【ライブドア問題】融合への道はネットリテラシーの確立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQNφ ★

 ライブドア問題を機に、改めてネットとテレビの融合の在り方についての議論が活発
化することになった。融合による新しいビジネスが生まれることには大いに期待したい
が、どうもネット側にはテレビほどの歴史が無いせいもあってか、本当の意味でのリテ
ラシーの尺度が確立していないように思える。【西正】

■ネットの弊害
 ライブドアとフジテレビによるニッポン放送の争奪戦が活発に行われていた際に、堀
江社長の発する言葉の数々から大いなるネット至上主義の考え方を感じた。「ネットを
活用すれば何でも出来る」というメッセージであったと思うが、インターネットはあま
りにも急激に普及してしまったことから、本当の意味でのリテラシーの尺度が確立して
いない点に注意を要する。逆に言えば、そこの部分が改善されない限り、ネットとテレ
ビの融合も簡単には進まないということになる。
 ここでいうネットのリテラシーとは、パソコンの取り扱いが巧みで、自由自在にイン
ターネットを使いこなす技量のことを言っているのではない。ネットから得られる大量
の情報の中から、正しいものと間違っているものの違いをきちんと判別できる能力を指
している。
 分別のある年齢を重ねた大人ならばともかく、小学生ですらネットを自由に使いこな
してしまっている現状では、ネットが子供にもたらす悪影響の部分を問題にせざるを得
ないように思われる。堀江流の考え方であれば、新聞やテレビの報道に頼らなくても、
面白い情報を発信するところには多くの人が集まるので、ネット内での自浄作用がある
ということであった。
(文字数制限で略)

■テレビとの違いが融合を妨げる
 インターネットには産業構造を変えるだけの利便性も多く、また表現の自由や言論の自由とも関わることから、安易に規制をかけることは許されない。一方、発信者が特定されないことから、自粛を求めることも難しい。
(略)
2005年4月7日
毎日新聞:http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20050407org00m300079000c.html
2名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 22:57:43 ID:w4gD5IV6
3名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 22:57:55 ID:oaU47hwP
難しくてわからんよ!
4名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 22:58:17 ID:AlDHsMDE
4サマ腹上死
5名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 22:59:40 ID:pH6YCxOZ
意思を持った人間が記事を書く以上
主観の全く入らない記事など存在しない
6名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 22:59:48 ID:eqERzb46
マスコミが身内ネタで盛り上がっているのが一番アホらしくてムカつく
7名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:00:03 ID:7ZVRDGIe
朝鮮人の手先がネットリテラシー語るな豚
8名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:00:21 ID:dCunZczJ
やあ (´・ω・`)

やってくれましたね、みなさん。
このギニュー特戦隊はサービスだから、あなた達が殺したんですか?

うん、ベジータさんには残念でしたがわたしはもっとなんだ、済まない。

あと一息っていうしね。ドラゴンボールが石になってしまうとも思っていない。

でも、この結果をみたとき、わたしは、不老不死の夢を打ち砕かれた、
「コケにされた」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい。そう思って
ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!

じゃあ、じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!!!
9名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:02:11 ID:cykU5/up
テレビ視聴者のリテラシーが確立されてるとでも思ってんのか?
視聴者のアホさにつけこんで曲解、捏造のオンパレードの
くせしやがって。
10名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:03:42 ID:lkD1sh+k
何が言いたいのかよくわからん駄文だな。
11名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:05:15 ID:CyhnjZ7h
ネットのリテラシーを認めないアカヒと
潰し合っちゃって下さい。
12名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:05:25 ID:uj8Tqh6N
>>1

略すな、分割しろよクソ
13名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:05:31 ID:5+8p4AOh
馬鹿がよく使う手ですね>伝わりにくい文章
14名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:06:57 ID:h9nmpfKt
リテラシーって何?
どこで売ってるの
15名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:07:24 ID:b0qZyHst
要するに、豚は無駄な存在って事でしょ?
16名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:07:30 ID:400Ybwst
2chが発端の預金引き出し騒動って近いうちありえそうだな
17名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:09:14 ID:jJojVXRW


「AMラジオなんて聞く?聞かないよねぇ、音質悪いもんねぇ」

by 某LD社 取締役 副社長 クマー

 
18名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:09:54 ID:yTsV+au0
長くて突っ込むのもマンドクセ
19名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:10:39 ID:YMUno68x
現状の2chの場合、ほとんどの発信者を特定できると思うのだが。
発信者が特定できないのが問題なんじゃあなくて、発信者にリスクが無いのが問題だろうに。
20名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:14:36 ID:p4vpzyTp
>>1
本当の意味でのリテラシーが確立されていないのは
むしろ既存メディアのほうなんじゃないの?

