2?
( ´D`)ノ<3れすよ
4 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:47:21 ID:pR9Fp6x8
2ょ?
> 今は人間の方がパソコンに合わせている そうか?
おお,見に行きたいな. そういう古いマイコン,パソコンを展示した博物館みたいなの無いのかな?
7 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:49:41 ID:v00GM58r
入力は2進法で穿孔テープですかね?
8 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:50:28 ID:oIySEHSN
私ののGATEWAY GP-6も提供しましょうか?
9 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:50:32 ID:7jFPkIQB
MULTI8とかありますか?
10 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:50:55 ID:9FKv10UZ
> 今は人間の方がパソコンに合わせている 逆だろ。今は機械語なんて知らなくてもパソコン動かせるじゃん
11 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:51:49 ID:JkTCmgMC
漏れのぴゅう太、M5やPC-1245は入り用かな? ベーマガもつけちゃうぞw
12 :
nanashi :2005/04/09(土) 07:51:58 ID:VGzlBvny
パンチカード
>>7 16進キー入力だろ、テープパンチャーは高価だった
14 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:53:42 ID:v00GM58r
ディスプレイは豆電球で出来ていて、赤と青と黄色のランプが交互に点滅とか。
15 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:53:58 ID:lqt4XmfA
ベーマガのスレなら興味があるけどな。早くも糞スレの悪寒
16 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:54:26 ID:vfKEKQmu
当時のメモリ32Kだぜ 画像一枚でOFじゃん
17 :
:2005/04/09(土) 07:54:27 ID:YQRjItKG
18 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:54:47 ID:Sfkj265p
>>10 パソコン手作りするような人間だからな。
嫌な所が在れば自分でいじくれたって事だろ。
機械語なんてウィンドウズの操作ルールと同義程度の認識じゃねーか?
ある意味貴殿の意見も正しいが、このオヤヂの言う事も間違いじゃないと思う。
>>10 マシン語で動かしてると、全部を知ってる感じがするからじゃないか?
機械に合わせてる、というより最近はメーカーに踊らされてる気もするが・・
20 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:56:49 ID:vfKEKQmu
BEEP! Syntax Error in 20
21 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:57:04 ID:c0kF99vs
WINDOWS MkUSR
22 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:58:51 ID:ichVtfcH
PC-100,88+と書いてみる。..._〆(゚▽゚*)
23 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 07:59:47 ID:9Caxodin
名機TK80。 ここから始めた。懐かしいな。
24 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:00:05 ID:5d5zAt2R
NGワード ベーマガ 消しゴムキーボード 六本木パソコン ぴゅう太
ぱそぴあ
26 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:03:35 ID:BXeMaDIM
>>22 PC-100って京セラだっけ。ポートレートモニターが斬新だったよなあ。
あれで作られたハイドライドのイメージCGがカッコよかったけど、
今見ると、ほんとショボいんだよね。
27 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:04:02 ID:czl64l+b
M-5とかJR-100/200とかGUNDAMとかS1とか 真のレアマシンが並んでるんだったら見てみたいな。 新宿の紀伊国屋でもやってくれんかな。
28 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:04:07 ID:AsP3dcII
懐かしいな。 芸夢狂人
ぼろ市?
30 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:07:19 ID:ichVtfcH
パピコン..._〆(゚▽゚*)
31 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:08:30 ID:I4MGAsFC
純正のPC-ATを持ってる俺はえばってイイですか? CPU 16Mhz、MEM 256K、HDD20M、EGA、101KEYボード・・・
32 :
:2005/04/09(土) 08:09:03 ID:YQRjItKG
パソピア−岡田有希子、横山やすし
33 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:09:29 ID:59EL18NR
シンクレアZX81 コモドールVIC1001
作・ネコジャラ氏
35 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:10:10 ID:x5j2Wwix
FM-7,8を忘れてますな、みんな
36 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:11:12 ID:BXeMaDIM
37 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:11:31 ID:IVz7GPt/
V30とかか
( ´D`)ノ<10 PRINT"逝ってよし" 20 GOTO 10
39 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:15:36 ID:oBQvPT2S
>>31 すごいな。俺がパソコン使い始めたのはここ2,3年だから、
こんなスペック信じられない。動くの?
つーかマイコンってなんの略?
40 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:16:49 ID:BXeMaDIM
ナイコン
41 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:17:01 ID:eHcT5nyQ
パソコンテレビX1(CZ-800C)
42 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:17:13 ID:T5+/A2Fz
>>31 20MBのHDDなどぜいたく品だ!
昔は2万円/MBくらいしたんだが。
43 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:17:23 ID:x5j2Wwix
ひーとびとーのHitBit
44 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:18:26 ID:J07QNMjC
このスレは伸びる
45 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:18:38 ID:59EL18NR
シャープ PC-1500 NEC PC-2001
グリーンモニターだな、やはり。
>>39 当時、アーケードのグラディウスが殆ど完璧に移植された
初代X68000は、数値上のスペックだけだと
>>31 にあるような
PC-AT以下でした。
48 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:20:57 ID:IVz7GPt/
HDDが無いころはFD入れ替えでエロゲーしてたな・・・
MZ-700
50 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:22:35 ID:JkTCmgMC
昔は文房具屋の店先にパソコン置いてたんだよな〜。 MZ-80Bで迷路ゲーム作って遊んでたよ、消防の頃。 パソコンサンデーも時々見てたし。
テープでザナドゥ 起動してからプレイできるまで毎回30分の我慢・・・
MZ-40K
53 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:25:52 ID:IVz7GPt/
そういやH98なんてのもあったな
最初に触ったPCは PC6001 mk2だったな。 テープドライブでボンバーマンを4〜5分掛けてロードして、 やりまくってゲロ吐いたな。
55 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:27:25 ID:R79pEdj8
56 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:27:28 ID:4F5EiONQ
IBM-JX
57 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:27:52 ID:A9ksv+rz
58 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:27:59 ID:BR1SLYES
Macのキーボードが壊れてしまったんですが、中古でいくら位しますかね? ちなみにOSが10.1.2と古いのであまり新しいのだと対応しないらしいです。 やはり中古だと秋葉原の方がいいのでしょうか?
59 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:28:36 ID:JRIAHbTD
札幌市民にしかわからない話題だけど、エスタの地下2階にあるキャンドゥ行く時に乗るエスカレーターから ケンタッキーの店に座っていた女子高生のパンツ見えまくった。 どうでもいい話題すまん。紀伊国屋今日行ってみるか。
ファミコンは無いのにファミベだけあったり
62 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:29:15 ID:59EL18NR
「お前、リスト読んでくれ」 「うん。0A B2 3C FF・・・」 「できた!チェックサムはと・・・あれ? お前、また0と8とB間違えただろ!」
63 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:29:30 ID:oBQvPT2S
64 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:30:01 ID:q8/Zp6HZ
あ、あ、あらしー!
65 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:30:05 ID:07hpJ+ft
おれリアル厨房のとき、学校がどっかから寄付してもらった東芝のEX-80っていう ワンボードマイコンを部活で使ってた。デフォだと1Kバイトしかメモリが無いので、 部員全員で金を出し合って秋葉原に増設用のRAMを買いに行った。 そうしてなんとかメモリが2Kバイトになったw
66 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:30:19 ID:JkTCmgMC
>>32 >パソピア−岡田有希子(自殺)、横山やすし(暴行事件、吉本追放)
+ 木村一八(暴行事件)
おまけ ダイナブック−鈴木亜久里(広告翌年 シートなし)
「文作くん」は展示されていますか? テレビCMで、今は亡き手塚治虫が出演していたような・・・ あのCM映像、もう一度みたい。
70 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:32:47 ID:QcYW7eor
実家にまだMZ2000あるぞ。
71 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:33:08 ID:hwDPFP8E
うちの会社、ソードのM23が現役... 8インチフロッピーで起動 まぁステッピングモータ動かしているだけですが
SONYのHB-F900とか?
73 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:34:47 ID:H8AS5SxR
記録媒体がカセットテープだったな。 音楽が入ったテープと間違えて大音量で再生すると、地獄のような苦しみを味わう ことになる。
CASIO FP1100 FP1200
75 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:35:53 ID:sVe5UBwT
76 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:37:51 ID:AsP3dcII
>>73 ピー ピリピリギャーギャギュギャギャー!!!
77 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:39:04 ID:BVZl6gG2
買った順番 TK-80 > MZ-40K > MZ-80C > PC-8001 > AppleUplus >PC-8801MkU > PC-9801VM21 > PC-9801Ap この後は自作だな
機械話講座なんてのもあったな XOR A (私はお腹がすいています LD A,10 LD B,A (ご馳走しましょうか
79 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:40:44 ID:tCW8E3yD
>>70 俺のは現役。
"IPL IS LOOKING FOR A PROGRAM" のメッセージを毎日見ている。
>>39 ちなみに、パソコン通信がテスト的に始まった時代のモデムの伝送スピードは300k・1200k!
旧電電公社が払い下げた電話受話器用の音響カップラーってのを使っていた人もいる。
81 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:41:35 ID:59EL18NR
グリーンモニターのクリーンコンピューターw
82 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:42:16 ID:r2e5SLIA
フリップフロップの出力を入力に戻して「1bitCPUだ!」 なんてやってたあのころがなつかすぃ。
83 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:42:20 ID:IVz7GPt/
OH!PC
84 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:42:51 ID:mNgKG6ch
85 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:44:00 ID:NmhZ/OFv
USO-800
>>79 ベーシックのテープがどっか行っちゃったんだよ・・・
87 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:44:41 ID:5kWQ0+zR
私は今でもSE30(Mac)使っていますが、もっぱら統計処理やテキスト作り専門で。 ネットにはつないでないスタンドアローンマシンですが、全然使えますよ。OS に関してはここ15年は進化していないような気がするのですが。
88 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:44:54 ID:r2e5SLIA
南青山(ry
89 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:46:17 ID:4+m/mHE0
>>80 300K/1200K ぢぁなくて 300/1200でしょ?
90 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:47:37 ID:PKWPo8Ag
テレビやラジオでプログラミング講座をやっていて、音声でプログラム配信してたな。
そうだ、ついでを言うと、新宿で開催するときは実働しているところを 見られるように展示してくれると素敵かも。 特に、PC-88系とかFM系とかX1系のどうでもいいメジャーハードじゃなくて 殆ど存在自体を知られていない様なハードが、動態保存されている というところを見てみたい。 それならば有料でも1000円くらいだったら、デジカメ持って絶対に見に行く。
92 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:47:58 ID:59EL18NR
あっすきー オニオン
>>47 HDD以外負けてねーよ初代68なめんな。
>>89 そうでしたorz
ディスプレーに表示される文字が目で追えました。
96 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:52:06 ID:nV0HLlQI
カセットレコーダーからデータを読み出してたあの時代か///
97 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:52:19 ID:zwJdBw57
ソフトの記録媒体はオ−ディオカセットテ-プだったぞ (HDDみたいなもん) 音を聞くとファックスの電話音・・凄いよね
ナイコン6年
99 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:53:30 ID:cBdY1PCi
雑誌I/Oに載ってたPC8001用のマシン語のゲーム(クレイジークライマーとか)を 必死こいて入力して遊んでたなあ。 マシン語でああいうゲーム作れる人って今でもすげーと思うわ
100 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:55:44 ID:nZXfjTta
MZ-80B でパソコンを覚えた。 グリーンディスプレーにカセットテープ。 なつかしー
俺はチャンピオンの漫画でマイコンに憧れたんだったなー・・・
PC8001はAA魂あふれるパソコンでした。
>84 正直言ってパロディ版だけで良い。PCなんぞ要らん。 どーせ俺はMZだったさ。
104 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 08:58:43 ID:nSXTsIos
札幌シティスタンダード
>>94 あれ?初代ってCPU10MHzじゃなかったでしたっけ?
>>31 のようなCPU速度になるのはXVI辺りからだったような
気がしないでもないですけど。
106 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:00:08 ID:C/Eumwiz
セガのテラドライブも仲間にいれて
107 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:00:52 ID:fiN5YH3R
ソフト金庫の由来しってか 古くなった各社のソフトをカセットに保存して 大量に売っていたからだな すぐやめたがな
2700ボー
初代8801とカセットとフロッピーはまだ持ってる。 ウィザードリーの何とかダイヤモンドの最後が解けないまま、20年近くが経とうとしている。 「さあ、答えよ」と聞かれるんだが何の事やらさっぱり。 今更答えが判っても、プレイ方法なんかすっかり忘れてるのでマンドクサイ あと20年ぐらい経ったら、ゆっくりやってみよう
PC9801UVの時代に、X68000なんてだしたSHARPは神
X68000あこがれたな お下がりの88MkIISRでしこしこアセンブラの勉強してた厨房の頃
俺が生まれて初めてさわったパソコンはタンディーTRS-80だというのはここだけの秘密だ
113 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:08:31 ID:O6Wa9mN7
古いパソコンが各種揃うならディーバの一斉プレイが出来るな。
オッサンくさいスレだな。 うちのPC-8001とPC-8801とPC-8801MRとCasioFP-200も展示してくれますか? 8085は相対ジャンプがなくてハンドアセンブルがつらいぞ! Z80マンセー 2100801100C0010040EDB0
115 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:12:53 ID:zbBvhNog
nop
ここは加齢臭のするインターネッツですね
ベーシックマスターLEVELVとか言ってみる
ベーマガスレときいてとんできますた
119 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:18:20 ID:AsP3dcII
PC8001のテンキーの部分にマシン語が打ちやすいように16進数になるような プログラムを入れて入力してたなあ。
121 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:18:41 ID:4YwdoJKf
122 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:19:03 ID:mR1XXMiY
123 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:20:57 ID:rII/AHRR
mon
>>114 LD HL, 8000H
LD DE, C000H
LD BC, 4000H
LDIR
おいらのGOLDEN2を提供してもいいぞ。 捨ててなければの話だが。
126 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:21:50 ID:pMbcjbah
今から思えば、FM-7 32KBマシンでよくウイザードリーが動いたなあ
>>121 ipod-shuffleが10900円なのに、何騒いでんだ。
128 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:25:42 ID:JkTCmgMC
ファイナルロリータって今でも通用するな 今晩のおかずに決定
一年程前にはうちにPC88がありましたが、あれは含まれるのでしょうか… 5インチのやつもありましたな。
131 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:29:52 ID:I4MGAsFC
>>105 それを購入した先輩の話だと、XTとATがあって
8MHzと16MHz、HDD有り無しなどいくつかラインナップがあったそうです。
8Mhzの奴はXTで、HDD無しでCGA対応、FDDももちろん5インチ、2DDとか2Dとか言ってました。
他にも純正のNE2000のNICや、Hayesのモデムなども揃ってます。
133 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:33:01 ID:ykhk7lVf
>>117 ・・・・・・イメージジェネレータ・・・(ぼそ
PB-100
135 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:33:58 ID:L3m0+jKx
>>1 ソースが毎日や朝日だとスパイウェアがチェックされるんだよな。
>>105 正解
初代X68 CPU:68000(10MHz) RAM:1MB HDD:なし FDD:5"2HDX2
>>31 CPU:x86互換(16MHz) RAM:256KB HDD:20MB
138 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:37:09 ID:ykhk7lVf
>>118 ベーマガだけではなく、
pioに投稿したことのある・・・・(T_Tなつかしー
( ´D`)ノ<うちではPC-9801VMが現役なのれす。(w
140 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:41:11 ID:a1bRFzHR
パナソニック A1だった
俺は今でもNECのPC-8201を持ってるぞ。テープが無いからセーブとか出来ないけど・・・・ 今は、シャープのPC-1600Kが欲しいと思ってたりする (漢字変換能力なら、PC-1360Kの方が良いんだけどね)
MZ-80Kは面白いマシンだったなぁ……。 今思い出しても先進的な機械だったと思うよ。
>>141 そんなあなたにオムロンの2400bpsモデムをあげよう
大学の入学祝いに買ったPC-9801、ほとんどゲーム機になってたけれどな
>>142 グリーンモニターにテープ装置のクリーンコンピュータと言われるマシンだね。
立つ時間が早すぎるので出だしはノロイが このスレは、まちがいなく1000まで行く
■MSX最強伝説の封印が今解かれる■
>>144 いや、実家にシャープのモデムフォンMZ-1X19あるし(300全二重/1200半二重)
あ、パナソニックのMSX2+箱説明書とか全部あるや
>>151 残念ながら、今は電話機としてしか使ってない(ACアダプタが無い)
そんなあなたもここを除いている時点でりっぱな馬鹿ヲタだ。安心しろ
俺のS1と友人のMZ-80K2Eを交換したら、別の友人に馬鹿って言われた
155 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:53:50 ID:JkTCmgMC
イロイッカイヅツ・・・
157 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:56:45 ID:JkTCmgMC
158 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 09:57:29 ID:mNgKG6ch
S1のメモリ1Mって宣伝は詐欺だな 実際はバンク切り替えでアドレス空間が1Mまで行けるだけって話
>>137 ああ、フォローどうもです。
正直、当時の草の根BBSで出ていたX68のクロックアップの話題を元に
10MHzマシンを15MHz駆動とかにして遊んだ記憶しかなかったので
自分も合ってるかどうか不安でした。
15年位前に俺が大学はいったときに、情報処理実習で講師が 「本実習では計算機を用います、パスカルが走るパソコンなら何でもいいですが 持ってない人は共同購入でパワーブックを格安購入します」 「今すでにパソコンがある人はいますか?」 何人かが手を挙げる。学科一かわいい女の子もあげていた。 講師はその子をさして「機種は何ですか」と聞くと その子は 「MSXです」といった。俺の隣に座っていた知らないやつが吹き出していた 講師はよく聞こえなかったらしく「え?なんですか?」ときいた。女の子は声を大きくして 「MSXです!」といった。大教室は一瞬ざわついた。講師は困惑して 「MSXですか、、それはこの実習で使うのは難しいですね・・・」といった。 女の子は少しがっかりした感じだった。
161 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:02:44 ID:dtDSwSUY
ハニリイト
S1でコラムスもどきを作ろうとしたけど、横判定だけで15秒返ってこなかったから、制作を断念した事がある (BASICだけど) 結局SuperMZで作ったけど、表示部分がエスケープシーケンスだと遅いからアセンブラで組んだ事がある
163 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:05:10 ID:Hp1oDgHk
PC-8201を3色とも持ってます。使ってませんが。
164 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:05:14 ID:cA9fX5JN
某病院の体重計がPC-8001MkIISRだったのを発見。 一度でいいからあれでゼビウスやってみたい
>>160 MSXで走るパスカル処理系は無いのか?
166 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:07:03 ID:VIzzRauC
167 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:07:18 ID:kYePplbY
厨房のころBASICの投稿プログラムに投稿するのが夢だった。
168 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:08:56 ID:dcAbCu1l
うちにはFM-7がある なんちゃってデュアルプロセッサ
169 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:09:22 ID:pnMxKN9E
実家にMZ80K2があったな。 当時のI/OとかマイコンとかRAMとかどこにやったか・・・ そういや押し入れにX68000ACE−HD押し込んだままだった。
170 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:10:00 ID:r4YQH0zu
>167 それって素敵やん
171 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:10:53 ID:EDR69eRE
また30代が集まるスレか!
