【社会】防空壕で、中学生4人死亡…鹿児島★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★防空壕でたき火か、中学生4人死亡…鹿児島

・9日午後4時15分ごろ、鹿児島市武岡の武岡団地北公園近くの住民から
 「防空壕(ごう)のそばで中学生が倒れている」と119番があった。
 駆けつけた消防署員が酸素マスクをつけて防空壕跡に入り、倒れていた
 中学生4人を見つけて病院に運んだが、4人とも死亡した。

 鹿児島西署などによると、いずれも近くの市立武岡中の2年生男子で
 テニス部員仲間。
 武岡中の海江田和郎校長(57)によると、4人は中野瑞樹君、毛井一樹君、
 地頭薗聖君、川越康士郎君。

 同級生の友人数人が午後4時10分過ぎ、現場を通りかかり、壕跡の入り口
 付近で倒れていた2人を見つけ、近所の知人宅を通じて通報した。壕跡は入り口
 からしばらく進むと、経路が二手に分かれており、1人は入り口付近、1人はやや
 奥、残り2人はそれぞれ枝分かれした壕跡の奥で倒れていた。入り口から最も
 奥まで長い方で約20メートルあったという。

 見つけた同級生たちは消防の事情聴取に、「入り口付近に何かの燃えかすが
 あって、煙が立ちこめていた」と証言した。
 市消防局によると、4人は中でたき火をしていたとみられ、一酸化炭素中毒の
 可能性があるとみて調べている。壕跡の内部は一酸化炭素濃度が高く、県警は
 消防の要請に基づき、この日の実況見分を見送った。
 現場は公園南側斜面を約20メートル下った雑木林で、ふだんは人が近づくことは
 ほとんどないという。

 武岡団地はJR鹿児島中央駅の西約2キロの丘に広がる住宅地。付近を国道
 3号線、九州自動車道、南九州自動車道などが走り、鹿児島市街地の西の入り口
 にあたる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000012-yom-soci

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113043153/
2名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:10:26 ID:tP+1LHwm
  _、 _ ∩
 ( ∀`) 彡 確変だ!確変だ!確変の嵐だ!
((≡O  ⊃
  |   |   おまいら!左腕を上下 右腕を前後
  し⌒J   同時にやってみろ!話はそれからだ!
3名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:11:46 ID:8P6eIO2Z
焚き火が危険なことくらい説明しておけよ
4名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:11:48 ID:Kzvk0xQE
中学生ならそうゆうこともあるかもね
5名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:12:16 ID:U/fIle3/
おっそろしいなぁ
6名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:12:44 ID:SxeQg8Fy
流行最先端?
練炭の代わりに、焚き火??
7名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:12:55 ID:AfTigkfe
・・・・・・バカだなー

>>7
オマエモナー
8名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:13:10 ID:712h7Uv7
あほだな…じごんす
9名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:14:46 ID:87dh3pLA
秘密基地を作るなら、焚き火よりエロ本だろ。
秘密基地にエロ本を共有するのは、男の浪漫。
10名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:16:24 ID:QuVCe+2W
防空壕で焚き火って中学生にもなってorz
11名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:20:12 ID:Y1sSYOxK
心霊スポットになる
12名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:24:50 ID:gkq8dJti

防空壕に入り込んで、まではいいんだよ。
男のロマンだ。
しっかし、なんで、そこで火をたくかなぁ。
13名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:28:03 ID:ueEMW+fH
最初、こんなニュースがあるのかと私も思いましたよ。気が付いたら午前様ですよ。
14名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:33:03 ID:AtJbgcQt
>12
枝に刺したマシュマロとハムステーキを炙って喰う為じゃないか!
15名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:34:43 ID:P6XDnZ3o
五丁目住人だが、仕事で離れていて今知った。
かなりビックリ。
しかし、もう22年も暮らしていて「北公園」なんて知らんかったなぁ……。
候補地は何箇所か思いつくんだが、ここだと特定が出来ん。
第六公園付近か、武岡中グランド下に下りていく沈砂池のあたりか。
最近造成したハイランドの更に西か。
どこら辺?
16名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:37:21 ID:328Z/Ta/

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  マッチやライターを使いこなせれば一人前
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
17名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:40:10 ID:vvTLyxiU
>>15
北公園どこだろうね 気になる
18名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:43:26 ID:IOHqwfzr
やっぱり教育って大事ですね。
防空壕で火を・・・ってギャグですよ。
家族もまさか自分の子供がここまでアホとは思わなかったでしょう・・・
19名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:44:12 ID:vZWnpfc7
馬鹿は死ななきゃ直らない。
20名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:45:41 ID:kwMs+X93
しっかし死に方がアホすぎるよなぁ
もし葬式にでたら腹抱えて笑っちゃいそうだよ。
21名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:50:20 ID:tdUgIWPe
各地に残る防空壕が自殺の名所に・・・
今なら練炭いらずで安上がりですよ。
22名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:51:56 ID:cJaZRs4S
でもよ、懐中電灯が無い時代はタイマツと燃やしたろうし、
冬なんかに野宿する時は焚き火もやったんじゃないか?
23名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:54:10 ID:0VMF6ns5
実は自殺だった?
24名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:55:05 ID:tsjYWvCD
これ、4人のうちでライター持ってた奴が悪者にされて
他の遺族から損害賠償くらうんじゃねーの?
25名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:56:00 ID:cJaZRs4S
懐中電灯が無い時代は、洞窟内ではタイマツとか燃やしたろうし、
冬なんかに野宿する時は、焚き火もやったんじゃないか?
26名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:58:41 ID:yXfueWJn
>>25
巨大なふいごで空気を送り込んでた・・・

江戸時代の金鉱の話だが
27名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:02:47 ID:Yc2tDDMV
ウホ ウホ ウホ ウホでつね
28名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:02:49 ID:emiYWuRc
おぶねぇな、オレならやりかねんぼ
29名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:04:45 ID:vvTLyxiU
武岡1丁目っていってるね

あの、かまくらみたいなイメージで焚き火したのかな
かまくらは上が開いてたりするけどね・・・
30名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:05:57 ID:qZoJ7YJ8
>>21
レンタカーやアパートほど
はた迷惑じゃなさそうだ
31名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:07:20 ID:emiYWuRc
映画の『大脱走』では、トンネルを掘ってたわけだが、
ロウソク程度は大丈夫ってことかな?
32名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:09:41 ID:PXRCJl/m
>>24
とにかく、市・県・国を相手に損害賠償請求か。
4人で4億円として、弁護士報酬1億円と皮算用してみる。
33名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:10:54 ID:HEZGEEat
きっと煙でいぶしてアナグマ猟をするつもりだったんだよ。
34名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:15:50 ID:6bcrAlwR
運が悪かったのと、無知のせいだろう。
間違っても何かを責めたりしないでほしい。
35名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:19:37 ID:Jmx8J/F/
>横穴は、地元の子どもたちにはよく知られた場所だった。同級生の男子生徒(13)は「何度か度胸試しに行ったことがある」と証言する。
>横穴に行くには、高さ約1メートルの公園のフェンスを乗り越え、2、3分ほど雑木林を下らなければならない。
>「中でたき火をしたこともあったけど、なぜかすぐに火が消えた」。生徒はおびえた表情で話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050410i201.htm

馬鹿ばっか
36親A:2005/04/10(日) 06:23:39 ID:kwMs+X93
あんなに危険な洞窟を放置していた県に責任がある
37名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:23:56 ID:gd4JK3O+
冥福をお祈りいた
38名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:26:10 ID:CNCppemS
生存能力がない個体が淘汰されたということで
何の問題もない
39名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:26:22 ID:bGWhqfez
やっぱりショタだと伸びるな・・・
40名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:27:54 ID:2bR7wjSE
>>35
>「中でたき火をしたこともあったけど、なぜかすぐに火が消えた」

元々、凄く空気循環の悪い場所だったんだねぇ・・・
41名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:29:20 ID:uXVAxwz6
確かに馬鹿としか言いようが無い
理科の授業さぼってたのか?

まさか迷わないための目印って事は無いだろうな、目印なら石で矢印作ったり古典的に行くならアリアドネの毛玉するだろうし
42名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:30:55 ID:LPe9bPEQ
やったーついにたからのやまをほりあてたぞー

グフッ

へんじがない、ただのしかばねのようだ
43名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:31:49 ID:yTPeuiLr
俺も早く死にたいなあ正直羨ましいよ
44名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:36:35 ID:XiVbWprj
防空壕って殆ど見たことないけど、
福島の雪割橋の側の防空壕だけは 近寄っただけで何とも言えない雰囲気が漂ってたよ…
遊びで入るものじゃないね
45名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:39:58 ID:yrvX0YBi
中はやっぱりカマドウマの巣窟だったのかな?やはりカマドウマだって酸欠・一酸化炭素で死ぬだろうから、消防署員はカマドウマの死体に埋まった中学生たちを見つけたのだろうか・・
46名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:41:04 ID:VS1pGw5s
「マッチ1本 火事の元」のほかに、
「マッチ1本 1酸化炭素中毒の元」も教えないと駄目だな
47名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:46:38 ID:klSXfrZM
>しっかし、なんで、そこで火をたくかなぁ。


ヒント:わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい・
48名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:47:58 ID:LPe9bPEQ
このアホ顧問に厳正な処分を求む
49名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:53:01 ID:fpYjQQ03
狭い穴ぐらで焚き火して一酸化炭素中毒か。
中学生のこづかいじゃ、集団で練炭買うカネも無かったのかな。
50名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:53:31 ID:6Q+PQ9+n
絶対県とか訴えてくるよな
51名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:54:30 ID:Di2n/VWj
洞窟で焚き火したくらいで死ぬなら、大昔の人はどうやって生活していたんだ???
教えて偉い人!
52名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:54:53 ID:eKFQVPIq
一酸化炭素こわ!!
53名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:55:08 ID:gZpzF1li
ぼーくーごーややなー
54名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 06:58:53 ID:g/Sfjc/k
心霊スポットがまたひとつ出来たな。
生々しすぎてしばらくはだれも近付かんだろうが、3年も経ったら
肝試しする奴ラで賑わうだろう
55名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:03:40 ID:Jmx8J/F/
どうも明かりの代わりに焚き火したらしいな
じゃなきゃ二箇所で燃やすわけない
56名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:05:32 ID:12LpjkHo
換気の悪い防空壕を作った奴が一番悪い。
57名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:05:46 ID:HqIAprx6
アホやん
58名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:09:47 ID:7ch099sm
馬鹿丸だし
59名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:14:34 ID:XLH4hk0k
やはり火を使っていたか。
少し昔ならカップめんとかお茶を飲むために火をおこしただろうけど、今回は?
タヌキでも見つけたか?
60名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:21:45 ID:TkXE1fkP
>>25
懐中電灯がない時代→「う〜ん、タイマツ!」
この発想はなかなかこの中学生達に負けていないと思う
61名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:22:02 ID:uYHrVUNh
>また、洞くつ内からライターも見つかっており、奥で倒れていた2人は逃げようとして中に進んだとみられるという。
(毎日新聞)

…何で奥に逃げるかね。
ダーウィン賞でも獲るつもりか。
62名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:23:15 ID:yJ0GzBrQ
次は防空豪で練炭オフ会
63名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:24:08 ID:3hRO4jiV
まあ厨なんてそんなもんだよ
64名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:28:27 ID:a2NE00YJ
>>61
それ違う気がする
>入り口から約6メートルの両側に、木くずや紙くずを燃やした痕跡があった
http://www.asahi.com/national/update/0410/SEB200504090012.html?t
>倒れた生徒はライターを握っていたという。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050410/mng_____sya_____000.shtml

と言う事で照明代わりだろう
65名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:29:30 ID:a8CScKzU
理科
66名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:33:42 ID:CWsvqNId
洞窟で火を燃やすのが危険だということはそんなに有名なことなのか?
25年生きてきたが、自分もこの状況なら、同じことしたかもしれない。
おれの記憶ではたしか中2のときにヘモグロビンとか習ったような気がするから、
彼らはまだ知らなかったんだろうな。

でも男は子供の頃に冒険しないと駄目だよな。スタンドバイミーみたいに。
今回はかわいそうだけど。
67名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:43:31 ID:XLZ7zT4K

安楽死施設か?いいなー
68名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:44:24 ID:Ra5TQK0H
レミーラを唱えろよ
69名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:45:09 ID:4SmI8f/0
>>66
はいアホ発見
70名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:48:56 ID:K8gIMu87
一酸化炭素中毒って、「なんかヤバクない?」って感じになった時は
もぉ手遅れって事なの?
71名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:49:52 ID:5OImaouM
うん、ピンクのままらしいね
72名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:49:54 ID:oycFMVyG
あぼーん
73名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:57:56 ID:a2NE00YJ
>>70
足に来るので大体ダメポ
74名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:59:01 ID:AHQ7spkZ
■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ■                  ■    AからBまで30m.
     ■                  ■
     ■燃えカス             ■1人
     ■                  ■
     ■                  ■■■■■■■■
     ■                  ■         ■
     ■ 2人               ■         ■1人
     ■                  ■         ■
     入り口A            行き止まり      ■
                                   ■
                                  行き止まりB

こんな洞窟だったらしい。南日本新聞。
75名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:00:25 ID:gMuqwUeX
意識があってもからだが先に動かなくなるんだよね
まあ鹿児島県なんて防空壕腐るほどありますから
76名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:04:08 ID:8/kYBaRe
あーあ
こういうのは意外と盲点だな
換気の悪いとことで火を炊くと一酸化中毒
井戸の底に降りると二酸化炭素中毒
ドラマのように銃のグリップで相手の後頭部を殴ると
かなりの確率で相手は障害者になります
おぼえときましょう。

でもこの地域のガキどもは
戦争中に防空壕で死んだ霊のしわざとか言い出すんだろうな
77名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:05:22 ID:y9xsaVRm
やっぱ最低限科学の知識を身に着けるって大切だよねw
78名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:07:14 ID:N+ABxJib
>>77
wってなんだよ、wって

79名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:07:47 ID:hWC+JS8s
>>74
入り口の二人が火計を仕掛けたのか?
80名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:13:01 ID:8jwmcky+
>>76
八甲田山で演習自衛隊が数名死亡した事件もあったね。
81名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:17:22 ID:LRCXgtvr
防空壕で焚き火で一酸化中毒か。
ゆとり教育の犠牲がまた増えたか・・・
82名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:19:27 ID:XLH4hk0k
凍った池の上で遊ぶ子供みたいなものだな
83名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:22:47 ID:6Q+PQ9+n
通報した同級生がさらに詳しい事情を聞かれてるって事は無いの?
84名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:29:19 ID:Urhddi/F
探検ごっこに殉じたか・・・
男の子の鑑だな。
85名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:30:46 ID:a2NE00YJ
まああれだ
藤岡隊長のが中止になったりしてな
86名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:41:18 ID:0zClE/dm
>>78
wとは(笑)の(ry
87名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:42:20 ID:mzzCrlp4
ところで、ダンボールって燃やすと有害ガスでる?
閉鎖性の悪い空間だったら、一酸化中毒とのダブルパンツだと思うけど。
88名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:43:35 ID:uI3gO1S3
>>86
ついでに語尾の(ryの意味教えて
89名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:44:56 ID:yyDNQUTM
>>87
接着剤とかやばそう
90名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:45:38 ID:fIyvQMEB
この防空壕って宗教団体が掘った穴じゃないの?
一時期、北海道が沈むとかいろいろいってた人たちが九州で穴掘ってたし。
91名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:46:51 ID:mzzCrlp4
>>88
朝ぼらけ 春の釣り師は のたりかな
9286:2005/04/10(日) 08:48:48 ID:0zClE/dm
>>88
(ryとは絡の(ry
93名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:49:06 ID:4V17ZMCJ
よーしパパ、現場の写真撮って来ちゃうぞー
94名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:49:39 ID:Z9K2Ntwv
行政もだが近所の住民らは防空壕の存在を知らなかったみたいだね。
まぁ、終戦から60年も経ってるから、50以下位の人は存在を知らなくても
不思議じゃないな。
子供は好奇心や冒険心があるから、何か洞窟みたいなものが有ることに
気が付いて遊んでたんだろうね。
9586:2005/04/10(日) 08:50:02 ID:p+e8n+MW
間違った。orz

絡×

略○
96名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:54:12 ID:9p5pR0Kd
おまえら祭りの用意しておけよ。
近々4人の保護者が「防空壕に立ち入り禁止の指導しなかった」
という事で億単位の賠償請求を学校に出すかもしれないからな。
97名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:58:29 ID:mzzCrlp4
わざわざ危険なor危険が予見できる場所を見つけて遊ぶのは、子供の本能みたいなものだからな。
となると、危険そうな場所を封鎖するか、子供に危険回避の教育を施すかのどちらかになる。
前者は実行しようとしたらキリがない。それでも子供はわざわざ危険な場所を見出すもんだし。
結局は、後者しかないんだよね。
98名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:03:14 ID:8/kYBaRe
とりあえず
この地域の子供は
この事故によって学習できた訳で

合掌
99名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:06:29 ID:mIn1IhWP
これはゆとり教育の成果だな。

換気の悪い場所で火をたくなんて阿呆すぎ。
100名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:08:36 ID:GquvfFRF
洞窟で窒息やガスの心配の無いのは、鍾乳洞、それ以外は大抵危ない。富士山などの
火山洞は大丈夫と思うけどだれか教えて。
101名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:09:24 ID:BC83sH8F
アタイこそが100げとー
102名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:10:42 ID:LRCXgtvr
まさか親達は、「防空壕を放置していた国が悪い!!」とか言い出して、
金請求するんじゃないだろうな。
103名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:12:28 ID:mzzCrlp4
>>102
でも、裁判沙汰にした方が各方面に警鐘を鳴らせるからいいんじゃないか?
104名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:13:49 ID:BluYPNHN
また貴重なまんこが・・・
とおもったら男か
105名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:14:27 ID:8/kYBaRe
洞窟が貫通してるだけでは駄目で
空気が動いてるのが肌でわかるところじゃないと
危険だと思う。
106名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:15:06 ID:a2NE00YJ
裁判は無理だろ
フェンス越えてまで入り込んだら危険なところなんていくらでもあるからな
107名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:15:29 ID:BC83sH8F
>>101
Σ(′Д`) ガーン!
108名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:15:47 ID:TzWWgMcv
また貴重なアナルが
109名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:16:01 ID:ClsEhZGD
スタンドバイミーみたいでかっこいいな
110名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:16:14 ID:2cs2plBk
とりあえず金の請求するんだろうなぁ。
んで、こういうものの管理してる部署の管理職とかが辺境に飛ばされたり、
その対応とかで何人かの職員とか警察・消防が暫く午前様生活したりとか。
人生狂わされる赤の他人とか多そう。
111名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:16:33 ID:DD/gpkUo
>>99
他の子供が火をつけて逃げた可能性はないの?

http://www.asahi.com/national/update/0410/SEB200504090012.html?t
>入り口から約6メートルの両側に、木くずや紙くずを燃やした痕跡があった。
112名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:18:38 ID:oTHrEKC7
113名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:19:48 ID:TzWWgMcv
洞窟は、自然メタンガスが噴出している場合もあるし、近づかないのが一番。
114名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:20:51 ID:8/kYBaRe
おれも男だからわかる
厨房のガキは基本馬鹿なんだよ
とくに1〜2年は 小学生気分が抜けなくて
ほんとにガキっぽいことをする。
運が悪かったんだなw
115名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:21:54 ID:pnPkLn/l
まあ死んで正解だな
こんなやつが成人式で暴れたりするんだよな
116名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:24:14 ID:qilz1Jn6
>>111

洞窟の奥に入っていったの見ていて、
イタズラでやったということも考えられるね。
誰が、洞窟の奥に入るのに、入り口近くで、焚き火をするか?
そんなバカはいないだろう?

同級生の友人数人が午後4時10分過ぎ、現場を通りかかり、壕跡の入り口
付近で倒れていた2人を見つけ、近所の知人宅を通じて通報した。

117名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:24:49 ID:XLH4hk0k
山狩りをしていた可能性も・・
118名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:26:46 ID:0pYP2820
亡くなった一人は相当な美少年だ...
119名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:27:29 ID:c9YwzZfp
本当の心霊スポットになったな
120名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:27:55 ID:mIn1IhWP
>>111
なんでそんなレスが返ってくるのかが不思議なのだが?
121名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:28:13 ID:g4jwVTl9
>>118
目の付け所が( ´∀`)σ)Д`)
122名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:29:11 ID:cEC9LM0B
>>116
ライター握って死んでた子がいたそうだから本人が点けた可能性高いかも
123名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:30:13 ID:ClsEhZGD
アメリカだったら宗教的儀式でとかよくあるんだよな
124名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:33:22 ID:LRCXgtvr
こう言う酸素やら一酸化・二酸化とか、燃焼っていどの学年で習ったっけ??
125名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:33:24 ID:XfBktkst
防空壕か。ペルソナ2思い出すな。
126名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:34:20 ID:0pYP2820
田舎じゃ少年時代の基地遊びは基本中の基本。
落ちれば死ぬような木に意地張って上ったり、
子供だけで荒い海辺に行くのは当たり前。
都会の死んだ目をした半ズボンの餓鬼とは行動力が違う。

だから>>114の言う通り、これは運が悪かった。
合掌。
127名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:34:21 ID:Rqq4XgLD
洞窟ダンジョンのあるRPGに慣らされていたのかもな。
ああいうの必ず松明とか火燃やして明かりにしてるからな。
現実とゲームの錯誤によって起こってしまった悲劇か。
128名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:34:34 ID:AwhEK4yC
封鎖しないと自殺の名所になる悪寒。
129名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:34:59 ID:xByAST59
火を使い始めたばかりの古代人達は
まだ医学や科学の知識もなかったから
こうやって死んでいった者もたくさんいたんだろうな。
わけもわからずに。
130名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:37:00 ID:c9YwzZfp
 「洞窟(どうくつ)を探検しよう」。そう話した子どもたちの冒険が惨事に変わった。
9日の午後、鹿児島市武岡1丁目の洞窟で、地元の武岡中学2年の男子生徒4人が
一酸化炭素中毒で意識を失い、相次いで亡くなった。
住宅や学校が立ち並ぶ丘陵地の隠された遊び場。白い煙が立ち上る洞窟から次々
と運び出される姿に、大人たちは驚きと悲しみをあらわにした。
 現場の洞窟は武岡中学の生徒らに「探検」の場として知られていた。
 死亡した4人と同級生の男子生徒(13)は「1年ほど前に見つけ、肝試しをやっていた」
と話す。公園東側のフェンス(約1メートル)を乗り越え、竹やぶの中を
下った場所にあり、道路からは見えない。
 119番通報で駆けつけた救急隊員は、洞窟から立ち上る白い煙を見て
酸素マスクを着けた。西消防署の分隊長(42)によると、入り口から約6メートルの両側に
、木くずや紙くずを燃やした痕跡があった。
「火は目印のために燃やしたのだろうか。T字路の手前に2人が倒れていた」
131名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:37:51 ID:Xma2PMr4
沖縄の防空壕は死ぬほど怖かった
132名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:38:19 ID:mzzCrlp4
>>128
全国に所在不明の防空壕が放置されてる地域って、結構ありそう・・・
練炭ブームと融合する恐れは、充分考えられるね。
133名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:38:45 ID:r1uTsNct
ドラクエのせいニダ
賠償しる
134名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:39:22 ID:PWnYQNrU
入り口付近に燃えカス、奥に遺体となると、他殺説が有力。
135名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:40:50 ID:vkvJhYte
広い防空壕なら少しくらい火を炊いても関係ないだろうと思ったかもな
そんなに長時間いるつもりもなさそうだし
136名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:41:03 ID:L+WYbRgx
>>133
案外本当にそうかも
一酸化炭素中毒は知っていても、それが自分の身にふりかかるとは思えない
どこかゲームの中のような感覚があるのかも
137名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:43:10 ID:T6WwS/Zr
練炭レンタカーより手軽でこの先主流になるんじゃないか。
138名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:43:23 ID:c9YwzZfp
>>132
所在不明をどうやて探すんだぅw
139名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:43:36 ID:JaIIIppg
確かに洞窟で松明をつけなきゃ進めんな。
140名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:44:13 ID:dDjiCfZV
何で無理矢理ドラクエなんだ・・・
俺もいい年だから、こういう冒険遊びは数知れないよ。
だが今この手の事故を教訓として云々が始まると
ますます都会の子は親たちによって座敷犬化していくんだろうなあ。
なにはともあれ不運な田舎の少年たちに合掌。
141名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:45:30 ID:a2NE00YJ
>>134
ライター持ち込んでるやつが火をつけたに決まってんだろ・・・
142名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:49:14 ID:QSlmolDi
遺族、エニックスを訴える
143名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:49:37 ID:qD4g1Mhb
>>116
一酸化炭素中毒の危険性なんて中学生の思考回路には存在しないだろう。
144名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:50:12 ID:FsxvBdEt
このパーティは全滅か、なんだかRPGみないだな
145名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:51:39 ID:U9OmaP1K
コンクラーベ
146名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:51:42 ID:kqmabTNf
理科教育が足りないからだな。
147名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:51:57 ID:c9YwzZfp
一酸化炭素
気づいたときは手遅れだからね・・
148名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:52:07 ID:0PS3aIuk
鮫島事件を思い出した
たしかあれも鹿児島
149名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:52:50 ID:dDjiCfZV
子どもは家の中でゲームだけしてろ
取りあえず死なねーから
150名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:53:34 ID:TiIyJZVR
ドラクエ1で
タイマツ使う→制限時間以内に洞窟から出ないと中毒死
みたいなのがあれば、この事故は起こらなかったかも
151名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:55:33 ID:ubmCCrQk
>>149
家の中でゲームだけしてたらそのうち死ぬぞ
栄養失調かなんかで
152名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:55:37 ID:eShQSAUO
ドラクエは関係ナイでしょドラクエは!
153名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:55:44 ID:xBDqpTkZ
防空壕で煮炊きはできんのかぁ。昔の人は大変だったんだな。
154名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:56:34 ID:Rqq4XgLD
古代人とか結構広くて浅い洞窟に住んでたんだろ?
だったら火燃やしても熱せられた空気は上に上って外の新しい空気が
下のほうから入ってきて循環するるだろうから大丈夫だろ。
こんな狭い30mもあるような洞窟じゃそうはいかんわな。
短時間なら問題ないかもしれんが火つけっぱなしで長時間いたんだろ。
>>143
おれも消防のころ防空壕探検はたまにやった。@長崎
中で誰かが雑誌を燃やしたのが転がってたのを見てこんなとこで火つけたらまずいだろうぐらいはおもったがな。
155名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:57:29 ID:FwCdY8h8