一方的に情報を垂れ流すだけならまだしも、
最近では主義主張が入って情報が偏るのは当然だみたいな開き直りとも取れる態度で
さらには、ほぼ一切の反論を受け付けないと言って良い既存メディアが、
ヌケヌケとリテラシーだのとほざくとはちゃんちゃらおかしいと思わんか?
21名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:16:04 ID:6WrrWaXR
【ライブドア問題】融合への道はネットリテラシーの確立

なるほどリテラシーが重要なんだな

リテラシーってなに?
22名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:19:33 ID:dCunZczJ
要は脊髄反射でレスするなって事だろ
23名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:20:39 ID:MEFavpKI
>>14>>21
リ・テラ・シー。
すなわちそれは新しい地球の海。

要はこの地球には、
新しいビジネスチャンスの大海が広がってるという意味だ。
24名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:22:11 ID:fjl2m9m6
ネットリテラシーを端的に説明すると
「嘘は嘘であると見抜ける人で無いと(インターネットを使うのは)難しい。」
ってことじゃないの?

もっとも、日本人が今までマスゴミにだまされてきたところを見ると
日本人が嘘を嘘であると見抜けるかというと
なんともいえんな。
25名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:23:07 ID:7ZXIpwTs
要するにかりまさが言ってる
「嘘を嘘と(ry」
って言うことだ。>リテラシー
26名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:23:10 ID:qzQH5uqR
リテラシー=読み解き能力、理解力
と考えればだいたいよろしい。
27名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:26:48 ID:XJ1KhBeX
融合の当初100日が大事
28名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:27:38 ID:Ffi9eQ9W
まともな報道は一切せずにタマちゃんだのヨン様とかアホなことばっかり言ってるマスゴミがよく言えたものだ。
心底感心するぜ。
29名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:29:10 ID:jQccNT4/
ネットでのリテラシーの問題とライブドアは関係ないように思うのだが、
ライブドア問題は改めて考えさせられたと言う事なんだ。
30名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:29:13 ID:KR9hQPEQ
メディアリテラシー
朝日のウソをウソと見破ること
ネットリテラシー
2chのウソをウソと見破ること
31名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:33:32 ID:hM3I8N8Y
これ以降ここは「ネットリ」スレと致します。
マジな議論はご遠慮下さい
32名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:34:06 ID:z7cp9+Xy
ネットリテラシーの前にテレビリテラシーをちゃんと子供のころから教育しないと。
寒流ブーム捏造なんて無茶なことが出来ないようにな。
33名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:35:54 ID:9C2Xv4/c
ネットリテラシーって関係なくないか?
34名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:36:28 ID:riuJlAq3
>>30のような片面的な見方しかしないヤシが増えてると言うことは、メディアリテラシーの
概念が社会的に欠如しているという状態が継続していると言うことにほかならないと。

アカヒだろうが産経だろうが聖教新聞だろうが赤旗だろうがレコンキスタだろうが
事実も嘘も混ざっていることには変わりない。
多数の情報を統合して事実に限りなく近いと論理的に結論づける事が可能な「真実」を
組み上げる能力ってのがメディア&ネットリテラシーだと思われ。
35名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:38:05 ID:7ZXIpwTs
>>34
ネタにマジレスしてるお前もリテラシーが未熟。
36名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:38:07 ID:dCunZczJ
2chで変な知識を植えつけられなければ(ry
37名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:38:11 ID:LKOaV43b
インターネットでは嘘は嘘
マスコミは嘘を本当にする

どちらが悪質かねぇ・・・
38名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:39:53 ID:BXt0DhWl
ねっとり照らしたAAきぼん
39名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:39:55 ID:XRruatMg
政治家・芸能人のコネ採用だらけの局員
消費材に課される広告費という名のマスコミ税
虚業の芸能事務所、芸能人に流れる巨万の富
印象操作・世論誘導で私腹を肥やし
「知る権利」をかざして殺人事件の遺族にマイクをつきけて
都合が悪くなると公共性だのジャーナリズムの使命だのとご都合主義

テ レ ビ の ほ う は 公 害
40名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:41:02 ID:fjl2m9m6
結局、嘘を嘘であると見抜く能力は自分で鍛えるしかないわけだ。
教育現場じゃ教えてくれないし、
テレビはそんなことしたら墓穴を掘るようなもの。
ネットが広がったことによって、情報の嘘を見抜く能力は
少なからず上昇したとは思うが
それでもまだ無力だな。
41名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:41:04 ID:37O7ZRdw
ホリエチョン「やっときがついたニダ。おめでとう! ウリのしょうたいに きがついたのは きみたちがはじめてニダ
01「ざいにち?
ホリエチョン「ウリが つくった そうだいな ストーリーの マネーゲームニダ!
02「どういうことだ?
ホリエチョン「ウリは へいわなにほんに あきあきしていたニダ。 そこでプロ野球球団を買収しようとしたニダ
04「なに かんがえてんだ!
ホリエチョン「プロ野球球団買収は せけんをみだし おもしろくしたニダ。 
   だが それもつかのまのこと 野球にもたいくつしたニダ。
03「そこで  ニッポン放送乗っ取り‥か?
ホリエチョン「そう!そのとうり!! わたしは 日本を うちたおす きっかけが ほしかったニダ!
01「なにもかも チョンが かいたすじがきだったわけだ