172 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:12:15 ID:mo9E7LOK
>165 あるよ。
173 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:12:22 ID:zbBvhNog
ヒューベーシックage
平均年齢30代のスレですね(´∀`) 懐かすぃ。 見に行きたいけど混んでるだろうから行けないな
175 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:14:27 ID:dvoNycvE
ベーマガはインターネットで復活すべき
176 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:14:35 ID:59EL18NR
昔の護衛艦にはFM8が組み込まれていて(ry
177 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:16:02 ID:AsP3dcII
コマンド打つのが当たり前だった頃に秋葉原で初めてAppleのパソコン見て ほとんどマウスだけで使えることにびっくりしたもんだ。 将来パソコンはこうなるんだろうなと思った。
178 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:16:05 ID:WM0CgPK4
ベーシックマスター、コモドール、8001、MZ・・ 小学校の頃欲しいけど手が出なかった。 初めて買ったのは8801MK2SRだった
>>167 Oh!MZにのていたゲームのBASICプログラムを打ち込みましたよ。
200行くらいありました。小学生です。かなり過酷でしたが、とてもおもしろそうだったので
歯を食いしばって毎晩打ち込み5日くらいかかりました。
打ち終えてどきどきぢながらF1ボタンを押しました SyntaxError です。
何行目かでるので、チェックします。小学生なのでスペルミスが多かったです。
0とo MとN TとY あたりがよくまちがっていました。
でErrorつぶしっていったけど結局行き詰まり、とうとうゲームは動きませんでした。
とても悲しかったです
MZ-1500とFM-77AVとPC8801FAならまだウチにあるよ。 5インチのフロッピーにファイルマスターでコピったゲームが入ってる。 ・ザナドゥ ・ライーザ ・スクリーマー ・ディープフォーレスト 他多数
>
>>160 同じ大学学科出身者で同世代の予感。あひゃ
パスカルだけじゃなく、青NSXの先生がCOMETを教えてたら殆ど確定だな。
ちなみに俺んときはPB530だった。
本当は530cのほうがよかったが超品薄で入手できず断念。
182 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:16:49 ID:ttuNsf9u
FM-7、8ってデザインがキモかったからキライ。 コモドールがよかった。
183 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:17:08 ID:ViCg1YDq
やはり落ち着いてますな
184 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:17:57 ID:95mbJJTt
最初に買ったのがPC8801mk2 次はPC8801FH エニックス、スクエア。 あのころは良かった 177でどうしても逃げられて悔しがった 青春の日
185 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:19:15 ID:ttuNsf9u
177!有害ソフトですなwwww 今じゃなーwwwwww
10 cls 20 print"ぬるぽ"; 30 goto 20
187 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:19:44 ID:9JKl8EHh
10 PRINT "懐かしいです"
188 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:20:36 ID:Tsk2ODU4
男だったら、PC-8001。 あのころからプログラマー続けていたら、今頃はビルゲイツになれたのに。
MZ731が家の押入れの中で眠っt(ry
191 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:21:35 ID:Hlv9XnAs
構造化言語TL/1なんてのがあったな
札幌ってある意味「聖地」だからな、この分野で。
そういえば、家にまだMSX Datapackの本があるな。
195 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:22:50 ID:kYePplbY
>>179 同じくテレビの前にかじりついていたなぁ
PC-8001といえば、理科の先生が学年の成績表を作って 走らせようとしたらメモリー不足で動作しなかった話をしてたな。
177という名のソフト
198 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:24:55 ID:ttuNsf9u
CLOADで読み込み〜♪ CSAVEで書き込み〜♪ GOTOとGOSUBの違いが判らねぇ〜♪ PEEKとPOKEは迂闊に触れねぇ〜♪
PCとかの話 だけ 詳しいんだよな。もめえら。
200 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:25:42 ID:Ztv7+eYe
TK-80にデータ打ち込んでバッハ演奏させたな、懐かすい
201 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:27:17 ID:DdNdXjat
「ここだけ20年前のスレ」みたいだなw 高橋はるみはどこいった?
>>181 PB530ってトラックボールだった?それとも指でなぞるやつだった?
203 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:29:08 ID:QO2/2lKe
FM-7 + OS9 当時最強だったな
204 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:29:14 ID:FBdFuBYv
GOTOとGOSUBの違いは内部的に戻り番地をスタックに保存するかどうかだけの違いじゃないだろうか?
205 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:29:31 ID:AsP3dcII
>>188 俺はPC8001でパックマンだのラリーXだのバグファイヤーだので遊んでいただけなのでだめだわ。
ところでPC8001の解像度上げるPCG8100って知ってる?俺付けてたんだけど。
配列を定義すると、そのぶんメモリが必要になるからね
>>163 スゲーよあんた・・。
ちなみに、カシオのPB1000も欲しかったりする・・。
(押入には、X68KACEとサンのサーバーが眠ってます)
>>181 ごめん。最初見たときカシオのポケコンと勘違いした・・・orz
207 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:30:20 ID:ojn0jgXu
その横に、FPGAで作ったPC8001も展示してホスィ。
>>203 うわっ、すごい環境で遊んでたのねえ。
今で言えばFreeBSDかLinuxあたりでシステムプログラミングといった感じなのかな。
209 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:32:09 ID:5jt/xAAv
>今は人間の方がパソコンに合わせている は逆でしょ????間違えた?
>>167 絶対に採用されないと思いつつ一度投稿してみた。
そのうち、投稿した事もすっかり忘れた。
数ヵ月後、投稿採用の電話が掛かってきて
後日原稿料と掲載誌が送られてきて超びびった。
もう15年以上も前の話でした。
>>202 指でなぞるほう。
メモリは8MBだけで、ほとんどOS(漢字Talk)にとられてきつかった…
212 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:34:28 ID:VIzzRauC
>>201 どこかの都道府県の知事やってるよ
森さんはflash本出してた
213 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:34:37 ID:g1zDjlYF
スナミ リニトカ トントカイモ
214 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:35:42 ID:d9vcj1iQ
MZ-731 FM-8 PC-6001mk2 PC-8801mr20 PC-98DO+ PC-98LT PC-286LE 赤いX1 FM-TOWNS UX20 Woody-PD まだ実家の押入れに入ってるYO!
うちにはappleAがある 親父が若い頃買ったもので、医者の間でapple使い始めた頃だった 5年ほど前、せっかくだからと修理に出したら、本社修理になって20万近く取られた...
216 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:36:57 ID:1pqQtpOX
MZ80B
217 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:37:38 ID:Mecf0tDd
キャプテンシステムとC&Cランド
Z80
PC9801のOS開発していた人は、残業だらけだった。 でも徹夜すると次の日休みが貰えたりして体調が整えられた。 働く人にとって、いい時代だったな。
>>214 ブラックオニキスをプレイさせてください
222 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:39:58 ID:THi4IqBW
>>181 540でなくて?
224 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:40:53 ID:g1zDjlYF
このブルジョアめ!
_, ,_ パーン
( `д´)
⊂彡☆))Д´)
>>214
>>220 俺の東京ナンパストリートじゃダメかい?
226 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:41:01 ID:dwuafKnb
70年代のパソコンはNECのPCシリーズより ソードのMKUの方が主流だったのに どこにも名前が出てこない PC8001は80年代以降では無いのかな?
>>5 てめぇが使いこなせないだけ。 良いわけはもっとまともなものを
考えるべきなんだがねぇ
今のPCはハードよりもソフトのほうが考えの中心なのでこういう
マイコン育ちの奴は理解出来ないでいる
229 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:43:48 ID:g1zDjlYF
おれはゲームボーイアドバンスを持ちながら ソフトを復刻版ブラックオニキスしか持っていない
PC8801mk][SR + PC-KD851 箱有り完働品。 最初に買った奴だから捨てられない。
>>223 調べてみたら、買ったのは520だったよ。
540(c)がフラッグシップモデルで520(c)がエントリーモデル。
>>39 ここ2,3年で使い始めたような奴は会話に混じらなくて良い。
おまえのようなPCがなんなのかもわかってないやつに説明
したところで理解できようはずもない
233 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:46:15 ID:d9vcj1iQ
>>220 それがさぁ・・5.2FD腐ってるのよ。。なんか真っ白。
テープのゲームでプロジェクトAなら動くと思うよ。
データレコーダーのラジカセが死んでるけどw
あと昔、ベーマガで中村君の投稿の隣に載ったこともあったなぁ。。
そのまんま来ちゃって、今じゃただのコーダーです ('A`)
234 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:46:46 ID:l7qHvmH4
私の古いペンティアム166MHzパソコンにも注目して下さい。
235 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:47:27 ID:zbBvhNog
キャラジェネage
>>225 東京ナンパストリート(*´Д`)ハァハァ
是非(・∀・)
177 ディスクは出てきたのに、パッケージが見当たらない(´・ω・`)
238 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:48:22 ID:Xohok//A BE:38625252-
MZ-1200 ←物置でホコリかぶってる X1 turbo ←火事でもえちゃった(⊃Д`) PC286c ←物置でホコリかぶってる PowerBook145B 2ちゃんでAAみると何故かMZ−1200を思い出すんだよな〜、、
239 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:48:31 ID:59EL18NR
八戸ファームとかICMとかにいた人どうしてるかなぁ・・・w
240 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:50:00 ID:FBdVovFd
架空の女子高生プログラマーにときめいていた15の夏。 騙すなら最後まで騙して欲しかったな>フォーサイト
>>233 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
残念。
テープ読み込み→ぴ〜がががががぴ〜→エラー→最初からやり直し('A`)
が懐かしい。
MS-WINDOWS 2.1
HITACのFORTRAN PROGRAM CARDなら数枚持ってます (パソコンじゃないけども)
>>240 某けそうぶみの人は実在してるみたいだよ。
本人が開いたサイトもあるらしい。
>>160 いや、わるいけれど、その場合その講師が馬鹿
というか無知も甚だしいね
POPCOMナンデハイカンシチャッタノー???
247 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:54:57 ID:X0Aj3FgG
>>234 Meもインストール可だし、Office2000も動く
まだ現役ともいえる性能。
しょぼいけど
248 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:56:01 ID:5p0Q5zu8
小学校高学年のときにおとんからFM-77L4買ってもらったんだけど、周りにパソコン持ってる同年代の友人がいなくて、もっぱらおとんの友人からゲーム借りてやってた。 Aliceとかファイナルロリータとかアリスの館とか・・・ おかげで立派なロリコンになりますたorz。
250 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 10:59:33 ID:qEN003Yq
そーいえば、実家に親父が買ったFM-8があったな。 オプションのバブルメモリ付きだ。
251 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:00:38 ID:5p0Q5zu8
0100 cd 01 00 とかやって、マシン語話せてた時代が、確かに一番楽しかったよね・・・ 初めて触ったのが小学生だったせいか、30代の今でもz80だけはまだ覚えてるよ。
252 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:00:58 ID:5p0Q5zu8
>>250 高くてバブルメモリカセットが買えない罠
253 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:01:21 ID:Y5dMyPlI
Pioって雑誌知ってる人いる? ソノシートにデータが入っててレコードプレイヤーからソノシート再生、カセットに録音して パソコンで遊ぶ。 ソノシートまだ家にある
254 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:02:25 ID:THi4IqBW
モトローラのアセンブラの方がインテルより作りやすかった。 16ビットというのがレジスタなのかデータバスなのか 論争になってたあの頃。
255 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:02:31 ID:9oNokKE1
フロントパネル付きのマイコンが見たい!
257 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:03:41 ID:VO+pv02Q
親父がパソコンマニアでものごころついたころには家にはNECの初代PC-9801があったよ。 グリーンディスプレイ、8インチFDD。 その後9801F2,H98,XL2,RX,ASと代替りしていた。いったいいくら注ぎ込んだのか。 AppleのIISiなんてのもあったよ。フルセットで200万くらいした。 そんな自分も当然影響されてはじめて高校生のときAMIGAのA500を購入。 いまではへたれプログラマorz
このままじゃいかんと、 何年か前に実機繋いで88のゲームを吸い出していたんだけど、 ゲームの入ったHDD飛んじゃったな・・・ もう一回するのマンドクセ。 ところで、ムーンストーンはまだですか?
>>253 それはずいぶん画期的なシステムだな
いまの本にCDついてるみたいなものだな
レコードドライブて存在しまかったのかなw
ピンジャックで音声データとれれば何でもよかった気がする。
260 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:07:03 ID:5p0Q5zu8
えぇい! FACOM9450−II使ってた強者はここには居ないのか?
261 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:07:25 ID:hSfxRCGb
>>186 10 stop on
20 print"ガッ",
30 goto 20
>>249 FILMTN 今でも使ってるよ Win2kのコマンドで
ファミコンベーシックつーのも有りました。 親戚の兄ちゃんがテープドライブで色々やっていたな
264 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:09:46 ID:xMxQLI6L
実家に帰るとまだ98note nsかなんかがあるな。 モノクロ液晶640×400。
265 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:09:54 ID:5p0Q5zu8
>>259 雑誌はきつく縛って本屋さんに運ばれることが多いせいか、ソノシートも雑誌と一緒に反っちゃって、レコードプレーヤー
にのっけても針がすべっちゃってDevice I/O Errorが多発する罠。
ソノシートを一回茹でてからまな板ではさみながら冷やしてやると復活することもあるけど、子供のすることだから茹ですぎてまったく読めなくなること多し。
267 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:14:25 ID:5p0Q5zu8
ブラックオニキス ファイヤークリスタル ムーンストーン(´・ω・`)
>253 Pioって工学社だっけ? ポケコンジャーナルの前身だったような、、、
>>228 > 今のPCはハードよりもソフトのほうが考えの中心なのでこういう
> マイコン育ちの奴は理解出来ないでいる
マイコンで育ったもののそこで成長が終わってしまいソフト中心時代について行けてないオッサンよりはマシ。
ハードウェアに関しては確かに詳しい(新しくても10年前の知識だが・・・)がソフトはさっぱり。
「今のPCはわからん!」が口癖。もちろんオフィスソフトも満足に使えない。
んでもって「自分はコンピュータに詳しい」という絶対の自信があるからわからなくても質問しない。
問題が起きると腐った知識に基づいて勝手にいじくって問題を悪化させる。
見かねた人がアドバイスしようと近づくとキレる。
会社や取引先にいるだろ、そういう人。
あ、一応言っておくがお前らのことじゃないからな。誤解するなよ。
(2chやってる時点で十分時代について行けてる)
マニヤと聞いてやってきますた
272 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:18:33 ID:brxo0j0b
>>261 25 beep
っていれておいたほうが,一昔前のマイコンのデモっぽくて良くない?
走らせてしばらくすると店員がやってきて,舌打ちしながらSTOPキーを押すが.
273 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:18:45 ID:Y5dMyPlI
>>259 レコードプレイヤーからの録音は何回も試行錯誤の連続で
カセットのイコライザーを上げたり下げたりしてPC6601SRMkII、FM-7に最適な方法を探し出してた
ソフト付500円でプログラムを打ち込まなくてかなり重宝したよ
274 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:19:08 ID:5p0Q5zu8
275 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:19:40 ID:xMxQLI6L
最初に触った計算機と言えば... 工房ンとき、部室に置いてあったTandy Radio Shackの TRS-80だった。 しばらく走らせると熱暴走をよく起こしてたな。
276 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:19:56 ID:X0Aj3FgG
ウィザードリィ ザナドゥ 三国志 おもしろかった
昔、展示品のMSXに機動パスワードを設定して、店員をパニックに陥らせたのは俺です
278 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:20:44 ID:5p0Q5zu8
>>261 よくみたら、
Illegal Functioncall In 20
ってエラーでないか?
279 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:21:10 ID:blCoTEqg
MZ-80K家にあるぞ。
>>273 、
>>259 レコードプレイヤーのイヤホンかスピーカーの端子に、PCのマイク端子を突っ込めばテープにダビングする必要ないじゃん
俺の持ってたダブルテープラジカセは倍速ダビングに機能がついてたから、倍速ロードも出来た
282 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:26:48 ID:5p0Q5zu8
>>274 負けたよ・・・orz
>>281 倍速は2400bpsで読み書きできる一部の機種しかサポートしてなくてうらやましかった。
でも、データレコーダーで倍速にしても、高音域特性が良くないテープだとエラー多発するって聞いたが、ガセ?
283 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:31:18 ID:mo6oCT08
そういえば、昔はボーって言ってたよな。 いつの間にbpsになったんだろう?
284 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:31:18 ID:Y5dMyPlI
285 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:33:22 ID:5p0Q5zu8
>>283 漏れはモデムに2400bpsが出てきたあたりだと思う。
当時のPM変調モデムは1200ボーで2400bpsだから。
ボーレートは変調速度、bpsは通信速度、でいいんだっけ?
>>256 ファイナルアンサーか。。。B棟だかC棟の4Fに常駐してた専攻の元学生だよ。
ネットが今ほど一般的でなかった当時、144のモデム買ってきて
いろいろ調べて試行錯誤しながらアパートから大学にPPP接続して
moonXXにtelnetできたときはうれしかったなぁ。
スレッドにそぐわない新しめな話で申し訳ない。
287 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:35:39 ID:0VuUiTwD
SMC-777
288 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:36:30 ID:X0Aj3FgG
PASOPIA7
>>205 >ところでPC8001の解像度上げるPCG8100って知ってる?俺付けてたんだけど。
188じゃないけど付けてたよー。プログラマブル・キャラクター・ジェネレーター
の略でPCGだったな確か。あれ付けるとアーケードゲーム並みに解像度が上がる
夢のような周辺機器だったね。疑似的なものではあったんだけど。
初代9801が家にあるけど、当時はゲームがほとんどなかったから88に憧れたなぁ。 8インチだから5インチにも憧れたw TANAKAのフライトシミュレーターとか大戦略2とかブラックオニキスとかロードランナー全部8インチw ディスク擦り切れるぐらいやったよ。
俺は今まで買った古いマシンと言えば・・ Canon-V10 PB-100 PB-110 PC-1245 PC-1251 FX-702P(50音配列キーボード。打てねぇよ) PC-1500 MZ-2500 X1-Turbo X68K-ACEHD PC-8201 PC-9801NS/E PC-9821Me3 かな。ほとんど故障して捨てちゃったけどね。 小学校の時にPB-100のゲームを1245に移植してたなあ・・。激しく遅かったけど
292 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:39:22 ID:Y5dMyPlI
>>282 高品質なテープの方が信頼度が高かったよ
4駅先にレンタルソフト屋(中古販売という看板)が出来てテープソフト借りてきて
ダビングして翌日返してた(90%買取とかいうわけわからないシステム)
293 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:40:16 ID:5p0Q5zu8
みなさん、ブラザー工業のソフトベンダーTAKERUをお忘れですよ。 その場で保存できるのは画期的だった・・・
>>282 >データレコーダーで倍速にしても、高音域特性が良くないテープだとエラー多発するって聞いたが、ガセ?
ホント。
特にを使い回しのカセットテープだと悲惨な目に・・・orz
csave "po",2 cload "po" data read error! orz
オヤヂスレかw
>>261 stop on入れるなよ悪質だな。
>>291 PC-1500はいまだ関数電卓として使用中だ。
>>284 ソニーのMSX2(その後ソニーのMSX2+も買ったが、こっちはDiskがついてたからテープは使わなかったが・・・)
エラーはあまり出なかったかなぁ・・・
昔、アニメのタッチだったかみゆきだったかのLPレコードに データトラックがあったな…
X68000付属のx-basicがCぽくて面白かった。 gccが移植されてからは猿のようにコード書いたな。
オッサンが多いな、このスレ。。 ところでテープ版レリクスですが、上手くロード出来ません。やはりデータレコーダーは AIWAじゃないとだめですか?
301 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:46:50 ID:5p0Q5zu8
>>295 どんなに忙しくてもCLOAD?しる
もっと時間あれば、2回CSAVE汁。
302 :
283 :2005/04/09(土) 11:46:58 ID:mo6oCT08
>>285 ずーっとボー=bpsだと思ってた。サンクス
303 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:47:34 ID:Y5dMyPlI
>>298 LPにデータが入ってたんだ!
みゆきの画像?
304 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:48:31 ID:5p0Q5zu8
>>300 300オメ
カセットテープをビニール袋にいれて冷凍庫へポイッ。
その間に、テレコのヘッドをクリーニングして、キャップスタンを磨いて、可能であれば消磁しる。
大抵なおるよ。
305 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:49:39 ID:X0Aj3FgG
今ナウなヤングは、音響カプラだよ
>>303 確かMSX用のグラフィックデータだったと思う。
どなたかmz2000譲ってくだせーまし
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ/ /::::::::::::::::::\. \ ヽ:::::`| ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄二ニ=、_;;;\. 〉 |::::::| Y:::::::/ヽ::::::::::::::::| , 、_○-' _`ー`/ イ-―:::::::Y::::::| |::::/ ┐ l:::::::::::::::〉 \ `ー--― "/ ヽ ヽ`=、‐:、:::|::::ノ /::::| ./ |ノ::::::::::::/ `〕 / | |`○_` >" /:::::::| | r|:::::::::::::::\ /" ! , 、|. ヽ`ー- イ 「見せてやろう! l:::::::::ヘ. | | |::::::::::::::/ ./ ____<_r-r-, l | 本物の加齢臭というヤツを!」 ヽ::::::::ヘ ヽ |:::::::::::::`ソ ! /:::::::::::::::`::ー--<´ ./〈 \:::::::\ `ー―‐" <´::::::::::::__:::::::::::::::::| l:::::l /_::::/l / ̄ ̄ ̄ ヽ\::::::l. / ̄ / \ `ー--------、___ソ \:| | | .\ l l
309 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:52:02 ID:5p0Q5zu8
>>302 詳しく書くとたしかPM変調(一般的なモデム)は、
300bps=300ボー
1200bps=1200ボー
2400bps=1200ボー
9600bps=1200ボー
業務用に多かったFM変調だと、2400ボーや4800ボーもあったよ。
すごい不安定だったけど。
>>304 うお、、マジすか?