未だ防空壕跡を放置している所があるだなんて
漏れの近くにも3個あったが 材木置き場なのか侵入禁止の為なのかとにかく人が入るのは不可能だった
一つは知らない間に消えていたが 残り2つは与太新工場建設に従い壊された
与太が壊したとは思いたくないが 新工場建設に協力した市は周辺道路を拡大整備
ついでに過去の遺物も撤去 なんかな〜与太工場できても本社社員なんて少しで
後は派遣社員で埋めるのだろ なにもこんな田舎に来なくてもいいのに
156名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:57:31 ID:sdu23ZMA
怪談がまた1つ増えることになるのか
157名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:58:56 ID:XLH4hk0k
たいまつと焚き火は違う気がする
たいまつが消えたり点かなかったらそこは危険だから直ちに引き返す
今時は懐中電灯だけどな
158名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:01:01 ID:0pYP2820
そういや俺の近所にも竪穴式壕があった。

海に向かって開いていて、米軍上陸想定地点だったから、
砲台だったのかもしれない。

とっくの昔に入り口が塞がれて中には入れなかった。
159名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:02:12 ID:mzzCrlp4
>>138
公的機関とか近隣住人が把握していない、って意味で使ったんだけどね。
今回の事故がまさにそうじゃないかw
160名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:02:51 ID:CUohYmTE
学校であらゆる場面を想定して危険の回避方法を教えるのは不可能。
特の女の先生には男の子の本能とも言うべき冒険心を理解できない。
手足をもがれ去勢されたような男の子は要らない。
子どもだけのコミュニティーが同級生だけというのがまずい。
先輩年長けた子から下の方へ遊びのおもしろさから危険回避の知恵まで授けられる場が不可欠。
子どもは大人の支配を逃れる機会や場を獲得したがるものだが全くの断絶はまずい。
どこかで繋がりを持ち大人は目を配り危険回避の知恵を授けてやらなければならない。
4人もの年端もいかない少年の命をむざむざ失わせたことにおいて大人の責任がないわけがない。
学校だけでなく地域の大人は身近な子どもに関心を持て。
遅れた中国のように蛮行に及べとは言わないが我々日本人は同胞としての結びつき欠いていないか。
この悲劇は大人が他人の子どもを放置しすぎたその結果だと思う。
161名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:03:59 ID:N7td3bEj
なんだろうな、「20世紀少年」を連想してしまった。
大人になって見るとちっぽけに思える場所も子供の
頃は堪らなく冒険心をかきたてる場所だったりする。
162名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:05:01 ID:B9OuRJz8
ゲーム脳って言うなよ

いいか

ゲーム脳は口に出すな
163名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:06:24 ID:sdu23ZMA
>>160が良いこと言った気がする。
164名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:07:16 ID:swJBjTc4
まぁな。先生が生徒が今日どんな遊びをするかなんて
全てを把握するなんてまず不可能だし、それ以前に、現場の正面の家の人ですら
そこに防空壕があるなんて知らなかった。
165名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:08:24 ID:EVAdx4D8
はいるよなー。
俺も入るわ。
ってか、ちっちゃいころそーゆー穴には良く入ったわ。

まあ、たき火はしなかったけど。
166名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:09:00 ID:dDjiCfZV
>>160
問題がでかすぎやしないか?
俺は結構昔の人間だけど
「馬鹿なことやって死にかけた」「時々死んだ」
子どもは昔のほうが多かった気がするぞ。
高い木にのぼって飛び降りっこしては足を折ってる馬鹿
すら最近見かけないしなあ・・・

口うるさくやるなといわれることほどやってたもんだし。
危険な空き地もごろごろあったし
子ども多かったからどうでも良かったのかも・・・
167名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:09:45 ID:a2NE00YJ
というかうちの裏庭にもっと大規模なのがあるんだが。
山の反対側まで行ってるから酸欠にはならないな
168名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:09:59 ID:9qYnnR9V
戦時中、防空壕の中に逃げた人たちは、中でたき火ぐらいしたことはあるだろう。
しかし、その人たちが一酸化炭素中毒で死んだ話など聞いたことがない。
恐ろしい事実が裏に隠されているような気がしてならない。
169名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:14:42 ID:VwLQgpo1
>>168
防空壕って爆撃中に避けるためでなかったっけ?
蛍の墓でも外で煮炊きしてた気がする。
170名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:15:46 ID:TBTXBdwu
みんな蛍の墓を見れば大丈夫だ
171名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:16:53 ID:zi8Xvnxh
>>168
防空壕内は火気厳禁だったんだって。
火の元を持ち込むと、殴られるらしい。
172名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:16:54 ID:dDjiCfZV
沖縄のガマ(避難壕)には煮炊き用のかまどがあったぞ・・・
勿論換気扇も窓もありません
173名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:17:36 ID:mJO3vrL3
新聞に載ってた写真がむかついたのは俺だけか。
174名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:17:41 ID:1aSeinID
>地頭薗聖君

読めん
175名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:19:10 ID:wvu2euB8
防空壕とシェルターを混同してるのが居るな。
176名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:19:52 ID:YFbc8Qqa
防空壕といえども、絶対な安全地帯ではないということか
177名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:20:16 ID:xBDqpTkZ
>>169
>防空壕って爆撃中に避けるためでなかったっけ?

>>168ではありませんが・・・orz
178名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:21:12 ID:xULLRSXv
武岡住民だけど。
現場上空にヘリコプターが朝からブンブン飛んできてうるさいよー。
取材のヘリかな。
179名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:21:22 ID:dDjiCfZV
穴の深さでかさによるものといいたいんだろ?
しかしどうも解せないのが
ほんとに出口付近で焚き火のあとがあること。
奥の二人は「逃げるために」奥に行ったらしいと新聞にあったが

なんで?
180名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:22:27 ID:oNh5Mm4A
>>179
洞窟の外にジャイアンがいたんじゃないか?
181名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:23:01 ID:lXt3rZXz
焚き火は男のロマンですよ。
182名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:23:21 ID:sdu23ZMA
しまっちゃうオジさんの予感・・・!
183名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:23:24 ID:ZZFPFUNB
小学生の頃、城山にある洞穴(西郷隆盛が自決したと言われている)に
肝試しに入ったことがあるので気持ちは分からんでもない
184名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:24:32 ID:yL3L94FA
鹿児島は、まだアメリカ軍から空襲されてるのか・・・。
大変だな。祖国の為に頑張ってくれ。
185名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:25:12 ID:2X8/vs1Y
火遊びといえばZIPPOオイル
186名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:27:03 ID:iCAMgIUt
残念だね。親御さんのショックを思うと・・
187名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:28:10 ID:YFbc8Qqa
中学校の理科で、密閉容器の中で火が消える実験はやるよな。
おそらくこの子らは、酸欠チキンレースをやろうとしたに違いない。
息苦しさにどこまで耐えられるか。
また、その恐怖に耐えて、どこまで奥まで入り込むことが出来るか。

それは面白いが、惜しむらくは一酸化炭素中毒にまで気が回らなかったことだ。
今後はCOの実験も李下でやる必要があるな。合掌。
188V125:2005/04/10(日) 10:29:29 ID:yL3L94FA
馬鹿ばったかり。
189名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:32:20 ID:wvu2euB8
県や行政に管理不足と言う事で損害賠償が起きるヨカーン・・・・・
190名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:32:31 ID:v7K8yYaB
二酸化炭素ごときで死ぬのか?
じゃあ人の吐息を吸えば死ぬ?
191名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:32:43 ID:IXRFPSbW
エロ本処理かな?
192名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:32:47 ID:r635Ijm/
テントでランタン灯すようなものか

>>185
ZIPPOオイルといえばハクキンカイロ
193名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:33:25 ID:6Q8tL2UV
小学校で光合成のしかたくらい教えろよ
194名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:36:23 ID:etuW/eIQ
>>190
二酸化炭素じゃない
一酸化炭素中毒な。
195名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:37:16 ID:mOmdjRbR
>>190
ヒント:アポロ13

尤も今回は一酸化炭素のようだけど
あと、吐いた息にも酸素は入ってるよ
196名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:37:46 ID:bzaDxif2
ゴミの腐敗で二酸化炭素が溜まってたとか、なんかの毒ガスでも吹き出たのかと思ってたら、焚き火ですか。

アホかと。
197名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:41:17 ID:6vT38OU1
朝気付くと煙で目が開けられな無かった。
まだ寝呆けてて頭がボーっとして眠いので又寝ようとした。気持ち良かった。
意識が遠退く寸前、「やばい火事?」と正気に戻って飛び起きたら部屋中煙まみれだった。
前日蚊取線香を炊いてベットで寝てたら、布団がずれて線香の上に落ちてたらしい。
あの時一瞬でも正気に戻れなかったら死んでたと思う。
一酸化炭素中毒ってあんな感じなのかな。
自分はそんなに苦しくなかったけど、あんなうっかりミスで死にたくなかったから、中学生達も悔しいと思う。合掌。
198名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:50:16 ID:7CxH48tY
COって苦痛感じなくて死ねるんだっけ?
199名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:51:21 ID:5ey8bnTr
ライターはあくまでも懐中電灯代わりに使ったもので
やっぱり他殺or中に人がいるのを知らないでの事故だった
ということは考えられないのかな。
200名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:51:59 ID:uHZksaDu
子供のころ俺にも秘密基地あったよ、

大人になった今は秘密の飲み屋がある

さびれて客も少ないが仕事帰りに

一人で飲むよ、そこで
201名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:55:40 ID:IOKo3Lhs
夜中に息が苦しくて起きたことがある。
起きると、部屋が煙で真っ白になっていて、前が見えなかった。
親がパンを弱火で焼いていたのを忘れていた。
それだけのミスなのに、息がかなり苦しかった。
怖くなった。
202名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:55:51 ID:K/kaFY4c BE:95581139-
被害者のみなさん、ご死亡、おめでとうございます。
みんな糞生意気そうな顔した厨房だったので、痛快だった。
一酸化炭素GJ!
203名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:57:16 ID:fq8c2UL9
一酸化炭素は無色透明無味無臭だから気がつく前に死ねるという話を聞いたことがあるが…
204名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:05:39 ID:cs1ZORNC
>>160

オマエ
UZE---------------------------!!

205名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:06:36 ID:vvTLyxiU
武岡北公園って地図に載ってないね
206名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:07:23 ID:mMIm+/2r
洞窟の中で男子で火遊びですか…


ウホッ
207名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:11:17 ID:JUZtE0/Q
子供の頃、年上から「洞窟でマッチを点けたらあかん」と
よく言われていたが、このような事情だったのか。
合掌。
208名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:11:42 ID:qD4g1Mhb
車の排ガス自殺も一酸化炭素中毒だぞ。
209名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:14:33 ID:5RCsHEWy
防空壕でたき火か、DQN中学生4人死亡…バンザーイ!!!

中野瑞樹、毛井一樹、地頭薗聖、川越康士郎、オーバカ。
210名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:16:58 ID:Uibct5ZO
車の燃料も木炭から得た一酸化炭素だぞ
211名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:18:01 ID:abFOr/61
>>209
おまえも氏んでいいぞ。
212名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:22:52 ID:RxINotqC
小学校の時よく遊んでいたから、防空壕で遊びたいって
気持ちはよくわかる。でも俺は懐中電灯か、電気通ってたからな
火だったらこうなってたかもしれない。
213名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:22:59 ID:9s5E80yA
廃墟に侵入する際の要注意事項

1.崩落、崩壊に注意
2.密閉空間の場合、酸欠に注意
3.長期間封印されていた場所の場合、空気中に細菌やウィルス・カビの類が増殖しており
  感染症の発症もあるので注意。※要抗生物質
  (60年前に根絶した菌などの場合、現代人には免疫が無いこともある)
4.たむろしているDQN・珍走に注意
5.うかつに私有地に入るとマジで逮捕されるので注意
214名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:24:34 ID:KcadVd8I
AXの現場報道は生々しかったな…顔こそ映さないものの、ピクリとも動かない子供の体の撮影は正直…
215名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:28:17 ID:UBZbpwIC
この話は、いっけん忘れられた防空壕でたき火した4人がCO中毒で死んだ事件で処理されているが
実はこの防空壕には戦時中のある出来事にまつわる深い業が・・・
216名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:28:28 ID:z/YQkAs2
俺だって小学生のころ洞穴で遊んだことある。秘密基地にしてたよ。


そのほらあな奥行き1.5mくらいだったけどな・・・・・・
217名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:29:07 ID:C7s+Z9LK
洞窟ではメラ系ギラ系は禁止だな
218名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:29:16 ID:MtwHCrW/
横穴は、地元の子どもたちにはよく知られた場所だった。同級生の男子生徒(13)は「何度か度胸試しに行ったことがある」と証言する。

 横穴に行くには、高さ約1メートルの公園のフェンスを乗り越え、2、3分ほど雑木林を下らなければならない。「中でたき火をしたこともあったけど、なぜかすぐに火が消えた」。生徒はおびえた表情で話していた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050410-00000201-yom-soci

凄いなぁ。中学生にもなって「なぜかすぐに火が消えた」って。
俺が小学校高学年の頃は、アルコールと酸素の実験でそんな事とうに教わってた。
この中学生は、未だに「何故火が消えるのか」理解できないんだな。
祟りだとか呪いだとかそんなレベルなんだろうな。
219名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:31:00 ID:DTcp4ZGG
>>218
ゆとり教育?
220名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:31:48 ID:bzaDxif2
>>218
>中でたき火をしたこともあったけど、なぜかすぐに火が消えた

激しくワロタ そりゃ、死ぬわ。
冬に釣り行って、テント内や車の中で炭焚いて死ぬのもこんな奴なんだろうな。
221名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:32:13 ID:8efSyQuN
ゆとり教育の賜物ですな
小学校の時に理科で習うはずだが?
ローソクの実験とかで
222名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:32:47 ID:rMi5yndZ
同級生がカキコ↓
223名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:36:01 ID:7g1RG+uu
知識あっても応用が利かないんでそ
224名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:37:32 ID:lzdaX+WJ
「ドラクエの影響で…」といいださないか心配
225名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:37:47 ID:uvMyiJxu
テニスばかりやって、科学の勉強なんてしてなかったんだろうな。
可哀想に。
焼却炉にどうして煙突がついてるのかも知らなかったんだろうな。
226名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:38:02 ID:03tx0RCI
地元だけど、市内だけじゃなくて県内結構あるよね。
川内に住んでいたことあるけど、あそこもかなりの数あった。
227名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:39:30 ID:pBH3FgoT
>>198
苦しい。身体がほとんど動かなくなるだけで意識ははっきりしてるため。
苦しさレベルは2つのビルの隙間にはさまって息できない、そんな感じ。
自分が死ぬのを意識するってのは辛いぞ?
だから練炭自殺でも失敗する香具師がいる。
228名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:39:37 ID:bzaDxif2
多分、最初の一人が倒れたとこらへんから既に
呪いだ霊だとパニックになったんだろうなw。
死んだのは気の毒だが、笑い話だ。
229名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:39:55 ID:NYwO+8OQ
もし自殺するなら一酸化炭素に決まりだな
首吊りも上手くやれば苦しくないらしいが
230名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:40:25 ID:wvu2euB8
今の日本の教育制度の悪いところが出た事件ですな。

中学生にもなってそれぐらい分からんもんなのか?

これなら大学生が九九を言えないのも何故か納得。
231名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:40:32 ID:hyQtX6AG
防空壕かー。懐かしい。俺も入ったなぁ。
懐中電灯つけたらカマドウマが30匹ぐらいいて叫び声あげたよ・・・
232名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:41:52 ID:KN/nHjg9
洞窟ごっこは火気厳禁。
懐中電灯をもってよく探検したけどなー。

もしかして、原始人ごっこの横穴式住居とかいってたき火?

−人−
233名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:42:58 ID:lzdaX+WJ
ドラクエ1で主人公がたいまつ持って洞窟に入っても大丈夫なのは何故?
234名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:43:38 ID:qmR06lG+
いや〜火遊びが過ぎました。
235名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:44:10 ID:pBH3FgoT
>>229
やめとけ。悪いこと言わんから。
苦しくないっていうのは嘘。

首吊りは汚い最期になるからなおさらやめとけ。
236名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:44:51 ID:Fu9FRUbS
俺も小学生のとき同じことして遊んでた。
近所の住民にばれて、学校に通報されて、先生にボコられたけど。
237名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:45:20 ID:yLnsYXoL
>>233
空気がこもってないから。
238名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:46:11 ID:TBTXBdwu
>>233
空気がないから。
239名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:46:26 ID:hyQtX6AG
この中学生を叩いてる奴は引き篭もり。もしくは中学時代文化部だった奴w
240名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:46:51 ID:7RysD/AT
地頭薗聖ってなんて読むの?
241名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:47:41 ID:mIn1IhWP
>>218
ゆとり教育の成果だな。
242名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:47:49 ID:8jwmcky+
洞窟で焚き火したら中毒起こすくらい小学生でもわかりそうなものだけど。
これもゆとり教育の弊害ですか?
243名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:48:58 ID:Wv+M9UY6
ЖЙФЫБ!ЮЩЖЪΥΠЭδЁΩЖЙФБЮЩЖЪΥΠЭδЁΩ!(シェンロン!防空豪で死んだ4人の中学生を生き返らせてくれー!)

244名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:49:01 ID:lXt3rZXz
ゆとり教育の弊害というか。知識なくてもさ。
気分悪くなったら洞窟でるだろ?
245名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:49:24 ID:5wATJIh8
写真見たけど、外遊びが好きそうな素朴な子供達だった。
結構自分も考え無しな方だから、運が悪ければこういう死に方をしていた
かもしれない。
246名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:50:25 ID:sIbOOMtm
>>239
体育部は練習忙しくて野山で遊んでないと思うが。。

しかし自分も基地遊び好きだったから当時洞窟があれば入ってただろうし、
寒ければ焚き火もしたかもしれない。他人事とは思えないな。ご冥福をお祈
りすると共に、子供の事故例として大人たちも心にとめるようにしないとね。
247名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:50:40 ID:ev23vklt

防空壕GJ
248名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:50:48 ID:SGWdwYYG
>>218
いや、火が消える実験の場合、ビーカーの底部にCO2が溜まって消えるような状況を見せるだろ。
横穴だと、一見空気の出入りがありそうにみえるので
理科の実験と同様のことが起きているとは思わないかもしれない。

つか工房の頃、遠足でバーベキューをやったんだが
羊が丘でジンギスカンすることを思い出して
穴やブロックの囲いの中で炭を焚こうとして生肉を食う奴を眺めながら
よく萌える俺がおこした炭火はまじうまかった。一応進学校。
249名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:50:57 ID:yLnsYXoL
教えられてなくても常識だろ?
知らないってのがまずおかしい。
中学生くらいになればわかると思うんだが…。
250名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:52:42 ID:qD4g1Mhb
進学校の割にはわかりにくい文章だな。
251名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:52:43 ID:uvMyiJxu
>>235
生還したした人の中には苦しくなかったという人も居るぞ。
苦しさは体内の二酸化炭素の濃度上昇によって起こるから、一酸化炭素の濃度が
充分にあり、二酸化炭素が少なければ、苦しくなる前に失神する可能性はある。

スキンダイビングなどでの潜水前にハイパーベンチレーションをしてはいけないのは
体内の二酸化炭素濃度が下がる為。苦しくなる前に酸素が無くなり失神する。
252名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:53:11 ID:+L1t795G
>>249
きっと遊びまくってたヤンチャな子達だったんだろう。
知らなくても仕方ない。
253名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:53:46 ID:NKKtgkMa
<115 ヒドイ( ゚Д゚)ノ
まぁいまどき懐中電灯くらい家にあるだろ..おい...くらいでヤメトコ
254名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:55:02 ID:Mz1k1ykg
この防空壕を作った人が名乗り出てきたら
何かの罪になるの??
255名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:55:57 ID:+eMZrI2G
まぁとりあえず合掌(―人―)ナムナム
来世では賢い子供に育つんだぞ
256名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:55:58 ID:3bdJr8V9
一酸化炭素より二酸化炭素の方が毒性が強い。
運が悪ければ、二酸化炭素100パーセントのなかで一回呼吸しただけで死ぬ。
何年か前自衛隊が訓練中に二酸化炭素が溜まってる穴に知らずに入って、
何人か死んだよ。
257名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:56:08 ID:sIbOOMtm
いや、学校で習った知識が知恵になるまでにはある程度熟成のの時間がかかるよ。
遊んでるときには重大な危険に思い当たらない方が普通だと思う。
TVの健康関係の番組(あるあるとか)見てて思うにほとんどの一般人は学校で習
った知識を完全には知恵にへんかんできていない。挙げ句の果てに学校の勉強は
社会では役に立たないとか言い出すものまでいる始末。。
258名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:56:31 ID:2/vImYKX
防空壕でエロ本読むために通っていた死んだ?
259名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:57:12 ID:D8n4e/8+
よく分からないが、遺族はやっぱり国や県を訴えるのだろうか。
管理が行き届いてなかったとか何とか言って。
それに朝日あたりが乗っかって「日本の侵略戦争が生んだ21世紀の悲劇」
「死んだ中学生たちも戦争被害者だ」とか言い出しそう…。
260名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:58:02 ID:PRfQ5zV4
>>256
一番の毒は酸素だって話だがな
261名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:58:24 ID:oXX/xPEt
子どもたち空気嫁なかったんだな