42名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:41:39 ID:fKCOUnmR
ここでいうテレビのリテラシーとは、テレビから垂れ流される大量の情報の中から、
正しいものと間違っているものの違いをきちんと判別できる能力を指している。

分別のある年齢を重ねた大人ならばともかく、小学生ですらテレビを無制限に
ダラダラ観てしまっている現状では、テレビが子供にもたらす悪影響の部分を
問題にせざるを得ないように思われる。
43名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:44:37 ID:37O7ZRdw
ホリエチョン「なかなか りかいが はやい。 おおくの 糞ジャップのきぎょうが ウリのかいしゃに きゅうしゅうされたニダ。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなかいしゃが ひっしにいきぬいていく すがたは
   ウリでさえも かんどうさせるものがあったニダ。ウリは このかんどうを
   あたえてくれた ジャップにおれいがしたい! どんな会社でも買収してあげましょう
02「おまえのために 資本主義があるんじゃねえ!よくも おれたちを 日本人をおもちゃにしてくれたな!
ホリエチョン「それが どうかしたニダ?日本人は ウリたちに 謝罪する べきなのです
01「ざいにちは くにへかえれ!
ホリエチョン「ウリに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちニダ!
   どうしても やるつもりニダ これも 糞ジャップのサガニダ‥‥
   よろしい しぬまえに かねのちから とくと めに やきつけるニダ!!
44名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:44:54 ID:QfkJZQFv
>大量の情報の中から、正しいものと間違っているものの違いをきちんと判別できる能力

創価学会のお抱え印刷所にそんなことを言われてもなあ。
45名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:45:22 ID:JhnZxE5A
毎日新聞のリテラシー

人間の盾(元毎日新聞カメラマン)が爆弾を持って人を殺すことは正しい。
46名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:45:35 ID:2ZWQR20f
丸激見たら?
ホリエモンは日本のメディアとして海外進出を果たし、良質の番組(コンテンツ)を制作するらしいぞ。
47名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:48:26 ID:fjl2m9m6
インターネット:まさに情報は氾濫
         情報を見抜く能力が必要
         しかし、嘘も真実も確実に流れる

既存マスゴミ:情報はマスゴミの都合のいいようにフィルターがかけられる
         都合の悪い真実は絶対流れない
         都合よく嘘ついて、責任を持たず

こんなところか?
48名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:54:58 ID:ak+b98wB
またわけのわかんねえカタカナ語使いやがって。
流行らせようたってそうはいくか、アホ。
49名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:02:03 ID:jCdu5lJ+
あれ、メディアリテラシーは問題無いのですか?
結構いいかげんなTVだの、新聞だのありますよね?
50名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:09:29 ID:uggBwnjU
これは、新聞やテレビなどの、マスコミ権力が、
インターネット利用者にその権力を奪われることを恐れたもの。

さすがに、こんなもので騙される人はいないと思う。
51名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:35:48 ID:K0Bp0n8D
ネットリテラシーなんて言葉使わんでいい。
メディアリテラシーで十分だろ。
52名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:45:25 ID:+0MdlgT9
>>1
言論の自由についてはスルー。
発信される情報を十分に統制できない事を問題視してますね。

要するに、報道管制できない事が問題だという意見のようです。
53名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:46:17 ID:i0DSlCvf
西正はテレビ業界の御用アナリスト
参考: ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Nishi.html
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/nishi.html
54名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:54:09 ID:hiA9tMOj
>>1より
>そういう意味では、あくまでも利用する人のモラルに期待するしかないのだが、情報の正誤についての選別眼を持たない子供に対しては、それを養うような教育も求められることになる。
>その手段としては、新聞やテレビのように、きちんと取材をして、確かな裏づけを取り、正確な報道を行っているメディアに触れさせる必要があるだろう。
>面白おかしいバラエティー番組も見ていて構わないが、時にはニュースにも目を通し、むしろ新聞やテレビの報道姿勢に疑問を感じるくらいの情報感度を身につけさせることが必要である。

この部分は笑う所ですねw
特に↓

>その手段としては、新聞やテレビのように、きちんと取材をして、確かな裏づけを取り、正確な報道を行っているメディアに触れさせる必要があるだろう。

は、マスコミが偏向報道しているのに、そんなことを言える立場にあるのか?って感じですね。

m9(^Д^)プギャー
55名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:08:42 ID:69cwNnms
ホリエモンが本当にネットを分かっているなら、
情報のボーダーレス化は意識しているだろ。
本当にメディアが要らないと思っているなら、
電波法が絡んでいろいろと面倒な、
国内のメディアを相手にする必要がない。
その矛盾に気づいていない人間がいるなら、
そいつは幸せな人生を送っているな。
56名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:14:11 ID:qDTh4CoV
ライブドアは会社が創立されてからまだ日が浅いということもあり
課題も多い。

個人情報の扱いもなってない。っていうか違法行為してる。

■ホリエモンのライブドア子会社が企業データ無断転売 損賠訴訟も
http://d.hatena.ne.jp/antispam/
57名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:30:15 ID:inMHXSwi
>堀江流の考え方であれば、新聞やテレビの報道に頼らなくても、 面白い情報を発信する
>ところには多くの人が集まるので、ネット内での自浄作用があるということであった。