ありがとう、まさに貴殿のレスは瓢箪からコマでつw!
レリクスはまぁ、ROM版とかディスク版もあるからいいんだけど、
Tapeメディアオンリーのソフトで、結構読みこみのアヤシいテープが出てきて困ってたのよw
311 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:55:07 ID:JLCKxo//
昔のパソコンってキャラが立ってたからね〜。 今は本質的にどのメーカーも同じだし。
312 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 11:56:17 ID:5p0Q5zu8
>>310 冷凍庫は湿気が多いから、ビニール袋の中に空気はできるだけ残さないようにして、口ももちろんキツく縛った方がイイ!
古いテープは磁粉が出やすいから、1パス通したら(1回テープを使ったら)またクリーニングしてみれ。
クリーナーにはイソプロピルアルコールと綿棒がオススメ。
>>312 さんくす!
やってみまつw
OUTROYDまた出来るかなぁ〜(・∀・)ワクワク
>>290 ブラックオニキス!
懐かしいなぁ…
ああいうチープなゲーム時代が一番よかった気がしる。
またやりたいなぁ
315 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:00:07 ID:ACpnyDOz
おまいら、まだまだ素人の域をでてないわな。 ワシらなんかの世代は、カセットのピージビビビという再生音を聞いただけで どんな機械語データーが保存されてるか即座に分かったよ。 そうそう、プロの域に達した連中は、その音を聞きながらTK-80ベースの 自作PCにテンキーで同時入力していたわな。
>>311 平たく言えば「似たような機種なのに互換性のない機種が乱立してた」だけの話だけどね・・・
同じメーカーのCPUに同じメーカーのOS使ってるくせに、互換性は全くなし
Winが出たときには本当に嬉しかったよ、俺は
317 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:02:31 ID:MSIgRdn2
318 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:02:43 ID:5p0Q5zu8
>>315 >そうそう、プロの域に達した連中は、その音を聞きながらTK-80ベースの
>自作PCにテンキーで同時入力していたわな。
300ボーでも75cpsある訳で・・・
ASCIIセーブしてあって256Byte毎に休みがあったって、いくらなんでも手打ちぢゃ無理だろ。
319 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:03:23 ID:h5MfJqKg
天使たちの午後
320 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:03:42 ID:U9D3vAfR
マイコンだって!マイコン?
321 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:03:50 ID:2COpAaZd
また電気の恋人でも聴くか
322 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:04:42 ID:zb/QoYVo
実家に帰ると、俺の部屋には MZ-2000が置いてある。まだ動くんだぞ! データレコーダだって標準装備なのさっっv
323 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:05:03 ID:WeK13hC2
FM-77のフルセットが実家にある。 たまに野球狂をやる現役機だ。
最近では仕事用のパソコンを求めるなら 本体の性能upより、デカイ画面を買えばそれだけで効率が良くなる
325 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:07:17 ID:ACpnyDOz
>>318 ごめん。
楽しそうなスレ見つけた嬉しさのあまり、つい嘘ついてしもたよ。
326 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:07:50 ID:qupTlKEH
Tape read error
I/Oを見て、PC−8801に機械語でゲームを打ち込んでたな
328 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:08:32 ID:5p0Q5zu8
>>319 漏れもずいぶんとやりたおした。
おかげで3次元より前に2次元で性を意識するようになったよ。
>>324 だめだよ、入出力はテレックス端末で鑽孔テープ使わなきゃ。
いつも思うんだが、ウルトラ警備隊のひとは、なんであんな長い紙テープをあっという間に読み取って、
それでいて、わかった情報が『港に怪獣が!』だけなんだ?
だったら、赤ランプを点灯するだけでいいんぢゃないのか?
329 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:08:36 ID:AsP3dcII
330 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:08:42 ID:MSIgRdn2
雑誌付録のソノシートをTAPEに録音し マイコンにダウンロードしたなあ。 よくHEXダンプを入力して、フリーソフトで遊んでたなあ。。
331 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:09:58 ID:Y5dMyPlI
富士通とかシャープのマイコンTV番組とかの音声多重チャンネルでデータを流してたりしてたよね
332 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:10:24 ID:DKF8ErU+
>>325 > ごめん。
> 楽しそうなスレ見つけた嬉しさのあまり、つい嘘ついてしもたよ。
でも
> ワシらなんかの世代は、カセットのピージビビビという再生音を聞いただけで
> どんな機械語データーが保存されてるか即座に分かったよ。
これはホントだよね。
どの機種で、BASIC/マシン語のどちらか、というのは判ったっけ。
慣れるとどのゲームかというのも
333 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:11:04 ID:MSIgRdn2
>>331 漏れは日曜のテレ東、おづらの番組での
副音声プログラムを利用してたX1ユーザー。
加齢臭の漂うスレはここですか? まあ、俺もベーマガのプログラムコーナーに7回くらい載ったけどな。
なんかスレタイだけで涙出てきそう PC8001欲しかったなあ PC6001が出ても手が届かず・・・・ VIC1001になっちゃった
336 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:13:46 ID:5p0Q5zu8
>>332 漏れもPioのソノシートで覚えた・・・
社会に出てCEになって、そんな特技が役立つとは思わなかったよ。
337 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:14:11 ID:DKF8ErU+
>>328 > だめだよ、入出力はテレックス端末で鑽孔テープ使わなきゃ。
> いつも思うんだが、ウルトラ警備隊のひとは、なんであんな長い紙テープをあっという間に読み取って、
> それでいて、わかった情報が『港に怪獣が!』だけなんだ?
こまわり君は太田裕美の「木綿のハンカチーフ」のレコード盤の溝を読んで歌うことが出来ました。
>>282 ,294
1オクターブ上がってしまう訳だから、当然といえば当然。
>>300 一度、windows上でwavに取り込んで、適当な波形編集ソフトでノイズ成分を取り除いてから、再度
新品のテープにリマスタリングとして落としてみるとか。
339 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:15:52 ID:IDIxZBhB
昔の方がパソコンに人間が合わせてたような気がする。何するのにも自分で プログラム組んだり、必要な周辺機器買い求めたり、今では考えられない位の 手間がかかったがな。
10 Dmy$ ="" 20 If Dmy$="ヌルポ" then gosub 100 else gosub 200 30 Print Dmy$ 40 goto 20 100 Dmy$ = "ガッ" 110 return 200 Dmy$ = "ヌルポ" 210 return
341 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:19:58 ID:Y5dMyPlI
ファミコンブーム(抱き合わせ販売とか。。)がやってきて マイコンブーム一度下火にならなかった?
机の上にあるドライブの壊れた98DAを、 どう処分するから思案続けて行く年月…
344 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:22:00 ID:5p0Q5zu8
>>338 はじめて理屈がわかった、サンクス。
>>340 GOSUB RETURN使わないでも、これの方が動作速いし、容量も少なくていいんぢゃないか?
10 D$=""
20 IF D$="ヌルポ" THEN D$="ガッ" ELSE D$="ヌルポ"
30 PRINT D$
40 GOTO 20
ワタシハ ウチュウノテイオウ ザッザッザッザッザッザッザ
346 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:22:47 ID:DKF8ErU+
友人から貰ったブラックオニキスのフロッピーに、 歴代の持ち主のキャラが残ってて笑った
347 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:23:06 ID:mBATQnzZ
アスキーのPCー6001用AXシリーズは神!!
348 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:24:16 ID:5p0Q5zu8
>>344 10 PRINT "ヌルポ"+CHR$(13)+"ガッ":GOTO 10
の方が容量ちっちゃくて速いような気がしてきた・・・
349 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:24:53 ID:iyigGAZz
>>346 ブラックオニキスやりてええ〜。
リメイク版とかないの?誰か教えて。
EnterキーをうっかりReturnキーと呼んでしまうオッサンのスレはここですか?
351 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:25:12 ID:oKBHFPZP
MZ80K2とか、MZ80Bとかのモノクロディスプレイはなんかひきこまれるような美しさが
あったなぁ。Apple ][のにじみまくったカラー出力も。
今はリアルになった代わりに、そんな神秘的さがなくなり、単なる道具になりさがった。
…というかむしろ昔は道具としては全然ダメだっただけなんだけど。w
>>348 味がなくなるじゃん。w
353 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:25:43 ID:d41Y404+
354 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:25:54 ID:ykhk7lVf
>>344 10 PRINT "ヌルポ"
20 PRINT "ガッ"
30 GOTO 10
スピードとステップ数を考えたらこのほうが・・・
たぶん意図的にスパゲティプログラム化していると・・・
355 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:27:27 ID:FTJBLo9L
356 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:27:37 ID:WM0CgPK4
サッカーのフランスリーグに「マイコン」って選手がいて 名前を聞くたびに笑ってしまう
357 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:28:48 ID:DKF8ErU+
>>348 >>354 10 ?"ヌルポ"+CHR$(13)+"ガッ":RUN
が最小サイズか?
しかし何の趣もないなw エレガントさのかけらも無い…。
よーしパパ、ベーシックで新メモリ最適化ツール作っちゃうぞ。 10 PRINT "メモリを最適化します" 20 PRINT "ぬるぽ" 30 GOTO 20
359 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:29:30 ID:5p0Q5zu8
360 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:30:18 ID:lIbuSX6/
加齢臭が漂うスレだな
>>360 きみ、スレッドの始まりからずっとそればっかりだね
10 x=0:y=0:x1=0:y1=0 20 locate x,y:print "PO" 30 a$=inkey$:x1=x:y1=y 40 if a$="4" then x=x-1 50 if x<0 then x=0 60 if a$="6" then x=x+1 70 if x>77 then x=77 80 if a$="2" then y=y-1 90 if y<0 then y=0 100 if a$=8" then y=y+1 110 if y>24 then y=24 120 locate x1,y1:print " ":goto 20 ちらつきは無視
363 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:32:03 ID:5p0Q5zu8
365 :
_ :2005/04/09(土) 12:33:16 ID:Luhs3THT
366 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:33:40 ID:Y5dMyPlI
愛知万博のNEC館に展示してないの?
おれが持っている FM-Rなんだが、非常につかいにくい EPO-Calcとかもう最悪 よく使っていたよと思う次第
I/Oにマシン語でインベーダー投稿した俺は今しがない警備員
370 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:36:48 ID:jbSP1AZY
昔のゲームってカセットテープでピーピピッ って延々と流れてるイメージがあるなぁ テレビの副音声とかでプログラム流したりしてて 面白かったよな
371 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:38:03 ID:Y5dMyPlI
テレビで配信するなんて画期的だった パソコン通信以前になるのかな
372 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:38:37 ID:5p0Q5zu8
>>362 PC-E500で打ち込んだら動いたyo!
30 a$=input$(1):x1=x:y1=y
に変更すればちらつき無くなるけど・・・
このスレの平均年齢って50くらい?
374 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:39:38 ID:cA9fX5JN
>>351 確かにw
!/usr/bin/perl
print 'Content-type = text/html';
$stat = 'ガッ';
for ($i=1; $i>0; $i++ ) {
if ($stat == 'ヌルポ'){
$stat = 'ガッ';
}
else {
$stat = 'ヌルポ';
}
print $stat;
print '<br>' . "\n";
}
↑共有鯖では絶対実行しないようおながいします
いや、パソコンサンデーは途中からMZ-2500のTownBBSでサンデーネットをやっていたと思う。 凄まじくつながりが悪かった記憶が有るなぁ・・・(ほとんど話中)
>>375 ストXVI公開直後、すごいことになっとったな
もうDOMだらけ。
378 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:42:21 ID:5p0Q5zu8
>>367 EPOCシリーズを悪く言うなよー
EPODROW…描画ソフト
EPOACE…DBソフト
EPOCALC…表計算ソフト
EPOWORD…ワープロソフト
これらが、i8086の4MHzでメモリー256KByteしかなくても快適に使えたんだぞ・・・
と、工作員になってみました。
379 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:42:41 ID:jpGnk9QJ
こういうのって、一部のマニア受けしてルだけだと思うよ。
380 :
261 :2005/04/09(土) 12:44:59 ID:hSfxRCGb
10 stop on 20 cls 30 input a$ 40 if a$<>"ヌルポ" then print"イラネ":goto 30 50 print"ガッ"; 60 goto 50
381 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:46:11 ID:gykNXbn9
MSXよありがとう。 今はバリバリのソフトウェア技術屋さんになった。
あのころ、ちょい金持ち以上の家の息子だった奴の集まるスレですな。
383 :
261 :2005/04/09(土) 12:48:11 ID:hSfxRCGb
>>382 電気屋の展示PCで遊んでた組も集結してると思われ
俺みたいに
384 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:49:50 ID:BSkwW0Dt
385 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:51:14 ID:dUya17gj
あの頃のBASICのおかげで、プログラマになった今でも、オブジェクト指向なコードは苦手です。
>>368 まさかTK-80BS用?
漏れはあれを逆アセンブルしてMZ-80Kに移植して、"マシン語"をおぼえました。
今ではしがない自営業。
387 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:51:51 ID:2COpAaZd
金はなかったが、ベーマガの広告ページまで熟読して 持ってる気分になったもんだ
ベーマガ持ってたのに捨てちゃった・・・・・・。 誰か、私をきつく叱ってください。
389 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:53:41 ID:AsP3dcII
390 :
261 :2005/04/09(土) 12:55:39 ID:hSfxRCGb
ベーマガ…91年5月号〜97年くらいのやつまでまだ本棚にあるな…
>>368 VIC1001て容量少なすぎて
仕方なくマシン語勉強した・・・外国のだし参考にする本も少なくて苦労したよ
全然役に立たない努力だったなあ(´・ω・‘)
初めて買った8801MK2SRのメモリーは、確か256K 今やCPUのキャッシュ以下か
393 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 12:59:38 ID:9r9HWQSu
F000 CD 00 F0 F000 76 00 C9 F000 C3 00 F0 F000から実行して、メモリがぐちゃぐちゃになるのはどのコード? (これを何も見ずに書く俺も俺だ…)
395 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:03:45 ID:FTJBLo9L
>>392 漏れはシンクレアZX81。
実装メモリ1KBw
漏れが初めて買って貰ったのはMSXだった。 R-TYPEというシューティングゲームしかしなかった。
>>395 懐かしい!シンクレア
それでも広告見て憧れたよ
398 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:07:32 ID:eDfVjNRv
399 :
青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/04/09(土) 13:07:48 ID:Oe7dfJfg
>>49 >>189 >>214 未だにMZ-700でゲームをしているぞ。
最近、画像をたくみにずらして、キャラクターのみの画像でグラフィックが
できるようになったというのだが、どうやってインターネットからカセット
テープに落としたらいいかわからなくて困っている。
>>399 セーブデータをWAVのような音のデータに変換してそれをテープに録音する
ってそういうソフトくらいとっくの昔に誰かが作ってそうなもんだが。
401 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:14:23 ID:5p0Q5zu8
10 ?="ヌルポ" 20 ?="ガッ" 30 #=10
403 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:17:33 ID:DKF8ErU+
404 :
青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/04/09(土) 13:18:00 ID:Oe7dfJfg
>>400 いや、そのHPに、とりあえずプログラムを公開しておくから、何とかして
実機に取り込んでくれって書いてあったのでね。
405 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:18:25 ID:WQqoM6Ss
>>397 オレも凄く欲しかった。
メモリを増設しても16KBという非力さに惚れてた・・・
406 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:18:29 ID:Mjh1Z/8T
惜しい。VTL
408 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:19:59 ID:/ahIAVDc
>>402 ?=print
#=goto
って事か?
まあ、昔PCなら232Cで転送くらいが共通の技だろうな。MZでも232Cくらいなかったっけ?
>>393 76ってなんだっけ?
HALTだったような。
それ以前に、$f000がどこだか不明なんだが。
1行目がそれなら、call $f000で自分を呼びまくりでスタックを使いまくりで死亡。
2行目なら、HALT NOP RETURNで、止まったままか割り込みかかった後に死亡
3行目なら、JP $f000で、一行目に行った後スタック使いまくりで死亡。
NEC PC-8801mkUMR CPU メイン μPD780C-1 4MHz サブ μPD780C-1(ディスクコントロール) 4MHz ROM N-88-BASIC、モニタ他 96KB RAM メイン 192KB サブ 16KB VRAM 48KB ドライブ 5インチフロッピーディスクドライブ×2 電源 AC100V±10%、50/60Hz いまだに保有している俺が登場
412 :
青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/04/09(土) 13:22:41 ID:Oe7dfJfg
>>403 初期のシャープのBASICは、入力時点で省略して打つことができたのよ。
「?」と打ち込むと、パソコンのほうで「PRINT」にしてくれる。
>>383 漏れも学生時代は、電器屋に通ったもんだよ。
イスまでしっかり用意されてて、その地区の各学校の小中高大生が
集まって、知らない同士でゲームしたりリスト打ち込んだりな。
趣味が高じてゲームプログラマになったが、某家電メーカーを退社して
「俺はゲームを作る」
って言ったときは、マジで母親に泣かれたな。
「せめて人並みの暮らしをしてくれ(涙」
だってさ・・・。
414 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:23:51 ID:Qos8fl4d
>>402 GAMEインタープリタ
コンパイラをインタプリタで記述してた
415 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:23:54 ID:5p0Q5zu8
>>410 たぶん、これら3つを別々に動かしたときで、、メモリーがぐちゃぐちゃになるのはどれ?
って言ってるんだよ。
だから、実際にスタック溢れる1行目が答えなんぢゃないかな。
エラーマンが今ではエラソーマンだもの
417 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:24:50 ID:zbBvhNog
16進数から8進数への変換って、今のプログラマーは出来ないんだね。
>>402 GAME言語とはお懐かしや。
モルスレやPSoCの人とお見受けしましたが、伺か?
419 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:25:18 ID:DKF8ErU+
>>412 へー、
?は知ってたけど、?=っていう表記や、#=ってのは知らんかった。
シャープはそういうことできたのか。
漏れ8001ユーザだったから知らんかったです。どうも。
ぐぐったらVTLを解説したHPが出て来た。 高校のクラブの自作6800マシン上で動いていた。 紙テープから読み込んでいたが、トグルスイッチで入力しろといじめを受けた様な気が しないでもない。 出力は放電プリンタだったなあ。
記憶にあるPC-8001でやってたアフォなこと MON *TM (カラーでやるとおもしろい) MON *G5000 (なぜかRAMが全部00hになってリセットがかかる) 10 MOTOR : GOTO 10 (元祖、ブーン) 10 FOR I=0 TO 10000 : BEEP 1 : BEEP 0 : NEXT (GOTOなどの場合は一定のビーという音になるはずが、この場合変数のとりかたのせいか 音色が微妙に変わっていく)
>>417 > 16進数から8進数への変換って、今のプログラマーは出来ないんだね。
・・・・ネタといってくれ(汗
423 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:28:35 ID:27kTb5jy
そいやあ、この記事をみて思い出したが、古くからのパソコンを ひたすら集めまくってたやつのコレクションどこいったんだ結局。 マンションにクソ古いパソコンやらなにやら積みまくってたヤシ。
425 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:30:42 ID:VIzzRauC
オマイラ気付いていないようだが、 ムーンストーン=テトリス なんだよ 黒 イロイッカイヅツ 炎 ケイマトビ 月 ヨッツヅツ
426 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:30:57 ID:1gf/XIq2
自作プログラムコーナーよりもOFコーナーに載りたかったオレ 影さん元気にしてるかなぁ・・・
>>420 DMA入力がある環境で、プリンタがあるだけ贅沢だったと肯定的に思うことにしようよ。
428 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:31:35 ID:5p0Q5zu8
影さんかぁ、懐かしいなぁ。
>>356 ちなみにインテルってチームもあるよね。英語でいうインターなのかな?