グッチも危ないな
262名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:58:27 ID:jtKeXx/X
異変を感じた時には手遅れという知識がなければ
やばくなったら出ればいい、ぐらいの感覚でやっちゃうかもね。
263名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:58:43 ID:OZDYsNwG
みんな理解が少し間違っているのでは?
焚き火でCO中毒死したのではなく、
COが溜まっていて酸素の少ない換気の悪い洞窟に長く居たから
死んだのではないか?
焚き火をしたらすぐ火が消えるというのは酸素不足の
インジケータになっていることを示している.
264名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:58:52 ID:2/vImYKX
たしかこの付近で偽札事件があったよな
偽札処分するために焚き火して脂肪か?
265名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:58:56 ID:AkCFwcBt
>258
可能性がないとはいえないよな
山にエロ本捨てたりする奴もいるみたいだし、俺の後輩は山にエロ本探しにいって
急斜面で滑って骨折したり、発見したエロ本をその場で焚き火しながら見てて山火
事起こしたりした奴もいるし
266名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:00:48 ID:/b4iIvA+
もしかして炭を燃やしてなんか料理しようとか思ったりしたのかな?
あ、普通に木を不完全状態で燃やせば炭状態になるか・・・。

自分も防空壕とかに潜って探検したタイプなんで他人事とは思えない。
防空壕って横穴から奥に入ると深く沈み込んでるんだよな
爆弾を避ける為だからあんな構造なんだろうけど、それが命取りだったな。
267名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:01:02 ID:PRfQ5zV4
>>263
ただでさえ空気がこもってる洞窟内で焚き火して
一酸化炭素大量発生→死亡 という認識
268名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:02:18 ID:Jgncfb+O
また洞窟を立ち入り禁止にしなかった行政がどうのこうので訴訟だな
269名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:02:48 ID:uvMyiJxu
>>260
よく聞くけど、どういうことなんだろうな。活性酸素が悪いって意味なのだろうか?
高圧環境下では酸素中毒なんてのも起こるけどな。
270名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:03:20 ID:lOoN4Lf3
>>256
二酸化炭素ってか無酸素空気がやばいんじゃね?
271名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:03:32 ID:AhQdKBGy
>263
現場検証の人も現在入れない状態だって言うじゃないか
中学生らはそんな状態の防空壕に入ったのか?違うだろ
焚き火が原因だよ結局
272名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:03:53 ID:CRN6K7Zp
息子は同じ年だけど知らなかったよ。
多分、周りの子に聞いても知らないと思う。たとえ知っていたとしても
死に繋がるなんて考えは、起きないと思う。中二といっても昔と違って幼いよ。
でも、息子と同じ年だけに、親御さん気持ちを考える辛いね。ニュースの映像がリアルすぎて・・・涙。
273名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:04:42 ID:sIbOOMtm
洞窟遊びをするときはカナリヤを連れて行けと。。。むりだよな。

ある大学では、低温室の故障からサンプルを守るために温度を下げ
ようとして液体窒素をまいて酸欠で教官と院生が死亡した例がある。
この犠牲者は教養のあった人たち。何かに夢中なときや急いでいる
ときには簡単なことに気づかないこともある。やはり実際の事故例
・経験談を共有することが大事。。。失敗データベース?
274名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:05:06 ID:3bdJr8V9
260
酸素が毒っていうのは何かで習った。
なんだったかな〜。

それにしても、これは死んだ人の自己責任だと思うんだけど。
損害賠償っておかしくないかい?
275名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:05:49 ID:AhQdKBGy
>269
一呼吸で身体の機能がダメになって死ぬとか。
酸?サビ?よくわからないけどなんとなくイメージはできる。
276名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:06:53 ID:lXt3rZXz
>>275
そんなイメージかよw
277名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:08:55 ID:AhQdKBGy
>>276
イエスw
鉄が錆びるそんな感じ。
278名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:09:45 ID:3bdJr8V9
酸素が細胞を傷つけて(酸化?)早死にする、ぢゃなかったっけ?
279名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:10:47 ID:2/vImYKX
過去にその付近での事件といえば
鹿児島市武岡1、家事手伝い、馬場卓也容疑者(36)を
強制わいせつと住居侵入の両容疑で逮捕
とその洞窟はレイプ目的で使われることもあったよ。
こいつらも誰かレイプ目的で女を連れてきたが
逃げられた口だろね。
280名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:10:57 ID:8JcyjN0A
>>273
国立H大学でつね



>酸素
酸素自体はよく知らんけど、
無水の過酸化水素はヤヴァいらしいね。人体が溶けるとか。
281名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:11:49 ID:lOoN4Lf3
高濃度の過酸化水素水に割り箸突っ込むと一瞬で真っ黒に酸化されるもんね
282名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:12:31 ID:lXt3rZXz
あれだろ。光合成する植物が出てきたころ酸素は生物にとって猛毒だったって話だろ?
283名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:13:04 ID:2SYl8vMl
酸素は毒だって最凶死刑囚のひとが言ってた
284名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:13:08 ID:Z1LgTQLk
呼吸止めてれば死なないの?
285名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:13:17 ID:udwfmXbU
どれくらい広かったんだろう?
息苦しさを感じないくらい広かったなら
俺が中学生としてもやりかねんなーと思った
286名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:13:32 ID:AHQ7spkZ
>>273
失敗データベースか、いい発想だ。
俺の失敗からみんなが学んでくれればいいが・・・


俺の失敗は残念ながら一度も失敗したことが無いと言う事だ。
287名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:13:42 ID:sIbOOMtm
酸素が毒というのは程度ものの話だよ。
酸素は反応性の高い物質で有機物を壊してエネルギーと水、二酸化炭素などに変えてしまう。
体が有機物で出来ている生物にとって酸素はたしかにそういう意味では毒。
いま繁栄している酸素を呼吸する生物はこの酸素によって有機物を分解するときに得られる
大きなエネルギーを利用しているから、嫌気性の生物より繁栄することが出来た。

あと潜水時の酸素の毒性は高圧による障害と考えた方が良い。
288名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:13:46 ID:1Vc8Vha5
先日鹿児島では一家5人子供ばかり焼死する事件があったばっかだし
今回も子供ばかり4人か・・・
鹿児島は少子化に拍車がかかりそうだな
289名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:13:52 ID:sXBIVvUK
>>280
理化でやらなかったっけ?
なんかの薬品さわると(多分薄めてた)指がぬるぬるするの。
溶けてるんだとか教えられたな(触らせんなよ)
炭酸水素ナトリウムだったか。もう随分前だから覚えてない。
290名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:14:46 ID:vvTLyxiU
>>289
カビとりはいたー?
291名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:14:47 ID:SGWdwYYG
>>274
いや防空壕は大日本帝国が造った物ニだから
その管理不行き届きは損害賠償の原因になる。
292名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:15:48 ID:k7tkG1wX
俺も探検好きだったからなぁ。
近くの山とか、小川を上流まで遡ったりしてよく遊んだ。
焚き火をしたのも、その探検心を昂らせるものだったんだろう。

4人の厨房に、合掌。天国でも探検しろよ。
293名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:15:51 ID:lOoN4Lf3
酸素が多いとアカンボが失明するとかあったよね
294名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:16:36 ID:sIbOOMtm
>>286
失敗データベースは最近出来たよ。いまいちだけど。スレッドも立ってた。
自分が失敗する必要はない他人の経験から学べるのが人間の人間たるところ。
経験至上主義なんてあんまり気にしなくていい。
295名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:17:21 ID:swJBjTc4
南日本新聞朝刊に四人の顔写真が載ってた。
見た目で判断するのは好きじゃないが、とても不良だとか非行をするような感じじゃない。
296名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:17:38 ID:zKtbBuZa

地質的に極めて脆弱なシラス台地で形成されている鹿児島。

60年も、こんな大きな防空壕が放置されていること自体、行政の大失態。

不作為の罪を問われても仕方ない。  いずれ落盤していただろう。

297名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:18:14 ID:sXBIVvUK
>290
いや、それは知らんw

>293
保育器の酸素濃度の話だな確か

冒険心があるってのはいいことだと思う
最近はそういう経験ない香具師多いしな
298名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:18:27 ID:0LlAI0df
アホとしか言いようがない
299名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:19:21 ID:csBuzO0N
>>285
奥行きは30メートルくらいだったそうでつ。
幅と高さはどのくらいかな。

>>289
水酸化ナトリウムかな?
300名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:20:13 ID:Wtz718V5
さっそうと民事裁判。
301名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:21:04 ID:411cHiCq
スペランカーの主人公を馬鹿にできなくなったな。
302名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:21:05 ID:sIbOOMtm
>>289
水酸化ナトリウムなどの強いアルカリね。
>>293
未熟児で酸素濃度の高い保育器内で育てている場合にね。今は対策をたてているはず。

落盤とかもあるから洞窟は素人にはお勧めできないということで。
303名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:21:09 ID:0LlAI0df
火遊びしてたんだから天国には行けないな。
304名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:21:13 ID:sXBIVvUK
>>299
うーんそうかもしれないし違うかもわからない>水酸化ナトリウム
今思えば理化の授業は楽しかったな
305名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:21:42 ID:dOzev2h9
小学三、四年の頃、同級生の女の子が、川の近くの崖に横穴があるから探検に行こうと誘った事があったけど、
母親にぽろっと話したら、横穴なんかガスが溜まってるから駄目だと一喝された。結局行かなかったけど、知識のない子供には親が教えてやることも必要かも…。
まあ、話さなきゃだめだけどね。
306名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:22:10 ID:lLHlfYJI
また貴重ではない4本のチン・・・
307名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:22:28 ID:qGFvC3Pg
「理科」と「社会」を合わせて「生活科」なんてことにするから
こんなバカが育つんだ
308名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:22:50 ID:vvTLyxiU
武岡住民っていますか?
309名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:23:28 ID:sXBIVvUK
>>307
初耳。そんなんあるのか。
310名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:23:37 ID:ccLoQf8T
美少年ぞろいでしたね かわいそうに
311名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:23:39 ID:swJBjTc4
>>308
312名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:24:00 ID:K3kQghaG
これから日本を背負って倒すはずだった厨房が4人も無くなったのに

みんなヒドイ事いってるね・・・・合唱\(`∀´)/
313名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:24:36 ID:EcA42Ehv
>>296
まあ、これを切っ掛けに未発見防空壕の大規模な調査が始まるんでしょうな。
御近所の人に聞き取り調査より、小中校での調査も必要だな。
314名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:25:14 ID:MqTNdfmU
子供が危険な遊びで死にかける事って結構あるよな。
台風の日の水難事故とか。
もうすこし運があれば生き残れたかも。
315名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:26:02 ID:vvTLyxiU
>>311
この公園ってどのあたり?昔武岡1丁目当たりで、公園で、周囲に遊歩道、
といっても歩いて3分程度の遊歩道のある、公園があったんだけど、そこのことかなあ。
遊歩道に木製のフェンスがあって、それを超えたら、山になってて、斜面を下ることもできた。
もちろん鹿児島だから(?)そこにも防空壕あった。
316名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:26:03 ID:1haLne+Z
良質なコントだな
317名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:26:43 ID:sIbOOMtm
>>305
賢い母親だね。
上にあった自衛隊員の演習中の事故のほかにもガスや水道管の工事のための穴の中の
作業で結構事故例がある。火山帯・温泉地・泥炭層などガス中毒や酸欠を起こす場所
は結構ある。古井戸なんかも危険な場合がある。
318名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:27:20 ID:77WEC9No
地頭菌聖
319名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:28:36 ID:nD7PxOKx
首吊りの真似して死にかけた。
天井に打ち付けてる金具が外れたから助かったが、
親父に頭殴られて馬鹿になった。

遊び心でなんでもやってしまうのが子供の危険なところだ。
320名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:30:08 ID:qGFvC3Pg
>>309
甥っ子の小学生の教科書見せてもらったらそうなってた
理科と社会大好きの自分としてはものすごく腹立たしく…
321名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:30:43 ID:vvTLyxiU
http://373news.com/2000picup/jj/picup_20050410_1.htm
ここに詳しい場所あった。私が思ってた公園とは違う公園だった。
322名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:31:34 ID:swJBjTc4
>>315
4丁目住人だから詳しくないが、地図見て昨日行ってきた。ここ。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.31.30.6N31.35.15.2&ZM=12
323名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:33:02 ID:+Zy0xvxs
さーて、国の賠償額はいくらぐらいだと思う?
相殺しても、4000万は貰えるんじゃねーの?
324名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:33:14 ID:4UHwBnE7


  ゆとり教育の「いきるチカラ」ってなによ?(ハゲワラ

   この事件見る限り全然、ついてないじゃん


325名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:34:21 ID:1Vc8Vha5
274 :名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:05:06 ID:3bdJr8V9
260
酸素が毒っていうのは何かで習った。
なんだったかな〜。

柳龍光
326名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:34:34 ID:vvTLyxiU
>>322
ありがとう

私が思ってたのは
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.31.12.8N31.35.10.3&ZM=11
こちらのやまびこ公園でした
327名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:35:02 ID:bSRUnOdw
理科の燃焼実験を洞窟の中での焚き火に応用させて考えられる中学生って多くないと思う。
彼らにとって燃焼実験はあくまで教科書の中のことだったに違いない。
それこそ、すぐ逃げれば大丈夫だろうくらいに考えるのが普通の中学生な希ガス。

328名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:35:52 ID:mzLJAWCI
ショタが・・・。
329名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:36:33 ID:NdOeFlHE
>>302
ただ酸素だけの問題ではなく、もともと長期間保育器を使用するような子は
極少未熟児(1キロ未満の体重)の場合が多く、母体で本来形成されるべき
網膜などが未熟なまま出生してしまったために、障害を持つこともある。
同じ未熟児でも満期産(お腹に10ヶ月近くまで入っていた)に近い
状態の低体重児のケースは網膜が形成されているので保育器に
入っても失明まで至らない。(もちろん個人差はあるが)

現在は赤ちゃんの指に血液中の酸素濃度をモニターする機器をつけて
監視するようになってると思うよ
330名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:36:51 ID:swJBjTc4
裁判かぁ。。。
現場は人が行くような場所じゃないし行政の責任を問うのはどうかと思うが、
弁護士や団体が遺族に吹き込んで裁判ふっかけたりするんだろうな。。。
331名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:38:37 ID:hqXOEJ4Q
ミズキって名前なのに・・・なんだ男か・・・
332名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:38:55 ID:+Zy0xvxs
>>330
100%裁判やるだろ。けっこう取れると思うよ。
一メートルのフェンスなんて、子供なら誰でも飛び越えられるしね。
そもそも、公園の近くにこんな危険な洞窟をフェンスもつけずに放置した
行政の責任はとても重い。
333名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:39:26 ID:kRrURBhm
>奥で倒れていた2人は逃げようとして中に進んだと

ゆとり教育ってすごいな
334名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:42:48 ID:Efw8fmzV
今から中学校で説明会があるらしい。潜ってこようかな。。
335名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:43:49 ID:swJBjTc4
>>333
単に方向が分からなかっただけじゃないか?
混乱もしていただろうし。
336名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:44:56 ID:wghfn/uM
ちゃんとアルコールランプ使って
フタをしたら火が消えることやその理由を教えましょう
337名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:46:53 ID:enfc5t8X
これホント殺人の疑いもあるなぁ
燻りだそうとか冗談でさ…通報した生徒あやしい
338名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:47:23 ID:wghfn/uM
>>332
今ごろ弁護士からイパーイ連絡入ってるだろね
339名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:48:02 ID:y3w1qsIA
もし事故でも、考えりゃわかるよなぁ、、危ないって、、
340名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:49:40 ID:4UHwBnE7
義務教育では国語、算数、理科、社会だけやらせろ
ほかの科目は必要なし!
341名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:50:03 ID:3bdJr8V9
小学生のとき一酸化炭素はまだ習わなかったけど、
避難訓練で、煙を吸うと体が動かなくなるから吸ったらダメとか、
短距離なら息を止めて吸わないようにして走るとか
そんなことを習ったよ。
実践出来なかったんだろうか…。
342名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:53:48 ID:enfc5t8X
>>340
道徳、体育、英語、も必要ですよ
家庭科もなー高校生にもなってマジで洗剤で米といだ香具師いてビビッた…。
343名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:56:14 ID:912EBW4+
ここ最近、鹿児島のニュース多いな。
*36才がマラソン帰りの中学生の突っ込み
*大人全員パチンコ、留守番の子ども5人全員焼死
これ以前は鹿児島関連で次スレ建つようなニュース無かったような・・・
344名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:58:20 ID:7CW/Khb1
>>7
345名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:59:43 ID:2/vImYKX
防空壕のなかが暗いので焚き火で明かりをとって
レイプ直前で女が逃げたので二手に分かれて
追跡中に死亡。自業自得。
346名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:59:54 ID:F6W/Pf5a
>>320
1,2年生は生活科
3〜6年はそれぞれあるよ
347名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:01:05 ID:pmnv56n+
>>341
本当に体が動かなくなるらしいね。うちの件でも今年同じような事故があったけど、
一家のお父さんが玄関までたどり着いたけどそこで息絶えてた、とか言ってた。
348名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:02:04 ID:KFzRNHj7
防空壕なんかで遊ぶから戦争犠牲者に祟られたんだよ

349名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:06:21 ID:zfr9bZb4
赤血球との結合能率が酸素の3倍なんだっけ?>一酸化炭素
350名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:11:50 ID:miFfMolR
赤血球にくっついた一酸化炭素や青酸ってどうやってひっぺかすの?
普通に放置してるだけで自然に治るんかな?
351名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:12:04 ID:8Yoo0Zcm
人生これからというのに本当に残念です。
今となっては、せめてこの教訓を今後、
生かせてくれればと思っています。
352名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:12:55 ID:6TZzACdV
洞窟の中で焚き火すると危険だのこいつらアホだの言ってる連中も、
中学時代に悪友どもとつるんで遊んでいた時代にそんな事に思い至れたか疑問。
これは彼らがアホだったのではなく運が悪かったという意見に同意。合掌。
353名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:15:23 ID:9/7mGF38
これからのRPGでは、洞窟内で焚き火の場面があるところは必ず大げさなまでの
換気用の穴と装置が設置されるようになり、
「火を燃やすときには完全な換気が必要なんだ」というセリフが
「買った武器は装備しないと〜」にとって代わる定番メッセージとなるでしょう。
354名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:15:28 ID:kRrURBhm
下手したら放火犯の彼らの遺族はどうするんだろうねぇ
>>349
300倍だよ
355名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:15:52 ID:VFLNM/yT
久しぶりに中学生らしい健全な事件だった。
これなら葬式も出せる。
356名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:16:22 ID:cK9F84Ih
「く、苦し…」
「聖!一樹!大丈夫か!?これは亡霊の仕業だな!!」
「俺たちでやっつけようぜ!このままじゃ聖が危ない!」
「中へ入るぞ!」

 ここらへんで2人中に入り、あとの2人は倒れて死亡

「俺も苦しく…なってきた…」
「瑞樹!任せろ!俺が亡霊をやっつけてやる!」

 ここで瑞樹君ボッシュート

「く…俺もここまでか……」

 康士郎君ボッシュート。パーティは全滅した…


洞窟の倒れ具合から見てこんな感じだろう
357名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:16:44 ID:tocDPU25
パーティー全滅か。
レベルが足らなかったな。
358名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:18:47 ID:9u59xz29
ところで、中にはまだ一酸化炭素が充満とかで、換気作業をしてるらしいけど、
それって、環境破壊にならないの?
それとも、大気中に出ると、一酸化炭素は、何かに変わるの?
359名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:19:47 ID:0LlAI0df
ニュース動画

一人の子は両手がまっくろだった

http://www.nnn24.com/33850.html




360名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:20:42 ID:miFfMolR
>>358
すぐ酸化されて二酸化炭素になるっしょ
361名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:21:37 ID:WCCiDYOA
様々な化学反応が起きます。
362名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:23:28 ID:4UHwBnE7
>>352
探検ゴッコみたいなのはやった覚えもあるがさすがにそういった遊びは
小学生までで、小学生でも防空壕は落盤の危険があるので近づかなかった
一酸化炭素の事をしらないでも中学生なら
火がなかなかつかない、煙ばかり出る→酸素が薄いんじゃ?→危ない予感
と疑問に思うべき
363名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:23:57 ID:0LlAI0df
だめだ、、、 このニュースだけ動画消されてるし・・・

・・・_| ̄|○
364名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:24:02 ID:Jll5/oHz
この事件を配慮して次回作からは
タイマツじゃなくて懐中電灯を持たせます
                           byエニクス
365名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:26:11 ID:9HirFdb2
>>350
酸素濃度が高い空気を吸わせるんじゃなかったかな?
366名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:28:40 ID:9/7mGF38
>>364
そういえば、昨日の世界不思議発見で、
ピラミッド内の壁画はどうやって描いたのか?って話やってたな。

で、換気穴もないし火を燃やした形跡もないことと、残されている絵に
電球らしきものを持っている壁画があるということで、古代に電球がすでにあったのでは?

