【埼玉】さいたま市、区の色発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sekφ ★
さいたま市は6日、「区の色」を発表した。浦和区は浦和レッズの赤、大宮区は大宮アルディージャのオレンジとおなじみの色だが、
南区には「若々しいイメージがある」とレモン色、見沼区は「自然が豊かで澄んだ空が広がる」と空色となった。

市内の110の小中学校から応募でつくった4通りの組み合わせについて、1月下旬に各区役所やインターネットで投票を受け付けた。
計1193票のうち、約3割の支持を集めた案を採用した。市は市報や封筒、名刺など含め、活用方法を検討するという。

他の区の色は次の通り。西区(青色)、北区(深緑色)、中央区(バラ色)、桜区(桜色)、緑区(緑色)、岩槻区(山吹色)。


http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=6514
2名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:01:48 ID:8SLzIast
2
3名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:01:54 ID:AEdX7zBG
3でいいや
4名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:02:55 ID:v22RA3iV
じゃあ4で
5名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:03:49 ID:GFINgnh8
5ぐらい?
6名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:04:26 ID:r9RAgp5S
6にしとく
7名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:05:11 ID:chL8OkP2
じゃあ私は7
8名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:08:25 ID:iEjXsZfR
まぁ、8かな
9名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:08:30 ID:d4HFiL4S
空色になりますた。
10名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:09:34 ID:7nlKeJ/9
中央区はバラ色さ・・・
11名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:10:40 ID:p1yekYii
さいたまだから
ドドメ色でいいや
12名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:10:51 ID:hR0ePQbV
うちは青だ…
13名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:12:20 ID:2aoz239a
東京でやると、黄土色とか黒がまわってくるな。
14名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:12:30 ID:B6Chvzzc
1000
15名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:12:34 ID:OjR9lrPx
うちは深緑か・・・
16名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:15:07 ID:uKBZjsLW
見沼区は自然が豊かで緑が多いから緑でいいんじゃないか?

と思ったらそういや緑区なんてのがあったんだな・・・
17名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:16:02 ID:Un9YdtJY
レッズ最強
大宮氏ね
18名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:25:20 ID:GQOHuNdz
色決めてどうするの?
19名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:28:53 ID:LBvZQH8Y
板橋区は茶色だな。練馬区は灰色。
20名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:29:25 ID:wp+jRN4z
さいたまの日本制服への第一歩さ
21名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:31:16 ID:fdWbdxu5
>>19
23区一田畑面積が多い練馬区は緑色じゃないと(w
黒は足立区でおながいします
22名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:34:23 ID:xsehJDlk
>さいたま市、区の色発表

「赤」 しか思いつかんwww
23名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:36:47 ID:NSqVbUii
>>1
>桜区(桜色)、緑区(緑色)
こんなにヒドい手抜きは見たことがない。

>西区(青色)、北区(深緑色)、中央区(バラ色)
悪い冗談だ。中央がバラバラでどうするつもりなのか。

>浦和区は赤、大宮区はオレンジ、南区にはレモン色
凶暴と気違い、そのあいの仔。

>見沼区は空色
あんなに沼のイメージを嫌がってたのに何でその色なんだよ。

>岩槻区(山吹色)
発言力はありません、ってことか。
24名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:37:56 ID:96HB/zgJ
いろんな色があるのに、ふかみどりって・・・
25名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:40:51 ID:qjStU9E3
埼玉紅蠍隊
26名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:44:35 ID:jid3bQ1m
水木一郎と松平健はゴールドだ!
覚えておけ!
27名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:46:15 ID:ikJhokhi
http://www.saitama-saita.jp/
これのA案らしい。
28名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:51:34 ID:fdWbdxu5
川崎だったらこんなところか

川崎区=桃色(説明不要)
幸区=赤色(キムチパワー)
中原区=水色(フロンターレ)
高津区=銀色(東急城下町)
宮前区=薄紫色(市バス天国)
多摩区=黄色(民家園、梨狩り)
麻生区=緑色(田園地帯)
29名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:53:28 ID:sxzI2RFG
色盲差別か!
30名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:54:14 ID:b4y1wzYx
RBGかなんかで表記しろや
31名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:55:18 ID:/uQuCMbj