430 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:32:11 ID:27kTb5jy
>>417 8進数って、あんまり使わないぞ。
米国のマニュアルで見たことがあるくらいだな。
3ビットで区切るのは中途半端だ。
まあ数字だけで表現できるのだけがメリットかな。
I/O誌のオマケについていた復刻版のあきはばらMapに涙した
432 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:34:35 ID:AsP3dcII
BASICだけで作られたゲームって死ぬほどノロかったよなあ 帝国の逆襲とか
433 :
261 :2005/04/09(土) 13:34:38 ID:hSfxRCGb
434 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:34:39 ID:zbBvhNog
>>430 ファームウェアなんかで、デバイスの命令コードなんかはほとんどオクタルだったぞ。8086時代だけどね。
435 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:34:55 ID:XK1Ss5yS
2chに「昔のPC板」なんてのがあるの初めて知った まだまだ未知の板があるもんだ
>>429 > ちなみにインテルってチームもあるよね。英語でいうインターなのかな?
そ。英語混じりでいうところの「インター・ミラノ」。
ミラノにあるチームのひとつだね。
>418 自宅ではMZ-80CでGAME-MZを使ってたけど、402はその前身のVTL。 >モルスレやPSoCの人とお見受けしましたが、伺か? 残念ながらちゃいます。
>432 あなたIDが微妙にASCIIなのが笑えるw 帝国の逆襲を知っている人がいるとは思わなかった世。ドットパターンならまだしも 随所、随所でLINE文とかで書いてあった季ガス。スノーウオーカーがテロン、テロンって 攻めてくるのをビームで打つやつだったな、確か。
>>430 >8進数って、あんまり使わないぞ。
UNIX屋なら必須技能ではあると思うんだが、よく考えたら
プログラムで使うことはないか・・・。
ただ、Cやると、必ず8進数のワナにはまるんだよな。
「ゼロサプレスな10進数」のつもりで、100のことを「0100」とかなにげに書いてしまうってワナが・・・。
タイニーゼビウスは感動した
441 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:41:13 ID:1gf/XIq2
2,4,8,16,32,... 2のベキで4096が出てきたところで未だにFM77AVが頭に浮かんでしまうオレ そのくらいあの機種の登場は衝撃的だった
>>437 そうですか。
あの表記は、大西さんのGAME言語だと思ったのですが、
似た表記のVTLがあったのですね。知りませんでした。むぅ
>442 誰か引っ掛かると確信しておりましたw
444 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:46:17 ID:BAL87bTE
私横浜のビッグで 20MBのHDDを6万で買った いまはボード5800円とメモリー5000円セレロン2GB7000円 あとは中古か古いパソコン分解 で使えるもん
何が辛いって、プログラムという概念の基本がずっと使えているだけで、BASICステートメントから ニーモニック、DOSコマンドに至るまで、ほとんどそういう記憶の意味がないということ。 C++、C#、VBどれを使っても常にHELPを見まくっている。orz まあ、雰囲気的に勘で関数名 が浮かんだりするくらいで、最近のプロパティ名、メソッド名長すぎで、じじいPGには徐々に 厳しくなってきた。つーか、万年PGの俺もスキルもハゲなんだけど。
446 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:49:38 ID:BAL87bTE
会社にPC8801があった 時計を表示させて説明したおねえちゃんまぶしかった COBOLやアセンブラーではできなかったもん
447 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:51:32 ID:XrWyUTih
おねえちゃんはいつのじだいもまぶしいものさ
448 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:52:26 ID:BAL87bTE
会社ではN5200が主流だったね LANPLANって知っていますか あとPIPコマンドですね
449 :
261 :2005/04/09(土) 13:54:07 ID:hSfxRCGb
>>448 高校のときの授業マシンでN5200使ってました
OSが「PTOS EX4」だったのを覚えてます
高校生には絶好のネタでした
CLS 3
451 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:54:22 ID:mo42GZzg
ところでタイムシークレットの第三弾はまだですか? 20年ぐらい待っているんだけどorz
452 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:56:29 ID:FYuCF+0c
で何が飾られてたんだ?その9台。 あまり珍しいものでもなさそうだな。
中学校を卒業するときに、タイムカプセルと称して 思い出の品を学校の敷地内に埋めたのだが、 そこに当時書いたBASICのソースを書いたノートを 埋めたことを思いだした。でも、タイムカプセルは 掘り起こされることもなく、いまやその上には 校舎が建っているのであった・・・
454 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:58:27 ID:HGJbGC9F
昔は楽しかった。か・・・・・ それでも絶対に昔の生活には戻りたくないよな。 インターネットで画像を見るのに 何十分もかかったし
>448 今でいうexcelみたいなヤシ? LANPLAN→Lotus123→Excelという経過をたどっています。 まあ機能は最新のほうがいいに決まっているからそれはさておき、Lotusがいちばん ラクだった季ガス。
タイムカプセルに入れたキン消しどうなったかな…
457 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 13:59:53 ID:Y8LvMj6P
昨日親知らず抜いた。鼻の奥に穴があいて口と鼻が繋がってるんだが。かなり痛いです。
458 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:01:30 ID:lAtx0fJv
パソヲタが他人にはキモいと思われてることに全然気づかずに 自分の古い知識を自慢し合うスレ 自分では古いパソコンの名前の書き込みとかしてるところをかっこいいと思ってるんだろうなぁ。
>>451 あぁ・・・俺も待ち望んでいるんだが。orz
当然MZ-700も対応されるよね?
>458 つーかそういうスレの主旨だし、そもそもPCやらパソ通なんてのはヲタの代名詞だし。 自慢っていうか、馴れ合いでしょ? それにお約束どおり突っ込むキミもなかなか寒い。
461 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:04:27 ID:lAtx0fJv
>>460 釣られるのが早いね。頭ポッポー!って感じですか
>>458 昔は、パソコン持ってるだけでキモオタ扱いだったから、
そういった悪口には慣れてるよ。
>461 頭ポッポー おもしろい
464 :
261 :2005/04/09(土) 14:06:56 ID:hSfxRCGb
lAtx0fJvはカキコする時に「かっこいいよ俺」とか思っているらしい。w
466 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:10:58 ID:3P2S5ffk
>>462 たしかに、昔は変人扱いを受けた。
パソコン通信=オタってな具合
ちなみに漏れの最初のパソコンは
死ぬほど遅いテープドライブ、元祖テレパソX1-F。
スーパーインポーズも出来る強者。
そう言えばテープ版北斗の拳とかあったな。
秘孔を付くたびにnow loading ... 30分( ゚Д゚)ポカーン
>464 仕事で98系なのかその他なのかでずいぶんとその後が分かれてしまったが。 それはそうと、昔のパソいじりはヲタには違いないが、そんなの中途半端だと思う。 あのころにApple][や初代Macをいじってたヤシがスーパーヲタ。
468 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:12:28 ID:uylR9yb9
ショボイゲームやるのにテープで20分とか読み込ませてたなぁ・・・
>>467 パソいうなー!!! とかちょっと思った。w
というか、パソコンっていう呼び名も最初は非常になじめなかったな。
470 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:14:09 ID:dC/oHXEX
大戦略もBASICでかかれてたなぁ…
471 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:14:55 ID:FTJBLo9L
>>462 当時の貧弱マシンじゃ全く以て仕事には使えんし、
苦労と変人の称号をカネ出して買ってたようなモンだなw
472 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:16:00 ID:rieIh7d0
何故、若者は昔話を嫌うのか? 実のところ、昔話を持っていないから嫉妬してるだけなのだ。
>>443 このいけずぅ。
ASCII創刊号から読んでいたのに、同じ表記の言語を知らなかった自分って
マイコンオタク失格かとおもっちまったよ。
474 :
261 :2005/04/09(土) 14:17:08 ID:hSfxRCGb
>>467 「ヲタ」「マニアック」は言われてるほうからしたら
知識のないやつがひがんでるだけって感じだな
>>468 安いテープ使うと
夏にセーブしたデータが冬に読めなかったりするんだよな
(逆もあり)
>469 厨房、工房の時は呼び名にこだわるとそれこそヲタケテーイで、いじめの対象にも なりかねんから、まわりに合わせて「パソコン」っていってたよ。なじめないというか 言いながら気持ちがわるかった。せめて「パーコン」だろとか思ってたが、そういう ことを平気で言える時代ではなかった。
大戦略のチラシに、なんかしょーもない事をつらつら書いてあるのあったな。 覚えてないけど、何食ってどーしたみたいな。
>>471 ネットにしてもそうだったなぁ。
昔はネット繋いでる奴=ヲタだったからねぇ。
上の等式だった奴。インターネットやるなw
478 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:18:21 ID:uylR9yb9
>>474 そういや、セーブ専用のテープとかもあったなw
479 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:18:39 ID:1gf/XIq2
でもま、当時の貧弱マシンどもには、 今の超ハイスペックマシンにはない何かがあった、 と思うのはオレだけじゃないだろ? ・・・オレだけじゃないと思う、多分
くやしいから、光栄の「団地妻の誘惑」で、廊下に落ちているアイテムについて。 「ナイトライフ」の話題も可。 どうだ若造ども。
481 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:20:43 ID:uylR9yb9
このスレにはフロッピーの速さに感動しまくった奴が何人かいると思うw
NEC天下の頃は暗黒の時代だったな DOS/V登場は革命というか解放ってイメージが強い
昔はパソはキモオタの道具と興味持たなかったやつらも 今や「やっときゃ良かった」と思いながらハロワに通ってんだろうな
484 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:22:44 ID:IJizI512
>「昔は楽しかった。今は人間の方がパソコンに合わせている」とちょっぴり寂しそう。 「昔は楽しかった」のは事実だが、 「今は人間の方がパソコンに合わせている」は真逆だろう。 昔のほうが、メモリや記憶容量の制限に縛られていた。 カラーが出せないから、白黒で我慢。 本当に聞きたい音質が再現できないから、ビープ音で我慢。 テープでロードするのに時間がかかるから、プログラムは短く。 600KB確保するために、HMAだUMBだ、 はてはグラフィック用メモリの隙間まで探して…って 明らかに人間が機械の都合で余計な苦労してたろ。 楽しかったけど、懐かしさのあまり妄言はいかんな。
485 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:23:13 ID:Dlaa3mRe
やっぱりぴゅう太でしょ
486 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:23:18 ID:rieIh7d0
そろそろ、フロッピーディスクの存在すら知らない人間が出てきそうだ。
>479 何かがあったっていうのは、今まさに投げかけられているヲタ性じゃないのかな? 特別なエリアがあるからヲタ性があるわけであって、そこに入れ込む意欲もわく。 これだけ当たり前で、まさかPCを全然知らない人のほうが叩かれる時代がくるとは 思わなかった。そうなると極める意欲も工夫する意欲も萎えるわけで。
488 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:23:44 ID:rDAItZ+r
> 今は人間の方がパソコンに合わせている たしかに。よくわかる。 何でもかんでも自分で作る時代だった。自分の好みに 自由に改造できたし、拡張できた。 今は、お仕着せのOSにお仕着せのソフト。 ハードすら、アリもののマザーボードに、 既にできあがってる拡張カード。 さすがにCPUやICを作るのは当時でも無理だったが、 それでも自由度は昔の方が格段にあった。 今は、その代わりに、膨大な処理パワーを得ているわけだが、 どちらが良いのか? 楽しいのは、昔の放火も知れないなあ……と懐古ですまんね。
>>481 速さ以前に、容量には驚いたな。
ウインチェスターの10Mのハードディスク(当時20万くらい)が出たときには、
これ一個で一生大丈夫と、思った。
490 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:25:46 ID:rieIh7d0
>>484 若干意味が違うんじゃないかな。
昔は、パソコンが出来なくても、どうということはなかったが
今は、パソコンが出来ないと、時代遅れの人間
そういう社会的な意味において、「人間がパソコンに合わせている」と思ったのだろう。
491 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:25:49 ID:FtPJUUNZ
あちゃみなさん40代半ばから後半 一部50代の人もいますねぇ ちなみにわたしゃCBM3032などというのを使っておりましたが 5インチ片面単密外付けダブルフロッピーディスクドライブ、出たばっかりの プロッターつないで、大量のデータからの近似方程式求めてました 大学のコンピューターはバッチ処理でいつも後回しだったから 結構重宝してたけど、プロッターの制御プログラムも全部自分で書いてたから いろいろ勉強になった覚えがありますなぁ
>>479 陳腐な言い方だけど「夢があった」
自分さえ(勉強してプログラムを作るとか、ハードウェアを作るとか)がんばれば
本当に(w)なんでもできそうな気がしたんだよね。
493 :
phoenix ◆7DRfwAn1vs :2005/04/09(土) 14:27:49 ID:B8Ql3bVz
東広島市内のデオデオだけど、昨日行ったら「PC変遷の歴史!」とか銘打って、古めかしいPCが 3台ばかりだけど並べてあった。PC-98ってのは聞いたことも見たこともあったが、PC-80シリーズなんてのは 初見初耳だったなぁ
494 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:29:23 ID:rieIh7d0
20年前のパソコンであれば、100年程かかる計算も 今のパソコンであれば、数ヶ月で終了するはず。
495 :
261 :2005/04/09(土) 14:30:06 ID:hSfxRCGb
>>484 >>490 記事の人はおそらく
「人間がパソコンに使われている」
って言う意味で言いたかったのだと俺は思っている
スーパーインポーズ 日本語ワードプロセッサOK だったか
497 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:32:10 ID:IIDJehKB
>>495 「昔は楽しかった」だけだとカッコつかないと男性(61)が思っただけ.
498 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:34:03 ID:ZyfQbMV9
ソフマップが高田馬場でレンタルソフト屋やってたんだよなー。 マンションの一室で。
今ふと考えると、1985年当時(厨房のころ) 電気屋にいりびたっていて、そこにいる オッサン常連客のひとりが「こうやって若いころからパソコンが操作できれば、将来日本中 どこの家にもパソコンがある時代になったときに、きっと役に立つよ」とかいっていたな。 そんなの全然信じられなかった。つーか、ほとんどのオッサンからは「なんだ、ぼうず。 またいたのか。こんなのいじるの10年早いよ、10年」みたいなのばっかりだったけどね。
>>475 幸いだったのかもしれんが、俺のときはパソコン=ヲタの風潮はなかった。
Apple][が消防で、PC6001なんかが厨房だった時代から、時代が違う所為かも。
でも、わざわざ説明したりすんの面倒だったから結局パーコンっていうのを止めた。w
501 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:35:16 ID:rieIh7d0
「マイコンを手作りした」から、かなりのスキルを持った人だろうな。
>>491 もうちょっと古い(1,2年?)古い世代だと、PET2001って表記しますね。
>>494 を読んでふと思ったんだけど、仕事の生産性という点では
グラフィックや音楽関係をのぞけば、今のパソコンも大差がないような
気がします。実はドキュメント書きやプレゼン資料とか、一般の人とは
あまり縁がないですしね。
一般生活で処理能力の恩恵を受けたのは年賀状作成やエロゲくらいかな、なんて。
503 :
261 改め PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 14:37:49 ID:hSfxRCGb
小学校の卒業アルバムで 「将来の夢」に「パソコンを買う」と書いた俺は 今 家で HUB 8ポート使い切りそうな勢い(汗
スレスト cli hlt
505 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:38:47 ID:rDAItZ+r
>>501 そうでもないよ。
回路図と部品があれば(あと、はんだごてとかの道具も必要だけど)
誰でも出来た。今の自作(組み立て)パソコンと、スキル的には
ほとんど変わらないよ
506 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:39:29 ID:Qiv76kgY
新宿のマイシティの飲食店エリアに行くと どうしても壁のキーボードをパチパチしたり スイッチ類が入らないか押してしまう
507 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:39:56 ID:1gf/XIq2
>小学校の卒業アルバムで >「将来の夢」に「パソコンを買う」と書いた俺は オレは文集で「欲しい物」に「フロッピーディスク」って書いてたョ・・・
508 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:40:02 ID:E45FmjQT
近所のキン○ルには電動タイプライターが売られてるぞ。 値段は2〜3千円程度だと思ったが。 数ヶ月前から売れずに残っている。
509 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:40:16 ID:3P2S5ffk
最近新人教育して思ったんだが、 パソコンをいじるスタンスがPC88、MZ80世代と違う。 昔のコンピュータを知ってる人はシステム改造など、自分で何とかしようと言う意識があるけど、 最近の世代は探求心が欠落してる気がする。障害追求をあまりしたがらない。 パソコンを学校で習う時代ですからねぇ。
510 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:40:26 ID:/XcQQUn/
Are you sure (y/n)
今の世代だと、「マイコンを手作りした」ってのは秋月のH8キットを組むこと なのかなぁ? # 当時のマイコンの10倍の処理能力があったりするわけだ、これが。
512 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:40:30 ID:rieIh7d0
>>502 さすがに、動作周波数2桁はキツいが
普通に使う分には、500MHz以上は、無駄な気がする。
>500 んじゃヲタ(っていうか当時はネクラ)っていわれる前ですね。俺より少し歳が上の方でしょうか。 6001はジャンケンポン、カセットポンだかパピコンとか言われて、めちゃめちゃ恥ずかしいとか思って 店頭でもあえてかっこつけていじらなかった記憶が。 こんなのパソコンじゃないよ、って 偉ぶってた記憶がある。ガキだなあってオモターヨw ところで ][ とか自然に記述している時点で、何もいえないと思いますよ(オレモナー)
514 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:42:24 ID:0VuUiTwD
キャラメルキーボード ハァハァ
>>509 愚痴になりますが、最近の子は自分の組んだプログラムが動かないと
「コンパイラのバグですっ! おかしいですよコレっ!」
って、平気で言ってきますから(苦笑
516 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:43:45 ID:b86iOxEk
5インチなんて知らないやついくらでもいるよ。 あのスペックで、あれだけのゲームできてたんだから、プログラマーさんすごいですよね。 僕が一番驚いたのは、HDの登場かな。メガって何よ!みたいな。 あとMZ1500のQDがファミコンのディスクシステムに採用されたのもびっくりだった。
>>501 でも、キット組んだだけかも知れんぞ。
とはいえ、組むだけでもかなり辛いものがあったが。
静電気防止で台所の流し台を占領して母親に怒られたよ…
518 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:45:24 ID:7FfjsuKD
MSX
519 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 14:45:32 ID:hSfxRCGb
>>509 そもそも売る側(メーカーも然り)が
パソコンを「家電」として売ろうという時点で違ってる
>>513 APPLEが大文字だったら、誰も何も言うことができないほど完璧だったと思う。
521 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:46:06 ID:IIDJehKB
>>515 本当だったらどうすんだよ!
自分はドリキャスのコンパイラのバグを見つけて日立にゴルァしたら無視されたことがある.
コンパイラのバグってこの世で最悪のことのひとつだよ.
>>515 他人が作ったものがバグだというからには
何をどうしたら現象が発生して、
さらには再現性があるのかどうかの検証をくらいは
しなさい、と教えてあげてください。
523 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:46:11 ID:rieIh7d0
>>517 今の自作と違って、「作ろう」と思うその時点で技術者の臭いがするのだが。
524 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:46:11 ID:3P2S5ffk
>>513 6001、懐かしいですね。
8801が出た頃はあまりの機能差に( ´゚д゚`)えーーー
な気分でした。
525 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:46:32 ID:1gf/XIq2
PC-6601は人語を喋ったもんだ「こちらは未来都市エスペランス」 後にも先にもないんでないの? ウリは「16色同時発色」だったな
ワープロ専用機でもオンライン機能持ってるのがあったな。 文豪やオアシスはワープロソフトとして名を残しているのも 忘れはしませぬルポや書院も名機で。HDD内蔵やらWin3.1 搭載やらが出た末にパソコンに吸収されてったわけですが。
527 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:47:19 ID:1eComCEs
go to 600
528 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:47:24 ID:0VuUiTwD
今でも通用する!? コードレスキーボードだったしね!