とかやってた。
ゆえに、ドラクエ世界で懐中電灯出てきてもなんら問題ないだろう。
367名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:30:38 ID:Wtz718V5
タバコをすってたとか。
368名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:31:10 ID:6TZzACdV
洞窟の中で焚き火して遊んだ奴らなんて有史以来、他にも
世界中でいっぱいいたと思うがなぁ?
大昔のクロマニョン人とかネアンデルタール人とかも洞窟の中で
いっぱい死んだのかな。どうやって洞窟内で暖をとっていたのか?
369名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:31:40 ID:0LlAI0df
鹿児島市武岡1の防空壕(ごう)跡とみられる横穴で中学生4人が
一酸化炭素中毒死した事故で、鹿児島県警と市消防局は10日朝か
ら実況見分の予定だったが、横穴内部のガス抜き作業に手間取り、
午後0時半現在も見分に着手できない状態が続いている。
370名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:32:42 ID:9/7mGF38
>>368
つ「学習能力」
371名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:36:15 ID:vDacpOv8
ま、今回でなくても、いつか誰かがやったハズ。
それにしても、一酸化炭素はどのくらい吸い込めば死に至るんだろうか。
専門的な単位で言われても分からんし、物を燃やし始めて5分くらい?
372名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:46:03 ID:TDZGI0CY
中2だったら俺も絶対やりかねなかったなー。
アルコールランプにふたして消すって言うのは小学校でやったけど、
あくまで「消し方」としてだけ教わったから、
なんで消えるのかは分からなかったし、教わらなかった。
CO、燃焼、酸化だの詳しく教わったのは中3の時だったよ。
373名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:48:30 ID:G/AlMoj/
>>371
燃やしても高濃度のCoが出る物と出ないものがあるからだけど、
結構早いよ閉めきった部屋に練炭置いてみればわかるよ気づいた時にはあの世行き。
部屋のサイズにもよるけど5分とか10分とかで意識が無くなるね。
374眠いな:2005/04/10(日) 13:49:43 ID:0V3QmS/t
眠いな
375名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:51:43 ID:qSZT7X7I
昔サスケでもあったな。
一酸化炭素は重いから天井に張り付いて助かる話。
敵の忍者はそれを知らずに中毒で頭がおかしくなっちゃうやつ。
376名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:52:34 ID:DTcp4ZGG
>>374
早く換気して病院逝け
377名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:55:14 ID:YiVZiI/o
しっかし、ショタスキーな女共の脳内フラグがビンビンに立ちそうな
名前だな。>瑞樹君、一樹君、聖君、康士郎君。
カップリングなんか考えるなよ。

つか、
防空壕でお遊びとは・・・・・
なんだか、久々にコドモらしいコドモを見たような気がするよ。
合掌。-人-
378名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:56:50 ID:G/AlMoj/
50ppmが致死量だよね、
空気中の0.0050%がCoならやばいってことだよね。
消防隊の検知器が振り切れて250ppm以上あったってヤバ杉。
379名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:58:54 ID:3p4qrgN+
防空壕の中にいても死んだのか・・・。
1t爆弾の直撃でも受けたか、ひょっとして地表貫通タイプ?
380名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:59:08 ID:vSGcF9PD
しかし子供が起こすような焚火でこんなにCOの濃度が高くなるものなのかな
381名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:00:17 ID:YKj6W8PH
あーあ、童貞のまま死ぬなんて最悪だな。
セックス気持ち良いぞ―。
382名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:01:20 ID:c9ZQ3rTr
うちにも無鉄砲な男がいるから、こういう事件があると本当に怖い
4人のご冥福をお祈りします
383名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:01:22 ID:5H04J4fs
さっき中央公園の辺りに記者発見!いろんなヒトにインタビューしてる模様!行ってもカメラはないよ?
384名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:02:17 ID:miFfMolR
>>380
悪い条件が重なったんかねぇ。普通は黒煙に驚いて逃げ出すんだろうが。
385名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:02:41 ID:9s5E80yA
>>256
濃度100%の気体はどんな気体であれ毒なんじゃないかと・・・・
386名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:02:42 ID:f7KBphcA
この防空壕って
自然洞窟を防空壕として使ってたもの?
自然洞窟を改造したもの?
完全な人工?
387名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:05:08 ID:sijPLsiN
こういう悲劇が起こるのも、日本の侵略戦争のせいですね。

周辺国の猛反対を押し切って、常任理事国になんかなったら
また大戦争を起こしますよ。日本は。
388名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:05:44 ID:2CHcQvgB
 , -ニ´ ̄  ̄\  うあ〜きびしいなぁ〜・・。これはきびしい・・
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\  かなり危険なファイティングでもあるね…
 〉 テ=ー''──┬<  気をつけろ。うわぁ…、これはちょっと大変だな。よし、気を付けて焚き火しよう。な!
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ ここはお前タランチュラだらけだな
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |  おお、高麗人参じゃないか?身体にいいから買っていこうか。煎じて飲むか!ねぇ!
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ. おわぁぁぁぁぁ濃厚だねOKOKOK、いただきます…恵みだな…ぁぁぁぁぁ強烈だなおい…
 \\、;'^三'^/   ヽ.  
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
389名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:06:49 ID:vvTLyxiU
本当に焚き火(もしくは煙草とか?)だけだったんだろうか?
390名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:08:15 ID:YiVZiI/o
>>387
なんだ。縦読みか。


せいですね。

んかなったら
    ↑
    ね
    た
391名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:11:22 ID:ZrD97D/y
>「中でたき火をしたこともあったけど、なぜかすぐに火が消えた」。生徒はおびえた表情で話していた。

学力低下が死を招く。
理科学んだの??
392名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:12:35 ID:1HXtiQxH
暗くて何も見えなかったから、火を焚いちゃったのかな…
漏れが小学生の時には、洞窟や防空壕に入るときには酸欠には気をつけろって
先生に教わってだけどなあ
393名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:12:40 ID:MItcbgNJ BE:157275195-
はやりの練炭自殺だろ
394名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:12:54 ID:+Zy0xvxs
>>358
一酸化炭素は爆発します。
つまり、酸化しやすい気体なんですね。
395名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:13:11 ID:jN5l/8VO
メラを不完全に覚えていたな
396名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:13:57 ID:CVZbzJ9O
洞窟の入り口で焚き木したらどうなるか。
学校で、何教えてるんだ。

脳内教育で、リアルとの連携が希薄な教育なんて、しなくてよし。
397名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:14:05 ID:9fjhxP9f
>>310
うp!うp!
398名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:14:08 ID:d/NXbgUz
また貴(ry
399名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:14:49 ID:hO3KDyaJ
ゆとり教育のせいという意見もあるけど
13歳って中1(中2になったばかり)だろ。

COなんて学ぶのは中3ぐらいじゃないのか?
小学校でも少しは学ぶかも知れないけど、理解出来るはずがない。
400名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:17:19 ID:awNb9mXn
>>399
中1で実験やった。
401名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:17:43 ID:igk5EKC8
穴ぐらで焚き火って、、
幼稚園生でも普通に危険を感じますけどねえ。。?

あふぉな子が下手にリーダー格だったりすると
他の子まで雰囲気に流されて危険なことしちゃったりするよね。

中洲キャンプみたいに。。

402名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:19:32 ID:bCJ7Ou4n
ま(ry
403名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:20:15 ID:sijPLsiN
>>391
>「中でたき火をしたこともあったけど、なぜかすぐに火が消えた」。生徒はおびえた表情で話していた。

オカルトに結び付けて怯えてるんだろうな。
404名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:20:51 ID:C+JUb59P
>>378
一酸化炭素中毒って、酸素があっても、
ヘモグロビンにCOがくっついて、
酸素の運搬能力なくなるんだっけ?
405名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:21:17 ID:rc84Jigu
ゲームが悪い
406名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:21:28 ID:igk5EKC8

海でずぶぬれになった男女が
洞窟で焚き火をして服を乾かす、みたいな
間抜けなアニメや漫画がありすぎなんでは。

407名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:25:23 ID:wsRN6xg3
遺族は何が何でも賠償請求して金をふんだくる魂胆だろうな。
408名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:25:30 ID:+Zy0xvxs
>>364
ドラクエ8の影響だよな。オレもそう思って、
昼に電話してみた。

エニ「はい。スクウェア・エニックスでございます。」

オレ「エニックスさん、鹿児島の防空壕で子供が4人死んだの知ってますか?」

エニ「え?子供が?」

オレ「ニュースでやってるでしょ。一酸化炭素中毒で死んだとかいうの。」

エニ「はぁ。ありましたね・・・」

オレ「ところで、あれって、ドラクエ8の松明をマネして死んだと思うんですよ」

エニ「はぁ。松明を?マネといいますと・・・」

オレ「だから!洞窟で松明をつけたら酸素が無くなったり、不完全燃焼で事故になるですよ!
  エニックスさんの社会的影響を考えれば、当然配慮してくれていいんじゃないですか?
  そういうことを言ってるんですよ。さっきからはぁ、はぁ、気の無い返事をして、ほんと、
  危機感ってのが全く無いんですね。次回作からは絶対に松明とか飛び降りとかそういう
  危険な仕掛けは絶対にやらないでくださいよ。いいですか?」

エニ「死亡した場合には教会か、ザオリク・ザオラルをご使用ください」

オレ「なるほど。」

エニ「・・・それでは今後の製作の参考にさせて頂きます。失礼します。」
409名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:26:01 ID:3ktgoTBo
もっと理科をしっかり教えとくべきだったな。
初歩的なミスで命をなくしてしまったなー。
410名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:26:46 ID:U6iqfV7I
FF10にもあった気が
411名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:27:29 ID:912EBW4+
>>406
このレス見てかぼちゃワイン思い出した。
412名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:28:15 ID:P6Lpd75M
どうせエロ本でも燃やしてたんだろ
413名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:29:44 ID:8Yoo0Zcm
381 名無しさん@5周年 2005/04/10(日) 14:00:17 ID:YKj6W8PH
あーあ、童貞のまま死ぬなんて最悪だな。
セックス気持ち良いぞ―。

超詳しく!
414名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:30:03 ID:cw1PcD+s
俺の実家は現場から1キロないな・・・
小学生の時あの公園でも何回も遊んだし
415名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:30:32 ID:EFwBHrXW
夢中になっているときって案外気付かないと思うよ。
おまいらだってやりかねないぜ
416名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:32:30 ID:UGbD4C/8
半密室で一酸化中毒になるのはこち亀で学んだなぁ。
417名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:34:25 ID:+frd24Fz
>>408
確かにドラクエ8の影響だよな
俺も最初に事故の状況見て薄々感じてたんだが確信に変わった。
月曜日以降のワイドショーでドラクエ8をどう取り上げるか気になる
でもドラゴンクエスト9はこれにめげずに製作して欲しい

それでは最後に 返事が無い。ただのしかばねのようだ。南無
418名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:34:48 ID:dbgH1Xkn
>401
>幼稚園
それはない。
てか幼稚園児に火扱わせるなアホ。
419名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:35:30 ID:3p4qrgN+
>>408
最近の若者は初代のドラクエでも洞窟でたいまつを使っていたことを知らんのか。
420名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:36:53 ID:Urhddi/F
練炭入れた掘り炬燵で、うっかり寝込んで死にかけたことがある身としては何とも言えん。
421名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:39:11 ID:/hh2VSWG
少年の冒険心があだになるという事件でした。合掌(ー人ー)
13歳のころぼくは毎日オナニーをしていた。。。38歳無職より
422名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:41:16 ID:KFzRNHj7
>>419
初代のダンジョンはたいまつだけだとマジで難しかったよな
423名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:41:37 ID:G/AlMoj/
>>404
そうそうヘモグロビンとの親和性が酸素よりも200倍以上高く、
また結合した酸素を阻害する作用もあるみたい。
血液の酸素運搬能力が減り血中酸素濃度が・・・細胞自体が(ry
酸素があっても高濃度のCoがあれば死ねるんだよね。
424名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:41:56 ID:LonfPFDy
つまり防空壕の中で
処分に困ったエロ本を燃やしていた、ということですね

このような悲劇を防ぐためにもnyをおいなにすんだやめくぁすぇdrftgyふじこlp
425名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:45:32 ID:mUNOJ8xl
命がけで遊ぶ中学生たちか
426名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:48:27 ID:jxa4zj2v
>>419
懐かしいな。しかも、階を降りるごとに、テンポが遅くなるんだよなあ。
427名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:50:11 ID:MJSYnopP
相当換気の悪い防空壕だったんだろうな・・・
探検したい気持ちはよくわかる
428ウサ87 ◆RguUSahANA :2005/04/10(日) 14:51:01 ID:YmBwfWj2
>>408
つまりレミーラ覚えろと?(*´ー`)
429名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:53:03 ID:EFwBHrXW
でも俺も近くに防空壕があったらこいつらと同じ事したかもしれん
一酸化炭素が危険だって頭の中では分かっていても、実際現場いったら
入り口から換気できるし大丈夫だろうと考えたと思うよ。
430名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:53:11 ID:wE0IA/Du
昔読んだひめゆり部隊の漫画で、防空壕を掘っている時にろうそくの火が消えて、
急いで換気をするために手ぬぐい持って大きく仰ぎだすってシーンがあったな。
431名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:53:12 ID:yL3L94FA
>>408
>オレ「なるほど。」

納得すんなあぁ〜!!!!
432名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:53:30 ID:C+JUb59P
>>419
今の子供らじゃ、
正確に復活の呪文を書き写す気合いと根性ないだろ。
433名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:54:11 ID:9s5E80yA
レミーラだっけリレミトだっけ・・・・
434ウサ87 ◆RguUSahANA :2005/04/10(日) 14:54:26 ID:YmBwfWj2
>>432
そこでもょもとの出番ですよ(*´ー`)
435名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:55:30 ID:ABHMcVWe
4人の成績・素行・評判なんかが全然聞こえてこないんだけど・・・・
436名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:56:11 ID:+Zy0xvxs
>>432
おれ、去年久しぶりにファミコンのドラクエ2やった。
復活の呪文はカメラで撮った(w
437名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:57:16 ID:Toyc3irI
今回のようなケースでは、愛する子供を失った親たちは
悲しみに打ちひしがれた状態を脱したあと、
どこに高額な賠償を求めればいいのでしょうか?
438名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:57:17 ID:C7s+Z9LK
復活の呪文ってたまにミスって一昨日の記録からやらんと駄目になる時があった
439名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:57:28 ID:zcbzDP9b





全   米   が   泣   い   た




440名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:58:34 ID:MJSYnopP
>>435
新聞に掲載された写真を見た限りでは
どこにでもいる普通の真面目そうな中学生。
441名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:58:46 ID:0mGQznVx
>>429
小学生程度の理科の知識があれば、換気できない事ぐらい分かるだろうよ。
また、閉鎖空間で火を燃やすこと自体信じられない。
遊びとはいえ、火を燃やすなよ、中学二年生にもなって恥かしい。

>>435
そこらへんについては、この事件が全てを物語ってるでしょう。
442名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:59:42 ID:UBZbpwIC
>>438
妹とケンカしたとき復活の呪文帳の最新の奴に
全て濁点書かれたときはさすがにそれだけは辞めてくれと謝ったもんだよ
443名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:59:43 ID:jU1v7Vy6
防空壕は、レンタカーの様な目張りもいらないから自殺するにはうってつけってか?
444名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:00:09 ID:0LlAI0df
男子同級生(13)は8日、亡くなった川越康士郎君(13)から
「あした洞窟探検に一緒に行こう」と誘われた。
洞窟で遊ぶのは昨年の3月ごろから同級生の男子の間ではやりだし、
洞窟内で学校や友達の話などをしていたという。
 この同級生も1年前、クラスメート約10人で洞窟の中に入ったが、
気分が悪くなったりすることはなかったという。
「今日も行きたかったけど、用事があって断った。
あのとき止めていればこんなことにはならなかったのに」と悔やんだ。
445名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:00:43 ID:Qp7lMoA5
練炭の次は防空壕か。確か関東にも結構あったはず。
446名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:01:51 ID:11AECEpf
4人の顔画像うpきぼんぬ
447名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:02:48 ID:4UHwBnE7
>>442
448名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:03:02 ID:ABHMcVWe
>>440
顔写真だけではねぇ・・・・

>>441
明日辺りにならないと、周辺情報は出ないのかね。
449名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:03:29 ID:zcbzDP9b
>>445
全国に5000箇所ある。うち4割が鹿児島。
しかし何か裏がありそうな事件だな。
数年後に感動大作として映画化でもしそうだな。
450名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:03:45 ID:+Zy0xvxs
451名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:04:47 ID:9Jm8ntwH
>>441
火を燃やすとは変わった事だな・・

今はゆとり教育ならぬ日本総白雉化計画が進行中だから
物燃やしても有害物質が出るとは知らんかったんだろう
452名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:10:59 ID:11AECEpf
>>450
(・∀・)イイ!!
453名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:14:59 ID:MswK5yw9
入り口側の2人が米兵、奥の2人が日本兵役
終戦間際の硫黄島火炎放射器ごっこやってました。
454名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:22:35 ID:+Zy0xvxs
これってひょっとして、悪魔が洞窟から出てくるのを
防ごうとしてやったんじゃないの?だって、4人も死んでるだし。
まだ実況見分も終わってないのに、
アホなガキが童貞で死んでざまぁみろ!なんて
デリヘルで淋病うつされたオレたちが言っててもねぇ。
455名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:22:39 ID:C+JUb59P
>>442
悪いが激しく腹イタカッタw

復活の呪文を入れてもゲームが始まらない、、
その時の数十秒の間合いと気持ちは、
今の子供らには分からんだろな。。。
456名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:23:26 ID:jP89YvPw
生きている限りは絶対的に酸素を必要とするよう設計されている人間が
酸素比率四十%以上の大気を吸気したなら瞬く間に機能を失うという現実!
矛盾とも言えるような…明らかな設計ミス……
457名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:25:35 ID:3p4qrgN+
>>456
地球の大気に最適化されてるから当然だろ?
藻前にとっては純粋に酸素だけで構成される大気で
正常動作しない内燃機関は欠陥品なのか?
458名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:28:04 ID:aEQYxuPI
昔の子供は親も先生も何も教えなかったけど
生きるか死ぬかの知識は最低限もってて
自分達で考えて行動できたよな〜。
今の子供は余計な知識ばっかりいあるのに、大事なことは何も知らないんだろうな・・。
459名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:28:35 ID:TLUSfFMW
でも、思った。
こういう事件の方が微笑ましいよ(不謹慎だが)。
人をナイフで刺すような事件ばかりの中、やっぱり何か、何と言うか、よかった…?。。
460名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:29:00 ID:C+JUb59P
>>441
きっとテニスで新技の訓練してたのかもよ。

これだけの一酸化炭素が発生したってことは、
きっと軟式ボールを数個、燃やしたんだな。

魔球焚き火サーブ完成させるために。。。
461名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:29:42 ID:RKCnRXtk
練炭自殺と比べたら随分健全なニュース。
と思ってしまう自分が悲しいな。合掌。
462番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 15:30:46 ID:15CSxFQk
新たな心霊スポット誕生か
463名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:30:49 ID:c9YwzZfp
警察手間取り過ぎ
送風機くらい装備してないのか?
464名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:33:34 ID:ZTl4muM2
うわぁ凄いバカだね中学生にもなって。

>>437国や県や行政を相手取ってヤルでしょうね。
鹿児島は一人っ子が少ない地域ですから
まぁ一通り泣いた後は、ね。
465名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:35:13 ID:C+JUb59P
>>458>>459
今の子供は遊び方知らないからなぁ。
俺なんか、子供のころクラス対抗でジオン軍と連邦軍に分かれて、
空気銃、水風船、爆竹、竹の棒もって戦争ごっこしたけどなぁ。
水風船が相手の顔面に命中したときとか、すげー面白かった。

あ、空気銃の弾が目に当たると危険だから、
ゴーグル着用厳守で捕虜の虐待はなしね。
466名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:39:20 ID:qTzHT82n
戦時中に本当に防空壕を利用してた頃は
実際に火をおこしてこんな感じに死んだ人とか
いるのかな?
467名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:39:31 ID:+Zy0xvxs
>>465
おれ、学校で従軍慰安婦ごっこってやってて、
クラスの女の子捕まえてきて・・・

ってのやらされた。半日巨視に
468名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:39:31 ID:csBuzO0N
どの少年もごく普通の明るい子だったみたい。
この時期って好奇心旺盛だから,危ないことでも躊躇なくできちゃうんだよね。
本人そして家族の気持ちを考えると胸が痛みます。
469名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:41:26 ID:lrcYbLuC
死にたく無かったらもすこし頭の良いお友達と遊べよなw
470名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:41:29 ID:nvxN2TS7
吸っても吸っても
いや
吸えば吸うほど
ヘモグロビンが役に立たなくなって
息が出来なくなる恐怖。

でもまあ酸欠に一番弱いのは脳だから
すぐに楽になるよね

傍目にはすごく悶絶してるように見えるらしいが
471名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:41:57 ID:8cX+4+OO
>>466
灯火官制がしかれていた戦時中にそんなに派手な焚き火やるかい?
472名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:42:09 ID:G/AlMoj/
>>466
ヒント:燈火管制
473名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:49:25 ID:unyzjp/a
携帯用の懐中電灯なんて、コンビニで売ってるのにな。
474名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:50:38 ID:vIYc9YtE
鹿児島は民間の自衛で掘られた防空壕の他に旧日本軍軍部が作った防空壕が数知れずあって、
終戦間際に軍部はそれらを記録から抹消した。
地元の人間でも把握してない、誰も知らない壕がまだまだ存在するのだ。
んだから、危険な壕は埋めてしまえというのは無理な話。誰も知らないんだから。
475名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:54:44 ID:ABHMcVWe
>>474
石坂浩二にナレーションしてもらったら、怖さが倍増しそうなコメント・・・!
476名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:55:23 ID:nvxN2TS7
>>473
たき火を燃やす事に意味があるんだよ
ガキの心を おまいは忘れたのか?
477名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:55:25 ID:3XhlprB6
誰が誰を誘ってソコにいったのか とか
誰がライターを持っていた とか
親同士での探りあいを考えたら鬱

しかし明日の学校(被害者の)ではこの話で持ちきりだろうね
臨時全校集会とかもありそー
478名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:55:47 ID:G/AlMoj/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
479名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:03:57 ID:AFPNf+FE
今の子って理科の授業やってないんでしょ?生活科だっけ。
だからこんなことになるんじゃないの?
理科って大事だと思うんだけど。なんでやらなくなったんだろね…
480名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:05:19 ID:nvxN2TS7

今回の事でこの地域の子供や親は学習した訳だから
まあいいのでは
481名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:10:04 ID:szMPmwD5
実は集団自殺だった
482名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:10:05 ID:TrxPXQ5h
中学受験で勉強しているやつは気が付くことがもしかしたら
ゆとり教育で身についてなかったから、死んだのかも。
ゆとり教育で死ぬなんて。
483名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:16:40 ID:unyzjp/a
>>476
そりゃ、外でのたき火やキャンプ・ファイヤーならな(藁。
こんな狭いところで火をたくなんて、自殺行為としか思えない。
484名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:18:17 ID:q1lKKuDm
消防のころ、水のないトンネル状の排水溝にもぐって遊んだなあ
子供が腹ばいにならんと通れないくらいの狭さで長さは数十メートルあっただろうか
今考えるとよくできたなと思うな、なぜか大人になって閉所暗所恐怖症の漏れ
485名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:18:21 ID:iV4qiUDh
ゆとり教育とかべつに関係ないだろ。当時の新聞を丹念に見れば
1920年代でも1960年代でも少年がちょっとした遊びで死ぬような事故はままみつかる。
特に>>458のまるでコピペのようなセリフはサザエさんにも登場しないような陳腐さ。
486名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:25:21 ID:WuET5Qhl
一酸化炭素中毒の危険性など分からないだろうから、
火遊びはするなということだけ徹底させればいいっつーことか。
487名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:26:37 ID:G/AlMoj/
洞窟探検を時は小鳥を連れて行かないとダメだな、
小鳥っていくらぐらいするの?
488名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:32:38 ID:u/HyBWVI
>>45
ゲジゲジがたくさん洞窟に居る。オオゲジというグロイものもいる。
コウモリもいるかもね。
489名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:34:02 ID:JOK/Q5zM
>289
亀レススマソ
水酸化ナトリウム水溶液ですね
490名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:34:32 ID:5QmmHPh/
トレジャーハントか新しい自殺方法だな。
491名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:36:23 ID:wghfn/uM
この5人は身を挺して狭い洞窟で火をたくこと危険だと教えてくれたのだろ
最近の子に
492名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:38:46 ID:ZaGzDzPR
基地作りは男のロマンだ!
でもせっかく手に入れて基地に常備している
大切なエロ本を燃やしてはいかん
493名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:39:17 ID:C+SzurbP
5人なんだ…
494名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:39:18 ID:i7x34DnH
>>491
一人増えてる
ε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙キター
495名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:39:28 ID:gTV7GCsr
>>491
その5人目が犯人か。
496名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:44:40 ID:D4JOTiAx
子供の火遊び>>>>>大人の火遊び

って、ことか?
497名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:45:44 ID:6s9fa2x8
ビニ本でも燃やしてたのか
498名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:46:11 ID:G1GJ86bv
最近はエアコン、電気ストーブ、電気カーペットだったりするから
冬に換気に気を付けようって言われることも無いのかな?
499名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:49:41 ID:+Zy0xvxs
 同級生の友人数人が午後4時10分過ぎ、現場入り口に火をつけ、しばらく後に壕跡の入り口
 付近に這い出してきた2人を見つけ、近所の知人宅を通じて通報した。壕跡は入り口
 からしばらく進むと、経路が二手に分かれており、1人は入り口付近、1人はやや
 奥、残り2人はそれぞれ枝分かれした壕跡の奥で倒れていた。入り口から最も
 奥まで長い方で約20メートルあったという。

 見つけた同級生たちは消防の事情聴取に、「入り口付近で本を燃やした。冗談でやった」と証言した。
 市消防局によると、4人は入り口で本を燃やされた結果、一酸化炭素中毒の
 可能性があるとみて調べている。壕跡の内部は一酸化炭素濃度が高く、県警は
 消防の要請に基づき、この日の実況見分を見送った。
 現場は公園南側斜面を約20メートル下った雑木林で、ふだんは人が近づくことはほとんどないという。
----------
(´-`).。oO(ということはあり得るか、あり得ないか・・・)
500名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:51:33 ID:LFvew40Z
>>491
その五人目の子供は戦争体験者なんだろうな。
501名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:56:35 ID:BtB8yXsI
下手な探検はガスとか出てる場合も有るからたいまつ見たいのはあった方が
良いんだよな。火が青くなるから。
502名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:56:40 ID:y3w1qsIA
ってか、小さい頃から親に「ストーブ付けっぱなしでいるなよ、死ぬぞ」と
教えられてりゃ、、なぁ、、、
火事よりこわい。
503名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:59:19 ID:tCJ33LkB
俺も子供の頃、神社の裏の防空壕で遊んだりしたよ。
真っ暗な穴の中に、みんなで恐々入るんだよね。
女の子も混じって、本当に、みんなでしがみつきながら。

