【政治】「愛する」は偽物くさい 首相が文化庁長官と恋愛談義

このエントリーをはてなブックマークに追加
339名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 16:57:42 ID:t80MnGFd
>>323
「国萌え」も悪くはないと思いますが、やはり「国」より「郷土」でしょう。
「里萌え」これかな。
340糞民族日本!:2005/04/10(日) 17:16:28 ID:ZyS2GQ5P

敗戦糞民族が愛国心だぁ?
反省が足りないな・・・・。

お前らは賠償する為に存在してんだよ。
迷惑かけた朝鮮人民にな。

341名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 17:35:50 ID:KqlRdTpP
ベッドの中心で愛を叫ぶ
342名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:36:40 ID:Rr4DzOLp
>>330
小泉が好きになった。
343名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:44:38 ID:MowulAlZ
>>342
小泉が知っている日本文化ってのはこんなことだぞ。
「日本の家庭では、夫婦が別々に布団を敷く。(行為が)終わったら、
自分の布団に戻って寝る。それが日本の文化なんです。」(カナダ
サミットで。シラク首相(フ)やブッシュ大統領を前に。)

344名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:52:20 ID:t80MnGFd
>>343
うそをつかないで欲しいな。

俺が知っている日本の文化は、こうだ:
妻とは別室で寝る。時々、不倫の彼女とラブホで愛し合う。
345名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:35:34 ID:wIw6jw77
愛国心が家族愛や郷土愛の延長にあるものと理解している人が多いみたいだが
ではなぜ愛国心があると言う人の愛は国レベルで留まり、アジア愛とか地球愛に
ならないのか疑問だ。
346名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:25:38 ID:qVDxb79T
もまえは人類愛を持っていないのですね。外国人は犬畜生と同じ扱いですか。
347名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 23:34:58 ID:yyDNQUTM
改革という言葉も偽者くさい

文革とか
348:2005/04/11(月) 01:33:41 ID:zk0WLQo/
>>336-337
ユング派や心理学自体のまともさを論ずる前に,
河合ちゃん自身も,ユング学者としては異端(といふか,いんちき)であることをお忘れなく.
349名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:30:24 ID:fwB3y2zG
愛・地球博における「愛」は嘘そのもの。
350名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:39:20 ID:f0hmGrdH
まあな。

告白するときだって、「愛してます」なんて言わんしな。
キモい。
351名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:40:58 ID:f0hmGrdH
>>343
それってなんか間違ってるの?
うちの親は、ひとつの布団では寝ないよ。

ベッドなら、ひとつの寝具で寝るだろうけど。
352名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:41:55 ID:f0hmGrdH
>>330
わろたw

シモネタ全開の首相、おもろい。
353名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:12:38 ID:xmPAnrSn
たとえば異国で行き倒れているとして、そこに小泉さんが
通りかかったとする。彼はまず助け起こしてくれるような気がする、
そして介抱する途中で国籍を聞き、日本人だと知れば自分も日本人だ、
がんばれと言ってくれそうだ。
他の政治家はどうか、特に小泉さんに敵対している面々。
彼らならまず助ける前に現住所を聞くだろう、そんな気がします。
354名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:26:37 ID:jfeJ7sVN
おれは嫁を愛している。

…が毎日セックスはしたくない
355名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:27:25 ID:bXjMYTzA
小泉純一郎、河合隼雄に会いにいく
356名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:45:35 ID:ohhNevV1
>>330

