校の公民は必修でないので
やってる高校もすくないとおもわれ

>>968
同意
ドイツでは高校から法学が教えられてます
991名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:27:29 ID:ds3OUyVl
>>974
オマエみたいに何やってもモゴモゴしてるニートはそう考えるってだけだろ。
992名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:27:43 ID:OW71DmGJ
>>970
それでは指導者の徳に依存するような全体主義の国になってしまうよ。
愛国心はやはり国民が持つべきもの。そしてその愛国心とは民主主義の下で
よりよい国はどうあるべきかを常に考え、政権の不正を「国への侮辱」として
見逃さないというものであるべき。
993名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:29:06 ID:gPtSCsy6
>>970
「優れていないから愛せない」っていうのは、愛ではなく打算だよ。
994名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:29:27 ID:UCMVj6Xn
>>992
賛成
995名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:30:03 ID:DtobHKjX
サッカーの応援してるのなんて一部のヲタとテレビ朝日だけじゃないの?
996名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:30:04 ID:Qiu/gXaw
愛国心は貴重だが
ds3OUyVlみたいな愛国屋は危険極まりない
997名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:30:10 ID:jxp1s4Pj
>>986
>そんなにも左翼教師に洗脳されてるわけじゃないよ

いや・・・すでに思想が犯されていることにすら気づいていない人が大多数。
日本史で「江戸時代の百姓は搾取されていた=支配者は敵だ」などという
うっかりするとあたりまえとおもっていることが、事実とは言えない状態なの。
998名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:30:13 ID:LtbCUI0E
>993
愛は強制されるもんじゃねえだろ。
999名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:30:17 ID:AHZ02RMZ BE:69922087-
<丶`∀´> ここにいる人間は口だけで何もしない
        負け犬の意見ニダ。外に出て行動するニダヨ。弱虫

       (::  , ; . :;; ; ::(
       ); 从从;:ノ ::)ノ
       /──从;;);:
  ∧_∧ / ○ /);:: )
 <ヽ`∀´>/──
 (    つ
1000名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:30:18 ID:ds3OUyVl
>>993
グレートなこと言った。最高のレス。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。