でもね、小学校3年の時だよ。
中学校って言ったら、普通は勉強に部活だろ?
何故に中2にもなって・・・
504名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:59:22 ID:dCBi2VBe
今日の朝刊で4人の顔写真見たけど、
1人すごいカワエエ男の子がおるなぁ(;´д`)ハァハァ

こんなことになるなんて・・・合掌
505名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:01:02 ID:ABHMcVWe
5人・・・・・ひとり多い!?Σ(゚д゚lll)
506名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:01:50 ID:8Qv/hdnK
ところで、「地頭薗聖君」ってなんか中国の神様みたいじゃない?
507名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:01:56 ID:i7x34DnH
もしかして5人目ってこの子とか

480 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:2005/04/10(日) 05:26:02 JphyEV2UO
あれ???ニュースでは言ってないよね????少年達4人が倒れてるところを、通りがかった友達が発見した時見たという 洞窟に駆け込んで行った5〜6才の女の子って誰??????
508名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:03:27 ID:+fZODFj2
>>441
中学生にもなって恥ずかしい…
509名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:17:24 ID:z0aAiIL5
毛井くんってかわいらしい顔してるな。
きっとモテただろうに・・・。
510名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:20:38 ID:nvxN2TS7
>>499
まぎらわしい
一瞬信じちまったじゃねーか
511名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:23:02 ID:HgWKTkZH
貴重なマンコを・・・・
 
 
 
 
 
  
 
  
 
  

  

奪い合う相手が4人減ったのか、黙祷
512名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:23:58 ID:MtwHCrW/
生活科から始まって、総合的学習とかやるのは、
「子供たちに生きる力を」ってなお題目で、
身の回りの身近な不思議なんかを教える科目だったんだよね。
それが全く功を奏しなかった。
つまり、生きる力って言うのは、
ゆとり教育がはじまる80年代以前の、
基本的な学習教育の国語算数理科社会体育音楽にあったのか。
513名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:25:36 ID:L0LOHiD9
 で、DQN親は誰に賠償金を求めるの?やっぱ防空壕の管理者ですか?
514名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:25:46 ID:yJ0GzBrQ
>>74
  ■■■      ■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■    ■                  ■    AからBまで30m.
 ■■■■■    ■                  ■1人
■■■■■■    ■燃えカス            ■
■■■■■■    ■                  ■==■■■■■■
 ■■■■■    ■                  ■        ■
 ■■■■■    ■ 2人               ■        ■1人
  ■■■      ■                  ■        ■
          入り口A            行き止まり       ■
Orz  
515名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:28:47 ID:9RtJJbly BE:223205478-
>>513
学校側かと。
「普段からの教育が足りないから、(ry」
っていう展開になる希ガス。
516名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:32:08 ID:yJ0GzBrQ
>>515
ゆとり教育ですから…
517名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:33:24 ID:+Zy0xvxs
>>509
確かにこれはちょっと、美形だな。(*゚∀゚)=3 ムッハー
518名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:34:04 ID:0nrBcAIP
2さんか炭素は空気よりかるいんだを
519名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:34:26 ID:9RtJJbly BE:119574656-
>>516
なるほど。
ゆとりはあったけど「洞窟内で火を燃やしちゃいけない」ってことを
教えるゆとりはなかったってことかw
520名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:34:54 ID:S0bUGHPf
>498
一酸化炭素中毒とは違うけれど、プラモデルも接着剤や塗料を使わなくなってきているから、
「頭痛くなってきたら換気やで」という基本的な知恵が身につかないんだろうなあ。
521名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:35:36 ID:oGnIbpAk
男4人組でよかった
キチョマンが守られた
522 :2005/04/10(日) 17:37:26 ID:fcl3hioQ
ラピュタ地下生活じいさんの描写に問題が
そこで漫画版ナウシカの密閉寺院窒息シーンですよ
コルベットの小鳥ですよ。
523名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:39:24 ID:f6Ir4HCM
馬鹿親が「穴を埋めなかった行政の責任だ!」なんて言い出すんじゃないだろうな。
戦後60年この手の馬鹿はお前らの子供だけだと言う事を考えろよ!
524名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:40:08 ID:UAReZ28C
>>518
マジレスすると空気より重い。
525名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:40:31 ID:+Zy0xvxs
>>523
土地を所有するものは、そこで
人間の安全が脅かされないように
しなくてはならないんだよ。
この土地が、市のものである以上、
安全管理責任はある。
526名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:40:44 ID:G/AlMoj/
>>519
火遊びしちゃあかんって幼稚園から習わないのかね?
小中はうるさいほど火遊びするなって教育されたけど。
527名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:41:17 ID:G1GJ86bv
鹿児島ではそう珍しい苗字でもないのにな、地頭薗

じと(ど)うぞんって最後を「ん」にして鹿児島っぽさを出すとGood
↑誰も聞いていない。
528名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:42:41 ID:KqlRdTpP
初体験は防空壕
529名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:42:50 ID:G/AlMoj/
>>525
マジデすか・・・東尋坊には柵は無かったけど・・・
530名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:43:50 ID:480u9OS/
>>74
なんか事故って言うより事件ぽくないか?
531名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:45:04 ID:S0bUGHPf
>525
洞窟が崩れて死んだというならそうだろうけど、自分たちでやった焚き火でしょ。
532名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:45:11 ID:K3rC4nqS
>>520
頭いたなる前に換気汁
でも今暖房もエアコンで換気いらずだから知らんのかもしれん
533名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:45:25 ID:KHEE8sM6
ボーイスカウトでも通ってれば・・
534名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:45:36 ID:8rPAstIg
苗字に「園」の字でなく「薗」が使われてるのは、
まず間違いなく鹿児島出身者と聞いたことがある
535名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:45:49 ID:9RtJJbly BE:139503375-
>>526
そもそも習うとか以前に、俺がガキの頃は親が見てるとこ以外では
火を持たされなかったな。ライターとか。
それで、「火は危険なんだ」ってことがわかったよ。

だけど、この中学生は、たぶん火に触れたら熱い、ってことぐらいしか
認識してなかったんじゃないかな。
CO中毒にまで頭が回らなかったんだと思う。
536名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:46:19 ID:TYWevulQ
身から出た錆
537名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:46:40 ID:3VWFVnKt
>「中でたき火をしたこともあったけど、なぜかすぐに火が消えた」

なぜ消えたのか追求しないと。
ゆとり有りすぎ。
538名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:48:22 ID:/NB2sy2d
焚き火して、スタンドバイミー状態。
調子のって酒でも飲んで、奥へ探検に・・・・ → 死亡

AFOにも程がある。

こいつらが他人を巻き込まなくて良かった。
自爆で済んで良かった。
ほんとうに良かった。
539名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:51:29 ID:UAReZ28C
異変が起こったときには奥にいたんじゃないか?2人は
黒煙が流れてきて入り口方面に行けない→奥へ→死亡

酒飲んだとかどこにも情報でてないのに書くなよ
540名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:51:35 ID:+Zy0xvxs
>>529
だな。火遊びするとオネショするって言うのにな。

まあ、この4人はもうオネショは出来ないわけで、
言い伝えは誤りだったな。
541 :2005/04/10(日) 17:53:18 ID:fcl3hioQ
管理責任ってどれくらいが要求されるのかわからん
「立ち入り禁止。危険」という看板つけただけじゃダメなのか?
野外に丈夫な扉つけるのは金かかるし
フェンス扉+南京錠だと破られる可能性がある。
生産性のない穴にいくら使えばいいんだ。
542名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:53:19 ID:f6Ir4HCM
>>525
まじっすか!自殺の名所を管理するとこは破産するんじゃないか!
543名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:53:57 ID:7C7Rdfmv
たんけん ぼくのまち
544名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:54:24 ID:mIn1IhWP
>>525
だから、フェンスがあったんだろ。
545名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:54:56 ID:+Zy0xvxs
>>531
うちは小さな工場をやっているんだが、
ガキが入り込んで、アーク溶接直見で眼底出血おこして、
視力が0.02ぐらいになった。

おやじ、400万を和解で払った。
546名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:55:02 ID:8rPAstIg
部外者が近寄らないように、対人地雷の敷設くらいは必要だったかも
547名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:55:17 ID:GmDkUfnZ
自殺本にも「洞窟で煮炊きするな」と書いてあるのに。
548名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:56:43 ID:D4JOTiAx
マジレスすると、
一酸化炭素は空気と同じくらいの重さなので、二酸化炭素よりも吸い込む危険性が高い。
また、一酸化炭素中毒となる濃度は、二酸化炭素などと比べ低く、
気付いた時には重症になっていることが多く、その時には正常な判断、行動が不可能になっている場合が多い。

って、高校で習うんだから、今の親は知ってるはずで、子供に注意喚起するくらいのことをしなきゃいけないと思うんだけどね。
549名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:56:43 ID:udwfmXbU
管理責任が問われるのはおかしいだろ
火をつけたのは彼らなのだから。
内部崩落などなら問われることもあるだろうが。
550名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:57:54 ID:BCQuWa3L
じっちゃんの名にかけて
551名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:05:29 ID:SJS3YSI4
淘汰
552名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:06:06 ID:nvxN2TS7
>>524
するなよぅ
553名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:08:33 ID:9/r7grRY
ゴミ袋に2酸化炭素貯めて使うほうが
レンタカー会社にも練炭を普通の用途で買う人間にも迷惑をかけなくていいと
554名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:09:51 ID:0Drn+osT
今地元ニュースで現場の写真出てたけど、無数のオーブ写ってたよ‥
555名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:10:04 ID:G/AlMoj/
>>553
二酸化炭素だとなかなか死なないよ、
ヒント:ドライアイス
556名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:10:54 ID:nvxN2TS7
ところで一酸化中毒って
そうやって直すの?
確か赤血球が使い物にならなくなるんだよね。
やっぱ輸血?
557名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:11:26 ID:G1GJ86bv
混ぜるな危険を混ぜると凄いことになるよね。
558名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:11:26 ID:480u9OS/
サバイバルゲームをするためだって@日テレ
559名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:11:52 ID:cQuD1NRF
洞窟からエアガン発見
鯖威張るゲームやってたらしい  ( ´,_ゝ`)プッ
560名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:12:15 ID:G/AlMoj/
>>556
高酸素治療じゃないの?
561名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:13:14 ID:/UPLW4+A
>>454
>デリヘルで淋病うつされたオレたちが
                 ^^^^^^^^^

テメーのバカを他人にまで巻き込むなボケ
562名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:13:29 ID:NBuQj7Ti
サバイバルゲーム禁止条例
563名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:13:30 ID:1LUGzttb
ゆとり教育の成果がまたここに!
死にたくない厨房は不完全燃焼と言う言葉を覚えよう!!
564名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:14:11 ID:9bCup00+
中学生かよ・・・ゆとりありすぎて脳がスカスカなんだろうな
565名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:14:14 ID:/UPLW4+A
>>559
鯖威張るw
566名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:15:07 ID:PZ/28LaO
しかし、ガスが溜まりやすい地形の洞窟で火燃やしたら、
一酸化炭素中毒になるって想像できんかったのか。

これも、ゆとり教育の成果なのかね。
567名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:16:06 ID:Ue+QZhzP
>>566
いざその場になると中々思いつかないものですよ。
特に厨房なんてそんなもの。
568名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:17:05 ID:I25Hlnfa
エアガンってのが心証悪いな
569名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:18:49 ID:8Yoo0Zcm
>>492
今は「PINK秘密基地」
を3つほど。w
570名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:19:06 ID:msJ7P8u5
自業自得だね!同情出来ない!( ̄十 ̄)アーメン・・・
571名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:19:27 ID:tUsAvkih
わざわざ枝わかれした奥のほうにひとりずつ倒れてたっていうのがわからん。

普通、苦しくて入り口に向かってきて力つきて倒れるんじゃないの?
なんで奥へひとりずつ逃げるのか。
572名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:19:54 ID:pydS5ZZe
* おおっと 毒ガス *
573名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:20:13 ID:nvxN2TS7

中2になってまだ10日しかたってないんだろ
いわば小学7年生だな
こりゃしょうがないw
574名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:21:25 ID:I25Hlnfa
奥に“逃げた”ってのは憶測だろ?
575名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:21:34 ID:bzaDxif2
>>571
2vs2で遊んでて、
奥に居た2人をあぶりだそうとして焚き火して、
あ、これなんかヤバくね?と気が付いて、
洞窟から出ようとしたところで2人とも意識消失。
じゃね?
576名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:21:38 ID:cQuD1NRF
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
577名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:22:15 ID:D4JOTiAx
もしかして、盗んできたパンツやブラジャーを証拠隠滅のため、
燃やしてる時に一酸化炭素が発生して...

だったら、藻前らどうする?
578名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:24:21 ID:I25Hlnfa
(´-`).。oO(>573は面白いと思って書き込んだんだろーか・・・?)
579名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:24:26 ID:9bCup00+
石油ストーブとかなくなって換気の重要性を教える親が
いなくなったのかな。
580名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:25:34 ID:NBuQj7Ti
まあ他人が4人死んだくらいどうでも良いな。
581名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:27:20 ID:gE5vKmOg
自殺なのか殺人なのか事故なのかはっきりいしねーな。
582名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:29:12 ID:tUsAvkih
>>575
奥にいた二人はそれぞれ何をやっていたのか?オナニー?
583名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:29:11 ID:3qKf9ZGa
むしろ殺陣
584名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:29:35 ID:nvxN2TS7
>>579
雪国ではまだ石油じゃないと駄目だね
エアコンなんてなんにも役に立たない
585名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:30:40 ID:c4RPK4lB
なんかエロイ
586名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:32:12 ID:bzaDxif2
>>582
隠れて攻撃のチャンスをうかがってたんだろ。
あ、サバイバルゲーム中だったらしいからな。
587名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:32:15 ID:G/AlMoj/
>>571
一酸化炭素中毒の場合、運動能力や思考能力に異常が出る。
だから逃げようと思って奥に行くのもありうる。
588名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:33:52 ID:xuJjE2N5
ゆとり教育の犠牲者か。
ご冥福を祈ります。
589名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:34:46 ID:P8dPvKSx
馬鹿が死んでも何の問題も無い。
むしろ この調子でどんどん頼むよ全国の馬鹿共ww
とりあえず絶対に他人様には迷惑かけんなよ
590名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:35:00 ID:nvxN2TS7
てか
ゆとり教育って
こういうことを教えるんじゃないの?
591名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:35:07 ID:9bCup00+
サバイバルだから焚き火?
懐中電灯にしとけって・・・
592名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:35:39 ID:5RzBawb7
ゆとり教育のせい?

子供のころって、危険なことや禁止されてることを仲間たちと隠れてやってなかったか?
学校で教えられたとおりに行動するロボットみたいな子供はいないだろ
593名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:36:13 ID:I25Hlnfa
ゆとり教育のせいってわけでもないような気が…
こういうのが危険って教えるべきなのは親だと思う
594名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:36:58 ID:axoK08ug
思いっきり乗り遅れたから
前スレ見ないで書き込むけど・・・
















オカ板住人がスレ立てしそうなネタだなw
595名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:39:46 ID:GjoxHDy7
(´-`).。oO(無駄に行間とるなよ・・・書き込み内容もつまんねーし)
596名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:41:14 ID:G1GJ86bv
>>592
>学校で教えられたとおりに行動するロボットみたいな子供はいないだろ

それはここで言われているのとは違う教育ではないかと…
597名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:41:39 ID:cQuD1NRF
ゆとり教育の犠牲とか言ってる香具師たち
勘違いしすぎ
子供たちが塾で勉強する時間を増やしたのに
なんで遊んでるんだよ
598名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:44:23 ID:JJHSIB5s
まさかこの時代に
防空壕で死ぬとは(笑)。
葬式のとき親はなんていうんだろうな。
このたび息子が防空壕で死にまして
とかいうんだろうか(笑)。
599名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:45:20 ID:GjoxHDy7
>597
何が言いたいの?
600名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:49:33 ID:xc9eRMXs
>>591
サバゲ板に笑われるぞ。

確かに洞窟内での撃ち合いは(エンターテイメントとして)理想的だけど、
実際やって危険なのは目に見えてるよな。メタルギアの真似か?

次は
・校舎3階から生徒15名落下:「ファストロープしたかったが凧糸が切れた」「1年生を驚かせたかった」
・校舎3階から生徒1名落下:「チャップリンに憧れた。折り畳み傘だったのが間違いだった」
・河原のポルノ本に着火、枯れ草炎上:「仲間と一緒なのでふざけていた」「一度消したがもう一度つけた馬鹿がいる」
・防空壕で音響実験:「音が響いて楽しかった」「耳が痛い」
601名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:51:17 ID:aSEDVDsu
>>597
遊んでた香具師らがアフォと言いたいわけか?
ゆとり教育のせいで遊ぶ時間ができたから
そのせいで死んだとも言えるけどな。
602名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:52:28 ID:D4JOTiAx
ゆとり教育だぁ、親の躾だぁ以前の問題で、
人が動物としての危険認知力が低下してるんだろうよ。
603名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:53:17 ID:480u9OS/
> ・校舎3階から生徒15名落下:「ファストロープしたかったが凧糸が切れた」「1年生を驚かせたかった」

これは消火用のホースなら大丈夫だな
604名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:55:09 ID:1GR8aB1E
ひっそりと、みられてはいけない。
青春のあまずっぱいものを燃やしていたんだろうな。w
605名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:55:16 ID:G1GJ86bv
>>602
最近、風俗でハズレを引くのもその原理でしょうか?
606名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:56:11 ID:Oyk8+LVg
人に迷惑掛ける前に死んでよかったんじゃないか?
生きていても仕方ないだろ。
607名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:56:14 ID:Cd8GZfge
米兵に火炎放射器で燃やされたりしたんだろうな。かわいそうに
608名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:00:16 ID:F9Z9uCmB
うん。爆撃されたんだよ。可哀想。今戦時下だからな
609名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:01:28 ID:QESqPvHh
二階級特進で高校生に昇進
610名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:02:44 ID:wTFoPdlV
>>534
オレオレ。「園」の上の草冠は水呑み百姓の誇りw
611名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:03:11 ID:5RzBawb7
>>606
そういうことは思っていても言わないのが大人。
612名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:04:08 ID:2/vImYKX
生きているとサバイバルナイフ所持の時点で
銃刀法違反で逮捕決定!
613名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:05:09 ID:m2UYWrjj
 まってくれ、本当に「エアガン」なのか?
電動ガンではないのか?なあ・・・。
614名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:06:23 ID:b8b/0qmf
秘密基地
615名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:06:52 ID:xc9eRMXs
エアソフトガン 一般的に略してエアガン
616名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:08:57 ID:9Zabc/vX
俺も小学生の頃は秘密基地もってたな〜
亡くなったかたのご冥福をお祈りします(_人_)
617名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:10:55 ID:m2UYWrjj
マルイの電動ガンが好きなんだけど・・・。
エアガンて流行ってるの?今でも。
PSのゲームとかを全部ファミコンとか呼んでるのとは同じではないの?
事件に詳しい人教えて。
618名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:11:06 ID:I6p5MzdG
自分たちの焚き火が原因だったのか。
俺の地元にも焚き火で廃屋全焼させた小学生が居たなー。

新聞紙集めてガソリンぶっ掛けて火つけたらしいからそいつら無事だったのが信じられんけどw
619名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:13:23 ID:bqvVDEd9
今回の件は秘密基地って感覚で遊んでたんだと思うけど。
中学生だし。

一酸化中毒なんて、死んだって意識ないだろうし。死んだことが分からずに
洞穴の中とか、家とかにいそう。
620名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:16:37 ID:xc9eRMXs
>>619
シックスセンスだな
621名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:17:07 ID:D4JOTiAx
NHKやってるぞ
622名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:17:27 ID:UwMUweKB
最高学府の物理学科を出た俺様でさえ、
同じことをやらなかったという自身は、ない。
623名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:17:47 ID:hoRauOQg
さてさて、PTA連中は何処に責任転嫁するのか
624名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:18:29 ID:ZLdtbq/t
やっぱ男ってのは穴をみると入りたくなっちゃうんだよな。
オレ、今でもそうだもん!

もっとはやめに性教育しとけばこんな穴な入らずに済んだのにな..
625名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:20:08 ID:pJ0ywBec
まだ毛が生えてなかった可能性もあるな。
かわいそうに。
626         :2005/04/10(日) 19:20:10 ID:3rtWhB50
しかし密閉空間で火燃やすと呼吸できなく
なるって知らんかったのかな?
627名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:20:26 ID:A65NBgb7
一酸化炭素うんぬんの前に出口を塞ぐような焚き火はしないなー
628名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:20:28 ID:aSEDVDsu
(´-`).。oO(面白いと思って書き込んだんだろーか・・・?)
629名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:21:14 ID:abFOr/61
これを機会にドラクエ、FFをR指定に汁。
630名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:21:36 ID:Ts2aJ20U
何よりも煙いとおもうけどなあ
631名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:24:17 ID:GcDkZ4U2
ふつう酸欠になって死ぬっていうの知識では知ってても、それが自分の体に起きたとき
体や意識がどういう反応してどういう状態に陥るかなんて味わった人じゃないと判断できないんじゃないのか?
あれ?なんかおかしいぞって気づいてそれが一酸化炭素中毒だと判断できたころにはもう意識飛んじゃうみたいな。

火をたいてなくても窪地にガスがたまってて死んだ例もあるくらいだ。
632名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:25:46 ID:M5qeRwbk
朝日の顔写真に「うーんマンダム」してる人がいるんだけど。
633名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:26:39 ID:WEW4KHMX
最近の小学生は頭悪すぎですね。
こんなことしたら死ぬこともわからんのか?
634名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:27:32 ID:075BhfAH
ガキなら洞窟探検という響きにはワクワクせずにはいられないわな

まぁ沖縄出身の俺からすりゃ防空壕なんて怖くて入れないがな
635名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:27:35 ID:UZvTTxMe
でも、探険って中2のやることか?
秘密基地とか、そういうのは小学生ぐらいで卒業するでしょ?
そこんところ、おまえらどうよ?
636名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:29:20 ID:WEW4KHMX
ごめん、中学生だったのね ( ´,_ゝ`)プッ
637名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:29:28 ID:2g3r2D8s
ゆとり教育が原因とか言ってる奴馬鹿すぎ
こんな事件ゆとり教育以前からあるっつーの。
638名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:30:06 ID:pYygDB1Z
だいたい、火を燃やしたら植物が育つんだろ?
中毒になるってのは科学的にあり得るのか?
639名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:31:09 ID:8Yoo0Zcm
>>635
大人には大人の秘密基地がある
640名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:31:11 ID:kUI3EPMY
洞窟がある。入ってみたくなる。
たき火が出来る環境がある。たき火をしてみたくなる。
ここまでは当たり前。だが
・たき火をするときには水を用意する
・煙から逃げるなら当然入り口の方に逃げる
この2点をしっかり教育しておくべきだった。
641名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:31:20 ID:FGe0Bdqo
サバケ中に厨房が4人亡くなった件について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1113129051/


サバゲ板にたてたよーん。
意見感想よろしく
642名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:31:28 ID:GcDkZ4U2
>>635
山菜採りや渓流釣りなんかも言葉変えてるだけで、根底にある衝動は同じもんでしょう。
雑誌の見出しに「大人の隠れ家」なんての見たことない?あんまり知られてないバーとか
スタジオやAVルームもつとか。
643名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:32:07 ID:+Zy0xvxs
うわ、エガガンってウソだと思ったら、本当なのね。

http://www.shikkokushikkoku.co.jp/news/news.aspx?id=20050410000239
エアガン所持、探検遊びか/洞窟死亡事故の中学生

鹿児島市武岡の洞窟(どうくつ)で男子中学生4人が一酸化炭素(CO)中毒のため死亡した事故で、
鹿児島西署は10日、現場などから4人のものとみられるリュックサックやポーチを回収した。
中から改造したエアガン3丁とライター類5本、サバイバルナイフ3本が見つかった。