>>6601
529 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:47:31 ID:7FfjsuKD
>501 俺は全然無知だけど、自分で回路図をチラシの裏に書いて、ユニバ基板にダイレクトで 半田付けして空中配線とかしまくって 「動いた〜〜、ギャハハーw」 ってのがいたよ。今でいえば、マザーボードを作るようなもん。それが手作りクオリティ
>>509 それいえているね
っていうかデバッガーこそが一番楽しい業種なんだがな
で、問題追跡すると なんだこんなことだったのかという発見がさらに成長に
つながるんだが
昔はラジオとかハンダ付けして作るのが流行とまで行かなくても まあそれなりに普通だったからな。 その延長線上にマイコンがあった。
PC−6001MKU、捨てなきゃよかったな
534 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:51:04 ID:1tNWkWK6
当時ソフトハウス勤めてたな。 あの頃は「著作権」という概念があまりなくて たとえば「ゲーセンにあるあのゲームと似たような物がプレイしたい」 という一心で作ってました。 著作権だのなんだのうるさく言うソフトハウスのゲームのクオリティはなぜか低くて 「クソソフト屋必死だな」と思ってたなぁ 懐かしい、あの頃の空気をもう一度吸いたいよ。
535 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 14:51:27 ID:hSfxRCGb
>>533 PC-6001mkIISR ヤフオクで売った俺…
今度上がるシャトルはどんなコンピュータ積んでるんだろう。 相変わらずスーファミ3台分かしらん。 スーファミって6502だったよね。違ったっけ?
537 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:51:33 ID:iDYvxd2x
昔は良かった。 プログラム書いて アセンブルして4時間寝られた。 コンパイルして4時間寝られた。 テープロード、セーブでまた寝られた。 一箇所パッチを当ててまたアセンブル。 いやーある意味楽だった。
538 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:52:08 ID:ACpnyDOz
>>505 そうでもないよ。
例えばCRTディスプレー装置。当時は大型機用しかなく価格も数百万したから
創意工夫して家庭用テレビのインターフェースを自作するしかなかったけど
結構な知識が必要だったような。
>515 一概には怒れんぞ。 VS.NET(仮)なんてのは挙動不審なところたくさんあるよ。 コンパイル→なんか動かん→もう1回→動く なんてのがザラ。キャッシュとかの 問題だと思うけど、ボタンのアイコンが消えたりと、うざい小バグは多々ある。
540 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:53:22 ID:FTJBLo9L
>>868 まあこれまで20年以上、日本と中国の関係って、
土下座と譲ることで成り立って来た歪なモンだからなあ。
百歩譲って方法論として考えられなくはないけど、
メリットそんなにないし、コンセンサスとれてる訳でないし、
すべてが包み隠せる時代でもないしねえ……
541 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 14:53:48 ID:hSfxRCGb
トランジスタ技術の付録で、マイコンついてきてたな。 パソコンとはちょっと違うけど。
543 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:55:55 ID:b86iOxEk
PC100知ってる? ディスプレイ縦にできるやつ。 でもディスプレイのハード自体が、縦置きに耐えられないとか。
544 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:56:22 ID:06u4NyjC
思い出した・・俺が消防のとき買ってもらって、初めていじったパソコン・・ PC-6601 だよ・・BASICでゲーム作ったなぁ・・・ いまや消防がインターネット?けしからんなとか思ってる・・いえねーw
545 :
540 :2005/04/09(土) 14:56:25 ID:FTJBLo9L
すいませんごめんなさいすいませんごめんなさい 久しぶりにM5でも引っぱりだして、 スタンドアローンで引き蘢るか……
>>509 ていうか、「パソコンのできる人」というか「パソコンを使うスキルのある人」という
概念が、今と昔でぜんぜん違う。
昔・・・つーても、まだDOS3だDOS5の時代だのころは、
パソを使える=パソコンを自分の目的に合わせて環境のカスタマイズを行える、っていうことだった。
数少ない資源、使いづらいOS、そういうのを乗り越えて「望む環境」を作り上げるために、
カスタマイズし、必要なツールを導入し、魔法のように操る、そういうのが「パソコンができるひと」だった。
だけど今は違うんだよね。
外部ツールを入れまくって「使いやすく」カスタマイズすることは、迷惑行為以外の何者でもない。
IE以外のブラウザの導入、OE以外のメーラの導入、メモ帳以外のエディタの導入、
そういうのすら繭をしかめられてしまう。いくら「安全」「便利」を主張してもね。
だから、今の時代の「パソコンができる人」とは、「ワードが使える人」であり、「エクセルが使える人」であり、
「メモ帳が使える人」、「IEやOEを使いまくれる人」・・・・、そういう、「環境を全くカスタマイズせずに
パソコンを使いつぶせる人」が、現代の「パソコンが使える人」なんだよね。
なんだかなぁ、って感じではあるが・・・。
>>521 SHのコンパイラは当初悲惨でしたからねぇ。仕事で使っていたのでしたら
お気の毒に思います。
でもね、ソースをみるとロジックが明らかに間違っているのにそう主張するのは
どうか、検証もしないで環境のせいにするのはどうかと言いたかった訳よ。
548 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:57:11 ID:0VuUiTwD
>>543 有名。つか、ベーマガの通販広告のページによくのってたね。
X68Kのドラゴンスピリットに縦置きCRT用のモードがあったような。
549 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:57:19 ID:zbBvhNog
フロッピーって無限にファイルを保存できるんだぞ!
>>502 機械翻訳とかは割と恩恵…ないかなぁ…。
ゲームはアクションはもとより、3D空間を歩き回れるなんて夢のようだったよね。
物理演算や人工知能なんてのも、マシンパワー使いまくり。チェスなんてもう人間に
負けないと思う。
>>513 6001は割と人気があったような気がします。始めてPSG積んでたし。
踏み切り音のデモに勘当した覚えが。
ヲタというと、普通にラムちゃんやミンキーモモとかの画像が店頭でデモられてたっけ。
でも当時は自分は別に変とか思ってませんでした。ああ、綺麗だな、ぐらいにしか。w
> ところで ][ とか自然に記述している時点で、何もいえないと思いますよ
orz
>>520 安心しました。w
551 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:57:42 ID:8JVCyJ5p
552 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:58:41 ID:Rf+hvc1H
古いファッションショーならマニアと言わないくせに
553 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 14:59:34 ID:7FfjsuKD
>>533 漏れはPC-100を捨てたよ。
当時は、モノクロの縦型モニタとマウスが珍しかったな。
あ、定価(確か100マンエンくらい)で買ったわけじゃないよ。
15年くらい前、中古を3万円で買った。
付属のロードランナーでちょっと遊ぶだけで、他にする事無かったな。
>543 PC100って検索するとメモリばっかりでてくるw つーか、縦にできるで思い出したぐらいで、実物は1回しかみたことないな。ある意味レア。 ワンダースワンの1万倍くらいレアだと思う。
10 print " 懐かしいぽ ”; 20 goto 10
家にファミリーベーシックがあった。ちゃんとテープレコーダーも。 でも、これどうやって使うんだっけ?もう全然覚えてない。 取り説が残ってないからなあ…
558 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 15:01:40 ID:hSfxRCGb
>>536 >スーファミって6502だったよね。違ったっけ?
違う。
スーファミは、確かシャープが作ったカスタムチップ。651xxぐらいの型番だった。
6502は「ファミコン」。といっても、ある程度のカスタムは入ってるはずだけど。
まあ、6502カスタムといったら、PCエンジンもそうなんだけども・・・・。
>>552 古いファッションは20年ぐらいのサイクルで一般に復活するからね。
マニア性とかはあまりないでしょ。
古いPCも知識も使い道は多分もう…。orz
561 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:04:54 ID:IKSoQBAY
>>546 > メモ帳以外のエディタの導入
すまんが、ここだけは同意しかねる。メモ帳じゃ仕事も何も
出来ないでしょ・・・
>550 ][eを譲ってもらったのが工房の時で、もうすでにかなり使い込んだやつでしたが TVにつないで、Wizardryを真剣にやって1年半くらいかかってクリアしたけど、今では ドラクエ8すら、やる気にならんのが歳のせいかどうなのかは不明。
一生懸命、16進コードを入力して、表示されたグラフィックを眺めて悦に入っていた。 あの時代が懐かしいな。 ・・・よく考えれば、漏れの青春は16進コードを入力することだった。 漏れの青春を返してくれ。 orz
564 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:05:27 ID:b86iOxEk
いやー良スレだなー。 ベーマガ廃刊って、2年前くらいだっけ? よくもったよなー。 当時は富士通、NEC、シャープだったよね、だいたい。 SONYのSMC777なんて、なんだこりゃ?って感じ。
565 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:07:29 ID:Ve4Hyo7x
CLOAD”WINXP Found :WINXP Ok RUN ?FC Error in 32433 Ok LIST Ok
566 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 15:08:18 ID:hSfxRCGb
>>546 前に 面接に行ったとき
書類に「パソコン利用歴」とかいうのあって
15年って書いたら
「じゃぁ エクセルとかワードも大丈夫ですね」って言われた
帰ってすぐにオフィス2000 インスコしました
567 :
362 :2005/04/09(土) 15:08:20 ID:1yNoMJbE
>>372 そのやり方だと、キー入力があるまで先に進まないから敵を表示させるとかの処理が出来ない
キー入力が無いときを想定するなら
115 z=(x-x1)+(y-y1):if z=0 then goto 20(goto 30でも良い)
を追加すれば、ちらつきは減る
>>544 武田鉄矢が宣伝する、MrPCが後継機種で有ったね(PC-6601MKUSRだっけ?)
>>561 じゃなくて、むしろ「メモ帳を使う」事すら嫌われたりするからね。
「文書書くならWORDでいいじゃん」っていうノリ。
言い換えるなら「テキストエディタ」ってものの存在価値そのものが、っていうか。
あと、「テキストエディタ入れてもいいよ。ただし秀丸だけね。」
っていう、サイトー企画と闇結託してるんじゃないのか的なところもある。
569 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:09:08 ID:G/gxqY04
このあいだ20年ぶりに本屋で見かけたI/Oの衰退っぷりに涙が出てきた。
BASICでグラフィック描いてると、1画面でるのに何分もかかるんだよな・・w 色塗りなんか目で追える遅さ・・懐かしい・・
>563 俺はそのおかげで電卓の早さと、左右や上下の比較みたいなスキルが異常に 発達したよ。自分では稚拙な文章しか書けんが、他人の書いた文章の添削 誤字、脱字探しは異常に早くて正確だと自負している(っつーか何の役にもたたんが)
みんな金持ちだなー。 当時のどから手が出るほど欲しかったけど、高校生がバイトしたくらいで 買えるシロモノではなかった。
573 :
広 告 :2005/04/09(土) 15:10:26 ID:FfRnqsI6
0 DEFINT A-B:PRINT "HIT RET":FOR A=1 TO 2 STEP 0:IF INKEY$<>CHR$(13) THEN R=INT(RND(1)*10)+1:NEXT ELSE INPUT "オイクツ";B:IF B=R THEN PRINT "アタリ" ELSE PRINT R,"ダッタョ PC-8001(16/32K)/mkII/8001mkIISR(N/N80モード)/8801/8801mkII/SR/TR/FR/MR(Nモード) マイコンの決めた運命の数字、1から10までの数を当てよう! かずあてゲーム
msxのベーシックで3Dやってたくらいかな。 sinとcosを予め360度分計算しておいたんだけど、 えっらいめんどかった覚えが。
575 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:11:54 ID:E0TfkoDu
マイコンとパソコンの違いを素人童貞の僕にでも わかるようにやさしく教えてください
>570 88派だったおれはFM-7に思いっきり描画速度で負けているのがくやしくて ない知恵絞りまくって高速PAINTルーチンを書いたが、FM-7でない知恵絞って 作られた高速PAINTのほうが明らかに早かった・・・ そんなこんなでベンチヲタに なっていたりするわけで。
577 :
561 :2005/04/09(土) 15:14:19 ID:IKSoQBAY
>>546 微妙に勘違いして書き込んでしまった・・・。すまん。
メーラに関しては、会社で指定されたものを使うのはある意味正しい。
ブラウザはIEでも我慢できる。
でもメモ帳は・・・ぶち切れるね。
カスタマイズ不可、って事は、JPEGもIEで開いたりすんの??
工場で機械制御に使うPCは、壁紙の変更さえ不可、ってのは聞いた事あるが、
個人のPCでそこまで制限されたくは無いよね。
今日 PC9821の未用品を1500円で買った来たお
>>562 いいなぁ…。
結局店頭でしか触りませんでした。当時は高嶺の花でしたからねー。
上のほうにも書きましたけど、にじみのあるグラフィック表示や、あのビープ音とかが
すごく好きでした。
Wizはその後MZ2500でプレイしたけど灰にしたかなんかで投げ出して、結局クリアも
しませんでした。w
ドラクエは私もしてません。時間ないっすね、やはり。
580 :
広 告 :2005/04/09(土) 15:14:57 ID:FfRnqsI6
┏━━━┓ ♪ ┗┫ ┣┛ ~ 〜♪ ┗┫∪ ┣┛ ┗┫ Z80 ┣┛ ┗┫ ┣┛ ┗┫ ∪┣┛ ┗┫ ┣┘←リード線で修復 サスガ 3ジュウワオン _┗━┳━┛_ ● |_あどこむ_| V■ ______ \ PC8001 / /□ ||PCG−8100||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:15:07 ID:Hc0BqVzi
>>572 秋葉原や日本橋の電気街では、売れ残りが当初の価格の10%以下で販売されたり
したんだよ。
ただ、そーゆーメーカーは結局消えた。(つーか、東芝やシャープだけどさ)
シャープは酷かったね。同じ会社内の部門違いで互換性の無い製品出してたからね。
カシオが参入したころには、一般人は専用ワープロに戻っていったし、マニア層は
NECかIBMに納まった。
記憶の底に「六本木パソコン」というフレーズがあって、 たしかNECのマイコン末期だったの思うのだけどgoogleで検索する 気力すらない俺。 なお、MZ-80Kのキーボードの半田付けをとても楽しく感じた俺のかみさんは、 人々のヒットビットのMSXを工房時代に買った娘(いまはババア)です。
583 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:16:11 ID:eVhPc1SZ
「これ、全部打ち込めば、パックマンを家でできるのか!!!」 胸をときめかせた小学5年生の冬。
584 :
561 :2005/04/09(土) 15:16:32 ID:IKSoQBAY
>>568 本当にすまん、勘違いしまくりですよ俺。
気分を落ち着けるために飯でも食ってきます。
昔のアドベンチャーゲームの難しさは並じゃなかった・・ ていうか、理屈じゃなかった・・
>>585 光栄の「団地妻の誘惑」と解いたヤツは、2ちゃんねるでいるところの神だと思う。
>>585 マシン語ダンプして文字列探して総当りした人手をあげてー。w
>>575 マイコンは、自作で作るコンピュータの事(部品から実装していく(全てで無いのも含む))
パソコンは、メーカーからの出来合いコンピューターの事(今のPCはほぼこれに当たる)
昔は、パソコンは個人では到底買えないほど高価だったので、ほとんどのマシンはマイコンと言われていた。
だが、パソコンが普及したので、この区分は今では結構曖昧だね。
N-BASICはbeep音しかなかったから、マシン語使って音楽鳴らしてたな。
ただただウィザードリーしたいがためだけにX-1買ったよ。 ほんとは88ほしかったけど。中学生には手が届かなかった。 でもスーパーインポーズ機能はウィザードリーの黒い画面で、 ちょうど後ろのテレビが見られるので、重宝した。
591 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:21:27 ID:0VuUiTwD
デゼニランドでpolishか!
>>582 PC6001 or PC6601だった気が。
何ゆえ「六本木」かというと、本体の色が
ブラックメタリックとワインレッドの2種類あったからだと
思う。
594 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 15:25:12 ID:hSfxRCGb
9801に26k(サウントボード)乗っけて SSGで音出そうと思ってマニュアルの周波数計算公式見ながらやっても思うような音が出ず 同じチップ(YM2203)使ってたPC-6001mkIISRのマニュアル見たら 26kのマニュアルの公式 まるででたらめだったので手書きで直して使ってたあの頃…
>589 DMAをOFFにしないと音が汚くなるので、オープニングミュージックなどで画面が消えてたりする。 マイコンといえばNHKでマイコン入門ってのをやってたなあ。パソコンってのはドクター宮永の せいかもしれん。フォー(FOR)、ネキスト(NEXT)、ゴーツー(GOTO)。コンピュートナイトでは副音声で ピーギョロギョロを流していたが、今考えればどれもキチガイだなw
ザース
597 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:26:33 ID:o9ODe+Oo
>>589 FDDのシーク音等も使ったな。壊れそうで心配だったよ。
>>16 私のベーシックマスターJrは16kbytesだった
64kbytesに増設したけど
六本木パソコン
600 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:27:07 ID:3UU86Qkw
>>502 CBM3032とPET2001では若干の仕様の違いがあったのですよ(当然PETも知っていますし
別の研究室では2001を使っていましたからね)
そういえば、別の研究室では出たばかりのOKI if800を使っていた
メインフレームは、まだパンチカード主流の時代でした w)
601 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:27:14 ID:b86iOxEk
サラトマは名作じゃったぁ。
602 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:27:43 ID:1GUHoXPe
>>595 確かに、副音声でピーギョロギョロを流してたなんて
今考えると痛いなw
603 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:29:23 ID:0VuUiTwD
>>595 オヅラの原点ともいえる、パソコンサンデーではないのか?
605 :
509 :2005/04/09(土) 15:31:41 ID:BIF/8IiY
結構同じような考えの方がいらっしゃって良かった。 今はハードディスクやメモリの容量増のありがたみが無いに等しいですね。 sasiハードディスクが懐かしい。
>603 オヅラがヅラじゃないころだなw
607 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:33:33 ID:V4y5wDJc
Jrー200もってた ほんとはぴゅう太がほしかった フロッピーが欲しかった 記録媒体はカセットテープだった
608 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:34:20 ID:b86iOxEk
習うより慣れろ
やだなぁ… 話題についていけてしまう自分がかなすぃ(;´Д`)
クイックディスク
611 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 15:38:30 ID:hSfxRCGb
>>605 メインメモリあけたいがために
config.sysいじってドライバやら辞書やら
UMBに入れて起動後の空きメモリ競った頃が懐かしいね
>609 話題についていけるほうが悲しいですよ。 パソコンサンデーといえば、姫神の「Gun-Do」ですが視聴しようと思ってググったらRealAudioだった orz RealAudioはウザい
>>262 FILMTN 使ってたけど、そんな使い方があったのか!
THX !