「金銭的な」自浄作用の事でしょ?この人の場合。
それを全否定する気はないが、あからさまなのが
キャラ的に損してるポイントじゃないかな?
58名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:43:27 ID:JYKw/Xfc
 ドローン
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;´∀`)< オッス!おら、ねっとりラシー
 (ww u)  \_____
 |;; ; ミ;| ネチョー
 (__)w_)
ネバネバ  グチョグチョ
59名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:46:01 ID:BFMrllcV
堀江の狙いは女子アナだと盛んに
TVが喚いてるぞ
60名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 02:36:01 ID:FDYNeRiL
テレビとネットのシナジーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.fujitv.co.jp/blogtype/index2.html





お相手はソフトバンクですがw
61名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 02:49:29 ID:hJ8lgSia
フジサンケイグループを買収しようとするのは辞めて
朝日新聞、テレビ朝日、東映にすればいいじゃん、堀江。





666 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2005/04/08(金) 02:31:34 ID:6IKw9lg6
>堀江が今すぐLF株を売却して、アサピーを1500億円で買収すればいいのに
>もれなくテレビ朝日株 33.8%もついてくるし、お買い得だぞw

>話がまとまれば、株価が400円台に戻すのもすぐだと思う。
>アサピーとテレビ朝日も喜んで受け入れてくれると思うぞw


加筆
さらに500〜600億円 出して東映の過半数を押さえる
するとアサピーの持分33.8% + 東映の持分16.0%で
簡単にテレビ朝日の半数近くを押さえる事ができる


しかも東映の持分32.0% + テレビ朝日持分の14.2%で
簡単に東映アニメーションの半数近くを押さえる事ができる


結果的に2000億円超でアサピー、テレビ朝日、東映グループを押さえられる
完全に拒絶されているフジサンケイグループよりは
根回しさえできればライブドアにとってM&Aとしては、かなりいい案件かと。
62名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 02:51:32 ID:Nm+s/1YE
一応ぜんぶ読んだけど言ってることは妥当なことばかりじゃないの?
メディアリテラシー論なんかは2chでも良く見かけるモノとほぼ同じと思うけど。
むしろ「当たり前のことを冗長に書かなくても良いのに」という感想を持った。
まあこれくらい詳しく書いたほうがネット馴れしてない人向けの記事としては良いのかもしれないけど。
63名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 03:06:30 ID:vxCZlUlp
また西正かよ・・・
既出だがこいつは毎日の記者じゃなく、フリーのアナリストだ
それも既出の通り、完全にテレビ業界側の利害を代弁する御用アナリスト
>>53のITmediaに並んだ記事を読むと、よくここまで芸者になれるものだと、
呆れ返る営業っぷりだ

>>62
水増しは売文家の基本だ、奴らは字数でカネを貰うんだから
これはかるく5倍は希釈されてんなwww
64名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 03:30:54 ID:Dbim7vZ0
           人
         ノ 丿
      _/  ::(
     /    :::::::\
     (    :::::::;;;;;;;)
     \_― ̄ ̄::::::::::\
     ノ ̄   ::::::::::::::::::::::)
    (    ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;)   
    / ̄―――― ̄ ̄  ::::::::\
  (   JOLFニッポン放送 :::::::::)
   \_::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  貴文です。1000億かけてフジTVを買おうとしたら
     ∧     ヽニニソ   l      従業員様、広告主様のために、誠意をもって
   /\ヽ           /       ニッポン放送を経営することにされてしまったとです。
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ          裁判で勝てて嬉しいです。        
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )

65名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 03:31:25 ID:Nm+s/1YE
>>63
新聞記者にしては冗長で生硬で素人臭い書き方に思えたけど
専属じゃなくてうさんくさいフリーライターが書いた記事なのね。
66名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 03:39:19 ID:vWsTBrhI
ネットがいずれ規制されるとき、
「子供が来るから規制しよう」になるのか
「子供が来るのを規制しよう」になるのかは気に掛かる所だ。
67名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 03:41:47 ID:fX5OrV1D
>>64
ヒロシの弟子になれや。
68名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 03:48:56 ID:rfxgRbrR
ネットがほぼ何でもありの2ちゃん以上に面白くなることはないだろう。
テレビはテレビでハイビジョンとして残る。ハイビジョンをネットで安定して
配信するのはあと10年くらい技術的に無理だろう。
69名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 03:53:07 ID:sNGVQUyI
ねっとりしたテラシー?
70名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 03:55:31 ID:r/2dk5Wz
こういう記事書いたり、批評したりするやつって、
文系出身だから、インターネットってわかってないんだろうな。

いわゆるホームページとインターネットを混同してる。

インターネットっていうのは、一つのネットワークで、どちらかというと、通信「手段」に相当する。
ネットとテレビの融合は、たとえば、
視聴者全員に共通した情報(映像)を提供するのに、電波を使って
個人の要望に応じた部分だけを、インターネットで提供することで、
個人にカスタマイズされた映像、情報を配信するというもの。

つまり、発信者が特定されないからとか、情報の信憑性とかいう批判は、見当違い。
71名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 04:00:55 ID:z+JL2GX7
そんなことよりネッシーが!