 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ..||
 |:::::::::::::::||    〈 ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 ...||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||
32名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:58:20 ID:SuF8ZhlS
むかーし大宮公園の駐車場でカーHしたなあ
33名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:58:24 ID:T6WwS/Zr
該当色がはてしなくイメージダウン
34名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 02:59:54 ID:Jmx8J/F/
>市内の110の小中学校から応募でつくった4通りの組み合わせについて
>約3割の支持を集めた案を採用した
4つしかないなら低支持率と言っていい
35名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:00:42 ID:rLuzDQUw
>>1
さいたまバーカ
36名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:01:24 ID:/uQuCMbj
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
37名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:03:35 ID:Jmx8J/F/
http://www.saitama-saita.jp/index2.html
>色の名前は、一般的な名前になっています。すべての区の色が決まったら、さいたま市オリジナルの名前をつける予定です。
祭りの予感w
38名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:07:46 ID:GQOHuNdz
>>37
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
39名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:08:11 ID:lkgDc6M0
覚え方

西区=東西線
北区=千代田線
中央区=都営浅草線
岩槻区=銀座線

緑区と桜区はそのまんま
40名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:27:04 ID:HX+0KA0R
なんで色を付けるんだ???

さいたま人はバカだから、色でしか区別出来ないからですか?
そうですか。
41名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:31:31 ID:aixLe+bP
>>32
くわしく!
42名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:36:06 ID:2g9PZ0iX
>>40
さいたま人は三原色しか判断できません
43名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:39:38 ID:42tdP0wa
予言しよう このスレは伸びない
44名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:41:15 ID:uqLOcMPK
良スレの予感
45名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:44:23 ID:ih3FPY7T
だれか
北・南・中・日 の色も決めてください
46名無しさん@5倍満:2005/04/10(日) 03:48:06 ID:FF0ci1RZ

苦悩の色?
47名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:49:08 ID:GQOHuNdz
オリジナルの名前を予想してみるとか。
しかし山吹色って紛らわしくないか?

浦和区(赤) :
大宮区(オレンジ) :
南区(レモン色) :
見沼区(空色) :
西区(青色) :
北区(深緑色) :
中央区(バラ色) :
桜区(桜色) :
緑区(緑色) :
岩槻区(山吹色) :
48名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:49:22 ID:06Qw/QxB
今イメージ作ってみてるんだが中央区の「バラ色」ってどんなかな?
49名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:50:03 ID:Un9YdtJY
>>45
全部垢
50 ◆SaiTAMaVxg :2005/04/10(日) 03:52:30 ID:YQbylZMp
>>40
さいたまー!
51名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:54:07 ID:vmle7Z5P
> 岩槻区(山吹色)

サンライトイエローオーバードライブ!!
  山吹色の波紋疾走
52名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:54:15 ID:pXwhbogC
新聞では区別がついていなかった、微妙すぎて。
53名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 03:59:36 ID:Jmx8J/F/
HPでは既に適用されているが
http://www.city.saitama.jp/index.html
真ん中あたりは嫌がらせだな
5448:2005/04/10(日) 04:02:32 ID:06Qw/QxB
>>53
既にあったのか…orz
岩槻でっかいなぁ
55名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 04:09:37 ID:06Qw/QxB
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050410041032.jpg

やっつけですけど悔しいので張っておきますね
56名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 04:10:21 ID:GQOHuNdz
>>53
酷いw
紫とか茶とか使えば良かったのにw
57名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 04:21:20 ID:zWGZyIZr
さいたま民主主義人民共和国はその後どうなったんだろう。
58名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 04:23:59 ID:BwAB+AuS
おれぱっと見で赤とオレンジの区別が付かないんだよなぁ
59名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 04:26:08 ID:Fj23WGRI
だからなに?
60名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 04:28:17 ID:Jmx8J/F/
♪   \\ ♪ オーオーオ サーイターマ サーイターマ щ(゚д゚щ)カモン щ(゚д゚щ)カモン  //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ ) ♪
      (゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧ (゚∀゚ )♪
─♪──(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ ) | U
        |  U. |  | |  U  |  ||   U. |  | |  U. |  | |  U. |   || U.  |   |〜♪
  ♪    |  |  U U. |  | U U |   |  U U  |   |  U U |  | U U |  |   U U ♪
       U U       U U       U U      U U       U U     U U
http://www.city.saitama.jp/jp/song/song1.mp3

こんな歌作るぐらいなんでオリジナルの色の名前も期待してます
61名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 04:32:26 ID:a9oszXiM
オーオーオ サーイターマ サーイターマ щ(゚д゚щ)カモン щ(゚д゚щ)カモン  