615 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:44:50 ID:RMMom2Lz
616 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:45:12 ID:3UU86Qkw
そういえば初めて輸入したパソコンについていたのがWFW3.11 (Windows for Workgroups 3.11)だった。 日本語化して使ってた その前はDOS/V スーパードライバーズなんてのにもお世話になったなぁ 当時 DOS/V派はごく少数で、廻りに全くいなかった。 仕事上で98もいじっていたが、将来絶対にDOS/V機に駆逐されると思ったね
5インチフロッピーに切れ込み入れて両面使ってました
618 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:49:56 ID:Ve4Hyo7x
電子ゲームで遊んでた俺にとって ゲームセンターのようなゲーム(同じゲーム) が家でできる。 自分でそんなゲームを作れる。 パソコンに夢中になるには十分な理由だった。 今は有名なクリエイターも当時は厨房、工房 ゲーセンのゲーム、またはそれに近いものをいかに家でやるか。 このことに全精力を注入していた。
619 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:56:14 ID:rieIh7d0
当時のゲーセンのゲーム 与作、ルパン3世…
620 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 15:59:26 ID:HGC39w5D
もう今のパソコンでこうやって思い出を語ることはできなんだろうな。 全てが画一化されたものだし。
初めて買ったコンピュータ ファミコン
>>621 デジタル時計とかも一応コンピューターだぞ・・・。
>>622 機能が完全に限定されている物は、コンピュータと呼ばない。
ファミコンはカセットを差し替えれば、色々なことが出来た。
ゲーム以外の用途にも使おうと思えば出来たはず。
友人からもらったワンボードマイコン、ジャンク箱に説明書つきで眠っている。
まだ動くようだし、RAMを何とか見つけて増設して生かすかな・・・
624 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 16:13:28 ID:1GUHoXPe
>>621 俺が最初に買ったのはスーファミだな。
当時はまだ小学校低学年だった。
マイコン内蔵
626 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 16:21:54 ID:jqFbyPYJ
20年前、すっげーパソコンブームが到来したって思ってたけど、 今に比べたらうんこだな。
627 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 16:22:26 ID:Y8LvMj6P
23年前のMZ2000でパソコンミュージックを1400人の会場で披露した
628 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 16:24:46 ID:NsPCpVEX
パソコンサンデーの副音声をカセットテープに録音して実行してたな・・・。 司会は小倉智昭だった。
629 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 16:25:24 ID:w1kHjmqA
昔のゲーセンではいかに家でやるか?よりもいかにタダでやるかに神経を注いでいた。 テニスのガットを投入口へいれてクレジット増やしたり・・・なつかしい
630 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 16:25:25 ID:hSfxRCGb
このスレで熱く語ってる人は サイト作るときタグ打ちすること自体に なんら疑問を抱かないんだろうな… 俺みたいに
会社でカナ入力しているのは俺だけだ
昔のパソコンに加えてまだ出たてのワープロをいじってたからなおさら癖が抜けない。
kurikkuとかme-ruとかローマ字で入力するのに抵抗がある(設定で英語のまま打てるのは知っているが)
>>623 >ファミコンはカセットを差し替えれば、色々なことが出来た。
株取引・・・
632 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 16:29:47 ID:hSfxRCGb
>>623 >ファミコンはカセットを差し替えれば、色々なことが出来た。
そそ!テニスの途中でマリオに差し替えるとかね(違
633 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 16:31:08 ID:JKc2UI0e
エミュを思い出すおれっていったい・・・。 PC8801MA2、MSX2 AF−1、PC98VX,PC CLUB、PC9821XEを所有していても、 メインのPCステーションがあればこと足りてしまうし、いざとなればエミュをつかえば早くてらくだし。
>>623 ファミリーベーシックがあるじゃないか…
ここにいる人の平均年齢高そうだw
10 for a=1 to 10000 : next a
637 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 16:47:32 ID:hSfxRCGb
初めて買ったパソコン PC-9801 CS2 Windows95の画面が出てくるのを期待して電源を入れたら 黒いN-88 BASICの画面が出てきて絶望したorz
639 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 16:57:13 ID:dUya17gj
640 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:00:38 ID:G/gxqY04
シニス コケ
641 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:02:47 ID:BZTttNuj
642 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:10:59 ID:9ocubKP6
>>641 あなたはかっ紙です
いや 神だ
いやちがう 仏様だ!
643 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:11:21 ID:06u4NyjC
10 cls 20 for a=0 to 7 30 color a : print "ぬるぽ "; 40 next a : goto 20
>641 すげーなつい。 神だ。 つーか、なんかテクノしてる画面が新鮮でよい。
645 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:14:07 ID:qX8Ha1D+
>>479 こういう物言いがあるんだよ。
「今の1000分の1のスペックのパソコンには、今の1000倍の夢が詰まっていた」
って。
こういうのは全ての分野のごく初期、開拓者の時代の特権だからね。
大航海時代しかり。自動車など戦後の各種産業しかり。
646 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:14:58 ID:xdOg9bt4
メモリーとスピード稼ぐためにプログラムは一行に詰め込めるだけ詰め込める。 注釈文なんてもってのほか。
647 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:16:37 ID:rXD03tXF
MZ-700に不可能は無い
648 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:18:11 ID:O3Yy1Q64
>>638 初めて買ったパソコン
PC-9801F
・・・60マソしたっけ。 orz
>>525 子どもの頃、近所のデパートの駐車券マシンが例のあの音声で、
こんなとこでも6601使ってるのかと思ってた。
ttp://retropc.net/isio/colony/ 当時は小学生だったから英語に苦労して付録の辞書を見ながら
いろいろ試すのすら難しかったが、難なく進められるようになった今では
対決編の内容が非常に気になる。だがもうどこにも売ってない…
650 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:18:42 ID:2COpAaZd
>>641 なつかしい。。。
MSXに移植されたヴァリスには絶望したな
651 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:18:49 ID:3+SPlu6E BE:34135643-
>>647 スペハリの再現性には度肝を抜かれたよな
652 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:28:41 ID:NURcvvBM
>>413 >>383 おまいらだったのか・・・
秋葉のラジオ会館「NEC BitINN」でわしが必死こいて打ち込んだゲームを
お願いしますと持参のラジカセで持って行ったのは。
昔8001で無理矢理音を出すプログラムを作ったことがあった。 ただビープ音でそれをやるのは当たり前過ぎたので、カセット 制御用のリレーを使ってマシン語で高速スイッチングを行って 音階を出した。 無論自分のマシンでそれを実行する勇気は無かったので、 近所の電気屋へ行って実行した。 実行後すぐに走って逃げ出したのは言うまでも無い・・・。
近くのジャンク屋でPC98の部品を物色してきたが 時代が20年前にセピア色に染まりそうだったのでやめた。
実家にはPC-8001やPC-9801VM2が眠っている
656 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:35:05 ID:zbBvhNog
割り込み掛けるときは、レジスタの値を退避させておけよ!
10 motor:goto 10
658 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:38:08 ID:IJizI512
>>569 あれはなんなんだろうねえ。
レイアウトもグダグダ、文章もグダグダ。
原稿料が安くて、力のない人にしか頼めないのか?
昔は、ガッッちりした技術力のある記事だったのにねえ。
今じゃゲームラボみたいになっちゃってるよね。
昔のPC板にふさわしいスレだな
661 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:41:23 ID:j0204kTC
TK−80知ってるやつが、こんなにいるとは・・・・ 2ちゃんていったい・・・・・
662 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 17:48:23 ID:IJizI512
>>589 BASICでも、BEEPを高速にON/OFFすれば音階めいたものが出せたよな。
Pb530Cってのがうちにある。 MAC使いだしたのが最近で、IMACとiBook しかいじったことが ないのでつかってみたいのだが、530cのACアダプターがない。 orz
>662 Apple][のソフトだとそのやり方でセリフ喋らせてたんだよな、あれ最初聞いた時は感動した。
666 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 18:02:38 ID:7FfjsuKD
ザナドゥ
>>662 たしか、BASICからでは無理で、BEEPをスイッチさせるのはマシン語で、
BASICはスイッチングのピッチを引数で与えて、CALLしているだけだったような。
>666 ザナドゥのやりすぎで整形外科へ行きました。
669 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 18:05:56 ID:rDAItZ+r
>>662 マシン語で、ディスプレイへの表示を止めて、
(ディスプレイ描画中はCPUが止まってるから)
やっと音階が出せた程度だよ。
無理矢理言葉をしゃべらせてみました、ってのも
あったけど(確かI/Oに載ってた)、ありゃ、言葉になって無かった。
670 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 18:11:59 ID:yjKMTrKp
電脳学園のエロ画像が見たい
実家の物置に置いてあったPC6001mkIIが、何年か前に親に捨てられたのを 思い出してしまった。確か、今は亡き札幌のそうご電機で買った覚えがある。 チラシの裏でスマソ。
たしかに昔のエロゲは抜けるな。
ここまで H68/TR が出てこないのが悲すい。
674 :
662 :2005/04/09(土) 18:28:25 ID:IJizI512
とりあえず、PC-8801なりPC-9801なりで FOR I=1 TO 10 BEEP 1 FOR J=1 TO I:NEXTJ BEEP 0 NEXT I を実行してみろ。話はそれからだ。
>674 のろいマシンならキューンってなるけど、ここにあるPC-9821Ra333では、プツでおわる。
● / ナツカシイテ゛スナァ <■ / \
678 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 18:37:15 ID:hczYPMvK
>>673 H68/TRかぁ・・・あの強引な7セグLEDでのアルファベット表示にはワロタが。
ほとんど暗号解読。
>>661 新型のTK−80BSも忘れないでやってください・・・・
平均年齢が40に迫ろうというスレ
そろそろ退役PGが、ナイコン時代に回帰してるよな悪寒
682 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 18:50:16 ID:xMxQLI6L
How many files? (0-15)
683 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 18:51:21 ID:hSfxRCGb
ID:IJizI512 この数字みて おっ って 思ったやついるんだろうなぁ 俺みたいに
684 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 18:53:06 ID:Tywfbssc
廣済堂の「マイコン入門」だっけかな?今で言うノベルス版の本を高校の時買って読んだ。 TK−80じゃなくって、なんかパチモンのワンボードを通販で買って、組み立てて遊んだな。
685 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 18:54:12 ID:w1kHjmqA
マニアさんたちできればsage進行してくださいな。
686 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 18:54:29 ID:gRqXDgBW
喪前らココに書いてあることは自分たちとは無関係の遠い世界の話だと たかを括ってるだろ? 所がどっこい産業用の制御装置にはマダマダココの話がそのまま通用する というかそうしないと稼動やメンテナンスできない物がイパーイある。
>>683 コンビのレジで、「1024円です」って言われて、
思わず「をを、キリがいいな」とつぶやいてしまったおれのようだ。
>>652 BitINNの菊池さん、どうしたかなぁ。
プリンタのヘッドにフォトセンサをつけてスキャナにするっていうのが
I/O誌に投稿されたとき、二人でえらく感心したものだった。
689 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 18:56:36 ID:wDQ3N2CZ
新撰組が懐かすぃ
>>687 せめて256とか65536とかにしてくれ。10ビットと9ビットじゃちょっと中途半端だ・・
691 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 19:00:52 ID:CPk2Os5O
カタログに載ってたシリコンディスクが莫迦高かったあの頃・・・
PC-9801RXのCバスにI/Oデータの4MEMSメモリを差してそこにACアダプタを繋ぐ。
そーやってPCの電源を落としても大丈夫な高速不揮発RAMディスクとして使ってた。
今となってはよくPC蛾ぶっ壊れなかったもんだと思う。
>>160 >>171 ,174
萌え。 20代もいるよ〜(`・ω・´)ノシ
>>175 おいらのパソコンラックの隣にある本棚には
「45機種70本のソフト掲載」
「46機種71本のソフト掲載」
と銘打ったベーマガが並んでます。
半年に一回くらい読み返してます。
けど一時期の付録CD-ROMは全然見ない。
ベーマガの隣にはPB-300のマニュアルやPC-9801VMとRXのリファレンスやらなんやらがn(ry
>>433 (´・ω・`)っ
ttp://omosiro.ddo.jp/profile.html >>534 任●堂の某社長が「著作権なんて固いことはおいといてみんなでゲーム業界を盛り上げよう」
とかいって至極当たり前にゲーム朴ってた時代だったなぁ。
>>548 源平討魔伝も縦置きモニター対応だったような希ガス
>>605 倉庫でカセットストリーマ付20MBSASIHDDが誇りと共に埃被っておられますorz
おまえら、N-BASICは右端が1文字欠けるから気を付けろよ
693 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 19:01:16 ID:hSfxRCGb
>>687 「コンビのレジで」
ってのみて
レジで店員二人並んでて
店員A「1024円です」
店員B(
>>687 )「をを、キリがいいな」
っての 想像してしまって
ジワジワワロス
あの頃のパソコンかあ、PB-100(カシオ)だったなあ。 あの頃と今を比べて、何を得て、何を失ったんだろう。 あの頃に帰りたいなあ。
>>695 そうだった。w
そのあとのFM-7の頃が私のあの頃というやつw失礼
コロニーオデッセイがクリアできなくて泣いた夜
「はじめてのC」
699 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 19:08:20 ID:A2UXKDOs
701 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 19:09:37 ID:mo42GZzg
>>521 >>547 今仕事でSH3のコンパイラ+統合開発環境(別メーカー製)を使ってるが、
変なバグだらけで激しく頭に来る。
ブレークポインタがマトモに効かないデバッガって一体・・・?
なにこのバグ、ふざけてるの?
コンパイラはコンパイラで、インクルードファイルを
相対パスにすると変な挙動するしorz
>>694 なんだかジンときた。
JR200、FM-NEW7、PC9801UV11、夢とそれなりの野心を注いだ俺のマシンは
今ごろ何に生まれ変わっているのだろう?
TK-85はまだ持ってる。
当時30万とかしたのに平気で買ってたな。 しかもNECの野郎、mk2出した3ヵ月後にSRだしやがって、 2ヵ月後には廉価版のFRですよ。この商売上手。
H68TR だった。 そこころから負け組みの人生がきまっていたような気がする。
>>688 >プリンタのヘッドにフォトセンサをつけてスキャナにする
Macのサンダースキャンを思い出したです。
706 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 19:24:44 ID:E0TfkoDu
昔うちにFM-NEW7とかいうのがあったが これはマイコンですか? それともパソコンですか?
>>673 手持ちのブルーバックス「マイ・コンピュータをつくる」
安田寿明著にH68/TRの紹介が載ってるんだが
見たい人います?
全然知らない世代ですが。
>>706 パソコンで良いんじゃないかな。自分で組み立てる訳じゃないし。
ゲームやりたいがためにPCを買う奴ばっかりだった昔 今はインターネットをやりたいがためにPCを買っている 将来はどうなるのか?
710 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 19:38:51 ID:9NIHYzOe
俺の持ってるMZ80も展示できそうだな。
>>710 未完成のキットだったら更に価値が上がるかも・・・
712 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 19:55:36 ID:Ho8VmTc5
713 :
青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/04/09(土) 19:56:53 ID:Oe7dfJfg
>>710-711 そりゃあMZ-80Kの話でしょ? たま〜にヤフオクで出て2万円くらいで
落札されている。
80Bだと、この間3000円で落札されていた。
紀伊国屋行ってきたけど、2階の隅の1コーナーに いくつか置かれているだけだった。ちょっとさみしかった。 だけど年季の入った8001は圧巻。 みかん箱に置いた14型テレビみたいなディスプレイだったのね…
715 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 20:00:33 ID:qnpBczKH
パソコン買えなくてポケコンで我慢してたなあ。 未発表ゲームがあったんだけどもう消えちゃったよう… あのころのマイコンとかパソコンってなんだったんだろうね おもちゃだったのかな
716 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 20:00:56 ID:LGvkT9yg
717 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 20:02:03 ID:hSfxRCGb
>>714 ぉ ついに現地報告来たか
まぁ「9台」って段階で 期待は薄かったけどねぇ
>>694 あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ仕様書と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
>>616 俺もはじめからDOS/V派だったな
学校も周辺の友達もそろいもそろってNECばっかり。だけど俺はあの
キーボードが嫌いだったこともあって、DOS/V機一本でここまできた。
やっぱり駆逐されるだろうという思いはあったよ。
おっさんホイホイか、このスレ
>>709 そこに俺は商売のチャンスがあると見ている
>>720 確かに、スレタイトルの内容とは関係ない話になってるからな・・・。でも、良いんじゃない?
>>714 俺の前の職場の仕事で某会社に仕事に行ったときも、PC8001は見たこと有る。まだ現役だった・・・
(モニターは、輝度が下がりすぎてて判別が難しくなってたけどね)
パソコンサンデー 出演:三波はるおの息子、白石まるみ?? パソコン博士?はもうこの世には居ないでしょう。多分。(不謹慎ですまそ)
724 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 20:20:02 ID:BZTttNuj
725 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 20:25:08 ID:b+RN4zas
摩訶迦羅の話しようぜ
>>725 カルマが溜まると成長できんかったやつか
思えば、FM-8 のオプションにパブルメモリーが採用されたことが、 バブル時代の幕開けだったよな。
磁気バブルは落とさない様にして下さい。 バイアス用の磁石が振動すると、データ化けすることがあります。
灰皿だと本気で思っていたあの頃
731 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 20:50:23 ID:oHaH/LBJ
X68kで5インチフロッピー使いながら、3.5インチなんて音うるさくて使ってらんねーよ! とか、ほざいていたな。懐かしいぜ。
732 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 20:51:49 ID:ndHbPljV
またおまえらか
733 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 20:53:18 ID:HUGMAa+H
8インチ片単でフリスビーをしていた。
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。 あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、 あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。 色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。 それでも夢の箱に見えたんだよ。 今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。
このままだと明日には新スレ行きそうな勢いだな・・。元のタイトルと関係なくなってるけど・・・
>>731 68Kの5インチはあの当時はかなり静かなドライブだったからね。5インチのPC98なんて
カタカタうるさかったし。
>>733 真の通は中身を出して飛ばすのだ(全く飛ばないけど・・・)
736 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 20:58:08 ID:xY4LRivN
6000シリーズを利用していた漏れは勝ち組みですか?
LSIちゃん
738 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/09(土) 21:02:50 ID:hSfxRCGb
FM-7でシューティングゲームは辛かった。 CGはBASICで書いてたし、使える色が8色だった。 CMはタモリだった気がする。
740 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 21:04:08 ID:0xmmffas
初代X1を持ってるが誰か欲しい奴いる? 麻雀と野球とロードランナーと俺の自作ソフトがつくよ。 あとアタリ社のブロック崩しもあるよ。
X1 turboでイースやって感動したヤシも居そうだな。 漏れは洞窟の更に奥があることに気づくのに 何日間もかかったけど。。。
今頃注目されても遅い リサイクル法施行前に8001とか全部捨てちゃったよ
743 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 21:04:48 ID:mOVaIWbY
ポケコンにレシート状のプロッタ式プリンタつけて実験結果のグラフとか描いてたな レポートに貼り付けるには最適の大きさだったし
744 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 21:06:00 ID:tAi4DNKx
ハドソンもうまくやってれば 任天堂なんかよりでかい会社になれたのに
いつだったか深夜にやっていたパソコン丼という番組は わるいが、糞すぎて見る価値なしだったな
>>744 あそこはねぇ・・・。古銭集めを経費でやっている人が居るらしいからね・・。
後は、良くも悪くも技術の人間しか居ない・・・・・。技術だけじゃゲームは出来ないよ。
747 :
_ :2005/04/09(土) 21:21:25 ID:Luhs3THT
秋葉中のPCショップにインストールされていた、ペイントルーチン使ってラムちゃん書く プログラムって誰が最初に作ったんだ?
749 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 21:33:48 ID:b575S0sK
ハドソンってまだあるの?
>>749 君、少しはテレビとかニュースとかみたらどうだね?
天外魔境III NMIDAだもうすぐ発売だってのに
正直、ずいぶん時間を無駄にしたなという感想。 古いバイクでも道を走れますが、昔のPCでは2ちゃんも見れませんよ。
某女子大でCommodore CBMを見かけた・・・
>>739 そういやパソピアの広告は木村一八と横山やすしだたな・・懐かしい
754 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 22:01:05 ID:Ofk2Ems0
>>739 タモリ
「天才は限度を超える」
だっけ?
また、MZ−2000にカラーモニター付けて 「ちゃっくんぽっぷ」やりたいなぁ
同世代のオヤジが2chに大勢いるとは知らなかった。 PC8001でフライトシュミレータをしていた頃が懐かしい。 画面は線だけだったもんなぁ
>>756 俺は、MZ-2500のMZ-2000モードでプラズマラインを良くやってたよ
>>742 リサイクル法は家電・パソコン・自動車のリサイクル・リユースを
阻止し新品購入を促すことによって景気と天下り先の拡大を
めざしています。これが小泉クオリティ
760 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 22:20:15 ID:QGQZdQmS
昔のPCのソフトって鍵つきのガラスケースに入ってたような希ガス。
>757 ををっ!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
初めて買ったゲームは■のWill。FM音源で音が出ただけですごいと思ったものだ。
763 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 22:29:12 ID:lKw9z7lR
>>641 うおお、オートイグゼクテンバットのデブだ!