本当なら小泉が好きになれそうだ
357名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:50:54 ID:2OhSLzwp
おれも同じことを思ってた。小泉は大嫌いだが。
358名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:54:32 ID:vXMfon4R
で、何?
愛国心、という言葉を削除するってこと?
愛が偽者っぽいなら、この文脈から言うと
愛国心という言葉そのものが偽者っぽいってことだろ?
小泉さん、創価学会にくだらないことを吹き込まれた
ゴキブリ河合おサルさんとの話しに落とし前つけてよ。
愛国心に代わる言葉を考えなければと。
359名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:55:42 ID:KBgChMm8
「愛してる」なんて言わないよな。
言うとしたら、かなり興奮してる状態だ。
360名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:58:31 ID:vXMfon4R
愛子さま批判かw
361名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 13:59:56 ID:Fx+HIodb
>354
貸してくれ
362名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:02:15 ID:kAMM86/4
>「日本人自身が日本文化について知らない」
ほぼ換金済みだしな。
挙句に借金まで在る。
363名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:02:47 ID:vXMfon4R
>>359
普通男はいわんわな。でも、女は普通に言うでしょ。
男が言うときは下心だろ。おまえは興奮したら言うのか。
364名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:07:03 ID:Hozn9JZK
>>363
矢吹ジョーに言わせると
女がそんなことを言うと実に安っぽくみえる
らしいが
365名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:10:30 ID:NSGtSSVO
尾崎豊は偽物くさいのか?
366名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:30:58 ID:PYnCY0Ew
くさいな
367名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:49:44 ID:gZtuBgJG
矢吹ジョーの言ってることは正しい!
尾崎が偽物なのは確か。
368名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:59:44 ID:OaDGpIfP
>>364
茶化すな!そこはオレの泣き所なんだぞ
369名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 15:01:36 ID:72xoL1GI
俺に「愛してる」といわせようとする女の首を
激しく〆たくなるのだがいかがなものか・・・
370名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 15:03:31 ID:m/2TX6Rc
>>359
女は言わそうとするんだよな。ドラマの見過ぎ。
こっちはそんなセリフ言うと恥ずかしくて素になるっての。
371名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 16:59:09 ID:1lUGbof1
>>345
共同体じゃないから。利害関係、歴史、伝統すべてが違う。
EUなんかでは愛国心が薄れ気味らしいよ。
EUは共同体だからさ。
372名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:09:49 ID:4EjOkZ86
愛と性欲の違いが分かりません。童貞でごめんなさい。
373名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:52:33 ID:yudAqqLg
>>372
性欲=エロスの愛
374名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:56:40 ID:sGRL0quF
【warota】いろんな板に貼りまくれ【DQN】
昨晩、ある番組を見ていて、父親が「これヤラセじゃないか?」と心無いことを言ったので、僕がつい「そう言わないほうがいいんじゃない、人として」
と冗談のつもりで言ったところ、この「人として」という言葉が引っ掛かったらしく、父親が突然怒りだしました。このとき、僕は心の中で(え〜〜〜〜〜〜っ!?)と思わず叫んでしまいました。

http://www.geocities.jp/yaiba_nf/diary/200303b.html
375名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 18:59:33 ID:kh/a0eIC
>370
うん、だから「愛してる」と言える男はモテるんだよ。
ガンガレ!
376名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 19:17:29 ID:sYuCvFH8
愛してるって、素敵やん
377名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:46:39 ID:bns6ZaXM
ちゅうかくさ、地方のモンが「愛している」を方言で言い換えるとは難し
かっちゃなかと?俺は博多モンばってんが、「好いとおぜ」とか
は言えるばってん、「愛しとおばい」とか言わんばい。キショク悪か。
こげなときだけ「愛してる」とかテレビ語使う奴おるっちゃろうな、
田舎もんにも。
378名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:53:21 ID:/vq5tltT
女の私も愛してるなんて言ったことがなかった。
何だか嘘臭い言葉だと思ってた。言われるのは好きだったけど。

それがね、赤ちゃんが生まれたら本能的に「愛してるよ」って言ってるの。
一日何度も言いたくなる。不思議なくらいに。
旦那には一度も言ったことがないし、言いたいとも思わない。
379名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:51:33 ID:FCLzmo+t
河合隼雄とか梅原猛みたいに与太話ばかりのじいさん連中が
持ち上げられているところに
日本の知的貧困を感じる
380名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:53:51 ID:nHJ3Yf4I
プロトカルチャー
381名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:23:54 ID:20b0gsF/
寝言で歌を歌うスレ以来のヒットです。大の大人が…なかなか面白いじゃないか。
382名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 23:05:21 ID:rIdnow/b
つまり「タッチ」全否定って事か。
383名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 04:38:36 ID:CID2i4Oh
次の河合隼雄になる人はだれだろう?
384名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 04:47:02 ID:vGfHy6y+
>>375
そう思ってさ、毎日「愛してる」って言ったんだよ。
そしたら「重い」ってフラレたよ。
結局女は無いものねだりなんだよ。
385名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 05:06:58 ID:M1wcG8bg
>>1
だったら、最初から「愛国心だの、国を大切にする心」なんぞ憲法に盛り込むな。
創価に媚び売ってるのが見え見えじゃねーか。
もうね、前文に日本国の成り立ちを書き綴って、憲法九条二項削除してもらえばそれでいい。
はっきり言って、ニューディーラーの作った憲法の方が利権政治家の寝言よりマシ。
恥を知れ。
386名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 05:42:16 ID:CID2i4Oh
>>384
どうせ言うなら、日本人はやっぱり
ふとしたときがいいんじゃない?
本当ににたまーに。
あとは普段の気づかいとか
普段してくれることに(夫婦だったら)、ありがとうって言うとか
ちょっとした記念にプレゼントとか、
そんなんで気持ちを感じていられる。
387名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 06:10:34 ID:vJTOQObP
小泉は久々に良いことを言った。
やっぱり、愛とか真顔で言える奴は頭おかしいよ。
388名無しさん@5周年
>河合隼雄文化庁長官

このおっさんの著書に昔は随分救われた。

愛はあるし、良い物だ。