のあたりがいかにも二流自治体って感じでいい。
タケカワユキヒデが歌ってるところは普通にいい曲。
62名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 04:59:34 ID:35EZ9ZoD
今やさいたまや静岡にも区があるんだよな。
当初からの政令指定都市に住んでる人間としては、区のレア度が下がるのが残念。
まあ特別区の人間からすればとっくのとうに下がっているわけだが。

上越市にも地域自治区として、安塚区、浦川原区、大島区、牧区、柿崎区
大潟区、頸城区、吉川区、中郷区、板倉区、清里区、三和区、名立区
ができたし。
63名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 05:08:56 ID:kyECa6Rz
桜区の桜は桜の木からきてるんじゃなくてサクラソウからきている
64名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:18:33 ID:a2NE00YJ
さいたま収集所貼っときますね
http://saitama.t-ra.info/
65名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:19:07 ID:G8LxK5mq

白と黒のドット数は、それぞれいくつあるでしょうか?
http://www.kiken.nu/laugh/real/data/20050410021438/img20050410021438.jpg
66名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:26:19 ID:C9mhNsiz
新座は?
67名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:40:38 ID:VIwZlGAV
>>62
姫路市にも飾磨区・網干区・勝原区・大津区・余部区・広畑区がある。
68名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:41:34 ID:tbWwSmzk
何とか沼区ってどうなった?
69窓際人権派:2005/04/10(日) 08:42:28 ID:qYU5Jr4G
( ´db`)ノ< おいおい、さすがカラーギャングの国なのれす。
70名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 08:44:53 ID:L+WYbRgx
お花畑色じゃダメなのかな?
71真・南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/04/10(日) 08:48:24 ID:aNkT3CZC
色とかどうでもいいですよqqqqqqq
それよりも埼玉県民の民度の低さ解決と
インフラ整備してくださいよqqqqqqqq
首都圏なのになんであんな田舎なんですか?qq
関西の方が万偏無く都会だqqqqqq
72名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:14:56 ID:5kc7R+7T
>>28
>川崎区=桃色(説明不要)

warata yo
73名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:15:21 ID:i0pgZPRB
山吹色とオレンジってちがうのか?
74名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:27:49 ID:a2NE00YJ
山吹は基本的に黄色だぞ
75名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:49:00 ID:BzWuYbZv
マジレスすると、山吹は岩槻の市花だった。(既出ならすまそ)
室町時代の岩槻城にゆかりの武将、太田道灌の故事にちなんでいる。

道灌が鷹狩りにでかけたとき、急な雨に近くの農家で雨具を求めたら、
そこの娘が蓑傘などのかわりに山吹の花をそっと差し出した。
そのときは何の意味か分からなかったが、あとで
「七重八重花は咲けども山吹の 実のひとつだになきぞ悲しき」
という歌の、「実(み)の」を「蓑(みの)」にかけた返事
(貧しくて蓑傘などをお渡しできないのが残念です、の意)
と知り、おのれの無教養を恥じて学問を研鑽した、とかいう逸話。
もともと教養人だったらしいので、伝説だけど。

まあ、合併しても伝統を守ろう、という意地のあらわれだと思う。
その意地がかたくなさとなって迷走した結果、市政に失敗して今に至るわけだが。
76名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 09:56:13 ID:V/Nkf4/y BE:71266346-
      |    さいたまさいたま!    |
     \                 /
         ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧   \    │    /       ∧ ∧∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚∀゚) __,.-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄`゙'''‐-、    (゚∀゚ )< ゴム製ゴム製ゴム製!
 (  つ―(   ゚    ∀    ゚   ⊂  ̄     / \__________
  \__)__) `゙''‐-、______,、-‐'"  ヽ    |
    ∧    /    │    \    / /\」
/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       / /
|  ゴム製〜〜〜〜!         ̄
\_________
77名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:33:57 ID:JKHxFllY
地方に行くと吸収合併された町でも旧町名を残している所がかなりあるね。
これを町から区にすれば政令市っぽくなって満足しそう。

(xx群)○○町△△が□□市と合併しても□□市△△とせず□□市○○町△△。
これを□□市○○区△△とする。
78名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:44:54 ID:qQSU0yLD

それ合併特例で認められてるし。
79名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:45:11 ID:WqyTU1Hd
税金の無駄
80名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:49:21 ID:WqyTU1Hd
俺市民だが、
相川は、税の無駄使い好きだよ