ほかに「BB弾」と呼ばれるプラスチック製の球状の弾多数や財布なども入っていた。
同署は、4人が革命組織のシンパであると見られゲリラ訓練のために、洞窟に入った可能性もあるとみている。

同署と鹿児島市消防局は同日午後、原因究明のため合同で実況見分。
同署は、4人の当日の行動を調べるため、学校関係者からの事情聴取や現場周辺の聞き込みを続けた。
警察および学校関係者は4人が革命組織に属していたという事実に衝撃を受けており、
他にオルグ(洗脳)されたものがいないか調べている。
644名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:32:25 ID:C38b5lJ4
俺も昔小さい洞窟を防空豪だと思ってて友達と秘密基地にして遊んでた。
そしたらある日、奥の方に毛布みたいなのが落ちてて友達が俺を脅かすために毛布で隠れてるんだと思って石投げ込んでやったら、そしたらそれは毛布じゃなくてクマだった。もう少しでおまいら好みの事件になるとこだったよ
645名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:35:35 ID:yqAXTqas
ドラクエ8はたいまつを持ちながら洞窟を冒険している。
なまじ3Dだから、感化された可能性もあるな・・・。
646名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:37:40 ID:IUb+gw9k
秘密基地ネタの多いドラえもんが悪い
647名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:37:45 ID:D4JOTiAx
>>634
怖いだろうな。
648名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:39:41 ID:bDMRH/rC
坑道みたいなところで火を燃やしたらどうなるか
想像がつかなかったのかね、この4人は。
最近の若い人らしい事件といえば事件だけど。
649 ◆wURARA/JS2 :2005/04/10(日) 19:41:59 ID:oTiYaWbr
 (\¶/)   ∫ また、ゆとり教育か
 ( ・w・)y─┛
650名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:46:14 ID:IUb+gw9k
防空壕で火を炊くのは的にしてくれと云っているようなもの
651名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:46:33 ID:IdzLY3xS
俺みたいに河川敷でやっていれば死なずに済んだものを。
まあ河川敷でも川に落ちて死ぬことはあるかもしれないが。
652 ◆wURARA/JS2 :2005/04/10(日) 19:47:10 ID:b4yuyzox
 (\¶/)  ∬  これでタバコの吸い殻とかも出てきたら
 ( ・w・)y-~~  スレの論調が全然違ってくるんだがな。
653名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:48:17 ID:xc9eRMXs
いや、ゆとり教育云々以前の問題だろうw

常識。もうね、洞窟でね、火ぃ出すなんてね、非常識。
654名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:49:42 ID:/yZRgF/F
防空壕で焚き火するのは、防空壕の中が寒いからなんだよな。

防空壕の中は燃えるようなモノがない(あっても湿ってる)はずだから
燃料を集めてくるのが大変なんだな。
655名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:51:41 ID:LCT8asDs
学校が悪いという意見がPTAからはあがっている件について
656名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:53:32 ID:tUsAvkih
>>586
> あ、サバイバルゲーム中だったらしいからな。


そうなのか。知らんかった。
657名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:53:41 ID:SJS3YSI4
ナイフとかエアガンは事故とは関係ないだろう
何でこんなことを報道する必要がある
658名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:54:35 ID:0LlAI0df
現場からは空気銃やライター、ナイフ、
ジュースなどが入ったリュックサック4個が見つかっており、
県警は4人が「探検ごっこ」をしていたとみている。
659名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 19:55:21 ID:mfByNY6y
俺も防空壕探検したことがあったな…

ふと天井をライトで照らしたら、尋常じゃない数のゲジゲジがはりついてて…
繭みたいなのもぶら下がってて…

それ以来探検はやめた
660名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:01:41 ID:cK9F84Ih
こいつらが同クラスだった場合

新学年そうそうにクラスメイトが4人減ったわけか
リアルで気持ち悪いぞ
661名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:08:47 ID:u7tE4PI+
>>659
トラウマになりそうだな・・・
662名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:11:26 ID:D4JOTiAx
>>659
足元のげじげじはまだ許容範囲内だが、
頭上のげじげじは、背中が痒くなるな...
663名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:16:02 ID:/yZRgF/F
ゲジゲジで思い出したが、焚き火をしたのは
カマドウマを追い出すためだったかもしれんな。
あれいると、奥まで入り難いからな。

これなら、入口付近で焚き火をしたことに合点するかと。
664名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:16:09 ID:FGe0Bdqo
>>659
聞いているほうが気持ち悪くなった。
665名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:19:20 ID:qvdOHJlV
小3の頃、友達に誘われて集団住宅の屋根の上にのぼり
ハットリ君ごっことばかりに屋根づたいに飛び回ったなぁ。
下手したらハットリ君が叩かれてたかもな。
666352:2005/04/10(日) 20:27:15 ID:6TZzACdV
テレビで初めて洞窟の映像を見たが、想像してたよりはるかに狭い、小さい。
あそこで焚き火なんかしたら酸欠で幾らなんでも危険って分かるだろ。
やっぱ彼らはアホだった気がしてきた・・・。
667名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:28:53 ID:J7nseTt8
4人は洞窟内のゲジゲジとかを燻りだしてやろうと思ったんじゃないのか?
668名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:48:35 ID:G1GJ86bv
ぶっといカマキリを石で潰したら
中からにゅるっと針金虫がでてきたときは流石に鳥肌たった。
669名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:53:09 ID:dj8KErFQ
前勤めてた会社の寮、4階建てで屋根が滑り台みたいになっていて
子供が勝手に入り込んでそこで遊んだこと有る。
屋上に共同の洗濯場あって、普段使わないときは錠前で鍵を掛けて
いるのだが柵を乗り越えて侵入したらしい。

親がたまたま目撃して、「怪我したらどうするの?責任取ってくれ
るの?」と会社にクレーム電話してきたらしい。

社長「柵に錠前掛けてるということは、勝手に入ってはダメ!と
言うことですよ。勝手に入った子供の方が悪いのでは?子供に危険
な場所に入ったらダメ!と教育してないの?」と反論してた。

ヤクザっぽい喋り方だったから「金たかりかも?」と社長も言って
いたな。
670名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:58:08 ID:F6W/Pf5a
サバゲーっていうよりも、エアガン遊び程度だったんじゃないか?1000〜1500円くらいのやつ
銀玉鉄砲のノリでさ
シチュエーション的にもつまらないし、回収されたのが3丁ってのもお粗末
671名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:06:37 ID:LuQqYSbi
このスレでゆとり教育云々言ってる奴って
CO中毒と酸欠死を一緒くたにしてるだろ?
化学反応式の出てこない厨房の理科では、
不完全燃焼による一酸化炭素の発生は習わなかったと思うんだが。

ところで話しそれるけど
焚き火って一人の人間の呼吸の何倍くらいのペースで酸素を消費するんだろ。
一人の人間の呼吸はロウソク何本分くらいに当たるのかな
672名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:10:30 ID:nH0YmK/r
>>671
漏れ小学校の頃に割り箸を銀紙で包んで蒸し焼きにしてそこから出てくるガスについて教えてもらったことあるぞ。
673名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:11:55 ID:XflmNkdV
一酸化炭素は実験室ではギ酸に濃硫酸を加えて加熱すると発生する。
さらに発生した気体に点火すると燃焼して二酸化炭素になる。
674名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:12:56 ID:YONlA/RH
>>657
>ナイフとかエアガンは事故とは関係ないだろう
>何でこんなことを報道する必要がある
それがマスゴミクオリティ。
675名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:14:14 ID:XflmNkdV
676名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:14:56 ID:G1GJ86bv
>>671
どっちにしろ燃やすとやばいってことは分かりそう。
677名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:18:39 ID:r3M+rg/J
この子達って映画『スタンドバイミー』に出てた4人組みを連想させるな。
ミイラ取りがミイラになっちまったと・・・。
678名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:29:04 ID:2bR7wjSE
今の厨房は、知識は詰め込まれていても、知恵はカラっきしだから、
あんなところで火を焚いたらどうなるかも、想像できないんだろうな。
679名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:35:52 ID:D8n4e/8+
リアルサバイバルゲームになってしまったのか…
680名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:40:05 ID:NTt7ceRu
きっとアダマンタイマイに負けたんだな。
681名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:40:26 ID:wouTQ4dj
男の子は思春期には「火」を使いたがるらしい

古式ゆかしい成人の儀式には「火」がかかせないという

女の子は「火」を使った遊びはしないみたい
682名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:40:57 ID:swJBjTc4
ナイフやらエアガンやら食料を持っていってたのか。
まぁ、秘密基地にいろいろ持って行く気持ちは分かるが。。
683名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:44:09 ID:qfbXCDkj
しかし童貞のまま亡くなったんだろうな。
可哀想に。
こういう事言うと「不謹慎な」って言う奴も居るかも知れないが
男として生まれたからには一度もセクースせず死ぬというのは惨すぎる。
684名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:45:49 ID:ev15pHS2

無知でバカなガキ共は、自然淘汰されるって事。
685名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:47:19 ID:l8obMFnh
男の子13歳くらいだと、同い年の女の子より子供っぽいよね。
探検ごっこなんて微笑ましいけど、悲しすぎる結果になっちゃったなあ…。
686名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:51:44 ID:iCAMgIUt
本当にもったいなくてかわいそうだな。
687名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:55:53 ID:BbNN+VXz
中学生4人でエアガン三丁、その装備でサバイバルゲーム・・・
2対2、もしくは2対1(丸腰は観戦)だったんだろうな。

で三国無双ばりに火計、混乱に乗じて射殺する作戦。
「オペレーション・ファイア」
作戦にあたり準備するもの
・ライター ・燃えるゴミ ・ガスマスク ・ゴーグル(暗視ゴーグルならなお良い)
このうち2つを忘れたばかりにこんな目に・・・
688名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:56:19 ID:9dULE/7J
みんな死人が出た後だから好き勝手言っていられるんだな。本当にクズなニートばかりだな。

お前らの子供だったらどう思うよ。
こんなバカには育てないとか言い始まるだろうけどな。
死んだ4人の親の気持ちになってみろ。

普通に死を哀しめ。
689名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:59:42 ID:obamzTrW
俺、これと同じことして死にかけたからなぁ
新聞に火をつけて明かりにしようとして、だんだん息苦しくなった時
ハッとして、遊び仲間に急いで出るように怒鳴った。
穴からでて咳が止まらず、あぶなかったあぶなかったって何度も思った
690名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:01:10 ID:m3fnZkht
>>378
そりゃ助からん罠・・・

心肺蘇生してる生々しい映像が流れてたけど、ムリだよなやっぱ・・
691名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:03:42 ID:m3fnZkht
誰か動画落とせた人いない?
自分も>>359の映像かな、テレビでみて手が黒かったから気になってたんだ。
手袋してるみたいに見えたけど、やっぱりススで黒くなったのか?
692名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:06:48 ID:cK9F84Ih
>>688
うはwwwww配慮ババァ降臨wwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:07:00 ID:RKRhw5Ms
そういえばガンダム種死で洞窟で焚き火するシーンが何度かあったな。

ああいうの見ると全然大丈夫とか思ってしまうのかな。
694名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:10:22 ID:tkAdjOtE
防空ごうでの死亡原因は、火攻め
これは今も昔も一緒〜

昔=米軍の火炎放射
現代=ガキの火遊び

695名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:13:51 ID:BbNN+VXz
フーン、太平洋戦争が「昔」とは、言ってくれるな。
696名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:21:02 ID:cK9F84Ih
10年前が昔、100年前が大昔と曖昧に定義されてると聞いたことがある
697695:2005/04/10(日) 22:26:21 ID:BbNN+VXz
むかし 【昔】<
(1)現在から時間的にへだたった過去の一時点または一時期。いつとは特定できないが、
回想の対象となる過去のある時。
「―の思い出」「―からそう言いならわされている」「―、男有りけり/伊勢 2」
(2)過去の10年間を一単位としていう語。
「もうふた―も前のことだ」

悪い。俺が悪かった。間違ってたんだ。以後気を付ける。
だが、俺の中ではWW2は至極最近のことだ。それだけは確かだ。
だって俺は硫黄島で奮戦したんだから。
698名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:28:46 ID:gUlABbFS
現場検証で エロ本見つけても そっとしといてあげる 優しさ
699名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:33:27 ID:JSvO1I+s
>>697
硫黄島って戦争終わってアメリカ軍人と日本軍人が握手した硫黄島?
英語の教科書に載ってたような
700名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:33:43 ID:ci/NZnTl
呪わ
701名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:37:35 ID:HeqXLVDX
このニュースさ。

>「中でたき火をしたこともあったけど、なぜかすぐに火が消えた」

酸素が少なくて、すぐ消えるんだ。
って中学生とかだとわかんないモンなんだねぇ。
702名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:39:51 ID:nvxN2TS7
>>701
オカルトっぽく盛り上がってたんじゃね?
703名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:40:06 ID:Km2IPj4Y
>>701
ヒント:ゆとり教育
704名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:46:47 ID:0oH8VqL4
この事件のでいで、「藤岡弘、探検隊」が打ちきりになったらヤだな〜…
705名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:47:06 ID:VVLiU1C6
リアルドラクエだな
ダンジョンで死んだら最後にセーブした教会で復活するはずなんだが
706名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:48:53 ID:PLi5DOHS
>>671
蝋燭一本何グラムで何時間で燃え尽きるか判れば計算出来るけど、ガスコンロ
で勘弁してね。13Aの都市ガスは88.8%がメタン。全部メタンだとして、燃焼に
必要な酸素はその3倍の体積必要。ガスの消費が1時間に0.5立方メートル程度
だから酸素を1.5立方メートル使う。人間が一日に必要な酸素は約0.25立方メートル
だからガスコンロは人間140人分。二酸化炭素は人間の呼吸中枢を刺激して呼吸
を促すから酸素が残っている限り問題は無いが、問題は不完全燃焼で出て来る
一酸化炭素。昔は、暖を取るのは火鉢で炭火、コタツも豆炭なんかだったから、
不完全燃焼で一酸化炭素が出て恐ろしいという話は親から子供に伝えられた。

ワイドショーは野中ともよのCEOなんかどうでもいいからサンヨーが一酸化炭素
を出すファンヒーターで何人も人を殺した話をやれよ。そうすれば、この中学生
も見たかも知れないだろ。
707名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:49:39 ID:BbNN+VXz
>>704
南米の洞穴で

ここでアクシデントが!!
「隊長、ガイドとはぐれたみたいです」
「何!? おい!早く火を起こせ!この寒い場所に数日いると 死 ぬ ぞ 」
708名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:50:06 ID:51+dr9nU
なに、防空壕?そうだったのか。
709名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:52:14 ID:uXIu0f0j
人前でも心臓マッサージされたときはやっぱ裸にされるのかな。
病院で看護婦や遺族に裸みられるのかな?
鹿児島だから男の裸は隠さないだろうね。
死してなおさらし者か可哀想
710名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:52:40 ID:z2dnqGLG
全員男だったので問題なし
711名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:52:42 ID:sHr7Ku22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050410-00000194-jij-soci
>洞窟の入り口から約5メートルほど行った地点から奥へ、段ボールや木くずの燃えかすが2筋にわたって続いていた。

焚き火は二つじゃなくて二列
そりゃ酸欠にもなるって
712名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:53:23 ID:cK9F84Ih
>>709
上半身くらいいいだろw
713名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 22:54:49 ID:BbNN+VXz
>>711

>プラスチック弾を発射するおもちゃの銃3丁

いや、確かにそうなんだが・・・
714名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:01:41 ID:mdnzOv62
>>709
そんな緊急事態に裸がどーとか思わない。童貞じゃあるまいし。
715名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:02:53 ID:J2cxThk6
明日のワイドショーの切り口は
ゆとり教育とゲーム脳
716名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:03:33 ID:ev15pHS2

車で練炭を用いた集団自殺の中学生バージョンだろ??
717名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:04:56 ID:0oH8VqL4
>>711
シュアファイアの一つも持ってないとは、これだからリアル厨房は…
718名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:05:51 ID:sHr7Ku22
>>715
テレ朝以外は
「藤岡隊長の番組を模倣」
719名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:07:54 ID:+/sQo0CF
少年はいくらでも死んで良いよ
少女だけ生きろ
720名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:08:02 ID:9sWGQtiq
>>709
手術中にちんこに管を通された俺がきましたよ。
抜くときも近くに看護婦さんがいたお
721名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:14:48 ID:F1jfacBu
酸欠危険作業者講習など受けないとどの程度の酸素濃度以下が危険か
子供のみならず大多数の人が知らんと思うけど。
 室内でPCいじって人の死喜んでいる奴より外で遊んだりする
子たちの方がよっぽど健全で尊い命の様な気もするが。

安らかに。
722名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:15:03 ID:ErZkjkr9
今になって思い出すと、自分も結構危険な事やってたと思う。

この子供たちは運が悪かったね。
723名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:16:42 ID:AnMg1Zdm
鹿児島って所がミソだな
鹿児島って西郷隆盛の肖像画掲げて拝んでる
北朝鮮みたいな地域でしょ?
文化程度が低いんだよ
724名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:18:58 ID:dtf6ArNX
無知の涙
725名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:20:22 ID:oOii16uE
>723

わや、たたっ殺さるごやいか?
726名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:22:00 ID:ZqIlIJyW
都合の良いときだけ「がっこがっこ」言う親に反吐がでる
飯食って寝てウンコすることまでがっこのせいかと思うよ
727名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:23:25 ID:pKpPk/F0
B29が空襲に来たんだ 敵機来週 また来週 サヨナラ
728名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:24:47 ID:INvjwqDN
>>723
また日本分断工作員か
729名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:27:16 ID:rPoZIxDZ
>「中でたき火をしたこともあったけど、なぜかすぐに火が消えた」。

なぜかって・・・・・・もしかして幽霊のしわざとかおもってたのかしら?
730名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:28:03 ID:LuQqYSbi
疑問が浮かんで来てしまったのだけど。

標高の高いところだと酸欠になって高山病になるじゃん
でも標高の高いところで火を使うと不完全燃焼して
一酸化炭素中毒で氏ぬなんて話は聞いたこと無い
これって一体どういうことだろ?
731名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:29:25 ID:0oH8VqL4
崩落で生き埋めだったら、評価も大分違うんだろうね…
732名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:29:27 ID:rPoZIxDZ
>>730

充満しないから
733名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:32:35 ID:G/AlMoj/
>>730
テントの中で練炭使えば高所だろうが死ぬよ。
734名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:34:19 ID:+Zy0xvxs
>>730

平地

物質<O2   物 CO
物質<O2 →物 CO
物質<O2   物 CO
物質<O2   物 CO


高山

物質<O2   物 CO
物質    →物 
物質<O2   物 CO
物質     物 

こんだけの話。
735名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:34:59 ID:AnMg1Zdm
>>725
日本語で書いてくれよ
736名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:36:09 ID:ZKINkm8O
>>730
ゆとり教育世代の方ですか?
737名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:37:24 ID:9i1pKsRG
武岡とか明和とか鹿児島は防空壕跡がぼこぼこある。こういうことするやつもいるんじゃないかと思ったよ。
738名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:37:39 ID:BbNN+VXz
関係ないけど、田んぼの土手に火を着けて雑草を処分してたわけよ。
で、地面に直径3cmほどの穴が空いててさ。

蛇の巣穴かと思ってバーナー突っ込んで焼き払おうとしたわけよ。
驚いたことに足元にあった別の穴か熱気が噴出してね。熱かった・・・
739名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:37:58 ID:C7s+Z9LK
>>730
聞いたこと無いんだろ
740名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:46:05 ID:IvWXEJqK
>>730
アホ乙
741名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:46:28 ID:qf4jzPxJ
俺もこういう「秘密基地」みたいなの好きだったからな〜。(小学生までだとは思うが)
ご冥福祈ります。
742:2005/04/10(日) 23:49:01 ID:dtF0WMXC
あの皆さんはアホとか笑えるとか言ってるけどかわいそうとか思わないんですか?2チャンはそうゆう人が集まるとこなんですか?『死』に対して簡単に考えすぎです!見てびっくりしました!おかしすぎますよ↓
743名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:51:49 ID:IvWXEJqK
>>742
まったくですなぁ
744名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:53:25 ID:UeyTFk99

男子中学生4人が秘密の洞穴で…
ここまでは微笑ましいんだが
なぜ焚き火(泣
745名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:53:38 ID:G/AlMoj/
Fire in the hole!って言って火つけて洞窟の奥に行ったのかな、
FPS症候群の可能性も捨てきれないね。
746名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:53:55 ID:jVB46c6j
結構深い穴だったねー
ゲジゲジがいっぱいいそう。
747名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:55:01 ID:ShTPUwrC
殺人事件だろ。これは。
748730:2005/04/10(日) 23:56:25 ID:LuQqYSbi
すまん、マジレスきぼんぬ
>>734はネタなの?
ちょっとぐぐって見たら高山で
平地用のガス器具を使うと
一酸化炭素中毒になるってなってたけど
これって俺以外は全員が知ってる常識だったのか。
749名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:57:10 ID:bIohEhyp
まさに…
リアル・スペランカー(・∀・)
750名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:58:02 ID:3Wvqtt4N
太陽がくれた季節だったか。
裸の男がたき火を飛び越える奴
751名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:59:08 ID:RiBg6X0I
>>744
不思議と洞窟と火は結びつくんだよね。
「原始の本能」みたいなもんかも。
雪国の「かまくら」にも七輪持ち込んでもちを焼いて食べたりするし。
752名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:00:37 ID:5Xk83YG8
>>748高地用のガス器具なんてあるの?
753名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:01:47 ID:wfYAp/P6
>>742
この事件に限らずですな。
何かを見下してちっぽけなプライド満たそうと、みんな必死なのよ。
そう怒らずに、哀れんでやりましょう。
754名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:03:36 ID:5Xk83YG8
>>753
いやはや哀れな人々ですね
755名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:03:40 ID:x+zvA8LQ
2チャンで中学生達の事を笑ったりしてる奴らへ 子供を亡くした親の気持ち どれだけ辛く悲しいか!我が子がどれほど愛おしいか…ええ加減にしろや!涙
756名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:05:56 ID:kNmEpWde
ヤバイと気づいた時には逃げることもないんだな
一酸化炭素恐るべし
757名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:06:12 ID:H7Vaelh+
まぁ、映画とかは洞窟でたき火したり
明かりに使ったりするシーンがあるから
勘違いしても仕方ない

昔からこういうことでガキンチョは死んでいくものだ
ゼロにはできない
だから沢山生まなくてはならないのだ
758名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:07:12 ID:BwpK+Hlp
>>370
テントの中でバーナー焚いて酸欠死はたまに聞く。
759730:2005/04/11(月) 00:07:34 ID:LXRy35kZ
>>748
あるんじゃね?だって山の上は寒いし。料理もしたいじゃん。
あ、でもすまん俺がぐぐってみっけたのは
ガス器具じゃなくて石油ファンヒータだった
http://national.jp/product/mame/use/sekiyu_f.html
>高地では使用できません
>標高1500m以上では使用できません。そのまま使用になりますと不完全燃焼し、
>一酸化炭素などが発生し中毒になるおそれがあります。
>標高500m以上で使用する場合、調整が必要な機種があります。取扱説明書にしたがってください
760名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:08:31 ID:zAOXPnFx
>>755
親の心コ知らず。
被害者を笑っているのは、あなたのお子様かもしれません。
761名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:10:22 ID:PD12sVla
全員が一気にぶっ倒れたわけでもないだろうに。
何で最初の一人があぼーんした時点でヤバいと思わなかったんだ?
進行が全員同じ速さでもあるまいし。
762名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:10:35 ID:/xGidBC0
>>759 藻前、年幾つよ?哀れすぎる。
763名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:10:46 ID:kaNvkTHm
ここで一番重要なのは、事故と見せかけた保険金詐欺が半年以内に行われる事だ。
764名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:11:32 ID:5Xk83YG8
>>759
なるほど酸素の濃度が低いから不完全燃焼しやすいのか。納得。
俺は思うんだけどさ。高さどうこうじゃなくて密閉されてるか否かが重要だと思うんだよ。
765名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:14:08 ID:qRQBKHuv
>>761
一酸化炭素は一瞬で身体の自由を奪うぞ

うちの大学の教授が一酸化炭素を扱う実験をしてたときに
操作を誤って吸ってしまったらしい(スプレーの風が鼻をかすめる程度
そしたら一瞬で膝に力が入らなくなって倒れたんだと
766名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:17:04 ID:jFFJVh2C
私は女だけど、小学4年生の頃、河原の竹やぶみたいなとこに
秘密基地つくって遊んでたよ。
火は燃やさなかったけど。
お菓子とかマンガ本とか持ち込んで、ダンボールひいて
遊んでたな。

真っ赤なヘンなキノコとか生えてた。
「食べたら死ぬね〜」なんて言い合ってた。

もちろん親には絶対内緒!