72名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 04:17:17 ID:okIIQD42
>>70
インターネットを使って公開されているホームページ、ってことで一体のものとして扱っているだけじゃないの?
もしくはインターネットを使って公開されている掲示板、とか。
73名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 04:39:29 ID:Nhs4lj6w
>>70
ネットでフィードバックされたニーズをテレビに反映云々は誰でも
分かるし、個人にカスタマイズ云々も同類。
文系理系の問題で紋切りにしようとするお前の方が馬鹿に思えるけど・・・
って言うか、
>インターネットっていうのは、一つのネットワーク
以下の文章が意味不明。って言うかAERAや日経BPあたりでで感化されたんと
違うんかと言うくらい頭が悪いのを前面に出しすぎなレス。
穴掘って埋れ。馬鹿。
74名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 04:49:56 ID:Fyc2bHgr
 自民党内からは堀江氏批判が噴出しているのに対し、民主党は岡田克也代表や
仙谷由人政調会長ら党執行部が、「ルールに基づいた行動は批判できない」と擁護
するなど、堀江氏寄りの立場を鮮明にしている。

 だが、ある党幹部の1人は、こんな話を打ち明ける。

 「実は、3月上旬に堀江氏サイドから岡田氏サイドに対し、岡田氏の記者会見の様
子を(ライブドアの)ポータルサイトで流したいとの要請もあったんだ」

 やはり、同党とライブドアの関係は“特別”のようなのだ。
75名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 04:53:54 ID:hJ8lgSia
本日の燃料

あなたのブログをテレビドラマにしちゃいます!
Yahoo!ブログを映像化するテレビ番組

ブログタイプ (フジテレビ系列)
http://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/TIEUP/FUJITV/blogtype.html
76名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 04:56:14 ID:wPls/hEn
>>1の要約

もっとネット規制したい
もっと言論のコントロールをしたい
批判を黙らせたい
77名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 04:58:22 ID:8RVvPNop
ここで言われてる「ネットリテラシー」は、
てっきり「メディアリテラシー」に含まれるのだと思っていたが…
ネットリテラシーがあるなら、テレビリテラシーとかがないとダメって事かね。
78名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 04:59:51 ID:77vhvkL2

ホリエモンの錬金術 −4

http://consul.club.or.jp/item/275

79名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 06:29:18 ID:d7zVgc+w
何かライブドア発の発言って後付け言い訳を強引にもってきてるイメージしかないなぁ
何でしばらくはオトナシクしようとか思わないのか?
経営者、会社共に人心掌握術に長けてなさすきだろ
80名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 07:57:32 ID:qDTh4CoV
■ホリエモンのライブドア子会社が企業データ無断転売 損賠訴訟も
http://d.hatena.ne.jp/antispam/
81名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 08:00:30 ID:PnRbjFdc
堀江は彼女のおまんこペロペロし過ぎなんだよww
ぐちょぐちょのおまんこをさ えぇ?おい、ぺろぺろぐちょぐちょおまんこぐちょぐちょ
82名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 11:06:54 ID:MOTozh4d
ライブドアが間違ってるという判断を認めないのにネットリテラシーがうんぬんとは
83名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:03:17 ID:RlRW5qjc
>1 ライブドア見てますがブログはだいぶ普及したね
一方アダルトサイト、プロ野球参入の時
エロサイト揚げ足取られたもんだから一気に鯖落とした。
しかし楽天方式のパスワード登録で再稼働。
ただし炉ネタは今から10年前や20年前散々あちこちで目にした使い回し画像なので
今さらパスワードで隠すほどの物でもないw
予告もなくある日突然鯖落とされたりするから毎日のように開くかだけは見とかないと判らないな
マンドクサイけど
84名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:05:11 ID:vFH95LYr
ネットテラシーと言うと・・・アンケートをやってて、2chの祭の対象になって、自分にとって都合の悪い結果が出そうになったら、そのアンケートを速攻なかったことにする事ですか?
85名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:09:13 ID:tNHWYKBe
>>1
毎日新聞のこいつは結局、何が言いたんだ? こんな奴が新聞記事を書いて
いるから、既存のメディアは堀江なんかにコケにされるんだよ!
86名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:16:14 ID:yOirAC85
真のメディアリテラシーが一般化して一番困るのは既存メディアだろ。
87名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:21:14 ID:ZqC4TeVb
普通に一社の新聞しかとらない家庭では情報の取捨選択じたいしてないだろ
偏向報道してるTVや新聞のほうがよほど有害だと思うが
ネットに触れて初めて「取捨選択」の機会を得た人は多いだろう
88名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:37:45 ID:AkxusubV
>どうもネット側にはテレビほどの歴史が無いせいもあってか、本当の意味でのリテ
>ラシーの尺度が確立していないように思える。【西正】

テレビのほーが確立されてねーだろ
すくなくともおれはあるぜ。
89名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:39:42 ID:PgsA8ya4
ネットはまず疑うという常識が機能しているが
テレビは流れたものは真実、という信用に付け込んで洗脳してくる危険なメディア。
90名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 13:05:45 ID:okIIQD42
>>89
ネットはまず疑うって、果たして機能しているだろうか?