浦和駅東口開発なんて、愚の骨頂。
81名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:55:05 ID:z4xEwMVj
黄土色か焦茶色こそがふさわしい
82名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:23:06 ID:aVH/lx8R
区さいたま
83名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:37:30 ID:7qSqADVT
さいたまのくせに漢字を使うなよ!!!
84名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:42:53 ID:8oFSso2c
ここは関東に足を踏み入れた事もないような田舎者の嫉妬にまみれたインターネットですね
85名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:43:19 ID:xke+mrzg
ばら色?
何色の薔薇の色?
86名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 14:43:47 ID:O0vmaSpy
    \ │ /             ________
     / ̄\            ///       /
   ─( ゚ ∀ ゚ )<インサイド   /// / ̄ ̄ ̄ ̄
     \_/        .  | | |  |
    / │ \          \\\ \
       ∩ ∧ ∧∩        \\\ \
 ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<さいたま〜! \\\ \
 ヽ( ゚∀゚ )/|    /           | | |   |
 |    〈 |   |   __  . /// / INSIDE
 / /\_」 / /\」  /// ̄ ̄ ̄ ̄  /AITAMA
  ̄     / /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8762:2005/04/10(日) 15:35:28 ID:35EZ9ZoD
>>67
姫路の場合は飾磨区細江など、○○区○○で一つの地名となる。
広畑区などが単独で存在するわけではない。
ttp://www.city.himeji.hyogo.jp/profile/various/

特別区、行政区、地域自治区とは別の異端児のようなものだ。
88名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 15:36:40 ID:B7Z2wzg+
>>80
確かに駅前の土地買収が終わっているから撤収できないのは分かるけど
さいたま市として最優先させる再開発は大宮駅東口だろうね。

旧中山道の拡幅と合わせて早急に実施すべきだろう。
89名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:08:15 ID:wivtUKzl
ド田舎くさいイメージしかないんだけど
90名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:12:35 ID:d4HFiL4S
>>89
おまいどこの田舎もんよ?
91名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:21:48 ID:mCI8mma5
>37 >47 色の名前これくらいしか思いつかん

浦和区(赤) : 浦和レッド、火の玉レッド
大宮区(オレンジ) : 大宮太陽
南区(レモン色) : サウスレモン
見沼区(空色) :
西区(青色) :
北区(深緑色) :
中央区(バラ色) :ミドルローズ
桜区(桜色) : さくらピンク
緑区(緑色) : グリーングリーン
岩槻区(山吹色) : ザ・やまぶき

92名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:43:02 ID:FEFnBBi2
見沼区は、どろ沼色でよかったのに
93名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 20:45:28 ID:qOMBQTvl
>>53
>真ん中あたりは嫌がらせだな

大爆笑した!

>>77

大船渡市三陸町みたいなのか?
岩槻は伝統の地名を失わずに済んだが、あえて言えば「さいたま市」の分だけ宛名の
住所が長くなるのがうざい。23区みたいに「岩槻区」から書き始めればいいか。
94名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 02:14:29 ID:EtUFQ8zT
>ザ・やまぶき
ダイソーの陳列棚みたいだな
95名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 02:45:36 ID:bank0TiV
さいたま市っていつの間に区ができたの?
96名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 03:20:21 ID:ltyc8aJE
>>90
ださいたま
97名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 03:37:08 ID:lCpXLcnf
浦和区(赤) : M100+Y100
大宮区(オレンジ) : M50+Y80
南区(レモン色) : Y30
見沼区(空色) : C30
西区(青色) : C80+M60
北区(深緑色) : C100+Y100+K20
中央区(バラ色) : M100+Y30
桜区(桜色) : M30
緑区(緑色) :C80+Y80
岩槻区(山吹色) : M30+Y100
98名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 04:23:24 ID:GWzRy1Mt
色なんか決めてないで方角DQN区名やめろよ
99名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 10:30:31 ID:Kso4hvGr
新しい4色問題ですか?
100名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 14:46:11 ID:fKqX9V0G
トゥマンネ
101名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 15:48:11 ID:oLaEstrN
>97
いつの間にか岩槻がさいたま市になってたil|l|i _| ̄|● i|il|i

102名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 18:59:22 ID:vB/C1aEn
>>101
うはwwwwさいたまひろがりんぐwwww
103名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 19:02:46 ID:EMPEb3La
中身をキチンとしろよな。さいたまは
104あう使い ◆9mZx91q2C6 :2005/04/13(水) 19:28:21 ID:KCinl+C5
何でこれ程度のニュースが2chに出てくるの?
記者はアフォなの?
105名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 19:33:41 ID:vB/C1aEn
>>104
ここは大ニュース板ではありませんbyトーマス
さいたま市民必死だなwwwwwww
106名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 19:34:18 ID:G2Tq7BqZ
そういや彩の国だっけ
107名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 19:41:12 ID:vB/C1aEn
というかこのニュースの肝は>>37
>すべての区の色が決まったら、さいたま市オリジナルの名前をつける予定です。