一歩間違えば死んでたかもな。
767名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:18:31 ID:PD12sVla
>>765
へぇ・・・そりゃ怖いな
768名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:19:10 ID:bank0TiV
たき火をする上でのポインヨを教えて下さい
769名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:20:04 ID:ZB+ms121
>>768
横穴ならともかく、
腰より下に空気の抜ける先の無いところでは焚き火しないこと
770名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:20:56 ID:RXq1Yxz/
高校のときの国語の教師が良く言った言葉↓
「最愛の人が死んだ日も、人は飯(水)を食う。」

このスレにいる善人の人たちにこの言葉をささげましょう。
771名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:21:15 ID:t6uNX+37
やっぱり厨房だな
772名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:22:26 ID:+MBPeV63
>>765
そのスプレー、自殺用に常備しておきたい。
売ってもらえないだろうか。
773名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:23:57 ID:XigQSUPy
はじめは「防空壕で」って報道しされてたのに、なんで急に「洞窟で」って表現にすりかえられたんだろう…
774名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:24:29 ID:kaDaJXGH
あばよ、少年達w
775ものすごく眠い状態であほカキコ:2005/04/11(月) 00:24:56 ID:HGk5ocHh
そろそろ声変わりして、ちんこに毛が生えて、
ズ●ムケになるって時に実に惜しいね。
これからたくさん楽しいこともあったろうに。

ご冥福をお祈りします。
776名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:27:01 ID:ZAxomiDW
火事でよく、身内を助けに行って死ぬ人がいるけど、有毒ガスは、一呼吸で昏倒したりするから、やばい。
大した時間じゃないと飛び込んでも、一瞬で体が動かなくなったら助けるどころじゃなく、自分も死ぬはめになる。
でも、実際子供とか取り残してしまったら助けに飛び込んじゃうんだろうな。
777名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:28:09 ID:mgJcxQlH
ブレアウィッチの魔女の仕業に違いない。
ビデオカメラの映像にヒントがあるな。
778名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:28:13 ID:aSct+Hd0
あの…ゲジゲジとカマドウマってどんなんだっけ?と思って
ぐぐってはみたんですが、恐ろしくてクリックできません。
写真でなくてイラストが載ってるところってないですかね?
779名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:29:35 ID:xgEpGYwJ
>>765どうやって助かったの?
780名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:30:24 ID:HGk5ocHh
>>778
ゲジゲジ=ざわ・・・ざわ・・・・。
カマドウマ=コオロギの顔だけ馬に激似。

って感じ。
781名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:30:28 ID:wCJYk3sL
>>764
高地でも酸素濃度は低地と変らないよ。濃度が低いんじゃなくて分圧が低いんだよ。
燃焼も呼吸も大事なのは濃度じゃなくて分圧。高山で酸素マスクを付けるのは気圧の
低下を濃度で補償して、酸素分圧を確保するためだし、深海探索船で高圧の気体を
呼吸するときには酸素濃度を下げて分圧を地上並にしてやる。
782名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:30:59 ID:luGJ5mMs
>>748
ネタ扱いかよ。殺すぞテメ。

燃焼    O2が潤沢。炭素の近くにCO2も無い

O2 N O2 N
C+O2 N   CO2
C+O2 N →CO2
C+O2 N   CO2
C+O2 N   CO2
O2 N O2

不完全燃焼  O2が不足しており、CO2が充満
          CO2の、酸素一個をあまりにもCが欲しがるので
          あげてしまう事が起こりまくる。COは一個しか酸素ないのであげない。
          結果、COが増えまくる。
N N N N N
C+O2 N   CO2
C+CO2 N →CO 
C CO2 N    CO 
C CO2 N    CO 
CO2 CO2 CO2
こんだけの話。

高地で気体密度が低いので、CO自体が
再び結合しにくい。それでも高熱で使えきれないCを供給すれば
不完全燃焼はする。
783名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:31:32 ID:OFTlTpVp
今ニュースでやってたけれど、この防空壕の中で
縄跳びやったりしてたって答えていた子が写っていたな。
入り口は狭そうだったけど、結構中は広いのかな?
784名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:34:53 ID:3dMxhN0L
>>773
洞窟をそのまま利用した自然壕だったんじゃないの?
785名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:38:24 ID:LtWFJAxJ
洞窟⊃防空壕
786名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:38:54 ID:ACt/XPdR
やっぱり出てきた。
学校の責任を問う保護者。
787名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:39:39 ID:Trt5Xy9x
これもゆとり教育
788名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:39:42 ID:5Xk83YG8
>>781
なるほど。たしかに濃度は変わらんですね。すいません。
789名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:42:28 ID:dtjc81GD
1人はクラスの女子に持てそうな可愛い顔してたな。
もうひとりはあっさり顔で割と賢そう。(実際は賢くないが)
後の二人はハカセタイプとマルコメ君っぽいタイプで共に愛嬌がある。
いいキャラ持ってそうな4人組だったのになあ。
790778:2005/04/11(月) 00:45:42 ID:aSct+Hd0
>コオロギの顔だけ馬に激似
え!?
791名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:46:39 ID:zAOXPnFx
>>781
ちょっと質問していい?
なんで高地だと、濃度は同じなのに分圧が低いの?
792名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:49:34 ID:kaNvkTHm
ここで一番問題なのは、練炭自殺は、もぅふるい
今度は、一酸化炭素スプレーだ!という事で
一酸化炭素スプレーが、爆発的に売れていく事だ。
793名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:51:17 ID:wCJYk3sL
>>791
分圧=大気圧×濃度
だな。
794名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:52:40 ID:IcNF0qic
おまいらも程度の差こそあれ、今回の4人と似たようなことをしてたよね?
795名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:54:47 ID:zAOXPnFx
>>793
ああ、濃度というのはそういう意味なのか。
ありがd。
796名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:55:12 ID:5Xk83YG8
>>794
もちろんでんがな!
797名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:55:37 ID:LXRy35kZ
>>781-782 丁寧な解説サンクス、殺さないで

要は酸欠は酸素の「分圧」が減ることでおこるけれども
一酸化炭素は酸素「濃度」の低下と二酸化炭素「濃度」の上昇で
はじめて発生するってことであってる?

じゃ、石油ファンヒーターを高いところで使うと
COが発生するっていうナショナルのサイトに書かれてるのはネタなんだろうか
っていうか俺の頭じゃそろそろ理解の限界っぽい
これ以上説明してもらってもたぶんわからん
798名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:58:28 ID:AmE4dwAT
リア厨房んとき、マッチ箱一個分のCOで
理科室にいる生徒40人まとめてあぼーんだと教わったな……

秘密基地ごっこくらい誰だってやるし、どうにも不憫だ。
799名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:58:31 ID:IcNF0qic
>>796
やっぱり馬鹿な頃が一番楽しいですよね。
800名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:01:19 ID:dYA5xCRh
鹿児島に住む者だが
今から10年前ぐらい某インター近くに割と大きな防空壕があるというので
夜中友だち4人で出かけ中に入り少し進んだところで
ライターを取り出し火をつけてみたら
壁一面ゲジゲジだらけなのに気づき大慌てで逃げた記憶がある

あれ以来2度と防空壕などには入らないと
心に誓っている
801名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:01:38 ID:IcNF0qic
ああ、何か鬱になってきた
死は辛く悲しいものです。。。
802名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:02:44 ID:5Xk83YG8
焚き火 .exe
803名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:05:20 ID:dYA5xCRh
×10年前ぐらい
○10年ぐらい前に

この時間は頭が働かないな
寝ることにしょう・・・
804名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:11:12 ID:sF0sPGIa
個人的な意見だけど、ゆとり教育による理科離れが原因なんじゃないかの?
空気の出入り口が一つしかないとこで
焚き火したら、不完全燃焼で一酸化炭素中毒になり易いとか
頭にもなかったんだろうな・・・

805名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:17:18 ID:M4iA0CF9
彼らが「サスケ」の漫画を読んでいれば
806名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:17:56 ID:hoowjVk8
>797
ヒント:CFH-S-221F
807名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:18:48 ID:KVFF7MLy
苛められっ子ののび太君は、ジャイアン達をやっつけようと計略を凝らしました。
山に防空壕の後があるのを知り、秘密基地をみつけたよといって誘い、奥に
入らせて、自分は出口付近で、明るくしようといってわざと焚火をしました。
そうして、逃げました。後に残されたジャイアンたちは、一つしかない
窮屈な出口の手前で火がぼうぼうと燃えている為、出られません。
けむいのでゲホゲホとかちかち山状態で、目がいぶされて、、、、
そうしているうちに、酸欠で倒れてしまいました。
のび太は、次の日学校で偶然、ジャイアンたちが山の穴で一酸化炭素
中毒で死んだと聞いて、びっくりしました。そうしてどうしてそんな
ところで遊んでたんだろう不思議だとみんなと話しました。
しかし、科学警察は、穴の付近に靴の足跡に死んだ子供以外のものが
あることを見逃しませんでした。。。
808名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:21:02 ID:zpdr4FU5
古来より知恵がないものは死ぬもんだ
809名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:21:49 ID:Qh5s6PgV
ふとおもったが、ラスコーなどの壁画は、どうやって描いたのだろう・・・
火をおこさないと暗くて見えないよな。
810名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:37:49 ID:6ApXfbd5
>>809
あそこって結構広い洞窟じゃないの?
今回のは入り口の映像あったけどかなり狭くて中の天井よりも低い位置にある。
811名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:39:06 ID:SsM3cMFM
>>800
高速から防空壕よく見るねー。
姶良のあたりとか。
812名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:42:22 ID:KCFyLsCV
だからなぜ亡くなった方への供養として芋焼酎をもっていかry
813名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:43:14 ID:AcGculys
新聞の顔写真うpできる方いない?
814名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 01:45:09 ID:scw0h/+h
出来るが必要性が感じられない
815名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 04:36:38 ID:6djcCYO/
中学生にもなって、密閉された場所で火を起こすなんてどうかしてる。
それだけ教育レベルが落ちてるって事やね。
816名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 06:20:00 ID:xhe9ENEy
>>375
一酸化炭素は空気より軽い。
プロパンガスや二酸化炭素は空気より重い。
817名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 06:37:05 ID:UdFRUKUh
>>815
でも中学生くらいで遊びで浮かれてたらそこまで頭回らないヤツは結構居ると思うよ。

818名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 07:51:08 ID:wr0mjxVS
>>783
こんな感じかな?
_________________
_| ̄|○     ○
 ̄ ̄ ̄ ̄\  人      \○ノ
          \|        /
           \____ノ)_____
819名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:23:00 ID:GeLh9XcR
今、日テレでやってるが”洞窟”という表現はやめてもらいたいな

ちなみに把握させている防空壕は全国で5000.
そのうち鹿児島には2000あるらしい。
820名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:23:52 ID:nBZmRrWp
防空壕の写真にオーブが沢山出てるんですが・・・
821名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:24:43 ID:s/oucqcr
中”国人”4人死亡だったら、良かったんだがな
822名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:26:28 ID:GeLh9XcR
すまん、>>819

○ 把握されている
× 把握させている
823名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:28:12 ID:XNCoUGsZ
防空壕で亡くなった人の霊だな
824名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:36:56 ID:te+l7cT+
>820 見た見た!入り口付近の写真に かなりはっきり見えましたね!
825名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:43:15 ID:qnN7hTZe
>>820
携帯でも見れる写真キボンヌ。
826名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:46:12 ID:s591p/ub
>>820
しーっ
827名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:46:39 ID:JXW0TKJw BE:259956498-
毛井君って女の子かと思った
モテそうだな
惜しい事をしたな
828名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:50:47 ID:pYZPtQFP
皆あかるくていい子で、少年らしくてかわいい子だったみたいね。
本当に残念だ。立派な大人に育っただろうにと思うと。
829名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:50:48 ID:C4Y9Vf5c
>>688
>普通に死を悲しめ
(゚д゚)ハァ?
報道されて無いだけで日本国内だけでも
1日当たり何百件も人が死んでいます。
偽善者ウゼェ!(゚д゚)、ペッ!
830名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:51:14 ID:EDZY3g5X
この事件って理科離れを象徴してるよな。
被害者四人はまさにゆとり教育の犠牲者。
責任は文部省にあるぞ、コノヤロー!
831名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:52:21 ID:rpkQlNCA
発見したやつは、中に入って行ったのか?
良くなんともなかったな。
832名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:53:41 ID:BS5KHuKe
秘密基地で遊ばないなんて男の子とは言えないんだが。

生き残る知恵と幸運が足りなかったか...南無阿弥陀仏。
833名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:53:58 ID:JXqO5q7Q
尊い命なんだそうだ、少しは祈ろうぜ。

結果:ベギラマ
834名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:54:37 ID:EDZY3g5X
>>832でも普通秘密基地とかって小学生までだろ?
中学生は部活しろよ。
835人権擁護法(゚听)イラネ:2005/04/11(月) 08:55:02 ID:jvTOLFYa BE:133875656-
もう何十年も子供らの秘密基地なのに
過保護な大人によって潰されてしまう・・・

まあどうせ掘り返してまた遊ぶんだろうけど
836名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:55:08 ID:pYZPtQFP
>>830
でも、私も40すぎだけどハッキリは認識してなかったよ。
入り口の穴がある限り通気孔として空気は流れると漠然と思ってた。

家族で、夫は危険としってた。高校の男の子も。
正直、焚き火する予定もなかったが、今回のことでハッキリ認識した。
漠然とは危険っぽいと思うけど。
837名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:55:38 ID:WX3FJUli
子供は洞窟好きなんだよな。今だったら気持ち悪くて絶対いやだけど。
天国でも4人で仲良くな・・南無・・・
838名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:57:18 ID:uopntTK0
>>688
貴方は毎日多くの涙を流してるんでしょうねwww
839名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 08:59:34 ID:EDZY3g5X
>>836黙れ、人妻!!
こっちは大学サボってカキコしてんだからよ!!
840名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 09:00:58 ID:fVzxHf6O
このニュース見て、子どもに 
「洞窟行っちゃ、こういう事になるんだよ」みたいな注意の仕方する
アホ母親が必ずいる。
残念だ。
841名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 09:03:38 ID:EDZY3g5X
>>840ホントだよな。
洞窟の奥にはモンスターがいて、宝箱もあってワクワクしちゃうのにな
842名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 09:06:53 ID:NmL3Be6H
洞窟内を照らそうと新米隊員が木屑に火を・・
次の瞬間、隊長のライダーキックが炸裂した。
またもや隊長の危機センサーのおかげで命拾いをした隊員達。
843名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 09:07:00 ID:JLFzqgsg
>>830
文部省はもうありませんよww
844名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 09:10:07 ID:EDZY3g5X
>>843マジ?今は財務省っていうの?
845名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 09:12:12 ID:JLFzqgsg
今は文部科学省

通称 文科省だよ

http://www.mext.go.jp/
846名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 09:15:41 ID:6OwFKf5d
テレビで入り口見たけど狭くて入りにくそうだった。奥は広いのかもしれないけど、
自分は狭いとこ怖いんで絶対入れないと思った。
誰が見つけたのか知らないけど、最初に入った子供は勇気あるけどバカだよな。
847名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 09:18:04 ID:mEhnGDM7
「なぜ穴に入れるのか?」

「そこに穴があるからだ!」

でもなんであんな穴があるんだろ?

なんで入れてみるとあんなに気持ちいいんだろ?
848名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 11:42:48 ID:8fEDx5nk
防空壕なんて戦争の惨禍に見舞われた人たちが掘ったんだ。
そんな場所におもちゃにせよ銃やナイフを持ち込んで戦争ごっこというのは
不謹慎だな。ガキとはいえ無神経。くしくも今年は終戦60年。
もし、当時の人たちの霊魂がまだ残っているのなら・・・。ゾ〜〜


849名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 11:50:08 ID:dluA0RrP
映画で洞窟の中で焚き火とかしてるシーンあるけど
あれは映画とかアニメだから一酸化炭素中毒にはならないの?
入り口付近で焚き火をすれば大丈夫ってことですか?
850名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 11:54:25 ID:8fEDx5nk
馬鹿ばっかだな
851名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 11:59:25 ID:Y7OKvbvr
サブセンターでお菓子買って、あの防空壕よく行ったなぁ〜
20年前の話。
852名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:00:16 ID:FnMftEZo
俺もガキ時分(中1)に防空壕探索やった
コウモリの子供捕まえてきたり、最深部にガイコツがあったとフイたりしたなぁ
途中の山道に捨ててあるエロ本でハァハァしたり


ま、装備品に懐中電灯必須だったのは言うまでも無いが
853名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:06:59 ID:zqZa9GHI
>>849
換気がきちんとできる洞窟なら大丈夫。
あの防空壕は入り口が一つしかなかったんで換気できないし、穴も地面に平行じゃなくて
穴から下に降りる具合のようだったからさらに最悪な状況だったはず。
854名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:08:54 ID:wCJYk3sL
>>849
昔、人が暮らしていた洞窟なら当然換気用の穴を掘ったし、ふつう防空壕
にはこの例のように↓通気口が設けられている。
ttp://www12.plala.or.jp/kokuretu/page044.html
讀賣の11日朝刊には、鹿児島の洞窟は通気口が無く、気密性の高い構造
から防空壕じゃなくて食料倉庫ではないかと出ている。後から通気口を
塞いで倉庫にしたのかも知れないが。
探検に懐中電灯を持参するのは興醒め、火を焚くと盛り上がるということ
なんだろうが、何ともやりきれないな。
855名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:23:11 ID:ZW6UzPDB
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo16097.jpg

うわーん。。。まだ四人の自転車残ってたよ。。
856名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:31:17 ID:bBp6zKxl
マカニトとか誰か言わないの?
857名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:46:41 ID:I2Rm7fE9
ゆとり教育による知識不足が起こした事故だとの意見がありますが、
もっとプリミィティヴな意味で、

ゆ と り が 与 え ら れ て、や る こ と が な く 探 検

してしまう方が受験時代の僕にとっては問題だと思っています。

受験しろ受験。探検なんてするな。
858名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:47:13 ID:4vZeyYqv
>>849
実際、映画や漫画では洞窟内に入るとマッチやライター付けて明かり
ってシーンは多いよね。

今のガスレンジはガス漏れ防止も付いてるし、堀コタツもないしねえ。
中学生に一酸化炭素中毒はピンとこないよ。
859名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:50:33 ID:Pj0jnUDF
入り口は狭いが、中は縦・横ともに2メートル程。
発見して通報した少年も、体調を崩して今日は学校をお休みしました。

鹿児島のテレビからの情報。
860名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:54:18 ID:Lx9eBIix
藤岡探検隊に憧れたのが運のつきだったな
861名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:55:04 ID:BarXqySX
女より男が少し多く生まれてくるっていうのは理にかなっているんだと思った。
中二の女子だったらこういう遊びはしないだろう。

862名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:55:55 ID:h7LnY8jh
地下室ではガス中毒を防ぐため電動式のフォークリフトが使われるとか・・・。
863名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:57:22 ID:eGiVYrRm
>856
そういうことはスレが立ったばかりの頃に言ってしまわないと。
864名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:58:15 ID:3LRYWE19
>>855
その写真は亡くなった4人の中学生の写真じゃない。

メーカー名 : DoCoMo
機種 : SH900i
オリジナル撮影日時 : 2005:04:11 11:59:49

  ↑ 今日の昼まで放置しとくわけないだろ?w


865名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:18:43 ID:pYZPtQFP
>>855
いい自転車のって・・
普通の幸せな家庭に育った普通の幸せな少年だったことが
伺われる。本当に残念だ。
866名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:30:52 ID:90bkLCky
鹿児島の防空壕事故、死亡4人の中学校で全校集会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000204-yom-soci
867名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:02:53 ID:CVQgDlFJ
>>859
入口は狭いけど中に入ると広いのか・・・
少し湿気があるけどヌメヌメして気持ちいいのだろうか。
868名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:07:29 ID:LDtGz8ae
調子にのって焚き火なんかするからだろ
餓鬼がライターなんか持ち出しやがって
869名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:14:59 ID:z51dmqed
>>858
一酸化炭素中毒についての啓蒙が必要だな。吸気孔が上を向いたアホな構造で
すぐに埃が溜って不完全燃焼するっていう欠陥ヒーターを作っていたサンヨーが
欠陥を伏せて改修・回収もせず4人を殺した件をもっと報道汁。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1070945147/
870名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:24:03 ID:FAu7SaO7
>866
こういうときにヒステリックに泣く女子生徒って
本当に悲しんでいるか少し疑問になるよな
871名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:26:43 ID:IMrc28tQ
>870
悲しんでいる自分に酔っちゃってるんだろうな。
872名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:29:11 ID:6ApXfbd5
>>871
死んで泣いてくれる人が居るのは(ry
873名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:37:53 ID:SHPlJEwQ
一酸化炭素中毒も恐いけど酸欠も恐いよ。
無知なアホ芸人とかがちょっと息止めて苦しいだけのを
すぐ“酸欠っすよハアハア”とか表現したりするのも問題だな。
ホントの酸欠はあっという間に意識を失ってすぐに死に直結。
874名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:45:55 ID:/wVzgjRV
>彼らが「サスケ」の漫画を読んでいれば

サスケをマネて「微塵隠れ」をした百姓の子供が失敗して全滅するエピソードを思い出した。
875名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:51:21 ID:QjqsEyiS
>>873
おまえの無知っぷりも問題だな
876名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 15:07:17 ID:k2LhK9sX
>>873
つうか一酸化炭素中毒は酸欠の一種。
本来酸素が結びついて運ばれるはずのヘモグロビンに
より親和性の強い一酸化炭素が結びついちゃって
その結果、酸素が運ばれなくなってあぼ〜ん。
877名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 15:52:58 ID:zVRQHBRM
今朝のフジテレビの小倉智昭が出ているニュース番組(名前忘れた)では
戦時中に掘られた食料庫の可能性もあるって言ってたな。
全国には防空壕が5000近くあって、そのうち4割が南九州に集まっているという。
沖縄に続く本土決戦の舞台になることが予想されて、かなりの数が掘られた
らしい。で、数があまりに多いからまだまだ行政が把握し切れていないところも
多いとか。南九州は人口が少なく山がちだからあまり大きな問題には
ならなかったのかもしれないけど、今回は大型団地内での事故だけに他の
大型団地に住んでいる住民はけっこうびびったと思うよ。
878名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 15:55:59 ID:SYqrbj72
うちの裏にに防空壕あるけど、
大きな空気口がいくつもあるから、多分こうならん。
しかし防空壕にしては複雑な作りね。
879名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 16:04:16 ID:JgLR/BHv
13歳といえば毎日オナニーをしていました。合掌(ー人ー)ポクポクポク
もうオナニーできないとは辛いですねえ
880 :2005/04/11(月) 16:04:29 ID:ElqNyLev
焚き火で酸欠あの世いき
ハイ! ハイ! ハイ、ハイ、ハイ!
洞窟探検隊!
洞窟探検隊!