結局「ソースは?」とかいう話になったときに一番信憑性があるとされるのって
報道機関が出している情報ってことになることが多くない?
91名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 13:07:05 ID:Zh5aUWNE
メイドさんネットリ照らしィ
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < 信者は実はえっちなメイドさんしぃしーオタクです!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
92名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 20:51:09 ID:We0xAujI
ライブドア練炭まだぁ
93名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 20:53:04 ID:jVuZtieh
AMラジオなんて聴かない連中が買収するってどうよ?
94名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 20:58:19 ID:EooIXi6C
何言っているのかわからない、難しい言葉を使うのは
筆者自身がインテリぶってよくわかっていない場合が多い。
それと俺がばか?
95名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:02:38 ID:l8p7Engq
>>93

ホリえもんは最初から「欲しいのはニッポン放送ではなく、
それについてくるおまけ(フジサンケイグループ)が欲しいだけ」
と明言してるし、だからこそLF社員に反発されてるんだけどね。
96名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:08:19 ID:l8p7Engq
>>90

事件とかの速報ニュースなんかは報道機関のソースを求めるけど、
記事の内容については様々な人が書籍やそれぞれの専門家の
発言なんかをネット内探してきて議論してるわけで。

報道機関の発表にしても、同じ事件でも朝日と産経ではまるで違う内容に
なってたり、それを比較したりそれぞれの人が意見を出し合って
本当かどうか論議してる。

そういうのがリテラシーなわけで。
97名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:17:01 ID:okIIQD42
>>96
書籍ってネット上のものとして扱われるの?
有識者の発言ってやつも、例えば自分のサイトに書いてるとか、どこかのサイトに寄稿してるとかならともかく・・・。

ネットはまず疑う、としたとしても結局そこからどうやって真実を知るの?
98名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:18:09 ID:ajrRRLdo
スレタイが「ネットリシテラー」に見えた… 何がねっとりしているのかとオモタ
99ポストマン:2005/04/08(金) 21:20:37 ID:GeM5mFnu
話は単純だよ。
既存のマスコミがヤクザ支配の日本を糾弾できないでいるから、
ヤクザを糾弾できるネットをTVに入れるだけ。
100名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:24:40 ID:wyAM9hOU
テレビとネットとの融合なんて、
昔からとっくにNHKがやってんじゃんw
金曜カキコミTVでさwww
101名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:26:35 ID:xxhy8kOK
>ネットとテレビの融合

むしろお互い相容れないものだと思うので融合なんて不可能。
技術的に重複する部分があるというだけのハナシ。
リテラシー云々なんて問題にすべきことですらなく、
テレビ局は番組をネット上で配信すればいい。そんだけのこと。
102名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:32:16 ID:hMBZ8nVn
>>97
結局「真実」を知るのにコストがかかるんだよな

ある先生が課題を出したら、ほぼ全数が間違った答えを出してきた
ためしにGoogleで見たら、それが1位にランクしていた
そんなことが現実に起こっている
解決するのは、結局は自分の目しかないのだが自分だけではどうしようもないのが現実で
権威ある(マスコミに限らないが)機関に任せるしかない
103名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:32:49 ID:vFH95LYr
>>101
テレビみたいな番組を不特定多数に流すんなら、電波が一番
そして、DVDで販売
ネットで配信なんてしたら、帯域を無駄に広く取る必要があってロスばっかり
104名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:35:02 ID:7aL2OZUJ
パソコンで、テレビが見られるようになれば

・双方向化
・リテラシー
・マスコミの地域格差

多くの問題が解決する。

・電通は不要になり
・偏向したメディアは世界から叩かれる。

但し、ホリエが富士を買収したのは、産経新聞の【保守中道つぶし】の為




現在、著作権等の問題により、ブロードバンドでTVを見ることが阻まれている。
☆著作権問題を法改正することが、次世代社会へのカギ
105名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:38:22 ID:okIIQD42
>>102
その学校の例は初めて聞いた。
俺も似たような経験をしたことあるよ。

自分が専業としていることに関しての話題になり、俺が「それはこれこれこういうことですよ」って説明したら
「いや、それは間違ってる」みたいない複数の人に言われて「あれ?」って思った。

