【社会】人口21万人都市でも、"過疎"指定…平成の大合併「特措法」で

このエントリーをはてなブックマークに追加
★人口21万で過疎指定!大合併「特措法」で誕生

・平成の大合併で人口が膨らんだのに、新たに「過疎地域」に指定される
 新市が相次いでいる。
 中には人口10万人を超える市もあり、有利な「過疎債」を発行できると歓迎
 するが、人口が少ないのに指定を受けられないケースも。過疎地域の指定
 条件を疑問視する声も出ている。

 「過疎地域自立促進特別措置法」は、過疎地域だった旧市町村の「人口が
 新市の人口の3分の1以上」または「面積が2分の1以上」を占めるなどの
 条件を満たせば、合併後の新市町村を過疎地域とみなしている。
 過疎地域に指定されると、学校校舎や保育所を建設する際の国庫補助の
 割合が高まるほか、事業費の70%を地方交付税で賄える「過疎債」を発行
 できる。合併した市町村にすれば、交付税措置が約66%の「合併特例債」
 よりも魅力的だ。

 2004年までは人口7万2000人の新潟県佐渡市が日本一大きな過疎地域
 だったが、今年1月、14市町村が合併して誕生した同県の新・上越市が
 日本一となった。人口は13万人から21万人へと大幅に増えたが、過疎地域
 だった旧9町村の面積が新市の面積972平方キロの半分以上を占めたためだ。

 4月に7市町が合併し、人口が12万人から17万人となった宮城県の新・石巻市
 も過疎地域に指定された。人口は県内2位を誇るが、面積の半分以上が、
 過疎地域の旧4町だった。
 上越、石巻両市は財政難に苦しんできただけに、「財政面では助かる」と歓迎
 するが、「企業誘致の際には、イメージ上、あまり表に出せない」(石巻市)とも。

 総務省によると、現在人口10万人以上で、過疎地域に指定されているのは
 2市だけだが、同様のケースは増えそうだ。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000406-yom-soci
2名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:01:58 ID:rHzIhVRy
2だ

















3名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:02:04 ID:fgNMTEdh
4名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:10:51 ID:VNxEzkc5
オラの町にもコンビニがでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!









早速、バカDQNの溜まり場に・・・・orz
5名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:12:13 ID:50a8700b
私の出身地が過疎地になってしまったようだorz
6名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:14:35 ID:x8tyDGQ6

人口71万人都市ではなる可能性はないの?
7名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:16:13 ID:3khxGLvL
>過疎地域に指定されると、学校校舎や保育所を建設する際の国庫補助の
 割合が高まるほか、事業費の70%を地方交付税で賄える「過疎債」を発行
 できる。


おいおい、こんなあてのない借金制度があるのかよ
8名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:16:32 ID:pZhNwVGR
ばぐ太さん
最近レイプものスレ減ったね?
何かあったの?
9名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:16:46 ID:Mqp0axXN
カス地か。
10名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:18:36 ID:VHkM2skY
上越は結構いい街だけどね
外国人がry
11名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:18:51 ID:NcpbPuig
オイラの田舎じゃ 人口6万くらい・・・合併前は、5万くらい・・・orz
12名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:19:49 ID:VjZAqfFc
うまく合併させ続ければ
日本全国過疎にできるじゃん
13名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:47:33 ID:TzHdzEri
ふ ざ け る な !
無駄金使わない為の合併だろうが。余計に借金増やそうとするんじゃねーよ。いい加減にしろ。
14名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:48:57 ID:lBv8TJ+b
これは仕方がない。

新潟県全体が過疎地だから。
15名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 18:55:48 ID:yEJYxjIx
これも法律の抜け穴みたいなもんだな。ホリエモンのやってることと一緒だ。
16名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 19:25:31 ID:y0sAaaSh
札幌は無理としても、仙台や旭川なら周辺市町村片っ端から編入して過疎地になれる?
17名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 19:27:27 ID:+43StsFr
>>16
仙台は過疎指定されるほどもう周りに町村が残っていない(w
むしろ京都の方ができる悪寒
18名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 19:29:56 ID:sCwbts9V
過疎かどうか、どうして人口密度と一人当たり所得で判定しないん?
19名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 19:45:20 ID:79WkkHcy
このスレも過疎に指定しました
20名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 20:37:46 ID:a/22pDRb
過疎+過疎=過疎にはかわらんな。
21名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 20:53:05 ID:793jHz5r
我が村はがっぺーせんでよかった。
隣り村の原発のあがりがあるし、なにしろ
人口5000人だっぺ。正真正銘の過疎よ。
その上、豪雪地帯で中間山地だっぺ。
都会の皆さんの税金で生きとるだよ。
22名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 20:56:11 ID:PRMKafBU
新潟は新潟市近郊と長岡市近郊以外は衰退の一途を辿っている。
上越地方の中心都市として上越市にはがんばって貰いたいものだ。
あとは阿賀北の中核として新発田市にもいっそうの努力を期待する。
23名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:02:09 ID:jaAdbDVD
もういい加減地方公務員へのお駄賃はなしでいいんじゃないの?
24 ◆wURARA/JS2 :2005/04/08(金) 21:19:23 ID:NGIjdbVv
 (\¶/)   ∫  過疎債…
 ( ・w・)y─┛  アフォかと。
25名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:30:26 ID:FT5LEoRS
おいおいどこまで田舎なんだYO!
26名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 01:17:03 ID:WqWFrnnI
あほか
27名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 08:09:11 ID:8o0Nvg/X
>>17
京都の周りのどこに過疎地があるんだか
山があるだけでは過疎地とは言われないぞ
28名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 17:18:11 ID:TrE7PHzC
そうか、名古屋市は過疎地か…
29名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 17:31:09 ID:7xY+YTtA
過疎地域市町村等一覧(平成17年4月1日現在)
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/2001/kaso/h14kasoichiran.htm
30名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 19:31:36 ID:/ji7Uxu7
>>1
企業誘致って、過度の田舎は光系のコルセン(実態はテレアポ)しか
誘致できる企業がないんじゃないの?
31名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 20:40:56 ID:Hp1oDgHk
そのうち政令市の過疎市ができる
32名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 07:15:24 ID:SRndbtbu
>27
滋賀より京都の方が過疎地域が多いんですが・・・・
33名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:46:32 ID:Y2ScKmSS
>32
は?電波ですか?
34名無しさん@5周年
1.大都市を、一旦、市町村分割する。中心部は大雑把に、山奥は細かく分ける。
2.山奥に誕生した新町村は、多数が「過疎地域」に指定される。
3.再び、同じ市町村で合併する。合併の際、2で指定された過疎地域が、
 「面積が2分の1以上」に当てはまっていれば、元の大都市も「過疎地域」に指定される。