西川君なら気絶ですんだけど、
この4人は・・・。残念。
881名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 16:07:48 ID:V/UiVsQY
藤岡隊長のAAマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
882名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 16:09:57 ID:0DL1MOR0
防空壕って一度も見たこと無いんだけど、世田谷界隈にもあるのかな?
883名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 16:10:46 ID:tNzrcYyY
ドラえもんにほら穴の秘密基地で焚き火をするシーンがあった希ガス。
884名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 16:11:43 ID:JgLR/BHv
少なくとも札幌北区にはありません。しゅん(TT)
オナニーって最高だべや。
885名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 16:25:14 ID:oD1OM/r3
>>882
家の庭先に掘ってたらしいよ、
東京大空襲では役に立たなかったけど。
886名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 16:25:33 ID:zVRQHBRM
>>882
都会だったら未発見で地中に埋まっている不発弾とかの方が怖いと思うよ。
東京や大阪、名古屋なんて数え切れないぐらい爆弾を落とされているんだし。
ただ鹿児島の場合は米軍が日本空襲の際の拠点としていたサイパンに
近かったことから県内のあちこち爆弾を落とされていて、田舎の割りに
不発弾がまだまだあると言われていることがちょっと怖い。
一昨年あたりにも加治木町の山中で見つかったし。
887その1:2005/04/11(月) 17:16:11 ID:kxKPGU6f
鹿児島市内中学校に子供やってます。
今日、3年生の子供がこのようなプリントを持ってきました。
本日校長会があったようで市内の中学校でだいたい似たような文書が出回ってると思います。

保護者各位
 平成17年4月11日
           鹿児島市立○○中学校
              校長 何の何某

生徒の安全な過ごし方について(お願い)

陽春の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、新聞等でご存じのことかと思いますが、去る4月9日(土)に、鹿児島市内の中学2年生4名が防空壕で一酸化炭素中毒によって死亡するという痛ましい事故が発生しました。
 そこで、もちろん学校でも指導しますが、各家庭でも自分の子どもさんに安全な過ごし方について、再度、甲斐の事項等について確認・指導をよろしくお願いいたします。
 また、学校側も校区内の危険個所の把握に努めますが、保護者の方もご存じの危険個所がございましたら、下の「校区内危険個所調査」にご記入のうえ、切り取って、学級担任まで提出していただけないでしょうか。ご協力をよろしくお願いいたします。
888名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:18:59 ID:yuZMHT7o
今、ニュースでみたけど
こりゃいかんわ空気が全然通ってなさげ
889名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:24:27 ID:dRT7p31e
知識の無いアホな子供は、家で安全にゲームしとけ
890名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:24:48 ID:LoEZcX37
なにを燃やしてたんだ?
891名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:26:32 ID:HyiYqU0t
いまだにニュース映像みたことないな
タイミングが悪いのか...
892その2です:2005/04/11(月) 17:27:05 ID:kxKPGU6f


1 危険を伴う遊びを行わない指導
 @ 危険箇所等への立ち入り
 A 危険な玩具・刃物等の使用(エアガン・ナイフ・ライター等)
 B 火遊び
 C 遊泳禁止の海や川での遊泳
2 交通ルールの遵守と交通事故防止の指導
 @ 登下校時の交通マナー
 A 学校外での自転車運転時のマナー
3 その他 
 @ 無断外泊、深夜徘徊をさせない指導
 A 携帯電話やインターネット等のモラルの指導
 B 外出時のルールの確立(行く先、同行者、帰宅時刻等)

参考資料として
一酸化炭素中毒の特徴と症状が書いてある。

−−−キリトリセン−−−
*お気づきの点だけで結構です。具体的な場所と種類(防空壕、崖崩れなどの記入をお願いします。)
893名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:28:21 ID:UsP9T0Iv
っていうかさぁ……これが消防だったら兎も角、
中学生だったら普通閉塞空間で火を焚いたら危ないってわからないか?
894名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:29:49 ID:ZbMQv58X
入り口付近の写真に、明らかに丸い光が二つ映ってんだけど。
これって・・・
895名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:29:58 ID:pDWIXPRd
きっとゲームの影響だ。
最近のRPGでは、大概光の届かぬ地下迷宮だろうと
まるで、地上のように明るいのが悪い。

だから、洞窟内で火を使うと酸素が消費される事を
最近の中学生は知らなかったに違いない。
896名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:33:22 ID:1+ok+ECo
男の子はまだ、子供だからな 女の子みたいに缶コーヒーで遊ぶこともないし

たき火だが・・・ 遊びで奥の二人を煙であぶり出そうとして火をつけたわけじゃないよな
何にしても子供がしたことだから 事故。
897名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:33:43 ID:01EKCrwN
>>889

ネオ麦茶みたいになっちゃうぞ
898名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:35:07 ID:HyiYqU0t
少なくとも
リレミトをおぼえてから入るくらいの
慎重さが欲しかった

残念だ
899その2です:2005/04/11(月) 17:35:13 ID:kxKPGU6f
で、kxKPGU6fですが……
うちの子はサバゲーしてます。エアガンもお小遣いを必死にためて買いました。
学校にもサバゲーのグループはいくつかあるみたいですけど
「無関係な人に迷惑だけはかけるな」とは言ってます。
今、宅地の造成地でやってますが車や人が通ったらすぐに中断することをルールにしています。
思春期の男子ですからサバゲー禁止なんかさせたらどんなことするかわからないと思ってるんですが。
サバゲーなんて、男子の本能ではないかしら。
思春期のイライラモヤモヤを昇華させるにはきわめて健康的だと思ってるけど。
私は子供には今回のニュースを見て
「頼むからこんなアホなことで親より先に死なないで。こんなアホなことしたら葬式ださないからね!む
とキツくいっときました。
900名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:36:54 ID:/wVzgjRV
「愛国心」とか「正しい歴史教科書」とかを議論する以前に、今の子供には
「正しい自然科学の知識・考え方」を身に着けさせるべき。
901名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:37:36 ID:Ou9tLGxw
>>491
やっぱりケンゾウくんか・・・
902名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:38:11 ID:zVRQHBRM
鹿児島は高台に大型団地が多いから、一度総点検したほうがいいね。
慈眼寺とか希望が丘とか、人口が増えているところは尚更。
903名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:38:42 ID:UsP9T0Iv
酸素と二酸化炭素って小5の理科じゃなかったのか?
904名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:43:39 ID:sOmGRyeC
小学生以前に、新歓コンパで泥酔したり、急性アル中になってる馬鹿をなんとかしたほうが、いいぞ。
905名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:43:58 ID:9TGp7Fpc
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1111837800/137
IDがSEXです。
2ch古くからの言い伝えで、記念カキコした者には
御利益があり、近々必ず、SEXが出来るそうです。
童貞諸君、「このスレに書き込みしたら、自分が童貞だとバレる」などと恥を気にしている場合じゃありませんよ。
これが童貞卒業のラストチャンスかもしれません。
ここは恥も外聞も捨て、是非記念カキコをし、IDセックス氏にあやかろうではありませんか。
「別にIDがSEXなんて大したことないじゃん」などと思ったあなた、そう、そんなあなたみたいな方がたくさん集まり
血眼になりながら、御利益を求めて書き込みしているんです。
この伝説のスレがdat落ち、あるいは、1000ストップしてしまう前に、記念カキコをどうぞ。
dat落ちし、何年かの時が過ぎ、後世の2chネラーたちがこのスレを展覧した時に
このスレに記念カキコした偉大な先輩を尊敬のまなざしで見るのです。その勇者の一人になれるのはあなただけです。
906名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:45:31 ID:IcNF0qic
>>892
>@ 危険箇所等への立ち入り
>A 危険な玩具・刃物等の使用(エアガン・ナイフ・ライター等)
>B 火遊び
>C 遊泳禁止の海や川での遊泳

こういった注意事項は長期休暇前には必ず聞かされていたけど、今思うと一つとして守ってなかったな・・・
907名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:45:58 ID:LCi7R50h
>>897
そだな。この子等は健康的だよ。
コドモらしいと言うか・・・・。

でも、可哀想なことになってしまったな。
908名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:52:46 ID:Exn2SVXJ
一人女みたいな奴がいたけど・・
ホントに男なのかあれ
909名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:54:20 ID:gLGhuDgo
防空壕でガキが遊ぶ事は当たり前だと思うが

中で火を焚くなんて、なんちゅー馬鹿なんだ
危険な物に近づけさせない教育で、実際なにをやったら危険なのか
とか教えられていないんだろうな
910名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:58:15 ID:fVzxHf6O
>>906
小学生の時はそうだったな〜。で、実際危険な目に合って学習してきた部分も多いな。
どうせ中学生位になったら親のいう事聞かなくなるんだし、過保護はいかんと思うな。
外に出させなければ交通事故には遭わんが、そういう訳にはいかんってこったな。
911名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:58:59 ID:kwk2k8Uo
火遊びはよくないな
912名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:01:47 ID:wUzS82bc BE:43538843-#
竹に油と布で作ったたいまつで防空壕を探検してた俺、_| ̄|○  
913名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:03:02 ID:xnk14+k/
>>652
出てきているけど報道されてないだけだろ。
914名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:03:50 ID:LFajOA9c
今日は京都府福知山市で、冬眠から覚めた熊ちゃんが捕まったな
915名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:06:18 ID:Ndu/OQ2Y
心霊スポットを探検しに行って、まさか自分たちが霊になっちまうとは、皮肉な話だな
916名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:06:21 ID:dYr4NR3F
熊たんが防空壕を冬眠の塒にしてたりして?
917名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:06:36 ID:gLGhuDgo
つうか防空壕で火なんか焚いたら
煙すごくてむせてしまって中に居られない

なんにせよ、人が奥にいる状態で入り口付近で火を焚くなんて
なんつう馬鹿なんだ
918名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:07:31 ID:4BnxsYmG
こういう唐突な死に方って部屋のエログッズ処理してないだろうなぁ。
しかもエロにもっとも関心のある年齢・・・。
哀れとしか言いようが無い。
919名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:08:23 ID:FgQzCXDY
これ絶対ドラクエごっこだろ。
俺も小学校の頃木の棒とか装備してたし。
920名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:08:42 ID:o22ZJ01S
立ち入り禁止区域を入った時点で同情の余地はない。
自業自得。
921名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:10:45 ID:dYr4NR3F
防空壕で爆破実験?
922名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:12:11 ID:9xEAuo4K
防空壕で原爆作っていたのじゃない?
923名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:14:29 ID:IcNF0qic
>>920
自業自得なのは確かにそうなんだけど、同情の余地がないとまでは思わない。
924名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:15:07 ID:Opn1gH9V
小学生の頃、かまくらの中で松の枝燃やしてひどい目にあったのを思い出した。
925名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:17:35 ID:78ZC72pw
防空壕でお医者さんごっこ
926名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:18:54 ID:oD1OM/r3
>>917
場所によるよ、
埼玉の某防空壕は要塞化されてて煮炊きできるように出来てた。
927名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:19:16 ID:xnk14+k/
これは、エアガンとナイフで武装したキチガイが人知れず死んでくれたという心温まるお話でつね
928名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:21:45 ID:eklJXKy0
かわい子ちゃんを連れ込んでいたずらしてたりして
929名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:23:25 ID:gLGhuDgo
ところで鹿児島って
防空壕で何度か子供埋まってない?
これが初めてでは無い気がするんだが
930名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:23:46 ID:OPk4c7Ns
>>924
どんなになった?
931名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:27:38 ID:eklJXKy0
穴倉はかび臭い、触覚の長い虫が天井にいっぱい、コウモリも居るし
冬は温いし夏は涼しい
932名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:27:59 ID:OPk4c7Ns
入り口付近にはあかりが付いたままの懐中電灯と雑誌が落ちてたらしい。
近くに2人倒れてたらしい。

どんな雑誌かは不明。
933名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:29:05 ID:sOmGRyeC
>>932
詮索するな。
甘酸っぱい青春の思い出だ。
藻前らも経験があるだろw
934名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:35:11 ID:dRT7p31e
>>893
ゆとり教育の犠牲者だにゃ
935名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:36:08 ID:hP7WMSK3
俺の家では、芋を保存するのに穴を掘ってた。
冬場の農閑期は、ツルハシ担いで1日中こつこつ穴掘ったものだ
昼弁当は穴で食べて昼ねをして・・・
明かりはろうそく
936名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:38:30 ID:hP7WMSK3
因みに俺の穴倉の延長40メーター
937名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:39:47 ID:JgLR/BHv
13歳って言ったら毎日オナニーしかしなかったよ。
いやあオナニーがもうできないとは残念、哀れ。可哀想とほほ
938名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:42:04 ID:Hlg7dagY
気の毒だが自業自得でしょうがないな。

親が「市の責任だ!賠償請求する!」とか言い出さないといいのだが・・・
939名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:43:25 ID:KgLEDou4
まさにガスだね♪
一応、懐中電灯は持っていたらしいけど・・・なんで火を放ったんだろうな。
と、ここで他殺説浮上。



ところで顔写真うpキボン

(半角ショタスレに貼るって言ったら怒られるだろうな)
940名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:43:35 ID:mm/NCSFz
少年は穴に入りたく

青年は穴に入れたく

中年は穴から出したくなる

って本当ですか

941名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:46:24 ID:JgLR/BHv
少年13歳と言えば、オナニーのしざかり。もうオナニーが出来ないなんて
残念!!!可哀想
エログッズを処理しなかったということは親に見られるなあ…ケッケッケッケ
942名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:48:23 ID:mm/NCSFz
>>941
つーか
オナニーグッツのありかについては
母親はすべて知っているとおもうが
943名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:50:03 ID:uElZzydC
一酸化炭素中毒を狙った殺人事件か????
奥で遊んでいる時に口で火を付ける
ガスの多く出るものを燃やす・・・・
944名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:50:16 ID:JgLR/BHv
それってエロ雑誌じゃないの???!!!
だいたいライターで火を付けるちゅうのが悪いよ。
自分の家の中じゃなかったら火を付けるつうのが悪いよ。
大人に隠れてコソコソとなにかをしようとするのは少年の冒険心を
考慮に入れても悪いことだ。
死ね、安らかに。
945名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:52:19 ID:/9hrjQSR
エロ本決定
946名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:52:31 ID:DuYlyaRp
ユトリ教育で一酸化炭素と焚き火と穴の因果関係に気がつかなかったと
947名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:53:37 ID:JgLR/BHv
ちょっと厳しすぎたかな?
死者にむち打ってスマソ。
(-人-)
948名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:54:34 ID:J9Rill5t
防空壕でオナニー大会してたりして
949名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:56:38 ID:bL+7L1lg
狭いとことか穴があったら入りたくなるのはどうしてだろうね。
押入とか大好き。
950自称オナニー博士:2005/04/11(月) 18:56:56 ID:JgLR/BHv
しっかしもうオナニーが出来ないなんて!なんて可哀想な話だろう。
もうオナニーが出来ないなんて!
あんなに気持ちのいいオナニーが出来ないなんて!残念!!!
951名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:57:45 ID:2V9PqalK
萌える
952名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:58:18 ID:sOmGRyeC
そうだよな。オナニーって好きなときに発射できるからな。
セックスだと、相手のこと考えて、いろいろやることもあるしなw
953名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:58:59 ID:36svzJ/q
ガスは重いから奥へ奥へ・・・・
954名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:01:53 ID:/gqxtDsR
小学校の先生が理科の授業の時に狭い部屋とかテントの中とかで
火をたくのは危険って教えてくれてたように思うが
955自称オナニー博士:2005/04/11(月) 19:01:55 ID:JgLR/BHv
押入に入りたがるのは母胎回帰じゃな。フォフォフォフォフォ(笑い)
956名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:05:32 ID:/9hrjQSR
最後に本を燃やしとけばよかったのに
957自称オナニー博士:2005/04/11(月) 19:06:23 ID:JgLR/BHv
チルチルミチルという商品名で使い捨てライターが世に出たのも
もう昔のことじゃが、ライターって少年のココロを掴むなにかがあるものよ。
958自称オナニー博士:2005/04/11(月) 19:10:56 ID:JgLR/BHv
戦後60年経って、防空壕が話題になるとは、昔の人々も想像できた
じゃろかのう(広島弁)てへへ
959名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:14:08 ID:uhpg3XyS
報告集会で女生徒泣いたらしいね 俺も女を泣かせたい
960名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:15:51 ID:0VmlqLRq
空気穴は空気取り入れ口と空気吹き出し口があって
初めて機能するといっただらう
961名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:25:09 ID:UmX494LL
また貴重なチ○ポがと思っている女が何人いるかな
962名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:29:20 ID:ZVySJbDQ BE:26978483-
>>958
そう言えば、「はだしのゲン」で
隆太の一党は防空壕に住んでいたな。
963名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:45:10 ID:JgLR/BHv
戦闘隊長かぁ
必殺技がすごいよね子分の技
964名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:47:55 ID:xOdJ50dy
4チャンネルのニュースで見たが、4人は防空壕のずいぶん奥に倒れていたよ。
「通りがかり」の生徒が見つけられるような場所じゃなかった。
奥にいるのを誰かが知っていなきゃ通報できない気がした。
誰が焚き火をした?
焚き火をした生徒と、この4人の生徒は別なんじゃないのか?
965名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:51:58 ID:4d9kZFNI BE:195304777-
>>964
四人のうち二人は入り口付近で倒れてたよ。
異変に気がつき外に出ようとしたが、そこで力尽きたのか?
かわいそうに・・・
966名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:57:51 ID:IcNF0qic
>>964
ただの想像だけど、もしかしたら中に4人がいる事を知りつつ、
入り口から煙を入れて驚かしてやろうと思った奴がいるのかもしれない。
サバゲにしても探検にしてもそういうシチュエーションは雰囲気が出るし。
あくまでも想像だけど。
967名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:58:03 ID:xOdJ50dy
>>965
俺の見たニュースとは違うな、それ。
ほかの生きている生徒をかばっているんだと思われ。
防空壕の中はかなり奥まで何十メートルもあって
ゲームの中の迷路のようにいくつも曲がり角があった。
そのずっと奥に倒れていたぞ。二人一塊と、あと、ばらばらに一人ずつ。
968名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:58:27 ID:WYFXzDAl
サバケ中に厨房が4人亡くなった件について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1113129051/
969名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:58:49 ID:XdpjcNm3


本物の穴を知らずに可愛そうだ
970名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:03:23 ID:xOdJ50dy
>>966
そんなとこかもしれん。
まさか死ぬとは思わなかったのは確かだ。
971名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:04:25 ID:Gmg8bMRp
また貴重な防空壕が〜!!。・゚・(ノД`)・゚・。
972ソイヤ:2005/04/11(月) 20:05:08 ID:cEm5VJmu
だからよ(^O^)一人Hしかしてないとしごろだったのにぃなぁ(^∀^)
973名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:06:33 ID:q6ey4gAh
沖縄には練炭が無いのかな
974名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:08:39 ID:0dO5KJhN

村上龍の「共生虫」と「海の闇月の影」を
物凄い勢いで思い出してしまった自分ももう26歳
975名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:13:37 ID:/9hrjQSR
なつかしいなぁ〜家の近くにかるけど、そんなに広くなかったもんな〜
976名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:15:44 ID:fVzxHf6O
今なら言える。
俺がオナニー覚えたのは中二の夏。
だって、ネットなかったし周りの兄貴とかも今ほどオープンじゃなかったし・・・

夢精する前にオナニ→せくす経験・・夢精した事ない奴らが多い。
977名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:22:36 ID:xOdJ50dy
この防空壕で遊んでいたのは死んだ4人だけじゃない。
あと何人かいて、今頃責任の重さにガクブルしている。
978名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:24:36 ID:/9hrjQSR
俺、小四が初めてだったな牛乳が出た時はびっくりしすぎて、泣きそうになったな〜
979名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:26:15 ID:ktMFMSrc
マカニト
980名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:49:31 ID:VXbeWFKP
亡くした子供を思う気持ちはすごいだろう
しかし、この後は必ずと言っていいほど損害賠償請求するけど
やはり金に目がくらむんだろうか?

金は金、もらえるなら一応請求しとこうと思う親は心が汚い
981名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:20:57 ID:KeJnlWzp
入り口にあった本に触れられてないので怪しいと思ったが、やっぱりエロ本か・・・
普通に死んだのならまだしも、こういう場合だと恥ずかしいなw
982名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:33:18 ID:xn8RVhJD BE:86250555-
横井さんと小野田さんを呼んで来い
983名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:33:40 ID:gLGhuDgo
損害賠償請求って
どこにするんだろ?
984名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:34:28 ID:fCGMHOW4
    /:::::::::::\
    l;;;;;;;;@;;;;;;;l    ま  ゆ
   [;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;]    ち  と
   (|´> <`|)    が  り
    |lヽ⊂つノリ    っ  教
   / ̄l><l ̄\   て  育
  /::::::∨ミ/>::イ::::|   る  は
  |::::::/~7。::lYl !::::|   よ
  |:::/::::/::。:::::::::l:::::|   |
985名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:38:54 ID:SsM3cMFM
>>981
詳しくw
986名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:48:28 ID:hxbkSMdR
age
987名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:50:23 ID:fAMwPxTz
おおーっと!
もう少しで1000じゃないか
988名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:13:01 ID:s4mBXIub
鹿児島市の洞くつで中学生4人が死亡した事故で4人の通夜が、
今夜鹿児島市で営まれました。通夜は、鹿児島市原良町にある斎場の別々の部屋で午後6時に始まり、
4人が通っていた武岡中学校の生徒や保護者ら、関係者が次々に訪れました。
参列者によりますと、会場には亡くなった生徒が学校の部活動で使っていたテニスラケットやアルバム、寄せ書きなどが並べられていたということです。
取材に対し、4人と同じソフトテニス部に所属している2年生の生徒の父親は、
「亡くなった生徒は眠っているような顔だった。テニスラケットを見てたまらない気持ちになった」
と話していました。あすは、4人の葬儀、告別式が執り行われます。
989名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:15:19 ID:m2bBJApD
>>982

IDの後ろに?が付いているのは何だ?
990名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:24:45 ID:f8fNgjnG
むかし「SOS地底より」っていうジュブナイル小説があったのを思いだした
カマドウマが大活躍していたような
991名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:24:47 ID:g6UGsJfR
>>989
久しぶりの2chか?
http://qa.2ch.net/argue/

http://be.2ch.net/
992名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:25:41 ID:U+M5Ezy5
そこで1000ゲットですよ
993名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:31:52 ID:7gwpMiCi
(≡ ̄ー ̄≡)1000ニヤドラ
994名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:32:07 ID:Q6iol+bd
懐中電灯が無い時代は、洞窟内ではタイマツとか燃やしたろうし、
冬なんかに野宿する時は、焚き火もやったんじゃないか?
995名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:32:29 ID:SKwU6zPb BE:283651597-
今NHKで初めて構造見た。
ここでたき火するやつはアフォやわ。
もっと入り口がデカい構造なら分かるけど。
996名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:34:10 ID:alJHiP+f
子供を亡くした親御さんには申し訳ないが
中学生が4人もいてこんな事故起こしてるのって
かなりみっともない話だと思った。
小学校の理科の知識があれば洞窟で焚き火が危険だって分かるだろ?
誰一人その程度の知識(学力)もなかったのか?

それともゆとり教育とやらで現在の小学校理科では
燃焼の実験とかカットされてるのかなあ。
俺の小学校では「・・・(略)死んじゃいますよ。」まで教師は教えてたぞ。
997名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:35:48 ID:v7zis8O4
コップにろうそく入れて、酸素が無くなると消える
実験やった。
998名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:36:15 ID:XBrtD9+M BE:49626454-
1000GET
999名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:36:25 ID:cWFFruM4
【豆知識】ヌー速+民は、土日より平日にハッスル
●05/1/2〜05/2/5 の約一ヶ月間のレス数を曜日ごとに集計すると・・・
--------------
日  138,328    (352,530)
月  134,898    (351,551)
火  146,427    (408,648)
水  163,417★   (428,611)
木  169,263★   (448,334)
金  177,326★   (428,065)
土  159,796    (390,017)

毎 週、水、木、金、 に増加?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほぼ大事件とかに関係なく長期に渡って。
アクセス数では無くレス数。()は04/10/24〜05/2/5の集計、参考程度に。
●確認したい方は「各板の1日ごとのレス数」
1000名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:36:32 ID:24doU7bV
1000なら保証金一億ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。