あとから2ちゃん見たら、その件が祭り状態になってた。
しかも間違った情報をもとに、間違った方向で。

2ちゃんで祭り状態になっている事例に関することをネット上で修正するのはほぼ不可能。
今まではそんなもんほっとけばいいと思ったけど、自分の実生活に影響が出る事例にぶつかって面食らった。
106名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:40:57 ID:m/7SAQ0Q
ねっとり寺市?
どこにあるの?(´・ω・`)
107名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:42:23 ID:7h4gdpep
>>97
現在ではまだネット発信のものってかなりは紙、テレビ媒体かあるいは過去の文献由来じゃない?
論文だってネットオンリーじゃなく書籍を通しているものがネットに配信
されている。ネットはいわば2次(あるいは3次)文献である場合が多い

結局はどこまで1次文献(あるいはソース)に近づけるか?ってことだと思う。
以前ゴリラは肉食か否か?ということを調べたときも結局ネットの情報
じゃどこから出た情報かよくわからず書籍をしらべてやっとある程度の
確信を得られた。
108名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:46:58 ID:ae04lvv1
豚は自分のとこの資産を増やしたいだけ
にわか知識の分際で適当な事言って世間に凄い事(かなーり遅れてるけど)を
しようとアピールしただけ
用はLD信者を増やそうとした
109名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 21:48:48 ID:UdRSpk3c
>>一方、発信者が特定されないことから

はぁ?
110名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 22:02:50 ID:Z+uONYNx
>>109

どうした?
111109:2005/04/08(金) 22:29:53 ID:UdRSpk3c
>>110
そもそも、この発言もIPアドレスなんかがロギングされているわけだよ。
匿名での発言がノーリスクだとか、発信者が特定できないなんて100%言い切れる事でもないだろ。
既得権を持ったマスメディアが、誤った認識で情報を垂れ流すのはどうかと思った訳ですよ。
112名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 22:32:22 ID:okIIQD42
>>111
ノーリスクではないにしろ、匿名は匿名じゃない?
名前書いてレスしてるわけじゃないし。

実名が基本の場とは明らかに違いがある、ってことではそれほど間違った意見でもないような・・・。
113109:2005/04/08(金) 22:38:09 ID:UdRSpk3c
>>112
匿名は匿名でも、記録から発信者を特定する事は可能な事もあるし、
実際、それで警察に逮捕されたケースだってあるだろ?
実名が基本の場合と明らかに違いがあるのは確かだが、発信者が特定できないなんて事は無い。
114名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 22:40:06 ID:brCsES1i
裁判やら逮捕者出しまくりの馬鹿ネット
チェック機能がない匿名発言は規制すべきだろ
115名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 22:42:20 ID:okIIQD42
>>113
>安易に規制をかけることは許されない。一方、発信者が特定されないことから、自粛を求めることも難しい。

この文章にたいしての意見、だよね?
発信者が特定されないことから、自粛を求めるのが難しい。

まさにそのとおりじゃない?特に2ちゃんなんてその最たるもの。
たしかに突き詰めて調べれば発信者を特定することは可能。
なので「発信者が特定されない」の部分だけを切り取って意味を考えたら間違っている、ということになる。
が、文章の前後を一緒に見た場合、必ずしも間違った状況説明ともいえないでしょう。

こういった「元の文章(または発言)の一部を都合の良いように切り取って流す」という行為は
テレビなどのマスメディアが良くやる手法であり、嫌われる手法だよね。

今回のはおそらく>>109氏が故意にやったことではないと思うが・・・。
116竹内邦夫容疑者:2005/04/08(金) 22:50:32 ID:xN7savhh
ブタの屁理屈はもう飽きた
さっさと死ねクソブタ
117名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 22:50:48 ID:18PgL8Lf
三種の神器 をググルと笑える。
118109:2005/04/08(金) 22:52:52 ID:UdRSpk3c
>>なので「発信者が特定されない」の部分だけを切り取って意味を考えたら間違っている、ということになる。
>>が、文章の前後を一緒に見た場合、必ずしも間違った状況説明ともいえないでしょう。

何度も言うが、「自粛を求める事が難しい」理由として「発信者が特定されないこと(断定)」なのはおかしいだろ?
だって実際は違う場合があるのだから。
119名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 22:56:39 ID:j0JFh5pU
爆破とか通り魔予告とか馬鹿げた書き込みしなきゃ発信者を特定したりしないよ。
自粛というかよくスレが飛ぶじゃないの(プッ。
120名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 23:00:40 ID:SFa4b/r8
>>34
>レコンキスタだろうが

一水会メンバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
121名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 00:14:13 ID:ggkmRVum
捏造、歪曲など一切存在せず、真実で溢れてるテレビを見てろ、といいたいのか。
122名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 12:55:18 ID:MOGfqRUH
週明けライブドア株300円割れ
123名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 17:55:12 ID:gAklprKD
ネットとテレビのシナジーって
ライフカードのオダギリみたいなこと?
124名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 18:00:01 ID:IZH3nBlo
関連スレ
【  朝まで生テレビ  】  テレビ実況禁止 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1099644260/
125名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:30:14 ID:PThu0aqM
ライブドア自殺まだぁ
126名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:31:27 ID:whuFk+rx
文系死ねば良いのにぃ。。。
127名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:38:40 ID:zMfPQDQ2
一般人なんて自分じゃ情報の良し悪しなんて判断できないんだから
俺ら新聞社が「正しい情報」を選り分けて流してやんないとな、
って事ね。

