【政治】郵政持ち株会社が来年1月発足 4事業会社を統括 政府が方針を固める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
政府は8日、2007年4月の郵政民営化後に郵便などの4事業会社を統括する持ち株会社
「日本郵政株式会社」(仮称)を、2006年1月をめどに発足させる方針を固めた。

当初は民営化に向けた準備企画会社と位置付け、社内には、民営化後の持ち株会社の役員
就任予定者らで組織する「経営委員会」を同時に設ける。

約27万人の職員を抱え、約2万4700局の郵便局を展開する郵政公社を民営化するには、
膨大な準備作業が必要なことから、民営化会社の司令塔となる持ち株会社を早急に発足させる
ことにした。

■以下詳細はソースにて
引用元:読売新聞 2005/04/08
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050408i104.htm
2なべ式φ ★:2005/04/08(金) 15:01:24 ID:???
3名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 15:12:24 ID:Dc9QMBVu
もう自民党の抵抗勢力も遠吠えをするだけなの?
4名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 15:13:17 ID:utvn6YG5
早くやれ! 国民の支持者は多い。安心しろ。
反対議員は再選と自己権益のみしか頭にない。
5わたぬき:2005/04/08(金) 15:18:49 ID:o5AhplJ2
わしを社長にしろ。
6名無しさん@5周年
役人天国のニッポンから一人でも多く役人待遇者にやめていただこうよ。
大阪だけでも1万5千にんのバカ役人がいるのです。全部税金で安穏と
飯食って海外旅行して温泉に浸かってるのですよ。