NEKO.COM
765 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 22:31:41 ID:/IwObza2
当時アップル][でやってたstartrekゲームをCBM3032にBASICで再現して遊んでいた。 5インチのFDが1枚3000円位していたような覚えがある(当然片面単密) FX-502Pなんてのもよく使った。 みんなシャープのポケコンに移動していったが、FXシリーズのプログラムで 簡単な解析プログラム作ってテスト中に遊んでいたな(技術系だったので電卓持ち込み可 のテストも多かった) 相当スレ違いだな スマソ
NECが出したワンボードマイコンが日本の パソコンの元祖かも。
こういうのを懐かしく感じる時代に生まれたかったなぁ…
769 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 22:52:24 ID:Ve4Hyo7x
俺が初めて遊んだフライトシムはPC6001の3Dニューヨークシティ・フライトだったな
ウチに未開封の3.5&5インチFDがダンボール一杯あるんだが、 これは将来価値が出るだろうか・・・。
>>768 大丈夫。将来はきっと
「俺がパソコンやった当時はな、自分のマシンにハードディスクなんてものがあったんだぞ〜」とか、
「著作権だとかなんとかいう訳の分からない暴論が幅を利かせててねぇ、あれがなければ
もっと進歩は早かったんだけどねぇ」
とか昔話してるさ。
9801VM2にRAMボードでも足そうかと思い、 安売りの「マヤ商会」に行ったですよ。 そしてら10分ほど並ばせるんですよ、 「はい次!」って言われて、「すいませんIOの2MBのラムボードください」 って言ったら、「ないっ!来週また来て!はい次!」って言われたですよ。
773 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 22:58:28 ID:IC/m5ocV
ポートピア連続殺人事件がやりたくて よく秋葉まで通ったなー
オレ、オホーツクに消ゆのなんかの場面で抜いたことがある。
776 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:06:32 ID:IC/m5ocV
>>774 その場面は堀井さんが乳首の色をピンクにするか
どうかで激論になったってアスキーに書いてたな。
うちの親父は98なら一太郎、マルチプランが使えるが、ウィンドウズでは何も出来ない。
778 :
_ :2005/04/09(土) 23:07:07 ID:Luhs3THT
>>772 ステップのチラシで値段調べて別の店で値切って買ったっけ。
779 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:08:16 ID:KQUcmML9
PC98全盛期か?
780 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:08:32 ID:xY4LRivN
昔はなぁ テープレコーダーでなぁ…zzz
781 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:08:58 ID:PHZfXPWN
S1でのゲーム制作はガチ
782 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:09:04 ID:Tywfbssc
昔、なにかの雑誌で小松左京と息子がアップルIIでスタートレックをしている記事が出ていて、「さすがブルジョアは違うナー。」と思った。
783 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:09:25 ID:+5ReUqg5
>>631 でもって、JavaScript使いまくって自己満足してるとか :-)
784 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:10:02 ID:IC/m5ocV
雑誌に掲載されたダンプリスト打ち込んだな
785 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:10:38 ID:BZTttNuj
786 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:10:50 ID:EuL+isux
>>780 ナウいな。
昔はなぁ
8個のトグルスイッチでパチパチとなぁ、、
パンチカードが導入された時は感動したなぁ。。。
マイコン創世記のLate 70s〜Early 80sには日本でもそろそろ老齢にさしかかってた一部の過激作家がけっこうハマってたね。 中井英夫とか平井和正の影響で興味持った例も多い んではと思うこの頃 で、個人的にグル、ブロスの復刊キボンヌ
788 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:13:08 ID:Tywfbssc
大学時代つくったマイコンはトグルスイッチでやったなー。チャタリングマンセーの世界だったなw
789 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:13:19 ID:CPk2Os5O
791 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:14:52 ID:Tsk2ODU4
当時のメモリは16KB、ロードの速度3200ボー、8ビットパソコン。 ビット数の進化が一番遅いのは、クロック数の進化でカバーしたからか?
792 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:15:10 ID:f3t6sj6a
コロニーオデッセー誰かエミュレートしてくれないかなあ。 攻略本付きで。 あと、昔のパソコンゲームは攻略本がないと、絶対解けない。 少し前にアスキーから出た「ザ・キャッスル」は、難しすぎるし、 攻略本もないので、結局途中で挫折した。
793 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:16:14 ID:EuL+isux
>>791 > ロードの速度3200ボー
そんなに速かったっけ?
TI99とかGrape1とかならマニアかもね
795 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:16:26 ID:eDfVjNRv
PC-8801TR まだ現役で使ってるんだけどorz
>>791 あとはメモリ容量&アクセス速度の進歩かな。
797 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:18:23 ID:IC/m5ocV
798 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:18:40 ID:g8e9cMqJ
4004新横浜で7万だった。
799 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:19:01 ID:yv7DbYDo
>784 店頭展示のMZ-80に雑誌のBASICのゲームを3時間かかってうちこんだ。 でも肝心のBASICがロードされてなかったので全部パー。
800 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:19:51 ID:Tywfbssc
そこまで古くないけど、Mac SE/30はたまにつかう。15年前、80万で買ったブツなんでそう簡単にスクラップにできないぜ。
801 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:19:53 ID:DRW37y7u
たった9台か
折角打ち込んでも雑誌に載ってるダンプリスト自体が間違ってた事もざらだった 気がシヤス
804 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:23:23 ID:Tywfbssc
>>802 マシン語のチェックサムが間違っていたことあったぜ。だから、ロールプレイングゲーム、何かの拍子に動かなくなったわ。
ウィザードリーに挫折したヤシは多い ちなみにオレは信長も三国も…アボーンしたくち 旅に出たまま戻れなかったよ 初期エロゲーで、ワンコロが姉ちゃん追っかけてどんどん服脱がせてって 最後はおきまりのワンワンスタイルで…って逆獣カンモノ、名前何だっけ?
806 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:25:00 ID:pcpDP23s
ベーシックマスターJr
807 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:25:22 ID:UM5TQ5eM
>>777 一太郎ってwindows版があるよ。
マルチプランは知らないが。
808 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:25:33 ID:8pz8SpHH
809 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:25:50 ID:EuL+isux
>>797 機械の制御用のPCなどとして昔の88などが現役だったりするのは、
そんなに珍しいことじゃぁない。
810 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:26:32 ID:yv7DbYDo
団地妻の誘惑
エクセル、マルチプランと…あともう1個あった有名な表計算ソフト何だっけ? もはや思い出せない
csaveができた時は感動したね。 本を買ってもコマンドとその意味しか載ってなかったからなかなかセーブできなかった。 csaveって打ち込んでreturnを押しても動かんかったからな orz
813 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:29:07 ID:BZTttNuj
814 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:29:20 ID:EuL+isux
815 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:29:55 ID:b4zd1nnP
>>791 基本的には必然性がないからかと。
16bitじゃ貧弱だけど、32bitもありゃ大規模DB以外の
大抵の用途では事足りてしまうから。
その代わり、キャッシュや浮動小数演算ユニットが
内蔵になったり、レジスタの本数が増えたりしている。
PS3のCPU用に開発されたCellとかレジスタ本数が
凄い事になっているんじゃなかったっけ?
>>809 FA用は、なかなか代えがきかないから、保守部品の在庫が切れた今も使ってる例は多い。
大手もそんなのは面倒みれないから、何とかWinやLinuxで代替しようとするが…これが死ぬほど苦労する
817 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:31:56 ID:XvkJM+Xh
>>811 Lotus123じゃなくて?
>>814 このスレッド的にはこっちかな。DOS用の英語版は俺のMOの中にまだ入っている
はずだが、持っててもツカエネェ。
820 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:33:40 ID:1/EzMGo/
コロニーオデッセイ
821 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:34:24 ID:cw3Kju04
このスレ 年齢層が高そうだが、みんな金持ちだったんだな。 俺は6802系のCPUで自作してたけど、FDDはもちろん テープドライブも無理だったな。 トグルスイッチをパチパチしながら、ハンドアセンブルした プログラムを、メモリに入力してたよ。 出力は7セグLEDかPIO。 少ないバイト代は全部、電子部品の購入代に消えたな。 今となっては良い思い出。
823 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:36:15 ID:Qsq0hOna
>>822 ひたすらスペースキー押すだけのゲームだったと思うんけど、それもそう?
時代順に言うと VisiCalc → Multiplan → Lotus1-2-3 → Excel がメインストリームだよな それ以外となると?
>>825 ワープロで言えば松やオーロラエースのような存在だったかもしれん…
でも割りと知られた表計算ソフトだったと思うんだが
827 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:41:45 ID:xzUPRhxH
この展示。アムロの父も大喜びだったらしいよ。
828 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:45:42 ID:MHMgMIYY
うちのデスクトップはいまだにPC-9821・・・
829 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:45:43 ID:b4zd1nnP
>>827 使った事ないのでどっちが表計算なのかはしらないけど、
一太郎の仲間の花子とか三四郎とかは?
830 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:47:22 ID:Fpjg1FSH
花子?
831 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:48:47 ID:MHMgMIYY
桐はデータベースだっけ?
832 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:51:10 ID:a68TVfni
俺のファミリーベーシックV1も飾ってくれよ。 V1なんてメチャ貴重だよ。
833 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:52:11 ID:n02PM8ox
家の物置に3年前までは完動してたX68K(初代CZ−600C+ディスプレー600D) とソフト30本(バックアップ物)があるんだが、なんとかならんかね?
834 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:52:36 ID:MHMgMIYY
PC-9801VMは名機だった。
>>824 チョコッとアクション混ざってたから違うかな??
テキストアドベンチャーだったら別物だと思う。
PC用Cコンパイラが出始めの頃、マンデルブロ集合(曲線)を描かせたら 30時間ぐらいかかった記憶がある。98VM2 FPUさへあれば…とか思ってたな
837 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:55:33 ID:/IwObza2
アシストカルク ずいぶん重宝した 軽くて使いやすかった アシストシリーズは安い割に使い込んだ覚えがある MS−DOSの前に 結構CP/Mも使っていたんだが、結局ああいう結末だったからしょうがないか 三菱系のOS-9も結構癖があったがおもしろいOSだった IBMのOS/2とは全く別物だけれどね。 1-2-3はDOS版で2000行ぐらいのマクロ組んで業務用として使っていた 業者に専用ソフト作らせたら150万って言う見積もりが来たんで、自分で マクロ組んだんだが、結局3年も使っていたくせに、会社はなんの報酬もくれなかった (何しろ上層部はコンピューターについて全く知らなかったから) 一太郎は、本当に初期の一太郎という名前が付く前から使っているが、日本人には ワードよりも合うという感じがするのは俺だけだろうか。 あと、8801の初期の頃のワープロソフト(とはいえないが)辞書が無く、単漢字変換 (しかも候補は画面下に出てその中から選ぶ形式だった)だったな。 メインフレームについては、哲也で打ったパンチカード山ほど抱えて朝一番にガッサーン という感じでカード入れに投入して、昼頃ラインプリンターのところへ行くと結果が出ている というパターンだった。 多変量解析に毎日毎日追われていたっけ。今なら数秒で終わりそうな感じだが
838 :
名無しさん@5周年 :2005/04/09(土) 23:58:22 ID:WprC8ZMS
ソフトベンダー「TAKERU」って今でもあるの?
>>837 OS-9は68系じゃ歴史に残る名OSでしょ。FAの分野じゃ今も残ってるんじゃないでしょうか?
841 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:02:00 ID:E7/LTe09
HITBITの岡田有希子で何回も抜いた
OS/2 久しぶりにその名前聞いた。結局時代の仇花でしたか… アナウンスされた頃はなんかめちゃ期待してた記憶がありますが
843 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:04:14 ID:ElWC0oga
エルフの同級生2で泣けた
>>841 HITBITって松田聖子じゃなかったか?
845 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:05:32 ID:AQF0Jhel
紙カードでプログラム持ち歩いてた。 数百行にもなると大変だった。
846 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:06:24 ID:ElWC0oga
うちのデスクトップマシンにはN88-BASICがROMで入ってる・・・
847 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:06:47 ID:inaXT7IC
ダイナブックに10Mのハードディスクが載ったヤツは このスレ的には新しいほうでつか? いまでもウチにある。 HDDが死んでしまってただのゴミなんだが。 たしか、 640Kメモリ 8MHzの8086 だったような。 感熱プリンタとLotus123あわせて460K。 社会人1年目の秋に有り金全部はたいて買った。 ロータス123を一生懸命やった。 その当時はまだ仕事で使っているやつはいなかったので、 実績表みたいなのを軽く仕上げて見せたら、すごく びっくりされた思い出がある。
>846 日本語付きじゃなくて、ただのN88-BASICなのか?
人々のHitBit〜♪
850 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:10:53 ID:gFYpzEkQ
オーロラエース! あの独自の操作性が好きだったなぁ・・・。 刀も好きだった。
851 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:11:11 ID:ElWC0oga
うちの一番古い記憶媒体はカセットテープ・・・
852 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:13:50 ID:AQF0Jhel
東海クリエイト
東京ナンパストリート・ウィングマン・アリス KD-551 サンダーフォース
854 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:16:14 ID:AC5Hot+e
PHOTON TORPEDES COURSE 1-2 2-3 2-4 4-5 KLINGON AT SECTOR 4-5 DESTROYED!!
855 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:19:26 ID:EKStm93c
SONY、松下のパソコンは失敗したな。あれ以来、SONY、松下はパソコンから撤退、現在に至る。 それに比べ、カシオはうまくやったな。16ビットパソコン、FP-3000が奇跡的に大ヒット。 電卓をやめて、すべてのリソースをパソコン開発に投入。 今じゃ、世界の25%はカシオのパソコンだ!
ボールパニカー・花札狂・野球狂
>>847 微妙な所だな。まぁ、良いんじゃない。でも、出来ればなおして使うのだ〜
ワープロといえばDOS時代のP1EXEも忘れてはいけないのだ。
98ノートだと緑電子のメニュー画面でいろいろなアプリを起動して遊ぶのだ〜
858 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:24:01 ID:Pic3ylMQ
>>854 わーーーーーー その字が出てくる画面何ヶ月間も続けてた
何がおもしろいのか 朝から晩までやってた
でも、ほんとにおもしろかった
win版があったけど やっぱり黒い画面に文字だけじゃないとおもしろくないよなぁ
859 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:25:43 ID:8YoEGhQc
無限の心臓・賢者の石・ブラックオニキス
861 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:29:42 ID:klVht7hm
>>855 ほんとかよ?
だったら、FIVAの後継機を作ってくれ。
日本じゃ、カシオのPCなんてもうないだろ。
862 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:33:26 ID:2uCV27tG
IBMのJXは置いてあるのかな?
863 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:35:58 ID:VOTqaaR1
FA技術者やってるが パソコンもデスクトップと同じ機能を持つラップトップPCや ノートパソコンが出てきて随分現地調整が楽になったな 昔は1チップマイコンで制御する装置を工場内で大体デバッグして 現地据付後、動作確認するときに持って行くのが ROMライターとROMイレーサー、アセンブラリスト、回路図、 EPROM1本(竿状のプラスチックケースに約10個入り)で プログラムのバグが見つかるとアセンブラリストを見て不具合点に 修正プログラムを加筆して自分でハンドアセンブルしてコードを紙に書く(パッチ当て) ROMライターに既存のEPROMの内容をロードしてROMライターで追加パッチの コード入力して消去済みのEPROMに書き込んでEPROMをマイコン基板に挿して 動作テストなんてのを延々やってた これが16BitCPUになるとEPROMをEVENとODDと2個書き込まなければならないので 大変だった ただ、現地調整で不具合が深刻な状況だとデスクトップパソコンを現地に搬入して デバッグしたがな
864 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:41:41 ID:PxLWVC0K
10 MOTOR :RUN は既出?
865 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:45:03 ID:zeMN0M94
僕のFM-7もらってくれる人いますかねぇ。 ソフトも説明書も何にもないけど・・・・
866 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 00:45:52 ID:RkwA2o/P
NEC以外でV30を搭載した初のパソコン それがカシオのフラッグシップFP-7000です
PC8001の筐体使ってPC作るか。 PC-8801のキーボード使ってUSBキーボード作るか。 関係ないけど、オリジナルIBM-PC/ATってROM-Basicが乗っているんだよね。 CMOS壊れてHDDから起動しなくなると、いきなりBasicが立ち上がる。
869 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 01:09:08 ID:uBc2Q/FJ
>>863 オレも昔似たようなことがあったな。
夜の7時頃、会社から帰ろうとしていると突然課長に呼び出された。
なんでもどっかのテーマパークだかパビリオンだかに出展する予定の、
下請けに発注したエレメカがトラブッてると言う。
しかも場所は大阪、翌日の9時の開催までに間に合わせなくてはならないという。
東京駅から新幹線の大阪まで行く最終列車に乗って
深夜に現地に行ってみたら凄いことが判明。
なんか、制御プログラムが一行もできていないんですけど!!!!!
なによそれ、ふざけてるの?
※実際には、出品物のエレメカは10種類ぐらいあって、
それのほとんどがマトモに動いていなく、
オレが担当したやつに至ってはまだ誰もソースを書いていなかった。
翌朝まで一睡もしないで、紙と鉛筆でZ80のプログラムを書いて
現地に一台だけあったラップトップPCに打ち込んで
(その一台だけのPCは現地に居た多数の下請けPGと応援の数名のPGで奪い合い状態)
アセンブルしてROM焼き。
どうにか翌朝までには間に合ったけど、マジで死ぬかと思った。
マイコン・ポケコン・パソコン(8〜16ビット)が流行ったあとWindowsが主流になる前に AXパソコンっつうのが出たけど、まるで話題にならないなw 「AXだと世界のソフトが使えるの」と山口美江が宣伝してたが、 ビジネス向けであってゲーム作り(グラフィック・サウンド・BASIC言語)に向いてなかったのか、 NEC98の市場が巨大すぎて置き換えられる兆候すらなかったのか。
>>870 AXパソコンはPC98よりも高かった。
ビジネス向けでは漢字が使えない英語ソフトが動いても意味が無い。
JEGAは遅いのでゲームにも使えない。
売れるわけがない。
DOS/V以前は98でSIM動かしてそれにPC-Outlineとか乗せて遊んでた記憶がありやす。
873 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 01:52:29 ID:BqpRlY6z
こんだけスレ進んでEPSONはスルーでつか
874 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 01:54:25 ID:t80MnGFd
RedmondのMS博物館に行くと面白いぞ。
ベーマガ休刊スレのログを今もときどき読み返す俺がきましたよ
MSXも展示されてるかなぁ・・・(´・ω・`) 欲しくて欲しくて、厨房なのに工房だと学歴詐称かましてバイトで買った一品なんだ BASICは結局使いこなせなかったさ
877 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 02:04:12 ID:bX+ox75F
ROMイレーサーと聞いておもいだした。 おいらは通信機器系のハード屋だったが、 同僚をおどろかせようとROMイレーサーの 中にゴキブリのオモチャを入れてみた。 数日後、おいらのペッカーのソケットに 本物のゴキブリの死骸がささっていた。 87年頃のお話し。
878 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 02:04:39 ID:Hi8pncjr
米屋のチャチャチャ
880 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 02:06:21 ID:oKy5RogR
なんかマカダムしたくなった。
881 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 02:08:58 ID:dz8emmCZ
愛知万博のスイス館にNEXTが飾ってあった
>877 ペッカーで通じる人は少ないと思われ。
昨日、見てきました。確かに古かったです。それにしても人多杉…
>872 漏れは、AS-SOON-AS使ってた。
885 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 02:23:16 ID:oKy5RogR
X1D用のフロッピって入手出来ないものか?
886 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 02:24:36 ID:AnZ0+hNz
887 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 02:27:59 ID:vQxXdN1N
>>879 そんなので卒論になるのなら、俺が書いてやるのに。
つか、間違い多すぎ。もうちょっと、ちゃんと調べろや
889 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 02:38:33 ID:VOTqaaR1
>>877 ペッカーね〜懐かしいな
ROMライターだと
ペッカー
アドバンテスト
が双璧だったかな
武田理研が旧名だったのはどちらか忘れた
あと、昔の1チップマイコンで扱ったのに
Intelの8051ってのがあったけど
PDSだっけかCPUソフト開発&エミュレータがあって
結構プローブが壊れるし調子悪かったので
Intelに電話してサポートして貰ったがイイ対応だったな
もっともCPUのマニュアルは誤訳酷くて苦労したけど
>>811 そりはスーパーカルク。マックはエクセル、PCはマルチプラン、スーパーカルクが当時の3大表計算ソフト。
1−2−3の登場で表舞台からは消え去ったが、それでもしぶとく長い間残ってた。
891 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 02:57:27 ID:EKStm93c
アドバンテストは竹田だな。ROMライターの赤いLED、色弱にはちょっと辛いんですけど。
>>864 10 MOTOR:A=2^2:GOTO 10
の音も良い
893 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 03:37:11 ID:6emdxCkF
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ / ヽ__/ ヽ | ____ / 俺様 :::::::::::::::\ | | /ヽ、_ __∠二、__,ィ :::::::::::::::| | | |  ̄`ミl==r'´ / ::::::::::::::| <MZ80Bがほしい。ゲームミュージック聴いてみたいっす。 | | ヽ、_____j ヽ、_ -' :::::::::::::| | | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
894 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 03:39:06 ID:8vDs51yA
大阪でもやってくれ!