そりゃ怖いよな、ネット普及は。
これまで自分らが正しいと思う方向へ捻じ曲げてきたのがバレちゃうもん。
128名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:46:39 ID:oPu8krMt
ライブドア株低迷 個人投資家にツケも 転換株数急増/リーマン大量売却
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050410-00000012-san-bus_all
129名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:49:25 ID:lnCQtMV5
話しそれて悪いけど、勝ち組み負け組みはこういう分類でいいの

勝ち組み
北尾(ソフトバンクグループ)
リーマン(禿タカファンド)
村上(ファンド)

負け組み
日枝経営陣(フジサンケイグループ)
堀江(ライブドアグループ)

日枝経営陣(フジ)は北尾(ソフトバンク)の軍門に下ることで雇われ経営者
としてでも経営権を維持しようとしているが、堀江(ライブドア)は、ここで
引いちゃうと(ソフトバンク)に全部おいしいところをもっていかれるから
少しでも影響力を残したいってところ?
130名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:00:04 ID:s6ic67Zg

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ  | 売国用資金借りに
  (´∀` )< アメリカ逝ってきまーす
 /\ / ヽ \_________
 ○―○  丿
  /ー//=
γ /\\\γヽ
|| /| =\l l|ニ)l|
ゝノ    ` ' ゝノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
131名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:08:03 ID:VpZDky+N
>毎日新聞


ttp://kngtsan.hp.infoseek.co.jp/zatsu/zatsu040830.html
>上はIPが表示されていた,毎日新聞社員による書き込み。
>M.及川なる人物の書き込みと推定されていたのだが,もしかしたらこれか?

毎日新聞がfusianasanを批判
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086328646/
毎日新聞がfusianasanを批判★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1087100043/
毎日新聞がfusianasanを批判【宣伝も?】★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1095020190/
132名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:12:25 ID:p4QeObp7 BE:66427744-
堀江さんはAOLとタイムワーナーとの合併を叩き台にして
自分のために動いてるんだと・・・思えて仕方ないのですが。
133名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 00:31:48 ID:14gV1rtD
まあ、でも、節穴さんって批判されても仕方ない罠なのは確かだよ。
134名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 17:18:45 ID:RmVhIUU5
ライブドア株303円
135先週のコピペらしい(このソース本当?):2005/04/11(月) 17:38:44 ID:UU04WB5g
ヒュンダイがDASAやデネル社と共同開発したAT-2000練習機は800機を売る計画だったけど、さっぱり売れなかった。
ステルス形状の単発ジェット練習機で、軽攻撃機としても可。
既存の技術と大胆なコンセプトは評価に値したが、ヒュンダイに技術を期待しても無理。
(カーボンの量産技術なんか無い)
大損こいたヒュンダイは三菱との提携を模索し、三菱自動車の買収を狙う。
しかし、三菱はグループ企業を手放さず、ヒュンダイの不満は鬱積して残った。

で、今回のライブドアによるフジ・サンケイグループ買収未遂事件。
800億の資金で買収できるはずが反撃されて手詰まり。ホリエモンが3000億円の追加を泣きついてきた。
そんな金は出せないヒュンダイの目を引くため、ホリエモンは三菱自の買収を例にあげ、中央日報に記事を出した。
ヒュンダイにとって三菱自の名前は、古傷をえぐる効果が絶大。この辺はホリエモン狡猾。

ヒュンダイは金剛山開発会社への出資など、北朝鮮への投資を率先してきた。
北朝鮮に牛を送った、例のワンマン会長がご本尊。金大中の同類。
逆に北朝鮮からの投資もヒュンダイが受け入れていた。
麻薬資金を洗浄するためには、大きな資金バッファが必要だったからだ。

さて、北朝鮮からの麻薬で潤っていた山口組は既に破綻した。
破綻に当たっては外国ファンド会社による資金差し押さえが貢献したが、
リーマンにとっては山口組との関係を抗争にまでエスカレートさせたくない。
仙台のトラック殺人みたく、投資先企業に山口組が殴り込みしたら困る。
それで、北朝鮮の提携先である山口組のつながりで、北朝鮮資金の洗浄を狙ったマスコミ洗浄に協力。
韓国は海外投資の情報開示を強化しており、北朝鮮資金を急いで日本に出す必要があった。

面白いよねw

ここ最近、堀江がカメラで回りを写してます。リスト作って、強襲用にあの国に送ってるだろ豚は。
買収で失敗であちらの金が出なくなったから、寝返り報復作戦にでたか。
暗殺候補を集めてこいと命令されてるらしいな豚は・・・。
実行犯はヒュンダイ?北系?中東系?在日系?どれだろう。世田谷になるのかもし
136名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 11:38:24 ID:8TtRcZ2H
ライブドア株293円
137名無しさん@5周年
>>133
元はトリップの代用なんだけどな。
「裏情報が欲しければ…」みたいなのに引っかかるのは
それこそリテラシーの欠如。