余計なことをせずにはいられない それがさいたまクオリティー
108名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 19:59:14 ID:XFXiT1z9
埼玉独立はまだか?土屋大統領は何をしている!
109名無しさん@5周年:2005/04/13(水) 21:57:05 ID:Ro68CKlu
漏れの色も発表しよう。
玉虫色。もしくはグレー。
110名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 02:31:18 ID:oLe+JXmx
さいたまはDQN地帯で住みたくないけど、
なぜか憎めない。
あのAAのせいだな
111名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:41:15 ID:RklKyRxy
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・; ) < こ、こでやるのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
                                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                                 |  愛媛みかん |/
112名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:12:02 ID:f0aXSJVB
赤とばら色とかレモン色と山吹色とか、混乱必至だな。
113名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:15:32 ID:PPfGPgVK
岩槻区の山吹色っつーのは
大田道灌の
「七重八重花は咲けども山吹の実の(蓑)ひとつだになきぞ悲しき」
ってやつですかい
114名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:16:14 ID:AWh9QFNg
うちは空色かぁ……
115名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:19:40 ID:hbT1FGxC
僕も空グミ
116名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:20:47 ID:zMX0t0OY
中央区は紫あたりにしとけばいいのに。赤いのが三つ固まって紛らわしいな。
それに、Webではオレンジって見づらいし。
117名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:22:22 ID:IcHc+kVW
全区しょんべん色でいいじゃん
118名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:22:25 ID:QUEwLY6V
都民は最低でも24色のクレヨンがいるな。
市部は余りの1色で統一。
119名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:23:01 ID:AWh9QFNg
>>115 あら本当!東大宮駅らへんだから近く来たときにでもよってってよ
120名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:29:43 ID:PDz8dn1E
深緑…やだワ(==)
121名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:36:25 ID:m7dD5Z87
光る海光る大空光る大地行こう無限の地平線〜♪

サイタマン!
122名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:40:58 ID:Cp282V1L
自分トコの郵便受けに真っ赤な封筒が入ってたらやだなぁ。
絶対呪われてるって。
123名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:41:01 ID:e7IYy82z
俺深緑だw
北区ってどの町入ってんの?
124名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:49:22 ID:0I6abSU7
俺も空色だよーーーーーー
125名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:52:18 ID:YYgrgKM2
私はオレンジだ!
つか岩槻ってさいたま市に入ったのしらんかった・・・
126名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:03:47 ID:yEJep2Vt
さいたま市は6日、「区の色」を発表した。浦和区は三菱自動車エンブレムカラーのレッド、大宮区はトヨタbBのオレンジメタリックと
おなじみの色だが、南区には「ぶっちぎれるイメージがある」とフェラーリイエロー、見沼区は「下地に使うと均一でむらのない綺麗な
仕上がりになる」とファンデーションブルーとなった。

市内の110のカスタムショップや珍走団から応募でつくった数百色の車体色について、1月下旬に各区役所やインターネットで投票を受け付けた。
計1193票のうち、約3割の支持を集めた案を採用した。市は広報車や公用車、ゴミ収集車など含め、活用方法を検討するという。

他の区の色は次の通り。西区(パッションブルー)、北区(マジョーラグリーン)、中央区(フェラーリレッド)、桜区(ショッキングピンク)、
緑区(メタリックグリーン)、岩槻区(ルミナスゴールド)。
127名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:07:54 ID:QUEwLY6V
>>126
北区のゴミ収集車はぶつけたら修理が大変でつね。
128名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:15:43 ID:dzIRql8J
区対抗の運動会でもやるんですか?
129名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:16:22 ID:DtsbmjhL
いつの間に岩槻市ってさいたま市になったんだ・・・

あと、地図みる限り見沼区は東区でまったく問題なかったのでは?
(何か区名でもめてたし)
130名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:22:43 ID:g7u9BUny
ありゃ?
いつの間にか岩槻もさいたま市に侵略されたのか。
さいたま帝国は着々と領土拡大に邁進してるな。
131名無しさん@5周年
これよりもよ、
埼京線の女性専用車両の看板や乗車口の印がドピンク。
ジェンダー一派は文句いわないのかね。
あそこにばぁさんが立ってると、萎えるわ。