895 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 03:42:09 ID:6emdxCkF
>>886 キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
896 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 03:44:58 ID:dz8emmCZ
シャープは内部対立してたんだよな コンピュータ事業部のMZシリーズ テレビ事業部の]シリーズ 結果はx68000を出したテレビ事業部の勝利
897 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 03:45:51 ID:Jmx8J/F/
誰か一人で集めてるやつがいたような
898 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 03:47:02 ID:eJflkazf
Bドライブってどこにあるの?
899 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 03:48:18 ID:Mppkv3V/
MZ80Bならオホーツクの寒村にある実家の倉庫に保管してる
>>350 32歳女子ですが未だにリターンって言ってます。
901 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 03:49:36 ID:Jmx8J/F/
902 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 03:51:01 ID:6emdxCkF
金があったら欲しいなぁ・・・。 シャープのポケコン、X6800、MZ、など。 PC-1251・・・キーをはずして使用不能になった。ヽ(`Д´)ノウワーン 現在のもHキーを掃除機で誤って吸い取って不便に。
903 :
902 :2005/04/10(日) 03:54:03 ID:6emdxCkF
X68000だった。
(´-`).。oO(結構マイコンってブームだったんだな・・ 思ったよりも人口多いし。今の子供が生まれた頃には既に ぷれーすてーしょん(2?)があるんだから隔世の感があるだろうな。 というかこのスレは40代から30代ばっかか?)
>>902 X68はACEが一番不安定と言われてたな(バスエラーが出る)
横型のPROも似たような事言われてたけど、持ってないから判らない・・・
MZは、旧機種互換モードが欲しいならMZ-2500、無くて良いならMZ-2800が一番お勧め
>>904 おれは26才だが、これらはほんと楽しい時代だったね。
マイコン歴20年強しかないけれどさ。
907 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 04:03:40 ID:EofxogLO
>>27 M-5か、なつかしいな。
ちなみにバイストンウェルではソードが走っている設定だそうだ。
>>906 その年齢ならもうファミコンやらスーバーファミコンあたりがあった気がする。
その頃にはほとんどディップスイッチでハンドアセンブルなんてやってる奴は見ないような・・
ビットイン?か何かでパソコン触ってる人ならいそうだけど。
ちょうど20年まえならパソコンはMZシリーズあたりかな?
マイコンブームはたぶんその前じゃ?
あと、話はずれるけれどさ コジマ電気だったかどうかわすれたけれど、CHRPとかいうMac互換機 + Winの デュアルブートマシン あれ欲しかったなぁ。 デザインはださかったけれど、68kカードが刺さっていたんだよねぇ しかも同時に使えて切り替えて使うという仕様。 ハードオフとかに売ってないかなぁ
>>908 ブームは過ぎてもあの当時はまだ物が手に入る時代だったしね
今はもう、逆に手に入る物も手に入らない時代になっちゃっている。
ある意味で、今の時代にあえてDOSを勉強するようなことが自分は
好きこのんでやっていたからなぁ。
おかげで過去を勉強するってやつの重要性を今更ながら感じている
次第。仕事にも役に立っているしね
MB-S1/20なら実家にあるぞ。OS-9も動くし。
少なくとも3年前までは完動していた。
そうだ、X68kを持ってる香具師、電源の電解コンデンサが
劣化している可能性が高いので、下手に立ち上げないように。
↓を参考にされたし。
http://xps.jp/
>>910 うーんどうだろうね。マイコンのチップ自体は新しいもので
趣味用のやつが秋月あたりで売ってるけど・・
それに過去を勉強するってもなぁ・・今ある代替品でも
まあまあマイコンの勉強にはなるし。
(ライターとかを自作したりメモリを外付けする必要があんまりないから
そんなに勉強にならないといえばならないけど・・Cとかのツールもあるし。)
やっぱり25歳ぐらいだともう受け手の側になっちゃってたなぁ
913 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 04:24:10 ID:EofxogLO
FM-7はグレース。 FM-8はヘレン。 FM-11はカレン。 FM-16βはパティブラボー。 なんて呼んでいたっけ。PC系はパーパー・パーマル。
(´-`).。oO(それに最近はライブラリ類も充実しててどうしても エンジニアじゃなくてチェンジニアみたいにちょこちょこっと過去開発したもの をいじるとかいうのが多いんだろうな・・ウィンドウズのAPIなんてクラスっても ほとんどハンドルだけいじってる印象あるし・・)
916 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 05:53:30 ID:lCZ+qO12
15年前のあなたの思い出が テープレコーダーからこぼれています 今やテープレコーダーという言葉も死語だな。
917 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 05:54:18 ID:jWSLuKhE
918 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 06:01:58 ID:RzndwUgQ
昔「初歩のラジオ」に乗ってたPET2000凄くカッコ良く見えたな。 後30年もすれば立派な歴史だろうから、そろそろ何処かが きちんと博物館作っても良いかもね。
919 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 06:03:37 ID:tsjYWvCD
昔の秋葉は良かった... メーカーPCバラしてパーツとして売ったり... それを思うと今の秋葉は メインストリートのギャルゲー専門ショップって... ギャルゲーのワゴンセールに群がるヤシの後姿はみてらんない...
920 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 06:10:24 ID:S94El9eh
>>5 昔は自分の思い通りに回路やBIOS作ったものだ。
お仕着せは一切無し。
921 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 06:17:27 ID:05wf+g2o
>>919 でもまあその代わりというかなんというか、完全国産品だからな、ああいうのは。
そういう意味では悪くもないと思うぞ。
923 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 06:31:32 ID:CNCppemS
いまだにナイコンの漏れorz
925 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 08:05:54 ID:Pic3ylMQ
>>879 学院はこの程度の卒論で卒業できるのか...orz
うちだったら完全にアウトだったろうな っていうより俺の場合実験主体だったから
理論+実験成果のトータルの論文じゃないと無理だわなぁ 理工系ならどこの大学でも同じだろうけどね
最低でもドイツ語と英語の論文と資料集まで用意しなくちゃならなかったのが辛かったが
>>653 昔、PC8001で音声を出す方法は
・BEEP音から出す方法(昔はスピーカなんてなかった)
・セントロにアンプをつなげて出す方法
(もしかしたら、拡張I/Fからかもしれない)
だったような気がする。
でも、結局は、誰かが言ってたように声なんか聞こえなかった。
927 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 08:50:53 ID:HFjW+OO0
How many disk drives ? ■
俺がはじめてマイコンに触ったのはNHK教育の「マイコン入門」見てだったな。 よくは覚えてないが 10 IF〜 20 GO TO〜 30 〜〜 こんなプログラムだった。 小学生の俺にはもちろん高くてマイコンなんか買える訳が無かったから 近所のマイコン屋に行ってこんなたわいも無いようなの入力して喜んでたな。 もちろんフロッピーなんて無くてテープレコーダーに記録してて、達人はそのテープの音聞いただけで入力機種がわかるとかいうすごい世界だった。 マイコン入門が終わってマイブームも終わったからそれっきり触ってなかったけど、現在の状況を見るとまさに隔世の感がありますな。
*** MONITOR SP-1002 *** READY. ■
>>928 巻末のキーボード写真を厚紙に貼ってキータッチの練習をしたものでした。
ところどころはげてるし(涙
>>770 3.5はともかく、5インチはオク出せば売れるよ。
932 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 09:53:34 ID:gfDPA9xz
IPL is loading
あれってPC-8001使ってたよなぁ でもメーカー名のところにNHKのシールが張ってあった
934 :
くまうさぎ :2005/04/10(日) 10:04:14 ID:gfDPA9xz
PC88vsFM77vsX1の時代、 楽しかったなぁ・・・ X-1テープ版のソフィア(電波新聞社)から始まって 何年かたってイースが出たときは感動した。 音楽流しながらディスク読み込みが出来なかったが、それも愛嬌。 良い意味で各機種の特色が出ていた。 あと、エプソン互換機ユーザーでもあった漏れは エプソンチェックでどれだけ泣いたことか。
935 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 10:08:24 ID:u9l+xeCV
オレが昔買ったパソコン。ハ〜こんなもんによく金かけたよな。 当時はBASICのグラフィック命令で絵を描いて喜んでた。 PC-8801 PC-9801 HITACHI S1 PC-8801FR PC9801VX21 MSX2
936 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 10:13:14 ID:G/TL/Jus
パソコンやり始めたのが20数年前 中学生で金なかったからノートにBASICのプログラム書いて 近くの電気屋に入り浸って打ち込んで動かしていた。 タッチタイプの練習用にノートに自分でキーの配列書いて練習していた。 はじめた買ったマイコンが、Panasonicか何かのマイコン(型番忘れた) その次がFM-8 FDなんてなく、当然カセットテープにプログラム記録していた。 ピーギャーピーギャー 昔は何でも自分で作る、と言う感覚だった。
俺の最初の愛機はPC-8001mkIISR。8801じゃないぞ。 フルカラー8色で320x200pixelの画面がなんと2画面持てるんだぞ! サウンドチップはYM2203でFM3音+SSG3音の6重和音だ! メディアはカセットテープだったけどなorz
938 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 10:33:38 ID:fkpEG3ZL
◇30〜40年代に作られた古いラジオや電蓄9〇台が8日から 札幌市中央区の御前喪名書店瓜奈良支店に展示され、マニアの注目を集めている。 ◇市内の企業や個人から集めた“逸品”。人気機種ビクター6R-75やテレビアンD-14の一方で、 7〇年前に札幌の男子学生がシャーシから手作りした力作電蓄も並んだ。 ◇かつてラジオを手作りした札幌市の男性(116)はラジオに触れながら 「昔は楽しかった。キットを組みたてて高く転売して儲けたのに」とちょっぴり寂しそう
939 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/10(日) 10:41:47 ID:QBai81QH
まだこのスレ伸びてたか… やっぱ この中に いるんだろうなぁ BASICでLINEとかCIRCLEつかってドラえもん書いたやつ 俺みたいに
中学生の頃分からないなりにI/O読んでたが(金がなかったので 古本屋で1年前のを買ってたんだが)、ページの隅に書いてある 漫画を読むのが好きだった。DANとかKIM?とか・・・
>>842 OS/2は俺にとっては今も(多分これからも)メインOSな訳だが。
ただ、IBMは2006年12月31日で終わらせる予定ではいるけれど、それでも日々改善を
模索している(カーネルをよくリビジョンアップしている)。
現在のヴァージョンはXPと同じ年に出たOS/2WARP4.52。
942 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:08:13 ID:KxCiwdMH
X68000 初代 CPU MC68000 10MHz MEM 1MB FDDx2
943 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:14:18 ID:5G9AlfUR
高橋名人って高卒なの?
944 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:23:30 ID:uvMyiJxu
フルカラー環境手に入れるために、100万円以上するようなフレームバッファとか 買った奴って、今頃どう思ってるんだろう?数年待っていれば・・・とか思わないのかな? 今じゃ、激安パソコンでも当然のようにフルカラーだしな。
945 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:26:37 ID:5G9AlfUR
うちの納戸の中に、東芝のパソピア(PA701)というのがあるのですが 結構古いのでしょうか?
946 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:32:18 ID:RoLXUu7n
うむ、このスレは伸びる!
中学校でパソコンで国旗作った奴て〜あげろ ノシ
ベーマガ、Mファン読者だった当時中学生です。 1行/1ページのコードで技を競うような場所って 今でもあるの?
949 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/10(日) 11:40:22 ID:QBai81QH
950 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:41:17 ID:I5wEQO64
10 A=A+1 20 PRINT A; 30 GOTO 10
951 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:42:28 ID:y2PbHQ+T
>>945 パソピアは日立のS1と並んで名機だ
ただし性能は良かったが全然人気なくてソフトがでなかった
パソピアのアルフォスは絶品
952 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:43:25 ID:LHy5XU/n
>>484 >「今は人間の方がパソコンに合わせている」は真逆だろう。
真逆って新しい言葉?
>>943 高橋名人は自動車短大だったかと。なぜゲーム業界に?
>>949 RX○1?それともRX○?
フロントマスクのロゴデザインが違うから簡単に見分けが付くわけだが、
それ以外に違いもあった気がするけど何だったか言える?
955 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/10(日) 11:45:34 ID:QBai81QH
>>950 RENUM 100
100 A=A+1
110 PRINT A;
120 GOTO 100
OK
956 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:45:46 ID:EKStm93c
自作の I/O基板用にワイヤーラッピング用の工具を購入して、うまく巻けるようになったのに、何も役に立っていませんが何か?
957 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:48:34 ID:LHy5XU/n
>>926 10 INPUT T
20 INPUT F
30 REM T= Oto no nagasa
40 REM F= Syuuhasuu no younamono(Tiisaihodo oto ga takakunaru)
100 FOR I=0 TO T
110 BEEP 1
120 BEEP 0
130 FOR J=0 TO F
140 NEXT J
150 NEXT I
160 END
958 :
PC9801RX ◆555KEgX2TI :2005/04/10(日) 11:49:54 ID:QBai81QH
959 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:50:59 ID:LHy5XU/n
>>957 あ゛! N-BASIC には BEEP がなかったっけ???
BEEP に相当するコマンドは PRINT CHR$(7) だったっけ?
>>939 ドラえもんは描かなかったが、イデのマークは描いたなw
>>958 いいね。おいらはもう、98はBX2とPentium機を残すのみとなってしまったよorz
昔はいっぱいあったんだが。。。
962 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 11:59:42 ID:ABz3IoV8
MON * GBOOO
963 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:01:19 ID:pRrBEW6U
syntax error
964 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:03:34 ID:xChvdwkg
MSXのベーシック、プログラマーが不足する何て煽ってた。 当時はマシン語の本なんて数えるくらいしか無かった。 ベーシックでゲームを作っても遅すぎて話にならないし。 ランダム関数で掛け算のプログラム作ってた。 BEEPはポケコンなんかにも使用されてた。
965 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:04:34 ID:aW87F95V
Ilegal function call
966 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:04:46 ID:u9l+xeCV
>>963 これは少しも怖くなかったが、
illegal function call だっけ? もうお手上げ。
968 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:06:38 ID:RSZ3A6S6
6001持ってる
969 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:07:07 ID:jNuK6Jfh
Z80Aのコンピュータを使用していた後に メガドライブのツインCPU構成を見て驚愕した。
970 :
967 :2005/04/10(日) 12:08:18 ID:bg3Dfavf
971 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:09:06 ID:xChvdwkg
130〜140のループは時間調整だよね
>>957 ^^.
押入れに未だ有る使用可能な奴が。
972 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:12:48 ID:E1Rz5Etl
エ゙ーエ゙ッグズジッグズ バイ゙ ア゙ズギー エ゙ーエ゙ッグズジッグズ バイ゙ ア゙ズギー 6001は補助機器を使わずに喋った。
今でもENTERのことをRETURNキーと言ってしまう。。。orz
974 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:16:15 ID:ABz3IoV8
>>968 PC6001だとメモリ容量の節約で、syntax errorが?SN errorと
略されていたのを思い出した。
1エラーコードあたり2バイトまで情報量が減らせるからな。
976 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:23:27 ID:ABz3IoV8
電波新聞社
札幌の紀伊国屋のあたりってプチ電気街みたいになったから オタ集めのイベントですねぇ 今頃は異臭漂って盛況なことでしょう
>>944 100万はしなかったけど、MZ-80DUを買いますた。
30万くらいしたと記憶。
ほとんど使わずに、いまでもI/Oボックスとともに実家の
倉庫に眠っています。
979 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:38:41 ID:8q0KER/D
わ〜、このスレたった1日で凄い書き込みですね。 僕も古い98数台持ってますよ。
980 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:40:51 ID:Pic3ylMQ
そういやぁ VIC-1001 とか TRS-80 とか使ってたやついるか 当時の下宿の連れが」使っていたのを見たことあるんだが
>>953 八百屋で仕事をしていたときに、パソコンを使い始めてもっと知りたいからハドソンを受けたと
聞いた事がある。
1 console 80,25:cls 3
10 x=int(rnd(1)*640):y=int(rnd(1)*400):c=int(rnd(1)*7)
20 line (0,0),(x,y),c
30 goto 10
982 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 12:49:24 ID:SG6SmLEW
バブコム
マンガで解説されたZ80アセンブラの本を買ったけど 全 然 分 ら な か っ た ! ! その後、MSX-CだのMSX-DATAPACKだのを買ったけど大航海。 DD倶楽部は楽しかった。
変化球で、 グレープ I (APPLE ][コンパチ+アルファ) オレンジ I (アドテックだったかな? カラー表示可能!!のマイコン!!) ベクトリオ (本田通商:現ぷらっとほーむ APPLE][+80col.カード標準)
985 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 13:00:38 ID:ABz3IoV8
APPLEU+5inchFDD+CP-M 今幾ら位で売れるかなあ。
>>983 Z80にしろ、x68kにしろ、私は割り込みの部分で挫折しました・・・。ヨクワカンネーヨ・・・orz
>「昔は楽しかった。今は人間の方がパソコンに合わせている」 これはある意味同感できる。 理解するにはある程度年季が必要だろうなあ。
>>870 >>871 ホビー・個人に使われないようにわざと高い価格設定にしたらしいぞ>AX
日経パソコンで以前撤退した機種の特集で三菱の担当者が
ホビー・個人市場が大きくなりすぎたと恨み節だった。
>>987 割り込みの記述でつまずく人って、結構いるみたいですね。
概念的には、もまいが2ちゃんねるに書き込みをしている途中に、
「987ちゃん、4時5分になったので受信相談のテレビつけてよ」と、
至上命令が下ったと考えればいいだけなんだけどね。
(割り込みプログラムは)今やっていた事を忘れないようにおぼえておいて、
今のテレビのSWを入れ、NHKにチャネルを合わせる。
で、さっきおぼえておいたことを思い出して、もとに戻る。
>>989 いかにも三菱っぽくて笑った。マキシーだっけ?
AXパソコンが低価格で供給されていたら、今のWindowsも
どこかしら違ったものになっていたかもしれませんね。
で、三菱は大もうけだった・・・かもしれないが別なところでしくじったろうなw
>>953 昔はわけのわからない経歴を経てこの業界に入った人が多かった。
それが業界の活力につながった訳だが・・・
専門学校でゲームの作り方を教わって新卒で入社してくるような奴は
兵隊PGとしては使えるかもしれんが(ry
993 :
987 :2005/04/10(日) 13:34:29 ID:3J+mRMG4
基本的には、割り込みが入ったらレジスタをスタックに待避させて対象となるアドレスにジャンプする と言うのは判ってるんですが、値のセットの仕方とかが良く判らなかったんですよ・・
994 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 13:36:35 ID:/bDH3RFU
バイト先のTRS-80はフロッピーを使う度にOPEN命令やCLOSE命令をしなければデータがぶっ飛ぶ仕様だったが、 NEC PC8001mkIIに入れ代えたら自動でやってくれるのには感動した。
995 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 13:43:28 ID:xyljWzdQ
>>992 堀井さんなんか、歌舞伎町界隈で風俗ルポライターやってたし
996 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 13:46:06 ID:O2Ya7Ehc
>>991 確かAX版のWindows3.1があったな。
昔使ってたよ。
1000ならPC98フルコンボインスト
998 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 13:51:08 ID:MU7XgEPD
日本ファルコム!
999 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 13:52:08 ID:/bDH3RFU
1000か?
1000 :
名無しさん@5周年 :2005/04/10(日) 13:52:27 ID:p9lY4fbu
ベルのジンたれ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。